fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.04.05 (Sat)

ちょwwwウチの大学の授業wwww

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:21:35.72 ID:WDwFaZaz0
uporg1351071.jpg

これはひどいwwwww

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:22:08.92 ID:1It4Y1D30
光速で入学した

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:23:20.31 ID:EPUmCFOy0
趣味すぐるwww

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:23:35.27 ID:RDniPN7n0
まとめが萌えかよwwwwww

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:24:00.01 ID:SQJSmj5v0
入学させろ

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:24:17.72 ID:2n1LE/qs0
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:24:19.73 ID:kGXNiUK50
正直ありだと思うぜ
れっきとした現代文化研究じゃん

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:24:34.50 ID:hyRibyfX0
うちの学校でも教授がひたすら趣味の少女マンガをかたる授業が

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:25:33.84 ID:7LyDTEt/0
似たようなのはあるけど随分表現が直接的だな

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:25:38.89 ID:syM8emNi0
これの単位取ってもなんの役に立つんだ?

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:26:53.51 ID:9SeqXxdu0
少女漫画とかBLとかばっかだが
それで最終的に「萌え」について本当にまとめられるのか

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:27:12.07 ID:kGXNiUK50
>>19
するどい指摘だな

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:28:02.31 ID:kGXNiUK50
男子が取ってたら白い目で見られそうだな

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:29:01.57 ID:wVhbSmMW0
普通にいい点取れそうだな

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:31:05.93 ID:bxB3Ev6U0
やおい小説を読み解く
男装の少女

この二つなぜかワロタ。

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:33:25.25 ID:tJrK80weO
なんだこの授業wwwとりたいww

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 00:37:09.66 ID:C9cy0Ggw0
どこだよここwwwww

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 00:39:08.34 ID:XIh/qBKy0
モザイク部分は授業の担当教授名だな

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:42:13.39 ID:fMAOai0xO
これは酷いw
教科書読んで終わりだろ

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/05(土) 00:46:20.80 ID:SWLsA4wO0
こんなんで単位もらえるとか羨ましすぎる・・・



女にしか見えない男と男にしか見えない女どっちとセックスする?
3次のおにゃのこ画像を2次風にしてみた。
スカートを短くしているのに階段を上るときに後ろをおさえる女子高生
先生ー首を切ってー
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
imeに馬鹿にされた
深海KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ハルヒの萌える画像くれ
この画像見て「詐欺だろ…」と思ったら負け
破壊力の強いBL画像貼ってくれ
海上保安庁ふざけてるだろwwwwwwww
このエロマンガクソワロタwww
劇団ひとりのエロ画像ください
最高の髪型は黒髪ロングにストレート
ヤフオクの出品画像に霊が映ってるんだが。。。。
来週のハンターハンターうpしてください!
JKの画像下さい
カッコいい女の子の画像くれ
らき☆すたが荒木絵だったら萌えないよな
こういう女子高生の画像くれ
女子高生の膝裏に魅力を感じて止まない
どのしずかちゃんが一番ヌケる?
ちょwwwwかっぱえびせんwwww
アヒル口ってムカつく
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
ポニーテールこそ至高の髪形
浅田真央の転倒画像がシュールすぎる件
 |  12:55  |  画像  |  トラックバック(1)  |  コメント(303)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1げっと
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 12:55 |  URL | No.121302
  2. これはwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 12:56 |  URL | No.121303
  3. この授業普通に受けてぇww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 12:56 |  URL | No.121304
  4. やおいwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 12:58 |  URL | No.121308
  5. 隠れオタとかいないんだろうなwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 12:59 |  URL | No.121310
  6. 一桁?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 12:59 |  URL | No.121311
  7. 友達とやれw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:02 |  URL | No.121312
  8. 1桁
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:02 |  URL | No.121313
  9. 文章にすると文化って纏めるの難しいと思うけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:02 |  URL | No.121314
  10. Fランぽいな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:06 |  URL | No.121317
  11. 意外とこの手のものは難しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:06 |  URL | No.121318
  12. こんな大学に通うやつっていったい・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:08 |  URL | No.121320
  13. 通いたいwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:09 |  URL | No.121321
  14. きめええええ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:10 |  URL | No.121322
  15. 1が大学名を公言しないあたり、Fランだな。まあ、こんな下らない授業やるくらいだし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:18 |  URL | No.121328
  16. これってムサビの石橋先生の授業じゃなかったっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:19 |  URL | No.121329
  17. 比較文化系の学部がある大学だろうな。いいなぁ
    筑波か?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:19 |  URL | No.121331
  18. 大学時代に戻りたいな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:20 |  URL | No.121332
  19. 偏差値65くらいの学校だが、うちもこんなんあったぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:23 |  URL | No.121334
  20. ここで横国だな。在学生の俺が言うんだからw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:24 |  URL | No.121335
  21. どこのFランだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:25 |  URL | No.121336
  22. ※15
    最高学府でもBL本を扱う授業があるのが現状
    …しかし、まとめが「萌え」かよ^^;
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:28 |  URL | No.121339
  23. 美術系の学校だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:28 |  URL | No.121341
  24. くそっ・・・惹かれる・・・・!
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:30 |  URL | No.121343
  25. 他学部の友達がとっててマジで羨ましかった
    うそみたいだろ?早稲田なんだぜ、これ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:30 |  URL | No.121344
  26. 大学でやるようなことなの?これが?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:31 |  URL | No.121345
  27. でもいまだ商売で重要な要素だもんね、萌えって。
    まじめに研究したら結構深いのかもしれん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:33 |  URL | No.121347
  28. 履修してえwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:36 |  URL | No.121350
  29. 馬鹿かてめえら
    こんなの個人で普通に作れるだろうが
    釣りに決まってんだろ
    これだからゆとりはwwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:41 |  URL | No.121353
  30. 精華大じゃねーの?
    マンガ学科あるし
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:41 |  URL | No.121354
  31. ネタ・・・だよな・・・?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:42 |  URL | No.121355
  32. 変わった授業があるのもいいんじゃないの?
    ていうかFランFラン言うやつは、相当ご立派な大学に通ってらっしゃるんだよねえ。馬鹿な俺もにとってはうらやましい限りだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:42 |  URL | No.121356
  33. マジで横国なら蹴らずに行っても良かったなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:46 |  URL | No.121357
  34. Fランだろwww

    筑波じゃね?

    偏差値65のうちもこんなんあったよ

    いや、横国だよ

    精華大かもしれん

    (当初とは逆の意味で)Fラン乙 ←今ココ


    こうして草が足りなくなっていきます

    これで私のレポートを終わります
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:49 |  URL | No.121360
  35. Fランこそなんの変哲もない授業だよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:51 |  URL | No.121364
  36. 文学部なら別に珍しいもんじゃないはず
       |  2008.04.05(Sat) 13:52 |  URL | No.121366
  37. 一応「萌え」って十分な研究対象になると思うんだがな・・・
    何百万もの人を惹きつける「萌え」を現代社会の関係をテーマに真剣に取り組んだら
    かなりまともなものが出来るぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:53 |  URL | No.121367
  38. 米29
    うわぁ……
    俺もゆとり世代だが……本当の意味でゆとりを見た。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:56 |  URL | No.121369
  39. 篠沢教授に3000点
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:56 |  URL | No.121370
  40. 一見どーでもいいことも、真面目に研究すると色々見えてくるんだよ。
    と、文化屋の端くれとしては声を大にして言いたい。
    何かにつけて「何でこんなの有るんだろ、不思議」と思わなくちゃ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:56 |  URL | No.121371
  41. ヲタの顔を見てみたい、とか思って開設しただけだろw
    講師のための講義に他ならない。
    モルモットには単位をあげるよ、みたいなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 13:57 |  URL | No.121372
  42. そんなにおかしいか?
    文学部ならどの大学でもこの手の授業はあるだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:00 |  URL | No.121375
  43. 大学いってないやつにはわからんだろうが
    共通教育にはいろんなのあるぞ

    俺は半年ずっとホモの話を聞かされた
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:05 |  URL | No.121381
  44. ヒント
    就活の時に提出する成績証明書
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:06 |  URL | No.121384
  45. 別にこれくらい普通
    名無し!! |  2008.04.05(Sat) 14:08 |  URL | No.121385
  46. うちの大学もこんな感じの授業あったぜ?
    民俗学的な授業のはずなのに、先生の趣味でフラッシュながしまくり
    MEのとか流れてたわw
    おまけに授業中に先生がエロゲがどうこう言い出してたからなw
         |  2008.04.05(Sat) 14:12 |  URL | No.121391
  47. 思うんだが
    女の子向けの漫画とかアニメって
    萌えとは何の関係も無いと思うんだけど・・・
     |  2008.04.05(Sat) 14:16 |  URL | No.121393
  48. うちの講義は去年ボルテスVとかポケモン、探偵コナンを見てアニメを勉強する内容だった。最終試験は好きなアニメのOPの絵コンテを書いて説明して来い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:17 |  URL | No.121396
  49. 早稲田だっけ?「ドラえもん学」ってのがあったよな

    >>1のは要するに、社会の変遷を少女マンガの流行から探ろう、って授業だろ
    名前は奇抜だけど内容はけっこう真面目
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:18 |  URL | No.121397
  50. 釣りだろ
      |  2008.04.05(Sat) 14:24 |  URL | No.121402
  51. どうでもいいけど出席で40パーセントって普通においしすぎるな
      |  2008.04.05(Sat) 14:26 |  URL | No.121403
  52. 今の時代萌えは立派なビジネスに成り得てるし
    エロゲを含んだ性の歴史の変遷を調べていく授業だってあるわけで
    これが役に立つかどうかもわからんよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:27 |  URL | No.121404
  53. 大学にいっていない奴多すぎw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:28 |  URL | No.121406
  54. これ以上おたく増やすんじゃねーよwww
     |  2008.04.05(Sat) 14:31 |  URL | No.121408
  55. 間違いなく講師のひとりよがりになる
      |  2008.04.05(Sat) 14:31 |  URL | No.121409
  56. 釣りって言ってる奴は高卒だろ・・・w

    実際あるんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:32 |  URL | No.121410
  57. まぁ、横国のシラバスを見てみればわかることだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:37 |  URL | No.121413
  58. うちの心理学の講師も普通にツンデレとかって単語使ってるな
    曰く
    「人間の心理をきちんと洞察するにはツンデレを理解する必要があります」
    とかなんとか言ってた ポカーンな奴もいたがw
      |  2008.04.05(Sat) 14:40 |  URL | No.121415
  59. マジレスすると東大でもこの3割ぐらいの授業はある

    まあちょっとおかしいジェンダー系なんだが
      |  2008.04.05(Sat) 14:46 |  URL | No.121417
  60. 横国のシラバス調べたらマジデあったwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ワロタ
    きめぇwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:52 |  URL | No.121422
  61. これ横浜国大だよ。
    シラバス見たら専門じゃなくて教養教育の講義なんだな。
    オリエンテーションの時言ってた「教授会をざわつかせた」ってのはこれかw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:56 |  URL | No.121423
  62. これで「ざわ・・・ざわ・・・」する教授もよく訓練されたオタクだな
         |  2008.04.05(Sat) 14:58 |  URL | No.121425
  63. 気持ち悪い
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 14:58 |  URL | No.121426
  64. ※48
    ポケモンやバーローはともかくボルテスⅤとは中々渋いな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:06 |  URL | No.121431
  65. まんがとかやって単位取れるのはほんとに楽だと思う
    が、学生はめどいめどいと言いやがる
    お前ら漫画家にはなれねーよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:06 |  URL | No.121433
  66. 海外で人気だった作品グレンダイザーを見て、他国の感性について学び

    これまだフィリピンで人気だったが故に問題となったボルテスⅤを見て、革命とその理不尽な抑止力について学ぼうじゃないか
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:17 |  URL | No.121440
  67. まじめに受けるオタクと、ネタ半分の気持ちでとって講義中騒ぐ一般人が見事に混在しそう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:17 |  URL | No.121441
  68. Fランとか言ってる奴は大学のカオスっぷりを知らないらしいな。
    こういうの本当にあるんだぜ・・・
    名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:18 |  URL | No.121443
  69. 米65
    「めどい」って何語?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:19 |  URL | No.121445
  70. 米22
    最高学府ってのは東大って意味じゃなくて大学って意味な。
    最近は東大の意味で使う奴が増えちまったけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:20 |  URL | No.121447
  71. 横国って言う人、この授業の講師ってなんて方?
    通りすがり |  2008.04.05(Sat) 15:21 |  URL | No.121448
  72. 「萌え」で修士号取ったオレが通りますよ。

    まぁ文学や社会学ならこねくりまわして既存の学説と結びつけてあれこれやれば、どんなジャンルでもいけるけどな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:23 |  URL | No.121449
  73. 昨日もらった授業要綱もっかい見てみたらマジであった・・・
    横国オワタ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:26 |  URL | No.121451
  74. 横国だな

    講師の名前あげてもいいのかな?
    zu |  2008.04.05(Sat) 15:28 |  URL | No.121452
  75. 米74に期待
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:34 |  URL | No.121455
  76. ここまでではないけど、似たようなのはうちの大学にもあった
    でも、もうちょっと高尚だったぞ
    現代におけるサブカルチャーの特性を研究とか
    ここまで直接的に書いてあったら、もしもまともな大学だったら
    普通の生徒は気持ち悪いと思って受けないだろう
    友達同士でネタ半分は多そうだけど、そういう中に混じって友達もいないのが
    ポツンと一人でいたら…
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:35 |  URL | No.121456
  77. 教養科目で現代文化論とか託けて
    サブカルチャー考察とかあるでしょ
    どこの大学でも似たようなことはやってる
    文学・芸術学科とかだとさらに掘り下げてやっててもおかしくは無い
       |  2008.04.05(Sat) 15:41 |  URL | No.121459
  78. 男だし、少女マンガにあんまり興味は無いが
    5、8、13講目だけ受けてみてえw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:45 |  URL | No.121461

  79. でも、俺らってなんかイメージでとらえてるところあるから、理論立てて説明しろって言われると案外できないかもな。
    野球選手が打ったり投げたりは出来ても、その筋肉の構造については説明できないみたいな感じで。

    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:46 |  URL | No.121463
  80. 月曜4限に京都から横浜まで行ってきます
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 15:51 |  URL | No.121468
  81. こんなんで単位とれるあたり文系って
    あれだよなって思ったら教養科目かよw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:08 |  URL | No.121472
  82. ちょっwwwwww
    クソ吹いたwwwww
    この大学行きたすぎるwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:09 |  URL | No.121473
  83. まとめがおかしいだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:18 |  URL | No.121477
  84. 成績証明書にまで教科名が残っちゃうから就職のとき間違ったらこまるな
    俺が人事なら考えざるをえない
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:19 |  URL | No.121479
  85. この学校行きたいとかほざいてるヤツの8割は行くことのてきないヤツ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:23 |  URL | No.121482
  86. 科目の是非は置いといて、この手のを簡単だと思うのは早計だよ
    真面目にやると体がむずがゆくなる感じで正直やってられんって言ってた
    痛いものを痛いと一蹴できずに真面目に考察しないといけない苦痛なんかもある
      |  2008.04.05(Sat) 16:26 |  URL | No.121484
  87. 端から馬鹿にしてるやつはなんなんだ?
    内容が何であれ立派な研究のひとつだろうに
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:34 |  URL | No.121489
  88. 横国とか馬鹿大学www
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:35 |  URL | No.121491
  89. これなら秀とれるわwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:36 |  URL | No.121492
  90. 北九州市立大学にもある
    肉汁溢れる名無し |  2008.04.05(Sat) 16:39 |  URL | No.121495
  91. なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:45 |  URL | No.121497
  92. 大塚英志あたりをパクってなんとかなるとか思ってるだろ
       |  2008.04.05(Sat) 16:49 |  URL | No.121504
  93. うちは毎回サザエさんのアニメを見せられる講義があったぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:54 |  URL | No.121509
  94. シラバスのレイアウトで横国余裕でした
    たぶん大教室に変更しても抽選になるだろうなwwwww

    何としてでも受講しますフヒヒwwwwwww
    名無しさん |  2008.04.05(Sat) 16:55 |  URL | No.121511
  95. 多摩美にも漫画文化論あるしな。
    美大ならよくあること。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:00 |  URL | No.121514
  96. 大学でやる以上真面目な議論やるんじゃないの?よくわかんないけど
          |  2008.04.05(Sat) 17:01 |  URL | No.121518
  97. 横国のサイトにシラバス載ってるから見ればいいんじゃね
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:03 |  URL | No.121521
  98. 般教ならこのくらいの講義はいくらでもあるだろ
          |  2008.04.05(Sat) 17:11 |  URL | No.121527
  99. 比較文化やってたけど、こういうのは教授と萌えポイントがあわないと苦痛だな
    星の王子様のバラと王子の恋愛は楽しかったが(バラのツンデレっぷりに萌えたので)
    ナウシカは駄目だったわwww可愛さを力説されても駄目だったわwww

    文学部は世の中に貢献しない学問だけど、それが楽しいから仕方ないな
    ある意味金持ちの娯楽だ、役には立たないしくだらない
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:14 |  URL | No.121531
  100. こういうのはぱんきょうだったら割とある
    これだけ見てFランとか言ってる奴は大学行ったことないやつじゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:16 |  URL | No.121533
  101. 高卒多すぎだろw憶測でものを言いすぎ
    この手の講義なんていくらでもある
    内容はもちろんまじめだし、想像してるようなもんじゃないよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:17 |  URL | No.121534
  102. 2ちゃんって暇な大学生ばかりだと思ってたけど・・・。
    高卒やニートの巣窟か・・・。
        |  2008.04.05(Sat) 17:19 |  URL | No.121537
  103. これ見てどういう反応するかで学歴がわかるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:19 |  URL | No.121538
  104. これをくだらない授業、とかFランだろwとか言ってる奴はFランにも入れない高卒なんだろうな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:21 |  URL | No.121542
  105. 物事をシンプルに見れるのが高卒や中卒の皆さんの長所ですね。
    その長所を活かした職に就かれることをおすすめします。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:27 |  URL | No.121545
  106. 俺Dランだったけど、
    これまで大学すら行けなかったやつらに低学歴と馬鹿にされてきたかと思うと・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:30 |  URL | No.121548
  107. 求人情報誌に

    内容:大学教授に本を届ける(主に少女漫画)

    っていうバイトがあったなぁ。こういうことだったんか
      |  2008.04.05(Sat) 17:31 |  URL | No.121549
  108. 現代社会論でニコ動とかみなみけとかスクールデイズとかエロゲの話をする教授がいたな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:33 |  URL | No.121551
  109. 哲学の現在で3Dエロゲについて言及した教授がいたな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:42 |  URL | No.121557
  110. 大学の授業で攻殻機動隊見たなあ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:46 |  URL | No.121562
  111. それより出席40%って高くないか
    蒸発した名無し |  2008.04.05(Sat) 17:49 |  URL | No.121565
  112. 出席してたら普通に単位取れるな、羨ましい!

    しかし今時シラバスを冊子で配ってんのか。
    凄い分厚くないか?ネットに移行してない大学もあるんだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:50 |  URL | No.121567
  113. 一応教養に関しては電子シラバスは有る
    しかし専門は学部ごとに一任されてる
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 17:54 |  URL | No.121571
  114. 初代ゴジラと大魔神?の白黒映画はおもしろかった。民俗学の講義だったけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 18:02 |  URL | No.121573
  115. >>1の大学がFランだと決め付けるのもアレだが、
    こういう授業があるって言うのを知らないからって高卒だと決め付ける奴も同じくらいアホ

    こんな科目がどこの大学にもみんなあるわけじゃないだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 18:04 |  URL | No.121574
  116. シラバスの項目と科目名くらいはもう少し柔らかく表現しろよ…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 18:13 |  URL | No.121580
  117. 横国でこんな授業あんのかよwwバロスwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 18:22 |  URL | No.121585
  118. 他所の大学にもこういう授業あって安心した\(^o^)/
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 18:28 |  URL | No.121587
  119. まあこの手の先駆けはたしか東大→筑波だったような
    基本的にどの大学も社会学か文学部でやってるし
    今さら驚くようなことでもない
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 18:51 |  URL | No.121598
  120. どこの大学も似たようなことやってんだな。
    うちは庵野と飲み友だと自称する教授がエヴァを2回にわたって生徒に見せて
    延々とエヴァにおける心理学的要素だとかエヴァの制作の裏事情だとか
    嬉しそうに語ってたな。
    旧帝だが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 19:18 |  URL | No.121611
  121. この講義をくだらないとか言ってるやつは社会に出て事もない
    ニーとかゆとりなんだろうなあ・・・・
    社会に必要とされてない氷河期の可能性もあるか
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 19:25 |  URL | No.121618
  122. 海外の大学だと普通にこういう変なの多いよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 19:36 |  URL | No.121626
  123. これまじで横国だな・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 19:40 |  URL | No.121631
  124. 米112
    うちの大学は両方あるな…全体ガイダンス(事実上任意参加)では冊子配布で
    HPにはシラバスもあげるみたいな

    しかしうちにもこういう授業ほしいなあ…すがすがしい全開っぷり

    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 19:41 |  URL | No.121632
  125. うちの大学には、「女性向け二次創作サークル」があるぞ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 19:51 |  URL | No.121636
  126. 教授のオナニーだろ
    気持ち悪い
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 20:04 |  URL | No.121642
  127. ジブリをまじで研究する大学もあるらしい。
    非関係者でも全然おkっていうから社会人も来るとか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 20:04 |  URL | No.121644
  128. お前らがどんな想像してるかわからんけど、
    一文化として研究対象にしてるだけだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 20:15 |  URL | No.121648
  129. >>27
    慶應にあったぞ
    宗教学というか日本の土着信仰を読み解く、的な
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 20:29 |  URL | No.121656
  130. 漫画は日本の文化とかいうくせに、大学の講義となったら馬鹿よばわりなんて
    お前らひどいやつだな。
      |  2008.04.05(Sat) 20:33 |  URL | No.121659
  131. くっ、ボトムズはどこだ~、どこなんだ~
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 20:42 |  URL | No.121664
  132. >米90

    ちょっ、うちの大学www でも、国際環境工学部にはそんな講義ねーぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 21:01 |  URL | No.121671
  133. カリキュラム変更でなくなったが、最終レポートがラノベの感想文なんて授業もあったぞw
    スーパーファミコン大学だが
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 22:07 |  URL | No.121724
  134. 「萌え」について90分近くかけて何を語るっていうでぃぁぁぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 22:11 |  URL | No.121729
  135. 大阪府立大出身だけど、似たような講義あったよ。
    まあ、あっちは漫画だったけどな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 22:15 |  URL | No.121733
  136. コメントだけでその人の事がわかるわけねーだろ。
    自分の常識を他人におしつけてんじゃねぇよボケどもが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 22:22 |  URL | No.121741
  137. 正直横国とか大学生の八割は馬鹿にできないだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 22:25 |  URL | No.121746
  138. 余裕で優取れそうだな
      |  2008.04.05(Sat) 22:44 |  URL | No.121763
  139. 法政だって毎回ジブリの映画みる授業あるしな
    大学には変人が多いんだよ
    いい意味でも悪い意味でも
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 22:45 |  URL | No.121765
  140. H大には少年論なる講義があったぞw
    まさかガチで801の話でレポ書く事になるとは思わなかったww
      |  2008.04.05(Sat) 22:57 |  URL | No.121775
  141. この人の別の講義受けたことあるけど、なかなか良い講義だった。
    その時は映画評論だったかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 22:59 |  URL | No.121778
  142. 京大ならありえ…ないか
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 23:17 |  URL | No.121794
  143. 難関大学でもこういう授業やってるような頭がやばい教授とかいるな
    天才と馬鹿は紙一重っていうのがよくわかる
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 23:17 |  URL | No.121795
  144. Cランだったがうちの大学にも似たようなのあったぞ
    教授がよくはちみつとクローバーを題材にしてたw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 23:24 |  URL | No.121802
  145. 北大ってプリンセスメーカー作った人の講義があったよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 23:30 |  URL | No.121813
  146. 横国て割とできるヤツが行くとこじゃないのかww
    きめえww入学したいww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 23:37 |  URL | No.121822
  147. ちょwww試験どんなんだよwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 23:41 |  URL | No.121825
  148. コレ、大学がよく許可したな
    興味は湧くがこんなレポート書きたくねぇw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 23:44 |  URL | No.121829
  149. こういう一見ネタっぽい講義うちの大学にもあったが
    割と文化論として面白かったけどなあ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 00:01 |  URL | No.121845
  150. 横国なの!?w
    名門じゃんwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 00:10 |  URL | No.121849
  151. こんなくだらん講義に金払わないといけないとかおかしいだろww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 00:15 |  URL | No.121852
  152. FランFラン連呼する奴らにワロタ

    お前ら2chで学歴語るようなら死んだ方がいいぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 00:22 |  URL | No.121859
  153. 心理学的に見るとこういうのは研究対象の宝庫だとか俺の知ってる教授は言ってたな

    しかしテストとかできる気がしねえwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 01:01 |  URL | No.121892
  154. はぎおもとと山岸良子
    なんというナイスチョイス
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 01:02 |  URL | No.121894
  155. Fランじゃなくて意外と有名私立にこういった授業多いよ
    名前だけで馬鹿にすると痛い目にあう授業だったりする
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 01:06 |  URL | No.121896
  156. あずまひろきとか読んでるならこれくらいふつーだろ



    vipperがオタクに壁作って卑下してんだろ



    お前らがバカなだけでふつーに学問の対象にはなりえるだろ




    文学だってクラシック音楽だって昔は邪道だったり単なるサブカルチャーだった



    それがメインカルチャーになったんだ



    アニメも漫画も十分なりえるだろ
    蒸発した名無し |  2008.04.06(Sun) 01:08 |  URL | No.121899
  157. 14:50-15:30  「アジアにおける日本産マンガ・アニメ事情-海外オタク産業動向・起業例など-」
        寺西慶祐 氏 (大阪芸術大学大学院博士課程)
    gh |  2008.04.06(Sun) 01:13 |  URL | No.121904
  158. マーチ以上だとまず講座数がめっちゃ多いから
    変わったやつなんて結構ある。
    確か早稲田にアニメの講義があったし、東大にもあった記憶がある。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 01:54 |  URL | No.121922
  159. 世間の目は痛いけど
    こういう研究情報はビジネスにもなるし
    十分有用だと思うけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 02:15 |  URL | No.121930
  160. 講師がどうみてもマルチの○田www

    あの引きこもりは今年こんな授業するのか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 02:36 |  URL | No.121938
  161. 学部は地方の国立だけど教養でもこんな楽しい授業なかったな
    院で東京工業大きたけど理系だから研究忙しくて教養受けてる暇ないしな
    姉が早稲田だけど早稲田文系は楽しそうな授業多かったな・・・
    まあ文系はその分就職で苦労するんだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 02:40 |  URL | No.121941
  162. 早稲田文学部とかこういうのいっぱいあるよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 04:30 |  URL | No.121957
  163. 古代史なんかより、よほどビジネスにつながると思うのだが。
    大学の研究なんて基本的に趣味みたいなものだが、
    毎日朝から晩まで真剣にやっている趣味の深さは馬鹿にできないぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 05:12 |  URL | No.121963
  164. 某大には裏本研究の社会学がありますよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 09:13 |  URL | No.121993
  165. 山岸涼子の涼の字が違う。>>1講義しに行けよw
    この授業だったら俺教授になれるわwww似たような授業でレポートに「腐女子論」出したしwww
    蒸発した名無し |  2008.04.06(Sun) 09:28 |  URL | No.121996
  166. 横国だな。
    教養てこんなもんだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 11:13 |  URL | No.122016
  167. なぜ試験にくじらをつけない
      |  2008.04.06(Sun) 11:32 |  URL | No.122032
  168. さあて高卒のコメがなくなりましたね
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 13:21 |  URL | No.122074
  169. BLとやおいってことは…オタな女しかいかんな
    どっちかというと美少女ゲーのほうが量は多いと思うがw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 15:36 |  URL | No.122153
  170. これを履修するか、履修しないで月曜を休日にするか悩むな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 15:52 |  URL | No.122158
  171. 文学部では普通だな。実際に受けてみると現代思想と哲学、心理学、社会学、総動員で頭が回る。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 16:38 |  URL | No.122186
  172. 宮台慎司の授業じゃないよな?
    宮台は、シラバス読むとお堅かったり変に見えるんだけど内容高度で面白かった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 17:26 |  URL | No.122211
  173. 出席点49が地味にいいw

    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 17:58 |  URL | No.122241
  174. ↑まちがえた40だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 17:58 |  URL | No.122243
  175. 100点とれそうな自分が地味にいやだ
    七誌 |  2008.04.06(Sun) 18:04 |  URL | No.122249
  176. 出席四割は確かにでかい
    こういうのは試験より講義の方が大事そうだしな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 18:40 |  URL | No.122289
  177. ちょっと待ってほしい
    これ取ったとなると、成績表に「教養科目:少女メディア研究:秀」とかつくんだろ?
    これが就活のときに企業の人事の目に晒されるんだろ
      |  2008.04.06(Sun) 19:35 |  URL | No.122332
  178. ちなみに横国はこういうの結構やってるよ
    総芸(今はマルチって名前か)は昔は山本直樹呼んだり、日本初のVJがいたり
    最近はジムオルーク呼んでミニコンサートもしてたよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 20:28 |  URL | No.122400

  179. 楽そーだがw これに金払うとかありえねぇw
       |  2008.04.06(Sun) 21:45 |  URL | No.122661
  180. FランやMARCH程度じゃこういう講義無いよなw高卒ならなおさらww
    釣りだと思うのも仕方ない
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 21:56 |  URL | No.122704
  181. しかし胸を張って萌えとか語れるのがすごいと思ったぜ
    やっぱ本気で取り組んでんのかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 21:59 |  URL | No.122715
  182. 早稲田人科だけど、
    まったく関係ない科目でレポートにこういう話を書くと普通に優が来る。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 22:21 |  URL | No.122778
  183. 米177
    俺が人事なら評価する。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 22:22 |  URL | No.122785
  184. 源氏物語なんかエロゲの世界だしな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 22:24 |  URL | No.122793
  185. メディアと名が冠されてるわけで、
    そこには社会との繋がりがあると考えるべきだし、
    実際、その市場はかなり広がってるのも事実だ。
    その知識は見聞を広め、社会生活にも活きるんじゃないのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 22:26 |  URL | No.122801
  186. これ見てFランとか簡単に優取れるとかいうやつは学問を甘く見てる
    「○○が萌えである」とか主観で書くんじゃなくて、
    ちゃんと客観的に、既存の文化との比較や統計的・解析的に分析したり
    系統立てて研究するもんだぞ

    誰の歌がうまいみたいな素人の話と、声質や音程・ジャンルが~歴史が~みたいに研究するが違うみたいに
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 22:32 |  URL | No.122826
  187. 教科書は何持ってきゃ良いんだろうな?
    きっと、生協には置いてないから、買いに行かなきゃないだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 23:22 |  URL | No.123003
  188. 社会学のメディア研究なんてこんなのの類多いから関西だと関学関大あたりで普通にあったと思うが。

    学部の共同研究室に古いりぼんやファッション雑誌が保管してあるし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 23:39 |  URL | No.123082
  189. うちの大学は初音ミク・2ちゃんねるに関する講義があった

    即行で履修した
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 01:31 |  URL | No.123414
  190. うわっびっくりした。

    まさかネタだろって思ってシラバスみたら本当にあるし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 02:12 |  URL | No.123488
  191. 釣りかと思って横国のシラバスみたらあった

    …教養と文学部ってこういうのが多いん?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 08:07 |  URL | No.123639
  192. 教職課程を除く教育人間科学部はカオスだしこんなもん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 13:21 |  URL | No.123747
  193. 社会学的にもこういう講義はありうる。卒論にロックフェスとかオタク文化とか2ちゃんとか取り上げることだって可能。
    むしろ、あまりに身近な話題過ぎて手を抜いてテストで泣きを見るんじゃ・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 14:15 |  URL | No.123769
  194. >Fランとか簡単に優取れるとかいうやつは学問を甘く見てる

    いや、早慶国立受かってるヤツはそういう意味じゃなく
    簡単にFランで単位取れるよ・・・・・・・・・・・・・・・・・

    なんか自分で言っててせつねぇええw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 14:21 |  URL | No.123773
  195. なにが教科書及び参考文献に選ばれるのか興味がある
      |  2008.04.07(Mon) 14:42 |  URL | No.123779
  196. 逆にFランにはこんな授業ないぞ。ほとんど無味乾燥

    言い方悪いけどこんな傍から見たらキモイ講義ができるくらい余裕があるいい大学(学問の幅的に考えて)ってことじゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 16:21 |  URL | No.123838
  197. まあ、そういう仕事もあるわけだしね……
       |  2008.04.07(Mon) 18:20 |  URL | No.123977
  198. 月曜4限空いてるしw

    この授業とってみよっかなww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 01:59 |  URL | No.124473
  199. こんな授業恥ずかし過ぎてできねーよwwww
    絶対にまわりに白目で見られるwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 02:00 |  URL | No.124474
  200. 早稲田の人科にはかつて、ひたすらジュディマリのPVを見て感想を提出するだけ、という講義があった。

    嘘みたいだろ? これで4単位もらえるんだぜ・・・?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 12:38 |  URL | No.124707
  201. 横国も昔なら東大や陸軍学校クラスだが
    真鍋程度が入れるんだからおちたもんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 16:24 |  URL | No.124862
  202. 高校出た後すぐ就職する予定の俺には関係ねーわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 16:30 |  URL | No.124868
  203. これっていわゆる「カルチュラル・スタディーズ」っていうやつだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 16:39 |  URL | No.124879
  204. ------------------------------------------------

    ☆自動クリックサービス
    http://s1s.jp/C/


    ☆ブログ自動更新 記事投稿 コメント書き込みアプリ
    http://s1s.jp/BLOG/

    ------------------------------------------------
    自動クリック |  2008.04.08(Tue) 19:27 |  URL | No.124989
  205. 早稲法にもエヴァ観たり、ガンダム見たりする授業あるよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 19:34 |  URL | No.124996
  206. 動ファイから流れてきて正論語ってるのは俺だけじゃないはずだwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 19:50 |  URL | No.125014
  207. 東大からFランまで
    どこでも割りとやってるんだが?

    え、知らないの?
    大学ホントに行ってる?

    まぁガチでFランとかだともっと普通だけど、
    中堅どころとかだとほぼ確実にあるぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 20:37 |  URL | No.125043
  208. 中高生やNEET、低学歴が多いスレだってのはよくわかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 21:03 |  URL | No.125067
  209. 俺の母校がご迷惑をお掛けしました。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 21:30 |  URL | No.125084
  210. 俺のところは炎の蜃気楼って漫画でメカ上杉軍とかいう訳わからないのが出て来るBLの漫画の話してた
    メカ上杉軍とか面白すぎて爆笑したけど教授が男だったからちょっと怖かったな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 21:55 |  URL | No.125104
  211. ここまで東浩紀の名前出て来ない件
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 21:59 |  URL | No.125108
  212. 別に一般教養ならいいんじゃね?
    専門科目だったら問題だ(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 23:24 |  URL | No.125161
  213. 読めません
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 23:45 |  URL | No.125176
  214. MARCH卒だが、は>1のように、ここまで直接的なのは無かった。
    文化学って講義の中に、いわゆるサブカルの講義の時間はあったけど。
    流行文化にしろ、マイナーな文化にしろ、現象を分析することは無駄ではないと思う。そんなことしなくても大半の人生に関係ないだろうけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 23:53 |  URL | No.125179
  215. 一応早稲田だがこんな授業見たことないぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 23:59 |  URL | No.125185
  216. http://mmc.edhs.ynu.ac.jp/staff/media/kiyota.html
    この人の授業か。
    爆笑問題の太田にちょっと似てる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 00:08 |  URL | No.125188
  217. 今調べていたが確かに早稲田にもこういう授業があるな
    だがうちの学部にはなかったな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 00:16 |  URL | No.125191
  218. 横国の事を「国大」と呼ぶ俺が通りますよ。

    マルチは学内文化系の中では謎だからなぁ。


    月4は必修入ってて取れないのが残念だ。
    取れたら2chで授業内容を逐一報告しても良かったんだがwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 00:17 |  URL | No.125192
  219. 今年横国の経済学部に入った一年生です。

    早速月曜の4限に入れさせてもらいます!
    横国 |  2008.04.09(Wed) 01:14 |  URL | No.125233
  220. これに驚いた人は大学生じゃないということで。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 02:00 |  URL | No.125258
  221. この手の授業はやっぱ結構あるみたいなんだなぁ・・・
    ウチの大学だけかと思ったよ。

    何せ、初音ミクを講義で使ってる授業があるしw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 02:24 |  URL | No.125275
  222. ちょwwwwwwここリアル俺の大学じゃんwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 08:58 |  URL | No.125349
  223. 米221
    すげぇな・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 18:00 |  URL | No.125518
  224. 最近の学生さん相手には、こういうのをやって興味を持たせないといかんのよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 20:52 |  URL | No.125606
  225. うちの大学にもあるなぁ。
    801について語ってる本を出してる人がいたな。
    女性のためのエロス表現が何たらとか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 20:55 |  URL | No.125609
  226. 萌えというか、いわゆるオタク文化は第2次ジャポニスムと呼ばれる一方で、
    文化ナショナリズムであり非常に危険だと主張している論文もあったな。
    なんの紀要だっけ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 22:08 |  URL | No.125644
  227. 4年だから、専門のシラバスと時間割しか見ていないから、
    処女メディア研究(初めてのという意味で)の誤植かな??
    っておもってたんだけど、内容見て吹いた…

    でもとらない。一般教養は26単位ちゃんとあるしね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.09(Wed) 23:06 |  URL | No.125670
  228. 少女マンガは十分学問の対象になりうるだろ・・・
    ドラゴンボールとかよりポーの一族の方が遥かに面白い
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 00:40 |  URL | No.125723
  229. こういうのやるのが大学の学問じゃないのかな?
    少女漫画に見られる理想像や展開、過去と現在の移り変わり等、
    それらを読み取って文化の変遷を辿っていくのは十分な価値があると思う。
    こういうのってやたらネタにされるよね。真面目だし大事なことなのに。

    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 01:07 |  URL | No.125740
  230. 米227
    経済学部2年生乙
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 01:10 |  URL | No.125742
  231. 割りと有名な商業大学いってるけど
    こんな授業は無いな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 01:12 |  URL | No.125743
  232. 横国なんてなんちゃって国立だぜ?だぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 02:52 |  URL | No.125774
  233. VIPってまだあったんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwゆとり板になったんじゃなかったんすかwwwwwwwwwwwwwwwwww
    な名無しさん |  2008.04.10(Thu) 04:35 |  URL | No.125795
  234. どこの大学だろうが、こんな授業はあんだよ。
    点取れればかんけーねーだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 04:49 |  URL | No.125797
  235. うちの大学にもあるぜ
    人気だから履修獲得するの大変なのさ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 16:21 |  URL | No.125953
  236. 先輩がここの大学にいってるかもしれない
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 16:38 |  URL | No.125972
  237. まあこれが必修の単位だったら終わってるw
    選択科目だよね?w
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 20:16 |  URL | No.126010
  238. 〉〉米219
    同志よwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 22:53 |  URL | No.126029
  239. うちにもにたようなのできたぜ
    こうゆうのがはやりなんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 23:22 |  URL | No.126036
  240. 最初の頃は、みんなFラン、だとかきめえ、って言ってたのに、
    だんだんそういうコメしてる人がいなくなってるwwww
    みんな自重したのかなwww

    こういう授業って簡単に優が取れるっていう人が多いけど、逆に痛い目みるって人も少なくないからね、気をつけたほうがいいよ。
    出席40って結構おいしいけどさ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 23:30 |  URL | No.126038
  241. 東大でも、あしたのジョーについて授業してた講師いたぜ
    一応、生命倫理の話がらみだったんだが、ほとんど講師の趣味だとオモタ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.11(Fri) 21:01 |  URL | No.126305
  242. 正直マルチの教授はみんなちょっとおかしい
    ベルちゃんは別な
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.12(Sat) 13:47 |  URL | No.126741
  243. 教授陣の名前を見る限り、気楽に受講登録する気になれない

    まあ、月4は必修で埋まってるんだけどな(´・ω・`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.12(Sat) 15:12 |  URL | No.126777
  244. 阪大にもこんなのがあったら楽しかっただろうな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.13(Sun) 01:09 |  URL | No.127195
  245. 九大にもこんなんあったぜ。
    担当教授は中国文学研究者だったが、マンガ学もやってた。

    教授急逝で講義が取りやめになったけどな…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.13(Sun) 15:25 |  URL | No.127702
  246. 埼玉大学ですがありません
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.15(Tue) 18:41 |  URL | No.130189
  247. ナルトのMAD見せられた時はひいた
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.17(Thu) 06:11 |  URL | No.131599
  248. 結局抽選はいったよこの授業wwww
    リア充多かったwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.17(Thu) 16:27 |  URL | No.132097
  249. こうもネタが酷いと最後の最終試験がくじらにしか見えない
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.30(Wed) 05:32 |  URL | No.144765
  250. 役に立つか、って言ってる奴いるけど、
    文化社会系ですぐ役に立つような講義なんて無いよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.02(Fri) 15:23 |  URL | No.147964
  251. >米242
    ベルント研wwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 17:24 |  URL | No.151915
  252. ネタ・・・だよな・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.19(Mon) 20:29 |  URL | No.167719
  253. 横浜国立乙
    教場でぐぐれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.21(Sat) 16:34 |  URL | No.208951
  254. そういえば東大にオタクの授業を真面目にする教授がいるらしいね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.21(Sat) 17:46 |  URL | No.209002
  255. ここまで東大のジェンダー論の話が出てない件について
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.21(Sat) 21:32 |  URL | No.209212
  256. うちの教授、授業で攻殻機動隊とスチームボーイ見せてくれるんだぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 00:54 |  URL | No.217567
  257. この授業、定員に対して人数多すぎて抽選になってたな・・・

    ※256
    あとスカイクロラの先行上映会と押井守の講演会やったな・・・
    横国生 |  2008.07.13(Sun) 13:43 |  URL | No.236549
  258. セイカ大学じゃ・・・
    唯一の漫画学部あるしw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.14(Mon) 01:14 |  URL | No.237348
  259. 今日少女メディアのテストだ

    ドキドキ
    受講者 |  2008.07.14(Mon) 09:14 |  URL | No.237503
  260. こういう授業であっても不思議じゃないと思うのだが。
    大学の授業って普通のお勉強とはまた違うからね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.14(Sun) 05:49 |  URL | No.295084
  261. ↑同意。

    実際うちの教授が音声学で初音ミクの研究して題材に使ってる講義もしてる。

    難関大ではなくとも国公立ですが何か?
    VIPPERな名無しさんの知人β |  2008.09.18(Thu) 19:40 |  URL | No.297534
  262. *261
    で、君は笑うなといいたいのかね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.20(Sat) 01:46 |  URL | No.298120
  263. 古典だって、枕草子とか源氏物語とか
    現在で言えば萌え物語ですよ、あと500年後になれば
    こういった作品も純文学として認められますよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.20(Sat) 12:31 |  URL | No.298283
  264. モザイクかかってるのにどう見ても講師名がトモコな件について
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.20(Sat) 16:56 |  URL | No.298353
  265. まあ、大学の授業と言えど、実社会に直接役立つ知識を得る事が
    目的ではないからなぁ。

    物事を論理的に考え、思考を巡らせて結論に辿り着く過程を
    色んなテーマでやってるだけだし。
    BB |  2008.09.24(Wed) 09:13 |  URL | No.301127
  266. こうゆう一見ふざけた感じの講義ないな。
    うちのとこにもあったらいいのに。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.27(Sat) 01:11 |  URL | No.302745
  267. 同志社もあるぜ。
    男色の授業がメインだけど、現代のBLもやる。
    そして単位は意外に厳しかった。
    Fランに限らずどこの大学でもやってるんじゃないか?授業数多すぎて把握しきれてないだけで
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.13(Mon) 11:48 |  URL | No.310502
  268. なんという俺の大学wwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.14(Tue) 16:31 |  URL | No.311962
  269. 俺Sらんくだけど、こんなのない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.18(Sat) 11:59 |  URL | No.314144
  270. 結構面白そうな授業じゃないか。
    今は割りと漫画論も盛んだし、いいね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.24(Fri) 00:05 |  URL | No.316740
  271. 早稲田でもエロゲマニアの教授とかいたりするんだぜ…
    ゼミで親しくならないと教えてくんないけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.24(Fri) 00:29 |  URL | No.316752
  272. 早稲田の俺から見れば横国はFラン
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.14(Fri) 00:49 |  URL | No.329461
  273. あー、慶應文学部国文専攻でもこの人授業してない?
    ジェンダーと明治文学専門だったけどさこの人
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.14(Fri) 01:38 |  URL | No.329516
  274. Fランだけど、もの●け姫とかネズミの授業するよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.14(Fri) 02:33 |  URL | No.329551
  275. 哲学科だけどBL研究的な会議やった事あるって言ってた先生いたな
    おじいちゃん先生が実物見て破廉恥さに頬を赤らめていたとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.17(Mon) 17:54 |  URL | No.332313
  276. 筑波だが、
    去年の授業で女装少年について1時間熱く語られたのがいい思い出だ。
    大学で準にゃんって単語を聞くとは思わなかった。
    チャイム鳴っているのに、時間延長してまで紹介した漫画がゆびさきミルクティー。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.18(Tue) 07:59 |  URL | No.332554
  277. 日本の大学やべえ…(世界ランク的な意味で)
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.03(Wed) 11:56 |  URL | No.340798
  278. 医学部のおれから見たら信じられん世界だな(´・ω・`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.05(Fri) 19:23 |  URL | No.342025
  279. 横国も横浜も結構田舎
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.06(Sat) 01:09 |  URL | No.342216
  280. Fランだが
    エヴァンゲリオンから学ぶ大衆文化
    007から学ぶ大衆文化
    という授業を受けたことがる

    小田急線の端の方の大学な
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.09(Tue) 10:07 |  URL | No.343805
  281. 女子大でラノベについて研究する授業のあるとこあったな
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.13(Sat) 08:49 |  URL | No.345965
  282. こういうの本気で取り組むとけっこう大変よー
    単位取るだけなら何とでも誤魔化せるけどね
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.11(Wed) 03:39 |  URL | No.384712
  283. 俺の大学国立だけど文化研究の教授が一時間まるまるラブホについて講義してたよ
    教授会だとスルーされるらしいが結構面白かった

    リカちゃんがスイーツビッチだというのもこの講義で知った
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.18(Wed) 17:24 |  URL | No.388965
  284. こういうネタだと雰囲気悪くなるなwwもちつけみんな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.18(Wed) 20:21 |  URL | No.389030
  285. どうみても○里教授ですね。でもこの先生はきびしいよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.18(Wed) 21:38 |  URL | No.389054
  286. march付属高だが横国行きたくなった
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.03(Fri) 15:46 |  URL | No.419065
  287. 出席が4割は多すぎだろって、なぜ誰も突っ込まない
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.03(Fri) 19:45 |  URL | No.419259
  288. オイラは札幌北高(南と並ぶ北海道の進学校の双璧)の図書室でグイン・サーガを知った。北大図書館でアルスラーン戦記や銀英伝を知った。北海道は意外と漫画家王国だったからな。(モンキー・パンチ、山岸涼子、安彦良和、ゆうきまさみ…http://hokkaido-manga.jp/list/index.html)今はUHF局が無いから東名阪より不利だが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.17(Fri) 13:08 |  URL | No.428089
  289. 社会文化学の授業でもののけ姫見せられたことはあったなあ。
    しかも超ノリノリで延々ともののけ姫のすばらしさについて説明。
    もののけの世界観が江戸以前の部落社会の文化観を引用してるのは
    わかるけどあくまでフィクションはフィクションだろ?
    まともな授業しろよ!と思ってイライラしてた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.14(Thu) 12:36 |  URL | No.447388
  290. 京大だとあずまんがにおける心理描写の授業あったぜ。
    Fランとか何とか言ってるやつアホすぎ、れっきとした学問になってます。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.01(Mon) 13:48 |  URL | No.459828
  291. むしろFランあたりはこんな授業ないんだが
      |  2009.06.01(Mon) 18:31 |  URL | No.459944
  292. ここまでじゃないけど
    ライトノベルを読んでいく授業はあった
    読んだことなかったから新鮮でなかなか面白かった
      |  2009.06.02(Tue) 00:08 |  URL | No.460068
  293. おお、面白そう。
    この手のものって、真面目にやると、
    結構深いものが見えてきたりするよ。
    社会構造とか。
    まあ、興味半分で取る人も多いだろうけどww

    高野文子とか気になるー!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.02(Tue) 05:48 |  URL | No.460103
  294. 旧帝大の英語でも延々フルハウスを見続けるだけってのあったぞwwww
    優とりましたwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.03(Wed) 01:58 |  URL | No.460422
  295. 高野文子だと・・・?受けたすぎる
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.10(Wed) 03:54 |  URL | No.464392
  296. 普通の現代文化分析だな
    社会学だろう
    文化研究なんてこんなもので、そこに存在しているものを知ろうとするのが難しい
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.26(Fri) 16:33 |  URL | No.473881
  297. 横国をネタでFランと言ってるのか2ch脳になったゆとりがそう言ってるのか判断にこまる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.02(Sun) 09:30 |  URL | No.499253
  298. 地方国立ですが横国を馬鹿にするようになりました。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 23:55 |  URL | No.508044
  299. 日欧文化交流史で萌文化に関するレポートで単位とった俺が通りますよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 01:15 |  URL | No.508142
  300. どうせだったらこのぐらいの本では絶対学べない講義の一つや二つは
    あっていいと思うよ
    息抜きにもなるだろうし
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.13(Thu) 02:52 |  URL | No.511850
  301. 文系ってこんなんで単位とれて楽
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.13(Thu) 10:56 |  URL | No.512020
  302. 千葉大とかはディズニーがあるよね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.13(Thu) 17:41 |  URL | No.512469
  303. うちの大学のネットワーク社会論の教師がvipperだった件について
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.25(Fri) 03:04 |  URL | No.537913

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

少女のメディアを研究する

http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-949.html を見ると幸せになれるかもしれません。 凄まじい人気の中、抽選を潜り抜けて受講許可を得ました(´...
2008/04/16(水) 01:53:53 | しゃぶしゃぶ食いたい

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |