移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.01.12 (Sat)
意外だった漫画やゲームの裏設定
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:19:24.19 ID:LEB0cwvWO
・吉良吉影の親父が息子の殺人を協力する程まで過保護なのは
吉良が幼い頃母親から受けていた虐待に対する自責の念から。
・シャアの愛人の孫がウッソ。
・クロノトリガーのサラ王女≒クロスのキッド。
・GPMの芝村舞はあの世界唯一のオリジナルヒューマン(他は全員クローン人間)
・GPMの速水厚志は尚絅学園に来る前に強盗と殺人の罪を犯している。
(研究所から逃げ出した実験体が速水厚志の身分を奪った)
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:26:10.90 ID:b3yMW6MYO
エヴァのトウジとケンスケは異星人(2巻を参照)
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:28:20.75 ID:LEB0cwvWO
>>4kwsk!
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:32:38.83 ID:b3yMW6MYO
>>6
エヴァ2巻中でエントリープラグに無断で入った時トウジとケンスケのデータが出てくるから
よく見てみるととんでもないことがかいてある。
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:34:07.65 ID:LEB0cwvWO
FF7とFF10の世界は繋がっている
ライフストリーム(幻光虫)
jenova(ジェノバ)逆から読むとAvonej(エボンジュ)
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:38:57.05 ID:bP6vrhuM0
ぶちスライムは現実の世界のスライムの
自分より弱いモンスターがいればいいのにという思いが
具現化したモンスター
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:42:35.34 ID:fN8vbY1rO
キラの話しようと思ったら>>1見て噴いた
時をかける少女でタイムマシンがクルミなのは
くるみ→来る未→来未→未来だから
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:53:08.85 ID:InyfJeY2O
シャーマンキングの最終話ぐらいの扉絵で葉がみかんを持っているが、未完成って意味
人気が微妙になり、ジャンプに打ち切りにされたから
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:56:35.93 ID:kz4hE4vzO
ジョースター家のスタンドは基本植物型
それに日本人の血が混じると人型になる
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:59:48.15 ID:fN8vbY1rO
>>50
ソースはジャンプスクエアの対談
うpしようか?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:00:44.11 ID:kz4hE4vzO
>>57
お願いします。
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:03:05.00 ID:fN8vbY1rO
>>58
見づらいかもしれんが

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:57:47.75 ID:InyfJeY2O
サイヤ人→野菜人
カカロット→キャロット
ベジータ→ベジタブル
ラディッツ→ラディッシュ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:03:11.73 ID:U8Xe75fm0
・シャアの愛人の孫がウッソ
mjd?
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:05:11.36 ID:yVpUNe4AO
>>64
ナナイ・ミゲルとミューラー・ミゲルの奴ね
ただ名字が同じってだけ
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:04:36.77 ID:InyfJeY2O
FF6のリルムはシャドウの娘
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:07:15.89 ID:dYVMhGhz0
>>69
mjd??
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:08:39.30 ID:0d30Xj8OO
>>80
ゲーム内だけで分からないことも無い。
シャドウの夢とか全部見た?
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:09:04.01 ID:InyfJeY2O
>>80
シャドウの夢を見れば分かる
あと、なつかないはずの犬がシャドウ以外になついた
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:07:06.56 ID:zV5g4Vqi0
ジョナサンの名前は洋食屋ジョナサンで考えた
とか聞いたんだが
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:08:26.43 ID:IHpIrdxJ0
絢爛舞踏にガンパレのキャラがいたことには驚いたな
FF10-2のシンラ君が7のシンラカンパニーの元
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:12:06.22 ID:dSI5IYZ+O
>>83
10-2のシンラくんが研究している「星を巡るエネルギー」=ライフストリーム=魔晄で、
それが基になって神羅製作所設立→神羅カンパニーへ発展
…みたいな?
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:17:58.08 ID:IHpIrdxJ0
>>100
カモメ団をやめたシンラ君がヴェグナガンが使ってた魔晄エネルギーを利用しようとするけど
シンラ君一代で、それを完成させる事はできなかったから・・・
で1000年後くらい後に別の星でシンラカンパニーが・・・ということらしい
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:21:11.00 ID:dSI5IYZ+O
>>117
へぇ~
すると…7で「空からやってきた生命体」ってのは…まさか…
まさかな
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:09:50.50 ID:LEB0cwvWO
エースコンバット3の主人公は人間じゃない。正体は一人の科学者によって作られたプログラム。
ちなみに3の世界もその科学者のシミュレーションプログラム。
エスコン3はプレイヤーの選択でストーリーが分岐するが、ラスボスはどのルートでも同じ人物。
つまりエスコン3の世界はその科学者がプログラム(主人公)を現実世界に解き放っても
確実にラスボスを殺すために作られたコンピューターの中のデジタルのお話。
ちなみにラスボスもプログラム化(電脳化)されていて肉体は既に無い。
超分かりずらい説明でごめんよ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:11:08.70 ID:zV5g4Vqi0
ナランチャの好きなアニメは北斗の拳
好きな有名人は確かブルース・リーだっけ・・・・?
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:25:08.77 ID:zAvHzDj8O
ダンブルドアは同性愛者
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:28:57.10 ID:C38ZrYdU0
聖剣LOMのテセニーゼ先生は不死皇帝の元妻
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします秒[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:30:44.23 ID:P588qqCI0
げんしけんのその後
斑目は仕事辞める。大野さんは留年。スーが留学しにくる。
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:30:49.87 ID:3n1HxXXS0
ロックマンXの遥か後の世界がロックマンDASHの世界
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:37:11.63 ID:iBxuRsSR0
FFアンリミテッドで壊れてるはずの風の魔銃が動くのはアイとユウの力
どっちかがいないとか気絶してるときは動かない
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:44:54.09 ID:LEB0cwvWO
ザクマシンガンの弾速は実はくそ遅い。まぁ無かった事にされたが。
ジョジョ4部で川尻早人がバイツァダストで同じ朝を繰り返させられていたが、
1日目の朝と思っていたのが実は2日目の朝だった。
これは人に言われて気付いたw
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:47:41.06 ID:ZEpmmkBe0
>>173
すまん、どういうこと?
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:54:26.04 ID:LEB0cwvWO
>>177露伴が早人君をヘブンズドアーで本にしたよね?
その時本になった早人には誰も知るはずの無い事柄が
すでに記入(記憶)されていた(雨が降る。雷が落ちてくる。オッサンのクシャミ等)
それはつまり早人君自信がすでに体験している事であって、
露伴の死が記入されていたのもその前日にすでに起こってしまった事。
だからあの朝は2日目の朝。説明下手でごめんよ
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:49:53.27 ID:S0NM1l820
クロノクロスの龍の涙には「記憶を書き換える」能力かある
つまりヤマネコとセルジュは記憶が入れ替わっただけで本当は………
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:13:06.35 ID:6cNUT00u0
龍の涙の能力って「記憶を入れ替える」じゃなく
「望んだ肉体に構築する」だったような
記憶を入れ替えるだったらセルジュが元の姿に戻った時
ヤマネコも元の姿に戻ってないとおかしい
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:18:38.95 ID:6cNUT00u0
>>221
あー自分で言ってて間違ってるの気づいたわ
正しくは「精神を入れ替える」のと「望んだ肉体に再構築」する両方だ
>>182の言いたいことはセルジュの本当の肉体はダークセルジュのままってことかな
279 名前:182[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:41:50.54 ID:Bu5c5SF/0
>>236
うろ覚えでわるいが
ガルドーブの女の人が「龍の涙には記憶を書き変える能力があるらしい」見たいなことを言ってたはず
てことは二人は「精神が入れ替わった」んじゃなくて魂はそのままで「記憶だけが書き変わった」ってこと
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:50:48.18 ID:58PpBjFD0
あんまり思いつかないもんだな
今連載中のネギま!だが本当は赤松はハーレムものはラブひなで終わりにして
別のものを書きたがったが編集者がそれに反対したため没になった
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:53:18.77 ID:IgJ2IHBP0
カブトボーグのビッグバンは、実はリュウセイの親父なんだよな…
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:54:09.22 ID:vYt9/tKt0
ガンパレについてはここ見ろ
http://nazomoe.pun.jp/
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:04:33.93 ID:f2bkajSt0
上遠野浩平の作品は全部つながっている
(能力バトルモノからSFモノから推理モノから異世界ファンタジーまで・・・)
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:10:18.53 ID:QPVma40A0
>>203
蛇姫使いでイマジネーターが出て来た時は流石に吹いた
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:12:16.60 ID:lrBPL9W8O
ナデシコの100年後の世界が舞台のステルビア
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:13:37.89 ID:ek9iUYTV0
>>220
実質無かったことにされたよな
227 名前:1[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:14:53.16 ID:Ru2dtQYbO
ガンパレに出てくるラスボスをも一撃で葬り、鬼射程、鬼射程角、射程内に入っている的が何十匹いようが
すべてを一撃で消し去る最強の兵器NEPはあの世界のテクノロジーではなく別世界のテクノロジー。
NEPに限らずガンパレに出てくる兵器はすべて別世界から舞の父親が持ちこんだ物。
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:16:50.35 ID:jovBrMOnO
>>227
NEPって存在を消すんだっけ?
それとも元の世界に強制退去だっけ?
士翼号は第六世界には腐るほどあるんだよな。
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:22:53.17 ID:ek9iUYTV0
>>232
過去に遡ってその世界に来たこと自体を無かったことにする=元の世界に強制退去
だったかな?
過去に遡って存在を消すからその存在が発生させた被害とかも無かったことに
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:17:14.47 ID:h+cD7f850
ロックマンと名のつくゲームの世界自体は同一
しかし無印の後で2つの流れに分岐する
345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:10:21.84 ID:3s98BN2EO
>>233
kwsk
358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:13:51.15 ID:30IkTu5l0
>>345
無印→X→ゼロ→ゼクス
↑ ↓
EXE DASH
↓
流星
だと思
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:22:55.78 ID:KKV4gYuvO
.hack//G.U.の主人公ハセヲ=楚良
記憶喪失とはいえキャラ変わりすぎだろwwwwそれでもイカレっぷりは同じかwwwwwwww
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:28:53.38 ID:Ru2dtQYbO
ルークスカイウォーカーが圧倒的修行不足にも関わらず予言の子のダースベイダーを倒せたのは
オビワンがアナキンに浴びせた怪我のおかげ。
もしベイダーが五体満足なら皇帝の数倍の強さ。
ちなみにベイダーの母は処女だったがアナキンを孕んだ。皇帝がダークフォースを使ってそうさせた。
ちなみにジェダイは全員童貞。メイスやヨーダさえも
263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:32:22.59 ID:JGtpS24w0
>>252
タコみたいなのは非童貞だぞ
あいつの星は男が足りないため一夫多妻制がとられていて特例的に結婚が認められている
274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:40:30.01 ID:Dqb5d6tq0
コナンの犯人役は有名声優使うからすぐわかる
278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:41:49.72 ID:lGlF3HQ2O
忍たまの土井先生
生い立ちが結構鬱設定
283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:43:45.81 ID:yL2hPd4s0
カービィSDXの「メタナイトの逆襲」で、ワドルディは艦と運命を共にする
>>278
kwsk
302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:53:09.05 ID:lGlF3HQ2O
>>283
没落貴族出身だが幼少時に御家騒動
一家離散した生き残り
長期休業中にきり丸引き取ってるのは同情も少々あるんだと
尼子騒兵衛が高校生以上対象の読者の集いでたまに喋ってた
きり丸が戦災孤児なのは公式設定
287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:44:49.99 ID:hMMD4UuR0
マリオのブロックは王国の住民が魔法で姿を変えられたもの
つまりブロック破壊→ガクブル
309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:55:30.48 ID:yyFUBoCX0
>>287
むしろブロック等を破壊することにより封印された住民たちの魂を解放することができるので
得点が入る…という解釈を昔どこかで見たような気がする
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:52:06.68 ID:mb7i9Vzl0
意外というか、聞けば納得なんだが
メガテンのアトラス社は、ゲームを作る毎にお払いをしてもらっている
あと、スタッフで将門塚に参拝する
328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:02:30.14 ID:Bu5c5SF/0
>>300
たしか本社をミシャグジ様が襲撃したことがあったんだっけ
ミシャグジ様にだけ様がついてるのはその時に怒りを鎮めるためにあわててつけたからだったはず。
305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:54:51.99 ID:e4AEI+Xz0
西遊記の孫悟空は元々猿ではなく虎の妖怪
312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 00:55:42.02 ID:n4ukuBka0
金田一少年の「金田一耕介の孫」という設定は始めた当時は横溝さんに無許可
今は大丈夫らしい
336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:06:19.45 ID:vqCLQlkV0
ドラゴンボールのボスキャラは当時の担当がモデル
ピッコロ大魔王→マシリト
フリーザ→近藤裕
ブウ→武田冬門
341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:08:19.07 ID:sEmLktEp0
FF8のラグナは主人公スコールの父親
裏設定でも何でもないんだが、仲間に話し掛けないで
どんどん進めちゃってる人は気付かないらしい
346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:10:21.69 ID:jovBrMOnO
>>341
それさ、もしかして…?
って思ったりもしたんだが、はっきりと言及してたりした?
359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:14:03.08 ID:kL+nPHYBO
>>346
キロス『どうやら君は母親似のようだ。父親に似なくてよかったな。』などなど
366 名前:1[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:15:43.48 ID:Ru2dtQYbO
>>346エンディング見たら親子って分かるよ。ラグナの結婚指輪やスコールの母ちゃん出てくるから
354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 01:12:37.58 ID:raEaPDcV0
裏設定というほど大層なものかわからんが
FFT・FFTA・ベイグラントストーリー・FF12が同一世界
ベイグラントではディリータやシド
アラズラム・J・デュライの名前も出てくる
ゲームしっかりやってれば分かることなんだけどね
380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:21:01.60 ID:mb7i9Vzl0
>>354
イヴァリースだな
FFTAで主人公たちが遊んでいたゲームはFF12らしい
368 名前:F5 ◆xx.R7rYPp2 [] 投稿日:2008/01/12(土) 01:16:16.35 ID:v5eeIQftO
ガンダムの名台詞としてよく挙がる「足なんて飾りです。偉い人にはそれが分からないんです」
実際はこんなに言ってない
370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:17:39.24 ID:tE9nESKc0
ケンシロウの名台詞
「お前はもう死んでいる」
原作では、2回くらいしか言ってない
381 名前:F5 ◆xx.R7rYPp2 [] 投稿日:2008/01/12(土) 01:21:11.07 ID:v5eeIQftO
ボソンジャンプは150億年くらい吹っ飛ぶ事が出来る
393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:27:11.49 ID:gB/+/QLpO
>>381
mjsk
402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 01:29:52.06 ID:REOmohCY0
>>393
スパロボWでオリキャラがぶっ飛ばされた
403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:29:57.58 ID:mb7i9Vzl0
もう裏じゃなくなったのかもだけど
イヴァリースの黄道十二宮に対応した神獣のなかにFFのラスボスたちが混じってる
405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:30:31.68 ID:lGlF3HQ2O
シルバー(金銀ライバル)はサカキの息子
410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:31:32.93 ID:mb7i9Vzl0
>>405
マジかいな
金銀やったことなかったけど、やりたくなってきた
423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:36:31.07 ID:mb7i9Vzl0
渚カヲルは
渚=シ者 カヲル=一つ上にずらすとオワリ
まさに最後のシシャ
428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:38:28.60 ID:P8nUs9vU0
シャア=コレン
437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:40:00.07 ID:e4AEI+Xz0
>>428
コレンはゼクス・マーキスじゃなかったっけ
442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:42:11.73 ID:mb7i9Vzl0
>>428>>437
どちらにしても変わりすぎだろ!ww
理由をkwsk
447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:44:35.52 ID:S57YKqvR0
>>442
赤くて強くて角があってガンダムに固執するからシャアだよ説
黒歴史の一瞬でてくる記憶の中にウイングガンダムがあったからゼクスだよ説
429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:38:31.11 ID:nO5/TDWm0
裏設定じゃないけど
「となりのトトロ」のお父さんの声優はMOTHERシリーズのシナリオライター糸井重里
500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 02:50:36.80 ID:2HzMWQj30
>>429
MOTHERシリーズのシナリオライター糸井重里 はセルフフェラが出来る
あまり気持ち良くないらしい
運動部に入らないヤツはカス
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
プロスピナー中村名人経営
サッカーは欠陥スポーツ
おまいらの部屋にある一番レアな物
ディ○ニーランドに関する秘密言ってけ
なんか変な細菌みたいなのが見える
国旗買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高いセンスをもった人たちのデスクトップ
「それ違うんじゃね?」と思った漫画、ゲーム、アニメでの理屈
タイトルが秀逸だなと思うアニメ、ゲーム
・吉良吉影の親父が息子の殺人を協力する程まで過保護なのは
吉良が幼い頃母親から受けていた虐待に対する自責の念から。
・シャアの愛人の孫がウッソ。
・クロノトリガーのサラ王女≒クロスのキッド。
・GPMの芝村舞はあの世界唯一のオリジナルヒューマン(他は全員クローン人間)
・GPMの速水厚志は尚絅学園に来る前に強盗と殺人の罪を犯している。
(研究所から逃げ出した実験体が速水厚志の身分を奪った)
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:26:10.90 ID:b3yMW6MYO
エヴァのトウジとケンスケは異星人(2巻を参照)
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:28:20.75 ID:LEB0cwvWO
>>4kwsk!
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:32:38.83 ID:b3yMW6MYO
>>6
エヴァ2巻中でエントリープラグに無断で入った時トウジとケンスケのデータが出てくるから
よく見てみるととんでもないことがかいてある。
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:34:07.65 ID:LEB0cwvWO
FF7とFF10の世界は繋がっている
ライフストリーム(幻光虫)
jenova(ジェノバ)逆から読むとAvonej(エボンジュ)
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:38:57.05 ID:bP6vrhuM0
ぶちスライムは現実の世界のスライムの
自分より弱いモンスターがいればいいのにという思いが
具現化したモンスター
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:42:35.34 ID:fN8vbY1rO
キラの話しようと思ったら>>1見て噴いた
時をかける少女でタイムマシンがクルミなのは
くるみ→来る未→来未→未来だから
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:53:08.85 ID:InyfJeY2O
シャーマンキングの最終話ぐらいの扉絵で葉がみかんを持っているが、未完成って意味
人気が微妙になり、ジャンプに打ち切りにされたから
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:56:35.93 ID:kz4hE4vzO
ジョースター家のスタンドは基本植物型
それに日本人の血が混じると人型になる
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:59:48.15 ID:fN8vbY1rO
>>50
ソースはジャンプスクエアの対談
うpしようか?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:00:44.11 ID:kz4hE4vzO
>>57
お願いします。
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:03:05.00 ID:fN8vbY1rO
>>58
見づらいかもしれんが

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:57:47.75 ID:InyfJeY2O
サイヤ人→野菜人
カカロット→キャロット
ベジータ→ベジタブル
ラディッツ→ラディッシュ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:03:11.73 ID:U8Xe75fm0
・シャアの愛人の孫がウッソ
mjd?
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:05:11.36 ID:yVpUNe4AO
>>64
ナナイ・ミゲルとミューラー・ミゲルの奴ね
ただ名字が同じってだけ
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:04:36.77 ID:InyfJeY2O
FF6のリルムはシャドウの娘
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:07:15.89 ID:dYVMhGhz0
>>69
mjd??
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:08:39.30 ID:0d30Xj8OO
>>80
ゲーム内だけで分からないことも無い。
シャドウの夢とか全部見た?
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:09:04.01 ID:InyfJeY2O
>>80
シャドウの夢を見れば分かる
あと、なつかないはずの犬がシャドウ以外になついた
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:07:06.56 ID:zV5g4Vqi0
ジョナサンの名前は洋食屋ジョナサンで考えた
とか聞いたんだが
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:08:26.43 ID:IHpIrdxJ0
絢爛舞踏にガンパレのキャラがいたことには驚いたな
FF10-2のシンラ君が7のシンラカンパニーの元
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:12:06.22 ID:dSI5IYZ+O
>>83
10-2のシンラくんが研究している「星を巡るエネルギー」=ライフストリーム=魔晄で、
それが基になって神羅製作所設立→神羅カンパニーへ発展
…みたいな?
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:17:58.08 ID:IHpIrdxJ0
>>100
カモメ団をやめたシンラ君がヴェグナガンが使ってた魔晄エネルギーを利用しようとするけど
シンラ君一代で、それを完成させる事はできなかったから・・・
で1000年後くらい後に別の星でシンラカンパニーが・・・ということらしい
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:21:11.00 ID:dSI5IYZ+O
>>117
へぇ~
すると…7で「空からやってきた生命体」ってのは…まさか…
まさかな
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:09:50.50 ID:LEB0cwvWO
エースコンバット3の主人公は人間じゃない。正体は一人の科学者によって作られたプログラム。
ちなみに3の世界もその科学者のシミュレーションプログラム。
エスコン3はプレイヤーの選択でストーリーが分岐するが、ラスボスはどのルートでも同じ人物。
つまりエスコン3の世界はその科学者がプログラム(主人公)を現実世界に解き放っても
確実にラスボスを殺すために作られたコンピューターの中のデジタルのお話。
ちなみにラスボスもプログラム化(電脳化)されていて肉体は既に無い。
超分かりずらい説明でごめんよ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:11:08.70 ID:zV5g4Vqi0
ナランチャの好きなアニメは北斗の拳
好きな有名人は確かブルース・リーだっけ・・・・?
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:25:08.77 ID:zAvHzDj8O
ダンブルドアは同性愛者
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:28:57.10 ID:C38ZrYdU0
聖剣LOMのテセニーゼ先生は不死皇帝の元妻
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします秒[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:30:44.23 ID:P588qqCI0
げんしけんのその後
斑目は仕事辞める。大野さんは留年。スーが留学しにくる。
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:30:49.87 ID:3n1HxXXS0
ロックマンXの遥か後の世界がロックマンDASHの世界
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:37:11.63 ID:iBxuRsSR0
FFアンリミテッドで壊れてるはずの風の魔銃が動くのはアイとユウの力
どっちかがいないとか気絶してるときは動かない
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:44:54.09 ID:LEB0cwvWO
ザクマシンガンの弾速は実はくそ遅い。まぁ無かった事にされたが。
ジョジョ4部で川尻早人がバイツァダストで同じ朝を繰り返させられていたが、
1日目の朝と思っていたのが実は2日目の朝だった。
これは人に言われて気付いたw
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:47:41.06 ID:ZEpmmkBe0
>>173
すまん、どういうこと?
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:54:26.04 ID:LEB0cwvWO
>>177露伴が早人君をヘブンズドアーで本にしたよね?
その時本になった早人には誰も知るはずの無い事柄が
すでに記入(記憶)されていた(雨が降る。雷が落ちてくる。オッサンのクシャミ等)
それはつまり早人君自信がすでに体験している事であって、
露伴の死が記入されていたのもその前日にすでに起こってしまった事。
だからあの朝は2日目の朝。説明下手でごめんよ
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:49:53.27 ID:S0NM1l820
クロノクロスの龍の涙には「記憶を書き換える」能力かある
つまりヤマネコとセルジュは記憶が入れ替わっただけで本当は………
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:13:06.35 ID:6cNUT00u0
龍の涙の能力って「記憶を入れ替える」じゃなく
「望んだ肉体に構築する」だったような
記憶を入れ替えるだったらセルジュが元の姿に戻った時
ヤマネコも元の姿に戻ってないとおかしい
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:18:38.95 ID:6cNUT00u0
>>221
あー自分で言ってて間違ってるの気づいたわ
正しくは「精神を入れ替える」のと「望んだ肉体に再構築」する両方だ
>>182の言いたいことはセルジュの本当の肉体はダークセルジュのままってことかな
279 名前:182[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:41:50.54 ID:Bu5c5SF/0
>>236
うろ覚えでわるいが
ガルドーブの女の人が「龍の涙には記憶を書き変える能力があるらしい」見たいなことを言ってたはず
てことは二人は「精神が入れ替わった」んじゃなくて魂はそのままで「記憶だけが書き変わった」ってこと
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:50:48.18 ID:58PpBjFD0
あんまり思いつかないもんだな
今連載中のネギま!だが本当は赤松はハーレムものはラブひなで終わりにして
別のものを書きたがったが編集者がそれに反対したため没になった
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:53:18.77 ID:IgJ2IHBP0
カブトボーグのビッグバンは、実はリュウセイの親父なんだよな…
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:54:09.22 ID:vYt9/tKt0
ガンパレについてはここ見ろ
http://nazomoe.pun.jp/
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:04:33.93 ID:f2bkajSt0
上遠野浩平の作品は全部つながっている
(能力バトルモノからSFモノから推理モノから異世界ファンタジーまで・・・)
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:10:18.53 ID:QPVma40A0
>>203
蛇姫使いでイマジネーターが出て来た時は流石に吹いた
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:12:16.60 ID:lrBPL9W8O
ナデシコの100年後の世界が舞台のステルビア
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:13:37.89 ID:ek9iUYTV0
>>220
実質無かったことにされたよな
227 名前:1[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:14:53.16 ID:Ru2dtQYbO
ガンパレに出てくるラスボスをも一撃で葬り、鬼射程、鬼射程角、射程内に入っている的が何十匹いようが
すべてを一撃で消し去る最強の兵器NEPはあの世界のテクノロジーではなく別世界のテクノロジー。
NEPに限らずガンパレに出てくる兵器はすべて別世界から舞の父親が持ちこんだ物。
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:16:50.35 ID:jovBrMOnO
>>227
NEPって存在を消すんだっけ?
それとも元の世界に強制退去だっけ?
士翼号は第六世界には腐るほどあるんだよな。
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:22:53.17 ID:ek9iUYTV0
>>232
過去に遡ってその世界に来たこと自体を無かったことにする=元の世界に強制退去
だったかな?
過去に遡って存在を消すからその存在が発生させた被害とかも無かったことに
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:17:14.47 ID:h+cD7f850
しかし無印の後で2つの流れに分岐する
345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:10:21.84 ID:3s98BN2EO
>>233
kwsk
358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:13:51.15 ID:30IkTu5l0
>>345
無印→X→ゼロ→ゼクス
↑ ↓
EXE DASH
↓
流星
だと思
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:22:55.78 ID:KKV4gYuvO
.hack//G.U.の主人公ハセヲ=楚良
記憶喪失とはいえキャラ変わりすぎだろwwwwそれでもイカレっぷりは同じかwwwwwwww
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:28:53.38 ID:Ru2dtQYbO
ルークスカイウォーカーが圧倒的修行不足にも関わらず予言の子のダースベイダーを倒せたのは
オビワンがアナキンに浴びせた怪我のおかげ。
もしベイダーが五体満足なら皇帝の数倍の強さ。
ちなみにベイダーの母は処女だったがアナキンを孕んだ。皇帝がダークフォースを使ってそうさせた。
ちなみにジェダイは全員童貞。メイスやヨーダさえも
263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:32:22.59 ID:JGtpS24w0
>>252
タコみたいなのは非童貞だぞ
あいつの星は男が足りないため一夫多妻制がとられていて特例的に結婚が認められている
274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:40:30.01 ID:Dqb5d6tq0
コナンの犯人役は有名声優使うからすぐわかる
278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:41:49.72 ID:lGlF3HQ2O
忍たまの土井先生
生い立ちが結構鬱設定
283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:43:45.81 ID:yL2hPd4s0
カービィSDXの「メタナイトの逆襲」で、ワドルディは艦と運命を共にする
>>278
kwsk
302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:53:09.05 ID:lGlF3HQ2O
>>283
没落貴族出身だが幼少時に御家騒動
一家離散した生き残り
長期休業中にきり丸引き取ってるのは同情も少々あるんだと
尼子騒兵衛が高校生以上対象の読者の集いでたまに喋ってた
きり丸が戦災孤児なのは公式設定
287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:44:49.99 ID:hMMD4UuR0
マリオのブロックは王国の住民が魔法で姿を変えられたもの
つまりブロック破壊→ガクブル
309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:55:30.48 ID:yyFUBoCX0
>>287
むしろブロック等を破壊することにより封印された住民たちの魂を解放することができるので
得点が入る…という解釈を昔どこかで見たような気がする
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:52:06.68 ID:mb7i9Vzl0
意外というか、聞けば納得なんだが
メガテンのアトラス社は、ゲームを作る毎にお払いをしてもらっている
あと、スタッフで将門塚に参拝する
328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:02:30.14 ID:Bu5c5SF/0
>>300
たしか本社をミシャグジ様が襲撃したことがあったんだっけ
ミシャグジ様にだけ様がついてるのはその時に怒りを鎮めるためにあわててつけたからだったはず。
305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 00:54:51.99 ID:e4AEI+Xz0
西遊記の孫悟空は元々猿ではなく虎の妖怪
312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 00:55:42.02 ID:n4ukuBka0
金田一少年の「金田一耕介の孫」という設定は始めた当時は横溝さんに無許可
今は大丈夫らしい
336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:06:19.45 ID:vqCLQlkV0
ドラゴンボールのボスキャラは当時の担当がモデル
ピッコロ大魔王→マシリト
フリーザ→近藤裕
ブウ→武田冬門
341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:08:19.07 ID:sEmLktEp0
FF8のラグナは主人公スコールの父親
裏設定でも何でもないんだが、仲間に話し掛けないで
どんどん進めちゃってる人は気付かないらしい
346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:10:21.69 ID:jovBrMOnO
>>341
それさ、もしかして…?
って思ったりもしたんだが、はっきりと言及してたりした?
359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:14:03.08 ID:kL+nPHYBO
>>346
キロス『どうやら君は母親似のようだ。父親に似なくてよかったな。』などなど
366 名前:1[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:15:43.48 ID:Ru2dtQYbO
>>346エンディング見たら親子って分かるよ。ラグナの結婚指輪やスコールの母ちゃん出てくるから
354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 01:12:37.58 ID:raEaPDcV0
裏設定というほど大層なものかわからんが
FFT・FFTA・ベイグラントストーリー・FF12が同一世界
ベイグラントではディリータやシド
アラズラム・J・デュライの名前も出てくる
ゲームしっかりやってれば分かることなんだけどね
380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:21:01.60 ID:mb7i9Vzl0
>>354
イヴァリースだな
FFTAで主人公たちが遊んでいたゲームはFF12らしい
368 名前:F5 ◆xx.R7rYPp2 [] 投稿日:2008/01/12(土) 01:16:16.35 ID:v5eeIQftO
ガンダムの名台詞としてよく挙がる「足なんて飾りです。偉い人にはそれが分からないんです」
実際はこんなに言ってない
370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:17:39.24 ID:tE9nESKc0
ケンシロウの名台詞
「お前はもう死んでいる」
原作では、2回くらいしか言ってない
381 名前:F5 ◆xx.R7rYPp2 [] 投稿日:2008/01/12(土) 01:21:11.07 ID:v5eeIQftO
ボソンジャンプは150億年くらい吹っ飛ぶ事が出来る
393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:27:11.49 ID:gB/+/QLpO
>>381
mjsk
402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 01:29:52.06 ID:REOmohCY0
>>393
スパロボWでオリキャラがぶっ飛ばされた
403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:29:57.58 ID:mb7i9Vzl0
もう裏じゃなくなったのかもだけど
イヴァリースの黄道十二宮に対応した神獣のなかにFFのラスボスたちが混じってる
405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:30:31.68 ID:lGlF3HQ2O
シルバー(金銀ライバル)はサカキの息子
410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:31:32.93 ID:mb7i9Vzl0
>>405
マジかいな
金銀やったことなかったけど、やりたくなってきた
423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:36:31.07 ID:mb7i9Vzl0
渚カヲルは
渚=シ者 カヲル=一つ上にずらすとオワリ
まさに最後のシシャ
428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:38:28.60 ID:P8nUs9vU0
シャア=コレン
437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:40:00.07 ID:e4AEI+Xz0
>>428
コレンはゼクス・マーキスじゃなかったっけ
442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:42:11.73 ID:mb7i9Vzl0
>>428>>437
どちらにしても変わりすぎだろ!ww
理由をkwsk
447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:44:35.52 ID:S57YKqvR0
>>442
赤くて強くて角があってガンダムに固執するからシャアだよ説
黒歴史の一瞬でてくる記憶の中にウイングガンダムがあったからゼクスだよ説
429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 01:38:31.11 ID:nO5/TDWm0
裏設定じゃないけど
「となりのトトロ」のお父さんの声優はMOTHERシリーズのシナリオライター糸井重里
500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 02:50:36.80 ID:2HzMWQj30
>>429
MOTHERシリーズのシナリオライター糸井重里 はセルフフェラが出来る
あまり気持ち良くないらしい
運動部に入らないヤツはカス
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
プロスピナー中村名人経営
サッカーは欠陥スポーツ
おまいらの部屋にある一番レアな物
ディ○ニーランドに関する秘密言ってけ
なんか変な細菌みたいなのが見える
国旗買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高いセンスをもった人たちのデスクトップ
「それ違うんじゃね?」と思った漫画、ゲーム、アニメでの理屈
タイトルが秀逸だなと思うアニメ、ゲーム
- 1111111げとーーーーVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 13:34 | URL | No.50062
- ブチャラティは俺の嫁VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 13:37 | URL | No.50063
- こういうスレ好きVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 13:37 | URL | No.50064
- ウッソのはウッソだよVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 13:40 | URL | No.50065
- シルバーの父親がサカキってポケスペのみの設定じゃなかったのか・・・VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 13:41 | URL | No.50066
- 米5
だな。ポケスペは田尻聡のお気に入りなだけで公式では無い
ストZEROに登場する元FFキャラソドムは素手ならサガット以上の戦闘力
あくまで設定だがVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 13:52 | URL | No.50070 - 「ファンタシースター」の名前は開発中「スターファンタジー」だったが、酒井法子のファンだった湯川英一氏(ロボピッチャやドリームキャストのCM出てた人)がアルバムの中の楽曲「星空のファンタシー」からもじってファンタシースターにした。
VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:00 | URL | No.50074 - エヴァの女性キャラの名前は、太平洋戦争中の空母名から来ているが、
綾波だけ駆逐艦の名前。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:05 | URL | No.50079 - 最後の裏設定とか関係ねえじゃねえかwwwVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:06 | URL | No.50080
- >>500 ちょwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:11 | URL | No.50081
- のーとりあすにもあったなwVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:11 | URL | No.50082
- 米5米6
ファイアレッド・リーフグリーンで、サカキの息子についての話が出てくるよ
それによると容姿も酷似してるから多分間違いないVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:14 | URL | No.50084 - オチひどすwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:17 | URL | No.50085
- 巨人の星で一徹がちゃぶ台ひっくり返したのは一回のみ。182話中名もなき名無し | 2008.01.12(Sat) 14:21 | URL | No.50087
- 間違ってるのありまくりで噴いたVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:24 | URL | No.50089
- ジャレコの「アイドル雀士スーチーパイ」の「スーチー」は「P-47」というシューティングゲームが好きな開発スタッフがいたから。4、7、を麻雀読みにする。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:26 | URL | No.50090
- あべしは一度しか言われてないVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:28 | URL | No.50092
- ※287.309
もっと言うとクッパがピーチ姫をさらったのは
本来ピーチが自分のかけた魔法を解く力を持っていたかららしい
最近はそうでもないっぽいがwwVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:31 | URL | No.50093 - サイヤ人→野菜
ツフル星人→フルーツ
ギニュー特選隊→乳製品
それをまとめるフリーザが冷蔵庫| 2008.01.12(Sat) 14:37 | URL | No.50095 - オレのレスが載ってる……初めてだVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:41 | URL | No.50097
- たまたまゼロの資料が手元にあったからでコレン=ゼクスはない
シンラ=FF7の新羅も攻略本の巻末にそういう設定も面白いねって話であっただけでそんな事実はないVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:43 | URL | No.50099 - ポケモンとMOTHERの世界は同じ(といってもMOTHER自体が複数の世界があるとポーキーが言ってるが)
普通の生態系だった世界をポーキーが乱入してポケモンに変えた
そしてポケモンを使用した戦争が数十年続く
その後ポーキーがいなくなり、戦争で生き残った人とポケモンが自らの記憶を変えてMOTHER3のように争いが起こらないよう自らに役割を持たせて生活している。
ポケモンが昔からいると知っているのにどんなポケモンがいるか分かってないのも一度記憶を消しているからVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:46 | URL | No.50101 - 最後のが一番驚いたわwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:50 | URL | No.50106
- 忍たまっつーか落乱で
土井先生は将来孤児院を開く
そしてそこに利吉さんが、どっかの娘を孕ませて出来た子を預けにくる
六年の中在家長次は変態
しんべヱの妹のカメ子(年齢差10歳)と結婚し福富屋を継ぐらしい
まだいっぱいあるけど名無しさん | 2008.01.12(Sat) 14:51 | URL | No.50108 - ブライトさんもミライさんもまだ十代
裏設定でもなんでもないですねサーセンwwVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 15:09 | URL | No.50111 - 海腹川瀬の裏設定は欝VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 15:13 | URL | No.50112
- >>305
こんな設定あったっけか?
結構読み込んだけど記憶にないんだが…VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 15:18 | URL | No.50115 - ボンバーマンとロードランナーの主人公は同一人物VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 15:28 | URL | No.50118
- アテナ沙織は13歳VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 15:30 | URL | No.50120
- コナン=新一VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 15:37 | URL | No.50124
- ちょっとまて。
>>69は色つきにするほどの事じゃないだろ…VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 15:39 | URL | No.50125 - 米26
あれはギャグだろ。姉がフグの毒を食って死んだ。スイーツ(笑)VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 15:45 | URL | No.50128 - ときメモ2のみほまほ姉妹は、
DQ4のミネアマーニャ姉妹のパロディ。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 15:49 | URL | No.50130 - マリオの本職は配管工。
今更言うことじゃないけど、Wii世代のために。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 15:56 | URL | No.50136 - げんしけんはウソだろ
ソースあるなら見たいけどこんぶ | 2008.01.12(Sat) 16:03 | URL | No.50140 - MGS3でスネークが使ってたカスタム拳銃はバーチャスミッション最後の吊り橋でザ・ボスのホルスターに収まっていたもの名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:03 | URL | No.50141
- >312
>金田一少年の「金田一耕介の孫」という設定は始めた当時は横溝さんに無許可
>今は大丈夫らしい
大丈夫なのではなく、横溝氏の遺族から抗議が来て
『金田一耕介の孫』と言う設定を密かに廃止したんだ。
セリフは「金田一耕介(じっちゃん)の名にかけて!」から「じっちゃんの名にかけて!」に代わっている。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:07 | URL | No.50143 - >>152はネタなのか?
ホントだったとしたらkwskVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:09 | URL | No.50144 - FF7とFF10の世界がつながっているっていう誤解が多いな
神羅カンパニーはもともと兵器製作会社で魔晄はプレジデントが
きてから利用し始めたってのにVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:16 | URL | No.50148 - 黒歴史でウイングが出てくるのは手元に丁度ウイングの資料があったからだそうだ。だからゼクス説は消えると思われVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:21 | URL | No.50151
- ※50140
漫画版くじびきアンバランス(原作木尾士目/漫画小梅けいと)単行本の巻末オマケ漫画(木尾士目)から
一巻で斑目が辞めてスーが来てる。二巻で大野さんが単位不足で留年確定
裏と言うより、その後のお話しだなVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:23 | URL | No.50153 - ARIAのアリシアさんは最初は19歳という設定
本編で誕生日迎えたからどうなってるかよくわからんけどVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:24 | URL | No.50154 - ハロルド作石のマンガ
「ゴリラーマン」
「バカイチ」
「ストッパー毒島」
「BECK」
全て同一のつながった世界でのお話
例)
「ゴリラーマン」の不破が「毒島」に千葉ロッテの投手として登場
「BECK」の主人公コユキの学校のOBに「毒島」の火野がいる蒸発した名無し | 2008.01.12(Sat) 16:24 | URL | No.50156 - >ジョースター家のスタンドは基本植物型
>それに日本人の血が混じると人型になる
これは結構昔からどっかのジョジョサイトで言ってたぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:28 | URL | No.50158 - 裏設定と裏話がまざってないかVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:34 | URL | No.50162
- .hack//G.U.で
七星=槐VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:37 | URL | No.50165 - ロックマンシリーズは
20XX 初代
↓
21XX X
↓
23XX ゼロ
↓
25XX~32XXのどこか ゼクス
↓
数千年後 DASH
別の時間軸(平行世界?)
200X エグゼ
↓
22XX 流星
200X年代にロボット工学が発達したかネット工学が発達したかで違う。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:59 | URL | No.50170 - <381 ボソンジャンプは150億年くらい吹っ飛ぶ事が出来る
これって別に裏設定じゃないよな?アニメでもイネスが古代の火星に飛ばされて古代人に送り返されたみたいなこといっていたし。
VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 17:04 | URL | No.50171 - ウッソのはハゲが否定してるんだよね
コレンは冬眠中に記憶を植え付けられたって説もあるVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 17:15 | URL | No.50174 - なんか初っ端から嘘(未公式)が書いてあって萎えるな・・・。
※ウッソはシャアの孫なんて誰も言ってないよ。
※シャーマンキングの未完と蜜柑は裏設定とかじゃなくて駄洒落www
※コレン=シャア、ゼクス説なんてないし。
※げんしけんは単純にその後のお話をおまけ漫画で描いただけ。
※SWとかマーヴェルとかアメリカのフィクションはどんどん後付で
設定増やすから「裏設定」じゃなくて「新説」なw
製作者が定めた「裏設定」と、ファンの井戸端会議による「噂」、「想像」は
全然違うってことを分かってない奴が多いことを再確認できたよ・・・。
「裏設定」ってのは、
※実は私のAという作品とBという作品は同じ世界なんですよ~
※あの○というキャラと△というキャラは親子なんですね~
※あの名前はアナグラムでして~
という製作者由来の遊びだぞ。とおりすがり | 2008.01.12(Sat) 17:21 | URL | No.50178 - ケンスケの出身星見て吹いたVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 17:22 | URL | No.50179
- >>189
おいおい馬鹿言うなよw
あんな優しくも厳しい親父がビックバンオーガニゼーションの総帥ビックバンその人なはずねぇだろ常考www名無し | 2008.01.12(Sat) 17:34 | URL | No.50184 - ウッソ=シャアの孫はハゲ直々に否定してた
コレンは髪が白・ガンダムに嫌な思い出がある(実際に交戦した?)ってあたりから
「シャアかゼクスだったらおもしろいなぁ」程度の話。公式ではない
マクロスTV版は史実に脚色を加えたもの。劇場版は地球人とゼントラーディの仲が悪くなったために製作された映画。
プラスは洋画で7は夢とも聞いたけど、これは公式なのかわからん
そしてⅡは黒歴史VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 17:40 | URL | No.50188 - ガンパレは今でもまだわかってないこととかあるからな…。
・瀧川が夜中に見た銀色の飛行体はRBに変身した岩田
・クッキーくれるけど戦車に配属になって死んだ悠木映は絢爛舞踏祭のセラ
とか…。
しかしもうコア化し過ぎてついていけないぜこの世界観VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 17:43 | URL | No.50190 - ウッソとシャアの事否定しようと思ったらすでに米で否定されてた
さすがやVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 17:50 | URL | No.50193 - 確かめた
トウジはM78星雲 出身
ケンスケはヘキル星 出身VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 18:18 | URL | No.50210 - ※34
配管工の前は大工だったんだぜ
ドンキーコング時の設定ではな
ちなみに名前も「マリオ」でなく「ジャンプマン」だったVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 18:20 | URL | No.50212 - 米57
それガセだぜ。ニコニコで流行ってたが。
当初はサーカスの調教師
大体大工が自らビルを破壊するわけが無いだろうにw解体屋やってたことはあるけどwVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 18:22 | URL | No.50215 - >>25
Mr.Childrenの「くるみ」の名前の由来もそうだったな。名無しさん | 2008.01.12(Sat) 18:26 | URL | No.50226 - 米56
自分も確認してちょっとぞくっとしたwVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 18:47 | URL | No.50263 - 最後の方文字全部でかいVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 18:58 | URL | No.50277
- サカキの息子ではない| 2008.01.12(Sat) 18:59 | URL | No.50279
- 大体ロックマンの時系列なんて所詮後付けですよVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 19:06 | URL | No.50283
-
「ワンダと巨像」のワンダは「ICO」の主人公イコの最初のご先祖様。
そして「ワンダと~」の少女の子孫がヨルダ。
「ワンダと~」ED後、少女と赤子のワンダは禁断の地を旅立っている(あそこは規律として禁断の地であって、物理的に出られないわけではない。数千年後霧の城が建ったのが禁断の地かどうかは不明)
「ワンダと~」ではワンダと目覚めた少女が出会うことはなかったが、「ICO」においてイコとヨルダが出会うという形で願いがかなった。
「ワンダと~」ではラストで少女だけが目覚めたが、「ICO」ではちゃんとイコの前でヨルダが目覚めているのにも注目。
ちなみにイコの角がラストで折れたのも、ワンダの罪が長い年月をかけてやっと償われたことの表れ。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 19:07 | URL | No.50284 - ※6
いろんなスタッフや関係者の推薦オビがあったな。
ちなみに、イマクニ?の推薦オビもあった。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 20:02 | URL | No.50316 - ※30で安心した| 2008.01.12(Sat) 20:18 | URL | No.50321
- >>336
ドラゴンボールのボスキャラの名前だが
それはガセ、昔からの有名な噂
鳥山さん本人が違うと言っていた
まぁ無意識に書いたかもしれないとは言ってはいるがなVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 20:56 | URL | No.50358 - ネタやしったかが多くないかVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 21:14 | URL | No.50379
- これ系のスレで必ず出てくる
「ケフカは昔は良い人だったが、当時子供だったセリスを庇って魔導実験を受けたために狂人化した」
って奴を見かけないでほっとした。
Vジャンがソースって言われるもガセネタからな。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 21:42 | URL | No.50412 - 米6
ところがどっこい、FR・LGでそれっぽい台詞がある。
赤髪の少年がどうのこうのって。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 21:50 | URL | No.50423 - たしか∀のウイングって、何でも良いからガンダム書けって言われて、資料があったウイングを書いたとかそんなんじゃなかったっけ?VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 21:53 | URL | No.50426
- カービィは30cm
裏じゃないかVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 22:28 | URL | No.50455 - 当初
地獄先生ぬ~ぼ~
となるはずだった。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 22:36 | URL | No.50466 - ネタもちらほらあるから信用できねえ名無しさん | 2008.01.12(Sat) 22:47 | URL | No.50486
- スタオー2
アシュトンの故郷は大人の事情であぼんVIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 22:48 | URL | No.50488 - うる星やつらの序盤では、ラムちゃんがまったく出ていなかった。たしか出始めたのは1巻の終わりあたり?VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 23:41 | URL | No.50544
- ※30
まじで!?(゚д゚)VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 23:48 | URL | No.50552 - 「天才バカボン」
主人公はバカボンのパパ
「ゼルダの伝説」
主人公はリンク
ガキの頃の俺にとっては衝撃だったんだよ・・・名無しさん | 2008.01.12(Sat) 23:49 | URL | No.50553 - ガミラスは昔はイスカンダルの植民地だった・・・
柱の一族は長生きだけど老ける
(ガーズを殺す事を決断した柱の長老?)VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 00:10 | URL | No.50576 - うる憶えだがその2回は
「お前はもう死んでいる」
は一期最後と二期の最後だっけ?VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 00:20 | URL | No.50587 - ガセかもしらんが、スーパーマリオはスタッフのエロ話から生まれた
キノコとか亀とかピーチ(尻)とか出てくるのはそのためVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 01:04 | URL | No.50623 - ※22
まじかいVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 01:09 | URL | No.50627 - ※73
ぬ~ぼ~は読み切りのタイトルだったな。VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 01:13 | URL | No.50630 - 米35
wikipe のげんしけんの欄見てみVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 01:29 | URL | No.50645 - 裏設定では無く裏話だが、となりのトトロのお父さんの声は初め糸井重里では無くイッセー尾形にオファーが来ていたVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 01:31 | URL | No.50647
- ナデシコの150億年~ってのはあくまでもスパロボ改変だと思うんだが。VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 01:36 | URL | No.50655
- ※22
ガセっぽいけど辻褄は合わないでもないな。ソースは?VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 01:41 | URL | No.50660 - ガンダムは侍、ザクは鬼をイメージしたって聞いたんだがVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 03:45 | URL | No.50717
- ぬーぼーじゃなくなったのは、お菓子の名前とかぶったのが、まずかったんだよな。確か、ウィキにあった。名もなき名無し | 2008.01.13(Sun) 04:10 | URL | No.50728
- ガンダム・ウォーには、隠しイラストとパズルカードがある。
茶色の‘O-37’、「野営地の一幕」
ソシエとロランが、カードゲームをしている。実は、トランプではなく・・・・・・
他にも色々と・・・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 04:49 | URL | No.50740 - ロックマンX
ストームイグリードはXとの勝負でXがシグマを止める事ができると確信
敗北と共に空母を反乱軍重要拠点であった発電所に墜落させる
(もともとはイグリードも反シグマ)VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 05:15 | URL | No.50749 - 米58
>当初はサーカスの調教師
そーいやドンキーコングJrのときはそんな感じだったな。
エンディングで死んでたけどwVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 05:41 | URL | No.50761 - てんコミのドラえもん、28巻
「なぜか劇がメチャクチャに」
初期発行の28巻、チビクロサンボが黒人差別になるため、描き直されている。
他にも、同じ巻数なのに発行時期によって内容が変更された物が多数ある。
藤Fが存命の間、マニアは全ての最新発行版をチェックするのが大変だった・・・・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 05:58 | URL | No.50766 - 第三次スパロボαで救出されたアヤ大尉は偽者で本物はあの脳みそ
初めて聞いたときは驚いたが、まあ違うだろう
否定しきれないのがあれだけどVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 07:15 | URL | No.50791 - 「課長バカ一代」
主人公の八神は双子。
別にどうでもいいが。VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 09:58 | URL | No.50821 - X→ゼロへの歴史は確かX5くらいのバッドエンドだと聞いた覚えがあるVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 10:27 | URL | No.50824
- >>93
なにそのマブラブ名無し@こっぺぱん | 2008.01.13(Sun) 10:55 | URL | No.50831 - XのゼロとZのゼロって見た目は全然違うのに同一人物なんだよな。VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 11:14 | URL | No.50837
- ※80
「お前は~」は第一話でも言ってるぞVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 12:17 | URL | No.50852 - 第三次αのアヤは救出前と後じゃ精神コマンドが全然違うんだよな…VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 12:19 | URL | No.50853
- リノア=アルティミシアVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 12:36 | URL | No.50863
- X6でゼロが眠りについた場合の未来がロックマンゼロ
X5のゼロ覚醒EDの未来だと、ゼロシリーズでコピーエックスやダークエルフ、オメガが登場しない事になる。VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 12:53 | URL | No.50878 - ※75kwsk
あと※24のにんたま嘘だろ名無し@こっぺぱん | 2008.01.13(Sun) 12:57 | URL | No.50881 - ∀ならあれもあったな。
∀は、デビルガンダムが変異したものだよ説。
コレンの言っていた悪魔のガンダムやら、∀の自己再生機能やらから。VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 13:16 | URL | No.50886 - ※98
それはボディ自体が違うからじゃなかったか
魂(プログラム)は一緒VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 13:24 | URL | No.50889 - ガンダム系はガセネタが多くて困るな
ウッソがシャアの子孫って言うのは母親の苗字がシャアの愛人の苗字と同じだからって理由で生まれたガセ
ジュドー=カガチっていうのは木星帰りの同年代ってことでうまれたガセ
ほかにもいっぱいあるけど、
| 2008.01.13(Sun) 14:00 | URL | No.50907 - ブログに載ったwwww〇いちゃん知らせてくれてありがとwwww1 | 2008.01.13(Sun) 15:39 | URL | No.50947
- ブログに載ったwwww〇〇ちゃん知らせてくれてありがとwwww1 | 2008.01.13(Sun) 15:39 | URL | No.50948
- >・吉良吉影の親父が息子の殺人を協力する程まで過保護なのは
>吉良が幼い頃母親から受けていた虐待に対する自責の念から。
これ、何かで荒木先生が言ってたのかな?
初めて聞いたよVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 15:50 | URL | No.50953 - 米47
だよなーそれであっているよな。
だから>>358は違っているよなVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 15:52 | URL | No.50956 - ダンブルドアはゲイVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 16:03 | URL | No.50965
- MGSのオセロットはザ・ボスとザ・ソローの息子
裏設定でもないかな?VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 16:31 | URL | No.50978 - エスコン3のは裏設定じゃなくて話の最後にはっきりと説明されるのにな名無し@こっぺぱん | 2008.01.13(Sun) 16:52 | URL | No.50987
- 米105
見た目が違うのは作品の世界観が違うからであって、
ボディも同一のものだ、ってどっかで見たVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 17:33 | URL | No.51005 - ウッソがシャアの子孫というのは実は公式設定になりかけた事がある
ただし、本設定が決まる前に。
裏設定やガセじゃなく実は放映開始前に没になった設定で、
ウッソの母親の苗字はその名残ってだけ。
あとアムロ・シャアの子孫とかクローンとかの設定は
ガイア・ギアとかF90コミック版の搭載コンピュータとかでやってる。VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 17:55 | URL | No.51017 - 「drスランプ」の世界は実は「ドラゴンボール」のパラレルワールドVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 18:02 | URL | No.51020
- 時のオカリナの井戸の底は牢屋で闇の神殿は処刑場。 | 2008.01.13(Sun) 20:22 | URL | No.51148
- 米64
最後の赤ちゃんに角を生やしたのはファンサービス
ってインタビューで言ってた気がするんだがVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 20:33 | URL | No.51152 - ※57
マリオの名前は「ミスタービデオ」な。
名前を正式に決めようとなったときに、たまたまマリオにそっくりな外人に出会って、それで「マリオ」と命名した。VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 21:11 | URL | No.51179 - とりあえずエヴァのトウジとケンスケが異性人というのに
一番驚いたVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 22:12 | URL | No.51209 - ※22
MOTHERのシームレスに繋がったマップと
現代の少年を主人公等の点をポケモンは参考にしているが
別にそんな話はどこにもないし糸井重里自身もそんな話は一回もしてないVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 22:30 | URL | No.51224 - キンケドゥ=シーブックは出た?VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 23:50 | URL | No.51296
- 東方紅魔郷1面のルーミアはそーなのかーで有名だが
劇中では一回しか言ってない。
わはーに至っては一度も言ってない。
裏でもないなVIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 01:24 | URL | No.51362 - あんまり裏設定じゃないかもしれんけど
チンプイのヒロインの春日エリは
「のび太の日本誕生」のゲストキャラのククルの子孫VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 02:44 | URL | No.51396 - もうひとつ
現在のドラえもんの声は2代目じゃなくて
正確には4代目
ちなみに初代はゲッターの早乙女博士VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 03:07 | URL | No.51404 - 米101
それはファンの間での独自解釈。公式にはそれを匂わせる発言すらない。| 2008.01.14(Mon) 08:49 | URL | No.51450 - 見てないけど
>>10
ってもしかしてalien(=部外者)?VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 12:17 | URL | No.51489 - ※119
あれ?確かマリオのオリジナルの名前はジャンプマンだったと思うが…。VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 12:19 | URL | No.51490 - 地味に>>283に驚いたんだけどマジ?
スパデラ何度もやってるけど知らなかったVIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 13:07 | URL | No.51532 - >六年の中在家長次は変態
>しんべヱの妹のカメ子(年齢差10歳)と結婚し福富屋を継ぐらしい
マジか?カメ子が中在家ラブなのはアニメ設定だけだと
思ってたんだが。VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 13:17 | URL | No.51536 - ※125
~なのら とか語尾が変なやつか?VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 13:19 | URL | No.51538 - FF3とFF9は繋がっている。本編で簡単にわかるし裏でも何でもないか。
あとFF1もらしい。VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 14:20 | URL | No.51583 - あとTOPはTOSの未来の世界らしい。VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 14:21 | URL | No.51584
- 海腹川背の裏設定が結構好きだVIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 15:31 | URL | No.51635
- アトラスがミジャクジ様に襲撃されたというのは何なのか?
祟りがあったとかならともかく「襲撃」って何があったんだよ。VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 16:51 | URL | No.51693 - 未来少年コナンのレプカはムスカ大佐の子孫名無し@こっぺぱん | 2008.01.14(Mon) 17:53 | URL | No.51725
- 金銀水晶のライバル=サカキの息子は断言こそされていないもののリメイク版でほのめかされているぞVIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 17:59 | URL | No.51729
- クリスタルしか持ってないけど、GB版でも言ってるよ名無しさん | 2008.01.14(Mon) 18:44 | URL | No.51744
- フロントミッションのキャラの年齢設定が結構衝撃的だった
(ゲーム中には出てこない)
とくにサカタがロイドより5歳も年上なところ名無し@こっぺぱん | 2008.01.14(Mon) 20:01 | URL | No.51782 - MAILと黒鷺死体宅配便
サイコと木島日記と北神伝記は繋がっているVIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 21:20 | URL | No.51836 - FF6のケフカが人口魔導の実験を受けたのは、
当時幼かったセリスが実験台になるのを不憫に思った為
これもファンの推測が広まったガセだよね
コメ欄と併せて読むと面白いなこういう話VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 21:24 | URL | No.51839 - メタルギアシリーズのグレイフォックスは、捕虜になった時に受けた拷問で鼻をそぎ落とされている。
アウターヘヴン事件(メタルギア1)よりもさらに前の話。
>500
無理な体勢だから、やるのに必死しすぎて気持ちよくないらしいね。しかし、俺どこで聞いたんだろうこんな話・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 23:34 | URL | No.51986 - 裏設定というか単なる事情というか・・・
ベジータとブルマをくっつけてまでトランクスを出したのは、単にサイヤ人の新キャラが欲しかったから。
というよりドラゴンボールはほとんど行き当たりばったりで描いていたらしいです。VIPPERな名無しさん | 2008.01.15(Tue) 00:27 | URL | No.52039 - ※117
背景とかですぐ気付くよなwww
コレが裏設定や裏話になるかどうか解らんが……ってかみんな知ってるような。
バーニィや弥勒、マット、ソロモン等を演じた声優辻谷 耕史は、
Fate/stay night、桃華月憚、ヤミと帽子と本の旅人のアニメの音響監督を務めた。VIPPERな名無しさん | 2008.01.15(Tue) 00:57 | URL | No.52065 - もはや定番なスターフォックス⇔エフゼロが出てないな。
Gディフューザーシステムとか、フォックスの親父とか。VIPPERな名無しさん | 2008.01.15(Tue) 01:32 | URL | No.52098 - テイルズのアビスのEDで戻ってくるのはルークではなくアッシュだと制作陣が語ったとか。VIPPERな名無しさん | 2008.01.15(Tue) 11:32 | URL | No.52198
- ◇アウロラ日記◇,,,一度は病気に倒れた人が、社会復帰に向け、まったり頑張るブログです。 ,"リアルとRO(多め )の話題で、のんびり不定期更新中~",http://blog.livedoor.jp/zenbb00888/緋色ぴかり | 2008.01.16(Wed) 16:04 | URL | No.52658
- >>80
アクセサリのかたみのゆびわも
シャドウとリルムしか装備できなかった蒸発した名無し | 2008.01.16(Wed) 19:46 | URL | No.52758 - 知っている人は知っているけど、どわの海老野 | 2008.01.17(Thu) 21:06 | URL | No.53176
- スーパーファミコンのファイナルファンタジーⅣは本当はファイナルファンタジーⅤになる筈だったが、ファミコン版で開発していたⅣが開発中止になった為にスーパーファミコン版がⅣになった。VIPPERな名無しさん | 2008.01.19(Sat) 23:11 | URL | No.54338
- ※129
メタナイト戦直前の
「どき どき どき」
以降音沙汰無し(つかあきらかに見る気満々w)
メタナイトは放置プレイ、ハルバードは海に沈没したからそのまま一緒に・・・VIPPERな名無しさん | 2008.01.20(Sun) 02:21 | URL | No.54398 - ※150
FCで制作してたのをSFCにコンバートしただけだから早く出せたって
インタビュー記事を見たことあるがwVIPPERな名無しさん | 2008.01.20(Sun) 04:36 | URL | No.54421 - ※130
漫画全巻持ってるけど、今のところ原作では接点が無かった気がする。
今連載中のでは、どうか知らないけど…。VIPPERな名無しさん | 2008.01.23(Wed) 21:52 | URL | No.56023 - *64
おれも最初そう思ってたけどちょっと無理やりじゃないか??VIPPERな名無しさん | 2008.01.28(Mon) 12:23 | URL | No.58932 - 『ロックマンゼロ3』に登場するオメガゼロについて。
オメガの人格は実はワイリーに造られたゼロの本来の人格。コピーの人格はxシリーズで後付けされたもの。オメガゼロはワイリーの理念を体言していた。
オメガは中山徹Verゼロと全く同じ姿だが、Xシリーズの姿で出すという案があった。
オメガには『終わり』という意味がある。VIPPERな名無しさん | 2008.01.29(Tue) 16:22 | URL | No.60035 - ザクは実は核エンジンVIPPERな名無しさん | 2008.01.30(Wed) 19:15 | URL | No.60992
- FFⅥのお蔵入りネタに、ストラゴスがシャドウに素顔を見せてくれと頼むイベントがあったそうな。VIPPERな名無しさん | 2008.02.04(Mon) 19:56 | URL | No.64616
- ※156
MSって全部核エンジンじゃないの?VIPPERな名無しさん | 2008.02.05(Tue) 00:25 | URL | No.64825 - >157
知ってるー。Vジャンプで読んだなぁ。
裏設定の多いゼノギアスで一番驚いたのは、
シグルドの身体には4箇所ピアスの穴があり、これはソラリスで被験体だった当事、度重なる逃走を試みたことで、
見せしめとして家畜用鑑識タグを打ち込まれたから。ってやつ
4箇所は両乳首、ヘソ、局部VIPPERな名無しさん | 2008.02.11(Mon) 23:36 | URL | No.71202 - ジュドーはカガチじゃない
ジュドーは年寄り状態でVガンのマンガ読み切りに出てくる
太陽系を見捨てて他の星へ旅するVIPPERな名無しさん | 2008.02.13(Wed) 14:02 | URL | No.72422 - ラグナの息子はスコール
ラグナの初恋の人(アイズオンミーを歌ってる設定で、歌詞から見て両思いだった)の子供がリノアVIPPERな名無しさん | 2008.02.23(Sat) 02:28 | URL | No.78477 - 裏じゃないけどトトロは実話VIPPERな名無しさん | 2008.02.26(Tue) 15:20 | URL | No.81056
- ※156 米158
熱核反応路だな、UCのMS・MAのほとんどは動力にミノフスキーイヨネスコ型熱核反応路を使ってる
キュべレイはエルメスMK-Ⅱ
∀は中身ほとんど空っぽVIPPERな名無しさん | 2008.03.05(Wed) 10:19 | URL | No.85406 - 米34
それ、映画での設定じゃなかったっけ?
ゲームでは大工だった気がする。VIPPERな名無しさん | 2008.03.05(Wed) 23:24 | URL | No.85621 - >>米42
ARIAは初期から最低三年は経ってる
>>米160
漫画は公式設定じゃないし、ジュドー本人と言明してない
TOPとTOSはファンが言ってただけじゃなかったか?VIPPERな名無しさん | 2008.03.15(Sat) 14:43 | URL | No.92414 - >>500
マジかよVIPPERな名無しさん | 2008.03.17(Mon) 18:14 | URL | No.94785 - 飛べ!イサミの未来の話が学園戦記ムリョウっやつは本当なの?
漫画版だけ?VIPPERな名無しさん | 2008.03.18(Tue) 03:41 | URL | No.95583 - アトラス襲撃がきになるwwwVIPPERな名無しさん | 2008.03.22(Sat) 21:39 | URL | No.101449
- >>4
アニメではトウジの本籍は大阪、ケンスケの本籍は神奈川と出ていたVIPPERな名無しさん | 2008.03.31(Mon) 20:39 | URL | No.115591 - トトロは最初主役の女の子は一人の予定だったんだっけ?
一人じゃ話を展開しにくかったからサツキとメイに分割したらしい
ポスターでトトロの隣で傘を持った本編未登場の女の子が立ってるやつがあるのはそれの名残VIPPERな名無しさん | 2008.04.08(Tue) 05:25 | URL | No.124522 - TOPとTOSの関連について。俺が邪推してるだけだけど。
まず精霊の種類と宝石の因果関係が一致。
次にデリス・カーラーンの存在。TOPのラスボス、ダオスの故郷。
それから、藤林しいなの子孫=藤林すず。他の藤林の忍が使う技がすずと同じ。
そんでもって、一番有力なエターナルソード関係。
ヴォーパルソードとフランヴェルジュを、オリジンの力で融合したのがエターナルソード。
ヴォーパルソードはダイクの作った剣、フランヴェルジュはクラトスがロイドに託した剣。
この二振を組み合わせたのがロイドのマテリアルブレード。
それを一つ=(エターナルソード)にして、空間翔転移(もしくは※エターナル・ブレイド?)を放つのが、ロイドの天翔蒼破斬。
※エターナル・ブレイドは、TOEのクレスが放つ一撃必殺技。
リッドの龍虎滅牙斬のコンパチ技で、リッドの龍虎(ryに対してカウンターで発動してくる。
ここまで書いて思ったけど、ネーミングがひどいなwww流石テイルズwww
なんかおかしいとこあったらツッコミよろ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.08(Tue) 15:10 | URL | No.124819 - マリオがもともとジャンプマンだったのはほんとだよ。
任天堂の説明会で岩田さんが言ってた( ^ω^)VIPPERな名無しさん | 2008.04.21(Mon) 00:03 | URL | No.135742 - ・CCさくらの魔法の杖があんな可愛いデザインなのは、クロウ・リードが次のカードの主になるのは女の子だとわかっていたから。
・あのアーカードの旦那も、幼い頃レイプされた事がある。
・アニメによって設定違うけど、鬼太郎の寝床は「電木」の葉っぱで出来ている為、放電出来る。つまりあれは充電器。VIPPERな名無しさん | 2008.04.21(Mon) 01:50 | URL | No.135868 - ※64
それ聞いてすっごく嬉しかった…。
ワンダのラストで泣いたから余計に。VIPPERな名無しさん | 2008.05.04(Sun) 21:19 | URL | No.150630 - >>米165
ジュドー・アーシタ=グレイ・ストーク 説。Vガンとクロスボーンガンダムの外伝マンガより。
確かに明言はしていないが、PS2『Gジェネレーションスピリッツ』の声優は両方とも矢尾一樹であり、乗機のガンプはZZから開発ができる様になっている(Vガンの外伝漫画だと、ZZのヘッド部分が露出)。
まぁ、あくまでも「匂わせる」範囲なので、裏設定とは言えないかも。VIPPERな名無しさん | 2008.05.05(Mon) 02:25 | URL | No.151126 - んじゃゼルダの裏(?)話・設定でも。
・時のオカリナの大人リンクは、14~15歳。(子供リンクが7~8歳という設定のため)
・リンクの声が檜山じゃなくなったのは、海外で女みたいと言われまくったため。
(外国人にとってはあの高さの声は女性に聞こえるらしい。スマブラXのサムスの声を聞くと納得)
・ゼルダシリーズは沢山でているが、一番過去の話は神トラで、
最も未来の話とされるのがリンクの冒険。ちなみに一部作品を除き、
リンクは全部別人。
・元々、リンクは人ではない、妖精(ホビット等)のつもりでデザインされた。
※73
実際、最初の読み切りでは「ぬ~ぼ~」で掲載されたな。VIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 20:54 | URL | No.194037 - サカキの話題が出てきたのでロケット団の裏話。
金銀クリのボス的存在といえる
ロケット団の幹部男女(アジトや、ラジオ塔で最後に戦う二人)
は3年前の主人公(初代)と戦ったことがある。
そして倒され、そこで初めてサカキがロケット団を解散したことを知る。
それからサカキ復活を計画していったのが、金銀クリの舞台となっている。
・・・FR、LGからの設定なんだけどね。VIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 22:00 | URL | No.194154 - gpmの設定はこれを個人の日記に書いて事件でも起こした日にはアレな人間だと確実に思われるな。VIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 02:53 | URL | No.196049
- 08のシロー・アマダがニュータイプだった可能性があるってのなら聞いたことあるなぁ
Gジェネでもあの人覚醒値上がるしVIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 08:35 | URL | No.196154 - ※176
一番過去は時オカだったはずVIPPERな名無しさん | 2008.06.15(Sun) 21:53 | URL | No.201983 - FF1のどこかの墓地にリンクのお墓がある
…ってのは裏になるでしょうか?VIPPERな名無しさん | 2008.06.17(Tue) 00:09 | URL | No.203175 - ダイの大冒険は3ヶ月の物語VIPPERな名無しさん | 2008.06.17(Tue) 15:02 | URL | No.203600
- てかFF7とFF10やFFTとFF12が同じ世界とか
単に名前が同じだったり名称をそのまま使ってるってだけだろ(例えばポーション)
世界共通じゃないしFFはそれぞれ違う世界観だから同じ共通の世界にはしてないって野村も言ってたぞ
同じ世界とかパチこいてんじゃねーよカスVIPPERな名無しさん | 2008.06.17(Tue) 23:37 | URL | No.204039 - >>183
そこで野村の名前を出すなよ…
FFTやFF12が同じ世界(イヴァリース)というのは、れっきとした真実。
7と10は、シナリオライターの野島の妄想と考えとけばいい。VIPPERな名無しさん | 2008.06.18(Wed) 00:04 | URL | No.204097 - DQ6のスライム・ぷちスライムも
ファンの独自解釈がいつの間にか裏設定扱いになった代物だなぁ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.18(Wed) 12:16 | URL | No.204445 - >>191
なるほどー。
キラが「3回、いや4回は繰り返してないと思いつかないな」って言ってるの見て「4回は繰り返してなくね?」とか思ってたが、おれが間違えていたわ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.20(Fri) 00:09 | URL | No.207149 - ミジャクジさまアトラス襲撃は、ギャグにしか思えないんだが…
ティンコ大暴れwVIPPERな名無しさん | 2008.06.25(Wed) 23:11 | URL | No.215527 - ハレグゥのベルが実は男VIPPERな名無しさん | 2008.06.29(Sun) 15:13 | URL | No.219232
- シンラは もしあるにしても完全な後付けだろ
解体新書とかFF7予約特典の本に書いてあった設定と矛盾するし
>>184
てか気になったんだけどさ
それって裏設定でもなんでもなくね?
FFTA FF12が発売する前の時点で
すでに『舞台となるイヴァリース=FFTと同じ世界』って話が
ゲーム雑誌で普通に出てたぞ(たしか電撃とファミ通
俺上のどれもプレイしたことないけど知ってたしたぶん間違ってないはず
ゲーム関係の板とかも一切見たことないしVIPPERな名無しさん | 2008.06.30(Mon) 04:34 | URL | No.220255 - >>180←正しい
『時オカ』でトライフォースが開放されて、ガノンドロフが手に入れる
↓
時オカのリンクが未来に行く(この時点で子供リンクの時代と大人リンクの時代の二つに分かれる)
↓
大人リンクの時代で封印されたガノンドロフは『トワプリ』で復活、そしてやられる
(子供リンクは『ムジュラの仮面』の世界に行く)
↓
子供リンクのときのガノンドロフが世界を滅ぼして『風のタクト』の世界へ
ここまではたしかウィキに載ってたはず
この後いろいろあって、最終的に『リンクの冒険』になるのかな?
そこはわからん(笑VIPPERな名無しさん | 2008.06.30(Mon) 18:11 | URL | No.220939 - ロックマンについての時間軸。
よく勘違いされてるが、一番古いのはEXEの世界。
理由
主人公のネットの子供の名前はライト。レプリロイドの元型ができてる。
ロボット工学の天才であるワイリーが改心してる。
つまり、レプリロイドを開発したのはワイリーだと思われる。VIPPERな名無しさん | 2008.07.09(Wed) 00:48 | URL | No.231445 - >>171
TOPとTOSについて便乗。すぐわかるようなことばっかだが。
ダオスの故郷がデリスカーラーンというのは最後天使になるあたりでもわかる。
大樹の精霊がマーテルなのも統一されている。
Pででてくるフェンリルとオーディン(だっけ?)の2国の戦争がSのカーラーン戦争。んで、Pで、どっかの王様がいってた4人の戦士とかがミトスたち。(根拠うすいな…)
あと、Sのエンディングで出てくる2つの月(ひとつはエクスフィアの集合体)がPのシルヴァランドとテセアラ。Pに、テセアラを望遠鏡でのぞくと小惑星のような小さな物質の集合体である、という文が出てくる(クラースの家の本だっけ?)VIPPERな名無しさん | 2008.07.11(Fri) 21:26 | URL | No.234544 - ・テニプリはテニス漫画
・しゅごキャラ!のなでしこ(本名:なぎひこ)は男
・九ちゃんは実は男に触れるVIPPERな名無しさん | 2008.08.03(Sun) 00:07 | URL | No.258671 - 裏設定じゃないと思うがこんな話を・・・・
エヴァンゲリオンの輪っかの使徒からカヲルまでの使徒を
合体させると天使の形になるVIPPERな名無しさん | 2008.08.03(Sun) 09:42 | URL | No.259053 - 忍たまのしんべエは将来忍術学園を退学するVIPPERな名無しさん | 2008.08.11(Mon) 13:35 | URL | No.267799
- 本当なのか分からんが、トトロの都市伝説。VIPPERな名無しさん | 2008.08.11(Mon) 14:06 | URL | No.267844
- てか、ワンダと巨像とICOのつながりは明言されていない
だからガセと言っていいと思うVIPPERな名無しさん | 2008.08.15(Fri) 23:58 | URL | No.272421 - >>243
あと、G.U.のクーン=無印のジーク、な
Limiality(OVA)にはリアルの香住智成も出てる
でも意外でも裏でもなくね?VIPPERな名無しさん | 2008.08.16(Sat) 00:07 | URL | No.272437 - 遊戯王の社長の嫌いな食べ物
おでんVIPPERな名無しさん | 2008.08.17(Sun) 12:14 | URL | No.273619 - 個人的にスクイズキャラが殆ど全員血筋ってのが破壊力有ったな。VIPPERな名無しさん | 2008.08.20(Wed) 18:04 | URL | No.274515
- 断末魔があべしの人はケンシロウにやられたのではなく
牙一族の族長にやられたVIPPERな名無しさん | 2008.08.25(Mon) 11:11 | URL | No.277457 - >>191
1回目の朝で露伴が死んでるって事は2回目の朝は誰が死んだの?VIPPERな名無しさん | 2008.09.03(Wed) 21:28 | URL | No.287222 - バイツァダストの能力解釈違くね?
バイツァダストは殺した後1時間程度時を戻せるだけだから。(一度決まった運命は変わらない)
2日目とかじゃ無いって
1回目の朝で早人が露伴につけられていて(ヘブンズをつかう)、バイツァ発動
そのまま2回目の朝へ(露伴が死んだので)
しかしここでもう何回も体験してるかも
しかし運命は変わらずそのまま朝を繰り返す
そしてイ丈助らによって運命は変わり、キラはここでバイツァ解除
はい吉良死亡
終わり
4部最終巻読めよVIPPERな名無しさん | 2008.09.04(Thu) 19:58 | URL | No.288051 - 年齢ネタで意外に思ったのは結構あるよな。
ジョルノはナランチャより若い、とか。VIPPERな名無しさん | 2008.09.04(Thu) 23:54 | URL | No.288219 - 魔道物語の設定VIPPERな名無しさん | 2008.09.08(Mon) 05:31 | URL | No.289981
- >>12
FF7とFF10はストーリー作った人が同じだからそういうところもあるかもしれないが、けしてつながってたりはしない。VIPPERな名無しさん | 2008.09.16(Tue) 21:26 | URL | No.296544 - マリオはたしか30前半でルイージ20後半ぐらいだったはず・・・間違ってたらスマソ;VIPPERな名無しさん | 2008.09.18(Thu) 20:30 | URL | No.297546
- ※170
最初は一人だけの予定だった。
しかし、同時公開の火垂るの墓が予定よりも長くなってしまい、
負けず嫌いの宮崎監督が時間を延ばすために、鈴木さんの案を採用した。
バカとして有名なチルノだが、初登場のときはそんな公式設定は無い。VIPPERな名無しさん | 2008.09.18(Thu) 21:16 | URL | No.297557 - イヴァリースプロジェクト立てて話つくってんだから、
世界が同じなのは当然だろ・・・常考・・・どこのゆとりだよ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.09.19(Fri) 14:15 | URL | No.297771 - 米193
>テニプリはテニス漫画
いつの間に裏設定になったんだwwwVIPPERな名無しさん | 2008.09.19(Fri) 14:21 | URL | No.297774 - ※207
双子なのにそれはありえんだろう
ポケモンのシルバーの話がよく出てるけど、FLで追加された設定っていっぱいあるのな
シルバーがサカキの息子設定は正直ショックだ・・漫画から逆輸入なんて| 2008.09.20(Sat) 03:33 | URL | No.298167 - 米79は「柱の男」と「闇の一族」をゴッチャにしてる。
老化する 老化しない 死なない
人間 →(石仮面)→吸血鬼
闇の一族→(石仮面)→柱の男 →(エイジャ赤石仮面)→究極生物
長老は闇の一族だから老化するが、柱の男(カーズ、エシディシ、ワーム、サンタナ)は老化しない。VIPPERな名無しさん | 2008.09.21(Sun) 02:16 | URL | No.298741 - マリオは28さいだったはずVIPPERな名無しさん | 2008.09.23(Tue) 18:27 | URL | No.300441
- >>243
.hackは、もうGUに入ってからは「裏設定」なんてしっかりしたものじゃなくなってる。
無印では各メディア展開においても矛盾無く綺麗にまとまって繫がっていったものが、
GUでは『キャラゲーとしての美味しさ』ばかりを優先した結果、無残なモノになってる。
無印とGUは別物だよ。
さながら逆裁3→4な感じ。全然ダメだよGU。VIPPERな名無しさん | 2008.09.23(Tue) 21:37 | URL | No.300734 - マリオとルイージは26歳のVIPPERな名無しさん | 2008.09.28(Sun) 14:34 | URL | No.303566
- テイルズシリーズって無駄に裏設定凝ってるよな
攻略本初めて読んだときびびったぞ
特にエターニアとかVIPPERな名無しさん | 2008.10.02(Thu) 21:43 | URL | No.305944 - エスコン関係をまとめて ()内は俺の考察
04に出てくるベイルアウトの達人オメガ11は
ラストミッションでメビウス8になっている。
zeroのピクシーがインタビューを受けている場所はユージア大陸の小国デラルーシ。(時期的に考えて04の大陸戦争にISAF軍の傭兵として参加してるっぽい。)
zeroのゴルト7はベルカ戦争後、エストバキアに亡命して空軍にいる。
ソースは6のアサルトレコード
5に出てくる「ラーズグリーズ海峡」はアネア大陸北東部にある。
つまり、6の敵国エストバキアの領海ということになる。
(このことから「姫君の青い鳥」はアネア大陸で書かれた物語で、
物語に出てくる城はおそらくグレースメリア城がモデル。)VIPPERな名無しさん | 2008.10.04(Sat) 06:45 | URL | No.306251 - 金銀ライバルがサカキの息子ってのを示唆する台詞がFRLGにあったはず。
ナナシマのロケット団残党(研究員だったかも)と戦ったあとの台詞で、「まさかサカキ様の息子…いや、サカキ様の息子は赤い髪だったはずだ」ってのがある。
カントー/ジョウトの主要人物で考えると金銀ライバル以外にいない。
∀のコレンの記憶に出てくるWガンダムは、「何でもいいからガンダム書け」と言われたとき手元にあったのがWの資料だったから。
あとシャアorゼクス説があるのは、冷凍睡眠前は金髪の美形だったというのも関係してると思われ。
かの有名な打ち切りアニメ「宇宙戦士バルディオス」には本来敵旗艦としてガットラーの駆る「スピリットガットラー」、バルディオスの必殺技として敵の内部に飛び込み強制分離して内部から破壊する「バルディロイザー」がある。
この辺の情報は開示されてるらしいが、実はバルディロイザーの映像化はスパロボZが初めて。
TV版マクロスのカムジンは実は生きてる。ただ登場する話が没になって出てこなかったとか。
愛おぼはマクロス世界で公開された映画。7やFで言ってたはず。
どうでもいいけどエキセドルってなんで劇場版の姿なんだろ。
ミシェルがゾラの血引いてるって聞いたけど、どうなの?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 21:32 | URL | No.318066 - ※218追加
バルディオスと似たネタでもう1個
「蒼い流星SPTレイズナー」のレイズナーは地球製レイズナーの後継機として可変SPT「レイズナーMk-2」があったが、登場前に打ち切りになって日の目を見ることはなかった。
ちなみにACE2の隠し機体で使用可能。でも武装少なくて使い勝手は微妙。
劇場版ナデシコのブラックサレナにはモールユニットなどいくつかの武装バリエーションがある。
バルディオスのガットラーはボクシングの軍隊リーグの元ヘビー級チャンピオン。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:08 | URL | No.318103 - ※139
サカタの『猫好き』とかも、ゲーム中じゃ一切言及されてないなVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 02:33 | URL | No.318339 - プリンセスハオはどうかねVIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 18:36 | URL | No.320209
- エヴァのヤツだが、そもそも本籍は結構自由に登録できる
本籍:皇居とかやってるやつアホみたいに居る
だからただのネタだろ、災害の影響やらで混乱してるときに親か本人がネタで登録しただけだろうVIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 21:18 | URL | No.320303 - ①聖剣伝説シリーズのプロデューサー
石井 浩一氏は現在スクエ二を退職している。
真相は不明だが、聖剣の新訳・COM・4の出来の悪さ
(それでも4の売り上げは出荷本数70万だけど)
に責任を感じてのことだとか。
聖剣2がDL販売なのもそのため。
②偽デスノートこと「LOST+BRAIN」の作者(作画)は
読み切りをサンデーで連載される予定だったが
予告された翌週刊で連載されてない。
もちろん編集者側のお詫びコメントはなし。
サンデー側は連載するつもりだったらしいが、
横槍が入ったらしいとか。
VIPPERな名無しさん | 2008.11.03(Mon) 22:40 | URL | No.322613 - ※216
ネレイドとセイファートの関係とか
レイスの出生とかVIPPERな名無しさん | 2008.11.04(Tue) 21:13 | URL | No.323352 - ここの管理人ガンパレ好きだな。……俺もだが。VIPPERな名無しさん | 2008.11.08(Sat) 20:12 | URL | No.325479
- ドラゴンボールは最初名前で敵と味方を分けていた
食べ物の名前が敵(天津飯、ピラフ)
飲み物の名前が味方(ウーロン、チチ)
両方入っているのは敵か味方か分からないやつ(飲茶、ランチ)
ブルマはブルーマウンテンの略だったんだが
皆下着と勘違いするので下着ということにしたらしいVIPPERな名無しさん | 2008.11.09(Sun) 00:42 | URL | No.325798 - ビーストウォーズ
既に人類は死滅しており、地球はエネルギー生命体ウォッグの実験場として、繰り返す時間の中で幾度も絶滅と再生を繰り返している。
コンボイ達のパーソナルな個性は、かつて存在した人間のものから来ている。VIPPERな名無しさん | 2008.12.02(Tue) 13:50 | URL | No.340319 - ※208
貴様は伝説の弾幕や霊夢や魔理沙にしこたま馬鹿にされている姿や
(例:いっぱいいっぱいなんだろ?by魔理沙)
おてんば恋娘のコメントをしらんのかっ!!
実際、『馬鹿っぽい』『頭が弱そう』と公式に評されることの多い1,2面ボスでも破格の馬鹿っぷりだと思うんだが。あそこまで戦闘前台詞で馬鹿にされてるボスはいない気がする。
まぁ、今となってはどっかの鴉とどっちが馬鹿かなって話だが。VIPPERな名無しさん | 2008.12.21(Sun) 20:48 | URL | No.351786 - ジョジョスレか
あとダンブルドアはバイじゃないよ^^VIPPERな名無しさん | 2009.01.07(Wed) 19:05 | URL | No.361987 - 和月の「GUN BLAZE WEST」がもう少し続いてたら、るろ剣の左ノ助がでてたかもしれなかったVIPPERな名無しさん | 2009.01.10(Sat) 18:24 | URL | No.364910
- FF7と10に関しては公式的には繋がりはないし、ファンの妄想の域を出てない。多分制作スタッフの遊びでわざと匂わせただけなんじゃない…?
エグゼと元祖は、おそらく完全にパラレルワールドじゃないかと。
・元祖→Ⅹ→DASH
↓
ゼロ→ゼクス
・エグゼ→流星
Ⅹをヒントにして、“レプリロイド”と呼ばれるものを最初に作ったのはDrケインだぞ。
つまりレプリロイドの祖を作ったのはDr.ライト。
そしてレプリロイドが生まれたからこそ、Ⅹもゼロもレプリロイドと一まとめに呼ばれるようになったのであって、Dr.ライトの時代ではレプリロイドという呼び方はない。
ただしあえてそう呼べるのなら、最初にレプリロイドを作ったのはワイリーと言えなくもない。
【バトル&ファイターズ】のエンディングでワイリーがゼロの開発に着手してたし、Ⅹよりもゼロのほうが先に作られた可能性はあるしなVIPPERな名無しさん | 2009.01.18(Sun) 16:20 | URL | No.371010 - 金銀ライバルがサカキの息子なんて
ゲームちゃんとやって小学生並みの知能を持っていれば
誰でも判るようなことだVIPPERな名無しさん | 2009.01.18(Sun) 17:02 | URL | No.371034 - 201>>違うだろ!「あべし」はジャッカルの手下だろ
あと有名かもしれないが「ひでぶ」は誤植から生まれたVIPPERな名無しさん | 2009.01.18(Sun) 17:07 | URL | No.371040 - >アトラスがミシャクジ様に襲撃された
当時、ゲーム雑誌に悪魔の写真が掲載された。
↓
その時、ミシャクジ様の写真が、ちょうど中央に来てて分断された。
↓
その時から、スタッフに右手を怪我する人が急増。
↓
急いでお払い。
↓
たたりが収まった。
↓
それからと言うもの、定期的にお払い。←今ここ。VIPPERな名無しさん | 2009.01.18(Sun) 22:50 | URL | No.371275 - ナムコの源平闘魔伝や月風魔伝を思い出したwobosan | 2009.01.29(Thu) 20:45 | URL | No.377657
- シルバーがサカキの息子って
ポケットモンスターspecialって漫画で公式設定になってる。
誘拐事件により生い立ち不明だったけど、実はロケット団のボスの息子だから誘拐された。
この話を読んで、少しもサカキのこと見直さない人なんて多分いない。惚れるぜ。VIPPERな名無しさん | 2009.02.04(Wed) 09:06 | URL | No.381366 - ククリとニケは双子だったりする
でも髪の色ちがくねぇか?VIPPERな名無しさん | 2009.02.10(Tue) 19:11 | URL | No.384502 - ポケモンのミュウ。実はできた当初、任天堂も認知しておらず。
プログラマーが勝手に入れた。(グレンのアレは一応設定だけ出してデータは出さない予定だった)
あと有名だけどセレビィとオーキドの関係とか。VIPPERな名無しさん | 2009.02.10(Tue) 21:47 | URL | No.384581 - アトラスの右手怪我人続出は平将門の写真じゃなかったっけ?
俺の記憶違いかもしれないけどVIPPERな名無しさん | 2009.02.10(Tue) 23:28 | URL | No.384637 - 上のほうでポケモン漫画から逆輸入って言ってる人いるけど
あれってゲームで知ったから漫画で描いてたんじゃないの?VIPPERな名無しさん | 2009.02.12(Thu) 04:50 | URL | No.385290 - ロックマンは※47と※63でFA
ソースはロックマン15周年ん時に発売されたなんかそういう本。
※91が酷いガセVIPPERな名無しさん | 2009.02.24(Tue) 03:54 | URL | No.392779 - ロックマンX6のEDでゼロに続くとしたら
妖精戦争の話と矛盾するから違うと思うVIPPERな名無しさん | 2009.02.25(Wed) 02:40 | URL | No.393353 - らき☆すたの主人公・こなたが
超ロングヘアーなのは、父が喜ぶから。
(性格は無理なので、せめて外見だけでも
死んだ母親に似せようという精神。)VIPPERな名無しさん | 2009.03.08(Sun) 16:52 | URL | No.400344 - 男塾で剣桃太郎の刀が折れたのは、
実は2回程度しかない。VIPPERな名無しさん | 2009.03.14(Sat) 00:09 | URL | No.403271 - >>237
ククリとトリコが双子なんじゃね?
ニケは違うだろwwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 10:34 | URL | No.409243 - ガンダム系は2chでは嘘が常識みたいにまかり通ってるから困る。
自分でソース確認したモン以外は信用しないほうが良いぞ。VIPPERな名無しさん | 2009.04.27(Mon) 23:52 | URL | No.434926 - はぐれメタルの剣の素材にはぐれメタルは使われてない説
ソースはトルネコの鑑定VIPPERな名無しさん | 2009.05.17(Sun) 13:41 | URL | No.449257 - リノア=アルティミシア説VIPPERな名無しさん | 2009.05.17(Sun) 14:07 | URL | No.449290
- ハレグゥのベルが元男性VIPPERな名無しさん | 2009.05.17(Sun) 14:09 | URL | No.449293
- ぷよぷよで×が埋まる=窒息死VIPPERな名無しさん | 2009.05.20(Wed) 19:22 | URL | No.451756
- >>241
リメイクのイレギュラーハンターXではずいぶんと改変されたが、元々8大ボスにはそれぞれ性格付けがあった。
イーグリードが最初はシグマに立ち向かい、敗北して軍門に下り、機会を窺っていたのは本当。
漫画版で掘り下げたので、漫画版だけの設定じゃね?という勘繰りが生まれてしまった。
ロックマンで年代がはっきりしてるやつは全部西暦表示、本家筋とEXE筋は完全パラレル。
一作目は200X年だから、やべぇ今年中にロックマン作らないと。
誰か世界征服ヨロ。VIPPERな名無しさん | 2009.05.22(Fri) 05:58 | URL | No.453137 - METAL GEAR SOLID 2 のヴァンプはタンカー編でオセロットに殺された
スコット・ドルフ海兵隊司令官の愛人
アッー!VIPPERな名無しさん | 2009.06.04(Thu) 18:27 | URL | No.461168 - ホムンクルスとエルリック兄弟は異母兄弟VIPPERな名無しさん | 2009.06.06(Sat) 20:10 | URL | No.462451
- ガンダムSEEDでキラヤマトはガンダムSEEDMSVにでるロウギュールに助けられた・・・・・・・裏でもなんでもないやVIPPERな名無しさん | 2009.06.21(Sun) 16:42 | URL | No.470128
- 昔なぞ本かなんかで読んだんだけど
エヴァ零号機に入ってる魂はリツコのかーちゃん
だから綾波はシンクロするのに時間がかかった(8ヶ月くらいだっけ?)VIPPERな名無しさん | 2009.06.21(Sun) 20:46 | URL | No.470298 - リュウセイさんの親父がビッグン?mjd?
いつ分かったとか誰かkwsk教えてくれVIPPERな名無しさん | 2009.06.30(Tue) 15:32 | URL | No.476113 - ガンダム0080のクリスの職業はニュータイプ用MSのAIを作成すること。
パイロットを守るという、エヴァ的な思想が既に取り入れられている。
クリスが職業軍人でも無いのにアレックスに乗ったのは、
AIはクリスとしかシンクロしたことが無かったから。VIPPERな名無しさん | 2009.07.02(Thu) 13:21 | URL | No.477239 - 全然裏じゃないが、各種ガンダムの時代が終わった後、発掘されたガンダムを小型化&自立化させたのが武者ガンダム。
この事実は、「武者ジェネレーション」というSDガンダム史上最大の黒歴史で明らかになった。VIPPERな名無しさん | 2009.07.05(Sun) 02:38 | URL | No.478568 - *203
知ってはいるがお前のそっけなさが気に入らないVIPPERな名無しさん | 2009.07.09(Thu) 15:35 | URL | No.481071 - オーキド=ユキナリはセレビィの映画見直して気付いたw
当時はあんまりきづかなんだ。VIPPERな名無しさん | 2009.08.20(Thu) 21:47 | URL | No.521225 - エヴァの2巻は多分作者の遊び心か庵野にたいしてのサービス
M78とかもろにウルトラマンなのも庵野が特撮オタクだからVIPPERな名無しさん | 2009.08.22(Sat) 11:18 | URL | No.522367 - >>25
みくるちゃんもくるみからVIPPERな名無しさん | 2009.08.23(Sun) 00:22 | URL | No.523042 - >>257
息するようにほらを吹いちゃいけませんね。
クリスは普通に軍人だし。
(バーニィを泥棒と勘違いしたときにその事を言っている。また、
マッケンジー中尉と呼ばれるシーンもある)
AI云々なんて一言も出てこないぞ。
ましてやそのシンクロがどうのなんて尚更。
(むしろNT用の機体となじめないようなことを言っている)VIPPERな名無しさん | 2009.08.26(Wed) 00:24 | URL | No.526549 -
>>212
ワムウ、サンタナはカーズが連れ出したときは
赤子だったんだが老化しないとか何言ってんだ?VIPPERな名無しさん | 2009.08.26(Wed) 03:58 | URL | No.526707 - ボクタイDSは突然絵が変わったなと思ったけど
アドバンス3作のはるか未来なんだな
裏じゃないかも知れんがVIPPERな名無しさん | 2009.09.01(Tue) 15:35 | URL | No.533907 - >>265
ボクタイ新作出ないかねぇ。
前に監督が
「5周年記念だからやれと言われればなんかやる」
って言ってたけど結局やんなかったし。
ボクタイは漏れは神だと思うんだがなぁ・・・
画期的すぎておもしろかったんだがDSになって太陽センサーを連動しか使えなくしたのはがっかりしたわ。
買ったけど。VIPPERな名無しさん | 2010.02.24(Wed) 12:16 | URL | No.541381 - このコメントは管理者の承認待ちです| 2010.07.18(Sun) 20:44 | | No.541928
- このコメントは管理者の承認待ちです| 2011.01.15(Sat) 17:24 | | No.542182
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-631.html たしかに、こういうものほど分かると楽しくなりますが ちょっと気になったのがいくつか… ◆FF6 シャドウとリルム話 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:04:36
2009/07/06(月) 01:00:46 | 相殺する幸福と不幸の末路
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |