fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2007.07.03 (Tue)

アニオタって言われるのはどこからなんだ?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:36:21.00 ID:a8h+njwM0
ドラゴンボール、ブラックラグーン、ケロロ軍曹、ハヤテのごとく、らきすた

これは世間的にアウトなのか?教えてくれ

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:36:40.03 ID:OT28tVG30
らきすたは完全にアウト

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:37:08.19 ID:cYWI8cSP0
ドラゴンボールはセーフ
ケロロは年齢による

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:37:21.85 ID:JkEkZrKn0
らきすたアウト
ブラクラセフセフ
DBセフ
ハヤテ微妙だが朝アニメでセフ
ケロロセフ

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:37:46.08 ID:tPOO+JdR0
大人になってもそれに対する執着心が強ければオタ

またはアニメの視聴そのものに義務感を感じるとオタ

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:37:46.94 ID:1Jh+jYlV0
ドラゴンボールは入り込まなければセフ
ほかはアウアウ

19 名前:ちゃーはぁん ◆GOODhaGOAA [] 投稿日:2007/07/03(火) 20:40:09.08 ID:Bg+rxzda0 ?2BP(6768)
深夜アニメとか休日の朝やってるアニメ見てる人はアニオタっぽいイメージ

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:40:41.60 ID:hIxmTTEZ0
普通にドラゴンボール以外アウアウだと思う。

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:42:43.69 ID:1ms53mk80
アニメ観賞だって立派な趣味だと思うがね

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:42:51.17 ID:HFelSCpU0
ブラックラグーンググッた

アウトだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:42:51.97 ID:tPOO+JdR0
初代ガンダムがオタクの代名詞になってるようなもんだろ

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 20:43:03.09 ID:5iV1YzvN0
DB>セーフ
ブラクラ>セ・・・アウト
ケロロ>アウト
ハヤテとらきすた>論外

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:44:46.35 ID:0kxZUAh90
エヴァ見てるってだけでオタク扱いされるんだが・・・

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:45:21.65 ID:a8h+njwM0
もう俺はアニオタとして頑張っていくとするよ・・・

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:48:25.42 ID:D9HxD9Jl0
俺の周りでだがドラゴンボールは普通のヤツも見てるとおもう
ケロロは子持ちのヤツらは見てたりする
他は内容うんぬんじゃなくアウトかと

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:50:53.89 ID:kgTGNeCxO
>>48
ハヤテは原作が少年漫画だから若者なら別にセーフじゃね?

51 名前:お兄ちゃん ◆SEXD2hjl3k [] 投稿日:2007/07/03(火) 20:48:57.99 ID:J0iVcuyQ0 ?PLT(14180)
AIR
Kanon
撲殺天使ドクロちゃん
ぴたテン!
瀬戸の花嫁
ハヤテのごとく!
涼宮ハルヒの憂鬱



こんなもんか…
アニオタへの道程は厳しいですねwwwwwwwwwwwww

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:50:24.49 ID:l6NwNIclO
深夜アニメにまで手を出し始めたらアウト
高校生の時点でアニメ見てたらアウト
カラオケでKOTOKO歌いはじめたらアウト


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:51:40.00 ID:a8h+njwM0
MステでらきすたのOP流れた瞬間の家族の反応が異常だったぜ

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:54:35.48 ID:vLtfFg800
一般人的にはドラゴンボール以外はアウト

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 20:54:35.74 ID:2g8YN9TO0
なんか作画とか気にしだしたらアニオタ

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:56:18.61 ID:a8h+njwM0
>>69
これはあるわw

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 20:55:47.51 ID:0JGT0bdo0
声優を気にし始めたらアウト
声で声優の名前を完全にいえたら神

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 20:59:07.75 ID:a8h+njwM0
声優をググっちゃう俺は間違いなくアウアウww

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:01:05.84 ID:z0JtthfHO
>>89
声優ソングやIve soundにハマり出したらもうね。

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:05:04.34 ID:m+oIp+zP0
BPS
AKIRA
攻殻機動隊
トップをねらえ!
マクロス
ガンダム
かみちゅ!
ドッコイダー
フリクリ
ノエイン
灰羽連盟
鶴屋さん
が好きな俺はアニオタなのかな・・

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:07:59.14 ID:kgTGNeCxO
>>114
ロボ好きからすると
ガンダムとマクロスはセーフだと思いたいが良く分からん。

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:09:18.91 ID:suExUJMk0
ガンダムって世代じゃない限り十分にオタだと思うけどな。世間的に見て

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:11:18.06 ID:twEc/zcGO
世間的に見るとさ、ガンダムは"ガンダム"であってアニメじゃないよな。

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:12:26.38 ID:suExUJMk0
>>134
確かにガンダム好きはアニオタと言うよりガノタだよな

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:15:19.35 ID:twEc/zcGO
>>140
ガンダム=オタクっていう感じが自然と日本に浸透してるよな。

バラエティ番組で"ガンダム"って言葉が出たらウケ狙いだし

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:21:18.65 ID:eAJv+bJkO
まなび
ひぐらし
NHK
Fate
フルメタ

一般人が一度全話見る前提でアウトになると思われるものは?

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:22:04.05 ID:2g8YN9TO0
>>175
全部アウト

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:22:18.30 ID:EP4gcQPs0
>>175
全部ダメだろ…常考

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:22:06.26 ID:JkEkZrKn0
てか人間何かのオタクだろ
音楽好きな奴はそれでオタクもいるし
芸人やタレントアイドル好きでオタいるし

何でアニオタだけキモイ扱いされるかわからん

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/03(火) 21:23:50.46 ID:2g8YN9TO0
>>179
それがマスコミの底力!
皆も気をつけようね!
 |  23:20  |  アニメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(405)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. DBアウトなら死ねる
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.03(Tue) 23:24 |  URL | No.743
  2. つーか、知られなければおkじゃん?
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.03(Tue) 23:42 |  URL | No.745
  3. 間違いなく高校生以上のドラゴンボールはアウトでしょ
    友達と遊んでる途中でネタ的に見るならともかく
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 00:05 |  URL | No.747
  4. 高校生以上でアニメ見てるヤツは全員アニヲタ
    サザエさん除く
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 00:17 |  URL | No.748
  5. そもそも一般人は「アニオタ」って言わないのではないかと

    「アニメオタク」とか略さないで言いそう
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 00:30 |  URL | No.751
  6. 一般人からみてキモいのはアニメ全般。
    アニメは子供が見るものだからっていう意識が強い。

    オタクかどうかは自分がオタクと思ったときからそう名乗れば良いだろう。
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 00:57 |  URL | No.754
  7. 俺は作画・登場人物に占める女性キャラの割合だと思う。

    ドラゴンボール→女性キャラ少、作画普通
    ブラックラグーン→女性キャラ少、作画微妙…
    ケロロ軍曹→女性キャラ少、作画はアウト
    ハヤテのごとく→女性キャラ多、作画アウト
    らきすた →女性キャラ多、作画アウト

    だからDB(ブラクラは微妙)以外はアウトだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 01:11 |  URL | No.757
  8. うちの姉ちゃんが、女と男の割合が2:1のアニメは
    すごく気持ちが悪いといってた
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 01:24 |  URL | No.758
  9. むしろ高校生以上でアニメ見てたらその時点でにアウアウ
    厨房でらきすたとか見てたらもっとアウアウ
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 01:42 |  URL | No.759
  10. 俺の非オタの友だちもケロロ見てるらしいぞ
    ちょうどご飯時なんだと
    銀魂も見てるらしいし


    オタ漫画でもそれを伏せて一般人に見せたら
    それを楽しんでくれる漫画とかあるよな
    ひぐらしとか本気でビビってやがったw
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 01:48 |  URL | No.761
  11. あとウチの母はアニメのことを「マンガ」と言います
    これが非オタとオタクの違いじゃね?
    俺ん家だけか?
    俺も非オタの頃はマンガって言ってたし
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 01:50 |  URL | No.762
  12. 基本的に深夜アニメは一部除きアウト
    朝、夕方でもハヤテはアウト ケロロは人によって変わる
    ジャンプ系アニメは意外と知ってる奴が多いのでセーフ
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 02:19 |  URL | No.763
  13. このスレの奴らをヌルオタと感じてしまう俺はもうだめなのかもしれん
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 02:20 |  URL | No.764
  14. 結局のところ外見なんだけどな
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 03:18 |  URL | No.769
  15. ジャンプ、サンデー、マガジン関連(恋愛、美少女漫画は除く)関連のアニメはまだ大丈夫な気がする
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 06:14 |  URL | No.770
  16. 上記にあるのでラストまで見たのはブラクラのみだな

    特に好きなのは
    カレカノ
    一歩
    ホスト部
    おお振り

    我ながらなんというミーハーぶりだ…
    こうみると腐女子のようなラインナップw
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 07:00 |  URL | No.771
  17. 俺は20歳になってからおジャ魔女を観はじめたんだがどうなんだ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 07:11 |  URL | No.772
  18. 俺は学校でハヤテとか見てること言ったらアニオタ~とか言われたが特に反論はしなかったぞ
    そうしたらなぜかアニオタ~とか言ってた奴の弟もハヤテを見てたらしくて落ち込んでたが
    とりあえず言いたいことはアニメを見て他人に迷惑かけてんのか?って事だ
    趣味なんだから他人にとやかく言われる筋合いもないわけで
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 07:38 |  URL | No.773
  19. ※757
    それは作画じゃなくてキャラデザインって言わないか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 08:18 |  URL | No.774
  20. 一般人からすればアニメを見ている時点でアウト
    オタから見れば、相当見ないとオタとは呼ばない

    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 08:37 |  URL | No.775
  21. てか正直顔
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 09:01 |  URL | No.776
  22. どの作品からなんて意味の無い分類だよ

    ヲタかヲタじゃないかは、その視聴姿勢だよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 09:38 |  URL | No.777
  23. 友達が言ってたのは、
    「いい歳してるのに、アニメ見るために
    キッズステーション見てるやつはアウアウ。
    カートゥーンネットワークはセフセフ」
    なるほどと納得したw
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 11:33 |  URL | No.778
  24. ドラゴンボールなんて子供の頃のアニメだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 13:21 |  URL | No.781
  25. ブサイク=アニヲタ
    イケメン=ノーマル

    つまりこういうことですよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 14:34 |  URL | No.782
  26. アニメ北斗の拳はどうなんだ?
    アニメ蒼天のケンはどうなんだ?

    どっちも見てないけど、オタクになるんだろうか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 14:41 |  URL | No.783
  27. ジブリ←何故か無条件にセーフ
    外国アニメ映画(ピクサー・ディズニー)←何故か無条件にセーフ
    他国の映画賞を取った日本製アニメ←何故か無条件にセーフ

    ジブリ以外・受賞暦の無い日本製アニメ←何故か無条件にアウト!
    名無しですが何か |  2007.07.04(Wed) 15:34 |  URL | No.785
  28. 顔がきもかったらオタでフツメン以上ならオタじゃない、ただの趣味
    何回も言わせるんじゃないよ!!
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 16:50 |  URL | No.793
  29. なんという偏見に満ち溢れたスレ・・・(´・ω・`)
    アニメは単純に面白くて好きだから見てるが、オタとかそういう境界線決める必要はないだろ。
    確かに変わった姿勢で見てる人とかたくさんいるが。
    まあこういうの議論し始める時点で、アニオタってことじゃないのか?
    ところでアニオタよりもアニータっていったほうが響きがよくね?(どうでもいいw
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 19:33 |  URL | No.815
  30. こうゆうスレ立てる奴って何が言いたいのかわからない
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 19:39 |  URL | No.816
  31. 見てるだけなら全部セーフ
    異常な熱意を持って見てたらDBでもアウト
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 20:08 |  URL | No.821
  32. らきすたを電車で読んだらアウト
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 20:35 |  URL | No.824
  33. ※761
    ひぐらしは結構一般人受けするよな。
    まだ高校生だが読んだ人はみんな「絵がアレだけど面白い」って言ってるし。
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 21:37 |  URL | No.828
  34. ※824で死んだ俺が通りますよ
    声色が似てるから大体声優わかるだろ
    女性キャラ2人以下は全体的にセーフだろ
    ゲーム以外ガンダムに興味がほとんどない俺はガンダムはセーフ、他はアウアウ



    深夜アニメ見んのは別にいんじゃね?ゴールデンにきたら見れないけど
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 23:04 |  URL | No.835
  35. ハヤテはアウトだろ…
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 23:24 |  URL | No.837
  36. 高校生以上がアニメを見たらアウト
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 23:27 |  URL | No.838
  37. 判定している側も作品のこと知ってるみたいだからオタク同士で会話してるだけだなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.04(Wed) 23:33 |  URL | No.840
  38. 20代男子なら、ドラゴンボール見たことないヤツの方が少ないだろ。

    どのアニメがっていうか、作画がどうとか声優がどうとか、製作会社がどうとか言い出したら、キモッ!近寄りたくないと思うけど
    VIPPERな名無しさん |  2007.07.07(Sat) 23:41 |  URL | No.1029
  39. カイジは女出ないからセーフなwwwwwwwwwwwwwwww


    ヒャッホゥ~~~~~~
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 23:43 |  URL | No.11935
  40. とりあえず地方の人間の場合、住んでいる地域では放送していないアニメを知っている時点でアウトだと思う。(BSデジ・CSやネット配信や動画サイトで視聴している人、放送している地域に住んでいる知人に頼んでビデオを送ってきてもらってきている人)
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.27(Sat) 22:31 |  URL | No.17224
  41. タイトルで一般人が引いたらアウト
    絵で一般人が引くのもアウト
    深夜は大体アウト
    早朝も中学生以上が見てたらアウト
    熱意を込めまくってに見てたらアウト
    作画・声優を気にして見たらアウト

    纏めるとこんな感じな気がする
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.17(Sat) 20:11 |  URL | No.23329
  42. ブラックラグーンはセフセフ


    俺的だけど。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.17(Sat) 21:50 |  URL | No.23396
  43. 一年前の俺を超えてなければセーフ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.18(Sun) 15:56 |  URL | No.23742
  44. >>114はわかってるな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.19(Mon) 00:32 |  URL | No.23954
  45. どちらかというとらきすたが大半が一般人が見ていて
    ブラクラはアニオタが見てるって印象ある。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.19(Mon) 01:45 |  URL | No.24015
  46. これだけ基準が厳しいと
    大半がアニオタか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.19(Mon) 17:11 |  URL | No.24170
  47. ケロロは、
    ・幼児→見てる
    ・親 →子供に付き合って見てる
    ・爺婆→子供にry
    ・スイーツ→キティとか買う感覚でグッズ持ってる
    ので、そこまでアウトじゃないかと
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.21(Wed) 02:26 |  URL | No.25162
  48. ふと思ったんだけど最近の深夜アニメでセーフなのってある?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.21(Wed) 20:46 |  URL | No.25470
  49. なんていうかアニオタかどうか気にする時点でアウト
    気にしなくなったら重症
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.21(Wed) 23:13 |  URL | No.25547
  50. ラグーンがヲタアニメだと思いもしてなかった俺はもう駄目かw
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.23(Fri) 19:41 |  URL | No.26278
  51. ケロロアウトだったら
    俺のクラスメイト
    ほぼ全員オタ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.23(Fri) 21:05 |  URL | No.26341
  52. らきすたはファンがヲタク臭いからなぁ・・・
    っていうからきすたとハルヒはファンがヲタクアニメ
    にしちゃってる感じがある。
    俺も見るまでは「ヲタクアニメだろwwキメェエwww」とか思ってた。
    でも見てみると内容は意外と普通。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.25(Sun) 19:15 |  URL | No.27470
  53. アニメオタクとかばらさなくて

    そのままオタク扱いだろ

    全部ひっくるめて。一般人は
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.28(Wed) 19:15 |  URL | No.28728
  54. 愛を感じなくなったらヲタクではない。
    人目を気にしなくなったら人ではない。

    つまりそう言うことだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.28(Wed) 23:57 |  URL | No.28883
  55. 萌え絵か非現実が出るアニメは全部アウトじゃないかね。

    スピリッツの漫画とかなら大丈夫そうだが。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.30(Fri) 08:01 |  URL | No.29347
  56. フルーツバスケット
    鋼の錬金術師
    シャーマンキング
    NARUTO
    おおきく振りかぶって

    うん。ジャンプ系に目覚めた。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.02(Sun) 01:02 |  URL | No.30030
  57. 最後の>>188の強引さに吹いたwww
    そのマスコミがアニメ放送してるんじゃまいかw
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.07(Fri) 21:52 |  URL | No.32377
  58. 深夜アニメのアニソンとか知ってるだけでオタクと呼ばれてが・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 21:40 |  URL | No.35377
  59. 彼女いてアニオタってどうなんだ?
    彼女はそれも知ってるんだが…
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 01:03 |  URL | No.35531
  60. 少年漫画でもハヤテはアウトだろ。
    ハルヒは最初エロゲかと思ったwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.21(Fri) 15:21 |  URL | No.38411
  61. 俺の高校ではアニオタ=キモオタじゃなくてアニオタの中にキモオタが多いという認識を男女から受けてる!!!


    というかまだアニオタと自分で認識してる奴らはまだマシ!!!
    学校で堂々とハルヒやなのはの話するくせに自分はマニアと言い張る奴がイタイ(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.22(Sat) 22:48 |  URL | No.38828
  62. ブラックラグーンはセーフだと思うが
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.23(Sun) 23:15 |  URL | No.39296
  63. 高校のころ、勉強ができる人がケロロ見て楽しいって言ってたときは焦った
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.25(Tue) 07:08 |  URL | No.39834
  64. ウチの学校では「キャラデザ」より「内容」が判断材料
    。結局は見方次第
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.26(Wed) 19:21 |  URL | No.40589
  65. DBもうアニメ全話2週目見終わって今三週目
    見てる俺はアニヲタ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.27(Thu) 19:31 |  URL | No.41194
  66. ハヤテのネタ自体オタクしかわからないのばかりだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.29(Sat) 00:34 |  URL | No.41980
  67. そういうアニメが世間的に認められちゃったら
    それはそれでなんかこう嫌だな。
    と思っちゃう自分もアニータなんだろうと思う。

    余りに周りに気を使わない見た目や言動とる人もいるな。
    アニメに興味出し始めてから、最近やたら噛むようになったり、
    人ゴミに行くのが鬱になったりするんだけど。ヤバイかな。
    気のせいだよね。アニメ関係ないよねw
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.29(Sat) 09:29 |  URL | No.42105
  68. 俺のクラスメイトな、放送委員やっててさ。昼にらきすた曲流したよ。
    クラスから受けたのは、アニオタじゃなくてオタクの称号だったさ。
    とりあえず一般ピーポーにらきすたはオタクらしい。

    ちなみに俺の母ちゃん健康オタク、父ちゃんガンダムオタク、爺ちゃん音楽オタク、叔父さんオタク、弟ガンプラオタク、俺アニメ類ならジャンル問わずオタクw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.01(Tue) 21:35 |  URL | No.43668
  69. DRAGON BALLでいうと
    ヤムチャの必殺技のそうきだんを 操気弾ではなく繰気弾だと
    知ってる人はDRAオタなんじゃないかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.03(Thu) 23:40 |  URL | No.44716
  70. 俺漫研なんだがそういうアニメに興味無くて話が弾みづらい、ハルヒとかなのはとか言われても全然分からないorz
    美術部?漫研に取り込まれましたよ|ω・`)

    ちなみにクレしんはアウトですか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 01:08 |  URL | No.46000
  71.         *'``・* 。
            |     `*。
           ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
          + (´・ω・`) *。+゚
          `*。 ヽ、  つ *゚*
           `・+。*・' ゚⊃ +゚
           ☆   ∪~ 。*゚
            `・+。*・ ゚
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 11:31 |  URL | No.47652
  72. レベル0: サザエさん ドラえもん ちびまる子 ジブリ
    レベル1: コナン クレしん ポケモン アンパンマン ドラゴンボール キテレツ
    レベル2: NANA デスノート のだめ タッチ 時をかける少女  学園アリス
    レベル3: ナルト ワンピース ブリーチ 銀魂 幽遊白書 星矢 キャプ翼  ストロベリーパニック 
    レベル4: メジャー ガンダム  エウレカ エヴァンゲリオン 攻殻 カウボーイビバップ
    レベル5: プリキュア ふたご姫 マイメロ ケロロ 
    レベル6: コードギアス  ゼーガ ブラクラ 武装錬金 ハガレン フルメタルパニック  ひまわり
    レベル7: Fate マリみて うたわれ ノエイン ナデシコ ステルヴィア シャナ まなび ちょこsis
    レベル8: ハルヒ ネギま ひぐらし ぱにぽに 今日の5の2 地獄少女  ダフネ キャベツ
    レベル9: なのは ローゼン おとボク シムーン  苺ましまろ ゼロの使い魔 ストラトス・フォー ときめも
    レベルMAX: タクティカルロア(海自) よみがえる空(空自) AIR(京アニ) Kanon(京アニ)


    VIPPERな名無しさん |  2008.01.09(Wed) 19:18 |  URL | No.48438
  73. 深夜に移行した結界師はどうなるんだろ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 01:40 |  URL | No.48710
  74. 連投スマソorz
    いい歳してアニメ観ていてアニオタ扱いされるのはいいが
    子供時代に観てたアニメを懐かしんでいるだけなのに対してアニオタ呼ばわりは許さん
    例:
    A「小学生時代放送されてた○○ってアニメ面白かったよね。」
    B「うわ・・・アニオタ・・・」
    な感じ

    あとロリ・エロ・巨乳の三要素があるアニメに対して
    オタクとかぬかすけどただの青年向けじゃん

    そしてアニメ観る理由なんて人それぞれだから
    “アニメを観る=オタク”
    と決め付けるのはいかがなものだろうか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 02:03 |  URL | No.48722
  75. fate おとぼく きゃべつ air kanonの格付け意味不明
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.11(Fri) 01:20 |  URL | No.49435
  76. ※72
    年齢・性別によってレベルが変わる希ガス
    20代前半の男ならレベル3のジャンプ系はもっとランク低くて、「学園アリス」やレベル5のやつはもっとランク高くなるのでは?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.11(Fri) 23:04 |  URL | No.49818
  77. 114は鶴屋さんが入ってる時点でアウツ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.14(Mon) 16:22 |  URL | No.51669
  78. ガンダム(1979~1980)
    ダンバイン(1983~1984)
    マクロス愛おぼ(1984)
    エルガイム(1984~1985)
    レイズナー(1985~1986)
    ドラグナー(1987~1988)

    年齢10代
    ・・・アニオタとか言う前に親父臭っ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.18(Fri) 21:28 |  URL | No.53851
  79. アニメ見たらアニオタだよ・・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.19(Sat) 13:32 |  URL | No.54104
  80. うんこ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 15:13 |  URL | No.55797
  81. エロゲのアニメ見てたらアニオタじゃないのかと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.26(Sat) 17:20 |  URL | No.57549
  82. 会社の同僚たちに最初は自分の好きな映画を勧めてて
    持ってるDVDは貸してたが俺のオススメはずれ無しと
    評価を得た時に蟲師のアニメを貸してみた。
    皆が嵌ってた。
    続いて、ひぐらし貸してみた。
    続きをツタヤに借りにいく人がいた。

    俺をアニオタと言う同僚はいなくなった。

    次は何にしようかな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.26(Sat) 19:33 |  URL | No.57650
  83. 自分の周り見てるとらき☆すたやハルヒはミーハーが観てるイメージある。
    「オタクアニメ(この場合、らき☆すたやハルヒ)見てる自分かっこいい!」みたいな。

    実際らき☆すたとハルヒ観てる友人が話すことは、
    「かがみんツンデレ~」とか「やっぱ長門でしょ」っていうような
    ニコ動とかのコメントをそのまま言ってます!って感じがする。

    あくまでも自分の周りを見てだから気にしないで。
    普通にらき☆すたとかハルヒは面白い。

    ジャンルとか関係なくそのアニメに関して、
    内容とかキャラとか含めて語れる程入れ込んでるかによると思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.28(Mon) 20:14 |  URL | No.59280
  84. アニメを自分の人生においてどの位優先させるかとか、自分の中のアニメの位置づけ次第だと思う

    睡眠より優先して深夜とか早朝アニメ見てたらオタクっぽいけど、生活時間内ならそうでもない気がする

    ジブリ=映画
    成人男性にっとってのDB、ガンダム=思い出
    っていうとセフじゃね
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.01(Fri) 01:12 |  URL | No.62119
  85. 言ってはイカンのだろうが・・・




    セーフとかアウトとか作画etcじゃなくて、客観的にアニオタに思われたらそれでもうアニオタじゃねーの?



    自分で自分をどこからがアニオタかどうかを判断する事が間違っているかと(←自分を気にしてるやつな)
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.01(Fri) 02:27 |  URL | No.62167
  86. 好きなアニメベスト3が

    らきすた
    ハヤテ
    ひぐらし

    俺いつの間にかオタになってた
    /(^o^)\

    VIPPERな名無しさん |  2008.02.02(Sat) 01:14 |  URL | No.62831
  87. とりあえず今中学生なんだけど、給食中に放送でアニソンとか流れると
    クサレ脳ミソが「これきもーい」とか言ってるの聞くと無性に腹立つ
    こっちはお前らの好きなヴィジュアル系とかが嫌いなのに流されてキャーとか叫ばれてもウザいだけ・・・
    黙れよ犬めが
    『聖なるものを犬にやるな』
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.02(Sat) 19:24 |  URL | No.63184
  88. アニメは子供っぽいって思う人がいる限り、アニオタは無条件で自然発生だ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.02(Sat) 23:03 |  URL | No.63334
  89. 86.87の厨房さに全米が笑った
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.03(Sun) 02:34 |  URL | No.63451
  90. というか複数のアニメに詳しかったらアニオタじゃないの?
    DBとか関係なく。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.03(Sun) 05:52 |  URL | No.63491
  91. 金かけ始めたらアウトなんじゃない?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.05(Tue) 20:27 |  URL | No.65245
  92. 深夜アニメで許されるのってデスノくらいだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.07(Thu) 01:56 |  URL | No.66135
  93. ゆとりだかにわかだかわからないけどそういうの多いですね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.03(Mon) 11:42 |  URL | No.84070
  94. なあなあ小5で涼宮ハルヒとらきすたとケロロ軍曹とそのほかの深夜アニメ好きの俺はアウアウかな? ついでに言うと今はフェイトにはまってる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.11(Tue) 18:08 |  URL | No.89892
  95. フェイトは許す。
    他はAUTO!
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.12(Wed) 04:31 |  URL | No.90288
  96. 録画したりDVD集めたりし始めたらオタじゃね?
    他の番組は毎週録画しないしたまたま見逃してもどうとも思わないが、アニメとなると~みたいな感じで

    でも、周りからオタかどうかを判断される場合は作品のが分かりやすいかもな
    >>1のはDB以外確実にアウトかとwww


    ちょっと振り返ってみた
    ストIIブイやレッツ&ゴー見てた小学校低学年はまだオタじゃないと信じたいが、ラブひな見ちゃった小学校高学年は言い逃れできない[発祥]
    中学…ハレグゥARMSちょびt(ry[増幅]
    高校…攻殻とかまほらばとか、知ってる時点で既に論外[確定]
    大学…はじめて長門のキャラソン買っちまった[終了]
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.16(Sun) 23:10 |  URL | No.93993
  97. 俺の小三の弟なんだが
    ハルヒ らきすた ローゼン 瀬戸嫁 あずまんが ひぐらし 他ジャンプサンデーマガジン系全般に嵌まってる。
    こりゃ十年後が楽しみすぐるwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.20(Thu) 23:59 |  URL | No.99062
  98. なのはさん・・・・

    だめだよなぁ、きっと・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.21(Fri) 01:41 |  URL | No.99217
  99. ハルヒ らきすた ひぐらし ハヤテ CLANNAD シャナ ゼロ ローゼン
    ほかもろもろ あんd ジャンプさんでマガジンガンガン系全般
    イラストも描ける中2の俺はオタでしょうか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.21(Fri) 13:20 |  URL | No.99523
  100. AIR
    Kanon
    撲殺天使ドクロちゃん
    ぴたテン
    瀬戸の花嫁
    ハヤテのごとく!
    涼宮ハルヒの憂鬱

    すまん、これ全部見たwwww
    声優も誕生日から趣味まで全員言えますが何か?

    ぜひひぐらしも追加していただきたい
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 22:00 |  URL | No.101516
  101. 小6の時ふとCCの映画やってたのをみてしまった・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.23(Sun) 03:04 |  URL | No.101992
  102. 萌えアニメ好きならレベル低いオタ
     |  2008.03.23(Sun) 14:07 |  URL | No.102521
  103. ドラゴンボールは日本の代表マンガ、見てない奴の方が少ない、そしてそれ以外のは全部オタクマンガw
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.23(Sun) 14:32 |  URL | No.102576
  104. アニメは見るだけならセーフ 趣味で留まる
    ただ会話のなかに混ぜるとアウト
    だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.23(Sun) 17:14 |  URL | No.102871
  105. 周りに悪影響を及ぼさなければオタクでも何でもかまわないけどねェw

    あからさまにオタクを否定してる人のほうが大人気なく見えるよ
    趣味が大きくなりすぎてディープなところまでいっちゃうとオタクなのかな?
     ・・・・そもそもオタクって何だ?って話になってくるよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.23(Sun) 20:15 |  URL | No.103176
  106. エヴァ
    ガンツ
    ひぐらし
    カイジ
    ネウロ
    バンブレ
    ドラゴノーツ
    墓場鬼太郎


    俺アニヲタ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.24(Mon) 21:01 |  URL | No.105009
  107. とりあえずさよなら絶望先生を見てから
    さよなら絶望放送を聴き、他のアニラジも聴くようになった
    俺は立派なオタwww



    VIPPERな名無しさん |  2008.03.25(Tue) 10:11 |  URL | No.105938
  108. 絶望先生見てたらアニヲタ扱いされるのかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.27(Thu) 02:48 |  URL | No.108847
  109. 俺のアニメのランキングが……………

    うたわれるもの
    瀬戸の花嫁
    ななついろドロップス
    美鳥の日々の
    プリズムアーク
    大江戸ロケット
    リリカルなのはA's
    くじびきアンバランス
    よつのは
    ハルヒ


    俺中3なのに……………オワタ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.27(Thu) 10:02 |  URL | No.109111
  110. らきすた
    ハルヒ
    ひぐらし
    CLANNAD
    Kanon
    レンマギ
    絶望
    その他色々

    小学生でもこれくらい見てたらアニオタだろうか?

    DVDは借りる・・・CLANNADのゲームは買った・・・

    オワッタ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.27(Thu) 11:56 |  URL | No.109219
  111. ブラックラグーン
    エルフェンリート
    クレヨンしんちゃん



    セフセフ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.27(Thu) 18:20 |  URL | No.109708
  112. ここに来てる時点でアニオタ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.28(Fri) 23:03 |  URL | No.111700
  113. ※5に衝撃を受けてしまった
    アニオタではなくアニメオタク・・・そうだよな。気をつけよう
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.29(Sat) 09:43 |  URL | No.112354
  114. ちょっと失礼させてマジレスします。

    wikiでオタクを検索すると、対象年齢を過ぎたと世間的に認証されているもの(アニメ、漫画、ゲームなど)を趣味にもつ人や、度の過ぎたマニアのことを言うらしいです。

    しかも昔は独身の男性に対して使っていたとか。

    その点から考えても男性は女性よりも不利なんではないかと。
    私が思うに、女性がジャンプ系などやハルヒを好きより、男性がらき☆すたやひぐらしを好いてるほうがオタクに見られやすいのではないんでしょうか。

    だから私は男性は可哀想だなあと思うのですが、女性でも腐女子的な発言をすれば完璧アウト。その上声優や同人誌を気にし始めたらオタクと言われてもしかたないと思います。

    多分一般的に見て、ほとんどの人が知っているアニメだとオタクにはならないんじゃないでしょうか。

    ・・・あー、この文自重しろって感じだよ。
    ていうかエヴァとか社会現象起こしたくせにオタクの類に入るとかありえないと思う。今度ひぐらしも実写映画化するんだから、そういうの見てる人をオタクオタク言う人達ってどうなんだろう。
    ちなみに私の友達は銀魂の沖田さんを好きになってかららき☆すたも好きになってすっかり私の自慢の友達になりました。

    ちなみにちなみに私は女で、夢小説とかメル画とか読んじゃってますが、流石にこれは終わってますよねorz
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.31(Mon) 13:44 |  URL | No.115138
  115. まぁ自分の趣味の問題なんだから別に気にする必要は無いかと・・・・・
    以下は俺の持論ですが

    やっぱりアニメ見てて何が悪いんだっていう考えを持った人が世の中少数派な訳で周りと自分との見解の違いから出る差別用語=オタクって考えます俺は

    まぁ誇れるような趣味かどうかはやっぱり微妙なんでしょうね世間一般から考えたら。

    俺には良くわかりませんが第3者の立場に入って考えた結果こうなりました
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.01(Tue) 01:53 |  URL | No.116071
  116. 銀玉の沖田さんとらき☆すたってなにか接点があるんですか??

    できれば教えてほしいです… らきすたけっこう気に入ってるので…
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.01(Tue) 20:14 |  URL | No.117047

  117. 次女子高生になるわたしが好きなアニメ。

    ひぐらし
    銀魂
    .hacK// 黄昏の腕輪伝説
    フルメタル・パニック
    ハガレン
    女子高生 (マンガは美容知識が多いので愛用してます)

    ……コレ、オタクなんだろーなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.02(Wed) 12:08 |  URL | No.117609
  118. 年代的に考えて、ハルヒ付近にお気にいりが固まってるのは大概人間的に終了してるやつが多い
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.03(Thu) 03:01 |  URL | No.118524
  119. 米72のレベルMAXに当てはまり、今月の8日に高校生になるのにアニメやゲームから離れられず、ポケモンが大好きな自分...
    完全にオワタwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.04(Fri) 17:14 |  URL | No.120134
  120. 春休み前にどうみてもその辺のチャラ男が、

    俺長門~とかじゃ俺みくる~とかわけわかんないこと言ってたんだ。

    ちなみに今年で高3

    早いなぁ。119と同じで未だにポケモン見てる。。。

    流ロクオワッタ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.04(Fri) 17:28 |  URL | No.120162
  121. アニメのことしか話題がないやつ。
    またはキャラの声優をバッチリ言えちゃうやつとか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 11:41 |  URL | No.122038
  122. 俺の学校は男子校で、オタク率が高いんだよなぁ。
    昼休みにアニソンとか流れてたりするし。
    学園祭のときにアクエリオンとか普通に流してたりするし。
    以前取った「校内生全員に聞いてみた」的なアンケートでは
    「どちらかといえば」を入れて約20%がオタクと出たくらい。

    正直イヤだ、こんな学校……
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 09:07 |  URL | No.123656
  123. そもそも
    アニオタ=キモい
    ってどうかと思うよ俺はね
    アニメに詳しいよりアイドルに詳しいほうがどうかと思う
    何さ「追っかけ」って
    ツアー全部見ました!ってもうね、アホかと、馬鹿かと
    マジ正気を疑うよ・・・


    でも向こうから見たらこっち側が汚く見えるんだろうな
    アニメ大好きで声優に詳しいけど、俺は正気ですよ~
    とでもいっとこうかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 20:49 |  URL | No.124162
  124. うーん。新中学だが
    ひぐらし
    苺ましまろ
    ゼロの使い魔
    ハルヒ
    らき☆すた
    銀魂
    ナルト
    BLOOD+
    にすごくはまってしまった・・。
    下から3つがはまりだしたころは
    ただのアニメ好きだと思っていたが
    他にはまりだしたときは完全にオワタと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 18:13 |  URL | No.125992
  125. 曲目当てでアニメ見るのはダメか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.13(Sun) 01:16 |  URL | No.127206
  126. エロゲのあとにそのアニメを
    見るのはどうなんだろう
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.14(Mon) 19:44 |  URL | No.129156
  127. 好きなものを自信を持って好きだといえるならそれはいいことだと思う。
    そうすることでほかの同じ趣向をもつ人間と仲良くなれるだろうし友好関係もよくなると思う。
    好きことに自信を持つことが自分にたいして悲観的にならないコツ(?)だと思います。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.19(Sat) 22:58 |  URL | No.134613
  128. 厨房アピール多すぎ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.20(Sun) 11:21 |  URL | No.134977
  129. 自分のこだわる所好きな所を注意深く見るようになったら

    声優好きなら声優陣のチェックをしたりするだろうし
    絵にこだわる人なら作画の崩れに敏感だろうし
    ただアニメ見てるだけじゃなくて意識して見るようになったらオタ
    だと思ってる

    そんな俺は何も考えず見てるだけだがww


    VIPPERな名無しさん |  2008.04.20(Sun) 22:32 |  URL | No.135525
  130. ここ、ガキが多くないか・・・?
       |  2008.04.23(Wed) 01:02 |  URL | No.137308
  131. スタッフロールを意識して見出したらアニオタ
    見るだけなら一般人
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.26(Sat) 21:53 |  URL | No.140898
  132. エヴァってアウトかねぃ?
    まぁエヴァがセーフでもひぐらし見てハルヒ学校で読んでる時点でもうOUTだが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.28(Mon) 13:29 |  URL | No.142421
  133. え、小学生とか中学生とか言ってるのはネタでしょ?


    それともニコ動のせいで低年齢層にまで深夜アニメって浸透してるの?



    いや、俺も昔は深夜アニメ見たがりだったがさ、ラブひなとか最遊記とか
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.29(Tue) 12:35 |  URL | No.143391
  134. ※72
    じゃぁジパング(海自)もアウトかw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.29(Tue) 13:32 |  URL | No.143458
  135. 最近の子供はらきすたとか普通に見てるらしい
    流石に引くわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.29(Tue) 18:00 |  URL | No.143718
  136. ヘルシング・ブラックラグーン・皇国の守護者・黒鷺死体・蟲師

    もう、駄目かな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.29(Tue) 19:55 |  URL | No.143868
  137. 米欄が新参すぐる
    ワラタ

    ハルヒやらきすたみた程度でアニオタとかオタクをステータス()笑にしてるやつだろw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.30(Wed) 00:12 |  URL | No.144374
  138. ヘルシングはアウアウなのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.30(Wed) 02:27 |  URL | No.144685
  139. なぜか、アニメについての豆知識をいったり、してたら友達からアニオタと、いわれたーーーーーーーーーーーーー!ショックです・・・・・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 16:39 |  URL | No.149265
  140. 小6ですが                                          らきすた                                          ハルヒ                                           エブァ                                            クラナド                                           ヶロロ                                            そのほか、20以上アニメ名いえるって、アウトですか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 16:52 |  URL | No.149288
  141. スラムダンクが一回も出てきてないのに驚いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 23:28 |  URL | No.150861
  142. 厨房でPSPにらきすた全話入っているのと
    iPodにらきすた・ハルヒ・ハヤテのキャラソンが全部はいってるのはアウトだろうか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 02:13 |  URL | No.151114
  143. アニメを見てるだけじゃアニオタと名乗るのはまだ早いのでは?

    グッズとか、フィギュアとか集め出したら完全オタだと思うけども・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 11:41 |  URL | No.151405
  144. やっぱり、フィギュアとかもってないと、オタといえないきがします。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 15:56 |  URL | No.151794
  145. てか一般人ってなにして生きてんの?って最近思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.09(Fri) 22:16 |  URL | No.158123
  146.   
         ハルヒは場合によっては(?)セーフ・・・・
         女友達が主に・・・、ハルヒ好き、シャナ好き、プリキュア好きな
         女友いるけど全然ヲタじゃない!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.09(Fri) 23:46 |  URL | No.158288
  147. 「もう、キャラクターに感情でてきたらアウトじゃね?」と、友人Tさんがいってたが、正論であろうか…。                 
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.11(Sun) 14:51 |  URL | No.160320
  148. そういえば、この世でアニメ見ていない人ってありえないとか思ったことありません?てか、いた見てない人がいたら、おかしいと思います。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.11(Sun) 14:58 |  URL | No.160327
  149. 要は好きになったアニメが世間一般でどれほどの知名度を持ってるか、ってことじゃない?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.13(Tue) 23:06 |  URL | No.162707
  150. 一般人が知らないアニメを知っていてグッズを持っていたらまずアウトだとおもう。
    あと萌え系声優の名前を言えるとか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.15(Thu) 22:39 |  URL | No.164190
  151. レッテルを貼られた地点で終わりだ~
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.16(Fri) 01:10 |  URL | No.164388
  152. ブラクラはセーフだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.17(Sat) 12:22 |  URL | No.165347
  153. 性の対象にし始めたらアウトってことで
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.17(Sat) 14:41 |  URL | No.165481
  154. サザエさんとちびまるこは毎週みてる
    子供の頃エヴァとデジモン見てた

    ちなみにマンガは
    ブラックジャック
    ゴルゴ13
    花の慶次
    が大好きな18歳です
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.17(Sat) 21:36 |  URL | No.165827
  155. 俺はアニオタじゃない
    アニメ好きなだけだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 14:41 |  URL | No.174701
  156. 一般人的には、高校生以上で毎週欠かさず見てるアニメがあったらアニオタ
    アニオタ的には、自分が見てるアニメに出てる声優の名前と他出演作品が8割方言えたら仲間
    上記の中間はヌルオタ
    だと思う。

    あと、日常会話にアニメの話がたびたび出てきたら、一般人的にはアニオタ。
    深夜アニメはガチで低年齢層見てるよ。ニコ動のせいというより、2chやまとめブログの影響だと思うが。

    ちなみに俺は毎週見るアニメはないがMADは週一以上漁ってるからたぶんヌルota。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 14:27 |  URL | No.178650
  157. エヴァンゲリオン
    コードギアス
    らき☆すた
    涼宮ハルヒの憂鬱
    ガンダムシリーズ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 14:30 |  URL | No.182561
  158. 俺はオタであることを誇りに思う
    深夜アニメがなければつぶれていた


    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:42 |  URL | No.183734
  159. というか 中学でアニメ見てたらOUTだろ まることかサザエさんは抜く
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 23:32 |  URL | No.184340
  160. オレのイメージだとエブァとハルヒとらきすたはオタクだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 23:34 |  URL | No.184347
  161. 厨房アピール多すぎだろ
    厨房でアニメ見てます宣言なんてだいたいにわかなんじゃないのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 21:13 |  URL | No.186472
  162. まぁみなみけはおkだろjk
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 21:18 |  URL | No.186483
  163. アニメの話題で急にテンション上がりだす俺はアニヲタ。

    そして誰も付いていけないコアな部分まで語りだし、相手の反応を見てようやく行き過ぎたということがたびだび起こる。

    さらに京アニについて熱く語りだし一般人にCLANNADを薦めた。
    しかしその人はらきすたを好きになった。

    こうしてアニヲタは増えていくのでした。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 22:50 |  URL | No.186662
  164. 同級生「らき☆すたってオタクが見るやつだろ?きっしょ」
    友人「昨日部屋で一人でジブリ見てたんだー。うちもうオタクだわw」


    こういうの聞くともの凄くイライラする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 07:17 |  URL | No.186974
  165. にわかではないか色々問い詰めてもちゃんと答えてみせる
    ついでに聞いてないことも言い出しちゃうとアニオタだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 21:03 |  URL | No.187756
  166. アニメ見てるだけだったらヲタじゃねえよ
    深夜アニメとかも俺はどうってことないと思う
    フィギア、同人はさすがにアウトだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 21:14 |  URL | No.187779
  167. アニメのコアな部分まで知ってても、有名人なら問題なし
    普通の人ならだいたいOUT的な・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.05(Thu) 02:57 |  URL | No.188238
  168. 「○○って知ってる?」って聞いて知ってる人が半数以下だったらそのアニメ見てるやつはヲタ
    ただらきすた辺りは変な知名度があるから
    3回以上見たことがある=知ってる くらいのていで
    声優とか監督とか作画とか言ってるやつはガチで引く きもすぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.05(Thu) 06:59 |  URL | No.188296
  169. 一般人:
    深夜アニメとかもなんとなく見ることはあるけど
    →毎週見ない
    →タイトルは知らない
    →内容を把握していない

    この線を越えたらヲタだと思う


    VIPPERな名無しさん |  2008.06.06(Fri) 13:54 |  URL | No.189884
  170. 職場で
    見た目だけでアニオタ扱いされました
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.06(Fri) 14:47 |  URL | No.189928
  171. 俺は決して恥ずかしい趣味ではないと思っている。
    以下、ちゃんと全話見たアニメ。
    攻殻機動隊
    BLACK LAGOON
    おおきく振りかぶって
    プラネテス
    砂ぼうず
    ぼくらの


    バンブーブレード
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.06(Fri) 17:55 |  URL | No.190120
  172. クラスのDQNがパチンコの影響でエヴァとアクエリオンはまっちゃってるけど
    オタクなのか?俺でもエヴァとアクエリオン見た事ねぇよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.06(Fri) 18:40 |  URL | No.190197
  173. 俺はお前らとは違ってゆとりもんしか見ないから。
    グレンラガン
    ソウルイーター
    鋼の錬金術師
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.06(Fri) 18:42 |  URL | No.190199
  174. 年齢or学年いって、好きなアニメいって、オワタ言ってる米が痛すぎる

    オタクであることを自慢したい厨房はよく見かける
    クラスにらきすたの主題歌?の楽譜持ってきて
    今度カラオケで歌うんだって言ってる奴はほんと情けない

    この前小5と副担任が、仲良くらきすたの話をしてたのは引いた
    2人ともノリノリ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.06(Fri) 20:58 |  URL | No.190385
  175. うちの学校では
    オタク仲間で見たりする
    画像貼ったノート(ほぼアニメでNOアニメは東方のみ)
    を俺が持ってきてるのだが、それをクラスのDQNがうざくていちいち
    絡んでくるのはどうなんだろうか 見てると「シコってんだろwwwキメェww」
    とか言って来るし 俺厨房だがな 
    ※187779
    そうか・・・・同人アウトか・・・近くの通りに
    アニメイトとかメロンブックスとかまんだらけとかある
    宇○宮フェスタってのがあるんだがこの前友人と初めて行ったとき
    心の中で(ウヒョォーッ!こいつはすげぇっ!ジュル 
    最高だ!ジュル 聖地だ! サンクチュアリだァーーーッ!!)
    とか思った俺っておかしいのか?





    オタ自慢したいわけではないです。はい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.07(Sat) 02:27 |  URL | No.190742
  176. 米3
    高校生とかDB世代真っ盛りだろ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.07(Sat) 23:14 |  URL | No.191626
  177. エヴァはパチンコとかで割と一般的になったからセフセフな気もする
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.08(Sun) 14:02 |  URL | No.192254
  178. アニオタって周りの人間に言われたらそのときからアニオタだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.08(Sun) 15:07 |  URL | No.192285

  179. 個人的にはグッズ買い出したらオタだと思う。

    俺の周りは
    知らないアニメ見てる=オタ

    のようだが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.08(Sun) 19:54 |  URL | No.192572
  180. ぼくらの
    なるたる
    エルフェンリート
    GANTZ
    イデオン
    エヴァンゲリオン
    残酷版AIR

    が好きな俺はアニオタ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.08(Sun) 22:39 |  URL | No.192727
  181. 中2でポケモン・・・
    はアニオタ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.09(Mon) 03:19 |  URL | No.193055
  182. でもある意味、らき☆すたやハルヒ系はセフセフじゃないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.09(Mon) 17:33 |  URL | No.193603
  183. >>82

    イデオンは人生
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.09(Mon) 19:16 |  URL | No.193794
  184. ようはどの位熱く語るかな気がする…。
    高校時代、同じクラスのヤンキーが自分でも見てなかった
    おじゃ魔女の話を友人ヤンキーにしていて「どれみちゃん可愛い」
    言ってた時はむしろ和んだ。

    あ、ちなみに自分も彼女も女。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.10(Tue) 11:45 |  URL | No.194926
  185. 自分の地域で放送してないアニメを見始めたら
    アニヲタだろうな・・・・。
    らき☆すたやハルヒは、名前だけ知ってる人は結構いる。
    キャラソンまで歌えたらガチ。

    パソコン早く打てたら、ヲタクなのか・・・!?
    この前友達に「ヲタクじゃん!!」とキモがられてショックだった・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.11(Wed) 03:30 |  URL | No.196066
  186. 頭ごなしにオタを否定している人は価値観を押し付けているんじゃないか?
    というのが私の意見。

    パソコンを使えるというのは将来的に社会で優遇されるはず。
    むしろオタ呼ばわりしたやつはカス。今の情報化社会のニーズがわかっていない。

    周りにどう影響させるかで一般人のアニオタ評価は変わってくるはずだからうざくない程度にやってりゃ問題ないはず。



    ハルヒとかクラナド見てたらとかそんなピンポイントなところだけでアニオタかどうかを判断するのは難しい。
    好きなんだからすきなだけやってりゃいいと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.13(Fri) 00:14 |  URL | No.198433
  187. 見ている作品だけで判断するなんて馬鹿げてるよ
    ※で散々言われてるけど、ケロロやプリキュアなんてのが良い例で
    年齢、性別、子供の有無によって変わってくる。
    同じジャンプ・マガジン系の作品を見ていても、年齢によって判断基準は異なる。

    小学生だったら「ドラゴンボール」「NARUTO」「武装錬金」「ブリーチ」などの漫画・アニメを見ていても何の問題も無いし、下敷きやボールペンなどのグッズを持っていてもそれほど問題ない(高学年だとちょっとガキ扱いされるけど)

    中学生になるとだんだんとアニメを見なくなるので少し状況は変わってはくる。それでもジャンプ・マガジン系のアニメを見てるからといって、即刻オタ扱いされることはない。ただし、熱の入れ方が強いとオタ扱いされる。もちろんアニメの下敷きだとかを学校で使ってたら、オタ。あと、「らぶひな」や「toLOVEる」などのお色気漫画をすぐにオタを結びつけようとする奴がいるけどそれはちょっと違う。まあヤリチンが「らぶひな」なんぞを見ることはまず無いだろうけど、ヤリチンなんてのは少数派であってクラスの多くの男子は性欲を持て余してるはず。そういう時に「らぶひな」などに心をときめかせる、もといチンコをときめかせるのはよくあること。まあわざわざアニメで見るのはよくあることって訳じゃないけど、若気の至りで済まされる程度のことだろう。

    高校生になるとさらに基準は厳しくなる。「ジャンプ読んでるなんてガキじゃね?」とか言い出す輩も出現する始末なので、ジャンプ系の漫画を惰性で読むならまだしもわざわざアニメで見ることはかなり少ないはず。ジャンプ系のアニメを複数見ていれば、例え作画どうとか声優がどうとかディープな世界に入っていなくても、周りからはオタ扱いされるだろう。

    大学、社会人になっても見てたら、もう手遅(ry


    とまあ、20代男の俺が長々書いてみたけど現役の小中高生とは感覚が違うかも知れん。パソコンとケータイの普及率は桁違いだし、ジャンプの発行部数もだいぶ違うしね。そもそも今の中学生って「toLOVEる」とかでチンコときめかせたりすんの?
    エロ動画・画像なんてネットでいくらでも手に入るわけだし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.14(Sat) 18:28 |  URL | No.200492
  188. アニオタの人が二人いて、自分が全く知識がないのに堂々とアニメの話しを始められると、ちょっと・・・って思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.17(Tue) 23:20 |  URL | No.204012
  189. 自分がアニオタっとおもったら・・・アウト!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.23(Mon) 21:58 |  URL | No.211895
  190. 一般人からみたらアニメなんか見てる時点でアウト。
    そんなんだから気持ちわりーんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.24(Tue) 15:51 |  URL | No.213082
  191. 性欲が勝ったらアニオタだろう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.25(Wed) 01:54 |  URL | No.214626
  192. 厨房だが

    キングゲイナー
    アクエリオン
    第08MS小隊
    スクライド

    チェンゲ
    ブラクラ

    アウトか?
    そもそも厨房はガキだから見てもセーフだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.25(Wed) 13:38 |  URL | No.214911
  193. コメント欄おもしろいなwww
    まじうけるwwww
    アニオタ以前に、痛いしwwwきめえよwwwww

    厨房「おれ友達にオタクって呼ばれてるしwww人生オワタw」(笑)


    的なのがいっぱい書き込んであって虫唾が走ったwwww

    厨房がアニオタ語るならマクロス全部見てからぐらいにしてほしいぜ?


    もう文章からしてゆとりの被害が垣間見えるんだよな、すごいな。

    始めてみたアニメはワルキューレ
    1992生まれからでした。
    なんか・・・この文もきもくみえるんだろうな、ふひひひ

    VIPPERな名無しさん |  2008.06.29(Sun) 08:54 |  URL | No.218945
  194. ↑みたいに
    ~見てなかったらオタじゃねーしみたいな
    ゆとりを脳内で勝手に想像してるような奴がオタクの印象を悪くしてるんだよな

    オタクになんのに 資格がいんのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.29(Sun) 09:29 |  URL | No.218959
  195. このスレ見てたら、ちょっとドキッとした。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.29(Sun) 14:19 |  URL | No.219195
  196. ※193と大体見解は一致するんだが
    ※193もにわかに見えるんだがどうしようか

    自己顕示欲が強いっつーか
    オタクであることをキャラクターにしようとしてるうちは
    にわかの域を出られない気がする
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.29(Sun) 14:50 |  URL | No.219217
  197. ↑同じ接続詞を短い間に2回使っちまうと馬鹿っぽくて説得力ないよな
    1回目の だが を けど くらいにしておけばよかったか

    それと、こーいうコメントするあたり
    俺もまだにわかだなぁと思ったりもする
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.29(Sun) 14:54 |  URL | No.219220
  198. 193だが自分自身まだにわかの域だと思ってるよ

    自分よりアニメの知識が、


    明らかに多い→アニオタ

    同じぐらい~少ない→にわか

    ハルヒ?どっかで聞いたことある→プロトカルチャー


    じぶんが得意だと思ってるもので負けたくないってのは普通だと思う
    だから感情むき出しになり主観的な考えになって
    俺「こいつマクロス知らないのかよwwwにわかジャンwww」
    ってなって
    それが自分以上、自分以下、っていう基準だから↑に書いたような判断基準になるんだと思う


    ってことはアニメ業界のトップに君臨してるような人に 
    アニオタ判断してもらうのが一番正確だとおもう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.30(Mon) 03:12 |  URL | No.220189
  199. ハルヒ
    らき☆すた
    CLANNAD
    ローゼンメイデン
    ひぐらし
    絶望先生
    コードギアス
    グレンラガン
    エヴァ

    見てる俺ってアニオタ?それともにわか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.01(Tue) 00:56 |  URL | No.221653
  200. 199典型的なにわか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.01(Tue) 13:20 |  URL | No.221960
  201. 俺は最初
    アニヲタ=キモい奴 だと思ってたが・・・
    普通にサッカーとかやってるやつもいるので考えが変わった!

    最近ではドラマを見るよりアニメを見るほうがおもしろいとさえ感じてしまう。

    だから俺はアニメを悪く言う奴を見ると腹が立つ!!



    VIPPERな名無しさん |  2008.07.01(Tue) 17:34 |  URL | No.222150
  202. 見てるアニメの種類が多いとアニヲタ?
    見る種類は少ないんだがひとつの作品に執着すると相関図から
    登場人物の台詞まで細かに網羅して分析したくなる。
    作中の世界だけにしか関心がないので声優・テーマソングには興味ない。
    これってアニヲタ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.02(Wed) 18:28 |  URL | No.223195
  203. 200に聞きたいんだがにわか→アニオタに昇格するにはどうすればよいのだろう?

    萌え系や腐女子系からロボ系とか幅広く見たり、声優とかに詳しくなったり、フィギュアとかテレホンカードとか集めてたりすれば、アニオタになれるのだろうか???

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 15:18 |  URL | No.224686
  204. ※22※84
    決めるのは自分じゃなく他人だが、行動は表面に表れるものという事を考えると
    結局そういうことになるだろうな

    有名どころの中の人の声に反応して名前を思い浮かべたり、
    NHK見て「泣けたww本買うおw」なんて思った俺は相変わらずにわかまっしぐら
    恐ろしき商売戦略
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.04(Fri) 00:00 |  URL | No.225819
  205. ※203
    そうなんじゃね?カードとかフィギュアとか集めだしたら多分キモオタ扱いにされるんじゃないかと思う。
    だからアニメ見てればいいんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 18:06 |  URL | No.235574
  206. おれオタクかもって思ってるうちはまだ50タイトルくらいじゃ。
    見たタイトルが200超えると正直、周りのなんちゅうか、




    リアルがやばい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.15(Tue) 01:30 |  URL | No.238565
  207. この記事的には俺はにわかのはずなのだが
    気がついたら一クールに視聴しているのが5,6本はいくorz
    サニーミルク(京都府) |  2008.07.15(Tue) 10:06 |  URL | No.238845
  208. 教室で大声でアイドルの話してるうるさい女子は良いのか?
    別に気にしないが、アニメだけ敬遠されるのは腑に落ちない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.15(Tue) 10:47 |  URL | No.238865
  209. どの視点で
    アニメをみたら、オタなのかも
    教えてほしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 03:32 |  URL | No.242755
  210. 俺は
    1.『見なきゃいけない』アニメが1クールに5つ以上
    2.『楽しむ』じゃなく、研究しだす
    でアウトだと思う

    別にアニメ見てるかどうかはどうでもいい。
    数とアニメに対する姿勢が問題
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.07(Thu) 21:30 |  URL | No.264118
  211. 俺さーエヴァは既知でさ、みなみけから見だして
    それからハルヒ→ローゼン→らき☆すた→狼と香辛料→ゼロの使い魔
    ってのが4月からなんだけどさ(みなみけは違う)

    オタクっていうほどじゃなくてにわかだから逆に失礼かなって思っちゃうんだけど
    世間の人は気持ち悪い目線で見てくると。

    なんつーか、イメージだけで奴らは決めてくるよな。

    俺の体験から行くと、ハルヒやらき☆すたとか何でも
    どれか1つでも見てる時点で一般人はオタク認定だね。

    悲しいね、ハルヒ見ててねんどろいどを集めてると言った途端に

    うわ・・・・とかオタク気持ち悪いですね・・・とかwww
    こういうの見るの??やばいよ・・・とかwww
    奴ら急に手のひら返して態度が変わるww

    そんなの気にしないから普通に公表してるけどね。

    面白いから見てるだけなのにね。



    まあ、でもゲーマーズやアニメイト行ってみると
    空気の違いを感じるのはあるな。
    敬遠される理由もあの空間に行けばわかる。



    VIPPERな名無しさん |  2008.08.07(Thu) 22:20 |  URL | No.264207
  212. ※211
    俺も初めてアニメイト行ったときは衝撃を覚えたな。
    あの空気は確かに敬遠されるわ。

    とりあえず、『普通の人』として生きていれば、
    決して内容を知ることのないアニメとかを知っていたら
    もうそれだけでアニオタなんじゃないか?
    (エヴァは有名だけどもオタ判定だが)
    要するに、一般人が「こいつキモいオタクだ」と思ったら
    アニオタなんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.08(Fri) 17:17 |  URL | No.265001
  213. ジョジョはアウトか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.08(Fri) 18:31 |  URL | No.265054
  214. >>213 ジョジョはセーフなんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.08(Fri) 19:53 |  URL | No.265102
  215. 普通の奴ってなんなんだと

    アニメについて深く知っているならアニオタだとは思うよどんな作品でも
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.08(Fri) 20:58 |  URL | No.265224
  216. アニオタかどうかはわからないけど、EDになるとかならずキャストを確認してしまう。
    そしてキャラ萌えを(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.10(Sun) 18:02 |  URL | No.267222
  217. 自分、ジャンプ読んでる19歳
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.12(Tue) 22:25 |  URL | No.269682
  218. ヲタク全般についてだがそのことについて友人と話をしたことがある。
    その友人によると、自分で知識等を溜め込む、楽しむ分にはまだヲタではなく、
    それを他人に話したりするとヲタクに該当すると言っていた。

    自分の意見として、アニメを極めても別にかまわないと思う。
    無闇矢鱈に他人に言わず、話の限度を超えなければいい。
    アニヲタと即判断されないためにはな。
    音楽な名無しさん |  2008.08.12(Tue) 22:41 |  URL | No.269718
  219. アニヲタの友達とアニメの話をするのはオタなのか?
    別に普通の人にわかられるんだろうし・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.13(Wed) 00:25 |  URL | No.269945
  220. ちょいと古いが
    >>82   僕も友達の家遊びに行ったとき年上の人にすすめられて
    色々とひぐらしを見るなどをしました。(友達と)
    ひぐらしは絵が少しオタいといいますがオタい絵って何なのか聞きたい。
    たぶん詳しく説明できないと・・・
    やっぱりおもしろいのにあまり取り上げられない・・・・・
    いいアニメはほんとに良いと思うんですがねぇ・・
    たぶん一般の人の変な絶対面白くない、キモイという考えがオタクを作るのではと僕は思います。
    普通に純粋に面白く見てれば、なおかつ堂々としてればオタクじゃないと思います。逆にこそこそしてると自分はオタいと主張するものだし。
    実際ほんとに面白いものはちゃんと一般受けすると思う。
    エロゲは男の欲望ではww
    長文失礼いたしました。


    VIPPERな名無しさん |  2008.08.13(Wed) 00:39 |  URL | No.269964
  221. 最近見たアニメがコードギアスとみなみけとガンダム00と恋姫†無双
    これはセフセフですよね、わかります
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.13(Wed) 00:45 |  URL | No.269973
  222. アニメを200GB以上持ってる俺はヲタクですよね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.13(Wed) 01:38 |  URL | No.270030
  223. 厨房で

    墓場鬼太郎
    カイジ
    マスターキートン
    ミスター味っ子
    ジパング
    宇宙船サジタリウス

    が好きなんだけどアニオタって言われた。
    オタクアニメではないと思うんだけどなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.13(Wed) 03:35 |  URL | No.270126
  224. ただなんとなくおもしれーって感じで見てんならハルヒだろうがらきすただろうがひぐらしだろうがローゼンだろうが何見てもOK
    登場人物に感情移入したり萌えたりグッズ買ったり毎週録画したりしたらそれはもうアニオタ
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.13(Wed) 18:20 |  URL | No.270591
  225. 日和って深夜アニメかな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.15(Fri) 12:44 |  URL | No.272009
  226. エヴァの話題についていけず、俺も見始めた

    んで、エヴァ見ただけでオタク扱い ってのね


    オタク扱いするんなら自分で内容とか確かめてからにしてほしいわな
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.15(Fri) 14:50 |  URL | No.272050
  227. 高校生だけど,周りに漫画読んでる人はたくさんいる。むしろ,全く漫画やアニメの話を出来ない人のが少ない。
    アニメを見て,EDのキャストとかスタッフ気にし始めたらアウトだと思う。
    漫画は,読んでいて『萌える』とか思わなければセーフでは。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.16(Sat) 12:18 |  URL | No.272937
  228. アニメ好きでも表に出さなきゃいい
    教室でラノベとか読んでるとちょっとなぁ・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.17(Sun) 14:29 |  URL | No.273658
  229. でもハルヒ読んだとたんにテストの順位上がった
    ハルヒ=ラノベ=娯楽 ではなくて
    ハルヒ=ラノベ=読書 ならいいんじゃね?
    それこそ真剣に読んでるのにまわりで騒いでるV系好きの腐女子の
    ほうが別の意味でオタクだろ、と思う今日この頃




    まぁひだまりは心が落ち着くから毎週見てるんだけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.19(Tue) 00:49 |  URL | No.274127
  230. 女子の場合、もっさもさで如何にも2ちゃんのAAになってそうな人は見た目だけでアニヲタ扱い

    そうでない女子が見てて確実にヲタ扱いされない場合は
    ?まる子とかサザエさんとか家族で見られるほのぼの系アニメを見てる場合
    ?おじゃる丸やぜんまいざむらい、ハム太郎など、萌えじゃないファンシーグッズになりそうなかわいさのあるキャラが出てくるアニメを見てる場合。むしろこういう「かわいい系アニメ」を見てたらかわいい子扱いされる。
    ?ジブリを見てる場合。ホントジブリはギャルにも普通の子にもスイーツにも人気がある。

    グレーゾーンは
    ?小さな弟妹が見てる、オタクの家族や彼氏が見てるから、一緒にヲタヲタしいアニメや子供向けアニメを見てる場合。オタクであることの言い訳、隠れ蓑にしていると見なされてしまうことがある。
    ?エヴァやアクエリオンなど、オタク以外の間でも多少話題になったがヲタヲタしいアニメを見てる場合。
    ?ポケモンやケロロなどキャラはかわいくても、ゲームが原作のアニメやヲタくさいアニメを自発的に見る場合。
    ?洋楽とか海外文化が好きな人、芸術が好きな人、文化系女子が海外アニメや深夜アニメを見てる場合。
    ?たまたまテレビをつけたらやってて面白かったから、はまってる~って、アニヲタと無縁そうな子が言ってる場合。

    それ以外でアニメ見てたら女性はだいたいアニヲタ扱いされます。派手な子や美人さんは例外ですが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.19(Tue) 20:44 |  URL | No.274308
  231. 女子がDB見てるのっておかしいんですか?
    アニヲタあつかいされるんですけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.20(Wed) 12:48 |  URL | No.274439
  232. ていうか、今20以上の奴はエヴァ結構見てると思うんだがな・・・

    すげーブームになった時、昼の番組とかでエヴァ特集とか結構やってたしなぁ
    普通に芸人とかニュースキャスターとかが「エヴァって大人向けアニメで、結構考えさせられるんですよ~」とかいってたし

    エヴァ映画(昔のやつ)が大ヒットしたとき、映画いったらリア充たくさんいたぜ
    自慢げにエヴァの詳しさを彼女にかたるイケメソがたくさん並んでた。
    ビデオ屋にいっても一番目に付くとこにエヴァのビデオ大量に置いてあって、いつもほとんど借りられてた

    今のリア充には黒歴史としてエヴァを知らないふりしてるやつが相当いると思うんだが・・・

    >231
    俺の周りリア結構いるけど、DBは相当詳しくても普通におkな感じだけどなぁ
    体育会系ばかりだからかもしれんがwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.22(Fri) 03:40 |  URL | No.274788
  233. アニメをリアルタイムで見ることがないです。
    見たこと無いけど面白そうで一度見てみたいと思ってた、または昔やってたのをもう一度見たくなったときに動画サイトで見るぐらいです。再放送を見てるのに近いですね。

    最近リアタイムで放送してるアニメは興味がわきません。自分には魅力が感じられないていうか。あくまで自分はですけど。
    90年代、00年代前半にやってたアニメぐらいしか見たいと思いません。あるいは原作を見て面白いと思った最近のアニメ。

    ジャンプ系はセーフとか言ってるけど、うちの学校の美術部員はジャンプ系(銀魂・リボーン・ネウロ・ブリーチ・Dグレイマンなど他多数)の漫画を読みまわし(貸し借り)てたりしてるし、部活動内容は大半はアニメについてくっちゃベってたり、イラスト描いたり・・・ジャンプ系以外でもですし、アニメの大半は知ってますし、うちの美術部員はオタクといえるんでしょうか・・・私は言えるんじゃないかなとw

    ケロロはガンヲタでないと理解できない内容になっている時が多々あります。ガンヲタ(昔のガンダムシリーズの)の父親が時々見てますw

    ちなみに女子中学生です。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.22(Fri) 09:40 |  URL | No.274805
  234. 要するに、ヲタってことに誇りを持つか、抵抗感を持つかってことだよな。
     俺は自分がやりだしたことだからヲタって言われても嫌ではない人間なので。
    でもあえて自分を弁護すると、ヲタは、今の日本に多大な経済効果を与えてるわけだし、そのおかげで今の生活があるんだってことを一般人は自覚してないんだよ。それだけは知ってほしいよなぁ~
    でも俺あんまDVDとかグッズとか買わないし、ヌルヲタってやつか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.25(Mon) 23:37 |  URL | No.278453
  235. ※134 ジパングがアウトだなんて信じないぞ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.26(Tue) 16:39 |  URL | No.279227
  236. 学校の昼の放送の

    もってけ→ハレハレ コンボは周りの連中が引いていた

    たまにやばいアニソン流れてるな・・・・・

    戦隊もの、仮面ライダー系。サザエさん、まる子ちゃん、しんちゃん、ドラえもん、みたいな国民アニメは普通にセーフ

    京アニ系はアウトだろ


    ジャンプ系は年齢によって微妙





    少女の戦隊を男が見てたらアウト



    コナンは国民??


    VIPPERな名無しさん |  2008.08.26(Tue) 17:31 |  URL | No.279288
  237. 俺まだ中学だけど俺が一年の時の3年6組が教室にポスターとかフィギィアとかほとんどの人が持ってきて飾ってたから
    アニオタとかその他のオタクも冷たい目で見られないぜw
    それとも田舎だからか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.26(Tue) 20:31 |  URL | No.279502
  238. 「中学生なのに」とか「十代なのに」とか言ってる奴は
    アニオタではなくてキモオタの臭いがする。
    自分がオタクであることに喜びを見出すのは何か本末転倒じゃないか?
    そういうの、年齢低い奴に多い気がするけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.27(Wed) 01:14 |  URL | No.279842
  239. 俺なんかコンビニでジャンプを立ち読みしてたら
    同じクラスの不良ギャルが
    「お前、オタクじゃん」
    とか言ってきたのだが。
    誰かアイツらにオタクの意味教えてあげて。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.27(Wed) 10:45 |  URL | No.280002
  240. 鍵系
    フルメタ
    絶望
    みなみけ

    絶望先生とみなみけはオカンが読んでる
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.27(Wed) 20:24 |  URL | No.280562
  241. まずヲタクの基準がわからん                                                                             基準は人それぞれだから
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.27(Wed) 21:41 |  URL | No.280635
  242. うちも中学のときヲタの男女数人でみなみけとか語ってました。
    教室には銀魂のイラストとかを壁に貼ったり、ハルヒの小説とか普通に読んでましたよ。
    高校に入ってからはヲタが全く居なくて、白い目で見られてますが…orz
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.09(Tue) 08:16 |  URL | No.290545
  243. アニオタなのは別にいいけど
    それでいろいろと引かれたり、からかわれたり、いじめられたりされるのがいや
    おれの学校そんなかんじで
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.13(Sat) 19:50 |  URL | No.294644
  244. 俺の学校は
    ひぐらし→セーフ
    らきすた→アウト
    ひぐらしがセーフなのは
    ひぐらしはみんな見てるから、とかいう変な理由
    どっちもおただろwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.13(Sat) 19:53 |  URL | No.294646
  245. 世間的にはこんなとこに来てる時点でアニオタ

    ヲタ的に見れば小童程度

    俺も昔は必死にアニオタじゃないと取り繕ってたなww
    マスゴミのせいで世間体が悪いから今も外では基本自重してるがな
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.19(Fri) 13:02 |  URL | No.297729
  246. 俺の妹が、
    みなみけ
    バーテンダー
    エルフェンリート
    マクロス
    スクライド
    瀬戸の花嫁
    セキレイ
    スカイガールズ
    ぱにぽに
    苺ましまろ

    好きなんだが、これはセーフか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.25(Thu) 21:07 |  URL | No.301914
  247. HELLSING
    BLACKLAGOON
    BACCANO!
    アカギ・カイジ


    キノの旅

    ギリギリの綱渡りだったのに最後の最後で踏み外した\(^0^)/
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.25(Thu) 23:11 |  URL | No.301973
  248. 最近自称オタクが増えてきてるからな

    深夜アニメみてたらアニオタとか

    萌キャラ、二次元のキャラとか
    ○○と○○見てたらアニオタとか

    軽く解釈したり
    それとも ここに居る人はゆとりの人ですか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.26(Fri) 01:56 |  URL | No.302185
  249. 俺の学校に 『私、アニメとかのオタクより、レズのほうがいい~』
    とかいう百合っぽい女子がいたんだが
    実際どっちのほうがマシなの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.27(Sat) 11:31 |  URL | No.302843
  250. ARIAはセーフなのか?
    VIPPERな水無しさん |  2008.09.28(Sun) 21:23 |  URL | No.303730
  251. ※20が真理で
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.29(Mon) 23:15 |  URL | No.304465
  252. >>251に同意。

    オタクってのが差別用語的な扱いだからむかつくんだよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.30(Tue) 16:07 |  URL | No.304896
  253. >>246はぜんぜんセーフだから

    ついでにハルヒ見てハレ晴れ踊ってたら完全なる(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.06(Mon) 21:44 |  URL | No.307319
  254. 何を見ていたらアウトとかそういう話じゃないと思う。
    明らかに非オタだけど、「たまたま暇だったので深夜アニメ見て、割と面白かったので定期的に見ている」という知り合いがいる。

    アニメを見ていても、アニメを見ているということに対してドライに接している人間は非オタだよ。

    逆に、ジブリだの何だのしか見ていなくても、「この時の~~の深みがうんたらかんたら」とか「作画がうんぬん」とか「アニメはもはや芸術」とか言っていたらオタだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.08(Wed) 00:26 |  URL | No.307787
  255. 妹はハルヒは嫌いだが、ハレ晴れ踊れるぞ。
    ついでに星間飛行も踊れる。

    おしえてもらおっ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.08(Wed) 23:29 |  URL | No.308299
  256. 厨房のオタクアピールきめえ
    サブカルチャーも詳しい俺カッコイイ(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.17(Fri) 15:56 |  URL | No.313683
  257. このスレの「アニヲタの定義」っぽいものに全て当てはまっててちょっと涙目。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.17(Fri) 23:45 |  URL | No.313868
  258. 自分の知らないこと知ってるやつはオタクだと思ってるやつがたまにいるよね
    昔三国志の話を少ししただけで(関羽とか長飛とかそのあたりの人名だしただけ)オタク認定されたことあるわ
    そんな自分読書全くしませんよ自慢されても困るわって思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.18(Sat) 02:02 |  URL | No.313988
  259. ながされて藍蘭島 瀬戸の花嫁 まほらば セキレイ すもももももも
    バンブーブレード 円盤皇女ワるきゅーレ ひぐらしのなく頃に 隠の王
    これが私の御主人様 灼眼のシャナ 我が家のお稲荷様 クラナド 
    ペルソナ 撲殺天使ドクロちゃん プリズムアーク スカイガールズ 
    マイセルフユアセルフ レンタルマギカ ドラゴノーツ toloveる とらどら
    ゼロの使い魔 いぬかみっ! みなみけ 絶望先生 アリア らき☆すた
    涼宮ハルヒの憂鬱 ロザリオとバンパイア アヤカシ 今日の5の2
    ヒャッコ ひだまりスケッチ 恋姫無双 ケンコー全裸系水泳部ウミショー
    一騎当千 ヴァンパイア騎士 こどものじかん S・A ダ・カーポ 
    ななついろドロップス アイドルマスター ドルアーガの塔 スケッチブック
    まなびストレート 魔法少女リリカルなのは ・・・・・まだあったような。
    これぐらい知ってるとかなりのオタクなのか?(全部1回でも見たことあるやつ。深夜アニメだけをかいた、ちがうのもあるかもしてないけど。)
    名無しさん |  2008.10.20(Mon) 17:38 |  URL | No.315297

  260. オタクに見える人、オタクに見えない人はオタクでもなんかオタ扱いされない
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.21(Tue) 21:04 |  URL | No.315692
  261. もやしもんはアウト?セフ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.23(Thu) 02:22 |  URL | No.316444
  262. セーフだろ

    ・・・たぶん
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.25(Sat) 10:04 |  URL | No.317547
  263. 高校入ってから全くアニメ見なくなったってことはセーフなのか?
    マンガは『鋼の錬金術師』と『ワイルドライフ』以外は買ってないけど・・・

    というか大体は外見で判断されてるよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.27(Mon) 21:44 |  URL | No.319000
  264. ここにいる奴等全員とうまい酒が飲めそうだと思う俺は既にOUTだわw
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.04(Tue) 13:36 |  URL | No.323128
  265. 264>俺中学生だから無理だ
    あと、259(前書き込んだやつ)はアウト?セーフ?
    名無しさん→でんでん |  2008.11.05(Wed) 17:25 |  URL | No.323757
  266. セーフとかアウトの判断基準が分からん

    最近の厨房は偏見が激しすぎる
    DBはセーフだけどFSSはアウトとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.10(Mon) 21:59 |  URL | No.326975
  267. 中学生以上で声優や制作会社に詳しくなり出したらヲタです。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.10(Mon) 22:28 |  URL | No.327025
  268. オタクとか きもい
    死ねよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.11(Tue) 23:35 |  URL | No.327704
  269. 釘宮病になったら、

         「ようこそ2次元へ」

                      だなww
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.11(Tue) 23:55 |  URL | No.327721
  270. かみちゅは・・・おkだよな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.13(Thu) 00:43 |  URL | No.328632
  271. 子どもの頃は皆アニメの1つや2つくらい見てるはずだし、
    要はその現状に至る経緯、ていう部分も大きいんじゃないか?

    ガキの頃のドラえもんやクレしん、戦隊モノやDB、レッツ&ゴー、ガンダム系、女子だったらテレ朝系から入ってCC等のNHKモノ。
    やがて幽白、ぬーベー、るろ剣、ポケモン、金田一、コナン、犬夜叉…
    そしてエヴァが社会現象クラスに。

    今の高校生~20代前半が小学生までに見てきたアニメって大体こんな感じか?やっぱりエヴァが転換期になったのかな、と思う。転換期というか、今の世代で考える大衆とオタの線引きって。

    以降はハガレンとかはいいとしてもAIR、ひぐらし、そして京アニ&深夜アニメラッシュ、って。一気に次元が上がった印象しかないんだよな、中高とか全然見てなかったし。

    因みに今21だが、俺の場合こっちの世界に参入するきっかけになった日があった。
    まあ成人式で帰省したおり、地元のダチと立ち寄った普通のゲームショップで「ハルヒの戸惑」のPV見て、平野(後で調べて俺とタメだと知った)の存在を認識したことなんだがw
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.13(Thu) 01:18 |  URL | No.328699
  272. 米欄に来てる時点で九割九分ヲタ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.19(Wed) 11:15 |  URL | No.333082
  273. ガキ多いなw 悪いこと言わないからいまのうち同級生とセックスしとけ。

    中学生か高校ぐらいでちゃんとそれなりに経験しとくんだぞ、
    自分が恋愛に縁がなかったのを趣味(=アニメ)のせいにする見苦しい大人になっちまうからなー。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.22(Sat) 00:37 |  URL | No.334413
  274. 作品に感情移入できる人は
    子供もしくはオタク
    作品を感情移入できない人は
    「オタクでない人」

    なので大人で、
    なおかつオタクではないと
    思っている人は
    感受性が極めて老化した人種なんですね。

    ガンオタ→ガンダム世界に感情移入できる人。
    アニオタ→アニメ全般対して共感ができる人。
    バラエィーオタク→以下説明略
    映画オタク
    風俗オタク
    etc

    ジャンルを問わず
    俺はオタクじゃないと言っている人は
    この世の娯楽を放棄して
    ただ、他人の目を気にしながら
    目立たないように目立たないように
    生きています。と
    言っているのと同義語な訳です。

    ん?
    オタク属性を持っている人の方が
    実は普通じゃん。



    追伸(というか、こっちの方がマジレス!?)


    ちなみに
    自分はアニオタですが
    今のそれ以外のオタクトレンドとしましては
    ビジネスマーケティングオタクです。
    ダイレクトレスポンスマーケテンングとか
    ランチェスター戦略とか(←↑興味があったらググッてね)
    話し出したら時間がたつのを忘れます。


    で、思うのは

    「オタク属性のない奴は
    プロフェッショナルにはなれない。」

    世の中この頃「勝ち組」「負け組」という言葉が
    流行ってますが
    勝ち組、少数
    負け組、多数
    という図式ですわね。

    オタクなら勝ち組になれるという訳ではないけど
    オタクじゃなければ勝ち組にはなれない。
    という時代にきてます。

    でもなぜか
    人と同じことをやって
    出る杭を討たれないような生き方をしよう
    と思う人が多いんです。
    この人たちは(自己保身の為に)
    「オタク」を馬鹿にしようとするんです。
    かつて日本が総中流社会といわれていた時の
    教育の名残で
    自分は多数派でいたいんでしょうね
    「多数派は負け組である。」
    という情勢に未だに気がつかないからだと思いますが。

    何にせよそろそろ
    「オタク」という言葉の定義を
    考え直すご時勢にきている気がします。


    という訳で、最後に一言

    「オタクよ大志を抱け!!」

    くさくてごめんなさいm(_ _)m

    プロフェッショナルオタク |  2008.11.29(Sat) 12:34 |  URL | No.338515
  275. >>268こそ

    真のヲタクです

    本当にどうも(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.06(Sat) 13:59 |  URL | No.342334
  276. >>268 とりあえずお前は俺が・・・

    アニヲタでもいいじゃん。悪いことなんてない。

    俺は自分にこう言える。

    「関係ない、行け」 (自分の趣味の道を)

    他人の視線?それがどうした?
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.10(Wed) 05:41 |  URL | No.344492
  277. >264 >274 一緒に話がしたいw同士よw

    俺の高校でもオタク的な人は一部が嫌がらせやいじめを受けていたが
    見た目や話し方でそうされる人がいる。
    俺もオタクと言われておかしくない部類だが全くいじられたことはない。
    俺がオタクの人達と一緒に居ても俺や他の嫌がらせを受けないオタクは
    オタクとして堂々としておりプライドがあるからだと思う。
    周りの目を気にしてる中途半端なオタクはいじめの対象になる・・のかな?
    あくまで俺の考えだが・・・

    オタクきもいとか言ってる奴は知能低いんだろうな。
    オタクって人生を楽しんでるし、面白い。
    現実しか見ない奴の楽しみは何?

    俺はなんと言われようが気にしない。

    ああ・・・それと「俺ってオタク?」「ショックorz」とか言ってる連中は何なの?
    そんなに自分のやってることが悪いのか?
    そんなに周囲の目を気にしながら合わせなくちゃいけないのか?
    そんなに嫌でビクビクしてるのか?
    随分と小心者だな、周りがこうだから自分もこういう風に合わせなくちゃ
    いけないと受け取っていいのかな。
    そしたらその人たちは道端に落ちている石ころ同然だな。
    別に何でも批判的になったり、他人に合わせるなと言いたいのではなく、
    自分の意思を簡単に捻じ曲げるなということ。

    すまん・・・つい熱くなってしまった・・・

    まあ、あれだ、人それぞれ。

    俺の高校の勢力(俺のクラスだけ)↓

    上層部・・・不良、力の強い乱暴者

    中層部・・・半不良、オタクやそうでない者達が混合

    下層部・・・オタク多数、変わり者、力の弱いもの等

    異端な者・・・俺とか


    こんな感じかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.10(Wed) 07:30 |  URL | No.344512
  278. 自称オタクってうざいよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.14(Sun) 12:55 |  URL | No.346739
  279. 自分が中学生のときまでに見てたアニメなら何でもセーフでしょ
    それ以上はすべてアウト

    VIPPERな名無しさん |  2008.12.31(Wed) 21:09 |  URL | No.357734
  280. アニメじゃないが、番号でポケモン分かるやつがいた。ヤバイ以前にすごいと思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.31(Wed) 22:13 |  URL | No.357803
  281. らきすた見たらアウト、とかじゃなくて声優とか作画とか気にし始めたらアウト
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.01(Thu) 12:01 |  URL | No.358351
  282. 281>俺アウトだ
    でんでん |  2009.01.01(Thu) 14:19 |  URL | No.358421
  283. 美術学校通ってるから作画の視点でだけ見るけど文句ある?
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.01(Thu) 22:43 |  URL | No.358611
  284. オタクって世間では差別的に扱われているが、
    物事にハマる事は普通に良いことだと思う。
    しかしまぁ、今やオタクと聞くと、アニオタや美少女オタを連想する人がほとんどだろうが。

    あと吹き替えやアニメ見てると、誰でも自然に声優、作画は気になってこないか?
    うちの親でもそういう事は気にするぞ。

    VIPPERな名無しさん |  2009.01.03(Sat) 00:19 |  URL | No.359046
  285. アイマス厨って何オタなんだろうな・・・
    ゲーオタ?アニオタ? キモオタか
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.03(Sat) 02:24 |  URL | No.359072
  286. 勘違いしてる人が多いが、
    ケロロはもともとオタ向け漫画です
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.05(Mon) 01:53 |  URL | No.359802
  287. 女比率が高いとキモイの?パトレイバーとかどうなんの?
    ていうか、恋愛ハーレム中心で話が進まなければ女比率が高くてもキモイと思われないんじゃね?
    そもそもオタク=キモイの法則がオカシイ・・・頭の中ではわからずにキモイって言ってるだけかも知れんけど言われてるほうは傷付く人もいるんだよ。自分は開き直ってるけど。
    たとえば自分が好きな食べ物が実は世間ではキモイと言われてるとする。
    「好きな食べ物は?」と聞かれて「あ、はい。○○がもう大好物で!」っていったら「なにww○○オタなのww?キモッwww」なんていわれたら嫌でしょーに(´・ω・`)
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.05(Mon) 14:17 |  URL | No.360000
  288. 生きてる時点でオタク
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.05(Mon) 16:40 |  URL | No.360102
  289. オタクって秋葉原でアニソンにあわせて汗水たらして踊り狂ってる男達のイメージが大きいんだろうなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.05(Mon) 23:17 |  URL | No.360369
  290. 中学生だけど、学校のどっかの部屋(なんて言えばいいかわからん)
    に銀魂の銀さんが、絵に描いて張ってある・・

    あと、図書室にハルヒとかシャナとか置いてあった・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.06(Tue) 03:12 |  URL | No.360490
  291. 現在消防の私の学校ではハルヒ エヴァ 東方 ひぐらし アクエリ
    とか流行ってるwwwwひぐらしについてはもう小説を4人も読んでるwwww
    あと個人的には
    ・ひぐらし
    ・BAMBOO BLADE
    ・今日の5の2
    ・魔界天使ジブリール
       等 が好み
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.06(Tue) 11:08 |  URL | No.360558
  292. ゆとり乙と言いたいところだがその前に
    >魔界天使ジブリール
    ちょっとまて
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.06(Tue) 16:11 |  URL | No.360848
  293. ここまで遊戯王無し
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.07(Wed) 08:51 |  URL | No.361384
  294. 結論→顔、とか言ってるやつがいるけど、ウチの地元でオタク扱いされていたのがイケメン軍団だったが、はじまりは「エヴァを知った」くらいだったぞ?はじめはエヴァ見てたやつに「こいつないわーwww」とか言ってた方だったけど。
    まぁそいつらはそのうち君望とかに手を出してますます進化を遂げていったわけだがw

    いちばんの境は見てるのが何であれ、日常的に会話の中にアニメの話題が盛り込まれることだと思う。


    あとは、今日は●●の放映日だから帰って見なきゃ、ってチェックしたりな。


    VIPPERな名無しさん |  2009.01.07(Wed) 17:28 |  URL | No.361843
  295. >>291ジブリールはアニメはアニメでもちょっと違う希ガスww
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.08(Thu) 19:47 |  URL | No.363111
  296. ネギま出すべきw
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.08(Thu) 22:37 |  URL | No.363236
  297. その昔宮崎勤事件てのがあってだな・・・

    オタクでもオタクって言われることに抵抗感があったもんだ。
    人のこと趣味とか容姿とかでオタクっぽいって言うことはあってもオタクって直接言うことは見たことない。自分らの年代には悪意のある言葉だったから。
    で、オタクとは無縁な友人らを見てるとブリーチとかナルトはたまに話に出てくるかな。子供がいればポケモンとかプリキュアみてるしね。
    まぁ、オタクかどうか意識してアニメ見てる人は世間的には十分オタクの部類だと思う。あと「ヲタ」って言葉でオタクって判る人も十分・・・ね。外の世界の人はそんな呼び方知らないよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.08(Thu) 22:41 |  URL | No.363238
  298. アニオタって略すやつはオタク アニメオタクって言う奴は非オタク
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.10(Sat) 00:01 |  URL | No.364396
  299. まず基準がおかしい
    このアニメ見たらオタとか無いよアニメが好きだから何度も見てる内に詳しくなってるいつの間にかオタと呼ばれてる
    そもそもオタになるんじゃなくて なってるんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.10(Sat) 14:18 |  URL | No.364700
  300. 少なくとも「俺ってアニヲタか?」とか考えるようになったら、純粋な一般人ではないよな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.23(Fri) 20:10 |  URL | No.373744
  301. ってか容姿がきもいやつがアニメみてたら何のアニメでもアウト
    リア充がアニメ見るのはネタにもなるしプラスに働く
    ってかオタクは気付かないかもしれないけど、ハルヒとかは普通~リア充のやつらにも愛されてる。カラオケでもいつも歌われるしね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.23(Fri) 22:48 |  URL | No.373887
  302. 他人に迷惑かけないのならいいと思う。  ガンダムの話してたら「お前ないわぁ・・」って言われたけどお前らはどうなの?と思った。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.24(Sat) 03:22 |  URL | No.374076
  303. 登場人物に恋心を抱いた時点でヲタクだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.25(Sun) 20:26 |  URL | No.375180
  304. >春日はりあ中にも愛されてる。カラオケにも歌われてるしね。
    私も歌は好きだが内容は一話見て肝って思ってやめたぞ。
    同じように歌を知ってて内容は知らない人が多いと思われ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.28(Wed) 17:22 |  URL | No.376416
  305. ギアス、血+、ガンダム全般、マクロス初代、DTB、パトレイバーとか
    学校ではおそらく俺はアニオタと思われているはず。別に異論はない

    カラオケでヤマト歌って大盛り上がりできる厨房ってどうなの?まあ俺だけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.09(Mon) 14:28 |  URL | No.383997
  306. とりあえず声優の誰々のファンとか言い出したらアウトだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.09(Mon) 15:00 |  URL | No.384008
  307. たぶん
    どこからじゃなくて周りがどう思っているかだと思う
    アニヲタって言われたらたぶんそうなんだと思う
    要するに自分の意見でなく周りの意見で決まる

    俺は、ロリコンじゃない好きになった女の子が、たまたまロリだっただけだ
    ↑これ周りから見ればロリコンだと思うだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.09(Mon) 15:33 |  URL | No.384017
  308. ・アニメを観たら
    ・容姿がキモければ
    ・誰かにそう言われたら
    ・自分がそう名乗ったら

    一つでも当てはまればもう立派なアニオタ

    昔の「オタク」は痛く苦しい苦行を経てその心身に焼き付けられる不名誉なとても誇らしい称号だったが
    今の「オタク」は何方にでもカジュアルに着て(人によっては脱いで)いただけるファッショナブルな服です
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.10(Tue) 00:56 |  URL | No.384237
  309. ベルセルクはどうよ?
    アレだけはやたらはまったけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.10(Tue) 01:14 |  URL | No.384240
  310. 307に同意。
    オタクだけで世の中成り立っていれば、そもそも「オタク」なんて概念は無いわけで・・・

    そんな私は隠れオタなわけで・・・

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.16(Mon) 21:50 |  URL | No.388015
  311. ※304
    出来ればあなたには二話、三話を見てほしかった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.19(Thu) 17:19 |  URL | No.389654
  312. 男が女の子いっぱい出てくるアニメを見てるとひいちゃうなー
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.19(Thu) 20:22 |  URL | No.389799
  313. *312につきると思う
    ローゼンとネウロはかかさず見てたな俺
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.20(Fri) 04:46 |  URL | No.390112
  314. アニオタってそんなに簡単になれるものじゃないきがするけどなぁ。
    おれアニメ好きだし、ある程度声優も知ってるけど、アニオタではないだろうな。
    アニオタの種類もいっぱいあると思うし
    正直、気が引ける。てかそこまで詳しくない。
    友達に凄いやつがいすぎるせいかもしれんが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.22(Sun) 19:42 |  URL | No.391705
  315. アニオタでもオープンなのは無理。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.23(Mon) 22:38 |  URL | No.392599
  316. アニメを見る おk
    アニメを観る アウアウ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.24(Tue) 10:34 |  URL | No.392835
  317. みんな厳し杉
    「ハルヒ見たぜ。これで俺もオタクだぜwwwwww」

    おかしいだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.07(Sat) 16:56 |  URL | No.399650
  318. てか、
    「これを見てる俺はアウトですか?」
    とか言ってるやつはなんなの?
    どうせ、オタクって言われたいだけだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.07(Sat) 20:25 |  URL | No.399794
  319. 2chやってる時点で「DQN」か「ヲタ」と思って結構。または「厨房」。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.07(Sat) 21:30 |  URL | No.399840
  320.  中二だけど俺は別にどうともいわれないぞ
     確かに全話見たアニメのタイトルが200超えてて、
     なおかつ深夜系のを話数で計測すればまさに1000超えてるしはたから見 たら人生終わってるだろう。
     だけど別に学校でそういう話はまさに同じレベルの友人としかしないし、
     一部の軽く「おれハルヒとかシャナ見たし原作も読んでるから立派なオタだ わww」くらいのやつらにしか知られてないしようは他の人を巻き込まなきゃ いい話でしょ?
     まあといっても俺はグッズとか原作とか置く場所無いから大人になって今ま で見たアニメとかを買おうとか思ってるし、
     声優とかを名前とかじゃなくて「あっあのキャラの人だやっぱりかわいいな  あ・・・ハアハア」くらいにしかおもわないしもしかしたらアニメが少し好きな一般 人なのかもしれないが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.08(Sun) 09:50 |  URL | No.400096
  321. 最近は、中学生でもガンダムやWJ系アニメ見てるだけで
    もうオタクと呼ばれるようになった。
    妹が女の子ばっかりの萌え系アニメにどっぷりしていて
    困っているんだが…
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.08(Sun) 15:01 |  URL | No.400223
  322. とりあえず○○見たらはオタ、はありえない たとえが悪いと思うが
    A太郎がB次郎にハルヒとか、らき☆すた見せたとして、Bがそれを
    面白いと思ってないのならオタとは言えないだろ
    あとどんな作品でもかなり熱を入れたらその作品のオタだと思う

    おれの考えは

    一般人がアニメ見ても、もうすこし見て見たいとは思わないと思う人や、つまらんぐらいしか思わない人
    アニメ好きが趣味にアニメ観賞が入る人
    とてもアニメ好きが見るのが決まりのようになっている人で
    アニオタがグッズ、DVDに手を出す人

    VIPPERな名無しさん |  2009.03.12(Thu) 18:12 |  URL | No.402363
  323. えっ、人型ロボットって人類の夢じゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.14(Sat) 09:35 |  URL | No.403400
  324. 小学でひぐらしにはまった
     次はうみねこかな´・ω・`
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.15(Sun) 11:08 |  URL | No.404278
  325. 高校生とか大人でアニメ見てたらアウトとかさ、深夜アニメとかは大人向けだから深夜にやってるわけだからして1週間に13本くらい見てる人=アニオタ  なんじゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.15(Sun) 18:04 |  URL | No.404664
  326. ハルヒ らき☆すた ゼロの使い魔 とらドラ! すもももももも
    ご愁傷さま二ノ宮くん アキカン! 苺ましまろ あずまんが大王
    ローゼン シャナ みなみけ ひぐらし 今日の5の2 
    撲殺天使ドクロちゃん こどものじかん 絶望先生
    とらぶる ロザリオ 銀魂

    とりあえず、原作持ってるやつと好きなやつ。
    中1だが、セーフだよな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.22(Sun) 19:21 |  URL | No.409637
  327. セーフ
    ジブリ系、ドラえもん、クレしん、サザエ、まる子、ドラゴンボール、マジンガー、アンパンマン、世界名作劇場、デスノート、のだめ、20世紀少年、ブラックジャック、火の鳥、あたしんち

    ちょっとまずい
    ナルト、ブリーチ、仮面ライダー、銀魂、ウルトラマン、セイント星矢、ガンダム、幽白、ハンターハンター、メジャー、ドラえもんズ、でんじゃらすじーさん、ケロロ、テイルズ、デビルマン、ソウルイーター、ジョジョ、ワンピース、009

    まずい
    エウレカセブン、オーフェン、ガーゴイル、スレイヤーズ、エヴァンゲリオン、グルグル、キカイダー、009の1,ブラックキャット、地球を呑む、ウルトラギャラクシー、エンジェルハウリング、サクラ大戦、GS美神、絶チル、ナディア

    もう絶対にまずい
    トラブる、ネギま、ハヤテのごとく、ドクロちゃん、プリキュア、セーラームーン、キューティーハニー、リリカルなのは、空の境界、FATE、クラナド、ハルヒ、シャナ、アキカン、月姫、ひぐらし、ローゼンメイデン

    さよなら
    AIRに手を出したあたりから。東方と聞いてシューテイングゲームと即答したらもうおしまいと思いませふ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.23(Mon) 09:34 |  URL | No.409966
  328. 何を見たらアニオタじゃなくて、何でも見るようになったらアニオタ。
    少しかじっただけでオタクを主張するなど勘違い甚だしい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.24(Tue) 14:16 |  URL | No.410536
  329. 最近はもうアニオタでいいかなと思っている
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.24(Tue) 16:19 |  URL | No.410646
  330. 厨房コメ多杉ワロタw
    まだ俺はガノタでとどまってる・・・ハズ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.24(Tue) 16:47 |  URL | No.410666
  331. アニメは好きなんだが選り好みが禿げしすぎて
    結局あまり見ない俺はオタよりはマニアなのかと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.24(Tue) 16:51 |  URL | No.410669
  332. 線引きして自分はまだ大丈夫とか思い始めたらアウト
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.24(Tue) 17:04 |  URL | No.410676
  333. らき☆すた、ひぐらし、とらドラ!、みなみけ、ケロロ、禁書目録、
    もやしもん、ひだまり、ましまろ、絶望、ARIA
    な俺はもはやオタなのか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.27(Fri) 22:17 |  URL | No.413053
  334. ストーリーとか関係なしにアニメーションの技術目当てで見てるんだけど
    これはアニヲタなの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.28(Sat) 07:25 |  URL | No.413325
  335. 「あるアニメを見るからオタ」とか「沢山見るからオタ」ってのは根本的に間違ってるだろ。

    ちょっと考えれば分かると思うんだがなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.28(Sat) 12:33 |  URL | No.413431
  336. まぁ結論から言えば価値観の違いから衝突が生まれるのは必然なわけで
    誰が何しようと他人に迷惑さえかけなければ自由なんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.29(Sun) 18:59 |  URL | No.414666
  337. 俺はハガレン一筋だし、ハガレンオタクですよ?

    ジャンプ?サンデー?マガジン?
    お前ら毎週そんなん読んでるの?
    きめぇぇぇぇぇぇぇぇ

    な僕はどうなんでしょう?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.30(Mon) 16:56 |  URL | No.415386
  338. 今さら感出まくりかもしれないが
    他の奴らは別に関係ないんだから何見ててもよくね?
    それとよくオタク連呼する奴はなにを基準にオタクとしているのかが知りたい
    自分で言ってるやつは別だがな
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.31(Tue) 19:56 |  URL | No.416292
  339. 原作好きで見てるんだったら別によくね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.01(Wed) 16:11 |  URL | No.417472
  340. 最近のアニメ知ってる時点でアウト
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.01(Wed) 16:17 |  URL | No.417478
  341. てかアニヲタじゃないひとでも
    アニメみたことがないだけで絶対見たらはまるやつもでてくるとおもう。
    むしろアニメみないやつ損してるきがするのだが・・・

    ひらきなおりみたいだけど
    アニメはほんとすげぇとおもう
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.02(Thu) 13:21 |  URL | No.418214
  342. ニコニコにアニメのオタク度をランク付けした動画があります
    http://www.nicovideo.jp/watch/nm6153468
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.11(Sat) 10:51 |  URL | No.424530
  343. 大体の人間って自分が見て面白くないって思ったものを見てると
    「うわっ!こんなつまんねーもん見てんの!?ありえねー!?」
    とか思うただの自己中野郎だと思うのは俺だけなのか!?

    ちなみに俺が好きなアニメ↓

    ハヤテ
    ハルヒ
    ポケモン
    NARUTO
    BLEACH
    遊戯王
    REBORN
    テニプリ

    ココで問題俺はオタクでしょうか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.16(Thu) 18:09 |  URL | No.427684
  344. 「これ見てるけどアニヲタ?」
    とか言う奴はヲタになりたくないor周りの目が気になる奴は見るな。
    アニメもそう言う奴には見てほしくないから見ないで。
    見たい人だけ見ればいい。
    俺は好きなアニメそれなりに数があるが、公表すればオタクと言われると
    思う。
    人それぞれだから俺から言わせれば俺の興味ないものはゴミだとしか思わんし、人ってそういうもの。
    アイドルや有名人なんて知らんし興味もない、それ好きな人はオタクか?
    自分や世間が知らないものを知ってる=オタク
    というような考え方の人は知能の低い方ですね。

    低知能の雑魚に分かってもらわなくていい。
    分かる奴だけ分かればいい。

    俺はなんと言われようが関係ない、自分の道を進む、それだけだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.21(Tue) 07:36 |  URL | No.430114
  345. アニオタ突破した俺だけはセーフ。もうアニオタじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.21(Tue) 20:54 |  URL | No.430335
  346. まぁあれだ、オタクを蔑み用語にしている奴らは

    池沼以下な訳で
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.22(Wed) 23:25 |  URL | No.430945
  347. あれだ、自分がオタクというのはこういうものだと思ったものが自分にとってオタクなのであって、人からどう見られようと自分が正しいと思ったことをすればいいのだ・・・的なことをネギまの千鶴が言ってた
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.29(Wed) 00:00 |  URL | No.435628
  348. 清潔感が無くてアニメ見てる奴はアニオタ

    清潔感があってアニメ見てる奴はただのアニメ好き


    用は清潔感の問題
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.29(Wed) 01:04 |  URL | No.435667
  349. でも今の深夜アニメって黄金期(90年代)だったらゴールデンでやってるようなのもあるよな
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.29(Wed) 07:52 |  URL | No.435766
  350. ちゃんと現実が見れていればただのアニメ好き、二次元>>>>現実みたいになっちゃったらアニオタ、だと思う。

    「何かに熱中できる人ってかっこいい!!」とか思う人もいるから、見た目や性格が暗くなければ平気だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.05(Tue) 18:13 |  URL | No.439984
  351. オタクって若い人には似合わないような言葉だと思う。

    40歳50歳になってもアニメへの情熱を燃やし続けれる人が

    アニヲタであって、若い人たちが自分はヲタクだと思ってるのは

    ただのオナニー(自己満足)にすぎないと思う。
    21大学生 |  2009.05.07(Thu) 01:43 |  URL | No.441368
  352. アニヲタには客観的な基準はない。
    気がついたらなっているものだから。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.07(Thu) 23:55 |  URL | No.442112
  353. アニオタは簡単にはなれない。アニオタなら自分の好きなものだけじゃなくて、アニメのいろいろことを知らなくちゃいけない。学校の勉強みたいな感じかな、「体育は好きで得意だけど英語は苦手で嫌い」じゃあ、オタクとは呼べないと思う。必要最低限のアニメの知識(俺もいまいちわからんけど)があってて初めてオタクになると思う。○○作品を知ってるからオタクてのはないから、実際にどこからがオタクかはわからないけど、第一条件としてはアニメが好きであることだと思うよ。
    アニメ好きの社会人 |  2009.05.08(Fri) 23:03 |  URL | No.443083
  354. ※353
    ((・・・・)があってて)ごめんなさい。
    アニメ好きの社会人 |  2009.05.09(Sat) 00:31 |  URL | No.443215
  355. ケロロは小さい子も見てるからなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.11(Mon) 16:07 |  URL | No.445330

  356. ワンピース・・・萌えるのではなく燃える。冒険物大好き

    AIR・・・切な過ぎる・・・・。夏が好きにもなり、嫌いにもなった

    かんなぎ・・・ご当地なんで見なければならない使命感が・・・・

    エリン・・・・NHKの本気
    ↑これらをこよなく愛していて、エリンとワンピにいたっては毎週見てる


    アニメとは関係ないが・・・・

    ゲーム

    僕の夏休み・・・・こ れ は 神!!やっても損はなし

    テイルズ・・・・最近はついていけないが、ファンタジア神

    ひめひび・・・・知ってる人しか知らない。知り合いがやってた。林斗センセが何か好き

    パイレーツ・・・ゲームとは関係ないディズニーの映画。海 賊 最 高!!


    さて、俺はオタク・・・なのか?

    これ以外は興味がなく、全然見ないんだが

    たとえ見たとしてもはまらない
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.11(Mon) 20:26 |  URL | No.445574
  357. 友達作って人前で語り合っちゃったら終り。

    だとおもうんだがどうだろう。
    結局は周りの目。
    アニオタだと思われたくなかったら仲のイイやつと自宅とかで語るべき。
    まぁそういうスレじゃないのかもしれないが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.11(Mon) 22:06 |  URL | No.445695
  358. ポケモンについては1話からそれなりに語れるつもりだけど、
    その他アニメは専門外。そんな俺はただのポケモンオタク。
    今流行りの萌えアニメみたいに、製作者側が意図的に萌えポイントを詰め込んだ萌えキャラor下ネタだらけのアニメには魅力を感じないから、見ようと思えない。絵やグッズは可愛いけど買いたいとも思わない。
    自分で萌えを見つける喜びや、たまに製作スタッフがお遊びで入れるネタに気付いたときの感動を味わいたい。

    で、ここからが本題。
    例えば、釘宮理恵がとても好きで釘宮については知り尽くしていても、その他の声優の知識があまりなければ釘宮オタクとは呼べても声優オタクとは呼べない。
    例えば、コロコロの僕はガリレオやコロッケ!、学級王ヤマザキが好きで、作品や作者に詳しくても、その他のコロコロ作品に詳しくなければコロコロオタクとは呼べない。

    多数のアニメの熱狂的ファンもしくはそれらのアニメについて他のオタク相手でも語れる。アニメ文化などについて詳しい。が俺の中での目安になってる。
    ただ、これは俺の価値観にすぎないから、俺の言う条件に当てはまらなくても、これから愛情や知識がどんどん深まる事も、すでにオタクである事も十分ありえると思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.11(Mon) 22:27 |  URL | No.445709
  359. アニメに限らず、成人しているのにアニメ、漫画、ゲーム等に少しでも興味がある時点でオタク。
    義務教育と一緒に卒業してるのが普通、できてない時点で異常。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.15(Fri) 17:52 |  URL | No.448160
  360. ハヤテをサンデーの一話からずっと見てて面白いからコミックスを買っているだけでオタク扱いされたくないんだよね 認めるけど

    人間が生き物がオタクかどうかを決めるなんておこがましいとは思わんかねブラックジャックくん・・・・    by本間先生
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.15(Fri) 23:14 |  URL | No.448447
  361. ぶっちゃけ、こういうのはそれぞれが勝手に思ってる「オタク」の定義によって変わると思うんだが・・・

    ちなみに海外でいうオタク「nerds」とか「geekの」の定義ってのは、
    『PCとかサブカルにはやたらと詳しいが、一般的な人付き合いが苦手な奴』のこと。代表例がビル・ゲイツなw

    従って見るアニメ云々ではなく、「俺ってアニオタじゃねーよな?な!?」って気にしてる時点でアウト。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.16(Sat) 19:37 |  URL | No.448873
  362. >>293
    亀だが、
    遊戯王があったらおそらく小学生の半分はオタじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.22(Fri) 18:35 |  URL | No.453555
  363. >>293
    亀だが、
    遊戯王があったらおそらく小学生の半分はオタじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.22(Fri) 18:35 |  URL | No.453555
  364. ジョジョ好きの俺はオタクなんだろうか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.23(Sat) 18:47 |  URL | No.454679
  365. 余暇の殆どをアニメ鑑賞に費やすアラフォー親父だが、実は自分のことをオタクだと思ったことは一度もない。
    度は超していようが、ただのアニメ好きなんだよ、俺は。

    たまに「俺オタクじゃないし」みたいな事をふと言うと、「何言ってんだコイツ」って顔されるのがイヤなんだよね。
    端から見てると区別付かないだろうから、そのままスルーするけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.25(Mon) 04:49 |  URL | No.456387
  366. 最近、youtubeでとらドラ!を全話見た俺はオタなのか。
    青春してるなぁと思ったんだがな
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.01(Mon) 18:04 |  URL | No.459930
  367. ジャンプのスポーツ、バトル物は全て世代に代表される17~20時の枠は全て世代による。ケロロも夕方枠だったから、その頃小学生の奴はセーフ。

    後は顔と性格と見る態度。

    イケメン→趣味
    キモメン→オタク

    批評したり、アニメの話をしたいと思いだしたら間違いなくオタク。


    VIPPERな名無しさん |  2009.06.17(Wed) 18:45 |  URL | No.467877
  368. 週間漫画は低レベだとおもう


    学校でアニソン流れたの1回くらいしか覚えない 
    つまらん 
    みのりん流せよ!



    てゆうか低レベルなもの見て「自分オタク?」って言ってるやつ腹立たしい



    うちの学校はイカレテルからハルヒだけでなぜかオタなわけ  不可解

    俺のCLANNADのクリアファイル見ただけで「オタッ!」   不可解

    俺の持つなんともないラノベみてひくやつ    不可解

    世とは不可解だ!

    VIPPERな名無しさん |  2009.06.17(Wed) 22:44 |  URL | No.468103
  369. 別にオタでもいいんだよ
    ただアニメ・漫画の話しかできなくなるとやばい
    詳しいだけならそんなに問題ない
    興味無いやつにまで語っちゃいけない
    最終的には外見だろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.17(Wed) 23:41 |  URL | No.468162
  370. まとも全話見たアニメなんざ
    ハルヒ
    ひぐらし
    なのは
    ぐらいしかないぞww

    あとは全部曲だけ知ってるとかタイトルだけとか
    中身は知ってるけど見たこと無いとか興味ないとか
    そもそも存在すら知らないとかそんなんばっか。
    それでも女子には「ヲタきめぇw死ねw」とか言われる。
    逆に男子には意外と受け入れられてる。
    結局自分じゃなくて相手がどう感じるかが問題だろう。

    こんな俄な俺も高校2年生。
    アニメ見始めたのが高校入ってからなのにこの女子の扱い。
    「お前ら女子にも俺より詳しい奴居るだろうが」
    と反論したら「いや、だって女子は許せるし」ときやがった。
    何だこの偏見。
    まぁ、俺も自分のことをヌルヲタだとは思っているが
    やはり俺より上の存在の方にキモがられるのはこれいかに。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.20(Sat) 11:51 |  URL | No.469209
  371. 俺なんてエヴァ知ってるってだけで「オタきめぇwww」と言われた事ある
    もうね・・・馬鹿かと阿呆かと
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.21(Sun) 03:18 |  URL | No.469768
  372. >>高校生の時点でアニメ見てたらアウト

    俺の通ってる学校オワタwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.21(Sun) 12:23 |  URL | No.469867
  373. ハルヒとからきすたとか
    厨房アピールしてる奴は
    俺オタク発言に優越感でも感じてる奴だな
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.21(Sun) 12:37 |  URL | No.469881
  374. 女が出てないって言うならボトムズはセーフなのか?
    完全アウトっぽいが…
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.05(Wed) 12:20 |  URL | No.502634
  375. 俺の学校もオワタwww
    鍵房はまだ俺的にオタではないイメージ
    作画や声優気にしだして
    キャラソンやらBGM集集めだしたらアウアウww
    りぜるまいんに手を出したんだがこれは?
    くぎゅうもアウアウ?ww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.05(Wed) 17:53 |  URL | No.502948





  376. 2年前と今じゃ受け方が全然違うな
    なんか普通の人も見ているようになったし
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.06(Thu) 09:01 |  URL | No.503686


  377. 俺は別に、アニメオタクと呼ばれよーが気にしないぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.06(Thu) 13:25 |  URL | No.503921
  378. 以上の事を一般人に言って、
    「確かにお前の言うとおりだな」
    って言われればまだオタクと思われていない
    「オタク必死すぎwww」
    って言われたらもう、どんなアニメ見てようがオタク
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.08(Sat) 22:17 |  URL | No.506721
  379. 自分でアニオタだと言ってるやつが一番気持ち悪い
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 20:27 |  URL | No.515467
  380. バレー部・・・けいおん・エヴァ数人
    野球部 ・・・ドクロちゃん・エヴァ数人
    ほかにもToLOVEるの所持率は以外と高い。
    日常茶飯事にアニソンや初音が流れる。
    こんな中学どうよ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 02:49 |  URL | No.515735
  381. 米372・375
    俺の学校もオワタww

    っていうか一般の人は「アニヲタ」とか言わずに
    ひとくくりで「オタク」っていう
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.18(Tue) 11:57 |  URL | No.517959
  382. もうどうでもいい…
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.22(Sat) 11:26 |  URL | No.522373
  383. ※359
    たぶん日本にはその「異常」な奴のほうが多い。
    あんたもそっちのほうの人間じゃねえか?このスレに来てる時点で。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.22(Sat) 11:47 |  URL | No.522387
  384. ※383
    アニメで人生が変わることもあるから「異常」は言いすぎ
    おれも攻殻機動隊をみてロボットや機械に興味をもって
    ロボット学者になった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.22(Sat) 23:58 |  URL | No.523010
  385. オタク同士で議論しても仕方ないだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.23(Sun) 14:17 |  URL | No.523505
  386. 東方って便利だよな
    アニメじゃないから
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.24(Mon) 02:00 |  URL | No.524257
  387. 好きなアニメの中にクレヨンしんちゃんとかドラえもんもちゃっかり入れてるとアニオタだと思う。
    ハルヒ、らきすた、ひぐらし、けいおん! が最高のアニメとか言ってるのは
    にわか乙www
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.25(Tue) 19:31 |  URL | No.526277
  388. >>387
    1行目は知らんが2.3行目は正解
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.01(Tue) 13:55 |  URL | No.533815
  389. とりあえず、うちのかあちゃんもアニオタだということが決定された
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.01(Tue) 18:09 |  URL | No.534050
  390. アニメは見ないアラサーから見ると
    中学生までは正直何見てても別にヲタクではなくただまだ子どもだからだと思う
    それ以降の学生は知らん

    自分は20代なので20代のことしかわからないんだけど
    DBやスラムダンクの一部の名台詞的な物は
    割と一般常識に入るので知ってたほうがよかったりする
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.02(Wed) 12:39 |  URL | No.535420
  391. つーか
    オタクってのはそればっか見てる奴の事だろwww
    べつに1つか2つならひぐらしでもブラクラでもハヤテでも
    なんでもOKじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.02(Wed) 16:09 |  URL | No.535647
  392. らき☆すたは誰でもみろよ!みないほうがおかしいんだよ!アニメは見ないといけない!生きるために!!!!!!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.13(Sun) 17:04 |  URL | No.537489

  393. 小5でご愁傷様二ノ宮くんを見た俺はどうしたらいい?


    VIPPERな名無しさん |  2009.09.18(Fri) 14:21 |  URL | No.537663

  394. 逆に非オタクのポイントを軽くあげると

    ・給食時の放送でもってけやハレ晴レが流れるとあからさまに変な顔する
    ・ラノベが元のアニメを見てる=アニオタ  (主にゼロ使、ハルヒ等)
    ・女の子キャラが過半数を占めるアニメを見てる=アニオタ
    ・アニメとマンガの区別がつかない
    などなど

    だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.18(Fri) 14:31 |  URL | No.537664
  395. >>48
    最近は深夜でも普通のアニメ多くないか?
    一般人でも楽しめたりな。夏目とか。

    それとここは何だ?晒しスレか?

    >僕は○で○とか見てるんですが、オタ?
    お友達とお話ししてください。
    もしくわスレでも立ててお話しください。
    VIPPERな名無しさん |  2009.10.01(Thu) 11:04 |  URL | No.538137
  396. アリソンとリリア(BS)、CCさくら(BS)、ハヤテのごとく、ドラゴンボール、ワンピース、その他数作品
    どうよ?
    nanasia |  2009.10.08(Thu) 08:39 |  URL | No.538335
  397. 夏目はまったく普通のアニメだな。好きなアニメは攻殻シリーズ、lain、リヴァイアス、ファフナー、エルフェンリート、gunslinger girlとかで最近のだと喰霊-零-。はっきりいって一般人だ。だけど、身近に「俺最近、けいおん・ハルヒ・エヴァ全部見ちゃったよ~オタクだわーwwちなみに長門は俺の嫁」とか言ってる奴がいるとヲタでもないのに殺意を覚えるんだからアニメ鑑賞ってのは因果な趣味だ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.10.16(Fri) 03:34 |  URL | No.538554
  398. 2次元でテレビ放送している作品に中毒のように深くはまるぐらい
    VIPPERな名無しさん |  2009.10.23(Fri) 20:28 |  URL | No.538720
  399. 昔っから声優志望の俺が、アニメみたら絶対声優も気になるのはおかしいはなしだろうか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.12.06(Sun) 19:19 |  URL | No.539779
  400. うちの学校に灼眼のシャナ1~15巻(電撃文庫)                   涼宮ハルヒの憂鬱1~3                                バカテス1~6.5まであるのだがこれを見る奴は少数で税金の使い道まちがっていると思うのだが
    VIPPERな名無しさん |  2009.12.19(Sat) 16:19 |  URL | No.540098
  401. アニオタっていうか
    キモオタな
    VIPPERな名無しさん |  2010.01.30(Sat) 20:52 |  URL | No.541113

  402. アニメ見るだけだったら別にオタでもないだろ
    見たあとに何かすればオタ (ポスターとかいろいろ)

    あと外見も
    VIPPERな名無しさん |  2010.03.07(Sun) 11:56 |  URL | No.541472
  403. あっちけいとかこっちけいの絵とかいうやついるけどさ違い説明しろとか言ったら説明できないやつおおくね?つまりアニメはすべて同じということ
    そういうこというやつはアニメ見る資格なし
    hbjkn |  2010.03.09(Tue) 00:38 |  URL | No.541487
  404. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2010.05.12(Wed) 04:03 |   | No.541765
  405. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2010.07.19(Mon) 02:13 |   | No.541932

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |