移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.02.25 (Mon)
今春から大学生になる奴にアドバイスするスレ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:28:11.85 ID:SlCuRkDu0
まだまだ不安あるんだろ?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:28:57.28 ID:AXKhW76v0
入学式でうんこしたくなったらどうすればいいですか?
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:31:06.54 ID:NSWnleCu0
>>2
経験者としてアドバイスしてやろう
我慢すると大変なことになる。大便ならまだいいが小便は限界がくる前にいっておけ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:30:16.43 ID:SlCuRkDu0
入学式とその前後数日はサークル勧誘が激しいからどこか入っとけ
興味あるやつ一個でいいから入っとけ
最初から来てくれてる子には先輩も思い入れあるから優しいぞ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:32:52.29 ID:lAYIo7Pg0
一人暮らしで32型液晶テレビってどうですか?
あとPCはデスクとノートどっちがいいですか?
部屋で過ごすことが多くなりそうなので
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:34:03.47 ID:vgRb+V470
>>14
俺は32だったwwww
正直でかい
PCはゲームするならデスクしないならノート
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:35:23.87 ID:AXKhW76v0
>>14
32型はワンルーム6畳くらいの部屋の場合限界の大きさだと思う
PCは家で使うのがメインならデスクトップが価格面でおすすめ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:33:45.30 ID:+6xrlVdtO
結局VistaとXPで悩み死ぬ
ノートとデスクでも悩み死ぬ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:34:55.62 ID:PzAQ1cnn0
>>17 OSは絶対にXPで
ノートとデスクは好きなほうで
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:35:36.09 ID:JVVcaKFd0
まだ大学は先の話なんだけど
来年度2年生で一応工学の情報行きたいから理系クラスにした
でも工学部に行くと遊べないし女の子との出会いも無いしで散々って聞いたんだけど
実際どうなんだの?
場合によっては経済でもいいかなと思ってる
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:36:33.61 ID:AXKhW76v0
>>24
高校生よりは遊べる
女との出会いは無い
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:37:05.58 ID:SlCuRkDu0
>>24
経済学部も女少ないぞwwwwwww俺涙目wwwwwwww
バイト先で他の学校に知り合い作れば学校に女いてもいなくても出会いはあるし
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:40:14.51 ID:+6xrlVdtO
大生から引用ね
★今日、自主休講した理由
・ヘアスタイルがイマイチきまらなかった (サザエさんみたいな髪型になった)
・着る服が無かった
・電車に乗り遅れた
・学校に友達いない
・今日の講義は内容が薄いことを悟った
・雨が降りそうだったから
・布団が起きる事を許してくれないから
・夏休みはまだ終わっていない
・やけに早起きしたと思ったら、実は12時間後だった
・昨日も休みでダルかったから
・むしゃくしゃしたので
・正直、大学生活に絶望した
・教科書がない、夢もない
・出席単位が足りない
こうはなるな
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:41:08.15 ID:VsMsoRK90
>>36
既にやる気無いわ・・・
もうだめぽ
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:42:02.70 ID:w5xxS3Rt0
俺経済学部に進むんだけどやっぱ今のうち数学やっといたほうがいいよな
あと学食で一人飯って普通?
「はい二人組み作って~」みたいなシチュって結構ある?
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:43:42.61 ID:PzAQ1cnn0
>>45 やっておいた方が吉だな
学食は別に一人でも良いんじゃないか
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:43:55.30 ID:SlCuRkDu0
>>45
一人飯しててもだれも気にしない
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:46:13.70 ID:IVHFB+eS0
>>45
数3の教科書引っ張りだして微積の触りだけしとけばまあおk
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:45:38.16 ID:w5xxS3Rt0
やっぱ大学でボッチだとやってけないのか?
精神的な面はともかく、何かグループつくらざるをえないときとかあるのかなやっぱり
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:47:30.84 ID:G/vtL6UN0
>>61
掲示板の端っこに「本日休講」とか書いてあったりする場合
友達がいればメール回ってくるけど、いないと行くことになったり
あとテスト前に情報がまわってくるかどうか
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:48:22.04 ID:SlCuRkDu0
>>61
やっていけんことはないが講義休んだときに誰も助けてくれないしな・・・
たいていの奴は大学で友達できるか不安だから話しかければ仲良くなるよ!
特に最初のころに仲良くなった奴とはずっとつるんでるし
俺は語学の授業のときに自己紹介があって気が合いそうな奴が自己紹介しおわったらすぐ話しかけていった
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:47:38.87 ID:63yf0f+z0
服雑誌とか買ったことないんですが、初めての服雑誌とかなに買ったらいいですか?
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:49:39.31 ID:IVHFB+eS0
>>74
ファインボーイズおすすめ
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:48:40.19 ID:svD8pHwY0
~美容院編~
主要駅(地元の都会)の近くにある美容院はたいがい良い腕のが多い。
安いとこはテキトーにカット→ワックスでバリバリにたてる のが多い。
お洒落っぽくないし、なによりクセを考慮してないのが多いからセットしづらい。
あと、美容院でワックスつけてもらうと大概は幻滅する。
でも家帰って自分でいじるとふつうに大丈夫だから気にするな。
良い腕の美容師は髪のクセにあった髪型(もちろん事前に自分の髪のクセを言っとく。)にしてもらえて、
なおかつワックスつけてもらってもかっこいい。
値段は
・2500円程度 安い。腕がいいのは少ない(もちろんいないわけじゃない)。中学生向け。
・3000~5000円 普通。大学生、高校生ならこれくらい。(俺はこのレベル)
・5000円以上 高い。腕がいいというより奇抜なのがおおい。ファッション的にはお洒落でも理解できないのが多い。
普通(良い意味で)のお洒落なら真ん中のレベルで十分。
お金も、友が行ってるなら紹介ってことで最初半額(自分も友も)。
それでしっくりこなかったら他に行って見るのも手。
最初の一回は様子見ってことで。
+500円でシャンプーってのが普通。
ワックスは美容師につけてもらったの聞くか、ナカノのワックスが非常に使いやすい。
トリートメント(わからなければアジエンスでもなんでもおk。クセ毛用ならシュワルツコフおすすめ)は必須。
美容院でアイロン(クセ毛を伸ばす機械)をつかったら
電気屋行って購入するといい(使用すると髪の毛痛みまくるからトリートメント必須)。
とにかく恥ずかしがって何も言わないのはNG。
クセ、悩みを言え!!
あと俺もそうだがわかんなかったら美容師さんに任せるのもおk。
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:55:41.28 ID:Pp9WE7Ko0
>>80
アイロン薦めるならなるべく温度調整とか最高温度が高い
紙長くなくても細いやつなら当てやすいとか付けろよ
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:49:51.62 ID:63yf0f+z0
理系オタク大学はそっち系で攻めて大丈夫?
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:51:17.29 ID:vgRb+V470
>>88
それやると理系の女も近寄ってこないけどそれでもいいならどうぞ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:51:56.35 ID:m2ylJJVhO
サークル(音楽系)とダブルスクール(会計士)の両立は可能?
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:56:00.83 ID:fVxRtPyj0
>>100
オレがちょうど会計士受験生だからアドバイスすると
1、2年目はサークル入って思いっきり遊んでていい。
が、2年の後半から入るとして1・5年本科生を取るならサークルやってる暇は皆無。
むしろ授業も出れないくらい忙しいぞ。
3年以降はサークル活動は出来ないと思ったほうがいい。
ちなみに本当は2年本科がオススメ。
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:53:14.97 ID:rN8Y6tHIO
授業中にポケモンしてて大丈夫?
それとテストはカンニングがバレにくいと聞いたのだが
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:54:41.56 ID:A1sQTh1v0
>>105
ポケモンぐらい大丈夫だろう
カンニングは自分の良心との戦い。まあバレたら本当の意味で最後だが
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:54:53.38 ID:NSWnleCu0
>>105
どちらも学校によると思う
ただテストは大体が学年全体で行うと思うので高校の時よりはバレにくいのは確か
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:57:54.30 ID:E36EhguQO
一人称が僕なんだけど俺に変えた方がいいと思う?
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:59:07.90 ID:AXKhW76v0
>>134
女だったら変えたほうが良いよ
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:59:08.02 ID:A1sQTh1v0
>>134
大学は僕意外と多いぜ
俺も最初はちょっとびっくりした
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:02:16.22 ID:Bv84xC3/0
入学式に着ていくのにみんなスーツ買うと思うんだけど
いくらくらいが妥当かな?
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:04:36.78 ID:sPgK8iFN0
>>156
就活で使えそうなの買っとけ
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:02:22.48 ID:CEWFxv3g0
何よりもこれだけは言える…友達は作っとけ。
いるのといないのとじゃ単位の取り易さも学校の充実さも格段に違う。
大概留年するのって友達居ないぼっちなんだよな…。
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:03:30.33 ID:63yf0f+z0
通学はノースフェイスのリュックでおkですか?
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:05:56.42 ID:G/vtL6UN0
>>161
おk
原付で通う人が多ければ多いほどリュック、メッセンジャーが多い。
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:04:00.09 ID:0wTdb7Ca0
女だけど、入学式ってどんな格好すればいい?
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:04:24.29 ID:vgRb+V470
>>165
女もスーツ
普通に私服もいたけどちょっと浮くぐらいかな
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:05:22.49 ID:pkro3nX30
>>165
普通にスーツでおk
むしろでかい大学なら出なくてもおk
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:09:51.49 ID:w1lTol4dO
誰か大学入ってからの素敵な思い出聞かせて
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:12:59.18 ID:G/vtL6UN0
>>197
俺「スープカレーってうまいらしいよ」
友「らしいね、食い行くか」
俺「いいね、本場は札幌らしいから、明日朝一で行こう」
これだけの会話で18切符で翌日横浜→札幌旅行でかけた。青春?
266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:20:42.25 ID:pkro3nX30
>>197
他学科の研究室に張ってあったクマ調査に興味をもって北海道行った
山で死にそうになったり文字通り死ぬほどおもしろかった
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:13:25.23 ID:pkro3nX30
一人暮らしすると激太りor激ヤセするから気をつけろよ!
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:15:08.90 ID:63yf0f+z0
電車でスウェットで通学してる学生(専門?)見るんですが、実際にいますか?
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:16:08.53 ID:sPgK8iFN0
>>223
普通にいるね。正直いたい
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:16:14.39 ID:pkro3nX30
>>223
いる。1年の最初のころくらいしか他人の服装なんて気にしないよ
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:15:37.73 ID:715za7mM0
カラオケでバンプとRADしか歌わないのは駄目ですか
たまにオレンジレンジとかあるけど
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:16:58.81 ID:fVxRtPyj0
>>226
問題ない。
年代とか違うからアレだけどラルクとミスチルがオレの場合取り合いになる。
でも天体観測とかメジャーなの歌っとけ。
いきなりオンリーロンリーグローリー歌ってもホントにロンリーになるぞ。
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:17:06.30 ID:+6xrlVdtO
>>226
無難でおk
下手にマイナー気取ったの歌われると萎える
238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:16:59.57 ID:nbIGWVz10
マジ質問なんだけど大学名入ったパーカーきてたら同世代から
どう思われる?
250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:18:26.43 ID:G/vtL6UN0
>>238
「部活かなんかの服か、服に興味はないんだな」としか思わない
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:17:44.40 ID:Bv84xC3/0
地声が低い&インストしかきかないので曲わからない
よってカラオケで歌ったことないんだけどこういう人って仲間はずれになっちゃうかな?
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:19:14.63 ID:PQ/E6OMCO
>>247
仲間外れとまではいかないだろうが
「つまんない奴だなあ」
とは思われるかもね
261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:19:51.62 ID:AXKhW76v0
>>247
カラオケで歌わないのはネタにされやすいね
276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:22:35.33 ID:0NF3FadP0
埼玉に住む予定だけど仕送り10マソ(うち家賃5.0k)で生活できる?
あと1カ月の光熱費ってどれくらい? 具体的に書いてくれるとありがたい
290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:24:30.26 ID:pkro3nX30
>>276
10万なんてじゅうぶんすぎる。バイトしなくても家賃によってはやっていける
うちの弟は仕送り6万家賃4万で元気に暮らしてる。光熱費なんて1万前後だろ
295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:25:22.62 ID:G/vtL6UN0
>>276
1万5千から2万の間くらい、冷暖房の季節は高くなる。
フリースを超高性能ドテラだと思って買え、暖房費が少し減る
293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:25:02.07 ID:Uth1kz0FO
底辺国公立の俺に未来はありますか?
309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:26:58.58 ID:vgRb+V470
>>293
どこの大学行ったってことより
大学で何を経験したかが重要
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:25:51.15 ID:v0HXq3Lx0
一人暮らし鬱になる?
人見知りで友達できるか不安だ
高校の時も中学時代の友達としか交流なかったんだが
320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:28:27.06 ID:vgRb+V470
>>300
最初に友達できないとなるかも
できるだけ積極的に話すのと
あとは無理せず自分に合ったサークルに入れなw
やさしい先輩いるところがいいと思う
306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:26:47.40 ID:BMJ7pAW4O
服って何日分くらいあった方がいいですか?
今まで制服しか来てなかったもので全然持ってないんです…
317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:27:56.27 ID:fVxRtPyj0
>>306
せめて1週間分はほしいな
328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:29:37.89 ID:vgRb+V470
>>306
俺はパンツと靴下は2週間分
あとは1週間分ぐらいあったけどTシャツ好きで一時期20枚以上持ってたわw
333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:30:11.42 ID:kbm2GE7wO
これだけは言っとく。
彼女ができると思うなよ。
339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:31:03.25 ID:lGT5pEUDO
ボランティア系のサークルってどう思いますか?
343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:31:37.67 ID:vgRb+V470
>>339
就活で評価が高い
出会いが多い
365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:34:45.31 ID:R6mD/mwvO
大学生になってからオタ化した
一見一般人風の奴に鍵ゲーやらひぐらしやら勧められて
理系だと意外なヤツがオタ趣味持ってたりするんだよな
366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:34:46.51 ID:63yf0f+z0
入学前のmixiのコミュって入ったほうがいいですか
383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:37:03.60 ID:SlCuRkDu0
>>366
入ってると新歓で
「あーっ!○○さんなの!?」みたいになって仲良くなる
俺は入ってなかったけど新歓のときにそういう光景をみた
377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:36:06.91 ID:Y+f8W+Lc0
今の男子校ではないけど男ばっかの最底辺高から
女が7割を占める地元ではそこそこ有名な私大行くけど、
この環境の変化に耐えれるか不安でならない
てか友人がオタクばっかなんだけど普通の若者はどんな会話してんのw?
394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:39:19.51 ID:G/vtL6UN0
>>377
プロ野球、プロサッカー(何故か海外のみ)、好きなミュージシャン(一致した場合)、
遊びの計画、レポートの内容、試験の過去問持ってる奴は誰か?
こんな感じ
405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:41:58.98 ID:TUr3vjL20
>>377
うち女8割くらいの学部だぜ
オタ話しなければ全然おkだと思うよ。
あと恋バナの空気について来れればおk。女は恋愛話好き。
398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:40:48.14 ID:63yf0f+z0
自己紹介するときの趣味とかってなんていえばいいんだろう・・・
422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:46:03.59 ID:mJsh6l8dO
>>398
俺の高校の知り合いが大学最初の自己紹介っ趣味エロゲと言ってしまってそれ以来クラスで浮いてるらしいww
421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:45:42.74 ID:BMJ7pAW4O
大学生ってバッグはどんなの使ってます?
436 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:48:28.85 ID:G/vtL6UN0
>>421
なんでもいいけど、トートはオタクっぽい人が使ってるイメージ
大学になれば「オタクっぽい」って理由でハブられたりしないからなんでも大丈夫
ポーター、グレゴリーあたりが多いかな
431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:47:42.82 ID:Z77dz6hW0
資格めっさ強い大学に入りそうな俺が着ましたよっと
公認会計士の勉強とか死ぬ気でやれば3年で受かれそうな気がするのは俺だけ?
451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:50:32.92 ID:ehKuLd9y0
>>431
誘惑がありまくる大学生活で死ぬ気で3年間頑張れたらすごいよ
459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:51:59.70 ID:lgfqXhe60
講義をノートPCでとってる人っていますか?
486 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:55:22.03 ID:Pra2VWoY0
>>459
いるよ
471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:53:19.69 ID:dDmwC/EqO
経済大学に進むんだが、経済学部とか経営学部って、女は少ないのかな?
478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:54:17.67 ID:+6xrlVdtO
>>471
男:女=7:3ぐらいじゃね?
492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:56:29.06 ID:7GV6lfrkO
酒って飲んでくうちに強くなるもの?
自分弱い方だからイッキとかさせられたら多分吐く…
出身地がら酒強そうだと思われて
+キャラ的に飲まされそうだからちょっと練習した方が良いかな?
…気にしすぎ?
497 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:58:15.29 ID:fVxRtPyj0
>>492
そう言って飲まされるが、絶対に強くはならない。
オレは飲み会嫌いだ。
でもそういう奴にはムリに飲ませないよ。
飲めないと飲み会超つまんないけど…。
498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:58:15.69 ID:pkro3nX30
>>492
ならない。一切ならない。なったとしても気のせい。
飲めないなら飲めないときっぱり断ったほうが身のため
494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:57:32.59 ID:W5c3GStk0
講義をボイスレコーダーでとるのってアリ?
509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:59:46.44 ID:pkro3nX30
>>494
あり。人気講師とかうるさい講義なら有効かと
そこまでして聴く価値のある講義は少ないけど(もちろん大学にもよる)
533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:03:26.99 ID:o2RIU7iz0
原宿の安い古着屋教えてください
548 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:04:39.19 ID:aiBhMljr0
>>533
ハンジロー、WEGOが有名ででかい。
557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:06:03.42 ID:mxCF6i4t0
大学で坊主は浮く?
574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:08:00.44 ID:GetKX6bT0
>>557
似合えば浮かないw
584 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:08:48.73 ID:AghWWeks0
授業と授業の間に1コマとか空いたら何してる?
602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:10:32.41 ID:b6peotBC0
>>584
たいてい一緒にあいてる友達とだべってるか
図書館で寝てるか
喫煙所にいる
603 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:10:33.51 ID:n4o5fRQEO
>>584
友人集めてトランプ
618 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:12:38.31 ID:CqvoIr5D0
サークルって何個も入っていいもん?1つとかに絞るべき?
映画愛好会、軽音楽とか・・・興味あること多いんだけど・・・
634 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:15:05.17 ID:BEoRF/lR0
>>618
もちろんできる
ただ俺軽音だが楽器練習しないやつはあまりサークルには馴染めない
635 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:15:12.30 ID:aiBhMljr0
>>618
何個も入っておk。
名ばかりのところもあるしな。うちの書道部はサッカー部だ。
正直活動内容よりもメンツに左右されると思う。
630 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:14:20.51 ID:EUPAzBTT0
漫研とかのヲタ系サークルは避けた方がいいんですか?
641 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:16:10.59 ID:pwJ0dmwc0
>>630
入りたいなら好きにすればいいと思う
ただああいうサークルはいると普通の友達ができにくいきがする
643 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:16:11.07 ID:GetKX6bT0
>>630
時々女の子もいるねぇ
ただ運動部とかDQNサークルにはバカにされるけど
705 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:24:32.58 ID:lqaJjq7O0
情報系の大学に進むことになったんだけど、これはとっとけっていう資格があったら
教えてくれ
722 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:26:49.03 ID:GetKX6bT0
>>705
基本情報だっけ?
あとはSEやNEとか色々あるから将来やりたい職業でも使える資格
あと英語は勉強しておいて損はない
726 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:27:13.53 ID:X9YG2uR00
>>705 基本情報や、シスアド
728 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:27:22.36 ID:O9vEoE40O
パチスロ、競馬にはまると危ないですか
743 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:29:02.41 ID:xBpbjEy7O
>>728
大丈夫、京大でパチスロと競馬にハマって今は大学教授兼予備校講師がいる。
768 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:33:11.27 ID:EtWi1zH/0
>>728
徹底して勝ちに拘るんならアリだと思うよ
それでプラス収支になるんだったらバイトと変わらん。
むしろ、自分で考えて自分でやる分いいかもしれん。
でも、マイナス収支になるんなら止めとけ、そっから考察してプラスに持ってたらアリだと思う。
俺はスロの収支で軽自動車買った。今はハイスペックPC組むためにスロ収支20万貯めてる。
正直バイトより旨い。
770 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:33:21.64 ID:+sG26Xyq0
やっべぇこのスレ見てたら留年しそうな大学一年生なのにわくわくしてきた
中二病にかかっていた時の痛い行動を懺悔
E~Fランク大学と専門学校どっちが将来性ある?
子 供 の 時 し た イ タ ズ ラ
運動部に入らないヤツはカス
学校で起こった残虐な事件
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
ガキの頃の100円の使い方
文系は営業しかないってまじですかい?
センター試験の裏技教えてくれ
お前ら、どんな青春送りたかった?
これが給食費未納の末路か・・・・
理系でお金がたくさんもらえる職業って何?
日本は道徳にもっと力をいれるべき
お前らが好きだった給食のメニューって何?
まだまだ不安あるんだろ?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:28:57.28 ID:AXKhW76v0
入学式でうんこしたくなったらどうすればいいですか?
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:31:06.54 ID:NSWnleCu0
>>2
経験者としてアドバイスしてやろう
我慢すると大変なことになる。大便ならまだいいが小便は限界がくる前にいっておけ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:30:16.43 ID:SlCuRkDu0
入学式とその前後数日はサークル勧誘が激しいからどこか入っとけ
興味あるやつ一個でいいから入っとけ
最初から来てくれてる子には先輩も思い入れあるから優しいぞ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:32:52.29 ID:lAYIo7Pg0
一人暮らしで32型液晶テレビってどうですか?
あとPCはデスクとノートどっちがいいですか?
部屋で過ごすことが多くなりそうなので
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:34:03.47 ID:vgRb+V470
>>14
俺は32だったwwww
正直でかい
PCはゲームするならデスクしないならノート
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:35:23.87 ID:AXKhW76v0
>>14
32型はワンルーム6畳くらいの部屋の場合限界の大きさだと思う
PCは家で使うのがメインならデスクトップが価格面でおすすめ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:33:45.30 ID:+6xrlVdtO
結局VistaとXPで悩み死ぬ
ノートとデスクでも悩み死ぬ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:34:55.62 ID:PzAQ1cnn0
>>17 OSは絶対にXPで
ノートとデスクは好きなほうで
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:35:36.09 ID:JVVcaKFd0
まだ大学は先の話なんだけど
来年度2年生で一応工学の情報行きたいから理系クラスにした
でも工学部に行くと遊べないし女の子との出会いも無いしで散々って聞いたんだけど
実際どうなんだの?
場合によっては経済でもいいかなと思ってる
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:36:33.61 ID:AXKhW76v0
>>24
高校生よりは遊べる
女との出会いは無い
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:37:05.58 ID:SlCuRkDu0
>>24
経済学部も女少ないぞwwwwwww俺涙目wwwwwwww
バイト先で他の学校に知り合い作れば学校に女いてもいなくても出会いはあるし
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:40:14.51 ID:+6xrlVdtO
大生から引用ね
★今日、自主休講した理由
・ヘアスタイルがイマイチきまらなかった (サザエさんみたいな髪型になった)
・着る服が無かった
・電車に乗り遅れた
・学校に友達いない
・今日の講義は内容が薄いことを悟った
・雨が降りそうだったから
・布団が起きる事を許してくれないから
・夏休みはまだ終わっていない
・やけに早起きしたと思ったら、実は12時間後だった
・昨日も休みでダルかったから
・むしゃくしゃしたので
・正直、大学生活に絶望した
・教科書がない、夢もない
・出席単位が足りない
こうはなるな
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:41:08.15 ID:VsMsoRK90
>>36
既にやる気無いわ・・・
もうだめぽ
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:42:02.70 ID:w5xxS3Rt0
俺経済学部に進むんだけどやっぱ今のうち数学やっといたほうがいいよな
あと学食で一人飯って普通?
「はい二人組み作って~」みたいなシチュって結構ある?
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:43:42.61 ID:PzAQ1cnn0
>>45 やっておいた方が吉だな
学食は別に一人でも良いんじゃないか
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:43:55.30 ID:SlCuRkDu0
>>45
一人飯しててもだれも気にしない
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:46:13.70 ID:IVHFB+eS0
>>45
数3の教科書引っ張りだして微積の触りだけしとけばまあおk
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:45:38.16 ID:w5xxS3Rt0
やっぱ大学でボッチだとやってけないのか?
精神的な面はともかく、何かグループつくらざるをえないときとかあるのかなやっぱり
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:47:30.84 ID:G/vtL6UN0
>>61
掲示板の端っこに「本日休講」とか書いてあったりする場合
友達がいればメール回ってくるけど、いないと行くことになったり
あとテスト前に情報がまわってくるかどうか
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:48:22.04 ID:SlCuRkDu0
>>61
やっていけんことはないが講義休んだときに誰も助けてくれないしな・・・
たいていの奴は大学で友達できるか不安だから話しかければ仲良くなるよ!
特に最初のころに仲良くなった奴とはずっとつるんでるし
俺は語学の授業のときに自己紹介があって気が合いそうな奴が自己紹介しおわったらすぐ話しかけていった
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:47:38.87 ID:63yf0f+z0
服雑誌とか買ったことないんですが、初めての服雑誌とかなに買ったらいいですか?
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:49:39.31 ID:IVHFB+eS0
>>74
ファインボーイズおすすめ
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:48:40.19 ID:svD8pHwY0
~美容院編~
主要駅(地元の都会)の近くにある美容院はたいがい良い腕のが多い。
安いとこはテキトーにカット→ワックスでバリバリにたてる のが多い。
お洒落っぽくないし、なによりクセを考慮してないのが多いからセットしづらい。
あと、美容院でワックスつけてもらうと大概は幻滅する。
でも家帰って自分でいじるとふつうに大丈夫だから気にするな。
良い腕の美容師は髪のクセにあった髪型(もちろん事前に自分の髪のクセを言っとく。)にしてもらえて、
なおかつワックスつけてもらってもかっこいい。
値段は
・2500円程度 安い。腕がいいのは少ない(もちろんいないわけじゃない)。中学生向け。
・3000~5000円 普通。大学生、高校生ならこれくらい。(俺はこのレベル)
・5000円以上 高い。腕がいいというより奇抜なのがおおい。ファッション的にはお洒落でも理解できないのが多い。
普通(良い意味で)のお洒落なら真ん中のレベルで十分。
お金も、友が行ってるなら紹介ってことで最初半額(自分も友も)。
それでしっくりこなかったら他に行って見るのも手。
最初の一回は様子見ってことで。
+500円でシャンプーってのが普通。
ワックスは美容師につけてもらったの聞くか、ナカノのワックスが非常に使いやすい。
トリートメント(わからなければアジエンスでもなんでもおk。クセ毛用ならシュワルツコフおすすめ)は必須。
美容院でアイロン(クセ毛を伸ばす機械)をつかったら
電気屋行って購入するといい(使用すると髪の毛痛みまくるからトリートメント必須)。
とにかく恥ずかしがって何も言わないのはNG。
クセ、悩みを言え!!
あと俺もそうだがわかんなかったら美容師さんに任せるのもおk。
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:55:41.28 ID:Pp9WE7Ko0
>>80
アイロン薦めるならなるべく温度調整とか最高温度が高い
紙長くなくても細いやつなら当てやすいとか付けろよ
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:49:51.62 ID:63yf0f+z0
理系オタク大学はそっち系で攻めて大丈夫?
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:51:17.29 ID:vgRb+V470
>>88
それやると理系の女も近寄ってこないけどそれでもいいならどうぞ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:51:56.35 ID:m2ylJJVhO
サークル(音楽系)とダブルスクール(会計士)の両立は可能?
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:56:00.83 ID:fVxRtPyj0
>>100
オレがちょうど会計士受験生だからアドバイスすると
1、2年目はサークル入って思いっきり遊んでていい。
が、2年の後半から入るとして1・5年本科生を取るならサークルやってる暇は皆無。
むしろ授業も出れないくらい忙しいぞ。
3年以降はサークル活動は出来ないと思ったほうがいい。
ちなみに本当は2年本科がオススメ。
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:53:14.97 ID:rN8Y6tHIO
授業中にポケモンしてて大丈夫?
それとテストはカンニングがバレにくいと聞いたのだが
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:54:41.56 ID:A1sQTh1v0
>>105
ポケモンぐらい大丈夫だろう
カンニングは自分の良心との戦い。まあバレたら本当の意味で最後だが
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:54:53.38 ID:NSWnleCu0
>>105
どちらも学校によると思う
ただテストは大体が学年全体で行うと思うので高校の時よりはバレにくいのは確か
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:57:54.30 ID:E36EhguQO
一人称が僕なんだけど俺に変えた方がいいと思う?
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:59:07.90 ID:AXKhW76v0
>>134
女だったら変えたほうが良いよ
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:59:08.02 ID:A1sQTh1v0
>>134
大学は僕意外と多いぜ
俺も最初はちょっとびっくりした
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:02:16.22 ID:Bv84xC3/0
入学式に着ていくのにみんなスーツ買うと思うんだけど
いくらくらいが妥当かな?
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:04:36.78 ID:sPgK8iFN0
>>156
就活で使えそうなの買っとけ
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:02:22.48 ID:CEWFxv3g0
何よりもこれだけは言える…友達は作っとけ。
いるのといないのとじゃ単位の取り易さも学校の充実さも格段に違う。
大概留年するのって友達居ないぼっちなんだよな…。
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:03:30.33 ID:63yf0f+z0
通学はノースフェイスのリュックでおkですか?
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:05:56.42 ID:G/vtL6UN0
>>161
おk
原付で通う人が多ければ多いほどリュック、メッセンジャーが多い。
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:04:00.09 ID:0wTdb7Ca0
女だけど、入学式ってどんな格好すればいい?
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:04:24.29 ID:vgRb+V470
>>165
女もスーツ
普通に私服もいたけどちょっと浮くぐらいかな
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:05:22.49 ID:pkro3nX30
>>165
普通にスーツでおk
むしろでかい大学なら出なくてもおk
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:09:51.49 ID:w1lTol4dO
誰か大学入ってからの素敵な思い出聞かせて
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:12:59.18 ID:G/vtL6UN0
>>197
俺「スープカレーってうまいらしいよ」
友「らしいね、食い行くか」
俺「いいね、本場は札幌らしいから、明日朝一で行こう」
これだけの会話で18切符で翌日横浜→札幌旅行でかけた。青春?
266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:20:42.25 ID:pkro3nX30
>>197
他学科の研究室に張ってあったクマ調査に興味をもって北海道行った
山で死にそうになったり文字通り死ぬほどおもしろかった
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:13:25.23 ID:pkro3nX30
一人暮らしすると激太りor激ヤセするから気をつけろよ!
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:15:08.90 ID:63yf0f+z0
電車でスウェットで通学してる学生(専門?)見るんですが、実際にいますか?
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:16:08.53 ID:sPgK8iFN0
>>223
普通にいるね。正直いたい
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:16:14.39 ID:pkro3nX30
>>223
いる。1年の最初のころくらいしか他人の服装なんて気にしないよ
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:15:37.73 ID:715za7mM0
カラオケでバンプとRADしか歌わないのは駄目ですか
たまにオレンジレンジとかあるけど
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:16:58.81 ID:fVxRtPyj0
>>226
問題ない。
年代とか違うからアレだけどラルクとミスチルがオレの場合取り合いになる。
でも天体観測とかメジャーなの歌っとけ。
いきなりオンリーロンリーグローリー歌ってもホントにロンリーになるぞ。
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:17:06.30 ID:+6xrlVdtO
>>226
無難でおk
下手にマイナー気取ったの歌われると萎える
238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:16:59.57 ID:nbIGWVz10
マジ質問なんだけど大学名入ったパーカーきてたら同世代から
どう思われる?
250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:18:26.43 ID:G/vtL6UN0
>>238
「部活かなんかの服か、服に興味はないんだな」としか思わない
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:17:44.40 ID:Bv84xC3/0
地声が低い&インストしかきかないので曲わからない
よってカラオケで歌ったことないんだけどこういう人って仲間はずれになっちゃうかな?
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:19:14.63 ID:PQ/E6OMCO
>>247
仲間外れとまではいかないだろうが
「つまんない奴だなあ」
とは思われるかもね
261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:19:51.62 ID:AXKhW76v0
>>247
カラオケで歌わないのはネタにされやすいね
276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:22:35.33 ID:0NF3FadP0
埼玉に住む予定だけど仕送り10マソ(うち家賃5.0k)で生活できる?
あと1カ月の光熱費ってどれくらい? 具体的に書いてくれるとありがたい
290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:24:30.26 ID:pkro3nX30
>>276
10万なんてじゅうぶんすぎる。バイトしなくても家賃によってはやっていける
うちの弟は仕送り6万家賃4万で元気に暮らしてる。光熱費なんて1万前後だろ
295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:25:22.62 ID:G/vtL6UN0
>>276
1万5千から2万の間くらい、冷暖房の季節は高くなる。
フリースを超高性能ドテラだと思って買え、暖房費が少し減る
293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:25:02.07 ID:Uth1kz0FO
底辺国公立の俺に未来はありますか?
309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:26:58.58 ID:vgRb+V470
>>293
どこの大学行ったってことより
大学で何を経験したかが重要
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:25:51.15 ID:v0HXq3Lx0
一人暮らし鬱になる?
人見知りで友達できるか不安だ
高校の時も中学時代の友達としか交流なかったんだが
320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:28:27.06 ID:vgRb+V470
>>300
最初に友達できないとなるかも
できるだけ積極的に話すのと
あとは無理せず自分に合ったサークルに入れなw
やさしい先輩いるところがいいと思う
306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:26:47.40 ID:BMJ7pAW4O
服って何日分くらいあった方がいいですか?
今まで制服しか来てなかったもので全然持ってないんです…
317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:27:56.27 ID:fVxRtPyj0
>>306
せめて1週間分はほしいな
328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:29:37.89 ID:vgRb+V470
>>306
俺はパンツと靴下は2週間分
あとは1週間分ぐらいあったけどTシャツ好きで一時期20枚以上持ってたわw
333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:30:11.42 ID:kbm2GE7wO
これだけは言っとく。
彼女ができると思うなよ。
339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:31:03.25 ID:lGT5pEUDO
ボランティア系のサークルってどう思いますか?
343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:31:37.67 ID:vgRb+V470
>>339
就活で評価が高い
出会いが多い
365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:34:45.31 ID:R6mD/mwvO
大学生になってからオタ化した
一見一般人風の奴に鍵ゲーやらひぐらしやら勧められて
理系だと意外なヤツがオタ趣味持ってたりするんだよな
366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:34:46.51 ID:63yf0f+z0
入学前のmixiのコミュって入ったほうがいいですか
383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:37:03.60 ID:SlCuRkDu0
>>366
入ってると新歓で
「あーっ!○○さんなの!?」みたいになって仲良くなる
俺は入ってなかったけど新歓のときにそういう光景をみた
377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:36:06.91 ID:Y+f8W+Lc0
今の男子校ではないけど男ばっかの最底辺高から
女が7割を占める地元ではそこそこ有名な私大行くけど、
この環境の変化に耐えれるか不安でならない
てか友人がオタクばっかなんだけど普通の若者はどんな会話してんのw?
394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:39:19.51 ID:G/vtL6UN0
>>377
プロ野球、プロサッカー(何故か海外のみ)、好きなミュージシャン(一致した場合)、
遊びの計画、レポートの内容、試験の過去問持ってる奴は誰か?
こんな感じ
405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:41:58.98 ID:TUr3vjL20
>>377
うち女8割くらいの学部だぜ
オタ話しなければ全然おkだと思うよ。
あと恋バナの空気について来れればおk。女は恋愛話好き。
398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:40:48.14 ID:63yf0f+z0
自己紹介するときの趣味とかってなんていえばいいんだろう・・・
422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:46:03.59 ID:mJsh6l8dO
>>398
俺の高校の知り合いが大学最初の自己紹介っ趣味エロゲと言ってしまってそれ以来クラスで浮いてるらしいww
421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:45:42.74 ID:BMJ7pAW4O
大学生ってバッグはどんなの使ってます?
436 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:48:28.85 ID:G/vtL6UN0
>>421
なんでもいいけど、トートはオタクっぽい人が使ってるイメージ
大学になれば「オタクっぽい」って理由でハブられたりしないからなんでも大丈夫
ポーター、グレゴリーあたりが多いかな
431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:47:42.82 ID:Z77dz6hW0
資格めっさ強い大学に入りそうな俺が着ましたよっと
公認会計士の勉強とか死ぬ気でやれば3年で受かれそうな気がするのは俺だけ?
451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:50:32.92 ID:ehKuLd9y0
>>431
誘惑がありまくる大学生活で死ぬ気で3年間頑張れたらすごいよ
459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:51:59.70 ID:lgfqXhe60
講義をノートPCでとってる人っていますか?
486 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 23:55:22.03 ID:Pra2VWoY0
>>459
いるよ
471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:53:19.69 ID:dDmwC/EqO
経済大学に進むんだが、経済学部とか経営学部って、女は少ないのかな?
478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:54:17.67 ID:+6xrlVdtO
>>471
男:女=7:3ぐらいじゃね?
492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:56:29.06 ID:7GV6lfrkO
酒って飲んでくうちに強くなるもの?
自分弱い方だからイッキとかさせられたら多分吐く…
出身地がら酒強そうだと思われて
+キャラ的に飲まされそうだからちょっと練習した方が良いかな?
…気にしすぎ?
497 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:58:15.29 ID:fVxRtPyj0
>>492
そう言って飲まされるが、絶対に強くはならない。
オレは飲み会嫌いだ。
でもそういう奴にはムリに飲ませないよ。
飲めないと飲み会超つまんないけど…。
498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:58:15.69 ID:pkro3nX30
>>492
ならない。一切ならない。なったとしても気のせい。
飲めないなら飲めないときっぱり断ったほうが身のため
494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:57:32.59 ID:W5c3GStk0
講義をボイスレコーダーでとるのってアリ?
509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:59:46.44 ID:pkro3nX30
>>494
あり。人気講師とかうるさい講義なら有効かと
そこまでして聴く価値のある講義は少ないけど(もちろん大学にもよる)
533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:03:26.99 ID:o2RIU7iz0
原宿の安い古着屋教えてください
548 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:04:39.19 ID:aiBhMljr0
>>533
ハンジロー、WEGOが有名ででかい。
557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:06:03.42 ID:mxCF6i4t0
大学で坊主は浮く?
574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:08:00.44 ID:GetKX6bT0
>>557
似合えば浮かないw
584 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:08:48.73 ID:AghWWeks0
授業と授業の間に1コマとか空いたら何してる?
602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:10:32.41 ID:b6peotBC0
>>584
たいてい一緒にあいてる友達とだべってるか
図書館で寝てるか
喫煙所にいる
603 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:10:33.51 ID:n4o5fRQEO
>>584
友人集めてトランプ
618 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:12:38.31 ID:CqvoIr5D0
サークルって何個も入っていいもん?1つとかに絞るべき?
映画愛好会、軽音楽とか・・・興味あること多いんだけど・・・
634 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:15:05.17 ID:BEoRF/lR0
>>618
もちろんできる
ただ俺軽音だが楽器練習しないやつはあまりサークルには馴染めない
635 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:15:12.30 ID:aiBhMljr0
>>618
何個も入っておk。
名ばかりのところもあるしな。うちの書道部はサッカー部だ。
正直活動内容よりもメンツに左右されると思う。
630 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:14:20.51 ID:EUPAzBTT0
漫研とかのヲタ系サークルは避けた方がいいんですか?
641 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:16:10.59 ID:pwJ0dmwc0
>>630
入りたいなら好きにすればいいと思う
ただああいうサークルはいると普通の友達ができにくいきがする
643 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:16:11.07 ID:GetKX6bT0
>>630
時々女の子もいるねぇ
ただ運動部とかDQNサークルにはバカにされるけど
705 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:24:32.58 ID:lqaJjq7O0
情報系の大学に進むことになったんだけど、これはとっとけっていう資格があったら
教えてくれ
722 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:26:49.03 ID:GetKX6bT0
>>705
基本情報だっけ?
あとはSEやNEとか色々あるから将来やりたい職業でも使える資格
あと英語は勉強しておいて損はない
726 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:27:13.53 ID:X9YG2uR00
>>705 基本情報や、シスアド
728 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:27:22.36 ID:O9vEoE40O
パチスロ、競馬にはまると危ないですか
743 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:29:02.41 ID:xBpbjEy7O
>>728
大丈夫、京大でパチスロと競馬にハマって今は大学教授兼予備校講師がいる。
768 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:33:11.27 ID:EtWi1zH/0
>>728
徹底して勝ちに拘るんならアリだと思うよ
それでプラス収支になるんだったらバイトと変わらん。
むしろ、自分で考えて自分でやる分いいかもしれん。
でも、マイナス収支になるんなら止めとけ、そっから考察してプラスに持ってたらアリだと思う。
俺はスロの収支で軽自動車買った。今はハイスペックPC組むためにスロ収支20万貯めてる。
正直バイトより旨い。
770 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/20(水) 00:33:21.64 ID:+sG26Xyq0
やっべぇこのスレ見てたら留年しそうな大学一年生なのにわくわくしてきた
中二病にかかっていた時の痛い行動を懺悔
E~Fランク大学と専門学校どっちが将来性ある?
子 供 の 時 し た イ タ ズ ラ
運動部に入らないヤツはカス
学校で起こった残虐な事件
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
ガキの頃の100円の使い方
文系は営業しかないってまじですかい?
センター試験の裏技教えてくれ
お前ら、どんな青春送りたかった?
これが給食費未納の末路か・・・・
理系でお金がたくさんもらえる職業って何?
日本は道徳にもっと力をいれるべき
お前らが好きだった給食のメニューって何?
- いちげとVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 17:37 | URL | No.80519
- 大学やだやだーぼっそ | 2008.02.25(Mon) 17:38 | URL | No.80520
- 大学へ行くための学力が無いVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 17:45 | URL | No.80527
- 趣味がオタ趣味ばっかのやつは下手に隠さないでそういう趣味のやつらと一緒にいる方が楽しいと思うぞ
下手に隠して友達や彼女作ってもその後話し合わせるために苦労するからあんまりお勧めしない名無しさん | 2008.02.25(Mon) 17:54 | URL | No.80532 - 大学行きたい
だがその前の高校で挫折しそうな俺がいる…VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 17:54 | URL | No.80534 - 自治会とかそういうのがどうなってるのか気になる
一部の大学は未だに革マルとかが牛耳ってるらしいが…VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 17:58 | URL | No.80536 - 入ってみると面白い授業がそれほど無かった事実・・・・
まぁまだ一年目だから入門とか基礎ばっかしだからかもしれないけれどVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:01 | URL | No.80539 - トートってオタ臭いのか
三年間トートの俺涙目w名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:05 | URL | No.80543 - 漫研ウヨってて怖かったVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:07 | URL | No.80544
- 受験が終わった俺にとっちゃかなりためになるスレだな
>>436でちょっと不安になったわ
トート使ってる俺涙目wwww
まぁオタク趣味があるのは否定できんがVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:07 | URL | No.80545 - 240人中150位程度の学力なのに理系選んじまった/(^0^)\VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:07 | URL | No.80546
- 最初テキトーにでかいサークル入って知り合いやら友達やらの人脈?を増やしてその後に好きなサークルにはいればいいよ。俺はそれでなんの問題も無かった。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:08 | URL | No.80549
- 情報学科の俺が言っておく。
・今隠れオタな奴はオープンになった方が楽しめる
・ただしオープンになったら彼女は諦めろ
・げんしけんの高坂みたいなのが結構いるから顔で一般人と判断するなVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:16 | URL | No.80556 - 二浪決まった俺には受かったお前らが眩し過ぎるぜ・・・今度落ちたらガチで首つるわVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:16 | URL | No.80557
- 大学と専門はかなり環境が違うのか・・・・?VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:22 | URL | No.80560
- ※6
早稲田のことかー!(AA略
自治会やサークル連合的なものは
避けるのが吉。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:25 | URL | No.80561 - 米14
GANBAREVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:26 | URL | No.80562 - ※17
頑張れ…
だがそんなお前にこのスレはきつすぎるだろ
なぜ、開いてしまったんだVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:28 | URL | No.80566 - 寮があれば入っておけ
他学部に知り合いができるVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:34 | URL | No.80570 - 自分の大学のスレに行っとけ
おかげで友人が三人増えたVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:37 | URL | No.80571 - 米15
大学は結構暇だぜ
SE系の専門行ってた友達はだいぶ忙しそうにしてたわVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:40 | URL | No.80574 - Mixiとか2chとかで、入学前の集いみたいなのが必ずあるから、それに絶対参加すること。あと何かサークル入ると楽しい。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:43 | URL | No.80575
- 一人暮らしデビューをする人間がいると思うけど
最初は毎日自炊だ!料理を作るぞ!栄養バランスに富んだ食事を心がけるぞ!
なぁんて思ってても
1週間に7日が3日になり、1日になり…
肉→コンビニ弁当、またはバラ肉焼くだけ
野菜→野菜ジュース、もやし
炭水化物→カップめん、白米
デザート→高いから買わない
になる。
1週間インスタントとかザラ。
でも死なないし、体を壊すこともまれ。不思議!VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:43 | URL | No.80576 - 1年のうちに友達作り、サークル、合コン、資格取得。バイト、免許、旅行、料理、趣味…etc
興味あるもの、やれるものは全部やっとくべき。
3年になると就活が始まって、全てに関するやる気ナシで学校へ行く気力すら失われる。もしくは趣味に費やすヒマも金もなくなる。
合コンに至っては誘われなくなる。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:46 | URL | No.80579 - 面白そうだと思うものがあったら、サークルは入ってもいいと思う。
後、友達はつくれ。自分から積極的に話しかけたほうがいい。
なんだかんだで、最初は一人のやつは結構いるから、
話しかければ自然と友達になれる。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:49 | URL | No.80580 - 進級できたかなぁ
それだけが心配だぜ。はやく結果でろよVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:55 | URL | No.80584 - とりあえず
友達は絶対に作ること
そうしないと確実に大学がつまらなくなる名無し!! | 2008.02.25(Mon) 18:58 | URL | No.80586 - 麻雀できると友達がスゲー増えるらしいけど、ホント?VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 18:58 | URL | No.80587
- とりあえずサークルははいっとけww
入らなかったら俺みたいに泣くことになるだろうよwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:05 | URL | No.80592 - 本命と滑り止めに落ちたけどワクワクしてきたぞ!VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:06 | URL | No.80593
- 米28
最近の学生はあんまし麻雀やらないんだよな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:08 | URL | No.80595 - 大学行きたいorzVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:19 | URL | No.80599
- 虹オワタ、あぁ憤死VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:25 | URL | No.80602
- 何て話しかけたらいいのかがわからんね。あんまりフランクすぎるとひかれやしないか心配VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:28 | URL | No.80606
- 怠け者だったら、友達を作れ
友人がなければ、怠けるな
―サミュエル・ジョンソン―VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:32 | URL | No.80608 - これは良いスレだVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:32 | URL | No.80609
- 宗教の勧誘には気を付けろよ 特にあそこなあそこVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:35 | URL | No.80610
- トートってオタク臭するのか・・・ほとんどトートなんだが・・・
まぁ工学部だしいいか・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:45 | URL | No.80613 - そうかだいがくに受かった俺に一言VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:49 | URL | No.80616
- まあひとついえることは
「絶対に辞めるな」
ということだな。他の大学に行き直すとかならともかく
何の当ても無いのに辞めるとその後の人生
難易度がグッと高くなる。
しかもどんなにがんばっても元に戻すことは出来ない。
ある程度年をとっているとなおさら。
自分がそうでしたorz過去に戻れるなら、
9年前の自分をおもいっきりぶん殴ってやりたい
単位も優で取れてて友達もいて彼女もいて国立で
何でそんなところを辞めたんだよ俺・・・・・・・。
おかげでその後の人生だいぶ苦労した、いやしてます。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:54 | URL | No.80619 - 1年時の語学クラスで友達を作れると楽になる。
オタク趣味があればオタク友達が出来ると楽しさが倍増。
サークルには無理して入らなくてもいい。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:54 | URL | No.80621 - トートバッグは普通にありだろw
まぁナイロン製の安っぽいのだとオタくさいが
革のやつとかならオケVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:56 | URL | No.80622 - ↑卒論期待してるぜVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:57 | URL | No.80623
- 米17-18ありがとう。
今度受からなきゃガチで死ななきゃならんから生きるために頑張るよ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 19:58 | URL | No.80624 - 上京してきた田舎者はたいてい彼氏彼女ができる。
一人暮らしをはじめて自然と自立するからだろうか。
都会生まれ自宅通学のお子様はもうだめVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 20:05 | URL | No.80628 - 隣が創価大なんだが気をつける事ある?VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 20:09 | URL | No.80630
- 肩から掛けられるカバンはどう?
おすすめ教えてVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 20:09 | URL | No.80631 - 好きな歌手水樹奈々で彼女ができたおれが通りますよっと。
歌歌うほど喉はよくなるし、熱燗のうまさも大学で知った。
ボランティア系サークルは女の子多くてウマーだが、一回でも告白失敗すると大変だぞ。むしゃごろくさん | 2008.02.25(Mon) 20:10 | URL | No.80633 - まあこれだけはいっておく
友達は作っておけ
いないとマジで学校いく気なくなる
友達いないならサークルに入ると良い
新入生は少なからず歓迎される
まあ運が悪かったら悪い先輩もいるだろうがな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 20:20 | URL | No.80641 - 一人暮らしは連れ込み放題だから自然と相手が出来るね
VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 20:23 | URL | No.80642 - 米37
統一教会と創価学会が有名だけど、親鸞会とか他にもいろいろあるからな。
奴らは入学式、早いと入学手続きの頃から活動始めてて、
「履修届けの出し方」とか「大学生活の送り方」とか大学公式の行事であるかのような集まりを開くから気をつけるべし。
あと、普通のフットサルとかゴスペルとかのサークル活動をしているかのように振舞って内実宗教だったりするところもあるから気を付けて。
先輩がいい人だから、とか言いながらそういうサークルに入り続けて1年近く大学生活を無駄にした人間もいることを知るべし。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 20:23 | URL | No.80643 - 1年間に同じ宗教団体から5回くらい勧誘されたぞ
上手く追っ払うと快感だがしつこすぎだろVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 20:37 | URL | No.80651 - 肩掛けのカバンは安物だとかぶる恐れあり。
まぁ、カバンに限ったことじゃないなw| 2008.02.25(Mon) 20:42 | URL | No.80652 - なるほど。参考になりました。
とにかく宗教には気をつけねば。| 2008.02.25(Mon) 20:42 | URL | No.80653 - 2chの専ブラ落として大学のスレをみておく。
大学の情報がすぐに分かったりする。
ただし、鵜呑みにしないで、自分で真偽を確認すること。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 20:48 | URL | No.80655 - 本命受かったけど、滑り止めが授業料免除してくれるらしい
浪人して親に迷惑かけたからそっちに行く
後悔はしない、本命の合格通知は記念品にするVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 20:51 | URL | No.80657 - 宗教勧誘の奴らの手口
インタビューさせてくれ→誘導→なぜか勧誘
インタビューとか言いながらメモする気がさらさらないからバレバレwVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 20:54 | URL | No.80658 - 大学入る前にこのスレに出会いたかったな。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:09 | URL | No.80661
- サークルとかの勧誘、はいっとけという人もいるけど所詮1週間程度の勧誘なんだから入る気ない人適当にあしらい続ければ大丈夫かと。
友達にいたっては興味ないけど花見こないかというので連絡するからアドレス教えろといわれて1年たった今もそういうメールがくるらしいVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:10 | URL | No.80663 - 最後まさに俺wwwww
マジでドキッとしたわwwww
明日の再試受からなきゃ留年wwwww
wwwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:12 | URL | No.80665 - サークル二つと部活(運動部)やると死ぬかな?VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:15 | URL | No.80668
- 最初は皆舞い上がってるからすぐに友達になれるよ。
ただ、どう維持管理していくか、だね。
サークルという共通言語があると管理しやすくはある。
4年間は短いぞ。資格モノ取っておくなら今のうちだ。
31で慌てて勉強してる俺が言うから間違いない。
VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:15 | URL | No.80669 - 学校の近くのブックオフとかなら教科書売ってるよ!VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:17 | URL | No.80672
- 最初は皆システムとか授業のとり方とか面白さとかよくわかってないから
話しやすいし話題も尽きないから4~5月でよくつるむ人三人程度作って
おけば、それなりに楽しい大学生活できるんじゃないかな。
後は興味あること全部やること。資格もバイトもサークルも。
それだけで充実した生活がおくれる。
ま、2chやニコニコに興味あるならそれにかまけてもいいが、後で後悔
しそうならドップリつからないのが無難。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:18 | URL | No.80674 - 輪をひろめたいなら嫌でもMixiやっとけばいいんじゃない?
結構Mixi使ってサークルはいってない人歓迎の飲み会とかの告知もしてるみたいだしVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:19 | URL | No.80678 - 上智卒のニートだけどレジャー系のサークルは友達かなり出来るが金の減りがハンパなかったVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:22 | URL | No.80681
- 1人暮らし始めるけど、まだ部屋決めてない人へ
風呂とトイレは絶対セパレートにしろ
4年間使うからバストイレはかなり不便だ
4年間ずっとシャワーでいいならどちらでもいいがVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:24 | URL | No.80682 - 費用で大学を選ぶな。
本当に私大に行きたいのなら
例え親と喧嘩してでも行けばいい。
そうしなくて、後悔した上に2留する俺
orzVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:32 | URL | No.80689 - やりたいことやったほうが良さそうなのはわかった
海外とか行きたい場合はどうするのがよい?休みに遊びで?それとも留学?
どうも保守的な俺VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:39 | URL | No.80699 - 大学の夏休みは2ヶ月あるからご自由に
留学なんて名目で多少のお金をもらって行くのもいい
その代わり卒業が半年か1年周りより遅れる。
だから普通に留年しそうなやつの中には留学したことにして
「なんで留年したん」「留学してたから」って答えるようにがんばってるのもいる
でも留学から帰ってきても単位は増えてないことに気づいてみんなやめてる| 2008.02.25(Mon) 21:46 | URL | No.80708 - 米70
なるほど。単位もらえないのかトンVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:50 | URL | No.80712 - 大学行ったら女オタでも引かない彼氏が欲しいVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:54 | URL | No.80716
- 大学生になるはずが、もう一年勉強しなくてはならない俺にアドバイスを下さい。
浪人生活って楽しい??VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 21:56 | URL | No.80719 - ちくしょう、ボランティア系のサークル
入っとくべきだったorzVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 22:02 | URL | No.80722 - まず自分のやりたいことができる大学&学部に行くことだな
じゃないと飽きるVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 22:05 | URL | No.80725 - 新聞の勧誘には気をつけろ
特に読売はしつこいVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 22:13 | URL | No.80733 - 米69
行く気があるなら1年間位の留学がいい。
休みに1ヶ月とかホームステイしても語学力つかないから注意。自分の語学力の拙さを感じ取るだけで終ります。
留学するとその後の人生が大幅にプラスになるからマジでオススメ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 22:13 | URL | No.80736 - 新聞屋の訪問はガチでウザイ。
特に、新聞屋じゃなく、委託されてくる拡張団。
連中は、そこの営業所とはカンケーなく、その上の地域統括から
委託されてきてるから、やり方はあくどいんだよな。
「今なら、これとこれもつけるから~」ってのは、凄く親切。
「今、ゴミ袋を配ってるんですが」で、開けると、ドアに足を挟んで
「ところで新聞何読んでる?」とかってくる。
脅しもしてきた奴も居たな、そういや。
思いっきり喧嘩売ってきたから、こっちも「上等だ、幾らでも来いや」
って買い言葉w
俺の経験上、朝はそういう傾向だった。読や毎は、親切傾向。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 22:16 | URL | No.80742 - まあ既に書かれてることがほとんどだけど、
・友人は作れ
・サークル入れ
・バイトしろ
この3つかな。
・友人→学校行く理由になる。
いないとまあいいかで自主休講したり。
何より毎日を楽しくするのに必須。
・サークル→上で言った友人関係もあるけど、
これはテストの過去問入手が最大の長所。
学部のサークルに入っとくと何かと便利。
まあ人間関係めんどい人には大変かもしらんが。
・バイト→何より金が入る。
趣味につぎこむもよし、服を買ってリア充目指すもよし。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 22:23 | URL | No.80752 - 米56
本命行けや
親に迷惑かけた分は生前贈与だと思っとけ
親は自分に気を使って自分を押し殺したおまいの姿を見て喜ぶか?
ちゃんと親と相談して、結論だせよ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 22:30 | URL | No.80754 - 情報学科だけは避けろ
間違えて入ってもIT系は断固避けろシヌぞVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 22:38 | URL | No.80759 - ※56
賭けてもいい。絶対お前は後悔する。
ここで諦める位なら、受験生のノリをさらに続けて奨学金でも狙え。| 2008.02.25(Mon) 22:56 | URL | No.80774 - 外食は極力控え自分で作るよう心がける。
言っとくがカップ麺は高い。
バイトするなら飯出してもらえる所にするべき。
サークルは何かしら入っておくべき。じゃないと出会いも何も無い。
大学の教科書は馬鹿みたいに高いから、サークルにいる同じ学科の先輩と仲良くして譲ってもらえ。
理系は遊べるうちに遊んでおかないと、学校によっては専門教育始まったら毎週数十枚レポートってのもザラ。
朝なるべく早く起きる習慣を付けておかないと、たまにとんでもないことになる。
授業の間は明らかに長いからといって、その間何かしら暇を潰せる術を身に付けると友達が出来ない。
服装に気を付けない人は、気を付けない友達しか出来ない。
どの学部でもワード・エクセル・パワーポイントのスキルは必要。
料理したいならなるべくキッチンは広めに、したくなくても広めに。
トイレと風呂は分けろ。
洗濯・掃除はこまめに。
ポストの意味不明な落書きには注意、勧誘や泥棒の暗号の可能性大。
NHKと朝日は無視。宗教はからかうと面白いwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 22:56 | URL | No.80775 - 適当にやってりゃ友達できるし、テストで落ちることも無い。
あとは好きなことやるだけ。
大学で人の目を気にする必要はないイジメなんてありえないし、これまで会ったことの無いくらい気の合う人と出会うこともある。
人の言うことなんか気にせず楽しめ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 23:00 | URL | No.80778 - 友達はつくっておけ。
なにみんな始めは一緒だよ。自分から踏み出す勇気を。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 23:06 | URL | No.80782 - げんしけんみたいなのって実際あるの?VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 23:09 | URL | No.80783
- 今春の大学生におくります。まず友達になろうとおもえば共通の趣味を持ちましょう。趣味を持つことでお互いひとつのことに熱中することができるのでお互い成長していけるから。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 23:19 | URL | No.80790
- サークルで先輩の言う事を参考にとかいう人いるけど実際あてにならないよね。
俺は何も所属してないけど入ってるサークルによって同じ話題でも友達の言う事が違う。「先輩がいってた」というんだがその先輩がみんなバラバラの意見だったりするからな・・・・
友達は※84の言う通り勝手に出来ると思う。「友達が増える!」とかうたい文句にしてるサークルはいるのは無意味。入りたいと思ったのがあれば入ればいいと思う。
そしてその友達がサークルに入っていればその先輩からの過去問が自分にも回ってきたりするよVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 23:24 | URL | No.80797 - ※86
あるところはあるらしい。愛知県のどこやったかに存在するらしいし、昔ネットでネタになった愛媛かどっかの「君が望むサークル」やったっけ?みたいなのもあるくらいだしVIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 23:28 | URL | No.80800 - 米85
ありがとう。なんか元気が出た。VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 23:38 | URL | No.80807 - ユニクロ light on装備でも大丈夫?VIPPERな名無しさん | 2008.02.25(Mon) 23:38 | URL | No.80808
- ああ・・・踏み出す勇気を出す服がなかったせいで・・・
>>91
気にするな、充分だVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 00:03 | URL | No.80815 - 留年して一年からやり直す俺wwwwwwww
泣けてきたwwwwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 00:11 | URL | No.80820 - 米73
大丈夫。俺も落ちたから。
うわあああああああああああああああああVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 00:12 | URL | No.80821 - 二浪のおれも今年から大学だ
がんばるVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 00:20 | URL | No.80828 - NHKとか新聞の勧誘とかたまに来るけど一切無視してる。
そもそもアポなしじゃいつも留守のフリしてるんだが・・・、
結構みんな出てるんだな。VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 00:28 | URL | No.80833 - 4月に頑張りすぎるのも逆によくないぞ。
それでいまやぼっちになってるやつがいる。VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 00:32 | URL | No.80836 - 120キロの巨ピザの俺でも友達できますか><名無しさん | 2008.02.26(Tue) 00:37 | URL | No.80842
-
* *
* むりです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 00:38 | URL | No.80845 - 一人暮らしのVIPは留年フラグ
毎朝母ちゃんに起こしてもらってたやつは気をつけておけVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 00:54 | URL | No.80851 - 親には甘えろVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 01:09 | URL | No.80859
- 来年もっかい4年生やります
周りの友人はほとんど就職だぜあー死にたいwwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 01:20 | URL | No.80864 - 友達いなくて学力もガックシな私は今大学辞めたいですVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 01:35 | URL | No.80873
- 美大のオレは微妙に参考にならんのが多いなVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 01:38 | URL | No.80875
- 2年の空白を経て復帰の予定
さて、どうするかなマジで・・・友達・・・か・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 01:42 | URL | No.80877 - とりあえずサークルは入っとけ。あと取れるときに単位とっとけ。後で地獄見るぞ、マジでVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 01:46 | URL | No.80878
- 理系は覚悟しとけよ。
週一の実験レポート、その他講義のレポート、さらに試験勉強が加わる学期末は死ねる。
バイトやサークルがあるとさらに地獄。VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 02:02 | URL | No.80885 - 個人的には体育会系に入った方がいいと思う
いわゆる「~部」って奴
一週間で何回も活動あるからイヤでも友達できる
試験の過去問や教科書も簡単に手に入る
その部活の歴史が長いほど色んな業界にOBがいる
そのOBと仲良くなっときゃコネ入社が可能
色んな意味で近道したい奴は体育会系オススメVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 02:06 | URL | No.80887 - 高専からの編入してきたやつは浮く?3年からサークル入れる?VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 02:19 | URL | No.80894
- ※39
そうか。VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 02:35 | URL | No.80903 - 身長181♂
体重が受験の反動で68→80に・・・
入学まで70まで落とすか。走ってこよう・・・ss | 2008.02.26(Tue) 02:55 | URL | No.80912 - 米39
そうかそうかVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 03:14 | URL | No.80918 - ※104
美大は一般大以上に友達作らないと意味が無いと思うからがんがれ
あとできるだけ早く単位取れば後半で自分の事に集中できるからおすすめVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 03:24 | URL | No.80919 - ※95
頑張れ!
俺も二浪生でしかも本命落ちで今の大学入ったが努力次第でなんとでもなる。
どうでもいいがトランプ持っとけ。絶対大富豪やらで友達がわんさか出来る。
理系でかつ今年留学な俺はまさに死亡フラグ。
トマトでも育てて頑張るぜ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 03:45 | URL | No.80920 - 浪人生には鬱になるスレだな。おれとかさ
ていうか浪人せずして一発合格した奴と浪人して入った奴って
学年は一緒なのに年齢は違うことが苦になったりする?
来年受かるとも限らないけど今から鬱なんですけ
年上は下手に出てりゃいいしタメ普通にしてればいいんだけど
年下…それも立場が同等か自分以上だった時ってどうすりゃいいのか…
VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 03:56 | URL | No.80925 - ※115
年を気にする奴はほとんどいないなぁ。
俺も一浪だけど同学年とは普通に接してるし、学年上なら年齢関係なく敬語つかってる。VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 04:27 | URL | No.80929 - >>119
高専から編入でもできなくはない
ただ、学校によっては1,2年分の単位認定試験が定期試験に合わせて地獄のようにやってくるVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 05:56 | URL | No.80940 - そんなことわざわざ質問すんなよwwwってレスばっかだなVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 07:10 | URL | No.80946
- 創○とか、宗教の勧誘は鬱だなVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 07:12 | URL | No.80947
- ※115
浪人くらいいくらでもいるので気にしてる人はいない
つーかいろんな歳の人がいる大学で1年くらい違っても言わなきゃわからん
むしろ留年の方が置いていかれる感があってキツいぞVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 07:20 | URL | No.80948 - 巨デブだけど話しかけてもうざがられませんかVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 08:14 | URL | No.80953
-
大学生に言っておきたいのは、とにかく彼女を見つけろ!ってこと。
結果的に失恋になってもいいから、とにかく女に告白しろ。
学生の間に彼女作れない・告白もしたこと無いやつは、
魔法使いになる確率が非常に高い。
就職したら女性との出会いは学生の時より段違いに減るからな。
何もしないで卒業したら、30歳40歳童貞まで一直線だぞ!VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 09:07 | URL | No.80957 - 4月から音大生VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 09:35 | URL | No.80959
- いいなあ…大学生になれて…VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 10:04 | URL | No.80961
- 一年生→イケメン・面白いというハイスペックで積極的な奴が恋人作る。
二年生→大学生活に慣れてきたフツメンが話術や人柄で恋人作る。
三年生→スペック的には上二つ組だが消極的な奴が恋人作る。
四年生→上記三種類の人間がパートナーを交換し合う。
大学の恋愛って大体こんな感じ。三年生までに波に乗れないと恋人
できない可能性が高い。
出会いがほしけりゃサークルへ、恋人ほしけりゃ積極的に。別に無理して
作る必要もないが、多少恋愛に興味あるなら大学時代に楽しんでおく方が
いい。『恋愛』を打算と世間体抜きで楽しめる貴重な時期だ。| 2008.02.26(Tue) 10:49 | URL | No.80976 - 美大とか羨ましすぎる・・・・・
一般大で家に居るときは絵描いてばっかだから部屋がアトリエと化してるぜ・・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 10:52 | URL | No.80978 - 俺の友人の浪人生は現役の模試とかの偏差値が40以下だったのをネタにしてたな・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 11:23 | URL | No.80981
- 新三年生なんですけど、友達0 彼女いない歴=年齢(もちろん童貞) サークル、バイトやってない 学内の食堂とか行ったことがなく、一人暮らしで、特に目標とかなく三流大学に通ってるんですが死んだ方がいいですか?VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 11:26 | URL | No.80982
- 7月後半の高校生「夏休みキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!」
7月後半の大学生「夏休みキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!」
9月の高校生「今日から学校かよーだっりい・・・」
9月の大学生「やっと夏休み半分終わったwwwwwwwwww」VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 11:50 | URL | No.80986 - サークルの入り方ってやつを教えてくれ。顧問のとこに行って、入部届けもらうの?それとも、部室にいきなり行って、「入りたい」って言うの?VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 12:06 | URL | No.80990
- 米130
部室に行ったら先輩とかが対応してくれるから大丈夫
恐らく入部届けもその時もらえると思うVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 12:35 | URL | No.80999 - 大学まで遠いからサークルとかだるいな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 13:04 | URL | No.81003
- 去年現役で合格したけど、周りの奴らのレベルの低さに絶望、ぼっちで仮面浪人した俺だけど、めでたく落ちました。これから、どうしよう…VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 13:42 | URL | No.81007
- 色々心配だけどちょっと元気でた。がんばるVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 13:55 | URL | No.81011
- 電通夜間しか受かりそうにないんだぜ
その上、大阪から上京だし
友達作れるか心配だ・・・
浪人しようかな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 14:36 | URL | No.81023 -
髪の毛長いとひかれる?
尻まであるんだがVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 14:45 | URL | No.81032 - 高一のときクラスにうまくなじめなくって丸1年を無駄にしたんで
大学で友達作れるかすごい不安VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 15:12 | URL | No.81051 - 人格と社交性良ければ格好ダサくてもうまくいくよ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 15:24 | URL | No.81058
- 恋愛すんのもいいけど、暴走すんなよ。
俺は大学入って二週間で彼女できて、その二週間後には別れてた。
ぶっとびすぎた。VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 15:38 | URL | No.81072 - 友達作るのに専念してたら留年したwwwwwww
全学年全学部に友達いるから寂しくなんてないんだからっ!!VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 15:41 | URL | No.81075 - 先生!!!バイクは「ミニカー登録」しといた方がいいですか?名もなき名無し | 2008.02.26(Tue) 15:51 | URL | No.81083
- 自分の友達にAO入試で受かってるのはいいけど面接前の課題殆ど自分でやってない馬鹿いたけど。
そーゆ人ってやっぱすぐ中退しちゃうの?VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 15:54 | URL | No.81087 - 4月から服飾大学に通うんだけど、オタはカミングアウトしないほうがいいよね??
ちなみに♀。VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 16:06 | URL | No.81095 - ※133
普通に大学行け。
文系は知らんが理系なら二年次、三年次に留学で院で京大でも東大でも好きなとこ行け。
というか他の生徒と実力差があると感じたらまず教授のとこ駆け込めよ・・・
実力と熱意さえあれば研究させてくれるしこういう事しとけと指導してもらえる。
上の学年の授業も院の授業も相談すれば受けさせてもらえる。
単位はもちろん出ないがな。
教授が相談にのってくれなかったり微妙すぎる場合は受験頑張れ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 16:23 | URL | No.81106 - 本スレでも米欄でもさんざん言われてるが、友達を作ることが大事。
格好とか容姿は気にするな。
積極的に話しかけていけば問題ない。
とりあえず、一番最初の説明会?みたいなもので席についた時、
前後左右にいるやつに話しかけてみればいいよ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 16:26 | URL | No.81107 - 今一年だけどサークルに入るのって二年からで大丈夫かしらVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 18:22 | URL | No.81157
- 一レス残さず米欄までこんな真剣に読んだのは初めてだ…
学科の生徒数が8人で昨年の男女比1:7の俺は大学が死ぬほど不安で仕方ない……何を話せばいいんだ……VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 19:19 | URL | No.81185 - ※49
余裕、サークルにもよるけど大体は就活始める前くらいまでなら大丈夫じゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 19:30 | URL | No.81192 - 新歓で「趣味はロックマン」と言ったが別段扱いがどうとかは無かった。そこそこフレンドリーな感じで
と言うか1年で部長にさせられたんだが(2年のメンバー居るのに)…VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 20:17 | URL | No.81231 - >>768に死亡フラグが立ってる件VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 21:04 | URL | No.81275
- 誰かサークル選ぶときのコツおしえてVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 22:33 | URL | No.81337
- >>151
自分のノリと似ているとこ。
大学は高校と違ってめっちゃ多くのサークルがあるから
ノリが似ているところがきっとある!VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 22:48 | URL | No.81350 - カラオケで歌ったことないんだけどきっと歌わないといけないハメになりそうなんだがどんな歌が歌いやすいでしょうかVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 23:00 | URL | No.81359
- 大学いきてーVIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 23:06 | URL | No.81362
- 高校では「友達の友達が友達に」って感じでボッチにならずに済んだけど・・・
大学は知り合い少ないし上手くいくか心配だ| 2008.02.27(Wed) 00:00 | URL | No.81400 - パチンコとスロットには手を出すな。
全てが終わるぞ。
俺の周りのたくさんの友人が大学入ってからそれで人生ぶち壊した。肉汁溢れる名無し | 2008.02.27(Wed) 02:12 | URL | No.81475 - 大学入学前に戻りたい…戻りたい…。VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 02:19 | URL | No.81478
- PCはノートで尚且つネトゲーが出来ない様なスペックのものを、一人暮らしは監視者が居ないからネトゲーに嵌ると終わる。
専ブラは入れない、VIPをブックマークしない、2chをブックマークしない、上に同じ理由。
変に気取らない、大学デビューしようと思わない、自分に合わない友人が出来ても辛いだけだ。
サークルは入っても合わなければ自然と行かなくなるから高校の部活の様な気持ちで選ぶ必要はない。
サークル入らなくても語学のクラスやゼミで自然と友人が出来る、その友人がサークルに入ってれば情報が来るから一石二鳥。
これが一年間大学通って悟った事。VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 02:35 | URL | No.81481 - お願いだ、みんなは後悔しない大学生活を送ってくれ。
俺は理系で仲のいい友達もいるが、女の出会いがまっっっっったくない。
サークルに入れ。サークルに入ると女と出会う『きっかけ』はでてくるはずだ。
最初は積極的に話して友達を作れ。俺は最初作った友達のグループとうまが合わずに他のグループと仲良くなったが人脈は広がった。
あとは個人的にバイトをするのをお勧めする。人それぞれだが色んな経験が積めるぞ。簡単なのはスーパーのバイトだ。
あとは単位を早めにとれ。さらに学校によっては一年間の成績がトップになると一年間の学費免除とかがある。余裕があるやつはとってみろ、親は泣くぞVIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 02:50 | URL | No.81482 - 大学生になると時間の経過がめちゃくちゃ早くなるぞ!!VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 04:22 | URL | No.81509
- ※147
お前はギャルゲの主人公かw
俺の大学の機械工は男女比39:1とか
倍率40倍www
受験よりはるかに倍率たけえwVIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 10:32 | URL | No.81563 - ためになるスレだなぁ...
4月が楽しみだ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 12:13 | URL | No.81574 - 話かけるって具体的にはどんなこと言えばいいの?VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 14:28 | URL | No.81656
- 米163
「やらないか」VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 16:53 | URL | No.81719 - >>492は鹿児島出身と見たVIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 16:55 | URL | No.81721
- >>770 よう、俺VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 18:53 | URL | No.81793
- なんだ大学楽しそうじゃんか
高校辞めるつもりだった俺を誘惑するなよVIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 19:24 | URL | No.81812 - ぶっちゃけ同じサークルに好きな子がいるが告白なんてできねぇorz
てかろくに話したことすらねぇあがががああgggVIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 20:53 | URL | No.81852 - *19
1年は全員入るのが普通みたいに謳っておいて実際入ったらオワタな大学もあるんだ。。。VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 21:24 | URL | No.81862 - 一浪はいいけど一留って将来的に結構痛い。だから講義は諦めずに受けたほうがいい!VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 22:15 | URL | No.81883
- 飲み会の幹事は1度は経験しておくと良いよね。
女の子のメアドとかゲットできるし。
最近俺の家に女の子3人が入り浸ってんだがどうしたら良いんだろう。
かなり仲良いんだけど(友達としてね)こいつらのせいで俺3股かけてるとか噂が・・・。
話も合うし楽しいっちゃ楽しいんだが、これじゃ彼女できねーよ。
いつになったらDT卒業できるんだか~。VIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 00:24 | URL | No.81932 - まあ、みんな落ち着いて楽しんでってね。貴重な数年間だよ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 01:05 | URL | No.81942
- >>212
18切符だけじゃ青函トンネルは越えられないはずだが・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 01:41 | URL | No.81957 - とりあえずコンビニ以外の接客業のアルバイトをするといいVIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 01:54 | URL | No.81966
- 趣味も無い対人スキルも無いやりたい事も無い目標も無いやる気も無い。
サークルに入ることすら放棄したから当然友達も居ない。
共同実験で同じグループの人間と手順の確認をする時か、担当教員と面談を行う時ぐらいしか大学内で口を開かない。
休日は殆ど部屋に篭って何をするわけでもなく無為に過ごして、
月曜日が来ることにただただ怯えているだけ。
そんな俺も今年から三年。
就職活動が開始しなければいけない時期が来た。
毎日死にたいとか思っている自分が自己アピールとかギャグとしか思えない。
何でこんな俺が大学に通っているんだろう。VIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 03:24 | URL | No.81987 - >>175
わかる。
俺もサークルも勉強も何もやる気なくて、なんで大学行ってるんだって考えた事あったが
結局、高校卒業後に働くってのが考えられなくて、大学を目指す事で当面の目標ができるってだけだったんだよな
正直大学で身についたものは一つもない、たぶんそんな奴が結構いると思うぞ
クラスが無いからサークルに入んないと、高確率で孤立するVIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 11:38 | URL | No.82054 - とりあえずカラオケは経験しとくべき。」
大学に限らず、将来絶対行くことになる
あと、マイナーなの唄ってもかまわんが、あくまでスパイス。
バンプだのラルクだのあたりのメジャー曲もそこそこ仕入れとくべし(オタ友なら別にいいが)
カラオケ死んでも行きたくねーっ!
って思ってる奴も大丈夫。3回で慣れる。大抵食わず嫌いだ。
親子2代で経験済みだから間違いないVIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 19:09 | URL | No.82144 - カラオケいくならエグザイル、ガガガsp、ブルーハーツは押さえとけ
ポルノとバンプばっかだと引かれる。
後ブリトラのあおのりは女がいるときは絶対歌うな、空気になるぞ。
飲み会やカラオケ誘われたら最初の1回は絶対断るな次から誘われなくなる。
2回目もなるべく参加、3回くらい参加した後だと適当に断っても大丈夫だが
それでも2回に1回くらいは参加しとけ。
飲み会の一気飲みがいやなら、梅酒ロックや日本酒を最初に頼め
あまり一気させられない。間違ってもカルーアなんか頼むなよ?おいしいけどまわりドン引きだから。
話のネタのためにドラマは見ておいたほうが良い。
後その他のテレビもなるべく。
県民性、血液型占い、音楽ネタはいろいろと使えるから勉強(?)しとけ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 21:16 | URL | No.82204 - ためになるなぁ・・・
ちょっと大学から離れるけど、周りのウケがいい&歌があんま上手くなくても歌いやすい(声が出しやすい)曲ない?
ネタでも何でもいいから盛り上がれるやつ
バンプとポルノとラルクぐらいしか歌えないから、米178読んで不安になったんだVIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 22:46 | URL | No.82240 - イエモンとDEEN歌いやすいよ
ただし最近の学生は意外とイエモンとDEENを知らない奴が多いから困る
ブルーハーツあたりが無難かなあ
あとB'zは曲によっては意外と歌いやすい曲もあるVIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 23:09 | URL | No.82250 - 247は、間違いなく俺だVIPPERな名無しさん | 2008.02.29(Fri) 03:22 | URL | No.82413
- >>279
睡蓮花お勧め。VIPPERな名無しさん | 2008.02.29(Fri) 08:14 | URL | No.82452 - ※179
真心ブラザーズの「どか~ん」とかどうだろう。
どかーんと一発やってみよぉーよー♪って奴。
曲自体は知らなくてもサビは大抵の人が知ってるし、
ノリもいい。なにより1分30秒ぐらいで終わる。勢いでいける。
俺はカラオケ行くと一発目にこれいれて自分を盛り上げるVIPPERな名無しさん | 2008.03.01(Sat) 01:31 | URL | No.82878 - 日本の大学良いなVIPPERな名無しさん | 2008.03.01(Sat) 11:22 | URL | No.82942
- ※180,183
助言サンクス!
とりあえずブルーハーツの曲から数曲&「どか~ん」等のノリの良くて勢いで歌える曲を探してみるわVIPPERな名無しさん | 2008.03.02(Sun) 01:14 | URL | No.83229 - 工学部に入って真面目に研究すると
家に帰るのが深夜2時とか3時とか4時とか当たり前になる。。
出て行く時間が朝10時くらいだからまだ耐えれるけどな。。VIPPERな名無しさん | 2008.03.02(Sun) 13:21 | URL | No.83464 - 同じ大学、同じ学部で高校時代に俺をいじめた奴がいるんだがオワタフラグ?VIPPERな名無しさん | 2008.03.03(Mon) 16:22 | URL | No.84252
- ヴィスタ買っちまった…orzVIPPERな名無しさん | 2008.03.08(Sat) 20:54 | URL | No.87188
- 単位の数は友達の数だ。VIPPERな名無しさん | 2008.03.08(Sat) 23:20 | URL | No.87271
- ※187
すごく・・・・・死亡フラグです。
VIPPERな名無しさん | 2008.03.10(Mon) 11:21 | URL | No.88709 - ガンプラとかフィギュア集めるのが好きなオタです。
一年間大学の寮生活なんですけど
何か注意した方がいいことってあります?
VIPPERな名無しさん | 2008.03.12(Wed) 04:27 | URL | No.90286 - 暖房費浮かすなら寝袋最強だと思うんだVIPPERな名無しさん | 2008.03.13(Thu) 14:55 | URL | No.91040
- まあ、卒業する俺が言うのもなんだが、ゴムだけはつけとけよww
できちゃった。VIPPERな名無しさん | 2008.03.19(Wed) 16:04 | URL | No.97318 - 運動部掛け持ちは大会時期やら各種行事が被ると体力的にもキツイが何より鬱る。
その上,バイトや学外チームにも参加していたら首都圏来たのにイベント行けねぇ……。VIPPERな名無しさん | 2008.03.21(Fri) 06:45 | URL | No.99382 - とりあえずサークルは無難な所に入っておいた方がいいと思う。
試験資料がもらえるし、噂・情報に疎い俺はかなり助かった。
教授の傾向、特に力を入れておく教科なども教えてもらえる。
友達もできるし、先輩・後輩のつながりもできる。
ただし、食べに行く時など、
1,2年は奢ってもらえるが、3年以降は奢らなければならない……。
あと、優秀な友人がいると、かなり幸せ。
ノートを取り損ねた時、試験日程をど忘れした時、何か確認したい時と、いろいろ頼りになる。
出席日数がやばい状態で寝坊した時など、心配してメールをくれる奴もいる。
自分だけ再試の時も、本気で心配してくれ、勉強を手伝ってくれた。
全員大学からの友達だから、最初の方で自分と合いそうな友人を見つけるとかなり良い。VIPPERな名無しさん | 2008.03.24(Mon) 16:44 | URL | No.104588 - 人脈つくっとけ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.15(Tue) 01:33 | URL | No.129673
- パーマかけたり、ヒゲ生やしたり、簡単に出来る範囲で外見を整える。
タバコ吸う。どうしても吸えなければ、とりあえず喫煙所に座っとく。
最初が全て。合う合わないに関わらず、とりあえず最初にたくさんの人間と知り合いになっとけ。
合わない奴は時間がたてば自然と離れていくから心配すんな。
知り合いが多ければ、知り合いの知り合いとかで女と話す機会も増える。
知り合いが増えたら、女がいる前で、男友達に対して、大きな声でおもしろい事を言え。
そうすることによって、「あの人おもしろい。友達になりたい」と、スイーツ(笑)共に思わすことが出来る。
俺はこの作戦で大学在学中、同級生24人とヤッた。VIPPERな名無しさん | 2008.04.15(Tue) 02:58 | URL | No.129714 - あえて言うなら、休みボケには気をつけろ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.06(Tue) 17:52 | URL | No.153460
- 米197
氏ねVIPPERな名無しさん | 2008.05.16(Fri) 13:10 | URL | No.164593 - 生徒たちが、僕に対してSEXしたことある?とか
チ○コはでかいの?って聞いてくるんですけど・・・
こういう場合どうしたらいいんですか?VIPPERな名無しさん | 2008.05.17(Sat) 16:20 | URL | No.165545 - 米200
したことある
でかい
って言っとけVIPPERな名無しさん | 2008.06.23(Mon) 17:19 | URL | No.211466 - 専門じゃなくて大学いけばよかった・・・VIPPERな名無しさん | 2008.06.29(Sun) 13:36 | URL | No.219133
- 大学生で車を持つのは夢のまた夢っすか?
俺高校アメリカで行ってるから
車がないと学校行けないし、遊びにも行けない
この状況になれた俺は日本に帰っても車がほしい
やっぱ大学生の財力じゃ無理かなVIPPERな名無しさん | 2008.07.04(Fri) 14:52 | URL | No.226566 - 俺サークル入ってないんだが、サークル入る気無いやつは学部の同じような雰囲気のやつ(サークル入る気がないやつ)を募って徒党組むといいぞ。とういうかそもそもそういう雰囲気の人間は自然に集まる。
会話が殆ど学部ネタか政経ネタ及びネット系でアンニュイな雰囲気が実に心地よい。リア充にあわせるために好きでもない流行歌やTV見なくていいのも利点だ。サークルを優先して講義をサボる輩は愚かにしか見えない。高校時代文化祭とか体育祭だのみんなと一丸になって取り組む、といった行事が嫌いな人間にはこの方法をオススメする。いつも喫茶店でグダグダしながら「日本ヤベーな」って語らう大学生活もアリだ。友達は作るものじゃなくて自然に出来るものだ、と俺はそう信じている。VIPPERな名無しさん | 2008.07.23(Wed) 22:00 | URL | No.247701 - 授業でもらうレジュメと
ルーズリーフには
絶対日付を書いておくべき| 2008.07.30(Wed) 18:55 | URL | No.254953 - 1年を越える留学はお勧めできない。
海外で本気で入学から卒業しようと思うと全く遊べないぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.07.31(Thu) 01:15 | URL | No.255398 - 197逝ってヨシVIPPERな名無しさん | 2008.08.26(Tue) 02:45 | URL | No.278651
- パチンコパチスロはよっぽど我慢強く、稼ごうって気持ちがない人意外は無理。
つーかそんな人はパチなんかやらないからまずやらないほうがいいVIPPERな名無しさん | 2008.08.31(Sun) 17:48 | URL | No.284532 - 趣味はある程度オープンにしておくと、気の合うグループが自然にできていい感じ。私はサークルでも授業でも仲の良いオタクが多くて変に隠さなくてよくて楽しかったよ。
カラオケ行っても、無理にメジャーな曲入れなくてもよかったし。むしろ電波ソングとアニソンだけで盛り上がった。
VIPPERな名無しさん | 2008.09.02(Tue) 00:59 | URL | No.285668 - 米175
>>休日は殆ど部屋に篭って何をするわけでもなく無為に過ごして
馬鹿を言うな。君は生きたではないか。それが君に課せられた任務だ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.10(Fri) 03:08 | URL | No.308680 - 講義をサボる、とはよく言うが、タイミング間違えるとたった1回の欠席でも致命的になるから
基本的には休めないものと思っていたほうが良い。自身の管理が出来るタイプじゃないなら悪い事は言わないから全出席しとけ。
というか、全体的に言われるほど遊べるものだとは思うな。
ああいう事言ってるのは下層で漂ってる遊学生みたいなタイプだからVIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 03:01 | URL | No.319273 - 是非体育会系の部活に入ってみてほしい。
俺はサッカー部だが世間で言われるほどきついものではないし、
何より一生をともにする仲間ができる。
コネとか、就職活動とかでも強みになるけど、
それよりもっと重要なものを得られるはず。
VIPPERな名無しさん | 2008.11.01(Sat) 23:42 | URL | No.321767 - 酒は飲めば飲むほどつよくなるのは確かだとおもうがなぁ
飲めない友達みんな1~2杯は普通に飲めるようになったぜVIPPERな名無しさん | 2008.11.02(Sun) 02:43 | URL | No.321843 - アドバイスに従えば無難にうまくいくけれど
自力で暗中模索するのも楽しいもんよ
後悔も人生VIPPERな名無しさん | 2008.11.02(Sun) 15:33 | URL | No.321981 - 性質の悪い女にあったかもしれない。
携帯番号教えてって聞いたら
「無料通話が短いから嫌」
とかいうし。
それはいけないって注意したら
「自分は駄目な人間だから何を言っても
他人を傷つける」
後日悩み事があって相談したら
嘘をつかれて違う奴には言うし。
挙句の果ては
「わたしと関わると、●●(本名)君は不幸になる」
もう同級の女とは関わりたくない・・・。
ちなみにそいつはサークルに通っているが
本性は必死に隠してるらしい。
他の男にはおべっかかいてるし。
学部が同じなんだが
もう同級の女とは関わりたくない・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.11.04(Tue) 02:25 | URL | No.322968 - さてと。
今年もこのスレできねーかな。
期待してっぞ。VIPPERに名無しさん | 2009.01.30(Fri) 19:43 | URL | No.378413 - 大学生デビューとか考えたらだめだぞー。
最終的に惚れた子彼女に出来たから良かったけど、
彼女に俺の第一印象聞いたら、
「髪つんつんしとるでアド聞かれた時怖かった」て言われたw
外見はちょっと気にする程度でおk。
気にし過ぎはそっちにしか集中出来なくなって単位が残念な事になりかねんし、
しなさ過ぎはガチで友達0or類友になる。
無理してブランド物持たなくてもダイジョブ。
最初のうちにやりたい事はやっとけよ。
勉強・資格・バイト・サークルetc.な。
バイトは金も入るし何より社会勉強になる。
サークルは人脈が広がる。
資格は後々使えるし、勉強して得た知識は財産。
あと、哲学の教授が金あれば大学生のうちにヨーロッパ行っとけって。
金なかったらヨーロッパ史の勉強でも。
あ、あと。
彼氏彼女どっちかが1人暮らしだと最強w
俺も彼女も1人だから朝迎えに来てもらったり、
講義終わってバイトまで話したり、
休みはいつでも会えるし、
何よりいつでもヤれるw(俺は真剣だ異議は認めん
1人暮らしで体調崩すと、
周りの奴らが見舞いと称して上がり込んで来るけど、
何だかんだ言って心配してノートのコピーくれたり食料くれたりでもれなく感動。
彼女が掃除洗濯は勿論、
作りたてのお粥食べさせてくれた時、
俺は彼女を聖母マリアか何かかとガチで思った。
女の子の持ち物は分からんが、
男はスタイリッシュが一番だと思われ。
バッグ1つorブリーフケースだけでいけるぞ存外。
文房具類は1つずつ余計に持ってると便利。
教科書は学校近くのブックオフ・アマゾン・先輩を頼ると財布に優しい。
あーでも好きな講義(歴史学・フォークロア神話・心理学)のはちゃんと買ったなー俺は。
既出だがレジュメとノートは日付付けて大事にしろよ。
試験後に「じゃあ今までのレジュメとノートまとめて出して」て普通に言われる。
講義はなるたけ前の席で聞くこと。
ゼミと語学の授業は使えるぞ。
色々学べて友達出来て一石二鳥。
国立で県外出身はよくいるからそこまでだと思うけど、
地方私立で県外出身(例えば俺)は多分有利。
訛り方言って結構武器になる。
プチ異文化が友を呼ぶこともあったり。
東北の大学通ってるからって三河っ子ソウルを隠さなくても良いんだぞそこの俺!
三河弁喋ると思いがけなく三重出身の彼女が出来ちゃうぞ!
そんなけかね。
あ。
今日うちの大学入った後輩おめでとう!
先輩はこれからバイトだぜorz
バスケ部よろしく!3丁目の俺 | 2009.04.03(Fri) 19:09 | URL | No.419227 - 文学部の男女比率ってどんくらい?VIPPERな名無しさん | 2009.05.14(Thu) 20:40 | URL | No.447660
- 原宿系ファッションの女子って浮くの?VIPPERな名無しさん | 2009.05.16(Sat) 14:37 | URL | No.448744
- ※218
俺は文学部の社会学科だが自分の大学だと男と女の比率は6:4。
社会学科だからってのもあり、文学部でもまだ男が多いほう。他の学科(特に外国語系)だと女子の比率がやたら高い。VIPPERな名無しさん | 2009.05.19(Tue) 02:09 | URL | No.450640 - とりあえずあれだ。
1. 学問に対して畏怖の念を抱きながらも ゆめゆめ期待するなかれ
2. バイトをするなら 変なバイトをすべき
骨董屋 風俗とかな。 金の流れと人の流れを把握しろ。
大学は凪の中にあるから 帆を張っても無駄なことが多い
ただし自分の体には気をつけてね。
3. 宗教施設を回るべき。
幸福の科学 エホバの証人 統一教会 創価学会
凪の中で生きている人の末期だ。よく見ておいてそんはない。
ただし、地元のきちんとした寺とかで相談できる人を作ってからにすべき。
宗教感を養うのは悪いことではない。
今後、研究室や就職などに面したとき、ああこれあの施設のあのやり方に似てるな。ってのがたくさんあるはずだ。日勤教育とか。新聞の勧誘も同じだよね?
対処法を学んどくととてもお得。
4. 海外にいけるならいったほうがいい。
アメリカが基本だ。もし運がよければ黒人が排除されているような箇所にいくといい。カリフォルニアとかヒスパニックとか排斥されてる人たちと気楽にしゃべってみるといい。
ボーイスカウトとかにいまさらながら入ってみて、いろいろ目指すといいかもしれない。
綺麗だけど汚い部分は見ておくべき。
5. 何か自然と話せるような環境を作って卑屈にならないようにすべき。
何か物をつくると、自然の制裁を必ず受ける。口や理論だけが先行しない人間になるといいかもしれない。
がんばってね。Majestyって言葉が俺は一番好きなんだが。
なにか座右の英単語一個できるといいね。
Imagination From the Other Side
VIPPERな名無しさん | 2009.05.31(Sun) 03:09 | URL | No.459367 - なんてためになるスレだ
参考にさせてもらいますよVIPPERな名無しさん | 2009.08.24(Mon) 17:54 | URL | No.524796 - ボランティアしとけ
ゼミやらサークルで友達作れ
サークルはよく考えて厳選してから入れ
彼氏彼女は自分から動かないと作れない
相手の目を見ろ
VIPPERな名無しさん | 2009.08.25(Tue) 10:25 | URL | No.525873 - 文系学科及び文系オンリーの大学はやめとけ!理系でも千葉工大のような底辺大学はやめとけ!
俺の会社にきたければ千葉工大でもいいよ。千葉工大の学閥があって卒業生がいっぱいいるから。だけど俺がいじめてあげるけどね・・・VIPPERな名無しさん | 2009.11.24(Tue) 14:41 | URL | No.539444
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-764.html
VIPPERな俺より「今春から大学生になる奴にアドバイスするスレ」
自己紹介とか第一印象とか気をつけな...
2009/02/26(木) 21:44:28 | 悲観的なピエロ
ネタ元:アルファルファモザイク テニスの王子様の簡単な解説 これはわかりやすい・・・w ネタ元:【2ch】日刊スレッドガイド ビールの旨さが理解できない 恥ずかしながら俺も苦手ッス。アルコール自体は好きなんだけど・・・だって苦いじゃんよ! ネタ元:VIPPERな?...
2008/02/25(月) 23:44:32 | ぬるぽなのはいけないと思います
流石江頭さん。面白いです。
2008/02/25(月) 23:36:21 | 暇つぶしブログ
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |