fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.02.08 (Fri)

都会のやつらに田舎の怖さを教えてやる

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:19:26.97 ID:2A1R6LTT0
駅まで徒歩45分

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:20:19.92 ID:/XfrzCrQ0
通学路に熊が出たら休校

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:21:05.95 ID:2A1R6LTT0
自動販売機まで徒歩15分

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:21:24.65 ID:hmu/bDrU0
本の発売は2~3日遅れ

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:22:00.88 ID:HGlKnLtGO
離島なのでジャンプの値段が高い
260円する

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:22:14.95 ID:2A1R6LTT0
水道水は風呂入れる為の水
野菜洗うのは井戸水
飲み水は近くの湧き水を使用

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:22:29.59 ID:mlEKQtsZO
ケータイ見ながらチャリに乗っていると田んぼにドォーーーン!!!!

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:22:51.52 ID:Wpqc/IHBO
「次の電車が来るのは45分後か…もうすぐだな」

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:23:15.60 ID:NwLWVQHHO
電車は一時間に一本

最終バスは8時

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:23:45.90 ID:DYYfI0jK0
争えるほどチャンネルがない

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:28:38.56 ID:sIdkHieH0
>>24
うちは民放2局しかないんだぜ
そのせいでCATV加入率が高いらしいがw

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:24:34.52 ID:rtczc40YO
農協の主催する農業研修は対象が女性だけ
さらに、研修のときに宿を提供するのはだいたい独身の長男がいる家庭…


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:26:02.76 ID:C1iemUt/O
コンビニは夜12時に閉まる

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:27:07.97 ID:2A1R6LTT0
月明かりがあれば街灯はいらない

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:27:16.95 ID:DYYfI0jK0
「虫が食うぐらいうまいって事だ」と虫がついてる野菜でも平気なばあちゃん
もうちょっとレベルが上がると
「菜っ葉しか食べてないから平気だ」といって青虫ごと野菜を食うばあちゃん

さすがだぜ

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:28:13.34 ID:zazvqkIS0
なんか臭いと思ったら服の中にカメムシ

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:30:52.04 ID:Yh60huV2O
>>42ありすぎてこまる

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:29:58.91 ID:gzJPGXjJO
同じ名字だらけ
たまに同名もいるので紛らわしい

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:31:28.27 ID:rtczc40YO
200mに一個ぐらいの割合で道路に軍手が落ちてる

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:31:50.03 ID:XUevimV0O
自転車に乗ってる時は目を細めないといけない。虫が目に入るから。

夜は知ってる道でも慎重になる。真っ暗でなにも見えないから

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:32:32.89 ID:mRyMS59mO
駅なんかない

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:33:17.19 ID:jspKa8l70
玄関に誰が持ってきたかわからない野菜が置いてある

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:33:27.57 ID:Yn5MLt/00
庭が無駄に広いけど
広すぎるので柵が作れなくて犬がリードにつながれている

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:33:54.89 ID:2A1R6LTT0
玄関かかぎ掛けない
開きっぱなしが普通

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:35:55.21 ID:jspKa8l70
>>69
つっかえ棒だけしてある
獣が入らないように

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:33:55.60 ID:60l9HpF5O
牛を苛めたら退学

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:45:23.91 ID:nlKfSharO
>>70
激しくワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:34:57.27 ID:jspKa8l70
ふきのとうの時期が来ると、土手にて争奪戦が始まる

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:36:19.50 ID:F6oUEPMv0
離島だけど朝刊が昼に来る夕刊は来ない

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:36:22.77 ID:eSXMXYoE0
高校受験での滑り止め私立高校が無い

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:36:39.02 ID:XUevimV0O
学校に果物の木がある。

うちはザクロだった。

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:39:26.95 ID:jspKa8l70
町内放送で○○さん家のおばあちゃんが行方不明という放送が流れる

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:44:16.01 ID:v1NqW2LYO
>>100
見つかったときの放送で
「無事保護されました」って言ってたら生きてるけど
「無事発見されました」だと遺体で見つかったことらしい


103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:39:51.59 ID:KqgHgiab0
冬にホームで電車を待っているときに凍死した爺さんがいる。ガチで

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:40:33.24 ID:lw0X1CTiO
蚊がクソでかい。刺されると痒いとかじゃなくて痛い。
カメムシ大量発生。
公園のクマ出没注意の看板がギャグではない

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:43:24.50 ID:uqfG8nSMO
ネタ・・・だよな・・・?

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:44:15.27 ID:s44NjhEg0
学校の校内放送で

近くで熊が目撃されたので休み時間中外に出ないで下さい

とか流れることが稀にある

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:44:54.28 ID:5kxvf+OzO
裏山に行ってよく花の蜜とか吸ってた。あと野いちご。
たまに花や果肉の中に先客がいて(ムカデとかよくわからん虫)一緒に口の中に入れてしまってたなぁ

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:45:04.09 ID:LZdv4NbZO
遊ぶところが無いので異様にできちゃった婚率が高い。


まぁ俺は童貞だが…

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:45:30.74 ID:Fu7JvnOzO
とりあえず夜の道は暗いどころじゃない
真っ暗
人工的な光がない
満月が出てる夜道はかなり明るくなる

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:46:17.47 ID:KqgHgiab0
バス乗ったとき金を忘れるとツケが出来る。
バス乗ったとき乗客が許せばUターンしてくれて乗り過ごした人のために前のバス停までいってくれる


148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:46:17.87 ID:Ve9quryL0
食堂には巨大な蜂やアブが飛んでいる。それを素手で握り潰すおばちゃん

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:46:50.56 ID:8rz6W2ua0
祭りの後は学校のプールで水浴びをして遊ぶ
駐在さんも「早く帰れ~」って言うぐらいで済ます

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:47:44.62 ID:rmyfqd250
プール清掃の時になぜか鯉が発見される

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:48:47.82 ID:3jzmBUV90
>>156
うちはナマズがいたな
ヤゴとかならわかるんだがナマズって・・・

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:53:06.08 ID:LZdv4NbZO
>>156
先輩がプールにブラックバスが十数匹離して釣りしたことがある

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:48:20.43 ID:Kpj55Iy60
田舎の怖さと言えば蟲だろ
手のひらサイズクモ、G、ムカデ、アリの大群、スズメバチ

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:49:21.02 ID:2A1R6LTT0
近所のばーちゃん、おばちゃんからはモテモテ
おじちゃんからは婿に来いと言われる

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:49:52.86 ID:DYYfI0jK0
カベにはりつくオオミズアオや
ベアンダに迷い込むカブトムシ
ぞっとするほど美しい大きな蜘蛛こそ田舎の醍醐味

あとおやつ代わりにミニトマト畑から取って食ってたら
なめくじ掴んじゃってギャース!とか

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:50:26.21 ID:gVHt5mUs0
夜にはカエルの大合唱

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:51:10.19 ID:8rz6W2ua0
腹が減ったら10時と3時を狙って近所に遊びに行く
茶や茶菓子を振舞ってくれる

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:51:26.48 ID:Ve9quryL0
天井をよく見るとてんとう虫で真っ黒になっている。
部屋にもてんとう虫の死骸がごろごろ

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:52:42.99 ID:xjWUH6UM0
カメムシが大量発生した年は大雪

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:54:12.68 ID:XqCU+Z2Y0
友達の親父が熊轢いて車廃車
何年かして猪轢いてまた廃車


205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:54:56.00 ID:/5nRpAr70
俺の田舎は
・マックはない
・映画館がない
・おもちゃやが無い
・電車がない
・バスは一応あるけど走ってるとこ見たこと無い
・蜘蛛うじゃうじゃ
・dqnいっぱい

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:55:00.40 ID:v1NqW2LYO
雨期になるとザリガニが大量にひかれてる

212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:56:11.23 ID:/Tj0estjO
携帯屋に「○○中学校校区FOMA開通しました」ってのぼりがある

216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:56:56.28 ID:v1NqW2LYO
ニワトリが普通に飛ぶ

225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:59:26.02 ID:gVHt5mUs0
>>216
想像して吹いたwwww
さすがにねえよwww

241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:01:34.81 ID:7SEGir1W0
>>225 都会風吹かしてんじゃねえよ

飛べない方が珍しいわ。「お前んちの飛べないの?」ってことになるぞ。


252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:03:28.41 ID:rmyfqd250
>>225
飛ぶのが苦手なだけで、放し飼いだと10mくらいはとんでくぜ


230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 14:00:01.79 ID:xjWUH6UM0
夕食に親父がスズメ食ってた

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:00:57.92 ID:2A1R6LTT0
>>230
頭を丸齧りして食べるんだよな…
足とかなら食ったが

253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 14:03:38.60 ID:gVHt5mUs0
>>230
スズメは空飛ぶネズミと言われるくらい病原菌をたくさん持ってるから
食べない方がいいぞ
俺の親父も子供のとき焼いて食べたことあるみたいだけど腹壊したって言ってたし

231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:00:12.07 ID:DYYfI0jK0
わらびや何かが山ほど取れる
面白くてどんどん集めるけど
実は食べるとなるとそんなに好きでもない

246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:02:14.98 ID:u634lMTaO
最寄り駅から自宅確認できるのに徒歩45分

274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:06:56.91 ID:XsmyvGZcO
町でチャリ使って鬼ごっこ

281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:08:07.28 ID:nDrgxS2TO
CD買うのに家→バス→港(船で15分)→隣の島→隣の島のCDショップまで徒歩1時間

離島なんてこんな感じ

293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:10:11.36 ID:l8O0SLzL0
台風とかきたら周りに障害物が無いためとても強い風が吹き付ける
そして瓦や雨戸が吹っ飛ぶ

295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:10:39.94 ID:BiqiKyla0
風呂場の窓に付いた湯気が凍り付いて、氷の塊になっている。
しかも、そこからツララがぶら下がっている><
たぶん、4月まで解けないorz

300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:11:20.91 ID:k39ZJ6vkO
死人が出たときには公民館館長が放送でお知らせ
死者の名を告げる館長の陰気な声が集落中に響き渡る
ときどき間違えてまだ生きてる奴の名前をあげたりする


313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 14:12:51.35 ID:l8O0SLzL0
>>300
放送あるあるwwwww
たまに小学生が地区の行事とかの放送してるわwwwww

316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:13:32.78 ID:XsmyvGZcO
鹿の肉を刺身で食べる

331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:16:28.40 ID:BiqiKyla0
70過ぎくらいの年寄りと会話しようとすると、訛りがきつくて何を
言っているのか分からない。
観光に来る外人とカタコトの英語で話す方が、楽だったりする。

336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:17:30.45 ID:2A1R6LTT0
野兎とうり坊はペット

355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:20:16.01 ID:Ve9quryL0
クッション干してるとイモムシがびっしりくっついてる

358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:20:48.71 ID:jspKa8l70
同級生にブラジル人の子供または混血が何人かいる

368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 14:21:55.10 ID:Dl2DIsgNO
>>358
山田ホベルト君とかいたな



一番の田舎決めようぜwwwwwwwwww
都会の駅広すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
関西にあって関東にないもの
水道水が飲める県
   都   会   VS   田   舎   
なんで田舎に憧れるんだろう
浅草駅ホーム危険すぎだろwwwwwww
日本で一番治安の悪い街ってどこなの?
今度大阪民国に海外旅行する事になった
仙台>>>秋田>>岩手>>福島>青森>>山形
 |  21:14  |  田舎/都会  |  トラックバック(2)  |  コメント(572)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. あえて行きたくなった
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:16 |  URL | No.67312
  2. 激しく納得wwwwwwwwwww

    電線に止まってるのがカラスじゃなくてオオワシなんてのはザラ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:18 |  URL | No.67316
  3. 怖い話よりよっぽど怖いよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:20 |  URL | No.67319
  4. >>295
    ひょっとすると近所かも知れん
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:20 |  URL | No.67320
  5. 「マクドナルド  この先右折15km」

    とかあるしな
    街に一つしかないマックさ

    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:22 |  URL | No.67321
  6. 一桁?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:25 |  URL | No.67324
  7. 初の一桁!!みんな祝え!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:32 |  URL | No.67329
  8. >>225
    ニワトリは普通に飛ぶ
    ただ電線に止まってるの見たときは腰抜かした
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:33 |  URL | No.67330
  9. ニワトリわらたwwww
      |  2008.02.08(Fri) 21:33 |  URL | No.67331
  10. 米7
    田舎者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:35 |  URL | No.67335
  11. 田舎KOEEEEEEEEEEEEEEEE
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:36 |  URL | No.67336
  12. 駅まで車で2時間。(昼間)
    隣近所みんな同じ名字だから名前で呼ばないとわからない
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:39 |  URL | No.67339
  13. つまりゼルダの伝説のニワトリは
    あながち間違ってなかったということか
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:40 |  URL | No.67341

  14. ニ、ニワトリが飛ばないのか都会は…?
    遺伝子組み換えなのか…?

    とか本気で思ってしまった俺は間違いなく田舎者
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:41 |  URL | No.67343
  15. 犬の散歩にいくと
    ぴーひょろろ~、ぴーひょろろ~
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:43 |  URL | No.67344
  16. 空を飛ぶ、ってか跳ぶ、てのは見たことあるけどな、ニワトリ。
    いっかいかかとのつめで攻撃されたぜ・・・

    虫とかカエルがないてるのは、季節になるとザラにあるな。
    野外にゴキブリとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:44 |  URL | No.67345
  17. たいしたことないが……鳥の優劣が
    カラス>隼>鳩>鳶>雀

    農道ではウズラや狸がトラクターに轢かれている、遺体は畑の肥料に……
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:45 |  URL | No.67346
  18. 50kmぐらいなーんにもない直進の道、その途中にポツンポツンと一軒家がある。この人たちに子供がいたら小学校とかどうすんだろうと本気で思ってしまう…

    ゲーセンとかスーパーとかは全くないくせに
    人里離れた山の中にラブホが大量にある

    ↑これが北海道クオリティ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:45 |  URL | No.67347
  19. 大地震来たら、確実に孤立すると言われてるうちの町
    でも水は川のが綺麗だし湧き水もたくさんあって、
    食べ物も山菜食べればいいよね!いざとなったら熊猪鹿取り放題!
    とか言ってる状態

    頼むから、他に道つくったりしようぜ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:46 |  URL | No.67349
  20. 鉄道の電化率0%
    名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:48 |  URL | No.67352
  21. ↑一両編成とかな
    だから電車じゃなくて「汽車」と呼ぶ近所の皆様
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:48 |  URL | No.67354
  22. 魚介類、猪肉、鴨肉、鹿肉、野菜、果物、餅は普段からの付き合いが上手くいってれば金が無くても手に入る。
    ぐるうgg |  2008.02.08(Fri) 21:50 |  URL | No.67355
  23. あるあるwwww
    ただ、ニワトリは10mくらいしか飛ばないものだと思っていた
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:50 |  URL | No.67356
  24. 校庭に猪→射殺
    ってのがNEWSで流れてたな‥
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:52 |  URL | No.67361
  25. キツネとご対面
    鹿を轢いてしまう

    なんてありすぎてもう
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:54 |  URL | No.67363
  26. うちのニワトリは猫に襲われそうになって
    2件隣の家の屋根まで飛んでった。
    なかなか降りてこなくて困る
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:57 |  URL | No.67366
  27. 公立>>>私立
    もうちょっと田舎だと選択肢が最初からない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 21:58 |  URL | No.67367
  28. 駄菓子屋に行くとほとんど賞味期限切れ
    アイスなんて5年くらいボックスに入れっぱなし
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:00 |  URL | No.67370
  29. >>42は都会だってあるよ
    微妙に湿ってる服によくついてる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:02 |  URL | No.67371
  30. バスが一日数本とか言う以前に、バス自体存在しない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:04 |  URL | No.67374
  31. >>28
    あるあるwwwアイス放置しすぎて固まってたから
    木のスプーンの方が砕けたことがある
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:06 |  URL | No.67376
  32. 栄えてるとこに入らない限り信号が滅多に無い
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:06 |  URL | No.67377
  33. これが田舎クオリティ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:08 |  URL | No.67378
  34. うり坊が庭を横切る。
    この間窓からじっとこちらを見てたが興味あるもんでもあったのだろうか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:08 |  URL | No.67379
  35. 柵に入った羊が人を見るなり柵に前足乗り上げてフルボッキになりながらじゃれようとしてくる
    ななしカナ? |  2008.02.08(Fri) 22:11 |  URL | No.67382
  36. イオン○○店 この先15km
    電車が 通 っ て い な い
    家族ぐるみで仲の良い友達の家へ行けば、とってきたばかりの魚(いくら等を含む)も楽に手に入る
    蒸発した名無し |  2008.02.08(Fri) 22:11 |  URL | No.67385
  37. ばぁちゃんの家行ったら近所の人が狩った猪を食ったわ。
    あと野菜や米以外の必要なモノは週一でトラックが来るからその時に買うシステムだったわ。自分で買いに行こうとすると車で最低一時間は山をくだらないといけないからな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:11 |  URL | No.67386
  38. 駅が無いとかバス停まで何十分とか
    本当にこんな場所があるのか・・・
    自分も九州の田舎で嫌だと思っているが
    まだまだなんだな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:13 |  URL | No.67387
  39. コンビニまで自転車こいで20分とかだったな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:13 |  URL | No.67389
  40. でも お前んち インターネットつながるのな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:14 |  URL | No.67392
  41. 蛙の大合唱が子守唄になる奴は間違いなく田舎者。

    家を買うときに、虫害と蛙等獣害についてしつこく説明され、さらに
    「これこれこういった問題には一切苦情は出しません」と言う念書に
    サイン+実印までするようなところ。

    同じ環境の隣村から移動するだけだからといって、やっと不動産屋を納得させられた。


    まあ、不動産屋が介入できるだけ、ここはまだ都会に近いんだろうけどな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:14 |  URL | No.67393
  42. 道でよくわからない動物が死んでる
    道端で形の悪い野菜・果物が売ってる
    コンビニは大きな河の向こう側
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:15 |  URL | No.67396
  43. 離島なんでコンビニない
    電車どころかバスもない

    公民館の放送ナツカシス
      |  2008.02.08(Fri) 22:18 |  URL | No.67399
  44. 田舎始まったな。
    ひぐらし見て「これは大袈裟w」と思ったが、あの町並(村並?)はあながち間違いでもなかったのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:23 |  URL | No.67404
  45. ピーンポーンパーンポーン・・・
    「○○さんが、本日午前2時35分、85歳で、お亡くなりになられました。お通夜は、本日午後7時、告別式は、明日、午前11時から、△△メモリアルホールで執り行われます。繰り返します・・・(もう1回言う)」
    ピーンポーンパーンポーン・・・

    今日の朝流れてたよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:30 |  URL | No.67411
  46. ウチも最寄り駅まで徒歩1時間半だなあ
    蒸発した名無し |  2008.02.08(Fri) 22:31 |  URL | No.67413
  47. あれ?…>>100って都会無いのか?……
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:32 |  URL | No.67414
  48. まさに自分の家のことだわw


    あと、道路に狸が死んでたりもする
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:32 |  URL | No.67415
  49. ・ジュースの自販機があるだけで都会。
    ・山崩れで通行止めになった道路は、2年以上工事中のまま。(←しかも明らかに工事して無い)
    ・一番近い駐在所は5km以上離れてて、そこの人が死んだら多分無政府状態になる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:32 |  URL | No.67416
  50. 童貞卒業が極端に早い
    ある意味恐ろしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:32 |  URL | No.67417
  51. 通学方法がラクダ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:32 |  URL | No.67418
  52. 田舎者だから違和感無いんだが

    都会の人ってこれみてどう思うんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:33 |  URL | No.67419
  53. コンビニ無い。
    auだけなぜか圏外。
    ちなみに静岡県某所
    名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:34 |  URL | No.67420
  54. 米52
    都会モンさ、おらたち見て米3みてェに思うだ

    おら傷ついただ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:35 |  URL | No.67422
  55. 環境の恐ろしさが多いが人的なものが少ないな

    何か変なこと(フラれry)すると次の日には町中に広がっている

    この現象のせいで何度オレは涙目になったか……
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:36 |  URL | No.67423
  56. 渋谷区松涛生まれですが今沖縄でニートしてますww田舎最高www
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:36 |  URL | No.67424
  57. 田舎のコンビニといったらヤマザキ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:37 |  URL | No.67425
  58. この前、オオワシ5匹 V.S カラス30匹くらいで空飛んでいた。
    カラスは職業上天敵だが、その時はニゲテーと思った(^ω^)
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:37 |  URL | No.67428
  59. どれが釣りがわからねぇww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:37 |  URL | No.67429
  60. お、お前らそうやって純粋な都会者を
    騙して喜んでんだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:37 |  URL | No.67430
  61. *60
    田舎へ行ったら死亡フラグww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:39 |  URL | No.67431
  62. うちはクマが出るからと痴漢対策用の防犯ベルもたされたわ・・

    カラスとイタチが電線の上で喧嘩してたり。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:39 |  URL | No.67432
  63. 米59、60

    悲しいかな北海道道東に住むオレが
    今※欄を含めて見てきた中で共感できなかったものがなかった事実。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:41 |  URL | No.67434
  64. 茨城ってよコンビニ前に族がたまってからよ入るどき大変なんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:41 |  URL | No.67435
  65. うちの母親の実家の近所はみんな同じ苗字なので、屋号で呼び合ってる
    名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:48 |  URL | No.67440
  66. ちなみに祥子さんな

    ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1202478542239194.YPziYR?dl

    ワシ5機編隊撮り損ねた
    58 |  2008.02.08(Fri) 22:51 |  URL | No.67443
  67. なんというあたりまえなことばかりw
         |  2008.02.08(Fri) 22:53 |  URL | No.67444
  68. 浄土が浜に行ったとき、地元DQNが水上バイクと漁船で暴走しててワロタ
    DQNっても田舎ヤンキーみたいなやつね
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:54 |  URL | No.67446
  69. 駅まで徒歩45分なら近いじゃないか
    うちは徒歩2時間
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:56 |  URL | No.67447
  70. 生粋の田舎者だが、>>56がツボったwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:56 |  URL | No.67448
  71.     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
        ,i':r"    + `ミ;;,    
        彡        ミ;;;i   
        彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
         ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   ※60さーそれはどーでしょうかねえ?  
        ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    フフフ
        `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
         't ←―→ )/イ       
           ヽ、  _,/ λ、       
        _,,ノ|、  ̄//// \、      
    _,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
          |  /\  /
          |/)::::/\/
          | ,r":::ヽ /  福 田
          |i´:::::::::| /    
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:57 |  URL | No.67449
  72. おおw
    蚊がデカくて刺されると痛いのはうちの近所だけじゃないんだwww
    都会の奴って鶏が飛べることを知らないのか。
    あの太った体と小さな羽根では想像出来ないほどの飛距離を出すぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:59 |  URL | No.67452
  73. 夜道に携帯をいじれない
    電波は届かないわけでなく
    灯りが無くてディスプレイの眩しさで面食らう
    しばらくの間なにも見えなくなり歩くのも困難
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:59 |  URL | No.67453
  74. 田舎ヤンキー大杉ww駅なんか無いし牛が歩き回ってるんだぜww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:00 |  URL | No.67455
  75. >>29は北海道でよくあるんだよ…それでレイプが多発するんだ
    とかく似合わないのに髪染めてたりは良くあること
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:00 |  URL | No.67456
  76. 吉幾三スレかよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:00 |  URL | No.67458
  77. 結構あるある多いなwなんかなつかしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:01 |  URL | No.67460
  78. 最寄り駅までバスで30分。しかも8時まで・1時間1本っていう・・・
    歩いたら1時間やそこらじゃすまないよ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:03 |  URL | No.67463
  79. __
        ̄ ̄ ̄二二ニ=-
    '''''""" ̄ ̄
               -=ニニニニ=-


                              /⌒ヽ   _,,-''"
                           _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                             / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                         (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                       _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  
                    _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     いなか 
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:08 |  URL | No.67465
  80. くま避けのためランドセルに鈴付けるのは常識。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:11 |  URL | No.67466
  81. 田舎に泊まろう
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:13 |  URL | No.67468
  82. 学校まで二時間

    毎日
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:17 |  URL | No.67471
  83. 村長 「村八分にしてやる」
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:18 |  URL | No.67475
  84. 変な伝承とかモノがたくさん残ってる。

    毎月民俗学研究してる学者さんがやってくる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:19 |  URL | No.67476
  85. ネタスレワロタwwww
    ・・・ネタなんだよな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:22 |  URL | No.67479
  86. 駅まで歩くなんて想像も出来ない
    山1つ越えなきゃならん

    最寄りのコンビニまで15キロ
    数年前にインター出来るまでは最寄りの信号までも15キロ

    うちの猫、野うさぎを狩ってきた
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:24 |  URL | No.67482
  87. オレ、田舎者だけどさ・・・

    都会では
    「やーいいなかもーん」って馬鹿にされるし
    「田舎者には王に逢う資格など無い!帰れ!」って入れてすらもらえないから 

    ランシールとやらで「きえさり草」を購入しないといけないって聞いたが

    本当かね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:25 |  URL | No.67484
  88. 俺がいっぱいいるwww
     |  2008.02.08(Fri) 23:31 |  URL | No.67489
  89. 子供の頃から田舎の実家が嫌いで18歳で仙台に出た。
    住んでる場所より実家のが都会な上に、友達の実家が激しく田舎で自分はまだまだだと思った。
    秋田の友達が小学生の時 更衣室で何か視線を感じると思い振り向いたら 鹿だったと聞いた時は泣きそうになった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:35 |  URL | No.67493
  90. よくハクビシンが出るよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:37 |  URL | No.67495
  91. どれも当てはまりすぎてワロタwww
    コンビニまでチャリ15分の我が家は都会者扱いですが、それが何か?wwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:37 |  URL | No.67496
  92. なんか俺んとこより悲惨なとこがいっぱいだな…
    でも田舎はいいとこ一度はおいで~だな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:38 |  URL | No.67498
  93. どれもこれも断じてネタではない
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:38 |  URL | No.67499
  94. ・カメムシの臭いで目が覚める
    ・目が覚めると、ばぁちゃんが山菜取りから帰ってくる
    ・通学中に狸が死んでる
    思い出せるのはこのくらいか。

    ニワトリって首をブッタ斬っても100メートルくらい走るんだぜ!
      |  2008.02.08(Fri) 23:39 |  URL | No.67501
  95. 島唯一の学校が潰れてしまって
    通学のために船にのる学生達(4人

    DQN以前に若いやつが両手で数えられるくらいしかいない
    蒸発した名無し |  2008.02.08(Fri) 23:41 |  URL | No.67502
  96. 怖い。


    もう勘弁してくれ~~。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:42 |  URL | No.67503
  97. >>253
    俺のとこの焼鳥屋普通にスズメの焼鳥あるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:48 |  URL | No.67505
  98. 離島にアマゾンは届けてくれるのだろうか
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:50 |  URL | No.67506
  99. 中学校までチャリで1時間とかいう奴もいた
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:55 |  URL | No.67511
  100. 米44
    あれ舞台昭和
    deleted |  2008.02.08(Fri) 23:55 |  URL | No.67512
  101. 別世界だな・・・

    「向こう三件両隣の夕飯がバレバレ」ってのはマジか?
    名無しさん |  2008.02.08(Fri) 23:58 |  URL | No.67516
  102. うち都会だけど蟲ひどいぞ
    ムカデが大量に生息してるらしく頭の上に落ちてきたり同衾してたりする
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:00 |  URL | No.67517
  103. ※50
    何故だ?
    ※50以外でもいいから教えて
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:00 |  URL | No.67518
  104. マジとネタが入り乱れてるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:01 |  URL | No.67520
  105. 高校に行くまで同い年の子と接したことがなかった
    今でも街の高校に通った一日目のことが忘れられない
      |  2008.02.09(Sat) 00:03 |  URL | No.67525
  106. 実家でスズメは食ったような気がするなぁー
    20年前だから覚えてないけど、食うって話は聞いた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:05 |  URL | No.67528
  107. 米103
    遊ぶところがない→セクロス
    俺、香川県民、童貞
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:05 |  URL | No.67529
  108. 映画は年に数回、公民館で、1度ずつ上映。
    一色刷りのポスターがひっそり貼られて告知。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:05 |  URL | No.67530
  109. 風呂入って頭洗ってたら
    コガネムシがでてきた
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:08 |  URL | No.67533
  110. 生まれ育ち東京の俺が今初めて鶏が飛ぶことを知った

    しかしあえて行ってみたいと思ってしまうのはなぜなんだろう
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:08 |  URL | No.67534
  111. ちょっと前までGoogleEarthで見れなかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:09 |  URL | No.67536
  112. 離島多くてなんか嬉しい
    夕刊は翌日の昼配達される朝刊と一緒だった。もはやなにがなんだか
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:10 |  URL | No.67537
  113. マジレス大杉ワロタw
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:10 |  URL | No.67538
  114. 鶏はウチでは飼い続けられなかったな。
    放し飼いにすると、猫かキツネに喰われ、
    小屋で飼うとイタチに喰われる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:14 |  URL | No.67542
  115. 田舎じゃないが裏山に行かんくてもよく花の蜜吸ったりとか野いちごは普通に食ってるが?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:14 |  URL | No.67543
  116. 日暮れ時、夕日が中天までを温かな橙色に染める。
    僅かに残る薄青色の空。
    その遥か下方に広がる広大な田んぼ。

    …そしてそれらの間に、蝙蝠たちの美しき群舞。

    春には田んぼのあぜ道につくしや蓬がすくすくと育ち、
    同じ名字の子ども達が卒入園、卒入学を迎える。
    夏には蛙の大合唱が耳に響き、
    そして無駄に生命力溢れる蚊の大軍を迎える。
    秋にはその辺の大工や何らから木屑や大鋸屑を貰い、
    子ども達が焼き芋大会を楽しむ。
    冬には雪道も何のその、車で強引に突破し、
    子ども達は雪に埋もれた田んぼで遊ぶ。
    当然餅は各家庭で搗き、米ももち米も買うものではない。

    そんな田舎で育ったのに、虫が全く駄目っていうのは何でだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:15 |  URL | No.67544
  117. >>112
    離島暮らしなのに夕刊取ってたのか。なんたる無駄遣いw
    あ、それと離島ってなぜかムカデ多くない?昔島に住んでた
    頃、夜寝てるとよく顔面やら足元やら這われて困ってたんだが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:15 |  URL | No.67545
  118. 一つ言っておくぞ
    本物の田舎者はこのスレを見れない
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:15 |  URL | No.67547
  119. >>115
    普通だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:18 |  URL | No.67551
  120. うちの爺さんの田舎の話だが、

    ・飼い犬を連れて遊びに行ったら反応が「可愛い」でなく「美味そう」
    ・お隣のうちまで徒歩15分
    ・いまだに掘り炬燵、うっかり靴下焦がした
    ・ので中をのぞいたら山鳥が暖をとってた
    ・らその山鳥が夕飯になって出てきた

    宴会で酔っ払って車が田んぼに落っこちて歩いて帰るのはデフォらしい。
    恥ずかしいからナンバープレートはずしておいても車種で持ち主バレバレなのもデフォらしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:22 |  URL | No.67554
  121. >>128
    ネタならこんなに書き込みは無い
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:23 |  URL | No.67556
  122. 最寄のマクドナルドが隣の県
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:24 |  URL | No.67558
  123. 米118
    たしかにww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:24 |  URL | No.67559
  124. まじで恐ろしいのが、
    夜でもどっかしかのドアの鍵は開いている・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:28 |  URL | No.67560
  125. >>117
    足が多い系の虫はたくさんいたけど家の中に入れるのは阻止してた、顔を這うとかこえぇー
    ただ羽アリはどうしても部屋に入ってきた。大掃除の時机の引き出しから死骸が出てきたりして
    112 |  2008.02.09(Sat) 00:31 |  URL | No.67563
  126. 世界は広いな
    こんなほのぼのとした生活が有るなんて

    で、どこの国の話なんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:31 |  URL | No.67564
  127. 飲み会のあと、家まで2時間かけて歩いて帰ったぜ。

    タクシー高い バスは最終6時 電車?なにそれ食べれるの?
    一応人口8万の市なんだけどなぁ・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:35 |  URL | No.67567
  128. (ピンポンパンポン)
    「お知らせいたします。
    ○○町内の小学3年生以上の男子児童は、
    地区球技大会の練習の時間ですので、
    今すぐ公民館広場に集合して下さい」
    (ピンポンパンポン)

    (ブツッ)←電源切った音

    今だにセリフ覚えてる。当時小5で集合放送係りだった俺。夏休みに週3回、夕方4時に公民館行っては張り切って集合かけてた。
    懐かしいぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:41 |  URL | No.67569
  129. 田舎だがここまで酷くは無いw
    都会の方がセックス早いイメージあるな。なんでも進んでるのが都会じゃないの?
    田舎はみんな奥手でカラオケばっかりだよ。多分。俺だけ童貞ってわけじゃなくてみんな童貞だと思うよ。多分…
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:42 |  URL | No.67570
  130. >100

    たしか、俺が母の実家に帰省したときに1回そういうことがあったぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:51 |  URL | No.67577
  131. 米129
    恵まれた環境故に未成熟な人間が多いのもまた事実なんだがな
    セクロスはやり慣れてる軽い女を誰かに紹介してもらってある程度仲良くなれば一発 これは恐らくどこでも通用する風俗一歩手前の手段
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:54 |  URL | No.67578
  132. >>129
    安心しろ、ウチの高校もそうだった・・・
    多分な、多分
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:55 |  URL | No.67580
  133. ミニストップとセブンイレブンが無い
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:57 |  URL | No.67583
  134. 鹿を車のライトでからかってるとキレて襲ってくる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:58 |  URL | No.67585
  135. 一人で川に落ちたら死ぬ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 00:58 |  URL | No.67586
  136. 単位取れなくても免許はとれるDQNは全国共通か
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:01 |  URL | No.67588
  137. >20
    >21

    うちの地域のは1時間に1本くらいだぜ

    しかも、最終が10時(笑)
    JRから3セクに切り替えても
    悪化するばかりで未だに非電化。

    ほんと、わたらせ渓谷鉄道は腐ってやがる。
    いや、屑だ。


    おれの住んでいるところにはMacもない、本屋もない、
    CD屋やおもちゃ屋もない。マジでみ○り市の東部は腐ってる。
    そんなことだからみ○り市の東部が過疎になるんだよ
    そんなことも考えない市政って馬鹿だよね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:02 |  URL | No.67590
  138. 一学年400人のマンモス校
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:02 |  URL | No.67592
  139. アニメの少なさは異常。都会羨ましい
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:03 |  URL | No.67593
  140. マックは無いのにモスはある。金が…
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:04 |  URL | No.67594
  141. 殺人事件は少ない代わりに内容が濃い
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:06 |  URL | No.67595
  142. 米133
    よう俺
    風の噂じゃampmっていうのもあるらしいぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:07 |  URL | No.67596
  143. このスレでうちが田舎だと初めて気づいた
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:09 |  URL | No.67597
  144. 死んでも田舎には行きたくないな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:14 |  URL | No.67602
  145. 米141
    津山30人殺し
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:20 |  URL | No.67604
  146. 田舎は虫嫌いには地獄

    ハエは 小 中 大 極大(俺が見たので一番でかいのが2cm弱)

    用水路のトンネルのふちには必ず蚊柱が立ち

    自転車こいでたら虫の大群に突っ込んでしまい顔にバチバチ当たり

    雨が降ったら道にへんなイモムシ見たいのがうじゃうじゃ

    ナメクジも巨大化するよ。8cmの得大サイズとかいたよ


    ああ都会に住みたい
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:22 |  URL | No.67607
  147. 今日車道に雉が飛び出してきた……
    鹿、猪は当たり前だがまさかあんなのが出てくるなんて。轢きそうになってびびった。この前は牧場から馬が逃げ出してうちの前で捕獲されるしなんなんだよ。

    うちの町って隣の市(こちらはドが付かない田舎)と同じ大きさなんだ。だけど山が9割だから広さとか感じない。この前は都会のヤツが死体を捨てに来て逮ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:26 |  URL | No.67610
  148. 最寄り駅は4キロ先だが、片道5本しかない。
    朝8時の次に昼1時半ってなにそれ

    コンビニは車で行く場所

    路線バス廃止
    でも乗合タクシーがあるから便利だよ\(^o^)/
    一時間前に連絡しないと乗れないけどね☆

    男子は夏に魚をとる(銛で突き刺す)のがデフォ

    小学校全校20人、教室3つ

    熊に野菜を食われる

    実家帰りたくない('A`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:34 |  URL | No.67618
  149. そうか・・・田舎田舎と言っていたココはそんな田舎じゃないのか・・・

    まあ家の周りは330度くらい山だから今の時期3時から暗くなるぜww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:43 |  URL | No.67620
  150. どこの国のことですか・・・?w
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:44 |  URL | No.67622
  151. 米143

    田舎は情報少ないからたまにそれ自体自覚できない場合がある
    俺も人から突っ込まれるまで自分の地元はわりと普通なんじゃ…と思ってた
    後で考えて改めて田舎だと自覚

    気持ちわかるぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:45 |  URL | No.67623
  152. >>145

    たしかいまだに電車が走れずに線路の上をディーゼル車が走っていたような
    パンタグラフが車両に付いて無くって最初見たときはびっくりしたぜ
    名無しさん |  2008.02.09(Sat) 01:46 |  URL | No.67624
  153. 家に帰ると熊が冷蔵庫の中の物を食べていて目が合う
    目の悪い老人が妻かと思って声をかけたら熊
    熊を生身で撃退できる老人がいる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:01 |  URL | No.67627
  154. 電線や屋根に鶏が飛ぶのか?
    5mくらい跳ぶじゃなくて?


    いくらなんでもネタだろw
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:02 |  URL | No.67630
  155. 何言ってるんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:11 |  URL | No.67634
  156. 何言ってるんだ
    ネットが開通してスレに書き込んだり、コメントできたりしている時点で

    そこは田舎ではない。


    十分文明国…
    …田舎って、文明の利器に乏しいことをいうんだっけ…
    違ったよね…
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:15 |  URL | No.67636
  157. 夜道が満月で明るいっていうのすごく分かる。
    道路(土)に影が落ちるくらい明るい。
    夜中についてる電気なんて360°見回しても数えるほどだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:15 |  URL | No.67637
  158. 納得できない物がないから困る。

    ひぐらしの景色なんざ、日常と変わりないぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:17 |  URL | No.67640
  159. >>230はガチか
    小さいころじいちゃんがスズメ食って頭ペって吐き出してたのは悪夢じゃなかったのか・・・
      |  2008.02.09(Sat) 02:26 |  URL | No.67644
  160. 学校のグラウンドに鹿や猿が出る。
    あと体育館の屋根に2メートルぐらいの巨大なつららができる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:27 |  URL | No.67645
  161. ニワトリはガチで飛ぶから困る
    俺ニワトリ大嫌いなのにorz
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:27 |  URL | No.67646
  162. オレの地元じゃ「駅」は「バスターミナル」を意味する
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:28 |  URL | No.67647
  163. ゲームの初回特典が100%手に入る
    中古なのに手に入るときがある
    しかし、近くのゲームショップまで車で一時間
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:29 |  URL | No.67648
  164. 野兎狩りに燃える
    奴らのスピードを侮ってはいけない
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:31 |  URL | No.67649
  165. 上京者多すぎww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:32 |  URL | No.67650
  166. 村八分を恐れている
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:35 |  URL | No.67651
  167. 田舎ではニワトリも独自の進化(退化?)を遂げているんだな・・・・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 02:59 |  URL | No.67656
  168. うちのじいちゃんちの話だけど
    目の前が一面畑
    最近やっとDOCOMOの電波が届く
    寝ようとしたら布団にカメムシの大群が
    家の後ろは未開拓の山
    etc
    まぁそういう田舎も好きなんだけどねwのどかでw
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 03:00 |  URL | No.67657
  169. 俺18歳ぐらいまでバスの乗り方分からんかった
    映画館とは市民センターや公民館のこと
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 03:10 |  URL | No.67661
  170. 村政・町制・市政が馬鹿だから田舎が更に田舎になり、
    路線バスも廃止になっちゃうんだよ


    そうさ、今住んでいる田舎を恨むのならば村政・町政・市政の馬鹿野郎共を
    憎めww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 03:13 |  URL | No.67662
  171. やっとDocomoの電波が届くなんて・・・・

    路線バス廃止とか交通機関の廃止とかマジムカつく
    田舎を不便にしてしまった原因は上京した野郎どもにあるんだ。

    東京というものがあるから田舎が廃れていってしまうんだよ
    そうだ、村とかで昔の忠邦みたいに”出稼ぎ禁止”上京禁止”という
    条例をつればいい!
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 03:18 |  URL | No.67663
  172. 都会モンは死ね
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 03:19 |  URL | No.67664
  173. 便利さだけを求めて上京した奴らは屑だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 03:20 |  URL | No.67665
  174. 都会者は屑だ。
    田舎を見捨てた屑だ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 03:21 |  URL | No.67666
  175. 真ん中ばっか肥えてくから、こんな田舎がまだなくならんのだよな…


    駅行きのバスは一時間に一本。4時で打ち止め。
    病院行きも1日3本。
    マックもミスドもモスも、勿論ありません。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 03:23 |  URL | No.67667
  176. 新海誠の『雲の向こう、約束の場所』とか見て、
    めっちゃ田舎に憧れたんだが・・・
    あんな素敵な田舎に住んでる方々はおらんの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 03:43 |  URL | No.67673
  177. 米4はどう考えても都会だろ…
    熊が出たくらいじゃ休校にならない、それが田舎クオリティ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 03:54 |  URL | No.67676
  178. 米4じゃなかった>>4だ
    177 |  2008.02.09(Sat) 03:56 |  URL | No.67677
  179. 雀も蜂も鹿も熊も猪もイナゴも小学生のうちに食べたな…。
    蜂はヘボじゃなくてくまんばちとかも食べた。
    そんな実家は今ミツバチ飼ってる…
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 04:02 |  URL | No.67678
  180. 大人でも子供でもDQNが一番の権力者
    都会行ったらDQNの地位の低さにびっくりした。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 04:21 |  URL | No.67683
  181. 病院までヘリで一時間以上かかる離島に居た。
    鮫に齧られて大怪我したときのあの諦めムードは子供の俺にはきつすぎた
      |  2008.02.09(Sat) 05:26 |  URL | No.67692
  182. 田舎ものはなぜかいまだに東京に憧れてる
        |  2008.02.09(Sat) 05:27 |  URL | No.67693
  183. 家の玄関に鍵穴はあるが、鍵自体がない。
    物心ついた時からないので家の鍵を持ち歩いた事もない。
    あと家に掃除機がない。ほうきはあるが、ちりとりがない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 05:27 |  URL | No.67694
  184. 俺の嗜好に適うスレとコメ欄だ。
    田舎に憧れる。
    そんな俺は都会人。
    人間、無いものねだりなんだよなあ・・・。

    スイーツ(笑)の記事もそうだったけど、スレとコメ欄が面白いって珍しいな。
    不毛な争いもないし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 06:15 |  URL | No.67697
  185. ↑「スレとコメ欄共に」の間違い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 06:17 |  URL | No.67698
  186. あるあるwwwwwwというより懐かしい気持ちになった
    名無しさん |  2008.02.09(Sat) 06:24 |  URL | No.67699
  187. 学校で授業中に緊急放送
    「裏の山で熊が出たので気をつけてください」
    何を気をつけろと
     
    夏や秋に教室のカーテンを閉めると
    カメムシがボトボト落ちてくる
    しかし慣れているため悲鳴もあがらず
     
     
    うちの田舎もまだまだだな……
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 06:26 |  URL | No.67700
  188. 授業中、学校の校庭にクマ乱入は当たり前

    怖いのは用務員が普通に追っ払うとこwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 06:36 |  URL | No.67701
  189. 熊はガチ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 06:51 |  URL | No.67702
  190. 隣町ではカメムシのことを"ガイダー"と呼ぶ!
    あれ?
    なんか…カッコイいぞ!?(∀・)
    繁華街(笑)のゴミ箱を漁るのは野良犬ではなく狐
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 06:56 |  URL | No.67703
  191. 校庭に鹿が迷いこんで授業一時中断
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 07:20 |  URL | No.67704
  192. 部活の夏合宿で山ん中の宿泊所に泊まったとき
    夜友達とトランプやってたら頭上の蛍光灯に手のひら大の
    蛾が二匹とんでいた
    網戸が破れていた
    VIPPERな名無しさん  |  2008.02.09(Sat) 07:46 |  URL | No.67708
  193. スレタイを見て村八分がどうの近所付き合いしないとどうの…と言う内容を
    想像して開いたんだが意外とほのぼのしてて安心した。
    でも熊とか虫ネタは怖い。
      |  2008.02.09(Sat) 08:00 |  URL | No.67709
  194. 田舎は都会より長男が大変。あー恐ろしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 08:10 |  URL | No.67710
  195. 米49
    今アニメでやってるH2Oみたいに焼き討ちとか本当にありえそうだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 08:14 |  URL | No.67713
  196. 田舎楽しそうだな
    2日だけなら生活してもいい
    2日だけだからな!
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 08:14 |  URL | No.67714
  197. 朝一番に起き、何気無く父親見ると、手のひら強の大きさの蜘蛛が父親の口の上で…
    あとは言わなくてもわかるだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 08:19 |  URL | No.67715
  198. うちんのとこは駅まで徒歩2時間(バスなし)
    auしか通じない
    あと、たまにジャ○コこのさき100㎞とかある
    う、嘘じゃないんだから・!
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 08:19 |  URL | No.67716
  199. 知り合いの女の子談。「家の前の土手でアオカン」
    すげーな。大塚ねねに似た可愛い子でした【過去形】
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 08:25 |  URL | No.67718
  200. 農薬を航空散布するので休み時間外へ出ないでくださいと校内放送が流れる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 08:27 |  URL | No.67719
  201. 夕刊が翌日の朝刊と共に。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 08:59 |  URL | No.67727
  202. ネタ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:30 |  URL | No.67735
  203. 脳みそ食いがずっと付いてきてうざかった記憶がwww
    耳から入って脳みそを食うらしい虫なんだが、通学路に大量発生してたな。自転車に乗ると降りたとき服にくっついて百匹くらい死んでてショッキング\(^o^)/
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:30 |  URL | No.67736
  204. たまにカブトムシとかクワガタが窓に飛んでくる

    携帯の電波が届かない地方が存在する。山の上とか
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:30 |  URL | No.67737
  205. 米52  
    ネタだろwwwwwwwwww 騙そうとしてるんだろwwwwwwwww
    どのレスもありえねーよww
    いまどき、マックくらいどこでもあるだろ?
    死んだら放送とかww ありえねw ないだろww

    >都会風吹かしてんじゃねえよ

    にはうけたが、ぶっちゃけありえないと思う。

    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:34 |  URL | No.67740
  206. 米72-74

    いや、出身が東京のやつとか普通にスレみてるだろwww

    なんつーか、ネタ臭がするな。
    地名があがってないとことかw 信じられん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:36 |  URL | No.67741
  207. 米205
    普通にあるから困る
    あと○○さん宅が火事ですとか

    俺の町にはガチでマックないwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:37 |  URL | No.67742
  208. 最寄の駅までなんて歩いたら日が暮れるわ。自動車とかバスで1時間。

    最寄のマックまでは自動車で1時間ちょい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:39 |  URL | No.67744
  209. 雪の中からおじいちゃん
    名もなき名無し |  2008.02.09(Sat) 09:41 |  URL | No.67745
  210. >>203
    俺の地元では脳食い虫だったwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:45 |  URL | No.67746
  211. 行列が出来るのはオープン当日のパチンコ屋のみ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:53 |  URL | No.67748
  212. トイレが桶。
    ぼっとんとかじゃない。
    でかい丸い桶が地面に埋めてあって
    その上に二枚の板がひいてある。
    その上で用を足す。
    かみさんの実家だがカルチャーショックだった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:55 |  URL | No.67749
  213. 沖縄では土曜日に教職員がハブ取をするって言ってたよ

    ちなみに、うちではイノシシはデフォです。
    一昨年の夏には、庭に侵入されました・・・
    神戸の住民ですが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 09:55 |  URL | No.67750
  214. 熊猪なんて普通だろww俺の家からでも1時間もあれば山入れるし

    ってか完全にガチだろ
    都会のコンビニの密集率をもう少しわけてやりたいな


    あとすずめはネタでないならやばすぎるww
    都会じゃないからまだ大丈夫なのかもしれんがww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:02 |  URL | No.67753
  215. うちのまわりはプチ動物園化している
    狐 狸 猿 イタチ リスを見たことある

    堤防通るとトンビに襲われるし
    夏になると通学路で一日に一度はウシガエルの死体を見る
      |  2008.02.09(Sat) 10:06 |  URL | No.67755
  216. 鹿肉は鰹のタタキみたいにして食うと旨い
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:07 |  URL | No.67756
  217. ガソリンスタンド
    左折 100km


    @北海道
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:10 |  URL | No.67757
  218. 保育園の名前に「僻地」って入ってた。
    ○○島僻地保育所
    そうすればいろいろ金のことで助けてもらえるんだと
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:10 |  URL | No.67758
  219. 良く見かける鳥が鴉や鳩ではなく梟
    電車は無い上にバスも1日2本だな
    帰り乗り過ごすと帰れないw
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:22 |  URL | No.67767
  220. 岩手某所
    ・電車(というかもう汽車)は1日3往復のみ
    ・看板に「盛岡 100km」
    ・国道なのに対面交通できない
    ・国道なのに道路の上に沢が流れている
    ・国道脇でカモシカが草を食っている
    ・雉がペット

    大きな街は栄えてるかもしれないけどそれ以外のところはこんなもん
    国道にも種類があるんだなというのを盛岡に出て初めて知った
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:27 |  URL | No.67769
  221. >>198
    うちの親父が鹿をはねて車が廃車になった。
    親父が無事だったのが不幸中の幸い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:34 |  URL | No.67772
  222. うちだと牛虐めは停学だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:36 |  URL | No.67773
  223. なんだ、この田舎っぷりは……
    想像を絶するものがあるじゃないか
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:43 |  URL | No.67774
  224. 春先の夜中、なぜかセミが鳴いている。
    しかし、セミにしては全く息継ぎしていない。
    その正体は…オケラ!
    「こんなにおっきい…」
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:48 |  URL | No.67775
  225. そういえば、2004年に全国各地で熊が人里まで降りてくることが
    ニュースになってたけど、俺の実家では毎年のことだった。
    にのまえ |  2008.02.09(Sat) 10:49 |  URL | No.67776
  226. ネタじゃないんだよ。
    本当のことなんだよ。
    観光地もない、名も知れてない田舎こればわかるよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:49 |  URL | No.67777
  227. 豚を乗りこなしてるのは俺だけじゃないはず
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 10:51 |  URL | No.67778
  228. うちんとこは最終バス6時半だぜ・・・部活は早めに帰らせてもらってたぜ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 11:11 |  URL | No.67782
  229. 母さんのおばあちゃんは「加西市」にいる、なんか小さい山に戦死者の墓とかが有る。

       ・田んぼで蛇を捕まえて虫籠に入れる奴が一人は居る

       ・ため池の周りに金網が無い有っても2~3個

       ・自動車は20~30程度で走ってる

       ・ガソリンスタンドで安いところが一つぐらい
    名もなき名無し |  2008.02.09(Sat) 11:17 |  URL | No.67784
  230. 中学も高校も全員部活強制@宮城
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 11:19 |  URL | No.67786
  231. みんな同じ苗字だから下の名前で呼ぶのな
    今思えば親密性沸いてよかったなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 11:30 |  URL | No.67790
  232. >131
    無事じゃねぇじゃんwwwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 11:31 |  URL | No.67791
  233. 自分たちの地域とか集落を「部落」って呼ぶ。
    いや、変な意味とかじゃなく普通な感じで。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 11:54 |  URL | No.67800
  234. スズメって都会じゃ食べないの?
    呑み屋の定番メニューかと思ってた
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 12:06 |  URL | No.67808
  235. >>233
    こっちも呼ぶ
    東北に多いよね

    そんなうちは叔父さんが結婚する前に亡くなったので
    人形のお嫁さんもらう冥婚をした
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 12:09 |  URL | No.67810
  236. 田舎でもネットは繋がる。

    ただし携帯の電波状況は最悪だ。
    名無し@こっぺぱん |  2008.02.09(Sat) 12:16 |  URL | No.67814
  237. 田舎に戦慄した
    名無しさん |  2008.02.09(Sat) 12:25 |  URL | No.67817
  238. 長男が皿を片付けようとするとおばちゃんから超叱責される
    男は何もできてはいけない
    勉強もしなくて言いといわれる
    →dqn再生産
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 12:34 |  URL | No.67824
  239. 夜の自販機にはモスラのような蛾が張り付いてる
    お隣さんが庭の手入れをしてくれている
    家風呂が普通に温泉(引っ越して初めて「風呂を沸かす」ということを知った)
    [イオン↓25km手前]
    道端のちっさい小屋(百葉箱っぽいやつ)は野菜の無人販売所
    名前で呼ばれない(~さんとこの何番目)
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 12:35 |  URL | No.67826
  240. 十年くらい大学関係で町の中に住んで、
    久しぶりに帰ったら、あたりまえだった風景が
    ものすごく田舎に見えた。
    n |  2008.02.09(Sat) 12:44 |  URL | No.67829
  241. 部屋にいる人間が一人でも動くとワンセグみれなくなる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 12:57 |  URL | No.67834
  242. 高校の時、冬は15キロはなれた学校までバス通学してた。
    大雪の日に細い道で対向車とすれ違えず、やむを得ず横道に
    入ったら、バスがスリップして動けない状態に…。

    乗ってた高校生数人で雪かきしたあと、後ろから押したぜ…。
    あのときの運転手の言葉「あんちゃん、わりぃげど押してくんねが?」
    は多分一生忘れない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 13:01 |  URL | No.67839
  243. >>207
    あるあるww
    あと、デパートの前を消防車が通ると、「ただいま○○町で火災が
    発生しています」って店内放送する。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 13:10 |  URL | No.67845
  244. ・街中であってもカモシカ、熊、狸、イタチ、キツネ、リス、キジの出没ははデフォ!
    ・当然、路上の轢死体はネコや犬より獣の方が多い。
    ・スズメに至っては、都会と違って車を恐れずバードストライク率高し。
    ・天気予報では本州なのに北海道並の気温の低さ。
    ・県庁所在地から海に行くまで一本の国道を通って約2時間。
    ・しかし、砂浜が少ない為さらに時間を掛けて県境か隣の県の海に行く。
    ・人工密度は北海道に次いで89.97人/km2で県ではダントツに・・・
    ・高速道路であっても国道でも、地吹雪で遭難しそうになる。
    ・珍走団は少ないが、平気でトラクターが道を譲らず暴走。
    ・覚醒したジジババは乳母車を押しながら買出しと称し、やはり集団で道を譲らず暴走。

    すべて某岩手県の出来事。これに勝る県よ、かかってこんかぁ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 13:18 |  URL | No.67849
  245. 祭り・行事は強制参加
    田んぼでサッカーor野球
    川で沢ガニ取り放題
    電車よりも自転車
    カエルの大合唱で寝れないorz
    若い人ほどどんどん方言を使わなくなっていく
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 13:30 |  URL | No.67855
  246. このスレ読むと、自分は便利な田舎に住んでいるんだなあとつくづく思ったw
      |  2008.02.09(Sat) 13:36 |  URL | No.67859
  247. 犬は放し飼い
    学校に蛇は日常茶飯事
    お隣さんまで約1km
    良い先生が多い

    これ位は常識だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 13:51 |  URL | No.67861
  248. 逆に聞くけど都会の水は飲めないって本当?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 13:52 |  URL | No.67862
  249. ・一番近くのコンビニまで車(時速80キロ)で15分
    ・お向かいさんが2キロ先
    ・隣の家は、姿すら見えない
    ・朝起きると庭に鹿がいる
    ・リズミカルな音が道路から聞こえると思ったら、馬の蹄の音
    ・車でどこの家の誰か、大体わかる


    北海道なめんなよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 14:14 |  URL | No.67869
  250. >>248
    あながち、間違いではない・・・・がたとえ田舎であっても自家製井戸の場合
    高濃度の酸性水や砒素が混入する場所があるのでしかたなく水道水を飲んでいる岩手県旧○尾村
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 14:29 |  URL | No.67872
  251. 横浜市内でも駅まで徒歩30分だよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 14:35 |  URL | No.67878
  252. ミスドに憧れ途中下車してまで40分の道のりを歩った高校時代。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 14:46 |  URL | No.67879
  253. 米239
    自販機汚いよなw
    夏なんかモスラだけじゃなくカエルやら蜘蛛やら蚊やら
    でカオスになってるしw

    そういえば小学時代、友達と自販機の補充作業眺めてたら補充員の兄ちゃんが缶ジュースくれた事あったw
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 14:58 |  URL | No.67887
  254. じっちゃんが鴨は首の青い奴がうまいって言ってた
    確かにうまかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 15:05 |  URL | No.67890
  255. 多少不便なのはかまわない、年を取ったら暮していけないが
    ただ、土地によるだろうが全体的に民度が低くてDQN率が意外と多くて
    DQNは大抵いいとこのぼっちゃんが多かったり、(もちろん親がDQNも多いが)よそから来た人は何十年住んでも東京者で差別したり、女の地位低くて人の嫁も夫が弱い立場だとかってに村の奴隷にしたり(性的な意味じゃないw)
    昔ながらのいいところもあるかもしれんが昔ながらの悪いところもあるし
    現代での悪いところはもちろんある、田舎の良いところは時間だよ、人間本来の時間ですごせる。
      |  2008.02.09(Sat) 15:29 |  URL | No.67897
  256. ・「とらのあな」みたいな同人ショップどころか、普通の本屋やコンビニすらない
    ・光(FTTH)どころか、ADSLすら提供されていないので、光に慣れてしまうとISDNの重さにイライラする(もっとひどければ、フレッツ・ISDNさえ提供されてないところもある)
    ・地デジが受信できない(にもかかわらず、NHKのDQNはきっちり受信料をせしめやがる)

    …特に放送(地上波)と通信(ブロードバンド)の分野がどこまで遅れているかを実感できよう
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 16:26 |  URL | No.67911
  257. 車で走ってたら横合いから鹿がでてきて、しばらく一緒に並走した
      |  2008.02.09(Sat) 16:48 |  URL | No.67919
  258. 訪ねる家が判らなくて商店で場所を聞く時「住所は○○なのですが」と聞くよりも「名前は○○なのですが」と聞いた方がすぐに答えが返ってくる。
    近くの家の住人をみんなが知っているのは、田舎だと当たり前。
    何かしら問題が起きたら、一瞬で話が町に広がるのも当たり前。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 16:49 |  URL | No.67920
  259. 家の中で圏外の場所が…。

    田んぼに虫が寄ってこないように街灯がほぼなく、暗闇。おかげさまで痴漢出没率が高い。


    靴下にうっかり紛れ込んだカメムシによって自爆。その破壊力は都会のものの想像を絶する脅威である。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 16:56 |  URL | No.67924
  260. 都会育ちは田舎で生きていけない気がする
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 16:58 |  URL | No.67925
  261. 町内に信号機が二箇所しかなかったな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 17:27 |  URL | No.67941
  262. 前に北海道に住んでたとき最寄駅まで

    うちから車で30分。そこからバスで2時間。
    そんなのザラ。

    隣のうちまで4km。
    確かに駅と言うと、バスターミナルだな。

    でも石川もスゲエ。
    ピザーラ北陸1号店が数年前に出来たが、新聞に載った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 17:28 |  URL | No.67942
  263. 毎年、吹き上げ除雪機に巻き込まれて死人が出る
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 17:39 |  URL | No.67953
  264. ど田舎がFTTHになったら移り住みたい
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 17:46 |  URL | No.67961
  265. 井戸のぞいたら大量のカマドウマがいた
    ちなみに飲用で使う井戸・・・
    アレに比べたらGなんか可愛いもんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 17:57 |  URL | No.67974
  266. イナカモノでもPC持ってんの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 18:18 |  URL | No.68001
  267. いくら釘を刺しても、都会っ子の顔はひきつる。

    「嘘じゃなかったんだ…つぅか、ここ日本?」

    バス無いから歩いて帰れ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 18:23 |  URL | No.68008
  268. 人口を遙かに超える猪の生息数
      |  2008.02.09(Sat) 18:34 |  URL | No.68020
  269. モスバーガーとケンタッキーとマクドナルドが潰れる




    @飛騨高山
    名前?ナニソレ |  2008.02.09(Sat) 19:09 |  URL | No.68057
  270. 田舎SUGEEEEE!!!

    ニワトリって飛べるのか…
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 19:25 |  URL | No.68084
  271. 自販機を破壊して金を盗む。これが一番話題になり、警察も出動した
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 19:37 |  URL | No.68102
  272. 今は東京暮らしだが、俺の実家がある北海道の田舎は、
    ちょっと前まで「市内局番」って概念が無かったんだぜw

    電話番号が、市外局番6桁に個別番号4桁という構成だった。
    つまり、同じ町内にかけるときは、番号4つでおkとかいう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 19:38 |  URL | No.68103
  273. 3年ぐらい前まで車で1時間ぐらい行かないとパソコンも周辺機器も売ってなかった。電気屋といえば本当に家電しか売ってなかった。

    今は売ってるけど高い上5種類ぐらい(5メーカーではなく)しか売ってない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 19:55 |  URL | No.68128
  274. 隣のオバサンが家に入ってきて、朝起こしてくれる。
    就職っていう堅い概念がない。
    親しいイノシシがいる。山で偶然であうと、なついてくる。

    名無しさん |  2008.02.09(Sat) 20:56 |  URL | No.68222
  275. 袋に入れた野菜を無防備に箱の上において
    穴あけた竹を代金入れにし
    無人路上野菜販売機
    たまに虫が付いている

    あと竹林多いんでたけのこひろってきたり
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 20:57 |  URL | No.68224
  276. ネットは最速でISDN(0.058mb)
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 21:11 |  URL | No.68254
  277. wifi楽しいです(^o^)
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 21:28 |  URL | No.68287
  278. ※266
    携帯の電波が立たない、電車がない、バスは一日6本という田舎だが、市町村合併で全家庭に光ケーブルがひかれたため、ネット速い速い。
      |  2008.02.09(Sat) 21:37 |  URL | No.68303
  279. 最近ニュースで農作物窃盗団が話題になったけど
    ひぐらしみたいな田舎は農作物の窃盗団なんか来たりしようものなら
    窃盗は絶対悪だから日本人だろうが外国人だろうが
    捕まえた後に警察来る前にリンチ殺害するよ。

    って田舎のほうから来た人間に言われて
    いままで冗談だと思ってたがこのスレの
    あまりの予想外っぷりに本気のような気がしてきた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 22:09 |  URL | No.68374
  280. 学校の敷地内で熊もしくは猪に追い回される
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 22:12 |  URL | No.68383
  281. 死んだら放送とか普通かと思ってた
    回りは同じ名字だらけ
    誰かがくれた野菜がある
    鶏は跳ぶ
    映画館がない駅がない
    漫画が来るのが遅い

    某九州
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 22:13 |  URL | No.68388
  282. 米276
    俺んち54
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 22:14 |  URL | No.68389
  283. 逆に田舎の凄い所は

    雪でも電車や列車が走る

    って所じゃないの。

    山手線とか東海道山陽新幹線とか雪降るとすぐ不通。

    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 22:17 |  URL | No.68397


















  284. 都会に住んでる奴ら、9割ガチだぜ?







    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 22:25 |  URL | No.68418
  285. つまりその町?つまり…えーと、馬鹿を見ればその町の特徴はだいたい分かるっていう
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 22:46 |  URL | No.68446
  286. 庭でタケノコがとれる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 23:11 |  URL | No.68472
  287. チャリで10分走るごとにうどん屋
    うちの県だけだろうけどな!
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 23:29 |  URL | No.68484
  288. 夜、チャリ漕いでると飛んでるカブトムシと激突。
    kskする名無し! |  2008.02.09(Sat) 23:44 |  URL | No.68497
  289. 山口のばーちゃん家
    駅にキップ販売機がなかった。。
    近所の駄菓子屋さんでキップ買いました。

    そんでいざ電車に乗ると(モチ1車両)
    なぜかバスの整理券機?みたぃなものが置いてあった。

    システムがイミフすぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.09(Sat) 23:56 |  URL | No.68506
  290. この前離陸してきた雉と激突したよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 00:00 |  URL | No.68510
  291. 民放が2局だとチャンネルを変える時に
    「反対にして」
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 00:06 |  URL | No.68516
  292. 家→コンビニ徒歩10分
    高校では田舎者扱いの私@大阪

    あれ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 00:13 |  URL | No.68521
  293. 最近は↑の様な田舎の連中でもネットできる環境は整備出来てるだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 00:20 |  URL | No.68527
  294. 家の周りは豪雪地帯だから、今の時期の昼は雪かき
    夜は、ひたすら麻雀。
    以上。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 00:29 |  URL | No.68534
  295. うちはフレッツISDNですが なにか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 00:40 |  URL | No.68540
  296. >>29に対するつっこみがもっとあるべき
      |  2008.02.10(Sun) 00:41 |  URL | No.68543

  297. 陸     の     離    島
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 00:54 |  URL | No.68550
  298. マジレスすると夏場の蚊がうざすぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 00:54 |  URL | No.68551
  299. ※293はセルジオ越後さん
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 00:55 |  URL | No.68552
  300. 最寄の駅に着く前に目的地(10キロメートル先)に到着。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 01:04 |  URL | No.68564
  301. 親父の顔が広すぎる
       |  2008.02.10(Sun) 01:09 |  URL | No.68569
  302. 外を歩くと3分で知り合いに会う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 01:12 |  URL | No.68574
  303. 夜に車が通ると、その後、目がやられてしばらく周りが見えない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 01:30 |  URL | No.68590
  304. ADSLが来るのにすげー時間かかった。

    川越えするのに1年かよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 01:39 |  URL | No.68598
  305. 猪がジェットストリームアタックを仕掛けてくる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 01:52 |  URL | No.68609
  306. 性格がよく綺麗な女が結構いる
    男にとって天国
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 01:53 |  URL | No.68610
  307. 家の周りに空き地多いから駐車場代がいらん
          |  2008.02.10(Sun) 02:13 |  URL | No.68625
  308. カラスが送電線にぶつかる。
    蛇が配電盤にからまる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 02:15 |  URL | No.68626
  309. 親の田舎(岐阜)
    ・三方山。土砂崩れが起きたら容赦なく孤立
    ・駅:峠一つ(標高800mぐらい)越えて40km。まず使わない
    ・バス:一日4本、始発バス停から2時間程度
    ・信号機:村域に一台、小学生の教育用
    ・近所の家が猪飼ってる
    ・携帯圏外。常時

    嘘だと思ってる奴、一遍来てみろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 02:21 |  URL | No.68628
  310. え・・・?
    都会は違うのか・・・?

    浅い普通の溝に沢蟹やらがいたり、畳の間から巨大MUKADEが出てきたりしないのか?
    ムカデに「ギラ!」とかいって、虫除けスプレーかけて嫌がらせとかしないというのか><
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 02:49 |  URL | No.68644
  311. 最寄のマックまで車で2時間
    夜の自販機はボタンも押せないくらいの虫地獄
    コンビニは夜10時まで
    家の中でクワガタがとれる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 03:11 |  URL | No.68668
  312. 熊が出た位じゃ休校になんてならん
    1mは雪が積もらないと休校なんて夢だバーロー。

    ま、最近雪は温暖化の影響か全然積もらなくなってしまったがな
    関係ないが本当に地球やべぇなオイ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 03:51 |  URL | No.68695
  313. 高校の頃にマクドナルドが出来て校内がちょっとした騒ぎになったことを思い出した。
    電車一日に24本も通ってるからやべぇここ都会wwwとか思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 04:14 |  URL | No.68707
  314. 電力会社・電話会社の偉大さが分かるよな。
    絶対、田舎に関しちゃ 敷設&維持管理コスト>>>>>収益 だぜ・・・

    名無し!! |  2008.02.10(Sun) 06:52 |  URL | No.68754
  315. ※287
    香川か?父の実家がそうだけど
    サンクスは潰れるのにうどん屋がまったく潰れないのはなんで?
    名もなき名無し |  2008.02.10(Sun) 06:53 |  URL | No.68755
  316. 蚊柱はマジで辛い

    そしてうちのADSLは去年末ようやく開通しました
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 08:05 |  URL | No.68770
  317. 最寄り駅徒歩30分の俺んちは都会だったようだ…
    ごめん帰るわ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 08:22 |  URL | No.68774
  318. 駅まで徒歩45分は都会だろ
    3時間はなきゃ
     |  2008.02.10(Sun) 10:00 |  URL | No.68801
  319. 俺は北海道で幼少の時代を過ごした者なんだが
    関東に引っ越して、珍しく雪が降りそう懐かしい感触があり
    「雪振りそうだね」って言ったらみんなキョトンとしてた
    で、雪振ってきたら
    「すげぇ!何で分かるの?エスパー?」とか言われて少し嬉しかった^^
    雪が降りそうなあの感覚は一生忘れないだろう
    って、今更北海道は生活面が大変そうで・・・
    雪かきする体力無いしw
    耳まで痛くなる寒さに耐えられない

    って、懐かしくてつい長文になってしまった
    申し訳ない
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 10:33 |  URL | No.68817
  320. 動物系笑った
    牛いじめたら退学とか、鶏が電線に止まるとか、ラクダ登校だとか。
    俺んちじゃないけど新聞が郵便で届く家がある。
    冬は雪近付けないから春にまとめて届く。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 10:41 |  URL | No.68821
  321. ・朝刊届くのが10時頃
    ・コンビニが無い
    ・大体の店が21時までに閉店
    ・マックはおみやげ
    ・ホテル以外に5階以上ある建物がない
    離島の割に都会だと思っていた頃が懐かしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 11:13 |  URL | No.68835
  322. コンビニ?


    夜10時に閉まるとこあるけど?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 11:19 |  URL | No.68838
  323. 田舎こええええええええええええええええええええええええええええええ
    まずい棒 |  2008.02.10(Sun) 11:29 |  URL | No.68845
  324. 都会者が抱いている素敵な田舎像など存在しねえ!
    東京に住んでいる間ホームシックにかかったことなど一度も無かったぜ。

    祖母の家で読書感想文の指定図書を読もうと思ったら一日中アブと格闘していた。
    肥溜めにも落ちたことがある。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 12:14 |  URL | No.68881
  325. >>63ありすぎて困る
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 12:34 |  URL | No.68898
  326. 俺 の 母 さ ん の 田 舎 は も う す ぐ 駅 が な く な る
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 13:16 |  URL | No.68948
  327. 人 口 6 0 0 0 人 く ら い の 田 舎
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 13:16 |  URL | No.68949
  328. 「ホーホー ホッホー 
     ホーホー ホッホー 
     ホーホー ホッホー」
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 13:37 |  URL | No.68969
  329. 歩いてても若者に出会わない
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 14:47 |  URL | No.69032
  330. 梨取ったら停学
    梨食ったら退学

    っていう噂の高校あったな~
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 16:28 |  URL | No.69090
  331. 店屋は店主が起きると開店寝ると閉店。
    なので結構遅い時間まで開いてたりする。
    郵便は宛名だけ書いてあれば、住所も郵便番号もいらない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 16:53 |  URL | No.69110
  332. バスが無い
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 16:55 |  URL | No.69112
  333. 米328
    ちょwででっぽーktkrwww

    月曜の夕刊が火曜の朝刊と共に配達される
    縁側で昼寝すると雀にちくちくつつかれる
    庭で雉が大運動会を開催
    飼っていた鶏がいなくなる→その日の晩飯に鶏丸焼きがでた
    もしくは鶏をくわえた狐と出会う
    熊が自販機に激突して脳震盪起こして倒れる
    狸と徒競走
    そんな花巻市
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 16:55 |  URL | No.69114
  334. 小学校まで2.5キロ
    最寄りのコンビニまで3キロ
    中学まで6キロ
    最寄りの駅まで8キロ
    最寄りの高校まで15キロ
    家を知ってる同級生は同じ県とは思えないとか言ってくる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 16:56 |  URL | No.69116
  335. うちの田舎でローカル線に乗ると、若者より年寄りのほうが
    明らかにマナーが悪い。
    ケータイで大声で通話してるのは9割以上が年寄り。
    そして充満する加齢臭

    都会とは傾向が逆だろうな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 17:29 |  URL | No.69143
  336. ネタというより・・異国の話みたい
    コンビニすし屋レストラン電気店スーパーラーメンバイク屋車屋警察市役所駅寺総合病院産婦人科マックモス吉野家本屋デパート裁判所小学校中学校大学水道局保健所瓦斯屋
    すべて歩いて4分以内にあるが、窮屈さもそれに比した状況
    空き巣1日4件引ったくり1日2件殺人1年に3件以上等という土地に住んでると
    事件事故なしの田舎のほうが良いと思うのだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 17:32 |  URL | No.69149
  337. ニワトリって飛ぶもんだと思ってた俺東京人
    小学校のニワトリ小屋掃除のときによく飛んで脱走されて大変だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 17:45 |  URL | No.69171
  338. 熊が出ると休校じゃなくて午前授業だけになる
    だから毎日熊出没して欲しかったwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 18:01 |  URL | No.69200
  339. 「ここの港の漁師は、海で死んでもちゃんと戻ってくるからの」

    …そんなホラーゲーみたいな事言わんでよばあちゃん(故人)…。

    因みに最近沖合いに人工島ができて潮流が微妙に変わったのか、ホトケさんがやって来るのは稀になったそうな。
    そもそも土地の漁師連中、漁業補償で食ってけるからって殆ど漁にでないし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 18:03 |  URL | No.69203
  340. うちの飲料水は、大雨降った翌日には濁る。
    たまに妙なもんも浮いてる。

    いや濾過器を通せば全然大丈夫。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 18:13 |  URL | No.69224
  341. 爺さんの田舎は町にプールがなかったので、川で泳いでいた。
    まさに清流といってよい綺麗な川だった。
    そんな町にもプールができてもう20年。この前行ったら相変わらず子供は
    川で泳いでいた。それどころか、川の水が前よりも綺麗になっていた。
    上流の集落が過疎でいくつか消滅したせいで。
      |  2008.02.10(Sun) 18:39 |  URL | No.69275
  342. 俺のとこ田舎だと思ってたが甘かったようだ
    一度カーチャンの実家に行った際に焼いた蜂の子を食べさせられたぐらいしか書けん
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 18:54 |  URL | No.69297
  343. 電車じゃなくていまだに汽車と呼ぶ。電化されてないから。
    一番大きな駅でも一時間に4本。通勤通学の一番本数の多い時間帯で。
    県民の4割以上が県庁所在地に住んでいるので、2番手の市でも人口5万。
    そんな県。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 18:57 |  URL | No.69299
  344. きれいなわき水(都会じゃコンビニでミネラルウォーターになってるようなの)が豊富すぎて、公衆便所で贅沢に使いまくってるとか。
    路線バスなんて滅多に見ないし、たまに見かけても客が乗ってない。
    駅? 山の向こうにあるっつーの。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 20:00 |  URL | No.69426
  345. オニヤンマが羽をヴンヴン鳴らしながら家の中と庭を定期的に巡回
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 20:16 |  URL | No.69464
  346. コタツはテーブルの下に穴掘ってあってそこにある灰の中で石炭とか焼く。
    足場がある為火傷の心配は無い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 20:44 |  URL | No.69530
  347. 下手に彼女を作れない
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 21:16 |  URL | No.69616
  348. 10kmぐらいは軽く自転車で行ける。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 21:42 |  URL | No.69667
  349. ホラーゲーム「SIREN」をプレイした時の恐怖が尋常ではない
    ほっかむりして鎌で草取りする近所の婆ちゃんや
    麦わら帽のおっちゃんが普通にいる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 21:48 |  URL | No.69677
  350. 汽車あるあるwwwww
    あと無人駅の割合がかなり高い、有人駅の駅員さんと仲良し、自然現象より動物で遅れる方が多い、学校が最寄駅から徒歩30分、電車運休だと学校行かなくていいとか

    不便だと思ってたけど、北海道来てジャスコこの先130㌔に吹いたwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 22:15 |  URL | No.69722
  351. >>256
    素直に共感できる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 22:22 |  URL | No.69737
  352. コンビニがない。
    誘致しろと言ったら必要ないと言われた・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 22:24 |  URL | No.69740
  353. トンボがすごい
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 22:55 |  URL | No.69794
  354. 汽車仲間ktkr
    いまだに「JRの電車」とか違和感感じる
    あと県内どこにいても
    「市内」っていうと県庁所在地を指すよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 23:33 |  URL | No.69854
  355. 1:ヒグラシ、家にin
    「バチッバチッバチッ、 カナカナカナカナ」

    2:犬「( ゚д゚) ( ゚д゚ )  ( ゚д゚)」

    3:ヒグラシ「カナカナカn・・ジジジdbじゃkせ・・・!」

    4:羽根だけが無残に。

    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 23:34 |  URL | No.69856
  356. おれの母親の在所がすげえ田舎で猪とかしょっちゅう出てた。

    トイレは当然ぼっとんだったし、誰か死んだら町内新聞みたいなので
    「町のために尽力し・・・」とか書いてあんの。
    うちのじいちゃんのときも書かれててすげえ人だったんだなって思ったよ。

    虫とかもすげえんだけど、その代わり夏とかはカブトムシとかクワガタとか
    簡単に取れて、店とかに置いてある巨大水槽みたいな中で飼うんだよ。

    コンビニ行くのでさえ車じゃないと無理な山道だけど、
    がたがたすんのがすげー楽しくて、きれいな小川とかあって遊べるし、
    庭では野菜とかも作るし、田んぼでは米も作るし、
    そんな中走り回れるんだぜ。

    たまに遊んでると写真家みたいな人が遊んでる写真撮らせてくれって言ってきたりするし、帰り道とかだと知らないじじばばからおかえりーって声掛けられる。それが普通なんだよな。

    思い出してみるとあっちじゃいやな思い出なんて一個もなかったんだよ。
    大学卒業したらあっち帰るわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 23:49 |  URL | No.69886
  357. てか死んだ人の放送ってそんなに珍しいことか?
    名古屋の隣に住んでるけど、誰々が死んだから公民館で告別式やりますって放送流れるぞ?
    まぁそんなにしょっちゅう流れるわけじゃないから、地元でそれなりに力持ってる人だけなんだろうけどね
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.10(Sun) 23:49 |  URL | No.69886
  358. >>321
    うちの田舎は最高でも2階建てだ

    みんなの意見を大別すると
    ・山村系
    ・離島系
    ・北海道系
    の3つになるな。

    うちは山村系。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 00:00 |  URL | No.69903
  359. これは羨ましいといえるかな?
    都会よりはいいところもあると思うんだけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 00:28 |  URL | No.69952
  360. 俺の家は山形だが、
    テレ東とか入らないし、オタクショップが
    1つも無い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 00:31 |  URL | No.69958
  361. ジョ○フルが2時で閉まります・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 01:13 |  URL | No.70030
  362. いーじゃん、山形。どこ住んでても温泉あるだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 01:16 |  URL | No.70033
  363. この前
    「○○さんの家の柴犬、ゴンゾーくんが昨日から行方不明です。捜査にご協力下さい」
    って町内放送された
    名無しさん |  2008.02.11(Mon) 01:49 |  URL | No.70082
  364. 夏はカブトムシなんて腐るほどいる
    小便かけられてうぜえ

    消防のころ蝉50匹捕まえた
    かごの中に入れてたら次の日死んでてグロくてキモかった
    あれは今もトラウマ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 01:53 |  URL | No.70088
  365. 親の実家に行くとあったことない人でも顔の系統でどこの子かばれる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 01:54 |  URL | No.70090
  366. 自宅のまわり皆同じ苗字っていうのは都会にもある(親戚同士)

    でも俺ちょっくら出直してくる
    鶏が10mも飛ぶぐらいで驚いてたんじゃ駄目だと思うんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 02:18 |  URL | No.70110
  367. 身内がIターン。
    最寄のコンビ二まで車で1時間、村に信号が1機だけ、食料品店は「肉・魚屋」が1軒、てな感じの山村へ。
    破れた網戸から入ってきたサルに食パン1斤を盗まれた、てなことも。
    都会へのバスは1日1本だけど、たまに来なかったりする。
    電車? なんですか、それ? 車がないと文字通り「生きていけない」所。
    救急車を呼んでも1時間とか2時間とかかかるから、車で連れて行く方がまだまし。
    そのせいなのか、人口比に対して妙に葬式が多いと感じるそうだ。
    星はきれいで空気もいい所なんだけど、住むには微妙だなぁ……
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 02:31 |  URL | No.70123
  368. さすがにネタも混じってるだろ?
    なんでそんなド田舎から2chなんてやってるんだよw
    名無しさん |  2008.02.11(Mon) 02:33 |  URL | No.70126
  369. ※203
    脳みそ食いってなんだよ
    妖怪かよw
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 02:35 |  URL | No.70128
  370. 米274の親しいイノシシがいるとかクソワロタwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 02:37 |  URL | No.70129
  371. 昔、北海道の高速は車より熊の方が多く通っているって発言した国会議員がいたけど
    いくらなんでもそんなに熊多くねーよ


    でも狸は車より多く通っている。と思っている岩見沢市民
       |  2008.02.11(Mon) 03:02 |  URL | No.70148
  372. ハイデッガーの故郷喪失に関する言及を思い出した

    そうか、ここに書いてあることがネタに思えるのか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 03:02 |  URL | No.70149
  373. 今は上京してるからネットできるけど・・・実家は田舎。山村系。

    ・地図で住んでる場所を確認したら「山」になってる。
    ・4~5月くらい?に山で猟が始まるので「流れ弾に注意」の放送が。
    ・道が細くバスが通れないので、たった一台だけあるタクシー大人気。
    ・たまに家畜を育ててる家から牛とか逃げ出す。そして注意の放送w
    ・鹿、猪、狐、狸、猿は当たり前。熊もたまに出る。そして注意の(ry)

    あげたらキリないけど、極めつけはどっかの家族がテント張って
    キャンプしてたことかなwwそこはご近所さんの丸太置き場・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 03:15 |  URL | No.70160
  374. 隣町に行って、空き地が無い事にびっくりした
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 03:27 |  URL | No.70164
  375. 特に驚かなかったが・・・都会と田舎の差はすげーな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 03:46 |  URL | No.70171
  376. 夏の恒例チャバネG大発生
    それをデコピンで殺す俺とスリッパで潰す従姉
    そして掃除機で吸う母

    部屋にチビ蜘蛛がたまにいる
    ぬこがたまとって困る

    コンビニまで1km
    隣町だとすぐ近くなのに

    バス賃をケチる友達
    問われても否定してそのまま降りる友達

    そんで微妙な都会化
    ジャスコができるとかどうのこうの
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 06:34 |  URL | No.70224
  377. ゴンゾーくんで噴いたのは俺だけじゃないはず。

    ・沢蟹は田んぼのドブ(用水路?)に大量にいて夕方になると土手とか家の前にわさわさ… 玄関にも入ってくる。何度も指ハサマレタ…
    ・綺麗な用水路ではメダカとかザリガニとかいっぱい取れる。バケツに入れといて離れたらカラスに食われ全滅するけど Orz
    ・家から徒歩5秒の川でハゼ釣り(フナも釣れる)とかはよくしたな。イレグイ状態に入ると針落として2秒ぐらいで釣れる!マジで!
    ・歩いて15秒の水門あたり(その先海)ではセイゴも釣れる。塩焼きうまかった… 水めっさ汚いけど…
    ・水めっさ汚いけど、水道水めっさうまい!! …このギャップはなんだ???

    田舎で育った俺的には子供時代は田舎で朝から晩まで川とか田んぼとかで走り回って遊んだ方がいいと思うZE?
    なんにもないとか言うけどそんな場所でも子供は結構遊べるモンだよ。 土手に生えてる変な木?とか折ってチャンバラとか。
    休みの日にクラスのみんな集めて校庭でサッカーとか野球、先生の許可でたら体育館でバスケとか。
    虫やカエル捕まえたり、釣りしたり。 …ちなみに釣りエサは川の泥掘ったらゴカイが大量にいるからタダ。
    フェスティバル(年1くらい?で学校の校庭でバザー)では釣竿大人気で竿の本数より買い手が多いためジャンケン大会。
    コンビニは無かったけど家の裏の農協に自販機あったし、小さい商店(売り場3畳くらい)も駄菓子屋もあったから十分だった。
    携帯とかインターネットとかいらんよ。火薬鉄砲・銀球鉄砲・ブーメラン・花火・なわとび・ボール・ぱちんこ(Y字の)・etc

    あの頃は毎日が超楽しかった…
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 07:06 |  URL | No.70232
  378. 牛殺したら退学は近くの高校にあるなあ
    もしかしたらその高校の人なのかもしれない
    てかやっぱり携帯率は高いのか
    名無しさん |  2008.02.11(Mon) 07:45 |  URL | No.70242
  379. オレが住んでる田舎は市に囲まれてるからどこでも行けて便利
    国宝もある!
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 09:04 |  URL | No.70255
  380. >>29が怖いな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 09:39 |  URL | No.70271
  381. ・信号機が3つしかない。
    ・一番近い友達の家が500m先。その次の友達の家が3km先。以上、同級生
    ・じいちゃん、ばあちゃんは何をしても許される神。
    ・小学校の全校生徒が一桁。
    ・夏休みの8割を川で過ごす。かなづちなんてめったにいない。
    ・毎年、獣に命を奪われるヤツがリアルにいる
    ・金がなくても鉈一本あれば生きていけるヤツがごろごろいる。
    ・道路に泥の塊が落ちているなんてあたりまえ。
    ・利用するスーパーが、全住民同じ。
    ・毒草、毒キノコなど食えない植物は10歳ぐらいで熟知
    ・大体の地元の会社は世襲。さらに、社長と社員がタメグチ。
    ・いまだに暴走族がいる。(村のギャングとか言っちゃってる。)
    ・大型バイク乗れる奴は英雄。
    ・じいちゃん、ばあちゃんの方言は呪文
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 11:14 |  URL | No.70311
  382. 田舎ってこんなもんだよなー
    うちで飼ってた鶏、人に懐いてよく肩にとまってた
    ばーちゃんがしめちゃったけど

    ネットの設備やwiiとかのゲーム所持率は異様に高かったりする

    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 13:04 |  URL | No.70379
  383. うちのじーちゃん暇なときはうり坊連れて散歩してた
    うり坊のかわいさはガチ
    でもでかくなりすぎたから捌いて喰った
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 13:21 |  URL | No.70392
  384. 普通に猿とか家の近くに出る。
    蜜柑獲られたし。
    仕事帰りに猪の大群に突撃したことがある。車で。まじで。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 14:13 |  URL | No.70440
  385. 路線バスが30年前に廃線となりました。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 15:56 |  URL | No.70539
  386. すごい分かるなぁ・・・
    FOMA開通が1年前とか
    駅前行きのバスが1時間半に1本とか
    夏になると栗の木の下でイガグリをつついたりww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 15:59 |  URL | No.70544
  387. 街頭が無いから、夜無茶苦茶暗い

    ただ、暗いのは問題無いんだが
    四方八方からの無数の気配、これはガチで怖い
    久々の実家で、「夜の住人」って言葉をかみ締めた
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 16:16 |  URL | No.70557
  388. 田舎KOEEEEEEEEEE!!w
          |  2008.02.11(Mon) 16:48 |  URL | No.70586
  389. でも嫁に行きたい先は東北・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 17:29 |  URL | No.70644
  390. ・10キロぐらいなら徒歩で行ける距離
    ・山をひとつ使ってサバイバルゲームをする子供がいる
    ・カラスを追い払うために朝早くから猟友会が発砲
    ・玄関の中にまた玄関
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 20:28 |  URL | No.70919
  391. DQNや族に恐れられるおっちゃんがいるよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 20:29 |  URL | No.70922
  392. 都会にちょっと近い街の方が恐い。
    夜中に前の家にパトカーが来て救急車が来て人が運ばれていってもだれも理由を知らない。
    1週間経つとそういえばそんなことあったねで終わる。
    こっちの方がオカルト。
      |  2008.02.11(Mon) 20:52 |  URL | No.70956
  393. 夏頃といったらやっぱり蛙の干物だろ、天然物を良く見かける
    あと都会の蟻は何であんなに小さいのかが疑問
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 20:59 |  URL | No.70970
  394. 田舎な地元ですが、さすがに野良ポニーはいなくなったようです。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 21:25 |  URL | No.71009
  395. 同県内でも地区によってはかなりの差が出てくる。
    俺の家は県庁所在地なんだが友人はかなり山の方の実家から通ってて
    スレ内にあるようなことを散々聞かされた。
    たったの30kmかそこらでここまで違うもんかと思ったよ。
    名もなき名無し |  2008.02.11(Mon) 21:26 |  URL | No.71012
  396. >>70
    牛を苛めたら退学

    引佐高校じゃんwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 21:56 |  URL | No.71063
  397. お寺の周りが栄えてる。
    向かいに幼稚園。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 22:30 |  URL | No.71100
  398. 駅まで徒歩数時間はガチ
    正確には、田舎では車社会なので電車はマイナーな交通機関

    鶏が飛ぶもガチ
    正確には滞空時間の長いジャンプみたいな感じ

    高校生の頃、だだっ広い田んぼのあちこちにデカイアンテナが立ち始めた時は、
    秘密の国家プロジェクトかと思ったけど
    今思うにアレは携帯電話用のアンテナだったんだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 22:48 |  URL | No.71128
  399. 庭にでたときイノシシに襲われた





    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 23:05 |  URL | No.71156
  400. ピザが届かない
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 23:06 |  URL | No.71158
  401. 最近うちの田舎じゃ野良化したあらいぐまが山から下りてきて畑を荒らすそうで。
    あと60歳の親にサル撃つのにエアガン譲ってくれって言われた。サルが出たんで石投げて追い返したら、翌日サルに石投げられて車ぼこぼこにされたらしいw
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 23:49 |  URL | No.71211
  402. 〉〉400 あるあるw
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 00:11 |  URL | No.71239
  403. バス停でバスを停めて昼寝するバスの運転手。

    乗車すると

    「あと10分後に出発だよ」と言われた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 01:23 |  URL | No.71351
  404. ちょっと学校が早く終わる→時計見ると15時過ぎ→絶望ってのはある。
    というのも15時は15時ちょうどにしか電車が止まらないから@最寄り駅。
    東京の電車は数分おきに来るのでびっくりした。
    あと心霊スポットがベランダから見えたり。

    でもまだまだスレの人に比べたら都会なんだな…

    米246
    あるあるあるあるwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 01:38 |  URL | No.71364
  405. 普通にあって困るな…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 03:51 |  URL | No.71441
  406. ネット環境と働く場所さえ確保できるなら田舎に住みたいな~
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 05:43 |  URL | No.71480
  407. 登校中に道に黒っぽい動物がいて、野良犬かと思って近づいたら
    狸だったというのはよくあること

    あと、学校にイタチが侵入しておおとりモノになることがしばしば
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 06:51 |  URL | No.71491
  408. 都民の俺が驚愕するスレですね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 07:11 |  URL | No.71494
  409. つーかおまえらの県って電車があるの?

    とか書くとある程度特定される
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 09:08 |  URL | No.71515
  410.   プチ田舎事件簿

    ・毎年、ツツガムシに刺される人がいる。
    ・毎年、マムシに咬まれる人がいる。尚、マムシを買ってくれる業者がいる。
    ・毎年、三菜、キノコ取りで熊に襲われるヤツが。
    ・毎年、同上の理由で遭難。
    ・毎年、同じく食中毒。
    ・三菜、キノコ狩りを楽しむヤツは確変並に死体を発見する。
    ・熊に出会った場合、男女問わず、逃げる事をせず戦う老人がいる。
    ・毎年、地元民が獣と間違われて、シューティングされる。
    ・毎年、アルビノ生物がニュースになる。(熊、カレイ、カエルetc・・・)
    ・毎年冬は、県外(関東以南が多い)ナンバーのフルスペック4×4がクラッシュor
     田んぼに転落。(雪道の地元車は異常に早い、正し冬以外は恐ろしくノロイ)
    ・毎年、釣りか川遊びで流されるヤツがいる。
    ・某市内にはトランシーバーおじさんが怒鳴り声を上げながら、市内をパトロール。(地元だけ有名)
    ・昔の栄光が忘れられず名前が変わった某楽ビー部は勝っても負けても特集が組まれる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 09:35 |  URL | No.71526
  411. 寒すぎて、Gよりカブト、クワガタの方が多い。
    よく、外灯の下でセンベイになっている。
    去年の夏、都会でカブト530円、ノコ750円、ミヤマ1,200円、
    オオクワ8,000円で売っているの見て鼻血がでそうになった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 10:05 |  URL | No.71542
  412. 高校は
    「頭の良い学校」、「普通の学校」、「あほな学校」 くらいの分け方で偏差値とか私立とか関係なかった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 12:17 |  URL | No.71586
  413. 愛知のクソ田舎だけど駅なんか歩いていける距離にねえぞ…
    田舎の人間関係はリアルひぐらし
    でも都会怖すぎ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 13:20 |  URL | No.71619
  414. ※412
    俺の地元は、まず高校生が通える距離に高校がない。(山から下って車で3時間とか)
    だから、家を出て寮に入ったり親戚の家で暮らす。
    でもうちの集落は小学校から車で2時間のレベルで、家計的にもキツイので大抵夜間に進学して昼間に働くぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 13:48 |  URL | No.71628
  415. >>70
    笑ったあと気付いたんだが、けっこういい話だな。
        |  2008.02.12(Tue) 15:37 |  URL | No.71683
  416. 人口5~10万ぐらいの自治体で住むのが、一番幸せなのかもな…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 21:07 |  URL | No.71929
  417. ※414
    俺、寮のある山のふもとの町人だ
    公立中学校にも寮あったぜ
    (一昨年、維持費がなくなって潰れた)
    JRの駅もある都会っこだぜ!
    (1両編成ワンマンディーゼル汽車が1時間半に1本)

    川遊びなんかしたことない
    (上流の激急流につき遊泳禁止/毎年何人かつれていく)
    イノシシ、タヌキ、ハクビシン、サル、クマの死骸とか見たことない
    (我が物顔で山道を闊歩してるのはしばしば見る)

    学校にサルが出て厳戒態勢がしかれたことは2度ある
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 21:42 |  URL | No.71957
  418. 田んぼで野球
    田んぼでサッカー
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 22:11 |  URL | No.71981
  419. 中学で「猿が侵入したと通報があったので1階の窓は全部閉めてください」の放送、隣の中学には猪乱入
    台風や雪で電車が止まったら、駅のホームに「○○高校は本日は休校になりました…」の放送が流れる
    どっかの山から聞こえる発砲音は誰も気にしない
    893もDQNも祭り大好き
    中学~高校くらいで初めて自分が使っている言葉が方言だと気付く
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.13(Wed) 00:02 |  URL | No.72051
  420. ありすぎて困る
      |  2008.02.13(Wed) 01:42 |  URL | No.72109
  421. 「この放送は、一部の地域を除いて・・・」の地域
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.13(Wed) 19:06 |  URL | No.72757
  422. ニワトリは本当に10mくらい軽く飛ぶから困る

    あいつらそれでよく家の外出るんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.13(Wed) 20:49 |  URL | No.72854
  423. 逆に都会のことを教えてやるか

    電車は来たのを乗る。時刻表なんて誰も見ない
    昼のバスはさすがに間隔がある。15分に1本しか来ない
    駅まで徒歩15分以上あると、それを駅前とは言わない
    深夜でも星が見えない、それほど周りが明るい
    連絡網がない、隣に住んでいる人の名前を10年知らない事も普通
    豚とか牛とか鶏はお肉でしか会えない。本物見るとかなりびびる
    バッタ・テントウムシ・カマキリで男でも逃げ回る
    ていうか空飛ぶ虫はすべて敵
    エディオンとかイオンとかなにそれ?
    信号がで青になった瞬間の横断歩道はさながら合戦のよう




    VIPPERな名無しさん |  2008.02.13(Wed) 22:11 |  URL | No.72947
  424. 校舎内に鳥が迷いこむなんてザラ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.14(Thu) 10:00 |  URL | No.73237
  425. 10km圏内は近所
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.14(Thu) 11:18 |  URL | No.73265
  426. ・夜になると誰もいなくなる
    ・サッカーと野球が同じグランドでできる
    ・あまりに猪が多いので学校で猪肉の加工品作ってる
    ・歩いて45分は「近くてうらやましい」と言われる
    ・周りが山に囲まれ過ぎなので他県から来る人は
     「本当にこの先に市があるのか?」と不安になる

    いい事って言ったら水道水がうまいことくらいかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.14(Thu) 12:35 |  URL | No.73313
  427. 駅なんかない

    がおもろい
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.14(Thu) 15:16 |  URL | No.73393
  428. 実家で飼ってた鶏は青虫も食べてた
    というかたんぱく質豊富なごちそうであるらしく、畑のキャベツについてたのを
    つまんで小屋に投げ込むと決まって大争奪戦(青虫が超悲惨な状態)に
    なってたから面白くてよくやってた

    卵の味は大してスーパーのと変わらなかったが、殻は断然厚かった
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.15(Fri) 00:22 |  URL | No.73793
  429. 学校の大便は使用中だとの鍵のとこに「るまし」と表示されるよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.15(Fri) 14:55 |  URL | No.73980
  430. 普通に庭にマムシ、ヤマカガシが出てくる。
    小学生は普通にスズメバチとガチバトルする。
    高校生は友達と遊ぶのに平気で自転車で往復50㎞以上する。
    都会に行くのが冒険!山中や洞窟探索は遊びの範疇
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.15(Fri) 16:04 |  URL | No.73993
  431. これってネタじゃないんだよな~

    ほとんどあてはまる

    マックまでチャリで3時間
    近所の店はマルナカだけ
    そして知り合いにかならず会う

    帰り道にイノシシが出た
    だから先生に笛をわたされる

    VIPPERな名無しさん |  2008.02.15(Fri) 17:42 |  URL | No.74044
  432. 「最寄の信号」って概念を始めて知った
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.15(Fri) 22:30 |  URL | No.74272
  433. 死亡事故発生の大半が自然災害。
    自然の驚異をまざまざと感じる地元だけど、東京行った時は空気の悪さや人の多さ、水のまずさで体調崩した。
    地元に帰ってきたとき突風吹いてたけど、木の葉がこすれる音や川が流れているのを見てすごく安心した。
    田舎に無いものはいっぱいあるけど、都会に無いものも少しはあるよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.16(Sat) 09:40 |  URL | No.74454
  434. うなずけるのが多くてワロタww うちの実家は山村系だな

    駅、コンビニ、マック、電灯がないのはデフォ
    ほかには
     雪が電線につもってテレビが白黒or砂嵐状態
     隣の市と吸収合併
     よそ者はすぐにわかる          
     
    あと、怖くはないが軽トラ所有率異常ww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.16(Sat) 18:15 |  URL | No.74671
  435. とりあえず米11は嘘だな・・・沖縄の本島ですら5日遅れで発売なんだから・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.16(Sat) 19:14 |  URL | No.74709
  436. 去年友人が車で熊轢いたwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.16(Sat) 20:23 |  URL | No.74751
  437. 違うのか!?

    SIRENとか、ひぐらしとか、
    地方民話的恐怖を語るトコじゃないのか!?
    VIPPERな名無し猫 |  2008.02.17(Sun) 02:17 |  URL | No.75056
  438. 地元が宮城なんだけど、お昼の時報にポール・モーリアの恋は水色が流れて、夕方は赤とんぼが流れた
    でも、今住んでる川崎には時報そのものがないから寂しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.17(Sun) 17:33 |  URL | No.75388
  439. 保育所まで片道3kmの道を園児のみで登校。
    しかも、人気がない山道を。
    バスで20km先までいくならチャリの方が気持ち的楽。
    そんな俺が都会暮らしになれ、久々に実家に戻ると
    虫とか怖くて触れない・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.17(Sun) 19:31 |  URL | No.75451
  440. >>438
    川崎の隣の大田区では夕方に「夕やけこやけ」が流れるぞ

    俺の田舎
    ・月が出ている夜は安心する
    ・小鳥やハムスターなどのペットは気をつけないとヘビに食われる
    ・夏~秋はいろんな虫が部屋の天井からぶら下がってる(ガ、トンボ、カブトムシ等)
    ・春~夏の風呂場にはカエルがいる
    ・夏の自動販売機の取り出し口にはガかクモが入ってる
    ・野良猫は見たことがないが野良鹿、野良猪、野良狸などがいる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.18(Mon) 02:05 |  URL | No.75725
  441. 俺も蛇に小鳥食われた事あるw 鳥かごにでっぷり膨らんだ蛇が……。
    あと屋根裏に青大将が住み着いてたな。毎年春になると雀を狙ってベランダに下りてくる。
    玄関先でよく狸を見かけるとかな。

    まあでも田舎は田舎でいいもんよー。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.18(Mon) 02:42 |  URL | No.75733
  442. 完全に敗者の上から目線になってるぞこれw
    と田舎の私が言うよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.18(Mon) 15:45 |  URL | No.75934
  443. 「都内で3cmの積雪の為、○○線の運行が見送られ……」
    一家で大爆笑。実際その程度の積雪なんて気づきもしない。
    高校時代、授業中に友人の肩に鳩が止まって「ホロッホー」なんてこともあった。あと、教室内の雪かきもしたな。なつかしぃ

    ついでに、田舎の人々が最も恐れることは「不作」。まじで死活問題。
    逆に田舎のいいところは空き巣なんて絶対に無い。最大の資産が牛とかの家畜だから。

    最後に、みんなチャリこぐスピードが尋常じゃなく速い。ばぁちゃんも速い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.20(Wed) 15:38 |  URL | No.77066
  444. 俺の田舎
    ・コンビニが夜10時に閉まる上にそこまでチャリ15分(コンビニと言えるかどうかもわからんが…)
    ・24時間営業のコンビニ(セブンイレブン)までチャリ1時間
    ・最寄のバス停は一日2本
    ・最寄の駅までチャリ1時間半以上はかかる
    ・ADSLが普及し始めたのが2年前(光はまだきてない)
    ・町の文化祭と農業祭が毎年コラボしてる
    ・星と月が抜群に綺麗(逆に言えば町に光が無い)
    ・スーパー7時で閉まる
    そんなとこか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.24(Sun) 00:44 |  URL | No.79330
  445. 都会に行って、ミニストップとかampmとかサークルKだとか言う
    マイナーなコンビニがたくさんあってマジワロタ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 17:56 |  URL | No.101087
  446. 駅まで自動車で1時間

    そんなところでよくもラーメン屋をやってられるな俺の実家…
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 20:54 |  URL | No.101363
  447. 米101

    三軒両隣の晩飯なんてわかる訳が無い・・・
    隣の家が200m以上離れてるのにどうして三軒先がわかるのさチクショオオオ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 23:41 |  URL | No.101713
  448. サルが家の中入ってきて冷蔵庫漁ってたらしい
    俺が小学校入る前の話

    あと中学校までチャリで1時間とかいう奴もいた
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.23(Sun) 01:38 |  URL | No.101886
  449. 野犬五匹に追いかけられる
    ひどいところは猿五匹に追いかけられる
    でも最近は野犬見ないなぁ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.23(Sun) 02:07 |  URL | No.101931
  450. 夏はどこの自動販売機へ行っても虫がついていないことなんかないだから平気でむしのついたボタン押す。
    小学校までの平均登校時間1時間12分(もちろん歩き。バスもなければ、チャリも電車も乗らないで)
    友達の家に遊びに行くとチャリで行き片道20分小中学生は、学校帰ってから、一時間、遊びに行っても往復で40分使うから20ぷんしか遊べん 

            これなんて某長野県?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.01(Tue) 13:45 |  URL | No.116629
  451. 自分の住んでる田舎はこんな人がいる

    ・ある友人はクマの肉が好物

    ・木の幹でできた橋を走ってわたる

    ・カエル平気

    ・ゴキ平気

    ・カメムシ平気


    以上。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 10:30 |  URL | No.122004
  452. ・動き出している電車が、遅れた自分のために止まってくれる
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 06:03 |  URL | No.125806
  453. 自然薯を猪より先に収穫するのに必死

    猪が出たら殺して、ご近所さんみんなでボタン鍋

    下校中のおやつは近所に干してある梅

    川で一番高い岩から飛び込む奴は勇者

    VIPPERな名無しさん |  2008.04.13(Sun) 06:09 |  URL | No.127382
  454. カマや鉈を手に持って普通に道路を歩いている
    道の土手を草刈器(どのような形状かはぐぐってくれ)で刈っている事もある
    後ろを通る時は細心の注意を払う必要がある

    皆田舎に来る時は注意してくれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.14(Mon) 16:37 |  URL | No.128956
  455. 山椒魚の生息地
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.14(Mon) 20:33 |  URL | No.129217
  456. チャリで片道2時間
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.14(Mon) 20:34 |  URL | No.129220
  457. 家の玄関にチェーンはおろか鍵すら付いてない。
    扉を閉めとく理由は「ツバメが勝手に入ってくる」
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.14(Mon) 22:02 |  URL | No.129389
  458. 玄関開けてたら普通に去るが入ってきますが?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.14(Mon) 23:54 |  URL | No.129569
  459. 爺ちゃんがミツバチくらいある蚊のような何かに刺されてショック死した。
    大量発生したセミが一斉に飛び立って、鳶が撃ち落される。
    猫と喧嘩して勝利し、肉の味を覚えた鶏。
    ムカデに殺される猿。
    隣の家の子が小柄の猪に乗って帰ってきた。
    誰かが貴重な自販機(故障中)を荒らしてると思ったら、熊が自販機相手に盛ってた。
    小学生の頃学校まで遠くて辛いから爺ちゃんが原付を貸してくれたが当然無免許なので先生に怒られて、次の日は馬で学校へ行った俺。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.24(Thu) 12:37 |  URL | No.138513
  460. 電車は2時間に一本。

    近くのジャスコまで15kmとかいう看板があった。

    歩道?ねぇよそんなモン。じゃあ雪降ったらどうするかって?
    車もってねえなら引きこもってろ。

    派閥争いは凄い。一旦目をつけられてみろ。
    格好のターゲットだ。


    VIPPERな名無しさん |  2008.04.26(Sat) 02:36 |  URL | No.140107
  461. 俺のとこは寒すぎて虫はほとんどいない。虫嫌いには天国だよw

    ところで、都会の人は100km先を近所とは言わないってのはホントなのか?
    ジャスコ○○店まで120kmの看板とかこの辺にあるが別に何とも思わないんだが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.26(Sat) 10:02 |  URL | No.140275
  462. インターネットが使えればどんな環境でも構わないな
    今も大抵欲しいものは通販だし
    逆にインターネット使えない場所はどこでも無理だろうな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.26(Sat) 12:04 |  URL | No.140334
  463. プールに蛙の死体。
    トンボの交尾。
    駅まで徒歩2時間以上。
    ほぼ通販頼り。
    母「ブトウに虫?虫もたんぱく質だし大丈夫。」
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.27(Sun) 19:12 |  URL | No.141820
  464. そういやうちの庭を野犬の大家族が横切ってたな…
    肥溜めにダイブしたのも自転車で田んぼに特攻したのもいいおいもで
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.28(Mon) 01:43 |  URL | No.142188
  465. ※461
    >ところで、都会の人は100km先を近所とは言わないってのはホントなのか?
    田舎の人間だって言わねーよ
    ネタだよな?ネタだと言ってくれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.28(Mon) 15:45 |  URL | No.142508
  466. ※465
    残念ながら北海道東部では比較的よくある話。
    釧路~根室とかは120kmあるが、それでもまだ隣町に行く感覚に近い。地元民が言うんだから間違いない・・・多分。

    ・・・あ、道東は田舎ですらなかったかw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.30(Wed) 20:29 |  URL | No.145433
  467. 近くの神社の主が人ではなくもはや猫、それも大量に住み着いてる。
    夏になると家の中に勝手に入って食料物色しに猫が不法侵入
    家の中から鳴き声がすると思ってたら2,3日余裕で居座ってた猫
    高校になると家から学校までの通学時間が片道自転車で1時間ちょい
    体育の授業から帰ってくると、教室の机の上に勝手にいる鳩
    学生時代の移動手段が目的地が県外以外だったらチャリのみ
    授業中にオニヤンマが乱入
    プール掃除の時スライム状の謎の物体が出てくる。

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.07(Wed) 19:03 |  URL | No.155038
  468. バス停に来るバスが1日に2台だけ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.11(Sun) 16:22 |  URL | No.160410
  469. 親の実家が田舎で夏休みだけ帰ってリアルぼくなつを体験できた俺みたいなのは幸せ者だなと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.14(Wed) 00:28 |  URL | No.162886
  470. 田舎の凄さを教えてやる・・・。


    田舎では道端で手を上げたらバスが止まってくれるんだぞ!

    しかもブザー押せば何処でも止まってくれるww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.16(Fri) 23:08 |  URL | No.165020
  471. 沼津市だけど沼津駅まで徒歩2時間くらいだわ
    蝉がうるさくて眠れないから困る
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.23(Fri) 20:00 |  URL | No.172624
  472. 天井になんか(たぶんイタチとか)住んでる
    VIPPESTな名無しさん |  2008.06.15(Sun) 20:35 |  URL | No.201852
  473. 電車が一時間に一本とかざらだよな。
    場所によっちゃ二、三時間に一本だったり。

    そもそも俺の町には線路すら通ってないから関係のない話だが。

    あとこの間風呂で髪洗ってたら、ケツがくすぐったくて何かと思えば、ムカデがはってて悲鳴あげたww

    コンビニはチャリで20分くらい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.16(Mon) 00:42 |  URL | No.202290
  474. おまえら、笑ってるけどガソリン代きついんじゃないか?円安でさらに値上げするそうだが?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.17(Tue) 09:01 |  URL | No.203417
  475. 自転車乗ってるときにセミや無理が顔に当たるのって普通だろ?

    VIPPERな名無しさん |  2008.06.19(Thu) 06:30 |  URL | No.206232
  476. 隣3軒目の床屋は丸刈り3千円だった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.19(Thu) 14:52 |  URL | No.206511
  477. ありすぎて吹いたwww

    ・チャリで15分は超近い範囲に入る。
    ・クワガタとかはそのへんに落ちてる。もしくは夏の夜に網戸を破ろうとしてくる。
    ・授業中の教室にしょっちゅうトンボやハチや蝶が入ってくる。でも誰も気にしない。
    ・ツバメがうるさい。
    ・カエルがうるさい。
    ・セミが(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.20(Fri) 17:15 |  URL | No.207669
  478. ひぐらしみたいに普通に鉈を装備してあるくおばぁちゃん
    クマとはちあわせなんてザラ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.20(Fri) 22:28 |  URL | No.208025
  479. 父ちゃんの実家が山村系。

    ・外に出れば知らんジジババから「○○んトコの子け?」と声を掛けられる。
     しかも見事に的中。
    ・近所の山に登ればクマ、シカ、ニホンザルは当たり前
    ・夏の催し物は、川の上流(山の中)でイワナのつかみ取り大会。
     ただし大雨が降ったら川が濁るので中止。
    ・屋根裏はカメムシがびっしり。時々落ちてくる。
    ・最寄駅は急な坂道徒歩20分だが、来るのは2時間に1本。勿論無人駅で1両しかないワンマンカー。
     降りる駅で車掌さんに電車賃を渡すシステムらしい。
    ・村中が遠い親戚
    ・虫が全体的にデカい
    ・携帯はアンテナ1本立てばいい方
    ・年寄りの会話は、シラフだと何を言ってるのかが分からない
    ・村唯一の商店が潰れたが支障なし
    ・夏の自販機は虫だらけ
    ・青少年有害図書回収ボックスがある

    5年前に一人で山に遊びに行こうとしたら、ばーちゃんが血相変えて
    「人さらいがいるからダメだ!」と反対された。
    どこぞの親戚以外に犯人いんのかwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.22(Sun) 18:39 |  URL | No.210336
  480. 駐車場が広すぎて何処に止めるか迷う
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 00:24 |  URL | No.223540
  481. 俺の出身は某昭和の町なんだが、凄いぞ
    ネタじゃなくて本当に自動販売機が無い
    あっても確立で動かない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 00:25 |  URL | No.223543
  482. 俺の田舎のクモは手の平サイズってレベルじゃなかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 00:41 |  URL | No.223565
  483. 雛見沢村って感じやね~。
    いや、ウチ住んでるところガチwwww
    鬼ヶ淵wwwwwwwww

    PC前になんか良く知らない緑の虫いたから潰したら中から緑なの出てきたしwww
    みどりwwwwwっうぇwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 01:20 |  URL | No.223623
  484. 一時期東京から北海道に移り住んでたがアレはかなりびびった
    馬鹿でかくて黒い竜巻=原材料:アブの蚊柱
    学校の上空には常に数羽トンビが旋回してる
    アブ怖がったら笑われた
    雪でバスが1時間遅れなんてザラ
    というか北海道に行って初めてまともな地平線を見た
    生粋の東京っ子には敵わねぇですよハイ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 06:53 |  URL | No.223956
  485. 漁村に実習に行った同級生達いわく
    村の履物のデフォはゴム長靴とか
    電車はもちろん20時前で終了
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 09:01 |  URL | No.224031
  486. ・・・・・・・練馬は都会と知った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 09:09 |  URL | No.224036
  487. 虫関連だけは嫌だな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 12:57 |  URL | No.224310
  488. 俺の住んでるとこには豚蹴ったら停学って学校あるぜwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 22:48 |  URL | No.225583
  489. 給食にカップのプリンとかついていたらお昼の校内放送で『今日のプリンのカップは3年生が理科の実験に使うので洗ってとっておいて下さい』とか流れる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.04(Fri) 00:37 |  URL | No.225958
  490. 朝まで元気に飼われてたうさぎが学校終わって家に帰ったらジジイの晩飯になっていた事があった。
    トラウマだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.07(Mon) 02:35 |  URL | No.228762
  491. 発車時刻表
    下り 網走方面
     7:22 普通 網走行 
                 以上!!!!!  
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.07(Mon) 07:45 |  URL | No.228810
  492. 高校生ぐらいになると
    することがないのでたまに乱交をしてた



    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 03:18 |  URL | No.243486
  493. 気をつけろよ!!
    俺の住んでるところなんてな

    ・モス、マック、KFC、にいくのに車で30分

    ・G、ムカデ、手のひらサイズの蜘蛛光臨

    ・飲食店が2件

    ・三年前にサークルK ができた
      
    ・トイレとか、虫多すぎ

    ・地元の中学生で同人の意味がわかるやつ片手ほど

    ・運動部強制参加

                             @三重
                                 提供 中学生
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:52 |  URL | No.245146
  494. 行ってみてぇ・・・
    毎日が楽しそう
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:24 |  URL | No.245359
  495. おおいに笑ったけど、
    日本の田舎って素敵だなマジで。
    ド都会で生まれ育つとそう思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 01:16 |  URL | No.245471
  496. この時期とかは道に大量のミミズやその死体がいるよね
    あと学校でやたらとGやアシナガバチが侵入してくる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 02:45 |  URL | No.245548
  497. 田舎者も都会人も、一緒にフツーに話してるネットって改めて凄いわww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 05:49 |  URL | No.245617
  498. >>29
    >>41
    >>355
    おんぎゃああああああああああああああああす!!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 10:05 |  URL | No.245688
  499. タンクトップと短パンさえあれば何処にでも出かけるジーちゃんが多い
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 18:52 |  URL | No.246223
  500. 田んぼで立ちしょんするばあちゃんを目撃。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 20:57 |  URL | No.247603
  501. 最寄りのコンビニまで徒歩2時間
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.26(Sat) 10:09 |  URL | No.249933
  502. おばあちゃんが行方不明で町内放送とか普通だろ・・・
    あと選挙のときに投票率とかな
    神奈川だけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.26(Sat) 19:24 |  URL | No.250445
  503. カメムシとか蜘蛛とか蜂より 虫だと 東京ではゴキブリが何より怖いと思う

    田舎でゴキブリは平凡すぎるとか?


    VIPPERな名無しさん |  2008.07.27(Sun) 12:31 |  URL | No.251199
  504. ・狐を轢きそうになる。
    ・アライグマが農家の人に憎まれている。
    ・チャリンコ暴走族がいる。
    ・信号が無い。
    ・除雪に来てもらえず、家から出れない。
    ・鼻毛が凍る。

    @北海道。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.28(Mon) 22:07 |  URL | No.253022
  505. すぐ隣に琴平山(こんぴらやま)と言う「山」がある。山だぜ…。

    「家」から「岩宿駅」まで徒歩10分

    電車が一時間おきにくるぐらい

    「セブンイレブン」、車で3~4分

    「マクドナルド」、車で20分

    家の中に蜘蛛が常に住んでいる。蜘蛛の巣なんかやばいぜ。

    夜になるとセミかな違うなスズムシみたいな虫がうるさすぎwww

    家の鍵はあけっぱなし。いつ泥棒に入られてもおかしくない、でもこの5年ぐらい一回も入られてない、田舎すぐるwww

    家の中にいろんな虫がうじゃうじゃ、特に蚊、タバコシバンムシという変な虫

    ゴキブリなんか、台所がやばい、子供から大人までいる。

    まぁ、おまえらに比べたら全然、都会だな。
    熊とかなんだよww狐とかもおまwwwないだろwwwラクダとかそれは嘘だろ。

    しかも都会のヤツはにわとりが飛べることもしらんのかwww
    どんだけだよ。

    てかこの情報って住んでる場所ばれる気がするんだが気のせいだよな。
    まぁいいや、どうせ田舎だし

    by:群馬県在住高校生
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.29(Tue) 01:09 |  URL | No.253288
  506. 町に初めてユニクロができた。

    週末明けに学校行ったらみんな服がユニクロwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.29(Tue) 01:19 |  URL | No.253306
  507. 沖縄生まれの東京育ちだが、これ全部ホントにあることなの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.29(Tue) 15:26 |  URL | No.253735
  508. >>米507

    ラクダとかは嘘だと思う。

    にわとりは本当に飛べる

    熊とか狐とかはどうだろうね、たぶん嘘。

    ムシに関しては本当だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.29(Tue) 20:13 |  URL | No.253969
  509. オニヤンマの大きさが半端ない。
    上京してからできた友達にその話したら
    「それはない。大袈裟。」って信じてもらえなかったけど本当にでかい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.31(Thu) 03:39 |  URL | No.255466
  510. 田舎KOEEEEE!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.31(Thu) 15:29 |  URL | No.255809
  511. 俺んちの近くに駅員がいない無人駅がある
    by北海道民
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.31(Thu) 17:38 |  URL | No.255919
  512. 猿が車に乗車してきたときはびっくりした!
    お菓子をたいらげて帰っていった・・・ 奪われたと言った方がいいか・・・猿は猛獣だ

    狸がたくさんいる。

    バスが一日二本。

    タガメがいまだにいる。いや、今年はまだ見てないが、いるはず

    ザリガニで用水路の水が真っ赤に見える。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.31(Thu) 18:46 |  URL | No.255996
  513. 東京言った時、次の電車が10分後(田舎じゃあり得ん)には来るのに、イライラしてる人見て驚いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.01(Fri) 14:08 |  URL | No.256859
  514. 周りのコンビニがどんどん潰れてく
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.01(Fri) 16:57 |  URL | No.256996
  515. お向かいさんに猪の頭骨がいっぱい並べてあったな

    全部裏の山でとったらしいけど、普通に犬の散歩ルート
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.02(Sat) 19:59 |  URL | No.258279
  516. 野苺とかザクロ食うのはデフォ。

    以前山道を車で走ってたらいきなり鹿(♂、ツノ有)が飛び出してきてこっちに向かって突っ込んできたことがある。アレはガチで命の危険を感じた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.05(Tue) 03:25 |  URL | No.260973
  517. 茨城だが、小学校の時の学校行事に

    『いなご捕り大会』 があった。

    クラス対抗戦で捕獲量を競う。

    終了後、生徒全員に記念の紅白饅頭が配られていた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.15(Fri) 20:40 |  URL | No.272198
  518. 米8 飛ぶだけでも笑えるのに電線に止まってるてwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.16(Sat) 03:59 |  URL | No.272764
  519. 不審者がでて集団下校するよりも、猿がでて集団下校するのが多かった。
    あと町内放送で「○○さんちの@@ちゃん(犬の名前)が行方不明です。」とかやってた。 犬の特徴とかいわなくても、「あぁ、○○さんちのね...」ってすぐにわかる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.01(Mon) 15:56 |  URL | No.285087
  520. どれが本当でどれがネタなのかがわからない・・・
    虫に拒絶反応示す私には縁の無い地域ですが。田舎行きたいなぁorz

    ニワトリは飛べない生き物だって思ってた
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.01(Mon) 18:14 |  URL | No.285192
  521. 12:00
    17:00にサイレンが毎日鳴る
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.01(Mon) 22:00 |  URL | No.285429
  522. 深夜の歌舞伎町徘徊するより夜中地元の深い森の中を懐中電灯一つで探検した時のほうが万倍怖かった件
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.04(Thu) 01:40 |  URL | No.287506
  523. 「熊退治のため、猟友会の方が山に入ってます。夏休みの間、早朝に山に入る場合は気をつけてください。」

    なにに気をつけろと。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.14(Sun) 17:33 |  URL | No.295304
  524. グラウンドのすぐ近くにでっかい山あるから、授業中に窓見たらわんさか鹿がいるなんてよくあった。

    熊が出ても裏玄関から登下校しましょうくらいだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.14(Sun) 23:59 |  URL | No.295474
  525. じいちゃんが素手で熊と戦ったりする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.21(Sun) 09:36 |  URL | No.298842
  526. どんだけ読んでも全然リアルさが感じられない、

    ところで、ジャスコ があるのは都会なの田舎なの?

    VIPPERな名無しさん |  2008.09.21(Sun) 10:59 |  URL | No.298886
  527. 徒歩2時間とかないだろ
    最低でも自転車でしょ。

    VIPPERな名無しさん |  2008.09.21(Sun) 11:29 |  URL | No.298900
  528. 池袋に住んでる俺から見れば
    全部異次元だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.22(Mon) 12:07 |  URL | No.299454
  529. 某鼠園がある市民だが

    周りには沼のある葦原あり

    潮干狩りが家の前で可能

    蛙の合唱はもちろん聞こえる

    駅まで徒歩25分

    都合により使っている駅:自転車25分

    最寄コンビニ徒歩15分
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.22(Mon) 21:16 |  URL | No.299668
  530. ・鹿と野良犬はわんさかいるし
     どれだけ戸締りしても家の中に蜂が入ってくる
    ・猫の死体は放置する
    ・夏はミミズ
     梅雨はカエル
     秋は毛虫の死体が放置プレイ
    ・夏はヘビの死体を見ない日が無い


    こんなところか・・・by大分県民
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.25(Thu) 16:49 |  URL | No.301792
  531. 比較的都会に住んでいるのだが、本家に葬式に行った時。

    ・火葬場が公衆トイレよりも汚なかった(外見が)
    ・比較的早い段階で、火葬されている所を後ろから親戚一同見させられる(恐怖)
    ・祖母の身体が火だるまになり身体が起き上がってくるんだぜ(号泣)
    ・恐怖の余り食欲無いのに火葬場でおにぎりと漬け物を食わせられる
    ・その後実家でどんちゃん騒ぎ

    ・次の日家の中で普通にアブ(5センチ強)がライトに数十匹集まっていた
    ・毒アブに刺されたオレに、親戚が車から取り出したるはマムシ酒
    (そこでは車の中にマムシ酒は普通に置いてあるらしい)
    ・なんで車に?と思った矢先にその酒をぶっかけられ「毒消し」と言われるが悪化(手の厚さが4センチ以上膨れあがった)
    ・救急で搬送先の日赤病院から「なんでそんな馬鹿な事をしたんですか」と逆に叱られて凹む

    ・その後一週間寝込む。(火葬場のショックと毒アブで)



    さらに

    ・移動手段は軽トラ。しかも子供達(5人くらい)は荷台に乗せられる。
    ・駐在前で手を振っても、笑顔で返される
    ・マムシ酒常備されても叱られない
    ・道路交通法が崩壊しているんじゃないか………?
    ・同じ県に住んでるのに、おかしすぎる

    あれから10年近く足を踏み入れてないが、今後絶対に行きたくない場所
    新潟県糸●川………(の山奥)
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.04(Sat) 00:01 |  URL | No.306179
  532. え・・・都会には放送ないのか??
    「○○家の○○さんが行方不明となっております。来ているものの特徴は
    ~」

    どうすんだよ、ジジババいなくなった時、どうしてんだ?

    田舎限定あるあるだけど、100歳越えた人が亡くなると放送あるよな。

    VIPPERな名無しさん |  2008.10.09(Thu) 17:29 |  URL | No.308502
  533. 俺の学校はフェリー通学がある
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.13(Mon) 21:53 |  URL | No.311093
  534. 放送とか普通にあるよなwww

    あと、    ジャスコ○○店 ↑80㎞   とか。


    駅ですか?歩いて60キロ先にありますよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.13(Mon) 22:57 |  URL | No.311257
  535. 俺の地域では

    昼の12:00と夜の5:30にサイレンが鳴るwww

    5:30に一日一往復しかない飛行機が空に見える

    以上!但馬地方からお送りしました!
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 21:52 |  URL | No.321090
  536. 何故かジャスコが流行っている  繁華街が無い  遊ぶ所が無い
    何故か車を改造している若者が多い 人が歩いてない
    結婚がやたらと早い 他にする事が無い
    生きてるのか死んでるのかわからない時があるw
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.12(Wed) 18:31 |  URL | No.328116
  537. ジャスコが流行るのは田舎の証拠w
    ジャスコは何もない所に作るから田舎は他に行く所がないから一極集中でやたらとジャスコに人が来るだけw
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.14(Fri) 18:09 |  URL | No.330004
  538. スイカ盗んだら停学
    メロン盗んだら退学
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.02(Tue) 13:17 |  URL | No.340305
  539. 山まで徒歩5分、海まで徒歩10分の南房総某所。
    観光地だから夏場の恒例行事が海岸清掃。大きなしょいこをしょってごみを拾いまくり。
    ド田舎なのでサーファーや観光客の落とす金が大事なんだよね。
    漁業がメインなので、よく道の真ん中で魚が跳ねてたりする。
    同級生の親御さんも漁師や農家が多かったので、よく縁側に金目鯛やスイカ等上等な品が置いてあったりするんだけど、出かけてたりすると山から降りてきた猿が喰い散らかしたりするので困った。

    近所に流れる川は二級河川だけど水が綺麗で、白鷺の巣がある。
    小さい頃はよくパンツ一丁で友達と水遊びしてたけど、観光客の変態に写真撮られたりもした。今思い返すと怖いよなー…。

    最近の楽しみは通ってくる白ぬこ(愛想よし)が鼠を縁側で喰うのを家族で微笑ましく見守る事。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.10(Wed) 18:49 |  URL | No.344736
  540. 誰も人が歩いてないw 人口少ないのに既婚率は高いw
    娯楽がパチンコと車とセックスw  基本的には娯楽が無いw
    風俗なんて絶対に無いw 親戚をどこどこのだれだれと言うw
    あまりにも何もする事がないので生きているのか死んでいるのかわからない事があるw
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.11(Thu) 18:44 |  URL | No.345135
  541. 小学校までの通学路にしょっちゅう蛾が落ちてた。
    しかも羽一枚が女性の手のひらくらいあるっていう恐ろしいやつだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.20(Sat) 15:07 |  URL | No.350611
  542. 良かった東京に生まれてって思うスレだな...
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.02(Mon) 22:01 |  URL | No.380331
  543. じゃあここでいっちょ山形の中でも最強田舎に住むじーちゃんのネタを。

    うちのじーちゃん、若い頃バイク狂だったらしいのよ。
    で、そのじーちゃん、とーちゃんが幼稚園児の頃に、3日ほど行方不明だった事があったらしい。
    さすがにマズいとばーちゃんが警察に届けようと思った矢先、じーちゃん帰宅。泥だらけのボロボロだったらしい。
    ばーちゃんが事情聴取をしたところ、バイクで飛ばし過ぎてテンション上がって、近所の谷に落ちたらしい。助けを呼ぼうにも、田舎過ぎてウサギぐらいしか通らない。仕方なく、自分で火をおこしたりしてサバイバル生活を二晩したらしい。
    まぁそんなじーちゃんも、今は真っ黒になったバナナを食べちゃったり、12歳の孫が遊びに来ると聞いて赤ちゃんせんべいを買い込んじゃうような、お茶目なじーちゃんです。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.17(Tue) 13:00 |  URL | No.388265
  544. 東京の大学に出て、一年ぶりに帰ってきたら、家族が6人増えてた。
    しかも全部妹。

    これなんてエロゲ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.18(Wed) 00:01 |  URL | No.388678
  545. 子供は自転車、大人は車が必須。無いとろくに行動できない。
    なのでどの家にも『お父さん用』と『お母さん用』の車がある。

    ……というあたりにやたら都会人がびびると聞いて。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.18(Wed) 09:26 |  URL | No.388799
  546. 長野はスーパーひとつで大都会
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.21(Sat) 07:42 |  URL | No.390767
  547. 畑でとれたいちごは砂をはらってそのまま食ってました。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.06(Fri) 22:28 |  URL | No.399307
  548. ※505
    テラ近所wwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.22(Sun) 22:42 |  URL | No.409750
  549. 海近くの田舎だからここに出ているのは3分の一ぐらいしか当てはまらんが、木の実や花の蜜吸うのはガチでやってたな。俺はアリを食してしまった。
    最近ジャスコがつぶれた。最寄の大型スーパーに行くのに徒歩40分・・・。
    あと電車が無い。ってか県自体に電車が十手内、あるのは汽車のみ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.25(Wed) 19:12 |  URL | No.411399
  550. 戸閉めてるのにサルが家の中に入ってきてなんか食べられることがある。
    駅はほとんど無人駅。しかも電車じゃなく汽車。
    よく車庫にツバメが巣作ってる。
    携帯はドコモじゃないと電波はいらない。しかも家の中は、電波はいらない。もちろんワンセグ見れない。
    水道止まったときとか、そこら辺の水汲んで飲んでた。
    都会に住んでる親戚以外にauとかソフトバンクの人を見たことない。
    同じ町の人にも田舎過ぎて驚かれる。
    光はいってないorzたぶんもうずっと入らない。隣の集落は入ってるのに、川のせいで。
    マック・ジャスコ・映画館ない。
    小学校まで6キロ、中学校まで20キロ、高校まで40キロ、コンビニまで7キロ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.03(Fri) 08:34 |  URL | No.418798
  551. 猪、鹿肉を食すなんて当たり前。
    夏場、風呂に団子虫の大群
    数百匹のミミズを目撃できる
    6時に最終バス
    10時に最終電車
    廃工場が点在する
    大体虫が基準値よりもデカイ

    とりあえず・・・田舎なんて虫の王国。
    と長野在住が言ってみる
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.22(Wed) 15:37 |  URL | No.430651
  552. 教職課程にて田舎の高校が説明に来る。

    「研修時は昼食を持ってきてください。
    近くに買う所ないですから。
    あ、そういえばコンビニは一応ありますね。
    信号を3つ超えたところです。
    10km先ですが」

    通称、大阪のチベット。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.22(Wed) 23:40 |  URL | No.430955
  553. 「どこのうちの子だ?」
    と畑仕事中の知らないおばあさんに聞かれる。
    そんで「○○(父親の名前)の家のものです」
    と言うだけで通じる。

    なんか怖い
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.23(Thu) 12:16 |  URL | No.431121
  554. おしゃれしたら不良扱い
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.17(Sun) 06:13 |  URL | No.449113
  555. 小学校の遠足で公園に行って、みんなで遊んでたら、赤い看板に二週間前

    にヒグマが出たって書いてあって、ほんとに足跡を見つけたり。

    校庭にキタキツネが親子でくつろいでたり。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.05(Fri) 22:05 |  URL | No.461848
  556. 〉〉508
    一年北海道に住んでみろ。多分実感できるぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.05(Fri) 22:19 |  URL | No.461853
  557. 裏庭にコゲラが住んでる。たまに木つついてる。

    真昼間にモグラが道路を走ってゆく。近所で飼っているアヒルと道路ですれ違う。

    玄関でクワガタを踏んづける。ムカデと眼が合う。狸がぶっ倒れている。

    …だが、駅から徒歩8分だ。これが便利な田舎というやつか@京都
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.07(Sun) 00:36 |  URL | No.462626
  558. 平野部の出だから動物系はあまり共感できない。
    周りは大体田んぼ。夜の農道の暗さはガチ。
    チャリで帰ると小さい虫の群れに突っ込んで眼の中に入ってくるから、家まで目をしぱしぱさせながらチャリこいだりな。
    サイレンは12:00と17:00だった。夕方のは「子供の皆さんはおうちに帰りましょう」ってなw

    家は絶対広い。ウチは家の敷地内にボロボロの焼却炉と、ドッジボールくらいならできるスペースと、
    ぶどう育ててたビニールハウスと、5台分の車庫(止まってるのは乗用車・軽・軽トラ・コンバイン)、
    あと庭と畑がある。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.08(Mon) 11:06 |  URL | No.463312
  559. おまえら佐賀なめんなよ
    電車1時間に1本だ?こっちは2時間半に1本じゃボケ^^
    家の鍵はあけっぱなし、じいちゃんが常にあけっぱ玄関全開。
    ゴキブリなんか台所がとくにやばい、子供から大人までいる。最高10cm
    夏の夜台所で水を飲もうとするとわさわさわさと動くじゅうたん。
    すんません。3回言うのは佐賀弁です。
    東京住みの奴とりあえずしね
    やぐらしい
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.09(Tue) 23:47 |  URL | No.464320
  560. 佐賀続きだけど風呂場パネェ
    親指の太さの最大10cmのナメクジが大量に壁にいて
    そのへんを通過する巨大ゴキブリ9cmぐらいが5匹ぐらい
    風呂にはめちゃくちゃでかいゲジゲジが浮き
    シャワーはなく、お湯を沸かすのもすべて手動(上手く調整する)
    そんな夏の風呂。

    あと家でジャンプするとそのへんの家具落ちて揺れまくる
    あのバランスボールをつくとドッシンドッシン言って震度7
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.09(Tue) 23:59 |  URL | No.464330
  561. ※248, 377
    都会の「川」を一度見てみればよい。
    水深30cmくらいが見えない。
    というか、臭い。
    あれを処理して水にしているだけでもはや奇跡だよ。
    飲むなんて、、、飲めるだろうけど飲もうと思えない。

    ちなみに今東京が本来の「東京」という街になるのは、1月1日、2日の皇居回りくらい。
    10年くらい前までは12月末から正月明けくらいまで全体的に街に戻ってたんだけどね。

    今では田舎から来た人も帰らなくなったし、店は年末正月やってるし、
    東京から東京人が絶滅される日も近いなと俺は思ってる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.13(Sat) 07:38 |  URL | No.465043
  562. 家の周りを電流付有刺鉄線に囲まれてる ボールがとんでったらなかなか返ってこない
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.24(Wed) 18:35 |  URL | No.472997
  563. お前ら釣られすぎ

    先進国の日本にこんなど田舎あるはずないだろ・・・常識的に考えて
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 18:54 |  URL | No.508993
  564. 鹿に道を塞がれる。
    狐が冬になると田んぼに出現。
    狸がよく轢かれている。

    さらに山奥のばあちゃん家↓
    体長4cmのマダラカマドウマがカーペット上に出現。触角は体長の七倍。
    夜中に台所へ行くと床一面ゴキブリ。異様にでかい。
    柱にアリの巣(室内)。ムカデに刺される(室内)。
    朝起きると髪の毛にくもの巣。
    帰宅後、バッグからカメムシ。
    親族の集まりでおっちゃんが襲ってきた熊を鉈で殺した話で盛り上がっている。
    畑は対猪用鉄線を張り巡らせるのが常識。

    酷いトラウマが沢山だ。田舎もある程度くらいがいいよね・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 18:10 |  URL | No.510275
  565. 夜TV見てると蝙蝠が部屋に入ってくる。
       ↓
    虫取り網で捕獲して外へ逃がす。

    道路で野球、サッカー、リレー、ドッジボール。
    他人家の敷地も駆使してのかくれんぼ。

    信号機がある所は都会。

    某中国地方の平野部…。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 20:30 |  URL | No.513656
  566. 日曜にコンビニが休みなんてザラ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 10:41 |  URL | No.514687
  567. ※537
    ジャスコができたおかげで周りにいろいろできて、コンビニまで徒歩一分という住みやすい所になった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.19(Wed) 23:31 |  URL | No.520043
  568. 道路にアマガエルがびっしり
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.20(Thu) 00:25 |  URL | No.520171
  569. 家の二階に上がって50メートル先の東の海をみれば、25キロ先に北方領土(ロシア)。
    さらに遠くに西をみると夏なのに雪が残ってる山々。(夏の平均気温16℃)
    そんで家から歩いて500メートル先の隣に先住民遺跡(アイヌの)がある。
    遺跡には熊出没注意の看板。
    道路は直線が多く、いつの間にか運転初心者でも気がついたら100キロだしてたりする。(冬でもスピード変わらず荒々しい道東民)
    信じられないかもしれないが、人口より牛の方が全然多いので、運転する際、牛の大移動で道を塞がれる事がたまにアリ。
    鹿もキタキツネもなんのその。おとつい車でひきそうになったくらい日常茶飯事。
    駅は車で2時間、でも空港は車で30分。
    でも驚くことに、飛行機一本で東京に行き帰りできたりする。
    余談といえば、三年前わざわざ8時間かけて車で札幌から来た知り合いにすら、ここは日本じゃないとまともにコメントされた。
    田舎の限度を少々かけ外れ過ぎているかもしれない。
    最果ての北海道なんて、多分誰も注目しないのでここに書いてみた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.20(Thu) 00:54 |  URL | No.520243
  570. ※561
    全国トップクラスの汚染度の鶴見川でさえそんなに汚くない1.5mくらいなら川底も見えるし、鯉もカワセミもいる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.29(Sat) 17:03 |  URL | No.530340
  571. >>358
    いたなハーフの奴
    だけど夏休み最後の日に水死して始業式で黙祷した覚えあるわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.02(Wed) 00:05 |  URL | No.534867
  572. 通して見たけど列車のワンマン単行ってそんなに珍しいのか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.11.03(Tue) 20:42 |  URL | No.538980

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

【日々】:戦い方には色々やり方がある

うへぇ~ぃ、今週も忙しいぜ 今日は朝から色々な人からカット内容を聞く、なるほどな...
2009/06/27(土) 21:56:13 | 白石運送

渋谷は結構雪でした

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:19:26.97 ID:2A1R6LTT0 駅まで徒歩45分 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/08(金) 13:20:19.92 ID:/XfrzCrQ0 通学路に熊が出たら休校 都会のや
2008/02/10(日) 02:06:28 | のっぴきならねぇ~

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |