移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.03.27 (Thu)
最近は熱いロボットアニメが足りない
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 18:00:44.03 ID:7wf71+WC0
グレンラガンを見ろ!需要あるのは間違いないだろうが!
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:03:55.52 ID:e72mBtA80
グレンラガンとかヨーコの下乳しか覚えてない
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:04:44.58 ID:w1NDOaAj0
なんでもかんでも叫べば熱いってわけじゃないよね。
そもそも叫んでるロボアニメ自体少ないが
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:08:41.93 ID:XMxgNq9vO
ガンソードくらいが丁度いい
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:11:19.72 ID:qnM2CO1YO
相変わらずグレン厨はウザいですね
スラゼロ見てこい
叫ぶ=熱いとか下らない思想が消えるだろ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:12:39.79 ID:nj4oZWMdO
まあじゃあやっぱこの場はジャイアントロボか
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:13:25.93 ID:1pVAOkXyO
良い熱さはGガンだろ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:16:20.97 ID:Id8zXEVvO
ああグランガランか
ダンバイン面白いよな
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:16:57.32 ID:7wf71+WC0
俺がグレン厨だと言うことはおいといて議論を進めていこう
最近冷遇されてね?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:19:56.22 ID:6IIgDxnd0 ?2BP(30)
>>50
俺が思うに、冷遇されたと言うよりもネタが尽きてきたと言った方がいいかもしれんな。
グレンは久々の王道物として受けたが、さすがに連続でやるのはね。
今の仮面ライダーを見てみろ。
いかにも「おお、電王めっちゃ受けたじゃん! よし、次も同じ路線で行こう!」
という魂胆が見え見えじゃないか。
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:27:35.22 ID:9+1pQhb2O
>>58
俺もそう思う
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:17:28.88 ID:NPO1hr1N0
ゲッターは無駄に熱い
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:22:49.78 ID:1pVAOkXyO
ロム兄さんはロム兄さんが熱いわけであって他が熱いわけではない
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:28:55.30 ID:SkrJedTC0
ぜのぐらっしゃぁ
実は最終回近くの数話が熱すぐる
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:33:59.26 ID:ULdbWZtBO
トップ2面白かったな
萌えと燃えが見事に共存してた
ラルクとチコ可愛い
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:34:14.89 ID:NRFYbSSQ0
ゼーガペイン熱すぎるだろ
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:37:27.30 ID:AUyvywyYO
ゲキガンビィィィィィィムッッ!!
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:39:03.79 ID:1pVAOkXyO
グレンラガンは展開の早さにポカーンとしてた
「ちょwwwwww残り幹部一人かよwwwwwwww」
↓
「あれ……幹部死んだ」
↓
「え?もうラスボス倒したの?」
みたいな
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:41:09.91 ID:c2MtmWWzO
だからナデシコの続編をだな・・・
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:43:15.52 ID:z3tnTNEL0
ゾイド無印、ゼーガペイン、ダイガード
あたりのうっとおしい熱さが大好きです
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:46:58.21 ID:z8cAPjKk0
久しぶりにストレートでバリバリなロボアニメが欲しいな
グラヴィオンも二期は良かったけど、全体的にちょっとね
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:50:40.31 ID:SXuwezLv0
ガイキング最高だったけど
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:52:20.75 ID:vH30N4uqO
グレンラガンは燃え演出のテンプレート狙いすぎ
「ここでこういう台詞言えばお前ら燃えるんだろ?」
「ほら王道熱血展開だろ?」
「ここでこのキャラたちが死ねば(ry
みたいなのが透けて見える
往年のロボアニメのパロディやらオマージュやらばっかで、
そっから新しい展開とか意味を見出だすわけでもなく、ただ引用に終始してる
ただ本来4クールくらいのアニメを2クールに圧縮しただけ
そういった構成にしてもテンポが良くなったわけでもなく、第三部はグタグダと叩かれてる
勢いがあって良かったのは作画だけ アニメスタイルのインタビューでも監督は画のことばっか話してるしな
グレンラガンは作画アニメであって他に見所ゼロのアニメ
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:54:35.81 ID:Id8zXEVvO
>>188
王道パロディーならガイナにはトップがある以上、並大抵の作品では…
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:56:21.34 ID:+viJ4ANB0
>188
ゲッターへのオマージュなのにオチがゲッターとは全く違うヘタレすぎてもう笑うしか。
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:57:12.79 ID:YwYcOcee0
王道をやる →こうやれば喜ぶんだろみたいな意図が透けて嫌
王道を避ける→こうじゃねえんだよ、俺が欲しいのは
主要キャラを殺す→こうすれば喜ぶんだろ?的な
主要キャラを殺さない→戦争やってんのに誰も死なないとかwwwww
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 19:02:22.60 ID:nmwM6znj0
>>204
脚本、演出が下手だからそうなるんじゃね?
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 19:14:27.10 ID:+4ybhXOO0
俺の好みで言えば、
グレンはカミナを偉大な男のままにせず、
最悪の死に様を晒して、
シモンに汚名挽回させるような話の方が良かったな。
俺は俺だとか言いながら、
シモンの性格が結局カミナをなぞってるものになったせいもあって、
シモンが活躍すればするほどカミナの評価も上がり、
結局カミナを超えた印象無いまま終わったのがイマイチだったので。
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 19:15:36.41 ID:z8cAPjKk0
>>247
>汚名挽回
つ、釣られないぞ・・・
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 19:45:00.23 ID:vwDv2kRqO
ガイキングはガチ。荒神とか判っちゃいたけど泣けた。ジーグは3話辺りのタイトルでフイタ覚えが…でも好きです
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 19:55:09.35 ID:qDvV/RBU0
主題歌にロボットの名前・技名が入る
第一話は初めてロボットに乗り込むときにBGMとしてオープニングの曲が流れる
これは入れて欲しい
314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 20:05:07.33 ID:7EplWfU2O
グレンラガンがグランガランに見えてしょうがない
泣ける作品
E D が 印 象 的 な ア ニ メ
お前らどのアニメの世界に一番いきたい?
思わず泣いてしまったアニメのシーン
あのキャラとあのキャラが同じ声優で驚いた
アニメが原作を上回った作品
アニオタって言われるのはどこからなんだ?
鳥肌立ったアニメの演出
OPがかっこいいアニメ教えれ
京アニにアニメ化して欲しい作品
正直、今年のアニメはらき☆すたが1番よかった
女にもオススメしたいアニメ
今でも聞く終わったアニメの曲
悲 惨 な 死 に 方 を し た キ ャ ラ
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
そろそろ金髪で一番可愛いキャラを決めようじゃないか
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
グレンラガンを見ろ!需要あるのは間違いないだろうが!
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:03:55.52 ID:e72mBtA80
グレンラガンとかヨーコの下乳しか覚えてない
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:04:44.58 ID:w1NDOaAj0
なんでもかんでも叫べば熱いってわけじゃないよね。
そもそも叫んでるロボアニメ自体少ないが
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:08:41.93 ID:XMxgNq9vO
ガンソードくらいが丁度いい
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:11:19.72 ID:qnM2CO1YO
相変わらずグレン厨はウザいですね
スラゼロ見てこい
叫ぶ=熱いとか下らない思想が消えるだろ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:12:39.79 ID:nj4oZWMdO
まあじゃあやっぱこの場はジャイアントロボか
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:13:25.93 ID:1pVAOkXyO
良い熱さはGガンだろ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:16:20.97 ID:Id8zXEVvO
ああグランガランか
ダンバイン面白いよな
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:16:57.32 ID:7wf71+WC0
俺がグレン厨だと言うことはおいといて議論を進めていこう
最近冷遇されてね?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:19:56.22 ID:6IIgDxnd0 ?2BP(30)
>>50
俺が思うに、冷遇されたと言うよりもネタが尽きてきたと言った方がいいかもしれんな。
グレンは久々の王道物として受けたが、さすがに連続でやるのはね。
今の仮面ライダーを見てみろ。
いかにも「おお、電王めっちゃ受けたじゃん! よし、次も同じ路線で行こう!」
という魂胆が見え見えじゃないか。
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:27:35.22 ID:9+1pQhb2O
>>58
俺もそう思う
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:17:28.88 ID:NPO1hr1N0
ゲッターは無駄に熱い
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:22:49.78 ID:1pVAOkXyO
ロム兄さんはロム兄さんが熱いわけであって他が熱いわけではない
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:28:55.30 ID:SkrJedTC0
ぜのぐらっしゃぁ
実は最終回近くの数話が熱すぐる
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:33:59.26 ID:ULdbWZtBO
トップ2面白かったな
萌えと燃えが見事に共存してた
ラルクとチコ可愛い
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:34:14.89 ID:NRFYbSSQ0
ゼーガペイン熱すぎるだろ
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:37:27.30 ID:AUyvywyYO
ゲキガンビィィィィィィムッッ!!
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:39:03.79 ID:1pVAOkXyO
グレンラガンは展開の早さにポカーンとしてた
「ちょwwwwww残り幹部一人かよwwwwwwww」
↓
「あれ……幹部死んだ」
↓
「え?もうラスボス倒したの?」
みたいな
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:41:09.91 ID:c2MtmWWzO
だからナデシコの続編をだな・・・
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:43:15.52 ID:z3tnTNEL0
ゾイド無印、ゼーガペイン、ダイガード
あたりのうっとおしい熱さが大好きです
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:46:58.21 ID:z8cAPjKk0
久しぶりにストレートでバリバリなロボアニメが欲しいな
グラヴィオンも二期は良かったけど、全体的にちょっとね
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:50:40.31 ID:SXuwezLv0
ガイキング最高だったけど
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:52:20.75 ID:vH30N4uqO
グレンラガンは燃え演出のテンプレート狙いすぎ
「ここでこういう台詞言えばお前ら燃えるんだろ?」
「ほら王道熱血展開だろ?」
「ここでこのキャラたちが死ねば(ry
みたいなのが透けて見える
往年のロボアニメのパロディやらオマージュやらばっかで、
そっから新しい展開とか意味を見出だすわけでもなく、ただ引用に終始してる
ただ本来4クールくらいのアニメを2クールに圧縮しただけ
そういった構成にしてもテンポが良くなったわけでもなく、第三部はグタグダと叩かれてる
勢いがあって良かったのは作画だけ アニメスタイルのインタビューでも監督は画のことばっか話してるしな
グレンラガンは作画アニメであって他に見所ゼロのアニメ
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:54:35.81 ID:Id8zXEVvO
>>188
王道パロディーならガイナにはトップがある以上、並大抵の作品では…
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:56:21.34 ID:+viJ4ANB0
>188
ゲッターへのオマージュなのにオチがゲッターとは全く違うヘタレすぎてもう笑うしか。
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:57:12.79 ID:YwYcOcee0
王道をやる →こうやれば喜ぶんだろみたいな意図が透けて嫌
王道を避ける→こうじゃねえんだよ、俺が欲しいのは
主要キャラを殺す→こうすれば喜ぶんだろ?的な
主要キャラを殺さない→戦争やってんのに誰も死なないとかwwwww
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 19:02:22.60 ID:nmwM6znj0
>>204
脚本、演出が下手だからそうなるんじゃね?
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 19:14:27.10 ID:+4ybhXOO0
俺の好みで言えば、
グレンはカミナを偉大な男のままにせず、
最悪の死に様を晒して、
シモンに汚名挽回させるような話の方が良かったな。
俺は俺だとか言いながら、
シモンの性格が結局カミナをなぞってるものになったせいもあって、
シモンが活躍すればするほどカミナの評価も上がり、
結局カミナを超えた印象無いまま終わったのがイマイチだったので。
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 19:15:36.41 ID:z8cAPjKk0
>>247
>汚名挽回
つ、釣られないぞ・・・
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 19:45:00.23 ID:vwDv2kRqO
ガイキングはガチ。荒神とか判っちゃいたけど泣けた。ジーグは3話辺りのタイトルでフイタ覚えが…でも好きです
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 19:55:09.35 ID:qDvV/RBU0
主題歌にロボットの名前・技名が入る
第一話は初めてロボットに乗り込むときにBGMとしてオープニングの曲が流れる
これは入れて欲しい
314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/24(月) 20:05:07.33 ID:7EplWfU2O
グレンラガンがグランガランに見えてしょうがない
泣ける作品
E D が 印 象 的 な ア ニ メ
お前らどのアニメの世界に一番いきたい?
思わず泣いてしまったアニメのシーン
あのキャラとあのキャラが同じ声優で驚いた
アニメが原作を上回った作品
アニオタって言われるのはどこからなんだ?
鳥肌立ったアニメの演出
OPがかっこいいアニメ教えれ
京アニにアニメ化して欲しい作品
正直、今年のアニメはらき☆すたが1番よかった
女にもオススメしたいアニメ
今でも聞く終わったアニメの曲
悲 惨 な 死 に 方 を し た キ ャ ラ
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
そろそろ金髪で一番可愛いキャラを決めようじゃないか
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
- 初1か?奈々氏 | 2008.03.27(Thu) 22:20 | URL | No.110075
- 2取った!| 2008.03.27(Thu) 22:21 | URL | No.110077
- じゃ、3!VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:23 | URL | No.110079
- ひとけたげtVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:23 | URL | No.110082
- ガン×ソード、Gガンあたりの熱血はいいなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:23 | URL | No.110084
- グレンラガンについてはほぼ同意。
勢いと作画は認めるがストーリーはなぁ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:24 | URL | No.110085 - 1桁?VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:24 | URL | No.110087
- 最近の00は熱い展開結構多いと思うなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:25 | URL | No.110089
- >グレンラガンがグランガランに見えてしょうがない
同士よ| 2008.03.27(Thu) 22:25 | URL | No.110090 - >>314
グランガランてあのFF7のタルみたいなやつかwwwVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:26 | URL | No.110092 - 熱かったけど薄っぺらいアニメだったね
あとには何も残らないことが普通のアニメの証拠
クソでも神でもない
普通VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:27 | URL | No.110095 - 何管理人はグレンラガン馬鹿にしたいだけか?VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:27 | URL | No.110096
- 今ヴァンドレッド再放送したら結構流行りそうだな
燃えあり萌えありで展開も王道。設定もいい感じだしVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:28 | URL | No.110097 - グレンラガン好きだったけど管理人は嫌いなんだ・・・
ちょっとショックだな
ジャイアントロボはロボアニメじゃないだろ
人間が超人すぎるVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:29 | URL | No.110100 - シーラ様の旗艦じゃねえの?>グラン・ガランVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:29 | URL | No.110101
- 米10
ダンバインだろjkVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:29 | URL | No.110102 - ガンソードみたいな熱さは良いが
グレンラガンみたいのは熱いというより寒いね
作り臭が凄まじい| 2008.03.27(Thu) 22:31 | URL | No.110105 - >>247
超えなくていいんだよ
アニキはアニキなんだからVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:32 | URL | No.110108 - 信者が多いと思ったら冷静に見てる人も多かったのね
やっぱ熱さだったらゲッターか
ロボじゃないけどスクライドかなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:33 | URL | No.110110 - みんなナデシコ見ろって・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:33 | URL | No.110112
- 好きじゃなくて嫌いでしか語れない人は
片方を叩くともう片方が叩かれるという事を考慮したほうがいいと思うVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:33 | URL | No.110113 - シーラ・ラパーナ!
浄化をッ!名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:34 | URL | No.110114 - ちょっと前までは俺も熱いのが欲しいとか思ってたが最近は熱くなくても面白ければ良いと思ってる。
00とかギアスとかそんな感じで。
※10
ロボアニメ的にはダンバインのグラン・ガランでは?>>43も言ってるし。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:36 | URL | No.110117 - 朝の子供アニメに何言ってんのかVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:37 | URL | No.110119
- 俺もよく読み間違えるわwVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:38 | URL | No.110121
- 俺もガンソの方が熱い気がするVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:39 | URL | No.110126
- 個人的にはコードギアスで腹いっぱいですVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:40 | URL | No.110130
- >>188の最後の行以外は同意
だがそれがいいVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:40 | URL | No.110132 - グレン安置は製作側の意図をいやな感じに取ることしか知らないから嫌だ
結局懐古厨VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:41 | URL | No.110137 - 蒼き流星
機甲戦記
太陽の勇者
勇者特急
勇者警察
勇者王
GEAR戦士
ここら辺が好きですVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:41 | URL | No.110138 - IGLOOもアリ?VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:43 | URL | No.110139
- グレンラガン
コードギアス
ゼーガペイン
は熱かった。
ゲキガンガー3も良い。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:43 | URL | No.110142 - 熱血系アニメは声優の寿命を縮めるからな。関智一を見ればわかるだろVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:44 | URL | No.110144
- 米10
なんでそんなマニアックなチョイスなんだよwww
熱かろうかそうでなかろうが監督・脚本が重要だよな。
某ガンダムシリーズではそれを痛感した。| 2008.03.27(Thu) 22:44 | URL | No.110145 - ※29
グレンに限らずアンチなんて基本そんなものですVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:45 | URL | No.110148 - アンチグレン厨必死すぎてワロタVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:45 | URL | No.110149
- 管理人グレンラガン嫌いなのか
今のアニメにしてはいい熱さだったとおもうけどなあVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:45 | URL | No.110150 - グレンてどの辺がゲッターのオマージュなの?てっきり作中各部でロボアニメ各年代の雰囲気を追ったものだと思ってたんだけど…VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:45 | URL | No.110151
- 最近は声優で数字取ろうとしてるアニメ大杉。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:47 | URL | No.110152
- ロボットアニメでさ観たことある人いるかな?エバンゲリオンとかはそれなりに面白いよVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:48 | URL | No.110153
- グレン見ようと思ったらヒロインの名前が母ちゃんの名前で萎えたVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:48 | URL | No.110154
- グレンラガンをずっとグレンガランだと思ってた…グランガランのノリでVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:49 | URL | No.110158
- ※40劇場版見てゲロ吐いた俺はどうすればいい?VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:50 | URL | No.110159
- 古いロボット物の再放送してくれよ名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:51 | URL | No.110161
- アニメ見てて「狙いすぎ」って思うようになったら汚れてきた証拠
グレラガもいいけどマクロス7とかジャイアントロボもいいな
ロボだけが無駄にカッコイイって意味ではエウレカ
ガオガイガーもいいなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:51 | URL | No.110162 - >>85にちょっと同意
ラスト一つ前の話の殴り合いは重厚感あって良かった
また勇者シリーズみたいなノリの作品が見たいもんだが、多分戦隊モノと被っちゃうんだろうな
サンライズ今バンダイの傘下だし…VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:52 | URL | No.110164 - この記事って管理人がグレン叩きたいだけな気が…VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:52 | URL | No.110165
- なんか心に傷を持っててちょっとひねくれてる主人公が支持されてるんだよ。いまはそういう時代なんだVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:52 | URL | No.110167
- アクエリオンは蚊帳の外ですか?VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:53 | URL | No.110170
- ガンソードくらいがちょうどいい
勇者シリーズはどれも好きだったな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:54 | URL | No.110172 - そこでグラヴィオンですよVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:54 | URL | No.110173
- 恥ずかしながらロボットアニメがよく分からない
一回観ればハマるものなんだろうかVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:54 | URL | No.110174 - GAINAXのためにあるようなスレだなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:55 | URL | No.110177
- ガンソードって熱いか?
最後くらいだけで、中盤gdgdだった気がVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:56 | URL | No.110180 - 狙い過ぎとかわざと外し過ぎとか考えてると、いろいろ楽しめなくなるんだよなあ
ヱヴァ新劇場版のラミエル戦は熱かった。やってる事はTV版とそんなに変わらないはずなのにVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:56 | URL | No.110181 - ↑俺も見るまでずっとグレンガランだと思ってた
俺は逆にガンソードの方が冷めたなぁ
そもそもガイナ相手にパロディ/パクリうんぬんの議論は無粋以外の何物でもないと思うがVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:56 | URL | No.110182 - 管理人の悪意が透けて見えるってのも嫌な感じだな| 2008.03.27(Thu) 22:57 | URL | No.110185
- はいはいトップ2トップ2VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:58 | URL | No.110186
- ナデシコも見たいけどゲキ・ガンガー3を全話作って欲しいVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 22:58 | URL | No.110187
- ナデシコの続編は作らないって偉い人が断言してたようなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:00 | URL | No.110189
- ハイコートボルテッカァァアッァアアアアアア!!!!VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:00 | URL | No.110190
- ※54
中盤のガドヴェド戦からが最高だろうが| 2008.03.27(Thu) 23:01 | URL | No.110192 - グレンラガンは下手に変な括りで見ないほうがいいアニメ
なんでグレン嫌いな奴らは「王道の癖に」とか「熱血の癖に」とか言うんだろうか
どこが○○のオマージュなのかだの探しながら見たら、楽しめる物も楽しめないだろうにVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:01 | URL | No.110194 - みんなデッドリーヴス見ようぜ!VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:01 | URL | No.110195
- 「Z.O.E Dolores I」みたく玄田晢章さんが主役やるようなオヤジ主人公アニメが見たい気がする。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:01 | URL | No.110196
- デモンベイン?
アニメ化してたっけ?してないはずだ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:01 | URL | No.110197 - なんとぉぉぉぉぉぉおおおおぉ!!!VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:02 | URL | No.110198
- アニメは何も考えずただ無心で見るに限る
裏事情?でもそんなの関係ないね蒸発した名無し | 2008.03.27(Thu) 23:03 | URL | No.110200 - 悪意のある編集だなおいVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:04 | URL | No.110202
- 知った顔して「熱い熱い」言うやつ多いよね。
「熱いアニメ見てる俺シブくね?」とでも思ってる訳なのか。
そういうヤツに限って「ドリル最強wwww」とかオウムのように繰りかえす。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:05 | URL | No.110203 - アンインストールVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:05 | URL | No.110204
- ※13
ヴァンドレッド面白いよな!!!!VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:05 | URL | No.110205 - 勇者シリーズは熱かった記憶が・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:06 | URL | No.110208
- ※70
「熱い」と思うのに、知ったも何もないだろVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:06 | URL | No.110209 - 最初のころグレン見ておもしれーって思ってたけど
今見たらふつーだったなと思うVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:07 | URL | No.110212 - ガンソードが随分上がってるがゴーダンナーじゃだめかね?VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:07 | URL | No.110213
- ガンソードとヴァンドレッドがあって感動した。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:10 | URL | No.110216
- やーな管理人VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:10 | URL | No.110217
- グレンラガンは透けて見えるんじゃなくて思いっきり前面に出してたから、むしろテンプレートと分からない奴が少ないくらいだと思うんだが・・・。
こうすりゃ燃えるんだろ?って言ってる奴がいるが、どっちかというと昔はこういう展開ばっかだったよなって聞いてくる感じのが近いと思う。
昔の燃えるロボット物を年代別に1~3部でそれぞれ表現して、4部でそれらの現在風の形を見せた、ロボット物の歴史の総集編と俺は受け取ってるんだが・・・。
まあ、かなりポジティブに考えがちな人間なんで異論は認めまくる。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:11 | URL | No.110219 - 管理人はグレンラガン見るべきVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:12 | URL | No.110221
- グレンラガンを見てつまらんと思うような
枯れた人間にはなりたくねぇなぁ
何を見ても誰に対しても文句言うんでしょ?
米66
WOWOWでやってましたよVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:13 | URL | No.110222 - 人気が出たらアンチも増えるのは仕方ないのかねぇ・・・。グレンは普通に面白かったと思うけどな。まー、そんなあら探しに無理すんなよ。良い燃えとしてあげられてるGガンだって、gdgd展開やどうしようもないエピソードはあるだろうに。どっちも大好きな作品だけに、こんな下らない区別化されてるのを見るのは忍びないね。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:14 | URL | No.110227
- OOは最終回に近づくと人が死にすぎじゃね?
それともあれくらい死ぬのがちょうどいいのか?VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:16 | URL | No.110229 - 熱い(笑)VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:18 | URL | No.110231
- グレンラガンを観ると
「おめー、熱い台詞叫んでりゃあいいと思ってんだろ?」という感情と
「・・・だがそれがいい」という感情がせめぎあって
心穏やかに視聴できない・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:18 | URL | No.110232 - ここまで「ボトムズ」が一言もなし。 ふぅ。
グレンラガンとは関係はないが、アニメの熱さを語るならなぁ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:21 | URL | No.110237 - 何故マイトガインがないVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:23 | URL | No.110239
- アンチって痛いよな
ここの管理人がグレン嫌いでもいいけどさ
それをあからさまに編集して貶すのはどうかと思うVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:23 | URL | No.110240 - グレンラガン毎週楽しみに観てたけど今思えばなんであんなの
観てたのか疑問に思う。内容薄すぎてただ叫んでるだけ
まあ終盤の回は泣いたけどねVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:24 | URL | No.110243 - ロボットは合体変形してなんぼだVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:24 | URL | No.110244
- ※76
熱いといえば熱いけどおっぱい強調しすぎです・・・
ロボもので過度のおっぱい強調は萎えちゃうな
熱いといえば、マクロスプラスのイサムとガルドのドッグファイトを挙げてみる
おめえら、なに最新鋭の機体と最高の技術でガキのケンカしてるんだよ!?VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:25 | URL | No.110247 - 死ぬのが美学
みたいな熱血ロボアニメはいらんVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:26 | URL | No.110249 - JAM厨は叫べば良いと思ってるから困る
影山も真に受けるなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:26 | URL | No.110250 - ダンバインスレときいてVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:27 | URL | No.110253
- グレン信者必死だなと言わざるを得ない
そういう意見もあるんだ、と流せないものなのかねぇVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:27 | URL | No.110254 - にわかロボファンが大杉なんだよ。もうちょいマニアな目線でモノを見ろVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:30 | URL | No.110258
- 米63の後半部分に同意
アニメって楽しむもんだろ?人によって好き嫌いがあるのは当たり前だろ?
好き嫌いで叩き合う奴らがわからん。
米欄では遠慮してもらいたいね。とか言う俺も米欄汚しスマソ。
トップ1と2 あとスクライド・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:31 | URL | No.110261 - ドラえもんが一回も出てこないことに正直驚きを隠せないVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:31 | URL | No.110262
- ダイ・ガードとガンソかな
メイン武器が火器じゃなくてパイルバンカーであることにもっともらしい理由があるところとか大好き。| 2008.03.27(Thu) 23:31 | URL | No.110264 - ※54
ガンソードは一つも話を無駄にしてないアニメだぞVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:33 | URL | No.110267 - 米96
うわキモっ!VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:34 | URL | No.110269 - トップ1は良いけど、トップ2は最後説明不足な感じがする名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:35 | URL | No.110271
- グレンラガンはなかなか熱いしかっこいいし面白いなーとか思ってたんだが・・・。
もっと良いアニメ見るようにするわ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:37 | URL | No.110274 - ※92
俺としては
「死ぬまでにどう生きるか」とか
「どう死に向き合うか」とか
「命をかけるだけの決意」とか欲しいなぁVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:39 | URL | No.110276 - ガンソ結構上がってて感動した
正に痛快娯楽復讐劇ってサブタイが似合うアニメだったよなぁ
見てるこっちがキャラ以上に燃え上がるから困るVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:39 | URL | No.110277 - 米95
みたいなのは例えば何を見たら面白いと思うんだろVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:39 | URL | No.110278 - グレン超好きだが、このアンチVS信者の喧嘩はまだ続いてるのかw
無益もいいところだなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:39 | URL | No.110279 - 熱いかどうはわからんが、グレンラガンはあの王道な所がいいんだろ
最近のアニメは妙に屈折してるから、あの位王道のほうが逆に新鮮
そういえばゲッターロボは熱かったようなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:40 | URL | No.110280 - 相変わらず、ひねっくれてんなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:40 | URL | No.110282
- 汚名挽回と聞いてVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:41 | URL | No.110285
- 俺の一生の目標として「ゲッターシリーズ」があるんだが、あれには幾分か時代の壁がある気がする。
あんな合体今できるのはゲッターシリーズだけだと思うしVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:41 | URL | No.110286 - 米81
まあそう言うな。グレンが好きな人間=いい人
嫌いな人間=ダメな人ではないさ。
個人的にはジャイアントロボ圧勝。
あれはロボットアニメじゃないという意見は受け入れる。
能力バトル系の世界だし。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:42 | URL | No.110289 - 米96くらいキモイのがたくさんいると
ゼノグラシアみたいな酷いロボアニメ(笑)ができる
特典映像の大半が水着か裸だし、
何も知らない人でもパッケージで敬遠する。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:44 | URL | No.110290 - 取り敢えず>>58の仮面ライダー云々のくだりは的外れだと思う。
電王とキバは全く違うだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:45 | URL | No.110293 - ※104
真っ先にポケットの中の戦争が浮かんだ俺は間違っているのだろうか・・・?VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:46 | URL | No.110294 - >>1があれだからダメなんだな
どういう要素を入れたら熱いのかを上げて、
〇〇だから〇〇って作品は熱いんじゃね?
という話題のテンプレ作りにすればいいものを……VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:48 | URL | No.110298 - ※105
カギ爪見つけたときのあの笑いとか
ものすごいテンション上がったよな
心拍数がすごい上がった| 2008.03.27(Thu) 23:50 | URL | No.110303 - ちょっと叩かれたくらいで顔真っ赤のグレン信者きめぇwVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:50 | URL | No.110306
- ※115
自分は※104だけど
いいんじゃない考えは人それぞれだし、俺は間違ってないと思うよ。
じぶんもバーニィには「命をかけてコロニーを守る決意」とかがあったと思うし。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:50 | URL | No.110307 - ※115
あんな戦闘の少ないアニメなんか…
バーニィー!!!(号泣)VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:50 | URL | No.110308 - ※95
そういう信者の意見もあるんだと(ry
信者とアンチの戦いに終わりはないのさ
螺旋のドリルのようにな・・・
まぁ嫌いで語るよりは好きで語ったほうが心にゆとりをもてるよ
ジャイアントロボはいいよねVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:51 | URL | No.110309 - ゼーガペインはいいよねーラストがあれだったけど・・・
いやでも、凄くいいものだったVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:51 | URL | No.110310 - ダイ・ガードあげてるヤツ少ないんだな。
熱いだけの主人公がしっかり成長して
合理主義だった上司が熱くなるあたりがたまらないのにVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:52 | URL | No.110312 - ※118
まわりの全部がつまらなく見える無能力者きめぇwVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:52 | URL | No.110313 - 00はハムとか中佐とか熱いだろ・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:53 | URL | No.110314
- 俺はグレンラガン好きだけどなぁ
狙いすぎとか言ってる人はアニオタというか
純粋にアニメを楽しめてない感じがするな
まぁ大量のロボアニメを見てるとそうなってしまうのかもしれんが。| 2008.03.27(Thu) 23:53 | URL | No.110316 - ジャイアントロボとゲッターとグレンラガンが好きな俺は今管理人を殴りたい
下手な編集すんなよこうやって※欄もアンチと信者で溢れるんだからさ
グレンラガン好きな人がゲッターやGロボ嫌いになったらどーするVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:54 | URL | No.110317 - ※125
熱いと言うより面白いが大勢を占めてる感じもするがなVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:54 | URL | No.110319 - ナデシコはおもしろかったVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:55 | URL | No.110323
- XENOGLOSSIAはアイマスじゃなくて舞-HiMEシリーズとしてみれば結構良かったと思っている
ネタとしては楽しめたVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:55 | URL | No.110324 - 米41
お前の母ちゃんキヤルって名前なのかぁVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:56 | URL | No.110326 - 熱いアニメが見たいって言ってるのに
冷めたコメントするのって何か悲しいねVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:58 | URL | No.110327 - 武蔵がゲッター炉を取り出して自爆するようなシーンが欲しい
グレンはキタンの最後は良かったと思う
Gのような熱さも欲しい
米91が挙げたようにイサムvsガルドのシーンやYF-21のリミッター解除みたいに特攻系のシーンが少ない気がする名無し@ぶーぶー | 2008.03.27(Thu) 23:59 | URL | No.110329 - 米131がキヤル大好きなのはわかったけど…
米欄だけでもこれがダメとかじゃなくて
この作品のここが面白いって流れにならねぇカナVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 23:59 | URL | No.110330 - ガンソいいよな2期とかあるならぜひみてみたいがそれはないかなー蒸発した名無し | 2008.03.27(Thu) 23:59 | URL | No.110332
- 別に王道展開でも熱いのは熱い
問題は前後だVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:02 | URL | No.110335 - アンチは揚げ足取りと悪いとこほじるのが好きだからな。純粋にイイモノを見るつもりでいないVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:02 | URL | No.110336
- 人が何と言おうと 俺は 「エウレカセブン」 !!!
スプーン一杯分くらいは「燃え」が入っているはずだ。
VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:03 | URL | No.110339 - ※137
俺の場合はまず
楽しむ姿勢で見て楽しむ、それから良かったところ悪かったところを見ていくだから嫌いな作品より好きな作品の方が多いな。
最近そんな人少ないのかね?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:05 | URL | No.110343 - エウレカは1話と26話の「構図が逆」になったくだりは最高だった。
男子の本懐はここに極まるって感じで、アツい。食わず嫌いのひとは、ソコだけでも見て欲しいと思う。
でもまぁ、トータルとしてはちょっと話が長すぎたよね。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:10 | URL | No.110353 - アクエリオンとヴァンドレッド見ようぜ
ナデシコって何処がいいの?
エリカがウザ過ぎてあまりいい印象が無いVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:14 | URL | No.110357 - グレンは問題点はあれど、面白かった。
バリバリ気味のメカがカッチョよく動く、
それがガキの頃からロボアニメ好きにとっての一番の面白さだと思うんだが。
ガンソの評価には失礼ながら大爆笑させていただきました。
勿論3話で感動しましたが。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:19 | URL | No.110362 - ガンソードいいよねガンソード
ゼーガペインは熱いだけじゃなくて、奥が深い。
リアルタイムで見て大当たり。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:19 | URL | No.110365 - ※140
そうなんだよなぁ。確かに引っ張りすぎた勘は否めないよな。
でも、忘れられない作品だよ。もちろんいい意味でね。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:20 | URL | No.110369 - 勇者シリーズだろ・・・
変形・合体バンクがないロボアニメなんて・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:22 | URL | No.110371 - かいけつゾロリVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:23 | URL | No.110373
- 腐女子のせいだなVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:24 | URL | No.110374
- ※123の意見に全面同意
泥臭い熱さが観たいんだ!VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:26 | URL | No.110378 - グレンラガンのはエセ熱血だから。作り物の熱血。
心の底から湧き上がってくるものが無い。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:26 | URL | No.110379 - そもそも「熱さ」の定義がわからん。
内容なのか?勢いなのか?
最近の場合、内容ならゼーガペイン、勢いならアクエリオンに相当するが・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:27 | URL | No.110381 - 好き嫌いあるのは分かるが
アンチの事をみるよりいいところをあげたほうが
いいと思う
ちなみにGロボの続きはいつになったらでるのだろうか
九大天王を全部見てみたい!!VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:28 | URL | No.110384 - 意外とお前ら冷めた視点で見てるんだな。意外
逆に俺はロボがよく出てくればどんなものでも割と楽しく見れるんだ
こんなに幸せなことは無い名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:30 | URL | No.110388 - ※150
俺の中では「いっけーー、マグナーーム」的な何か。
カオスすぎてスマン。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:32 | URL | No.110392 - マイトガイン、ガオガイガー…全部檜山だがVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:33 | URL | No.110393
- ゾイド無印とスラゼロは熱いぞー
踏み込みと、間合いと、気合だーーーーーーーーーー!!!!VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:33 | URL | No.110394 - そもそもロボットアニメ自体いらないVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:34 | URL | No.110395
- グレンが熱血アニメとかぬかす記号のゆとりは全員死ねVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:35 | URL | No.110397
- ※149
じゃあ何なら本物の熱血が見られるのか書いてくれないと…VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:36 | URL | No.110398 - エセ熱血とか意味がわからない…
何をこだわってるんだろうVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:37 | URL | No.110399 - ロボットのおもちゃが売れないんだから仕方ないだろう。
ガオガイガーの同年、アニメポケモンが始まった。
あとは、分かるな?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:42 | URL | No.110401 - 「ゾイドは心で動かすんだよ!!」VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:43 | URL | No.110405
- ガンソード見て、ロボット出んのかよって思って切った自分には関係ないな。
個人的にロボットアニメはワタル・グランゾートで終わったよ。
すごく単純明快なやつばっかでゴメソ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:49 | URL | No.110412 - グレンは今石と中島が自分達の好きなように作っただけ
狙ってるとかじゃないだろVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:49 | URL | No.110413 - アイアンリーガー見ろよVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:51 | URL | No.110416
- ※114
だよな
いくつかの要素は引き継いでるにしても、全体として見れば全くの別物
ていうか子供向け特撮のライダーとロボアニメじゃ事情が全然違うだろ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:55 | URL | No.110421 - 誰もB’TXに触れていないとは……
車田正美の最高傑作だというのに。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:58 | URL | No.110424 - 実際問題、個人の価値観によってだいぶ
偏見だってあるんだろうから…VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 00:59 | URL | No.110428 - やっぱ勇者シリーズだな。
あの変形と合体の・・・あれがないと燃えない。
マイトガイン最強。
「銀の翼に望みを乗せて、灯せ平和の青信号
勇者特急 マイトガイン、定刻通りにただいま到着!」
俺なんかマイトカイザーの合体シーンをMP3に変換して
Ipodにいれてるぐらいだ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:05 | URL | No.110440 - 俺の歌を聴けーっ!!VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:06 | URL | No.110441
- ここまでキングゲイナー無し?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:06 | URL | No.110442
- 去年では鋼鉄神ジーグが一番だったと思うが・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:09 | URL | No.110446
- ダイ・ガードを揚げないヤツはモグリ| 2008.03.28(Fri) 01:11 | URL | No.110449
- Gガンダムと勇者王今でも見てるわwwwVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:12 | URL | No.110454
- ジャイアントロボ-地球が静止する日-
まじで続編出してほしい。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:17 | URL | No.110458 - ZZって熱いよな・・・?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:20 | URL | No.110462
- グレンラガンには1980年代の熱血アニメ特有の友情成分が少ないと思う(まったく無いわけではないが)VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:21 | URL | No.110467
- ロボットファンは暑っくるしいのに、漫画家ときたら…VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:25 | URL | No.110472
- 亀だけど
※38
ゲッターっつてもTVアニメ版とかOVAじゃなくて、石川版ゲッターサーガのオマージュ。
どこら辺が似てるかっていわれると困るが、読むと何となく似てるのが分かる。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:38 | URL | No.110492 - 米132に全面的に同意。
『オトナってずるいです。』VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:39 | URL | No.110497 - ※165
要素というかキバットの設定は完全に腐女子ファンを離さないためだとは思うがな~。キバットはまだいいんだが、あの巨大戦は萎えたな。
明らかに児童玩具で儲けるための設定は、物語をダメにしてくれる
やれって言われてるのかもしれないだろうけどさ……
※175
・・・熱い、かな?
熱いロボアニメといえば、Gガンダムに決まってんだろ?
グレンガランを上げるやつは間違いなくゆとりVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:44 | URL | No.110504 - 俺が見てて熱くなれたロボアニメ
ダイガード
ガンソ
キンゲ
テッカマン剣
かなぁ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:57 | URL | No.110517 - ダイガードとかどうよお前らVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:57 | URL | No.110518
- 米180
おれはGガンもグレンも好きだけどさ
あんたがグレンラガンを見てる時の気持ちでもう一回Gガンみてごらんよ
大して面白くないからさ。
最後の一行書きこんでる暇があったら素直な気持ちを取りもどそうよVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 01:59 | URL | No.110522 - メダロットはロボットアニメに部類されますかね?
魂はともかく無印時代はかなり熱くて好きなんですが。
あと米欄にも出てないからダイガンダーをひっそりとプッシュしておく。
OPからしてかなり熱い作品なのにイマイチ盛り上がらなかったな~。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:01 | URL | No.110526 - あれ?スレタイ「最近は熱いロボットアニメが足りない」だよな。
…※欄にブログ書いたり特定のアニメでアンチがオナニー書いたり…
春ですねーVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:07 | URL | No.110534 - 玩具の売れ行きが見込めるかどうかだVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:07 | URL | No.110535
- 前から思っていたのだが、ゆとり、ゆとり、と連呼する人がいるが意味がわからん。この言葉は、オヤジがガキを見下す為の物なのか?
だとすればみっともないぞ。
好みの違いはあって当然だろ。
批判は必要だが貶す必要は無い。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:12 | URL | No.110541 - グレンラガン信者の言葉
「熱いから見ろって!!!すげーから!!!」
ほとんどこんなのばっか…まともに説明出来るファンはおらんのか…?
下手に「とにかく見ろ!!」のガキみたいな一点張りだからアンチが沸くんだよ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:13 | URL | No.110543 - 勇者シリーズ復活しないかねぇ。
マイトガインのラスボスは子供ながらにねーよwwwとは思ったけど蒸発した名無し | 2008.03.28(Fri) 02:18 | URL | No.110550 - 何故これだけで
管理人がキライと判断するかが分からないVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:27 | URL | No.110564 - ロボットアニメに限らず熱い話って無くなってきてるだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:33 | URL | No.110573
- ようするに欲しいのは血湧き肉踊る熱さであって、
松岡修造のようなウザい熱さじゃないってことだろVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:36 | URL | No.110580 - 米188
であんたの好きなアニメは何なのよ
どうせ応えられないんでしょ?
「自分はこれが好きだ!」と言えないあんたより
「面白いから見ろ!」と言える
ガキの方がよっぽど気持ちいいよ
おれが好きな話はポケットの中の戦争かな
ウオォォォ!!という熱さじゃないし
14,5の時に見たから思い出補正が入ってるかもしれないけどねVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:38 | URL | No.110585 - グレンは後半作業だったのがなあ
見方を間違えたVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:45 | URL | No.110588 - いいからさっさとガオガイガーの話しよーぜVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:47 | URL | No.110591
- ジークブリーカー!VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 02:57 | URL | No.110599
- ラインバレルに期待する
でもあれは熱い・・・のか?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 03:03 | URL | No.110610 - >>198みたいな発言を読むたびに、俺はちゃんと作品を
素直に見ようって決意を新たにさせられるな。
こういう奴は俺は本質をちゃんと見てるんだぜといいつつ、
実際は「ファンタジーは非現実」みたいな当たり前のこと言ってるだけ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 03:04 | URL | No.110611 - ここでキングゲイナーと言ってみる| 2008.03.28(Fri) 03:11 | URL | No.110616
- グレンはエセ熱血というよりロボの動きがなんか軽すぎて切ったな
同じガイナならガンバスター並みの重厚感と熱さを出せよと
うーん最近はガイキングLODとか鋼鉄神とかかなー
ガイキングはDVD借りようと思うが近所に置いてない・・・orz
まぁエロゲになるがマブラヴとかも燃え半端なかったな
OP曲ばかり注目されるがあれの真骨頂は影山と遠ちゃんの挿入歌にあると信じてやまない俺がいるVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 03:18 | URL | No.110621 - 何をしてもアンチがこれだけ沸く今は、もうロボットアニメ自体いらんだろ| 2008.03.28(Fri) 03:19 | URL | No.110622
- 正直、最近のロボアニメには破壊シーンが足りない
大体がヒット→爆発で終わってる
もっとこう内部的な部分をもっと描き込めと
敵も味方もボロボロで闘うのがいいんじゃないか
勇者王とかトップ1ぐらいまでボロボロになって欲しいVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 03:25 | URL | No.110626 - 少し前まではグレンラガン批判してる奴に対して「じゃあ本当の燃えってなんなの?」って思ってたけど、知り合いの腐女子が騒いでるのをみてなんとなく嘘っぽい燃えっていうのを理解した
ラゼンガンのデザインは好きだがな| 2008.03.28(Fri) 03:30 | URL | No.110632 - カンタムロボVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 03:33 | URL | No.110634
- ヴァンドレッドの知名度って低いのか?
戦闘シーンでテンション上がる音楽が流れるアニメはいいよなVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 03:43 | URL | No.110642 - 燃えの定義とは、なんぞや?
年齢、性別、価値観、によって違うから答えが出ん。永遠に続くなこの抗争。
つーか俺はアニメを見るときにそんなに深く考えて見ないわ。
ガオガイガー これが燃えかどうかわからんが熱くなったのは確か。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 03:49 | URL | No.110647 - グレンラガンがうざがれるのは作り手が『どうですこれより強いロボいないでしょ?』的なオーラ出してるのと
信者がとにかく熱い熱いうるさく騒ぐせい
そこ黙れVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 04:50 | URL | No.110668 - マクロス7は熱いですよ。
つ熱気バサラVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 04:51 | URL | No.110669 - 今日グレンの再放送見て、見たいなーと思ったがこれみて萎えたわ
信者とかアンチとかどうでもいいけどさ
なんで「何々が好き」ってやつに「何々は狙いすぎててきめぇんだよ」って書くんだよVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 05:08 | URL | No.110674 - グレンラガンはロボじゃなくてシモンを見るアニメだろVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 05:12 | URL | No.110676
- ※209
テメェの意思は落書き以下の書き込みに惑わされんのかクズ
じゃぁ見なけりゃいいだろ糖尿VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 05:16 | URL | No.110677 - ジャイアントロボはあれでしょ、とちゅうで金がなくなって続かなくなったとかで、お話としては、なんであんなめんどくせぇことしたんだよクソ親父っていうだけのVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 05:26 | URL | No.110678
- 要するに今川にやらせとけば間違いないってことだろ?
3話にして世界のほとんど壊滅するけどVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 05:41 | URL | No.110682 - 第三部がよかったんじゃないか… まったく。
一緒に世界を救った仲間と、一緒に新しい世界を作って、
それの継続のさせ方や、仕事のやり方の違いや、人間関係で終始いやな気持ちになる。
でもそこそこの年齢(高校卒業くらい?)になったら、
単にロシウがいやな奴だ!! こいつ死ね!! って感想が出なくなってくる。
と、うちの弟を見ていて思った。
放送当初は「ロシウ市ね」だったのに、最近は「こいつはこいつで大変だったんだ」とか言い出してる。
米184
メダロットはいいアニメだったよね。(ときどき)作画的にも(かなりいつも)内容的にも。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 05:54 | URL | No.110690 - 鉄腕アトムがないだと!?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 06:08 | URL | No.110697
- 俺もグレンラガン大好きだがだからといって管理人を叩くのはどうなんだ
ちゃんと議論してるレスを抽出しただけだろ。まあ気持ちは分からんでもないけど
それよりナデシコの続編を(ryVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 06:18 | URL | No.110701 - グレンって熱血アニメとしてはなんか微妙に中途半端だよねVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 06:23 | URL | No.110707
- ガンソードがこけてコードギアスがヒットする日本は間違っている。志村 | 2008.03.28(Fri) 06:53 | URL | No.110718
- グレンラガンはつまらないという訳じゃないけど、ノリと勢いに任せすぎだった点は擁護しがたいな。
要所要所のTPOをわきまえた上でで熱血してくれればよかったものを、
終始熱血しっぱなしにするからアンチがつくんだよ。
あと、最終2話あたりからいきなりの電波シナリオ全開になったのも大きなマイナスだと思うわ・・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 07:35 | URL | No.110737 - ガンソードは笑い、シリアス、バトルと使い分けが上手い。
どうみてもギャグ回の「みずーぎーみずーぎー・・・」の後に似つかわしくないシリアス展開を自然に演出しちゃうしな。
特にレイの兄貴の最後には泣いた。
なぜあれの評価が低いのかわからん。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 07:40 | URL | No.110739 - アンチ以上に擁護派の意見がキモい件
アンチ→正否は知らんが論理的意見が多い、少なくとも主観批判はない
擁護→主観的かつ感情的、傷の舐めあいにしか見えないレス
まあ、2クールであれは飛ばしすぎたかもしれんな
雰囲気がガラっと変わった4部は正直ついていけなかったし
グレンラガンは2部あたりが一番面白かったVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 07:51 | URL | No.110748 - グレンラガンについてスレで語ってる内容については
「なんでこうしないんだよwwwww俺はこうなると思ってたのにwwwww」
みたいにレス書いてる奴の思い通りにならなくて
ワガママかいてるようにしか見えないなVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 07:53 | URL | No.110749 - 「熱さ」とはなにか。多分それだけで一冊の本ができる。
メインキャラ達が何も叫ばずとも「熱い」ものもあれば、
終始熱血している人物が主役級でも「熱い」とはいいがたい作品もある
個人的な意見を言わせて貰えば、「熱さ」とは見る者の心に湧き上がる
衝動のようなものだと思う。
作品を見て、心に感じるモノがあればそれが「熱さ」
作画が、演出がとか周りの評価はどうでもいい。
重要なのは、自身に響くのものがあったかどうか。
万人に否定されても、その作品で心が動いたのなら
それは間違いなく「熱い」作品なのだからVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 07:59 | URL | No.110751 - この上に同意。グレンラガンは2部~3部がピークだったと思う。
4部からいきなり、トップを狙えみたいなSF用語だらけになったのは残念。
確立偏向とか多次元とかいらないから、気合と気合でぶつかれよと・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 08:03 | URL | No.110755 - アンチが沸くというより、一部の狂信者の方が沸いてないか?
何にせよ信者必死すぎ 感想なんて人それぞれだろVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 08:06 | URL | No.110758 - 米全部は見てないけど、面白いかは別としてデモべは熱いdeleted | 2008.03.28(Fri) 08:15 | URL | No.110762
- シナリオが荒かったのは事実だろ。
何あの唐突な展開、ご都合主義すぎだろwwwってのがあからさまに多すぎ。
あのアニメの何が悪いって、スタッフが熱血しすぎなんだよ
内輪でハッスルしすぎて視聴者がついていけん。
もう少しクールダウンした上で作って欲しかった。
そんな訳で、劇場版に期待。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 08:15 | URL | No.110763 - 熱さを論理的に説明するとかナンセンスだろ。
グレンはそういったものをすべて吹っ飛ばすような勢いがコンセプトになっていると思われるが。
批判してるのは理屈っぽさから抜け出せないゆとりか。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 08:17 | URL | No.110768 - ※228
そうやって自分と異なる意見はすべて低脳と見る君も充分ナンセンス。
感想なんて人それぞれ、
シナリオに着眼する人もいれば、君みたいにノリを大事にする人もいるんだ
この世の中には色々な人がいるという事を知るべきだね。
それはともかく肯定否定問わず幼稚な意見が多い事
このサイト、小中の子供が見るにはちと早いよVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 08:57 | URL | No.110790 - ZOIDS スラゼロ
敵味方ともそんなに悪い奴もいないし、殺し合いもしないけど熱かった
やっぱ競技の中でのバトルってのは燃えるよ
最終回は子供ながらに見入ったVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 09:13 | URL | No.110803 - 米192
>松岡修造のようなウザい熱さじゃないってことだろ
いい例え
熱いのはいいんだけど、熱さと勢いばかりが先行しすぎて何かと?が残る展開ばかりになってたのはちょっと残念
つまらない訳じゃないんだけど、なんか不満が残るというか
面白いんだけど、もう一度見ようとは思えないというか
30分見てて、何がどうなったのかわからない番組だったな
劇場版でもう少しわかりやすくしてくれると嬉しいVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 09:14 | URL | No.110806 - 要はあれだ、時と場所と目的と・・ってやつ。
あれを守れないとどんなに人を殺そうが、燃える展開を演出しようが効果が落ちるって事だ。
マンネリってやつもあるだろうな。
毎日ステーキっつっても3日も食い続ければ飽きる。
グレンの場合も熱さぶっ通しだからそのうち飽きる奴が出てくるのは当たり前だろ。
あと、今の需要に合わなかったってのもあるんじゃないか
つまりは、熱血が主流だった時代のガンダムみたいなもん。
今はリアル志向というかシナリオに重点を置いた作品が好まれる傾向にある。
そういった傾向があるので、ノリと熱さを重点に置いたグレンであっても、シナリオを重視される事が多くなり、その点からシナリオ面の不備を訴える意見が増えるという流れ。
ま、個人個人どう思おうが勝手だろというのが結論だな。
価値観の押し付けほどみっともない事はない。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 09:27 | URL | No.110812 - 逆に今日本は人型ロボットにこだわりすぎという点で、発想が乏しい気がします
人型ロボットにしても、結局ガンダムみたいにみんなモデルスタイルみたくなってクセがなさすぎてつまらん
デストロイドモンスターみたいな主役機で熱いロボットアニメやってほしいVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 09:37 | URL | No.110820 - なんだかんだエヴァンゲリオンが一番面白いんですね!VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 09:42 | URL | No.110821
- 米220
ガンソードは評価が低いというより
知名度がひくいんじゃね?
少なくともここの米欄では高評価だVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 09:44 | URL | No.110824 - グレン厨というのは『グレンダイザー厨房』の略ではないのか!!??VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 09:46 | URL | No.110825
- ロボットアニメは
「銀魂」近藤みたいなキャラがいい味を出してない
あと強いババァも足りない
いいとこシブいキャラを出すくらいの視野の狭さVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 09:47 | URL | No.110826 - ガガガ!ガガガ!ガーオガイガー!
ガガガ!ガガガガ!ガオガイガー!VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 10:05 | URL | No.110834 - ガンダムフォースがないことに泣いた。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 10:08 | URL | No.110835
- >>139
同意。あれじゃあなんか足りない| 2008.03.28(Fri) 10:10 | URL | No.110838 - 死ぬために生まれてきたようなキャラ。
心理描写が無くペラペラなキャラ。
そんなキャラが死んで感動とかwwwwwww
グレンラガンは脚本が悪いよね。作画はよかったけどVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 10:11 | URL | No.110839 - ブラックサレナ乗りたいです^q^VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 10:19 | URL | No.110844
- グレンに限らず、ガイナのロボアニメはなんか本当の熱さじゃなくて
どこか熱血を馬鹿にしたネタとしての熱さだから好かんVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 10:20 | URL | No.110845 - ファフナーも最後のほうは熱かったVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 10:24 | URL | No.110848
- グレンラガンに心理描写がないと言ってるやつは何を見てるんだ
シモンの空元気っぷりに燃えろよ!VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 10:36 | URL | No.110858 - そこでコードギアス登場ですよ
一部の終りからの続編なら熱くなるはず
が、もうね・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 10:49 | URL | No.110868 - 真の意味ではロボットアニメはトランスフォーマーしかないVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 10:51 | URL | No.110871
- グレンラガンの4話は作画やばかったが・・・
お尻の話題で大変だったのかなVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 10:53 | URL | No.110873 - ゴウザウラーとかライジンオーみたいなアニメがまた見てみたいかな。
あの学校が変形して小学生が地球を守るってアイディアは、当時小学生の俺にストライクでした。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 11:02 | URL | No.110879 - おまえらロボット大好きだなVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 11:05 | URL | No.110880
- グレンも好きだけど旧ジーグ好きとしては鋼鉄神ジーグの面白いこと、、
>>236
よう!おっさん!ジョナサンジョーンズ | 2008.03.28(Fri) 11:12 | URL | No.110888 - 管理人きんもー☆
アフィブログ騒動のときにつぶれればよかったのにVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 11:30 | URL | No.110903 - グレンダイザー面白いよね| 2008.03.28(Fri) 11:40 | URL | No.110913
- 確かに最近の00は熱い、でも人が死にすぎで少し切ないんだぜ| 2008.03.28(Fri) 11:43 | URL | No.110916
- グレンラガンはめちゃおもしろいぜ?
ようは受け取り方のちがいなんじゃねーの?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 11:44 | URL | No.110917 - グレンがご都合主義で薄っぺらなあつさって言う批判に対して
グレン好きでも
だから良いんじゃねぇか
ってのと
違うよ。全然違うよ。それは君の読みが足りないだけだよ。
っていうのの2種類いるよな。
俺は後者だが。だから、アンチの言ってることは大抵とるに足らないことだと思ってるし、反論してもわかりあえないと思ってる。
そして、だから良いんじゃねぇかって言ってる人ともわかり合えないと思ってる。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 11:59 | URL | No.110930 - ゲキガンガー3が一番熱い
ビーストウォーズは・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 12:16 | URL | No.110942 - グレンは今のアニメに飽きた20代台後半以降のアニオタ向けとかどっかで聞いたような。
なんつーか、昔を懐かしむアニメなのかもしらん。
そういった意味ではあの無駄に熱い台詞とかは、
にわかアニオタには滑稽にしか映らないだろうな。
アンチってかこの記事も至極当然の反応なんだなと思って受け止める。
俺は大好きだけど。| 2008.03.28(Fri) 12:37 | URL | No.110962 - グレンラガンは面白かったなあ まあ人それぞれでいいんじゃないの
ただ自分の価値観を押し付けて俺の意見聞かない奴は皆お子様みたいな
そういうのどうなんスかねVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 12:43 | URL | No.110975 - 普通に考えて
「ロボットアニメうめぇ」ってスポンサーが思うようでなけりゃ
製作されるわけが無いんだが…VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 12:53 | URL | No.110990 - 結局最後は「自分」価値観をおしつけてるだけだ。
それが行き過ぎると「信者」や「過度なアンチ」になり「俺が選ぶアニメこそ神で俺が選ばないアニメは糞」ってなる。アニメを見る視点を「自分個人」の意見とし、好きなら「好き」嫌いなら「嫌い」と判断しても「好きなやつもいる」という認識ももつべき。「過度なアンチ」や「信者」になってしまうとアンチは信者が薦めるアニメなんて絶対素直に見ないし、信者もアンチが薦めるアニメなんて絶対いい評価をしない。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 12:59 | URL | No.110997 - トップ2は最後だけVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:00 | URL | No.110998
- 誰か、グレンガランを見てない俺に説明してくれ
ネットで見てるとアンチの方が多くて内容が掴めない
ちなみに、俺は熱いロボアニメは無印ゾイドとスラッシュゼロを上げるVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:01 | URL | No.110999 - アンチなんてどうせ人の話聞きやしないんだから相手をするだけ無駄
この作品嫌い、つって自分が何を好きなのか答えやしない
ここがダメだ!と言って具体的なアドバイスの一つもない
糞上司と一緒だよ
グレンラガンの劇場版ってのは
トップをねらえ!みたいにTV版を再編成したものが
映画館で見られるって事とは違うの?俺はそれでも十分なんだけど…
エヴァみたいに作りなおしたり新エピソードってこと?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:17 | URL | No.111011 - グレンラガンは後半の展開が急すぎた。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:20 | URL | No.111014
- 〉〉263
とりあえず事前情報を一切把握せずに見ることをお勧めする
差しさわりのない範囲で傾向を説明すると
往年のロボアニメの「お約束」が満載で、
どこまでも純粋化されたそのお約束に熱さを見出せるかが、
グレンラガンを楽しめるか否かの分かれ目になるでしょう
感動だの何だのは激しく個人差があるようなので何ともいえない
良くも良くも人を選ぶ作品 あと最後まで見ないと意味がないVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:25 | URL | No.111020 - ファフナー・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:36 | URL | No.111030
- アイアンリーガーがないぞ!VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:39 | URL | No.111036
- 最高の熱血アニメはアイアンリーガーだと思うんだVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:42 | URL | No.111040
- アイアンリーガー…角の向きが変わったら凶暴になる
牛みたいなキャラしか覚えてないなぁ
ガキだったからもう記憶が…VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:54 | URL | No.111053 - グレンラガンの欠点はロボットと人との友情があまり描かれて無かったこと。最終決戦でも『今まで、ありがとう…ラガン。』的なセリフは無かったから。大切なのはロボットに意志が有る無し関係なく仲間だと思うこと。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:55 | URL | No.111055
- あとグレンラガンって外人の感想見てると面白いんだよな
スレ切った本家視聴者と比べてかなり真剣に受け止めているので
なんともいたたまれない気分になる
Poor Viral, he wants a family ;_;
みたいなVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 13:58 | URL | No.111059 - ガイキングLODがろくに話題にもならずに終わったように
今の子供は熱いロボットアニメなんて求めてないんだよ・・・
TF=実写映画と玩具オリジナルのみ展開
熱血ロボアニメ=マニア向けのみの展開
子供向けアニメ=ローコストで作れる玩具とのタイアップのみVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 14:24 | URL | No.111084 - ダイ・ソードの名前挙がってると思って、アニメじゃないけどお前ら解ってるじゃないか!と思ったらダイ・ガードだった・・・
ダイ・ガードちょっとずつ惜しい作品だなあ・・・
(赤と桃視点から見て)青が空気で、北海道編は青が主人公だと言うから楽しみにしてたら、元彼女と喫茶店でダベってるだけだったり、
京都全体の地盤に怪獣埋まってるけど、今までなんとも無かったんだからほっとこう!みたいなひどい解決をやったりとか。| 2008.03.28(Fri) 14:27 | URL | No.111090 - ※178
石川版ゲッターのオマージュだけじゃないだろ
TV版武蔵特攻のシーンとか
OVA真ゲッター終盤の流れとか
いろいろパクってただろVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 14:29 | URL | No.111092 - グレンラガンは最初は良かった
中弛みやら結局はカミナっていう展開に萎えた| 2008.03.28(Fri) 14:34 | URL | No.111099 - フルメタルパニックはどうした!VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 14:36 | URL | No.111103
- グレンラガンは面白いと思ったし好きだよ ただ展開が速いから全話観ても何か観終わった感がしない もっと観たかったなー
エウレカは・・途中途中で熱さが入ってたと思う| 2008.03.28(Fri) 14:42 | URL | No.111111 - 米271
別にグレンラガンじゃなくてもいいだろ
あんたのために作ってるんじゃないんだから
エクスカイザーでもみてりゃいいじゃんVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 14:53 | URL | No.111123 - 米273
新しいガイキングの方は「こんなのガイキングじゃねぇよ」と思って
全然見てないんだよなぁ、面白いの?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 14:55 | URL | No.111124 - ここまでゴーダンナーが一件。お前らには失望した。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 15:09 | URL | No.111136
- 誰も言ってないみたいなんで、一応
>>247ジェリド乙VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 15:17 | URL | No.111147 - ※271には同感だな
トランスフォーマーのようなのが俺は好きだVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 15:25 | URL | No.111156 - 米280
結構熱いと思うけどね、俺は好き。
ただ序盤はバンダイがスポンサーについてないせいで作画崩壊しまくり。
それさえ乗り越えれば幸せになれる。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 15:33 | URL | No.111167 - 0083だろ?ここまで無いとは・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 15:39 | URL | No.111170
- 昔ライジンオーというアニメがあってだな・・・鷹政 | 2008.03.28(Fri) 15:42 | URL | No.111174
- 米280
動画サイトでいいから、フェイスオープンとガイキング・ザ・グレート初登場は見てくれ。
なんでこれが放送当時ろくに話題にもならなかったり
マニア向けおもちゃでしかグレート出ないのかが本気で疑問に思うから
バンダイと海洋堂は超合金・リボルテックでライキングとバルキング出すべきだろJKVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 16:08 | URL | No.111200 - グレンラガンは昨今の萌えアニメと似てるんじゃない?
どっちも狙いすぎで燃え(萌え)要素つぎ込みすぎ。
砂糖と合成着色料使いすぎのアメリカのチョコレートみたいなんだよね。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 16:15 | URL | No.111207 - グレンやガオガイガーFINALみたいな「熱血」って、要はブリーチとかと一緒なんだよね。
実力で勝つ訳でも、頭で勝つ訳でも、努力の積み重ねで勝つ訳でもない。
ただ口喧嘩と絶叫で勝ちそうな雰囲気にした方が勝つ、それだけの展開。
こんなんで70年代の熱血ロボアニメを再現したつもりなら勘違いもいいとこだ。
あの頃はディテールでリアルにできない分、話の展開には頭使ってたのに。| 2008.03.28(Fri) 16:45 | URL | No.111221 - グレンラガンはー。。
あんだけ「最後まであきらめるな!」で通してきたのに、
ニアに関してだけは最後にあっさり諦めちゃったのが何かヤだった。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 17:13 | URL | No.111246 - アイアンリーガがあがるのにムサシロードがないとは・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 17:25 | URL | No.111265
- 米289
ガオガイガー=(一応)子供向け
ガオガイガーFINAL=ヲタ向け
ってことなんだろうな。
お前らこういうので満足なんだろ?という作り手側の手抜きVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 17:46 | URL | No.111282 - お前らで熱いロボットアニメ作ってみろよVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 18:15 | URL | No.111302
- >>264
信者にも全く同じことが言えるけどな。
ガイナの熱いアニメでよい仕事する奴って今石さんが良く出るけど実は庵野もかなり良い仕事してくれるよな。
>>287
今月の電ホビのコラムでレジンキットのライキングにリボ球仕込んでるぞVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 18:23 | URL | No.111311 - 管理人とは乃絵とかこなたとかLOMとか色々趣味が合うからこの記事はちょっとショックだな
引き合いにゲッターなんか出すのもやめてくれ
グレンからロボアニメに入ってきた若い世代が偏見を持ったら困るVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 18:33 | URL | No.111323 - 何故誰も言わない…
合体する時には吹き出る蒸気は必要不可欠だろ…
あの無駄にガシャーンと合体したときにブシューって出る蒸気が無い合体なんて…VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 18:54 | URL | No.111340 - なんでガオガイガーが上がってないんだよ。
無印の最終回とか見るだけで火傷するレベルだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 19:05 | URL | No.111354 - アンチも厨もどっちも痛いわwwwいや、気づいていない*36のようなやつらのほうが痛いなww
無茶なほどの展開と絶体絶命な状況で敵を倒す…これで満足だ
下手に悲しい演出するよりも童心に戻れるようなアニメだったら熱いアニメだよ
正義の味方の一人が死ぬようなアニメは熱い…とはおもえんなVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 19:08 | URL | No.111359 - やっぱテーマソングは重要だとおもうアニメらしいやつVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 19:11 | URL | No.111364
- グレン・ラガン俺は楽しめたよ。
内容に関しては個人的に色々言いたいところはあるが、100点満点な作品なんてないんじゃねーかな、と。
好みも人それぞれだしさ。嫌いな人もいて当然だよな。
しかし、ココ見てると『燃え』にも各々ツボがあるんだなぁとシミジミ思ったり。
「ふーん、こういうので燃えるやつもいんのかぁ」
みたいな。
因みにロボアニメじゃないけど、「銀河英雄伝説」は俺にとっちゃ完全な「燃えアニメ」だ。
個人的な一番の燃え所が戦闘シーンじゃなくて、「ヤンの査問会」なのはちょっとアレだがなwVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 19:32 | URL | No.111388 - いるよなー、なんかアンチゲッターになるグレン厨VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 19:51 | URL | No.111410
- まだグレンを熱血アニメとか言ってる馬鹿がいるのか
グレンの後半の展開は恋愛もので言えば
イケメンで金持ちで性格も良くて頭も良けりゃ運動神経も抜群の非の打ち所がない恋のライバルに
ヒロインと幼なじみだからという理由だけで勝つようもんだぞ
このご都合主義にもほどがある展開にどれだけの人間が納得すると思う?
そして、それを素晴らしいラブストーリーだなんて言ってる奴がどんな扱いを受けるか想像してみろVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 19:52 | URL | No.111411 - ※297
一番熱いのは弾丸X発動回だろjkVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 19:56 | URL | No.111415 - トップをねらえ!を今週ずっとDVDでみてたんだが、最強だと思った。
特に第5話が。
あの合体シーンは熱いだろう!
※297
無印ガオガイガーの最終回は凱兄ちゃんと女の人の全裸しか記憶にないorz
VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:04 | URL | No.111432 - 〉〉302
いやね、「それがいい」んだよ
ご都合主義でも納得できる俺のような層にウケたんだよ
テメー個人がご都合主義を受け入れられないのをさも大多数も同じ意見ですよ
みたいな言い方をするんじゃねえ 詳しい数も調べないうちに少数派にするんじゃねえ
感情的な意見を通したいから不透明な事実を捏造するなんてのは、
・・・まあよくいるよね そういう人 上司とかにね
とりあえず俺はあなたのような人がいくらいてもいいですよ
ただそういう対立した意見をとことん認められないなんてのは
ちょっと心が狭いと思うんですよ はいVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:04 | URL | No.111433 - だからさ、そういうのが好きなのは構わないんだよ
言うなれば、クラナドは人生でもなけりゃ文学でもない
ただの萌えアニメだということを認めろって言ってるんだよVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:12 | URL | No.111447 - 〉〉306
あの、例えだけじゃ何が言いたいのか伝わらないんですが
コミュニケーションしようぜ
まあクラナドは萌えアニメだよな
グレンラガンも萌えアニメだって言いたいのか? 違うんだよな
もしそうだと仮定した場合
最近はそういう要素に惹かれる層も取り込まないとどうしようもないんだよ
商業的理由VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:21 | URL | No.111462 - あともう一つ
別にご都合主義が全て悪いとは言ってない
熱血アニメにせよ恋愛アニメにせよ余程の作品でない限りご都合主義は発動するからな
問題は説得力だ
悟空がスーパーサイヤ人になるには死ぬのがデンデじゃ駄目なんだよVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:23 | URL | No.111468 - >>307
グレンを熱血アニメと呼ぶのはクラナドを人生って言うのと同じだって言ってるんだよVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:26 | URL | No.111472 - >>309
俺は良い意味でグレンラガンは「熱血アニメ」ではないと思ってるけど、お前さんは悪い意味で違うって言ってるんだよな?
まあ、それはいいんだが、お前さんにとっては「熱血アニメ」ってカテゴリーは人生と同じレベルなのか。俺はそこまで典型的な「熱血アニメ」が好きにはなれんなぁ。燃えでも萌えでもそんだけ好きになったらたいしたもんだ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:30 | URL | No.111481 - 〉〉308
305だけども
俺も別にご都合主義がすべて良いとは言ってないですよ?
なんだか正確に理解されていない気がする
説得力がどうのとかはまあ人それぞれに基準があるだろうから
YOUの基準には抵触しちゃったんだろうね
でもそれを一概に駄目とか決め付けるのはイカンという意味で
書き込んだつもりのレスが305VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:30 | URL | No.111482 - え~と・・
ここグレンラガンスレじゃないんだけど・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:31 | URL | No.111484 - 〉〉309
前のレスまで読んだ上で深読みしないと意味が取れないなんてのは
ちょっと他人に理解力を求めすぎてると思うYO・・・?
一応親切心でアドバイスすると、例えを多用するのが好きなようだけど、
乱用しすぎても逆に意味不明になるよ?
自分の言葉で説明しよう
で、グレンラガンを熱血アニメと呼ぶのも人それぞれVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:36 | URL | No.111487 - いい意味で熱血アニメじゃないってどういうことだ?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:38 | URL | No.111491
- ※68
その通りだよな。
まぁ最近極端な評価しか出来ない奴増えたよなぁ。
ファンならその作品のアレな所を認めていかなきゃダメでしょ。
それを認めないで「そんなわけが無い!このアニメは神!」みたいなんじゃダメでしょ。
あと管理人叩いてるアホは何なのよ、と。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:48 | URL | No.111500 - >>313
熱い! 興奮する! っていう意味で熱血アニメって言ってるんじゃないのか?
俺はそういう奴らに言いたいんだよ
それはお前の記号脳が記号に反応してるだけだってなVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:49 | URL | No.111503 - >>314
説明したいのは山々だが、長くなるからやめとく。この米欄別にグレンスレじゃないしなw
簡単に言うと「熱血アニメ」的お約束いっぱいだけど、そういうお約束だけじゃない部分が意外とあるアニメで、そこが面白いと思ってるって感じだ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 20:50 | URL | No.111504 - 管理人グレン嫌いなのか。そうか。そうなの?
グレン厨のことをアンチスパイラルって言ってるヤツいなくて安心しました。
>>313
コメント欄じゃねーの?VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 21:18 | URL | No.111530 - アンチの姿勢は基本的に「このアニメマジつまんねー。誰か面白さ説明しろクズが」って上からだからタチ悪いVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 21:19 | URL | No.111534
- 〉〉316
そういう人たちも笑って認められるようになれば
君はもっと魅力的な人間になれるんだよVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 21:21 | URL | No.111539 - 「真・ゲッターロボ 世界最後の日」の1・2・3話。熱いロボアニメと言えばこれ。
最近の作品では電王のモモタロスとキンタロスが、古き良き熱血バカでよかったなーVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 21:51 | URL | No.111584 - >>321
その3話だけテンションおかしいよなww
今川が作ったって噂があるけど絶対そうだwwwVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 21:59 | URL | No.111599 - 真ゲッターはスパロボでしか知らなかったから、OVA見たときは度肝抜かれた。
竜馬が早乙女博士殺しに来たかと思えば、みちるは死亡済みで隼人は裏切り者扱い、
旧ゲッター1機で量産ゲッタードラゴン数百機と戦争の末、最終的にバケモノみたいなのが暴走開始、
え、コレで1話?どういう展開になってるんだ?ってカンジだった。
展開読めなくて子供心にわくわくしたわ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 22:04 | URL | No.111608 - ゲッターエンペラーは子供心に度肝を抜かれたなあ
惑星を握り潰すとかVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 22:16 | URL | No.111631 - 命を燃やせ 怒りを燃やせ いまーがそ!の!と!き!だッ!!!
真ゲッターは歌も熱くていいぞ アニキだし
>>323
まさに「なんじゃこりゃああああ!!」と手に汗握る展開だよなVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 23:40 | URL | No.111776 - 1人1人好み違うからさぁ
叩くのはやめろ。
「この作品の、ここが好き」
とかでいいじゃんVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 23:41 | URL | No.111779 - せっかくなので貼っておく。コクピット内の隼人の動きを笑うのはなしな。
真・ゲッターOP
http://www.youtube.com/watch?v=kvKpKj82NMQ&feature=related
OPだけならこれがロボットアニメの中では最高に熱い メカデザインは大目に見て下さい
ザブングルOP
http://www.youtube.com/watch?v=-bndgraJkfUVIPPERな名無しさん | 2008.03.28(Fri) 23:59 | URL | No.111835 - 最近の理屈っぽいロボットアニメより
いい加減な感じのダサカッコイイのが見たいですVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 00:46 | URL | No.111958 - ビッグ・オーが好きな俺は異端VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 01:07 | URL | No.112006
- グレンラガンはテッペリンまでを2クールでやればよかったのにな。
カミナが死んでシモンが復活するまでは丁寧に心情を描いてたから
素直に感情移入できて燃えたのに、あとは勢いだけ・・・。
しかし批判するとすぐアンチっていうやつ多すぎだろ?
神格化して批判を許さないから信者とか厨っていわれんだぜ。
いいところと悪いところをちゃんと認識できてこそ
ファンであり、オタクだと思うんだが。VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 01:11 | URL | No.112009 - ここまでパトレイバーが一度も話題に上っていないのが謎
後藤隊長と榊のおやっさんは熱いだろうVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 01:21 | URL | No.112023 - グレンガランなんてゲッターのパクリだろ?
カミナの兄貴(笑)VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 01:32 | URL | No.112036 - >>329
よう同志
ショータイム!の時の音楽とか大好きすぐるVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 01:36 | URL | No.112044 - ビッグオー自体はそんなに熱いドラマではなかった気が・・・
ロボ戦は面白かったけどな
グレンは何かよく分からないんだけど、続きが見たいというか、面白くないって訳ではなかった
上がってる中ではテンポがいいガンソを一押しです
VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 02:05 | URL | No.112082 - お前ら勘違いしてるよ
管理人はグレンラガンが嫌いじゃない。
ちょっと前の記事見てみろ。
近年の傑作アニメ っていう奴で太字にしてるぞ
まぁどういう意味合いかは知らんが^^;VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 02:19 | URL | No.112101 - まあ正直熱い涙を流したいのなら
俺はエンジン王とギルターボ思い出すだけでいい
だいぶ思い出補整かかってるがなVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 03:35 | URL | No.112174 - TOP絵に「ニア」がいた・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 04:53 | URL | No.112198
- グレートマジンガーで血みどろで剣使って戦ってたのは熱かった。
敵の名前失念したがVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 07:59 | URL | No.112267 - ジャイアントロボと言おうと思ったが、
あれはロボットではなく生身の人間同士ばかり戦ってるからなぁVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 08:22 | URL | No.112289 - マクロスFやろだろうが
どうなるかはしらんが| 2008.03.29(Sat) 11:20 | URL | No.112431 - 上の方で言われてるけど
グレンラガンは結局は普通のアニメでしかなかった
普通
クソでも神でもなければ普通VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 11:32 | URL | No.112440 - 衝撃のォ ファーストブリッドォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 12:00 | URL | No.112471
- 米322
正解。3話までで予算使いすぎて降ろされ、名前も出ない状態に。
今川は予算与えると派手なアクションに、
予算不足すると鬱話になるんだよな・・・
鉄人はもうすこし予算与えてほしかったぜ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 12:09 | URL | No.112476 - リューナイト終盤で月心、グラチェス、カッツェ、ヒッテルが散っていく3話は
「熱血」では無かったがキャラ達の熱さを感じた
しかもまあちゃっかり生きてるし
ただあの頃のアデューが必死すぎて・・・VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 12:41 | URL | No.112511 - そこで私はラインバレルに期待したい。VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 13:25 | URL | No.112574
- クソとか神とか両極端でしか語れない奴増えたよなあ
何にしてもそうだけどいろんな人の意見があるし、話題になれば批判も賞賛もあって当然
ネットは特に反応が早いしダイレクトだしな
昔のアニメと比べて今のアニメ貶めてる奴も結局自分が一番楽しんでた時代を神格化してるだけ
当時にネットがあれば同じように賛否両論あったはずだVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 13:28 | URL | No.112577 - >>330
なんでも噛み付く奴はあれだけど、
自分にとってのいいところと悪いところは人にとってのいいところと悪いところではないんだぜ。
わかってるだろうけど。
アンチだろうが、信者だろうが、自分の見方を絶対視して偉そうに語りだしたらアウトだと思うんだ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 13:57 | URL | No.112617 - 早い話が昔からアニメ見てた人には受けないけど、ここ最近見始めた人には受けてるってことだろ?VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 16:08 | URL | No.112754
- >>348
そうでもない
昔がどれくらいのこと言うかはわからんけどwVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 16:24 | URL | No.112772 - ぼくのかんがえたつよくておおきいろぼっと
だったね
この作品の熱狂的な信者が種とか叩いてるわけかw
笑えるなVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 16:49 | URL | No.112789 - 確かにグレンラガンは尻下がりの作品だったからな。
最後がダメだから駄作って言われんだろ。
だけど近年、こういう作品はどこも作らないから、
出てきてくれて安心したな。自分としては。VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 18:13 | URL | No.112887 - >>350
種と比べてもしょうがないだろwww
種の罪はガンダムをただのヒーロー物にしちゃったことだなwwwVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 18:15 | URL | No.112891 - 「ニセの熱さ」とかそういうことをいう人はアニメを観るべき年じゃないと思う。
自分の趣味に合わないからってそういうことを言わないで欲しい。
ガンダムとキンゲとゼノグラとファフナーおもすれー。VIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 20:51 | URL | No.113041 - あのラストが尻下がりに見えるのか・・・
ホント好みは人それぞれだよなVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 21:16 | URL | No.113060 - 普通のアニメVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 22:07 | URL | No.113115
- 結局叩いてるやつは人気出たり話題になってたりするモノが嫌いなだけだろ
グレンラガンがあんまり有名じゃなかったらネ申とか言ってそうwVIPPERな名無しさん | 2008.03.29(Sat) 22:17 | URL | No.113125 - 00最終回面白かった。
次期があるのにクリスとかまで死ぬことはないかな、と思ったけどVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 00:56 | URL | No.113263 - グレンの欠点は・・・。
キャラの内面の"葛藤"をかなり適当にしてすっとばしている。
特に主人公は外との衝突が浅く、簡単に自己完結してしまうため
作り手の意図を『叫んでるだけ』のアニメという印象を与える。
観客の気持ちがついてくる前に燃え上がってしまうから
置いていかれた人間にとっては早漏の男とヤってる女みたいな気分だろうな。
キャラが多いくせに掘り下げが浅いから人死にを出しても薄っぺらく感じる。
あと1クールは使ってじっくりやるべきだった、もったいない。
GロボやGガンも実はかなり欠点の多い作品だった、でも心に迫る熱い物があった。
グレンに足り無いのはそこだよ。
VIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 01:39 | URL | No.113306 - グレンラガンは面白いところは沢山あるよ?
でもシモンとグレン団員とのカラミなんて全然
描かれないのに、友情だのなんだの言われて
壮絶に死なれても、普通の視聴者は置いてきぼりですから。
信者さんは脳内補完が効きすぎてんじゃないか?
例えばフランダースの犬なんて見たこともないくせに、
特番で最終話だけ見て感動して泣いてる女の子とかおかしいと思うだろ?
信者さんらにはそういう違和感を感じるんだよね。VIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 02:45 | URL | No.113344 - お前ら十分グレンラガンで熱くなってるじゃねえかw
展開の強引さ、内容の薄さについてはむしろ負うのを承知のリスクだったんじゃなかろうか
回想なんかを多用してキャラを掘り下げたりする世間の傾向とはあえて逆を突っ切ろうってアニメだろ
まあそれにしても最後まで突っ切れよ!っていう不完全燃焼感は否めないが
例の作画の回なんかで保守的な世間を結局吹っ切りきれなかったようなVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 03:02 | URL | No.113354 - ボトムズはいいぞ。
戦争で荒みきった主人公が徐々に人間らしさを取り戻していく展開といい、
機体に装備されたギミックは完璧に使い倒す描写といい、
作画は古いし酷いときもあるが
一度みればロボットアニメの見方が変わると思う。
他のロボットアニメと違って国家や人類のためではなく
あくまで自分のために戦う主人公が
最後は銀河を巻き込んでいくくだりがアツい。VIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 09:57 | URL | No.113426 - 長文痛いわVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 12:18 | URL | No.113478
- みんな熱いとか冷たいとかはいいから
もっとゾイド無印について話そうぜVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 14:25 | URL | No.113534 - ボトムズはアニメ本編よりも
外伝的なのが面白かった
蒼い奴とか最高だと思うVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 14:43 | URL | No.113548 - アニメじゃないが長谷川裕一のは読んでて燃えてくるぞ。
あとVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 17:29 | URL | No.113667 - >>362
ゆとり世代の方に3行以上の文は難しいですよねーVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 18:02 | URL | No.113702 - 〉〉359
まあその辺も個人差だよ
掘り下げが足りない友情描写が足りないといったって、それはYOU個人の尺度だろ?
ご自分の評価を絶対だと思い込んで、反対意見は信者の妄想呼ばわりとは恐れ入るね
感想はあくまで自分個人のものとして書くべきだ 神様気取りもええ加減にしなさい
と言っても無駄なんですがVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 18:52 | URL | No.113772 - >>367
噛み付く相手くらい選んではどうか
そうなんでもかんでも噛み付いてても狂犬と一緒だぜVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 19:31 | URL | No.113838 - >最近は熱いロボットアニメが足りない
って時点で他のアニメの欠点を言っているのだから、グレンラガンがボロクソに正しく批判されても問題はなかろう
グレン信者は他のアニメを貶すくせにグレンのときだけ興奮しすぎVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 19:32 | URL | No.113843 - >>369
最後の一文で煽りたいんだという意思は読み取れたが本文が今の僕には理解できない
端的に言うと、日本語でおkVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 20:12 | URL | No.113946 - >>314
ダンバインの戦艦じゃねぇかwwwVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 20:27 | URL | No.114013 - ラムネスを思い出した私は異端ですね・・・
VIPPERな名無しさん | 2008.03.31(Mon) 02:38 | URL | No.114729 - グレンはシーンだけ見ればいいんだが、そこに至る過程が駄目
後やっぱり青年期の話はいらないVIPPERな名無しさん | 2008.03.31(Mon) 11:08 | URL | No.114988 - 管理人あからさまにグレンラガン嫌いなんだな
正直この手のブログで個人の主観ゴリ押し編集したスレは大抵見てて面白くないな
まぁ俺もグレンラガンあんまり好きじゃないがVIPPERな名無しさん | 2008.03.31(Mon) 22:22 | URL | No.115723 - ぐだぐだと御託ならべるのがいまどきのオタクなんだな
萌えキャラさえ出しとけば誰も文句いわんだろVIPPERな名無しさん | 2008.04.01(Tue) 01:42 | URL | No.116052 - 2クールしかないグレンラガンと
4クールもあるGガンやova含めて100話以上あるゲッターを比べて
「友情が足りない」とか「キャラの葛藤がない」とか言うのはどうなんだ?VIPPERな名無しさん | 2008.04.02(Wed) 13:02 | URL | No.117641 - ガンダムXの主人公のガロードは熱くね?VIPPERな名無しさん | 2008.04.02(Wed) 21:01 | URL | No.118087
- 絶対にグレンラガンだから
お前らアホじゃね!?
しかもめっちゃ反響あったから
今年映画化されんだぞ名無しさん | 2008.04.04(Fri) 10:17 | URL | No.119745 - >>376
長さとか関係なく表現が下手ってことじゃね?
ある程度以上の話数を超えたらむしろ長く続いた方が評判落とさないのが難しくなる
グレンもあざとく温泉行ってる暇があったらそこら辺を掘り下げてれば良かったわけで
>>378
映画化させる原動力は作品の完成度だけじゃないしね
ガイナックスは中身のない作品でも誇大宣伝するのが巧いから
ヨーコのおっぱいがなかったら人気だだ下がりしてたりしてなwVIPPERな名無しさん | 2008.04.04(Fri) 11:53 | URL | No.119790 - グレンは主役ロボは好きだったな。初期の合体したやつ
登場人物には全く感情移入できなかったがw
テンプレもそうだがなんか若手のオナニーって感じだなVIPPERな名無しさん | 2008.04.04(Fri) 17:13 | URL | No.120130 - >>376
OVAの真、新ゲッターは十数話だぞ
しかもネオvs真はたった4話だしVIPPERな名無しさん | 2008.04.06(Sun) 21:04 | URL | No.122499 - ゲキガンガー3VIPPERな名無しさん | 2008.04.20(Sun) 11:01 | URL | No.134969
- おいおい真ゲッターばかりがゲッターじゃない
新もサイコーに熱いぜ、今のロボでは出来ない。VIPPERな名無しさん | 2008.04.24(Thu) 16:22 | URL | No.138685 - 真ゲッターは原作読んどけVIPPERな名無しさん | 2008.08.31(Sun) 20:27 | URL | No.284619
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |