fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.01.22 (Tue)

カニはどう考えても過大評価されている

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:43:04.39 ID:G2P188fR0
お値段高すぎ
食べるのめんどくさすぎ
その割の味
でもカニクリームコロッケおいしい


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:43:19.54 ID:qQl7QSE80
そうかニ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:43:34.21 ID:F46VbDdy0
たんなるクリームコロッケでもおいしい

かにいらない


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:44:03.26 ID:XdlZ9d5/0
カニなら9000000000000000トン食える

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:44:47.12 ID:QGQkA2Ey0
脚をジャックハンマーみたいにバリバリかじると楽しい

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:44:58.28 ID:rwZAG2sX0
カニは味噌だろjk

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:46:21.02 ID:48xe9G8U0
カニは蜘蛛の仲間なんだぜ~
だからカニを食う時は蜘蛛を想像しよう


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:47:55.58 ID:G8/HDWlY0
地元が福井だからか他の県の温泉とかで蟹がでると不味く感じてしまう

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:49:10.62 ID:38+DL7Er0
タラバガニの胴体部分超まずい
でも足部分はおいしい

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:51:09.58 ID:fRRwGtu+0
船が沈没したり津波で人が沢山死んだりすると

どういう訳だかカニが旨くなるらしいぞ

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 14:56:26.62 ID:m909Zxey0
あいつら手で剥いて食うと痒くなんだよ

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:11:45.93 ID:NfaPqfmC0
カニは高いとかまずいとか食いづらい以上に臭い
うんこより臭い

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:26:09.88 ID:L0mZS86o0
湯葉の方が過大評価されてねえ?味ねえだろアレ。ポン酢。もうポン酢味。

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:26:12.05 ID:QoivGQ1nO
しかしなんで甲殻類って生きてんだろう…
哺乳類と真逆で不思議
人もよく薄い皮膚で筋肉や細胞を守っていられるよな…

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 15:30:05.56 ID:uD6zfy1hO
つよきすスレかと思った

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:37:48.20 ID:n+4Gukx8O
カニはまだいい
松茸と伊勢海老こそ過大評価が酷い


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:40:12.46 ID:dSto73gv0
イカは過小評価されてる
とれたては神の味

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:46:26.81 ID:+4mXRBUAO
カニの真の価値はその出汁にある

カニすきの後の雑炊はやばい


101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:47:01.92 ID:hDdGHxd50
確かに、カニ出汁には価値があるな

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:49:04.83 ID:hDdGHxd50
ウニ好きは、ここの記事を読んでみるといい
http://portal.nifty.com/2007/12/20/b/


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:52:47.39 ID:G2P188fR0
>>110
今晩はウニにする

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:50:24.68 ID:Kqyo7oza0
過大評価といえば、メロンだと思うがな

あと、焼き鮭。生の方が絶対美味い

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 15:51:42.03 ID:DaHL34yr0
>>113
焼き鮭は過大評価じゃないぞ
三匹198円なりの美味さだ

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 16:06:37.82 ID:QW/k3lVj0
カニうまいからwwwお前は本当のカニを食ってないなw

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 16:07:21.80 ID:G2P188fR0
あの殻をほじくる作業なんて金をもらってもいいくらいだと思うくらいめんどい

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 16:11:23.29 ID:pvjYAok50
今更来た俺が言うのもなんだけど蟹は美味い。
枕も蟹で良いくらい好き


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 16:12:26.22 ID:/WK6R8S70
>>159
背中側と腹側を間違えると一気に処刑器具だな

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/17(木) 16:16:09.95 ID:dSto73gv0
格付け番組とかで名古屋コーチンとカエルの肉を間違えてる
芸能人は舌が腐ってる

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 16:24:40.57 ID:LJuHUZvVO
あん?デスマスク様ナメんなよ?



アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
    ウイスキーに合うつまみを教えてくれ    
簡単な料理を教えてください
超  簡  単  料  理  裏  技  レ  シ  ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
 |  18:30  |  食べ物  |  トラックバック(0)  |  コメント(129)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. >>31に同意
    らいあ |  2008.01.22(Tue) 18:40 |  URL | No.55405
  2. なんか他のまとめスレでも見た記憶があるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 18:52 |  URL | No.55417
  3. 三ゲト
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 18:59 |  URL | No.55421
  4. メロンは過大評価だな
    同じ品種でも夕張産だと3000円で富良野産だと1000円とか詐欺まがいの商売だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:04 |  URL | No.55423
  5. 好き嫌い暴露スレか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:04 |  URL | No.55424
  6. >>110のうには最悪
    あの手の箱に入ってるうにはミョウバン液に浸されている可能性が高い
    ソースは美味しんぼ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:24 |  URL | No.55431
  7. カニは嫌いだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:24 |  URL | No.55432
  8. 伊勢エビはうまいだろ・・・
    初めて食った時感動したぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:28 |  URL | No.55434
  9. ふぐは過大評価だと思うなぁ
    確かに美味しいけど、あそこまで高いと…
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:29 |  URL | No.55435
  10. すごく同意
    イカとサンマは過小評価だな
    伊勢エビもやや過大評価
    甘エビうめぇ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:36 |  URL | No.55437
  11. 正確には蜘蛛の仲間なのはカブトガニで食用かにじゃない。とマジレスしてみる
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:36 |  URL | No.55438
  12. その理論でいうと
    「グラタン」「カレー」「うまい棒」
    は過小評価されてることになるんじゃないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:37 |  URL | No.55439
  13. 高い食べ物は、
    過大評価されている気がするのは仕方ないと思う。

    満足度=腹の減り+メシの旨さ

    とすると、高くなればなるほど、
    コストパフォーマンスが悪くなるし。
      |  2008.01.22(Tue) 19:42 |  URL | No.55441
  14. 好き嫌いもあるんだろうけど、
    マツタケ、カニ、ウナギ
    は値段の割りにおいしくない。
    マツタケは昔大量に存在してたらしいし、
    カニは味がおいしいとも思えない。
    ウナギは中国で有名になったが、それとは別においしいとも思えない。

    バカみたいに価値付けして、値段が高いから高級品と認識されて、
    贅沢品になって、過大評価されたんだと思う。

    個人的には昔の日本食で十分満足だ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:53 |  URL | No.55448
  15. でかい蟹じゃなく、小さめの渡り蟹とかのほうが旨いんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:54 |  URL | No.55449
  16. >>米6

    ウニは開けて味見しないと良し悪しがわからない
    なので等級の付いた箱ウニじゃないと美味いかどうかわからない

    なので高級な箱ウニは美味いです

    あとウニ本来の苦味とミョウバンを混同しがち
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:54 |  URL | No.55450
  17. あれ?
    蜘蛛の仲間ってタラバでズワイはカニじゃなかったか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:55 |  URL | No.55452
  18. 福井在住
    そこそこ上手い蟹でも、400円程度で買えてしまうところもあるからな-
    蟹が上手いところと不味いところでは雲泥の差があるよ

    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:57 |  URL | No.55454
  19. カニ美味い!
    そんなに高くない!

    そう思う俺は福井県民
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 20:11 |  URL | No.55460
  20. ※6
    美味しんぼを参考にしてる自体間違ってる
    ※16が言うように味見しないとわかりにくい
    溶けてるうにとかは問題外
    味覚バカってお前のようなこと言うんだろうな
    100円すしのうにかスーパーのパックすしでもくっとれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 20:14 |  URL | No.55464
  21. 年末に1匹7000円の活毛がに食ったけど
    100g1000円のマグロの赤身のほうがうまかった。

    カニはその辺で売ってるロシア産たらばの足で十分かな・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 20:18 |  URL | No.55468
  22. 俺もつよきすスレだと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 20:23 |  URL | No.55469
  23. ※15に禿同。
    サワガニ漬けうめえww
    俺の地元はトゲクリガニっていうこぶし位のカニがザブザブ水揚げされる。
    脚肉は少ないけど、ミソと赤いタマゴがぎっしり詰まった旬のものは
    ポン酒が進む進む。
    停まらない列車に乗っちゃったみたいに進む。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 20:23 |  URL | No.55470
  24. 空気読まずに※59よ、
    貴様に我が手作り湯葉を食わせてやりたいよ。
    あの甘さ。あの口溶け。世界が変わるぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 20:25 |  URL | No.55471
  25. つよきすスレじゃねえのかw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 20:40 |  URL | No.55479
  26. かにの足の根元の
    肉と味噌の融合したところは感動だぜw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 20:41 |  URL | No.55481
  27. つよきすスレだと思っt(ry

    ちなみにどっちのカニも好きじゃない道民です。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 20:42 |  URL | No.55483
  28. 旨い≠高い
    少ない=高い
      |  2008.01.22(Tue) 20:57 |  URL | No.55488
  29. つよきすならカニは大好きだ
    甲殻類のカニなら甘エビのが好きだ。
    まぁ…美味しいと思うけどそう食べたいなぁってあんまり思わないね。
    名無し!! |  2008.01.22(Tue) 21:03 |  URL | No.55494
  30. 伊勢エビとか過大評価過ぎ

    エビで一番上手いのは桜エビ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 21:05 |  URL | No.55496
  31. 確かにメロンは過大評価だと思う。
    まえに品評会で1個100万とかいってるのみて、日本おかしいと思った。
    名無しさん |  2008.01.22(Tue) 21:07 |  URL | No.55498
  32. >>110はしゃぎすぎワロタw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 21:08 |  URL | No.55499
  33. マジレスするとカニは地球外生命体だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 21:13 |  URL | No.55503
  34. >>14
    お前はマズイうなぎしか食ったコトないんじゃないか?
    料理店で食ううなぎはマジ上手い
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 21:20 |  URL | No.55509
  35. カニ、うなぎ、伊勢エビは高いだけのことはあると思うけどな俺は。

    本当に過大評価なのは、フグとフカヒレ。
    ツバメの巣、トリュフも然り。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 21:37 |  URL | No.55516
  36. ダライアス外伝でむちゃくちゃ強い蟹の形した最終面のボスがいたな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 21:37 |  URL | No.55517
  37. 美味しんぼのウニの話しは、
    なぜウニが歴史の中で箱で取引されるようになったのかとか
    そういった部分を「論外」の一言で丸々すっ飛ばしてる

    これに限らず、美味しんぼの話しは話し半分に聞いといたほうがいい
    ありゃ極論で暴論だ。
    味覚なんてそんなもので片付けられるほど単純じゃねえ
    ほんと人によって千差万別だぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 21:51 |  URL | No.55525
  38. とりあえずシャコは旨くないよな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 21:55 |  URL | No.55528
  39. >>62
    俺も思ったw
    仲間がいて良かったw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 21:59 |  URL | No.55530
  40. うにを食べるなら夏にしろ
    今の時期は薬くさいだけだぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:04 |  URL | No.55535
  41. 積尸気冥界波!!!!
     |  2008.01.22(Tue) 22:04 |  URL | No.55536
  42. ウニはいつ食っても薬臭い気が
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:07 |  URL | No.55538
  43. >>110 食べるシーンで不覚にもワロタ
    名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:09 |  URL | No.55540
  44. タラバや毛蟹やズワイよりも
    サワガニのから揚げが好きだ。
    殻ごとばりばり。
    道民なのに。

    スベスベマンジュウガニは無毒化したらペットとして流行る気がする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:12 |  URL | No.55541
  45. つよきす


    の話だろ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:14 |  URL | No.55542
  46. カニは鮮度が重要だ。
    取れたてのズワイを食べれば分かる。

    山陰に来て港付近の市場で買ってみろ。

    だがめんどくさいのには同意。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:21 |  URL | No.55549
  47. カニはだしがいいのだ
    特に卵もちのメスガ二がいいよ

    ウニはぶにぶにしてる卵巣だし ううう 両親が嫌いなせいもあるかも

    過大評価してるといえばマグロじゃないか?大トロっておいしい?
    昔江戸っ子は赤身にからしいっぱいつけて食べてたんだ!
    大トロは腐りやすいから捨ててたんだぜ!
           |  2008.01.22(Tue) 22:31 |  URL | No.55553
  48. 聖闘士星矢スレだと聞いて飛んできました
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:34 |  URL | No.55556
  49. さっきぃスレかと期待して開いたら…(゜д゜)ポカーン
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:38 |  URL | No.55558
  50. デスマスクも好きだが
    マニゴルド兄貴の男っぷりは最高
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:41 |  URL | No.55562
  51. >米47
    それは、トロの味というより、味覚の変化の問題だな。
    昔の日本人は脂分をほとんど摂らない食事をしていたから、
    脂を不味いと感じていた。
    日本人は生魚食えるけど、そうじゃない国の人もいるみたいなもん。

    でも、トロの値段が異常なのは同意。不味いとは言わんが。
      |  2008.01.22(Tue) 22:46 |  URL | No.55569
  52. 俺の中の味比適正価格

    ズワイカニ  500円
    ウニ      100円
    メロン     100円
    ウナギ    500円
    サンマ   1000円

    サンマ最強
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:54 |  URL | No.55578
  53. とろは昔、犬に食わせていたというのは親父の弁。
    そんな贅沢な家庭じゃないぞ、下町のボロ長屋の出なんだけど、
    戦争が始まる前の割と安定していた時期は、マグロを買ってきてさばいて、その脂身(とろ)は捨て、引き締まった赤身を食っていたんだそうな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:59 |  URL | No.55582
  54. 蟹や貝、生の魚などが苦手な自分には、
    海の幸のどの味がどういう原理で旨く感じるのか分からない。
    他には特に嫌いなものはないのだけど。
    家族で自分だけ質素な焼き魚でみんなは蟹を旨そうに食ってるのを見ると、
    それを美味しく感じる舌を持っているのが内心羨ましいと思ってた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 23:01 |  URL | No.55583
  55. 特産が蟹の県に挟まれてるけど特にどうということはない
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 23:06 |  URL | No.55586
  56. >>62
    お前は俺かwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 23:09 |  URL | No.55589
  57. カニカマを作った人はもっと評価されていい
    本物のカニは高いしどうでもいいが、カニカマは大好きだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 23:20 |  URL | No.55594
  58. さっき生きたコウバコガニが20匹ほど田舎からとどいたから、
    今から茹でてくる。

    あじの刺身とカニの味噌で夜食だぜ!
    名無しさん |  2008.01.22(Tue) 23:30 |  URL | No.55607
  59. 俺はスバルのおごりでカレー食べてるカニがいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 23:32 |  URL | No.55609
  60. >>22
    「味もみておこう」
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 00:20 |  URL | No.55644
  61. 平和なスレだなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 00:26 |  URL | No.55653
  62. >>119
    デスマスクとかw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 00:32 |  URL | No.55658
  63. これ誰かに言って欲しかった
    食うならむしろカニカマでいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 00:33 |  URL | No.55659
  64. >>62は俺か
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 00:46 |  URL | No.55664
  65. 100万円とかのは確かにどうかと思うが、俺はメロンよりもスイカのが過大評価だと思う
    種うざいし、水っぽくて味薄いし
    種飛ばして遊ぶ食べ物だろ?あれ
    名無しさん |  2008.01.23(Wed) 00:56 |  URL | No.55672
  66. カニ食うと気持ち悪くなる。
    アレルギーなのか?
    名無しさん |  2008.01.23(Wed) 01:38 |  URL | No.55687
  67. 上海ガニの前ではタラバなんぞゴムにすぎん
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 01:49 |  URL | No.55690
  68. 鳥居みゆき
    「蟹大好き一番好き。だって解る虫って書くんだよ」
    名無しさん |  2008.01.23(Wed) 03:07 |  URL | No.55704
  69. 自衛隊で北海道演習行ったときに配食で腐るほど蟹が出たな

    それ以来、嫌いじゃないけど食いたいとは思わなくなったなぁ

    多分ありがたみがなくなったんだろうな、安い蟹だったけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 03:22 |  URL | No.55706
  70. >>47
    ウニは卵巣と精巣
    超高級品じゃないと色で見分けることは出来ないけど

    トロは美味いと思うけどな
    あれ、回ってない寿司屋だと赤字価格で出してるんだぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 05:15 |  URL | No.55718
  71. 胃の調子良くない時に貝類と甲殻類食うとボツボツ出来るから食いたくねぇ。
    韓国焼酎も疲れきって飲むとほっぺと腕と腰が痒くなる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 07:39 |  URL | No.55726
  72. なんだ、つよ(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 09:01 |  URL | No.55740
  73. つよきす じゃねーのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 09:09 |  URL | No.55743
  74. 米31
    品評会って何でやってもトップって有り得ない価格つくようなw

    米35
    美味よりも珍味といわれる部類だし、数が少ないから高くなってるだけじゃね?
       |  2008.01.23(Wed) 09:37 |  URL | No.55745
  75. いまチャンピオンでやってる星矢のカニ座株高騰っぷりは異常
    教皇まで元カニ座ってどれだけ優遇されてるんだよ

    次はうお座救済してくださいお願いします
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 10:44 |  URL | No.55751
  76. とりあえずおまいらがつよきすが大好きだってのはよっくわかったw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 10:54 |  URL | No.55752
  77. つよきすのカニだと思ったのは俺だけじゃないようで何よりだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 12:04 |  URL | No.55758
  78. 管理人もつよきすだと思ったのかwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 12:11 |  URL | No.55760
  79. ようするに>>1はヵニなら納得するんだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 12:37 |  URL | No.55765
  80. 俺多過ぎwwww


    つよきすじゃねーのかよ!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 16:26 |  URL | No.55810
  81. つよきすやってないけどつよきすかとおもった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 17:36 |  URL | No.55825
  82. 消防署の方から来たぜー!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 18:19 |  URL | No.55862
  83. つy(ry

    つーか今度はメロンが過小評価されてねえ?w
    600円くらいの赤肉メロンとか食って見ろって
    マジうまいから!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 18:20 |  URL | No.55864
  84. マジレスすると
    「分かる奴には分かる」
    ってことだろ

    俺はスーパーとかで安売りしてるカニでも
    十分幸せになれるぜw
    満足いくように食えばイインダヨ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 18:24 |  URL | No.55867
  85. 北国育ちとそれ以外で意見は分かれると思うのですが
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 18:54 |  URL | No.55902
  86. 米17
    それを言うならどっちかはヤドカリの仲間ってやつだね
    >>22が言ってるのは
    ヤドカリもカニも節足動物っていう括りに居て
    その中に蜘蛛も含まれますよって話。
    別に蜘蛛の仲間っていうワケではないと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 19:10 |  URL | No.55919
  87. つよき(ry
    だまされた~
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 20:41 |  URL | No.55971
  88. つよきすスレと思ったんじゃなくてつよきすスレからきました
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 20:54 |  URL | No.55982
  89. つよきすじゃないのかよ…。本気で思ったよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 21:19 |  URL | No.56000
  90. >>22
    味も見ておこう
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 21:41 |  URL | No.56017
  91. つよきすかと思いますた。

    蟹?マジ旨いと思うけど確かに高い。
    湯葉?食ったことないけど味ないんだろあれ?
    伊勢海老?あれはマジ旨いよ。
    フグ?俺は好きじゃないけど旨いんじゃね?
    ウニ?嫌いだからよく分からん。
    メロン?マジ旨いに決まってる。

    果物全般で言えることだが、不味いものが安売りされるせいで果物のおいしさを分かってないやつが俺の周りには多いんだが。
    安売りの果物とかほんと売り物レベルじゃねーよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.24(Thu) 11:12 |  URL | No.56323
  92. カニ食べ放題とかで食べると後半カニカマと一緒に思えてくる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.24(Thu) 12:04 |  URL | No.56335
  93. >>2はもうちょっと評価されていいと思うんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.24(Thu) 12:34 |  URL | No.56345
  94. 今さらだが、つよきす言ってる奴はなんなの?
    そういう深夜アニメがあるのは知ってるが、カニってキャラがいるのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.24(Thu) 15:15 |  URL | No.56497
  95. 土産で大量の蟹食ったんだが
    黒い耳たぶみたいなところの臭いかいで死んだ
    胃の中のもん全てぶちまけてしもうた…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.24(Thu) 16:25 |  URL | No.56540
  96. 人によって味覚なんて違うんだからいいだろ別に。
    中学生A |  2008.01.24(Thu) 18:00 |  URL | No.56596
  97. 米94
    つよきすはエロゲだ
    エロゲの中でもかなり有名な方だと思うが

    つよきすのアニメ?ソンナノモナイヨ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.24(Thu) 19:06 |  URL | No.56649
  98. 俺ら庶民にはわからない味なのさ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.24(Thu) 20:04 |  URL | No.56674
  99. >>110の人幸せそうにウニ食いすぎww

    VIPPERな名無しさん |  2008.01.24(Thu) 23:12 |  URL | No.56806
  100. カニは普通
    ありがたがるものではない
    めんどいし

    メロンはうまい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.24(Thu) 23:44 |  URL | No.56840
  101. 米91
    周囲はわかっているのにお前だけわかっていなかったりしてなw

    カニよりまひるを称えろ
    メロンはそんなに大したものに思えない。
    タフで手軽なさつまいもマジ最強
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.25(Fri) 16:21 |  URL | No.57027
  102. 鯖は過小評価だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.26(Sat) 10:46 |  URL | No.57420
  103. つよきすワカンネ
    ひがみだがつづくと辛い
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.26(Sat) 11:37 |  URL | No.57430
  104. かに?
    昔は、安かったのにな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.30(Wed) 20:58 |  URL | No.61083
  105. デスマスクの偉大さがわからんとはマンモス哀れな奴。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.02(Sat) 21:54 |  URL | No.63276
  106. 確かにギザミ装備は使える
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.05(Tue) 12:20 |  URL | No.64982
  107. ※69に同意
    蟹好きとか言う奴らは3日3晩食ってみるといい。
    一生食わなくても平気、というか二度と食いたくなくなるから。
    伊勢海老も同じ。
    ウニとかウナギではそんなことない。うまいのはいつ食ってもうまい。
    湯葉とか河豚とかはそもそもあまり味がないけど、そんなに大量に食うものじゃないし、たまに食べたくなる。
    メロンはどうでもいい。そもそも値段がピンキリな割には味はそう変わらん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.06(Wed) 01:46 |  URL | No.65417
  108. 昨日かに食べに行った。うまかった。^^
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.13(Wed) 17:09 |  URL | No.72552
  109. おばあちゃん家で食った焼いた蟹は美味かった
    デカかったし切れ目有ったし焼いたら食いやすくなるし最高
    ええ蟹だった

    あと蟹味噌とアンチョビって味似てね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.08(Sat) 21:13 |  URL | No.87201
  110. カニは高級云々よりも鮮度が重要。

    タラバ、越前なんかよりもとれたての沢蟹、モクズガニ(上海カニの亜種)
    は最高にうまいぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.17(Mon) 00:08 |  URL | No.94077
  111. 海の幸と食文化とウニに関しては築地魚河岸三代目でも読んだ方がいい
    美味しんぼは日本酒の回だけ神
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.25(Tue) 08:31 |  URL | No.105849
  112. ウナギとカニとマツタケは値段考えると微妙。

    ウマいことは認める
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 00:53 |  URL | No.152794
  113. ホテルに泊まったとき、カニ食べ放題があったんだが身は見た感じ大きくぷりぷりして期待してた。だが、食べてみるとすっげぇしょっぱくって・・・。
    なんていうか海水で茹でただろていうぐらいのしょっぱさだった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.07(Wed) 18:55 |  URL | No.155026
  114. カニの当たり外れの件は、美味しんぼじゃなくって
    魚河岸三代目を読むとよくわかる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.12(Mon) 18:03 |  URL | No.161203
  115. >>22がものすごい無知だってことは分かった
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.05(Thu) 19:19 |  URL | No.188942
  116. >113
    ボイルしたヤツだったのかな?
    冷凍ものなら物凄くしょっぱい可能性がある。
    冷凍するときは飽和量に近い高濃度の塩水を使うことがある。
    それは一気に冷やす為なんだけど、
    このとき脱皮から間もないカニがいたりすると、そういうカニは身が痩せていて
    殻に空間が多くなる。
    そこに高濃度の塩水が入り込んで、そういう身が塩辛さの原因になったりする。
    ボイルした時が問題だったのか、単純に運が悪かったのか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 14:33 |  URL | No.234276
  117. 越前カニが特産である福井県にすんでいて毎年何度か食べるけれど、
    本当においしいカニは年に一匹出会えるかどうかだよ

    地元でそれなんだから、他県の人らが食べているカニは推して知るべし
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:13 |  URL | No.242890
  118. 羅臼とか行って湯でたての毛蟹食って来い
    スーパーだのホテルだので出すような
    いつとれたのかもわからんようなもん食って利いた風な口を利くなカスども
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.25(Fri) 22:21 |  URL | No.249608
  119. 好みの問題じゃない?
    私はカニより魚のが美味いと思うし
    マツタケよりマッシュルームのが美味いと思うし
    メロンより苺のが美味いと思う^^



    要するに貧乏舌 orz
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.08(Fri) 04:57 |  URL | No.264610
  120. かにの刺身食ったことねーのか?
    甘くてとろけるぜ。


    あーーーーかにくいてぇ
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.25(Mon) 05:03 |  URL | No.277329
  121. かに食うの面倒とかありえんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.26(Tue) 19:45 |  URL | No.279437
  122. 北海道の市場で食った蟹と海栗は最高に上手かった
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.27(Wed) 09:30 |  URL | No.279972
  123. カニほじくるのめんどいって奴はもっとカニを食うべき
    そのうちうまくなってトゥルーンと抜けるようになる
    で、腕全部食べたら腕の根元のとこの身と卵を食べて
    それからかにみそをごはんにかけて食うと幸せになれるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.28(Thu) 23:46 |  URL | No.281862
  124. カニはほんとうまいよ。ぜんぜん飽きない

    ウナギ?美味いけど飽きるわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.30(Sat) 01:08 |  URL | No.282766
  125. カニ食うの面倒と言う奴はカニのはさみでほっぺた引っ張りの刑に処す
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.15(Wed) 14:19 |  URL | No.312670
  126. あんな虫みたいなののどこがいいんだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.04(Sun) 12:07 |  URL | No.359427
  127. カニってそんなに高くないと思うが

    700円ぐらいで普通に売ってるし
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.10(Tue) 12:06 |  URL | No.401184
  128. 蟹食うの面倒とかどんだけ横着な野郎なんだ。
    そんなこといちいち面倒がってたら生きていけねーよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.08(Sat) 15:36 |  URL | No.506312
  129. カニの刺身の美味しさは異常。

    タレ?いらない そんなの。

    カニってこんなに味があるんだ ってなる。


    天を見た気分になった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 21:53 |  URL | No.513728

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |