移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.02.04 (Mon)
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:00:37.05 ID:CS6cz6Q+0
あれほど美味い食い物はねえよ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:01:40.06 ID:l58OwDgVO
実際不味い
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:02:11.96 ID:YmdMMEzHO
栗とウニの見分けがつかない
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 03:10:59.28 ID:UmPiR4mG0
>4
テラひだまりwww最初ウニのシーンでウニが用意できなくて画像が栗だった
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:02:54.56 ID:SwoijTcd0
うちの親父の他に「トーシロ」なんて言葉使うやついるんだ。
ウニは触感がいやだ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:03:25.86 ID:CS6cz6Q+0
安物のマズいウニは超臭いけど、普通のウニはメチャ美味いっての
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:03:34.79 ID:BDwdjUutO
素人だろうが不味いものは不味い、苦い
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:03:43.11 ID:Vcb0mDKyO
いい奴はほんとに甘い
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:03:48.04 ID:zPJLf27TO
まあ普通に美味しいが大トロレベルの扱いは納得いかない
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:04:14.02 ID:q1gEk6Un0
ウニの苦味は保存料の味
真のウニはむしろ甘い
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:04:36.15 ID:hanABH7VO
確かに淡路のアカウニは美味いな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:05:02.59 ID:CS6cz6Q+0
ウニの美味いの食ったことない奴は人生の楽しさを半分も味わってない
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 03:05:03.33 ID:e3bNcY9SO
本当にいい奴は美味しかった
安物のは吐くから注意
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:05:26.62 ID:q1gEk6Un0
まあ真のウニがどれほど甘かろうが安い白子食ってた方がマシなんだけどな
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:07:16.39 ID:7Cv5ywNM0
ヒラメの縁側最高
異論は認める
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:07:37.11 ID:cnJ0XUcz0
むかーし喰ったウニは旨かったと思った。確かに旨かった。
だけど最近食べるウニは全部ゴムみたいな味なんだけど。
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 03:07:52.78 ID:gn8Ay2Ez0
昔 苦くてまじぃwww食えるかこんなもんwww
今 ほんとうにおいしかったですおいしかった
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:09:01.34 ID:hOSwPOPfO
生臭いものは全てダメな俺にしてみれば、ウニは最高級でも下級品でも一律に人間の食い物ではない
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:10:52.12 ID:STEgRyRP0
ウニはさばいたのをすぐに食べないとすぐにまずくなるのがよくないよね。
スーパーで売っているやつとかすし屋のウニとか食べられたものじゃない。
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:10:54.46 ID:Qz6fzNZM0
昔食べた取れたてのバフンウニは臭みが全くなくて濃厚なコクが最高だったな
もうあんなの食べられないだろうけど
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:12:04.78 ID:6t+JpHWE0
マトモな寿司屋のウニとかは普通にうまいよ
スーパーとかでも、生鮮食品専門店とかである程度高いものを買えばそこそこいける
ウニの美味さは結局は鮮度だから、海辺で食ったやつにはかなわんけど
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:12:19.40 ID:lPFOJJFxO
プリン+醤油=ウニ
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:12:40.97 ID:aGPh79HLO
ウニ美味いって言う奴は違いのわかる大人を気取っていたいだけなんだろ?
バフンウニの代わりに本物の馬糞出されても
「大将、今日のバフンウニ新鮮だね」とか言っちゃうんだろ?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:13:02.65 ID:HpvLScSU0
ウニのシェアなんて寿司業界ではかなり低い方。
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:13:57.49 ID:q1gEk6Un0
ウニなんて金出して食うもんじゃないよ
他にもっとうまいもんあるよ
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:18:58.97 ID:jM+HZWiZO
ピンキリなんだよなウニは
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:20:02.15 ID:6t+JpHWE0
>>78
まさしくそれだな
低品質のものはウンコ
高品質のものは至高
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:20:26.54 ID:16I0VPshO
カニミソの方が旨い
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:22:01.67 ID:hanABH7VO
>>83
市販のカニ味噌は紅ズワイ使ってるからかなり質悪いぞ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:22:40.30 ID:+l95KJGfO
>>83
カニみそは毛ガニに限るな
あれ食ったら他のカニがバカにしか思えなくなった
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:22:30.24 ID:P8EGLwDCO
いいウニって海水の味よし甘味が先行しますよね
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:23:08.61 ID:lPFOJJFxO
「ワニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:24:01.95 ID:HpvLScSU0
>>95
スネーク乙
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:24:01.12 ID:hanABH7VO
バフンウニと不味いムラサキウニなら値段が5倍くらい違うからな
そのバフンウニの三倍近い値段でアカウニが食える
食ったこと無い奴は死ぬ前に一度8月辺りに一回淡路島行っとけ
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 03:24:11.49 ID:i1asesq4O
海育ちな俺は海に遊びに行くついでにウニ取ってその場で食べてた
回転寿司のウニは糞まずい
美味いウニは超うまい
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:24:16.64 ID:p17K6c0M0
よくこんな下痢便みたいな色と形みたいなの食えるよね^^;
はっきり言って同じ人間とは思えない
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:27:18.16 ID:PHELhUYZ0
>>102
しかし、韓国人が一番何でも食うだろ
日本人は魚介類は何でも食うし、中国人は陸上動物何でも食うし
その間の韓国人は食に多用な文化を持ってる
まあ、韓国人は寿司は韓国発祥と言ってるが
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:27:13.15 ID:aGPh79HLO
ウニとかもうあの形からして「俺は危険だぜ」って警告してるじゃん
あれ美味いって奴は宇宙人でも美味いって食いそうだぜ
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:28:34.46 ID:zuOj62450
採れたてのムラサキウニとバフンウニ食った事あるが不味かった
それ以来6年近く食ってないんだが今食ったら上手いと感じるのかな?
それ以前に見た目でちょっとアウトなんだけどな…
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:30:15.41 ID:plGARZraO
小学生のとき海で拾ったウニを無理矢理食わされトラウマに
子供時代に無理強いしないでくれ社会に出た今でも食えん
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:31:54.72 ID:cZB0e3WgO
多分安物しか食ったことがないんだろーなw
この間かっぱに連れられて行ったがうにが臭すぎて涙目だったwwwwww
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:33:46.90 ID:R60VVCKf0
ウニは海で捕ってすぐ食べるのが最高
もちろん海水できちんと洗わなければならない
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:37:20.09 ID:ZuIEcbYPO
ウニは当たりはずれがあるからね
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:38:48.39 ID:bNnwqH9vO
ホヤだろホヤ
酢醤油で食べると
神降臨
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:39:57.46 ID:PHELhUYZ0
ってか、刺身って絞めた直後が一番鮮度が高くて美味いとか言うけど
実際は死んでから暫らく置いた方が美味いらしいね
俺には分からないが
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:41:07.37 ID:EVrQzAuY0
>167
魚はそうとも限らない。金目とか鯖とかはすぐ駄目になるから生は珍しい。
逆に肉は熟成するからな。
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:42:44.64 ID:jM+HZWiZO
>>167
白身魚とかは歯ごたえが有りすぎる
赤身魚とか小魚はお早めに
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:42:54.02 ID:STEgRyRP0
>>167
甘みがすきなやつと歯ごたえが好きなやつがいるからどっちとも言えないと思うけどな。
俺は歯ごたえが好きだからしめた直後が好き。
しばらくおいたほうがうま味成分が多いらしいけどなまぐささも出てくるからひとそれぞれだとおもう。
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:46:21.47 ID:2xd0kFJsO
「大トロ10貫ください!」というギャル曾根にはいろんな意味で腹がたつ
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:47:51.31 ID:STEgRyRP0
>>188
味覚がないからそんなまずいものをたくさん食べられるんだと思う。
あれ一貫食べれば飽きるでしょw
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:48:53.85 ID:R60VVCKf0
札幌のスーパーにある回転寿司屋で食った寿司は最高だったな
特にツブ貝のみずみずしい歯ごたえと甘みが絶品だった
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:50:05.33 ID:tsbo8e+u0
ビン漬けのアルコールうにのまずさは異常
それより小僧寿しとかスーパーとかコンビニのやっすいうにのまずさはもっと異常
なんであんなに形崩れてどろどろして苦いんだよといいたい。
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:51:41.53 ID:9HGpEaKb0
うに大量に食いたいけど実際軍艦くらいで食うから美味いんだろうな
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:54:41.71 ID:wy1seUoY0 ?2BP(100)
うにってあれだろ
近くの森にいっぱい落ちてるやつ
うにー!
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
あれほど美味い食い物はねえよ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:01:40.06 ID:l58OwDgVO
実際不味い
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:02:11.96 ID:YmdMMEzHO
栗とウニの見分けがつかない
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 03:10:59.28 ID:UmPiR4mG0
>4
テラひだまりwww最初ウニのシーンでウニが用意できなくて画像が栗だった
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:02:54.56 ID:SwoijTcd0
うちの親父の他に「トーシロ」なんて言葉使うやついるんだ。
ウニは触感がいやだ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:03:25.86 ID:CS6cz6Q+0
安物のマズいウニは超臭いけど、普通のウニはメチャ美味いっての
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:03:34.79 ID:BDwdjUutO
素人だろうが不味いものは不味い、苦い
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:03:43.11 ID:Vcb0mDKyO
いい奴はほんとに甘い
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:03:48.04 ID:zPJLf27TO
まあ普通に美味しいが大トロレベルの扱いは納得いかない
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:04:14.02 ID:q1gEk6Un0
ウニの苦味は保存料の味
真のウニはむしろ甘い
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:04:36.15 ID:hanABH7VO
確かに淡路のアカウニは美味いな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:05:02.59 ID:CS6cz6Q+0
ウニの美味いの食ったことない奴は人生の楽しさを半分も味わってない
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 03:05:03.33 ID:e3bNcY9SO
本当にいい奴は美味しかった
安物のは吐くから注意
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:05:26.62 ID:q1gEk6Un0
まあ真のウニがどれほど甘かろうが安い白子食ってた方がマシなんだけどな
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:07:16.39 ID:7Cv5ywNM0
ヒラメの縁側最高
異論は認める
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:07:37.11 ID:cnJ0XUcz0
むかーし喰ったウニは旨かったと思った。確かに旨かった。
だけど最近食べるウニは全部ゴムみたいな味なんだけど。
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 03:07:52.78 ID:gn8Ay2Ez0
昔 苦くてまじぃwww食えるかこんなもんwww
今 ほんとうにおいしかったですおいしかった
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:09:01.34 ID:hOSwPOPfO
生臭いものは全てダメな俺にしてみれば、ウニは最高級でも下級品でも一律に人間の食い物ではない
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:10:52.12 ID:STEgRyRP0
ウニはさばいたのをすぐに食べないとすぐにまずくなるのがよくないよね。
スーパーで売っているやつとかすし屋のウニとか食べられたものじゃない。
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:10:54.46 ID:Qz6fzNZM0
昔食べた取れたてのバフンウニは臭みが全くなくて濃厚なコクが最高だったな
もうあんなの食べられないだろうけど
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:12:04.78 ID:6t+JpHWE0
マトモな寿司屋のウニとかは普通にうまいよ
スーパーとかでも、生鮮食品専門店とかである程度高いものを買えばそこそこいける
ウニの美味さは結局は鮮度だから、海辺で食ったやつにはかなわんけど
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:12:19.40 ID:lPFOJJFxO
プリン+醤油=ウニ
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:12:40.97 ID:aGPh79HLO
ウニ美味いって言う奴は違いのわかる大人を気取っていたいだけなんだろ?
バフンウニの代わりに本物の馬糞出されても
「大将、今日のバフンウニ新鮮だね」とか言っちゃうんだろ?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:13:02.65 ID:HpvLScSU0
ウニのシェアなんて寿司業界ではかなり低い方。
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:13:57.49 ID:q1gEk6Un0
ウニなんて金出して食うもんじゃないよ
他にもっとうまいもんあるよ
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:18:58.97 ID:jM+HZWiZO
ピンキリなんだよなウニは
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:20:02.15 ID:6t+JpHWE0
>>78
まさしくそれだな
低品質のものはウンコ
高品質のものは至高
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:20:26.54 ID:16I0VPshO
カニミソの方が旨い
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:22:01.67 ID:hanABH7VO
>>83
市販のカニ味噌は紅ズワイ使ってるからかなり質悪いぞ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:22:40.30 ID:+l95KJGfO
>>83
カニみそは毛ガニに限るな
あれ食ったら他のカニがバカにしか思えなくなった
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:22:30.24 ID:P8EGLwDCO
いいウニって海水の味よし甘味が先行しますよね
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:23:08.61 ID:lPFOJJFxO
「ワニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:24:01.95 ID:HpvLScSU0
>>95
スネーク乙
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:24:01.12 ID:hanABH7VO
バフンウニと不味いムラサキウニなら値段が5倍くらい違うからな
そのバフンウニの三倍近い値段でアカウニが食える
食ったこと無い奴は死ぬ前に一度8月辺りに一回淡路島行っとけ
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 03:24:11.49 ID:i1asesq4O
海育ちな俺は海に遊びに行くついでにウニ取ってその場で食べてた
回転寿司のウニは糞まずい
美味いウニは超うまい
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:24:16.64 ID:p17K6c0M0
よくこんな下痢便みたいな色と形みたいなの食えるよね^^;
はっきり言って同じ人間とは思えない
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:27:18.16 ID:PHELhUYZ0
>>102
しかし、韓国人が一番何でも食うだろ
日本人は魚介類は何でも食うし、中国人は陸上動物何でも食うし
その間の韓国人は食に多用な文化を持ってる
まあ、韓国人は寿司は韓国発祥と言ってるが
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:27:13.15 ID:aGPh79HLO
ウニとかもうあの形からして「俺は危険だぜ」って警告してるじゃん
あれ美味いって奴は宇宙人でも美味いって食いそうだぜ
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:28:34.46 ID:zuOj62450
採れたてのムラサキウニとバフンウニ食った事あるが不味かった
それ以来6年近く食ってないんだが今食ったら上手いと感じるのかな?
それ以前に見た目でちょっとアウトなんだけどな…
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:30:15.41 ID:plGARZraO
小学生のとき海で拾ったウニを無理矢理食わされトラウマに
子供時代に無理強いしないでくれ社会に出た今でも食えん
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:31:54.72 ID:cZB0e3WgO
多分安物しか食ったことがないんだろーなw
この間かっぱに連れられて行ったがうにが臭すぎて涙目だったwwwwww
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:33:46.90 ID:R60VVCKf0
ウニは海で捕ってすぐ食べるのが最高
もちろん海水できちんと洗わなければならない
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:37:20.09 ID:ZuIEcbYPO
ウニは当たりはずれがあるからね
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:38:48.39 ID:bNnwqH9vO
ホヤだろホヤ
酢醤油で食べると
神降臨
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:39:57.46 ID:PHELhUYZ0
ってか、刺身って絞めた直後が一番鮮度が高くて美味いとか言うけど
実際は死んでから暫らく置いた方が美味いらしいね
俺には分からないが
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:41:07.37 ID:EVrQzAuY0
>167
魚はそうとも限らない。金目とか鯖とかはすぐ駄目になるから生は珍しい。
逆に肉は熟成するからな。
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:42:44.64 ID:jM+HZWiZO
>>167
白身魚とかは歯ごたえが有りすぎる
赤身魚とか小魚はお早めに
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:42:54.02 ID:STEgRyRP0
>>167
甘みがすきなやつと歯ごたえが好きなやつがいるからどっちとも言えないと思うけどな。
俺は歯ごたえが好きだからしめた直後が好き。
しばらくおいたほうがうま味成分が多いらしいけどなまぐささも出てくるからひとそれぞれだとおもう。
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:46:21.47 ID:2xd0kFJsO
「大トロ10貫ください!」というギャル曾根にはいろんな意味で腹がたつ
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:47:51.31 ID:STEgRyRP0
>>188
味覚がないからそんなまずいものをたくさん食べられるんだと思う。
あれ一貫食べれば飽きるでしょw
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:48:53.85 ID:R60VVCKf0
札幌のスーパーにある回転寿司屋で食った寿司は最高だったな
特にツブ貝のみずみずしい歯ごたえと甘みが絶品だった
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:50:05.33 ID:tsbo8e+u0
ビン漬けのアルコールうにのまずさは異常
それより小僧寿しとかスーパーとかコンビニのやっすいうにのまずさはもっと異常
なんであんなに形崩れてどろどろして苦いんだよといいたい。
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:51:41.53 ID:9HGpEaKb0
うに大量に食いたいけど実際軍艦くらいで食うから美味いんだろうな
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/04(月) 03:54:41.71 ID:wy1seUoY0 ?2BP(100)
うにってあれだろ
近くの森にいっぱい落ちてるやつ
うにー!
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
- トーシロか・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:15 | URL | No.64707
- 「ウニ=アトリエシリーズ」と思ってる俺は異端VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:17 | URL | No.64708
- アジの美味しさは異常VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:18 | URL | No.64709
- うまいのにVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:21 | URL | No.64711
- かっぱ寿司のはやめとけ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:25 | URL | No.64713
- うにってアレだろ、メテオールとかに混ぜたら空から降ってくるやつ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:27 | URL | No.64716
- ボイルしたウニのまずさは異常VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:31 | URL | No.64718
- 子供の頃、ウニを拾って食べたなあ。
1日5個くらい。美味しかったよVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:34 | URL | No.64722 - ウニは本当に良いものを食べないと美味さは分からないよ
鮮度も重要だし
>>33には前面同意
異論の必要もなしVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:40 | URL | No.64725 - 寿司大っ嫌いです^^| 2008.02.04(Mon) 22:40 | URL | No.64726
- 78で結論が出てるような・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:41 | URL | No.64727
- 函館の朝市で食った生ウニは上手かった
回転寿司のウニは人間の食い物じゃない
美味いと本気で思ってる奴は味障| 2008.02.04(Mon) 22:43 | URL | No.64728 - 安物のうにを美味しく頂いてる俺涙目www| 2008.02.04(Mon) 22:44 | URL | No.64729
- ウニは好きだがいくらは嫌いVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:46 | URL | No.64731
- ヘルミーナにうにを投げさせて喜んでた俺は立派な釘宮病VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:47 | URL | No.64732
- ホヤはポンズだろ・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:47 | URL | No.64733
- >>216ワロタwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:48 | URL | No.64734
- 祖父が漁師なんだが、ウニをまずいと言える人間がいるのを初めて知った…。
とれたてのウニ食ってみろお前ら
きっと人生変わるぞVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:50 | URL | No.64736 - 私北海道在住だけど、北海道で不味いウニなんて食べたことない
全部甘くて美味しいよVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:55 | URL | No.64738 - ウニはシャーペンの芯だろ?VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:55 | URL | No.64740
- 米20
ボケがあからさま過ぎで引いたわ。
つっこんだら負けなんだろ?VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 22:58 | URL | No.64743 - 那須めぐみ、元気にしとるんかいのVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:00 | URL | No.64746
- ウニなんて最近食ってないわ。
贅沢品だろ?
貧乏な俺には手のとどかない代物だぜ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:01 | URL | No.64748 - ウニ嫌いな奴がこんなに多いってのは驚き
まぁ安物は不味いがVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:04 | URL | No.64750 - ウニ-醤油=プリンVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:07 | URL | No.64751
- 米22
何で声優の那須めぐみが出てくるんだ?
ウニ=アトリエシリーズってか?
気になってググってブログ見たけど1月4日から更新されてない。
那須めぐみ・・・・ヤバイ・・・・かも・・・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:08 | URL | No.64754 - というか人の味覚や好みなんてそれぞれなのに押し付けるなと
まぁとれたての天然ウニは美味かったけどVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:09 | URL | No.64755 - プリン+しょうゆ=ウニ
ウニはしょうゆかけて食う
→プリン=ウニVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:11 | URL | No.64758 - ※26
那須めぐみよりも安めぐみの方が好きだVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:14 | URL | No.64761 - プリン+醤油=ウニってマジ?
やったことないから・・・。
べっ、別にブルジョワだったわけじゃないんだからね!!VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:15 | URL | No.64765 - マルローネフイタwww
実際のところ、ウニの何を食べてるんだろうな?
脳か?筋肉か?内臓か?VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:16 | URL | No.64767 - 那須めぐみか安めぐみか知らんけどもやね
誰だよ、そいつVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:17 | URL | No.64768 - うに嫌いでおk。
割り勘ウメェwwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:20 | URL | No.64769 - ウニ嫌いな人はイクラも嫌い?
自分も含めて周りはそうなんだけど・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:22 | URL | No.64770 - 安いのはすげえまずいけど高級なのは美味いと思った| 2008.02.04(Mon) 23:25 | URL | No.64772
- いくらは大好きだが、ウニは大嫌いだVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:27 | URL | No.64774
- 本当に美味いウニを食いたきゃ、自分で盗れば良い
小樽の寿司屋で売ってた海水につけたウニは結構いけたVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:34 | URL | No.64776 - うにが近くの森で取れるのはザールブルグシリーズだけだな
つまり、マリー、エリー、リリーの3作品だけVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:35 | URL | No.64777 - 夏に売ってる牛乳瓶詰め2000円の生うにがもう最高
岩手県民で本当に良かったVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:36 | URL | No.64779 - うにーVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:41 | URL | No.64784
- うにー!VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:42 | URL | No.64786
- うにー!!VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:42 | URL | No.64787
- うにー?VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:43 | URL | No.64788
- 俺、那須めぐみと握手したことあんぜ!VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:43 | URL | No.64789
- トロだって昔はネコマタギ(ネコがまたいで通るほど・・・)って呼ばれて捨てられてたんだぜ?
保存料が入っていない新鮮な奴をオススメするよ!VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:46 | URL | No.64791 - 子供の頃スーパーのパック寿司のウニ食べてまずいとか思ってたけど
そこそこ高いウニ食べたらうまかった
苦手な人はいるだろうけどVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:47 | URL | No.64793 - ※欄にアトリエネタが多くてワロタwww
お前ら、最高だぜ!VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:50 | URL | No.64794 - むかし海水浴で自分でとったウニはうまかったVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:53 | URL | No.64797
- 食感で無理な奴は一生食わなければいい。VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:53 | URL | No.64799
- ここの米欄はかなりの確率で話がそれる。
ま、そこが好きなんだけど。VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:54 | URL | No.64801 - 不味いって言ってる奴にわざわざ美味しさ教えなくていいよ。
そいつの分のウニは俺がもらうから。VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:54 | URL | No.64802 - ※44
俺と握手してくれVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:55 | URL | No.64803 - 生魚ダメとかウニが嫌いとか言ってるやつは
本当にうまい寿司食ったことないんだろうなVIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 23:58 | URL | No.64804 - 海のたんつぼVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:00 | URL | No.64805
- サーモン最高VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:00 | URL | No.64806
- 上手いウニ食べたければ礼文島に行くのがいいと思うVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:05 | URL | No.64810
- ウニもイクラもそんなにおいしいと思えない。
ウニに金出すなら、俺カレー食ってるわVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:08 | URL | No.64813 - 湯豆腐だけで1週間はいけるVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:08 | URL | No.64814
- ※12
その基準でいくと俺は味障だ…。
何を食ってもうまいかそれなりにうまい以外の感想が出てこないからな。| 2008.02.05(Tue) 00:09 | URL | No.64816 - 幼女「うに?」VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:13 | URL | No.64820
- 初めて食った安物のウには不味かった。
でも、北海道旅行の時に早朝に海鮮丼の屋台があって、朝一番で採れたウニの丼食わせてもらった。
美味過ぎて感動物。醤油とかそんなもんは、一切かけなかった。
上手く表現できないが、とにかく美味かった。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:25 | URL | No.64826 - ウニって何か、ヘドロの味がするVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:30 | URL | No.64828
- まぁ函館で食った海鮮丼は至高だったなw
あれで1050とは・・・wVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:31 | URL | No.64830 - マズイっていう奴は美味いウニ食ってないんだと思うよ。
美味いの食べるとなんでこんなに甘いの?蜜でも入ってるの?ってくらい甘く感じたりする。
見た目と味がえらい違って最初びっくりした。
本当に面白い食材だと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:40 | URL | No.64836 - ぱっと見がキモい
牡蠣とかもそうだがこれにつきる| 2008.02.05(Tue) 00:42 | URL | No.64837 - 回転寿司で貝類ばっかり食べたらノロウィルスが・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:49 | URL | No.64839
- 海胆厨うぜーVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:50 | URL | No.64842
- 絵の具食ったことあるヤツがいたらきっとわかってもらえると思うが
安いウニは絵の具の味というかにおいがする。
今までやっすいウニしか食ったことない俺が言ってみる。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:54 | URL | No.64844 - 漁師宿で食ったウニに神を見た。
ウニに関しては新鮮かどうかだわ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:56 | URL | No.64845 - てか、うまいウニ食った事無い人が可哀想だな
一番うまいのは海で採ってその場で割って食うのがッ!!
塩味が軽く効いてて絶品
かっぱ寿司のは ビチクソな味だわ
あんなものウニじゃねぇVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:57 | URL | No.64847 - このなかにウニ魔人と戦ったことのあるやつはいないか?VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:58 | URL | No.64848
- どんなもんでも最初に食ったもんの質が悪いと全体的に不味く感じる、
逆に最初に良い質のもん食うと不味いヤツ食ってもこんなもんかと思える。
これのせいでいまだに嫌いなもんが多々あるから困る。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 01:02 | URL | No.64852 - 昨日ウニ食べたわ
今まで食べたウニは全部北海道のだったがどれも甘かったなVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 01:10 | URL | No.64854 - ウニとかイクラはマジ食えない
ウニイクラ丼とか考えた奴変態だろVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 01:14 | URL | No.64858 - 米71
爆弾ウニとならあるよー(^o^)ノVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 01:17 | URL | No.64859 - ぎんだら鍋にはかなわねえよ・・・jk名無し@こっぺぱん | 2008.02.05(Tue) 01:38 | URL | No.64867
- ウニの採れたては美味すぎるVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 01:41 | URL | No.64871
- 利尻とか礼文行けば格安で生きたウニ食えるぞ
行くのに旅費が掛かるんだがw
寿司屋とかでウニは絶対食わないな、あれ食って以降は…VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 01:42 | URL | No.64873 - 茨城のほうで、焼きウニってのがある
絶 品
ハマグリの貝殻にウニをてんこ盛りして
蒸した後に軽く炙るのさ
ナマウニがダメな人も、もしかして
蒸したりしたらいけるんじゃないかな
まぁ、べつにウニ食べなくたって
何の問題も無いわけだがVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 01:46 | URL | No.64874 - ウニは寿司で食うのが一番うまい。
酢飯のほのかな酸味が生臭さを消して、甘みを強調する。名無しさん | 2008.02.05(Tue) 01:53 | URL | No.64876 - 取れたてを食べれないなら、うに100%の『塩うに』の瓶詰めがお勧め。
これはめちゃ美味い。
あと、ウニ=北海道みたいに思われがちだが、
南で取れるウニの方が美味いとおもう。
九州産の紫ウニは至高。
逆に北海道産バフンウニは油っぽいというのが正直な感想。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 02:07 | URL | No.64881 - うに+醤油+生クリームを食べたが死にたくなった| 2008.02.05(Tue) 02:22 | URL | No.64884
- ↑
うにじゃなくてプリンだったVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 02:22 | URL | No.64885 - プリン+醤油=プリンに醤油をかけただけ
その後罰ゲームに発展…
雲丹って少しだけ食べるから旨いんだよなVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 02:41 | URL | No.64886 - 高校まで家族と行ってた寿司屋は回転寿司だったけど、どれ食べても美味しくてウニの美味しさはそこで知った。
大学時代働いた居酒屋で以前と同じ感覚でウニ食べて、あまりの臭さに吐いた。
ウニは美味しさもマズさも脅威だ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 03:02 | URL | No.64890 - 某回転すし屋でバイトしてた頃、一度担当者が注文数を間違えてあまらせた事があった
その時太っ腹の店長の一言でその時いた人で余った物を食う事に
マグロ⇒うまー
数の子⇒うまー
サーモン⇒うまー
うに⇒あまりの予想外な味に全員固まった、鮮度の問題なのは分かるが箱には「産地直送!」って書いてあるのに・・・
それ以来うには食って無い。淡路島・・・今年にでもいってみるかVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 03:22 | URL | No.64893 - うにの味が俺にはわからん
ただのとろーんとした物体 無味無臭VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 03:37 | URL | No.64895 - いくら似ているとはいえ
食用にしているものに馬糞とか名前付けちゃうor名前そのままってどうよ?VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 03:45 | URL | No.64897 - たる のが好きななし | 2008.02.05(Tue) 04:30 | URL | No.64903
- ほや最初食った時スーパーで買ってきて一人で調理したから
食い方分からなくて捨てる皮ごと食ってたなwwテラナマグサスwwwww
あとで正式な食い方で食ったらうめえのなんのwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 04:55 | URL | No.64907 - 小樽で食ったウニ丼はくそうまかった
北海道万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!名無しさん | 2008.02.05(Tue) 05:00 | URL | No.64908 - 離島に遊びに行った時に取れたてのウニを食べさせてもらったが
本当に舌でとろけて甘くて美味しかった。
離島とか行ってみ。
運が良かったら取れたての魚介類ただで食べさせてくれるから。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 05:01 | URL | No.64909 - 「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロというより不幸。
いや、美味いウニの存在を知ってしまったほうが不幸かも・・
美味かったときの幸福。不味かったときの不幸。
こんな棘皮動物に心を揺さぶられるなんて!VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 05:02 | URL | No.64910 - まずそうなのにうまそうに見える
うまそうなのにまずい
食ってからはやっぱりまずそうに見えるVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 05:08 | URL | No.64911 - うには見た目が勇気がいるな。一部にとっては罰ゲーム的要素。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 05:23 | URL | No.64915
- ウニは本当にピンキリだからなぁ
どんなに高級な回らないおすし屋さん(笑)で食べようが
港町の家庭で並んでるビン詰めに勝てないんだよ。マジよ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 05:43 | URL | No.64918 - ↑
語弊があったけどピンキリって値段じゃなくて質てか鮮度の話ね
板の上に綺麗に並んだウニに魅力を感じないのはきっと漁師の家系だからVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 05:54 | URL | No.64919 - そのへんの安いウニは明礬(保存料)の味が強くて臭く不味い。
獲れたてのウニを食べないと本当のウニの味なんて分からないよ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 06:16 | URL | No.64922 - 明礬漬けのウニなんか食い物じゃない名無しさん | 2008.02.05(Tue) 07:07 | URL | No.64926
- 三陸産のうまーDAYOVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 07:24 | URL | No.64928
- 寿司屋では必ずウニ注文する私が通りますおあき | 2008.02.05(Tue) 07:49 | URL | No.64930
- >15
>まあ普通に美味しいが大トロレベルの扱いは納得いかない
いいウニをオオトロなんぞと一緒にされては困る。| 2008.02.05(Tue) 08:08 | URL | No.64933 - 岩手県民だが三陸産のウニなんて食ったことない。ほとんど県外に輸出されてるVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 08:37 | URL | No.64934
- >>161
ホヤなんて海水で十分、あんなもん獲りたてでもない限り食わん
海産物で迷ったら三陸産のものを食っとけ、アタリはずれが無いからVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 08:41 | URL | No.64935 - ナマ物全般だめな人もいるんだからおまえ等贅沢だよVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 08:44 | URL | No.64936
- かっぱ寿司のウニ、イクラの軍艦は何故半分キュウリなんだ?VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 08:45 | URL | No.64937
- なぁ・・・ミョウバンってしってるか?
うにの保存料はコレなんだぜ!VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 09:37 | URL | No.64941 - ウニは醤油かけないと食えないVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 09:40 | URL | No.64942
- ウニが自分の友達全員嫌いなんだが・・・
回転寿司でしか食べた事無いのだろうか??VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 09:46 | URL | No.64943 - 最後のはアトリエかwwwww
懐かしいなwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 10:04 | URL | No.64947 - 美味しいうにを食べれる環境にあるのに、うにアレルギーで食べれない(´・ω・`) チキショォー!!VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 10:10 | URL | No.64948
- マジレスだがウニは形を固定するためミョウバンに漬ける
だから市販のウニの味はミョウバンであって生のウニは味が全然違う
| 2008.02.05(Tue) 10:12 | URL | No.64950 - 蒸したやつとかなら食えるけど
生はやっぱ苦手だVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 10:18 | URL | No.64951 - ウニが・・・不味いだとッ・・・!?
そんなばかな、と素で思うのは俺が北海道から出たことないからかな
ウニ丼さいこーっすわVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 10:21 | URL | No.64953 - ウニが苦いって言ってるやつは高いやつ食べろよ
100円の寿司しか食った事ないんじゃないのか?VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 10:33 | URL | No.64954 - 北海道の日本海沿岸の漁師の店とか
そういうとこでウニ丼食うともう他じゃ食えんわな
安いのにモサモサ盛ってくれるし
すんげー美味い
あれを不味いと言う奴は味覚がおかしいよ
ジャンクフードばっか食ってんなよ| 2008.02.05(Tue) 10:47 | URL | No.64962 - 中学生までウニ嫌いだったけど、父親に連れて行ってもらった寿司屋のウニ食ってから人生変わった。
それまで回転寿司のウニしか食ったこと無かったんだけど、良いウニってのは本当に蕩けそうな位美味い。
ちなみにウニが苦いのはウニ自身に苦味がもともとあるから。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 10:58 | URL | No.64965 - ウニうまいよウニVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 11:11 | URL | No.64967
- ※114
都会に出てウニ食べると高級なのでも微妙に生臭いんだよ
安いのは生ゴミ
苦味すらある
北海道のウニ山盛りのウニ丼は最高VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 11:14 | URL | No.64968 - 北海道で生まれ育ったせいか
ウニが不味いっていう意味が分からない。
今度、道外で寿司食べてみようかな。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 11:52 | URL | No.64972 - >>216
アトリエシリーズ吹いたVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 11:56 | URL | No.64975 - ウニは五歳くらいの頃は好きになれなかったけれど、修学旅行で北海道行って食ったときは、魂がぶっとぶかと思ったくらい旨かったのをおぼえている。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 12:22 | URL | No.64985
- 卵巣とか脳みそ食ってうめぇwとか喜んでる生き物は
地球始まって以来の狂気の沙汰としか思えないVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 13:01 | URL | No.65004 - ウニはうまい
カニ味噌はまずいt | 2008.02.05(Tue) 13:20 | URL | No.65009 - 米123
喜んでるかどうかはしらんが
選り好みする生き物は少ないがなVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 13:38 | URL | No.65016 - 生ウニの磯臭さ+生臭さがどうにも苦手だ。
ほかの海産物は大抵OKなんだがなぁVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 13:55 | URL | No.65024 - 小樽人としてはウニが苦いの意味が全くわからねぇ
みんなどんなウニ食べてるんよVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 15:05 | URL | No.65045 - アトリエシリーズはヴィオラートだろ?
下屋いいよ、下屋。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 15:06 | URL | No.65046 - アトリエシリーズネタが多くていいな。
米欄を読んで、色々と思い出しちまったぜ。
懐かしいな、最近のはやってないから。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 15:08 | URL | No.65048 - 米128
禿同!!!!!!!
お前とはいい酒が飲めそうだ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 15:08 | URL | No.65049 - ウニって精巣とか卵巣だろ?
お前らザーメン飲んでうめえとか思ってるの?きめえwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 15:18 | URL | No.65052 - トーシロて・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 15:29 | URL | No.65054
- ,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l あかん・・・ウニ食われへん・・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | lVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 15:44 | URL | No.65058 - クン(ryVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 15:51 | URL | No.65064
- >>131
お前の発想がキモイ。
いつも魚や牛を、
「コレが人間だったらドコの場所だな」なんて考えて喰ってんだな。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 16:31 | URL | No.65073 - ↑>>131じゃ無くて米131だったわwVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 16:32 | URL | No.65074
- 何度も言われてるがウニはピンキリ。
マツタケがまずいと思ったり、セロリが好きだったりするのは個人の
問題だからシロートと糾弾するよりは「ぜひおいしいウニを食べてみてくれ!」と言いたい。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 17:31 | URL | No.65108 - いやぁ~ウニは最高級品でもムリだわ
味、匂い、見た目全てが無理
それはそうとワニはマジで美味い。唐揚げ最高VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 17:39 | URL | No.65115 - ウニとイクラは食い物じゃないVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 17:39 | URL | No.65116
- たかだかワンコイン払って出てくるウニしか食べてないヤツが全て知った気になって「ウニ=不味い」と言うのはウニへの冒涜だよ。
取れたて食べた上で不味いというなら何も言わないけどね。
しかし築地で食べたウニも取れたてには遠く及ばなかった。
やはり北海道の漁師の孫だったから旨いウニ食えたのかな?VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 17:43 | URL | No.65120 - 北海道の朝市でウニを食ったときはこのまま死んでもいいと思うくらいうまかったわVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 18:28 | URL | No.65163
- 188に同意。
テレビとか消えろVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 18:48 | URL | No.65182 - 安物食って不味いと言うのは話にならんが、好みに合わないのは仕方ない
だが好みの問題なのに「解らない奴は馬鹿か味オンチ」というのはどっちだろうといかんよなVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 19:00 | URL | No.65192 - 安物のうにはまずすぎ(´・ω・`)名もなき名無し | 2008.02.05(Tue) 19:14 | URL | No.65201
- >>18
高級品で薬品使ってなくても苦味あるわい
個体差あるけどVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 19:21 | URL | No.65203 - ※143
激しく同意。
高くて新鮮なウニを食べても自分には合わなかった。
ただそれだけなのに、押し付けてくるのはウザイだけ。
すぐに貧乏人呼ばわれされるのもねぇ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 19:36 | URL | No.65216 - 見た目の事を言ったら、正直シャコが一番怖ぇ。
あんなんエイリアンじゃん。海老は可愛いのに何であいつあんな突っ張ってんのか意味不明だ。
あと、大トロは常々思うが過大評価されすぎだな。やっぱりとってもさっぱりな赤身がマグロのキングだろう。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 19:38 | URL | No.65220 - ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l | ________
| ( ~ _) | /
| | ,―――. l < アンキモ! アンキモ!
l .|ヽ ー――' / \________
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 19:40 | URL | No.65221 - がってん寿司のウニで大満足な俺ワロスwwwwwwwwwwwwwww| 2008.02.05(Tue) 20:30 | URL | No.65248
- ウニやトロよりサーモンだろVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 21:40 | URL | No.65296
- うにーよりコトゥネーだろ…VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 22:03 | URL | No.65319
- ウニの苦味は保存料のミョウバンの味なんだってな。
ソースは将太の寿司| 2008.02.05(Tue) 22:10 | URL | No.65325 - モロコをくったことない奴は地球人じゃないVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 22:11 | URL | No.65326
- 人の好みに口出しする奴はトーシロVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 22:26 | URL | No.65338
- うに+蜂蜜→プリンVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 22:39 | URL | No.65346
- うまいの喰いたいなら季節考えろ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 23:30 | URL | No.65369
- ウニほど値段に味が左右される食い物はないVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 23:31 | URL | No.65370
- ウニは海に潜って石で外殻を叩き割って食べるのが一番うまい。
この時、水面からウニを出すと密漁になるから水中で食ってくれ。
これなら犯罪にならないから。VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 23:38 | URL | No.65375 - 悔しいが米148とは同じ味覚のようだVIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 23:43 | URL | No.65377
- 米135
米131のどっかのウニスレで見たことあるからただの引用っぽいよ
でも確かにそう言われるときめえなwwww
牛の肝臓や舌とかはなんとなく考えてしまうけどなVIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 00:44 | URL | No.65399 - 貧乏なので食べたことありません(^p^)VIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 00:48 | URL | No.65402
- バフンウニの時期とムラサキウニの時期がある。
味は場所、昆布の時期、海中のプランクトンの具合、水揚げからの時間なんかで大幅に左右する。
洗うのにミョウバンを使うと臭いがひどくなる。
鮮やかな黄色に見せるために漂白してるやつもある。VIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 03:55 | URL | No.65444 - 前に旅館で食ったウニはうまかったなぁ
回転寿司のはめちゃくちゃ不味いがVIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 06:26 | URL | No.65456 - マリーのアトリエのあれは栗なんだっけ。
ウニは新鮮だったり高いやつならうまいのかもしれんが
んな金かかるんだったらスーパーとかの鮪とかでいいや、十分うまいから
死ぬ前に一度、食べてみたくはあるがVIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 10:22 | URL | No.65476 - 少なくとも東京で美味いウニは食えない。
北海道の港町で食えば美味いがな。木本 | 2008.02.06(Wed) 11:16 | URL | No.65482 - >※157
残念なことに、高ければ旨いとも限らないのがウニの罠だな
今のところのウニ旨い順
港で取れたて > 港付近の寿司屋 > 港付近の回転寿司屋 > 都心の寿司屋 > 都心の回転寿司屋 > スーパーのウニモドキVIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 11:49 | URL | No.65494 - うん、おまいら港逝って来い。
そして生のウニを味わって来い!!VIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 11:50 | URL | No.65495 - 回転寿司のうには普通に臭いだけでまずいわな
そしてちょっと良いところだともう最高愛のF速戦士 | 2008.02.06(Wed) 12:54 | URL | No.65548 - 小樽で取れたての海栗はそのまま食うのが絶品
札幌の人間だが寿司なんて本州まずすぎでくえたもんじゃないVIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 13:22 | URL | No.65566 - ウニは大嫌いなんだよ!
理由?そんなモンねえ!!名無しさん | 2008.02.06(Wed) 14:01 | URL | No.65586 - 魚介類はタコ以外好きになれないVIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 14:16 | URL | No.65593
- ※128・130
お前ら、よくわかってるなwww
ヴィオの可愛さは異常
ヴィオ「ニンジンがあればご飯が何杯だって食べらちゃうんだから」VIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 14:57 | URL | No.65599 - ↑
ヴィオ「ニンジンがあればご飯が何杯だって食べられちゃうんだから」VIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 14:59 | URL | No.65600 - 利尻島(←北海道のてっぺんとこの島)でのとれたてのウニは最高!!
ウニ嫌いだった俺が好きになったVIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 15:56 | URL | No.65624 - そもそも「苦い=不味い」っていう発想って馬鹿だな。
ミョウバンの苦味が不快というのはわかるけど、自然の味の中には苦味もあるだろ。
苦味があるからこそ美味い。魚の肝にしてもゴーヤにしてもそう。名無しさん | 2008.02.06(Wed) 16:32 | URL | No.65639 - てか今時期じゃねぇ
漁業盛んなとこ住んでるけど、冬のウニは薬くさいぞ
時期のウニはとろける美味さが・・・VIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 18:19 | URL | No.65710 - 大人になると食べれるもの
大人の味ってのは大人になると舌の味を感じる機能が低下してるからVIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 19:31 | URL | No.65779 - 苦いのは、うにじゃなくてミョウバンだよなVIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 20:48 | URL | No.65834
- 加山「♪うによ~俺のうによ~」VIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 21:56 | URL | No.65878
- 北海道のものだけど積丹半島か知床半島羅臼で時期のとれたてウニ丼くってみてくれ。東京で回転寿司のウニ食ったら臭くて苦くて吐いたよ。VIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 00:08 | URL | No.66044
- イクラとうなぎでも同じ事いえるよね。
友人でイクラまずいって言った奴がイミテーションしか食ったことがないと
判明。
うなぎも国産の安い奴と中国産しか食った事なかったらしい。VIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 00:16 | URL | No.66049 - アトリエはヴィオラートまでだな。
イリス以降はRPG色が強くなって、その辺の駄ールPGと変わらん。
調合色を強めたリーズは不具合が出るし、いいとこなしだな。VIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 00:48 | URL | No.66086 - ウニは海で採って卵のところだけ海水で軽くゆすいで食べると甘くて美味しい。苦味があるのは内臓とか食べカスとかの汚い部分。
が、汚い海で育ったウニは何をしてもまずいVIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 00:49 | URL | No.66087 - たるっVIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 01:12 | URL | No.66108
- 磯でとったその場で割って食ったウニが最高に上手かった
スーパーなんかで売ってるようなのはマズくて食えたもんじゃないVIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 02:20 | URL | No.66150 - ウニは甘い。
でも質の悪いものは甘みが無い。
さらに質が下がるとミョウバンでニガイ。
だから俺は、北海道民だけれど
スーパーのパックの生寿司セットのウニは食わずに捨てる。
一度・・
昼飯に二人でウニ折を左右から食べて言ったら・・。
「なんか甘みがたりないな」←俺
「結構、美味しいじゃん。」←相方
まさか・・と思いつつ相方側を食ったら
濃厚で美味。
1折でも味が違うくらい
ウニは千差万別。
でも、中国人には生うにの旨さを
知らずに居て欲しい。
だつて・・・マグロみたいに値上がりするじゃん。
VIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 02:29 | URL | No.66154 - おいらは道産子だが、幼少のころ、親父が海水浴でうに取ってきて、その場で解体して食ってるのを見て、食えなくなった。VIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 09:34 | URL | No.66231
- マリー「うにぃ」帽子屋 | 2008.02.07(Thu) 12:00 | URL | No.66266
- 北海道っす
取れたのバフンうにをその場で海水味のみで食べる
旨い・・・・
鮮度命だね うには名無し | 2008.02.07(Thu) 12:39 | URL | No.66282 - >>216のおかげで※がアトリエだらけですwww
うにーる最強VIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 16:44 | URL | No.66377 - 以下、うにゅー禁止な。VIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 17:16 | URL | No.66391
- ※39
俺もあの牛乳瓶詰めの生うにはガード不能なんだ。三陸人は勝ち組だよな!
※79
ハマグリwwwwwなんだよハマグリってwwwwあほかwwwww
普通焼きうにつったら三陸産のような超高級食材のアワビ様の殻だろwwww
どうせチョウセンハマグロイとか使ってんだろwwwww超低級wwwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.07(Thu) 23:47 | URL | No.66607 - た~るVIPPERな名無しさん | 2008.02.08(Fri) 16:35 | URL | No.66996
- たる~VIPPERな名無しさん | 2008.02.08(Fri) 17:15 | URL | No.67023
- 米151
お(ryVIPPERな名無しさん | 2008.02.19(Tue) 04:31 | URL | No.76384 - いいからウチのばあちゃん家の前の海で捕れたウニを
まだ生きてるうちに家にもってって剥いて食べてください
北海道増毛のウニはおいしいよVIPPERな名無しさん | 2008.03.24(Mon) 21:36 | URL | No.105084 - 海近いからとれたての食えたけど嫌いだったVIPPERな名無しさん | 2008.03.26(Wed) 16:21 | URL | No.107897
- 北陸に住んでるんだが、こっちは回転寿司の寿司がまずいっていう意識すらないよ。
350円のウニうめーVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 08:22 | URL | No.109039 - 首都圏だとまずまともなウニうってないからねぇ。
ミョウバン入り始めて食ったらびっくりした。
これはウニではない・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 12:30 | URL | No.109276 - 内陸でもちょっと金出せばうまいの喰えるのに…
食に興味がないなら最初から美味いのまずいの言うなよとVIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 12:46 | URL | No.109297 - ウニより環八VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 18:09 | URL | No.109693
- ちゃんとした鮨はうまいってことだVIPPERな名無しさん | 2008.05.08(Thu) 13:14 | URL | No.156171
- ウニまずいとか言ってる奴は間違いなくミョウバンの味をウニと勘違いしてる。VIPPERな名無しさん | 2008.05.13(Tue) 07:40 | URL | No.161859
- 小さいころはウニをうまいと思ったことはなかったが、大学1年の夏休みにデパートの海の幸物産展でバイトしてたとき、とあるテナントの店長から「売るなら味を知っておけ」と、その日の朝に獲れたばかりでまだ保存料にもつけてないウニを食わしてもらった。それで初めてウニの美味さを知った。ウニ大好き(無添加に限る)。VIPPERな名無しさん | 2008.05.14(Wed) 00:50 | URL | No.162927
- 北海道でウニが嫌いって言ってる人は見たことないなVIPPERな名無しさん | 2008.05.15(Thu) 00:46 | URL | No.163702
- ・・・東京に出てきてから魚介食う機会が減ったのは確か
なんか不味いんだもん
値段の割りに損した気になるVIPPERな名無しさん | 2008.06.21(Sat) 00:02 | URL | No.208245 - 外国人はウニを食べないらしいなVIPPERな名無しさん | 2008.06.21(Sat) 03:33 | URL | No.208473
- 北海道の回転寿司屋で食った軍艦巻きは美味かったなぁ。
うんこみたいな臭いがしなくて。VIPPERな名無しさん | 2008.06.21(Sat) 10:34 | URL | No.208600 - ダイビング中にウニを割って食べる。
レギュをはずして海水を吸い込まないようにチュルってウニだけ吸うんだ。
これは旨い。VIPPERな名無しさん | 2008.06.21(Sat) 20:28 | URL | No.209140 - ウニはすぐ劣化することもあるが、個体ごとの味の差もかなりある。
旨いウニに巡り合った人は超幸せ者。VIPPERな名無しさん | 2008.06.26(Thu) 15:44 | URL | No.216189 - 幼いとき経済的に恵まれない家庭だったので、ウニをお店で食べたことはありませんでした。(同じくウナギも18までは外で食ったことも買ってきたこともありませんでした。)
18になって生まれてはじめて自分の稼いだお金で回転寿司に行き、ウニを食べたのです…。
「世の中お金より手間のほうが優れていることもあるんだなぁ。」
初めて食べた高級品(外国産)の味はある意味思い出の味となりました。悪い方向で。
天然物の自分らで取った新鮮な近海物、これ以上のものはそうはありません。VIPPERな名無しさん | 2008.06.27(Fri) 08:41 | URL | No.216946 - いや
まずい海栗と旨い海栗があってだなVIPPERな名無しさん | 2008.07.10(Thu) 13:01 | URL | No.233418 - 好みの問題だろ。……ごめん。
イクラもウニも嫌いだったんだが、イクラは丼食ったらマジはまった。
ウニは酒と一緒にちまちまが美味い。
軍艦は嫌い。VIPPERな名無しさん | 2008.07.10(Thu) 20:07 | URL | No.233729 - アルコールウニは糞まずいが、家にある
賞味期限すぎたやつならうまい。1年ぐらいたつと
アルコール臭さがなくなってる。VIPPERな名無しさん | 2008.07.13(Sun) 14:37 | URL | No.236600 - ウニは青森と淡路が神すぐる。
まずいとかいってる奴がアレ食ったら世界かわるぞwwVIPPERな名無しさん | 2008.07.13(Sun) 16:08 | URL | No.236670 - 海産物には醤油っていう概念が嫌だね
なんでもかんでも醤油
味覚馬鹿なんじゃねーの?
ソースのほうが旨いっつーのVIPPERな名無しさん | 2008.07.15(Tue) 19:01 | URL | No.239278 - んー寿司屋でウニくださいとは言わないなぁ~
食うとウマイんだけどなんか頼まない~VIPPERな名無しさん | 2008.07.15(Tue) 19:27 | URL | No.239305 - 石川の寿司屋で食ったウニは本当にうまかった。
それまでウニ嫌いだったけど一瞬で変わった。
うまいウニは本当にうまい。VIPPERな名無しさん | 2008.07.16(Wed) 02:06 | URL | No.239897 - 築地でウニ食ったときに「うまいウニは本当にうまい」というのがわかった。VIPPERな名無しさん | 2008.07.19(Sat) 12:23 | URL | No.242981
- トーシロがわからなくてググってるやつ大杉wwwwVIPPERな名無しさん | 2008.07.20(Sun) 14:42 | URL | No.243709
- >>115は栗もまずいのかと小一(ryVIPPERな名無しさん | 2008.07.21(Mon) 22:47 | URL | No.245136
- 本来は雲丹が取れる場所じゃないと食えない代物を
ミョウバンで型崩れを防ぐのと同時に殺菌する為に
薬を散布してるから、臭いとかマズイとかイメージが定着してる。
あの独特の苦味はミョウバンの濃度で変わる。
塩水雲丹にも少量のミョウバンが添加されているけどね
雲丹の取れる地域ですし屋なり漁師直営の飯屋で食べれば
臭い苦いの固定概念が簡単にブッ飛ぶ
VIPPERな名無しさん | 2008.08.09(Sat) 22:25 | URL | No.266543 - ヘタな語りをすんならその前にロクなウニ食ってからにしろ糞都会っ子が
どいつもこいつも憶測で物言いしやがって死ねやVIPPERな名無しさん | 2008.08.09(Sat) 23:43 | URL | No.266632 -
「ウニ=少佐以上(佐官)」と思ってる俺はSA廃人
SAやろうぜ!
VIPPERな名無しさん | 2008.08.10(Sun) 06:10 | URL | No.266838 - 子供のころに食った時にまずかったというのは、意識を捨てたほうがいいと思う。
最初に喰ったウニは、いわゆる瓶詰めの 「ウニくらげ」 だったが、一瓶空けそうな勢いで喰い始めたら、じいちゃんに怒られた。
最近は少なくなったけど、昔のスーパーとかで売ってたウニはひどかったなぁ。。。。
まぁ、悪いことは言わないから、24軒から中央市場に行って喰ってこい。
うまかったよ。VIPPERな名無しさん | 2008.08.26(Tue) 01:38 | URL | No.278603 - 北海道で食った海栗は最高に上手かったVIPPERな名無しさん | 2008.08.27(Wed) 09:29 | URL | No.279971
- やすものはなんだってまずいだろwww
海産物で例出すと安物のいくらとか特にもはやいくらでもなんでもない
人 工 物 だ ぜ ?VIPPERな名無しさん | 2008.08.28(Thu) 14:16 | URL | No.281173 - 海栗数の子うまい
まあ、食い物を楽しむのに素人も玄人もないよVIPPERな名無しさん | 2008.08.30(Sat) 00:48 | URL | No.282750 - ウニ17年近く生きてて一度も食ったことないや
グロくてVIPPERな名無しさん | 2008.10.09(Thu) 14:20 | URL | No.308472 - うまいものとまずいものの差が激しいなVIPPERな名無しさん | 2008.12.26(Fri) 22:50 | URL | No.354482
- ・・・刺身も、うにもダメVIPPERな名無しさん | 2009.02.08(Sun) 00:09 | URL | No.383355
- 苦いウニなんて食べたことない。あんなもん都会で食うもんじゃねえべえVIPPERな名無しさん | 2009.03.08(Sun) 15:00 | URL | No.400218
- ダメな安物はまずい、いい高級ものは旨い
ウニに限ったことじゃないそんな当たり前すぎる真実を何で何回も言うの?死ぬの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.08(Sun) 16:52 | URL | No.400345 - 海水浴行ったあとに行った店で食ったんだけど、
目の前で生きてるウニ出しやがった。
連れの奴は気味悪がって食わんかったがあれは美味かった。VIPPERな名無しさん | 2009.03.08(Sun) 21:21 | URL | No.400573 - 昔はあんなグロくて臭いもんを高い金払ってありがたがって食う奴って何なの?と思ってたが
獲りたての殻付きウニ食ったら目から鱗が落ちた
買ってきた親父に言わせたらこれすらそれほど美味くないらしいから
絶賛してた北海道あたりで食ったらどうなってしまうのか…VIPPERな名無しさん | 2009.04.14(Tue) 22:44 | URL | No.426918 - かっぱ寿司のウニが好きな俺は異端なのか…VIPPERな名無しさん | 2009.04.20(Mon) 23:15 | URL | No.430050
- 散々出てるけどウニのまずいのはミョウバンの味だよ
いい値段でも普通にミョウバン味出てくることあるから
怖くて出先では頼まない
小さい頃はきもくて嫌いだったな
今は涙出る程好き。カニの比ではない。
北海道帰ると胸焼けする程食うVIPPERな名無しさん | 2009.04.26(Sun) 21:02 | URL | No.433925 - 関東人の俺が北海道でウニ丼(1200円)を喰った時は衝撃だった
ウニは好きでは無いし濃すぎて量食えんと思ってたが、全然違った
ご飯見えない位のウニ丼平らげてからウニだけお代わりしたVIPPERな名無しさん | 2009.05.21(Thu) 10:00 | URL | No.452193 - ウニ好きじゃないけど15にほぼ同意だVIPPERな名無しさん | 2009.07.23(Thu) 20:17 | URL | No.490165
- >>161
ホヤは塩だろjkVIPPERな名無しさん | 2009.09.11(Fri) 22:10 | URL | No.537424 - 全員うにのうまいまずいで「俺は舌にうるさい」みたいにきどんなやVIPPERな名無しさん | 2009.12.31(Thu) 04:38 | URL | No.540506
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |