fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.01.05 (Sat)

ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 14:59:51.00 ID:fLf4aJb20
わざわざ勇者一人に任せなくても100人ぐらいの討伐隊結成して魔王倒しに行けばいいやん
一国の城の王様なら金は腐るほどあるだろうし

ダーマ神殿で求人やったら軽く集まるだろ


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:01:25.70 ID:6UimPTo+0
雑兵100人集めたってブレス1発で終わりだろ
現世ではセガールクラスじゃないと世界は救えない

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:01:54.23 ID:GOmKnhpi0
だよなー、その勇者が知らない人んちのタンス開けたりしてるもんな

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:02:54.60 ID:f7jDbsIA0
とりあえず城下の武器屋に命令して最強装備くらいはさせて欲しいところ

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:05:03.49 ID:NQA7KIRWO
雑魚モンスに滅ぼされるムーンブルクをみるとたぶん無理

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:06:55.63 ID:QGk6J/Xq0
つまり王様は世界平和をそれほど望んでいなかったのだ
おしまい

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:07:56.65 ID:oVN1DYx00
ちょうど同じことを大晦日に考えながら日の出待ってたんだけど
多分本当はどうのつるぎとか1000000ゴールドぐらいなのを
王さまががんばって120Gにしてくれてるんだよ。うん。
僕達の知らないところで世界は動いていたのさ。

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:08:40.18 ID:DIvRwgwG0
魔王復活は公共事業だから・・・

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:11:07.03 ID:6i+tEmNp0
>>16
なるほど、いい説だ

魔王がいることによって人間側団結→人間同士の戦争なくなる
武器防具など軍需産業が潤い経済活性化
市民の危機管理能力増大

悪いことなし

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:11:16.38 ID:4PS+OZ/AO
魔王の首に懸賞金かければよくないか 
人間は所詮は金の力には勝てないし

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:12:24.46 ID:Zz1zzDKlO
ダイの大冒険だと結構協力してくれる

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:14:47.29 ID:fLf4aJb20
ルイーダの酒場で4人しか連れて行けないのも王様の陰謀か

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:22:10.68 ID:lXF7i86q0
魔王討伐に国防力を全て注いだら、そのすきに隣国が攻め込んできちゃうだろ?
結局、国王たる者世界の平和より自国の国益を第一に考えねばならんからな
だから数人の精鋭に潜入させて魔王軍の要人暗殺というミッションをおこなってるのさ

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:25:27.56 ID:WtXjftY20
>>33
抑止力である魔王を殺した国と隣国の顛末は、悲惨なことになりそうだな。

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 15:26:17.69 ID:Kzylxjh40
>>33
むしろ、魔王が危険なら隣国と共同すべきだろ。
隣国も食らわされる可能性もあんだからよォ

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:27:25.43 ID:Y8PWyo020
魔王と王様は癒着してるもん
武器屋は二人の共同経営なんて子供でも知ってる

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:32:28.18 ID:lXF7i86q0
もし各国が魔王討伐のために協力して軍隊を派遣したらどうなるだろうか?
どの国も魔王を倒したという功績だけをねらって、まともに協力なんてしやしない。
頑張りすぎて軍を消耗すれば、魔王戦後の覇権争いで不利になる。
どの国も極力自国軍を動かさず様子を見て、魔王の首だけを狙う。
対して魔王軍は強力なリーダーシップのもと一致団結して向かってくる。
魔王軍の勝利は眼に見えてるな。

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:34:48.70 ID:xpdoDDIrO
>>49
他国が派遣した勇者との魔王争奪戦とかマジ燃えるんだがww

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:34:40.96 ID:XRLXjmKf0
逆に考えて、
城の兵士やら将軍なんかが万が一魔王倒したりしたら、
王様より人気が出てしまって、下手したら王国が乗っ取られてしまう。
けど、だからといってまったく魔王に対抗してないと国民からバッシングを受ける。

そこで、意味不明な「勇者」とかいう奴に端金にぎらせて、
対魔王に対策しているという大義名分をゲット。
万が一魔王を倒してくれたら万々歳。
そのあとこっそり勇者を毒殺しても国政に異常なし。


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:36:01.14 ID:z1rR8wev0
主人公の名前を「もういい」にすると
王様も「もういいよ!」っていうから救う気なし


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:41:12.39 ID:4PS+OZ/AO
王さまが本当に救う気あったら腕利きのバトルマスターや賢者を共に付けるだろ
勇者へのサポートが少なすぎる 
布きれと木の棒と雀の涙程度の金で世界救うとか馬鹿げてる

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:42:19.16 ID:+TeA60nVO
主人公は実績無しに勇者と呼ばれることもある
なぜだ


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:46:41.56 ID:b5hnH0qd0
モンスターから金が出てくるのは何でだろう?

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:49:34.23 ID:v07bcQlAO
>>91
逆に考えるんだ
モンスターの死骸に貨幣価値があると

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:49:34.30 ID:3lMDxgPI0
魔王がやったこと

DQ1→光の玉を奪った
ローラ姫をさらった
ドムドーラを滅ぼした

DQ2→城を襲った
ムーンブルク王女を犬にした
自分の命を犠牲にして破壊神を呼んだ

DQ3→手下の魔物が結構国を乗っ取った

DQ4→勇者が誕生する前に殺そうとした

DQ5→10年以上あったのに特に何もしてない
がんばって神殿を建てた

DQ6→忘れた

DQ7→神を倒した
神のふりをした

DQ8→やってない

うる覚えで書いてみた


113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:51:38.47 ID:wypIJ2IS0
DQ8
トロデ王と姫を魔物と馬にした。
トロデーン城を廃墟とした

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:51:32.09 ID:vu0AygNj0
>>103
6は夢の世界を現実から剥離させて狭間の世界を作ったよね。
あとバーバラの故郷を滅ぼした

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:52:20.96 ID:pY9r6DxR0
>>103
4は、人間を滅ぼそうとしたもあるんじゃね?未遂だけど

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 15:54:29.37 ID:K2tUon/v0
>>103
5は宗教を利用して誰にも気づかれずに世界を征服しようとしていた
要するに層化みたいなものじゃね?



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:50:24.68 ID:jA2wfHNE0
勇者ってじつはすごい身分が低い階級なんじゃないか?
幼いころから魔王が現れた時、先陣とらせるために育てられるんだぞ

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:53:42.87 ID:lXF7i86q0
>>105
古代ギリシャでは戦のとき最先陣で討ち死にするのが最大の名誉だった。
スパルタでは戦死以外の死因で死んだ男は墓に名前を入れてもらえなかった。

そうゆう価値観の世界もあるんだぜ?

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 15:58:17.00 ID:BH2HGfu40
魔王「く・・・私はただ・・・人間は滅ぼして平和な世の中を作りたかっただけなのに・・・
    みんなが笑って暮らせる世界を・・・ぐふっ」


145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 16:03:06.15 ID:qp/RwnRo0
DQ4の2章の最後のミスターハンとか、3章のスコット達、
4章のマーニャ達の助太刀してくれる奴、
DQ4って結構強い一般人多くね?

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 16:03:58.50 ID:3lMDxgPI0
>>145
でもそれが一般人の限界なんじゃね?
それ以上強くならないし

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 16:04:48.71 ID:6i+tEmNp0
>>145
むしろ4は勇者以外はただの一般人だから勇者が弱いと考えるのが妥当では?

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 16:05:32.86 ID:dfWmFNY9O
王様なんかより、7で明らかに魔王より強い神様がプレゼントしかしてくれない方が問題

なんで過去に負けたのか不思議だ

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 16:06:45.29 ID:K2tUon/v0
>>154
ステテコダンスや一発ギャグを使うところ見ると負ける気がせんでもない

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 16:08:40.29 ID:CAM+QHij0
つーかアークボルトのブラスト隊長って
ムドーよりはるかに強いよな
さっさとムドーを退治してくれれば良かったのに

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 16:15:55.05 ID:K2tUon/v0
そもそもなんで「勇者」に固執するのか分からん
普通にお城の周りのザコ10年倒し続けてたら勇者クラスになるだろ

500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 17:35:29.84 ID:5kJ5dw380
>>193
グルグルでそんな奴がいたぜ

なんもしなかったけどな

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 16:19:27.50 ID:XRLXjmKf0
原点に返ってふと思ったんだが、

王様が勇者にしてくれた支援って、
死んでも死なない、ってのが一番大きいんじゃね?

212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 16:20:42.65 ID:CAM+QHij0
>>205
王様「死んでしまうとは情けない!」とかいう
極悪非道の王様のやりそうなことですね



ドラクエ史上最強の中ボス
リメイクドラクエ6超やりてえええええ1!!!
右手からバキ…左手からルーラ…
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
テリーのワンダーランドでも語ろうぜ
ビアンカとフローラが決めらんない
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
 DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ? 
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
DQに比べてFFの敵キャラの印象が薄いのはなぜ?
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
 |  16:57  |  スクエニ  |  トラックバック(0)  |  コメント(68)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. たしかにな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 17:00 |  URL | No.45755
  2. 2ゲト
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 17:29 |  URL | No.45766
  3. 仲間が死んだ時は傍観、遺体も勇者に引きずらせる
    勇者が死んだ時のみ、モンスターに食われたり、身ぐるみすべてを剥がれる前に、
    あらかじめ尾行させた屈強な戦闘部隊に救助させ、生き返られさせた後、
    玉座に随行させ「おお ゆうしゃよ しんでしまうとは なさけない!」
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 17:29 |  URL | No.45767
  4. グルグルの「さあっ!その宝箱を開けるが良い!」ネタに吹いた記憶が
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 17:31 |  URL | No.45770
  5. 魔王=テロリスト
    国王=アメリカ大統領
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 17:39 |  URL | No.45777
  6. 「勇者」ってのは一人じゃなくて何人もいるんだ。

    DQ3の主人公を思い出してくれ。
    ちょっと名の売れた剣豪の息子ってだけで「自称勇者」に過ぎない。
    あの乱世の世、一攫千金を夢見て王に仕官してくる自称勇者はどれだけ居る事か。

    小銭を握らせて、人材派遣会社を紹介してやる程度でも十分過ぎるほど厚遇だ。

    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 17:56 |  URL | No.45790
  7. リアル路線のドラクエ作ってほしいんだけど、反発されるだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 18:01 |  URL | No.45793
  8. ゲームだから
    名無しさん |  2008.01.05(Sat) 18:04 |  URL | No.45797
  9. どうでもいいけどアークボルトってかっこいいよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 18:18 |  URL | No.45806
  10. そう考えるとFFXIみたいに冒険者という名のゲリラ部隊は>>1の考えに合ってるかもしれんな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 18:36 |  URL | No.45819
  11. とりあえず最初にくれる金の額があがれば満足かな。とりあえず装備全部整えられるだけの・・・

    6みたいに頑張って討伐隊作ったりしてる時もあるし、一般人の弱さがハンパないってことじゃないかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 18:38 |  URL | No.45820
  12. もういいよ!
    で吹いたのは俺だけか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 18:53 |  URL | No.45827
  13. 前から考えてた説なんだが、実は勇者は一人じゃなくて何百人もいるんじゃないかな?
    んで、魔物に負けちゃった勇者は魔王を倒す見込みが無いということで持ち金の半分を没収して新たな勇者の為の軍資金にしてる
    こうすることによって先行投資さえすれば、あとは勇者の金をやりくりするだけで魔王を倒せるんじゃまいか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 19:10 |  URL | No.45833
  14. つまり7の盗賊団最強説でFA?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 19:38 |  URL | No.45836
  15. そのゲーム設定じゃないとドラクエが成り立たないからだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 19:42 |  URL | No.45837
  16. 選挙で選ばれたんだろ、勇者。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 19:46 |  URL | No.45840
  17. みんなWizやろうぜ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 19:47 |  URL | No.45841
  18. >>500
    ファンタジー北島のことかwwwwwwwwww
    人呼んで経験値のファンちゃんwwwwwwww
    蒸発した名無し |  2008.01.05(Sat) 20:26 |  URL | No.45858
  19. >49からすると
    国王=中東諸国の王
    バラモス=イスラエル
    ハーゴン=アメリカだな

    で、中東戦争で国王は魔王に勝てない
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 20:36 |  URL | No.45861
  20. マジレスするとゲームだしな
      |  2008.01.05(Sat) 20:52 |  URL | No.45864
  21. 勇者が魔王に勝つか敗けるか貴族共と賭けをしてんだよ王は
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 21:29 |  URL | No.45875
  22. ゾーマはドラクエシリーズ史上初の世界征服を成し遂げた魔王
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 21:44 |  URL | No.45888
  23. 勇者御一行には才能限界が無いからな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 21:46 |  URL | No.45889
  24. DQ1・2は勇者ロトの末裔だから勇者
    DQ3はオルテガが勇者だったから勇者の息子ってことで勇者
    4・5息子は天界人ハーフだから勇者

    つまり勇者は家系か?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 22:00 |  URL | No.45898
  25. そういや3の勇者サイモンの息子もやっぱり勇者だったんだろか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 22:04 |  URL | No.45901
  26. 魔王を倒せるくらいなのだから勇者がその気になれば世界征服できるんだよな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 22:08 |  URL | No.45902
  27. >>49

    >>頑張りすぎて軍を消耗すれば、魔王戦後の覇権争いで不利になる。
    >>どの国も極力自国軍を動かさず様子を見て、魔王の首だけを狙う。
    >>対して魔王軍は強力なリーダーシップのもと一致団結して向かってくる。
    >>魔王軍の勝利は眼に見えてるな。

    田中芳樹の7都市物語であったなそれは、魔王は出てこないけど6カ国が
    協力して1カ国を落とそうとするんだけど連携が取れてないからばらばらで
    攻め落とせないてのが、6カ国の指令が無能というわけでなく3カ国の指令
    は攻められてる側より優秀で1カ国でこられたら勝つ見込みいって位優秀
    何だけど6カ国共同で攻めてきてくれたおかげその指令たちの力が発揮で
    きないから守り抜けれれたてのが、まあ最後はネタバレになるから言えないけど。
    VIPPERな名無しさん  |  2008.01.05(Sat) 22:32 |  URL | No.45909
  28. 米26
    >>魔王を倒せるくらいなのだから勇者がその気になれば世界征服できるんだよな・・・

    無理だよ

    魔王>軍団
    勇者>魔王
    軍団>勇者
    多分こんな構図になると思うから
    VIPPERな名無しさん  |  2008.01.05(Sat) 22:49 |  URL | No.45913
  29. 実は王様が黒幕なんだろ


    勇者=コナン
    王様=阿笠博士
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 23:13 |  URL | No.45929
  30. 米28
    ジャンケンじゃねえかw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 23:51 |  URL | No.45951
  31. 勇者やその仲間になろうとするキャラ以外は制限があって成長できない=レベルがない
    国軍と言っても3~4人までしかパーティーは組めない
    血筋を重んじる世界
    一般人は死ぬと本気で死ぬ

    よって他のキャラだとやろうとする人間がいない

    そんなトコじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 00:36 |  URL | No.45975
  32. 団体で行くと魔王も全力で潰しにかかる。
    だから少数精鋭を送り込んでいく。
    おそらく王様は世界中の町に監視を置いている。
    勇者が死ねばもう一度別の勇者を送り込む。
    こうやって徐々に敵を追い詰めていくのが王様の作戦。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 00:56 |  URL | No.45987
  33. 一国の武器屋の最強装備が
    檜の棒とか棍棒とか皮の服とかw
    ガキの喧嘩じゃないんだからさw

    3のロマリア王とかそうだけど、
    魔王と言う人類共通の敵がいる時は団結するが
    脅威が無くなるとこういう人間が世界の支配者になりそうだよな。
    ファンタジーの永遠のテーマでもあるが、
    結局人間の敵は人間ってことだよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 01:31 |  URL | No.46012
  34. やっぱり、勇者複数説はどこにでもあるんだなw問題は、誰を認めるかだよな。
    王様が勇者認定する例もあるけれども、
    神様や天使が誰かを勇者認定する例はめっちゃ多いよな。
    だとしたら、神様や天使が、魔王を倒す為に都合の良いように一般人を勇者と認め、
    育ちやすい環境にして、魔王討伐に向かわせるんだろうね。
    メガテンのやりすぎかもしれないが、魔王の言い分も聞いて、魔王サイドになって王様や、天使や神に反旗を翻すゲームにしたら、もっと面白くなるかもしれんね

    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 02:09 |  URL | No.46025
  35. DQ6の現実のレイドック王は、自身でムドー討伐に向かって行ったけど、
    ムドーを討伐した暁には、その威光でもって世界にレイドックの名を
    轟かせようと心のどこかで思っていたから、夢の世界のムドーになっちゃった
    って設定があったっけな。
    やっぱり6はエピソードを追加してリメイクすべきだな。こう言う話とか面白いわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 02:33 |  URL | No.46035
  36. ※34
    メガテンはそこがヒットした
    そしてドラクエではそれをやるにはラスボスの性格がイマイチカリスマッ!がないからダメだろw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 04:56 |  URL | No.46067
  37. 神も悪魔も一括りに「悪魔」として対等に扱う辺りは日本人ならではだな。
    DQも一応4が、魔王側の気持ちも分からないでもない的な扱いだけど、
    それを抜きにしてもピサロは勇者の村を滅ぼしている訳だし、騙されてたの
    一言で仲良く共闘ってのは、ちょっと稚拙かなとは思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 06:40 |  URL | No.46081
  38. VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 10:05 |  URL | No.46098
  39. 8はラスボスが復活するために孤軍奮闘
    復活後即主人公達に殺されるシナリオだな
    暗黒神と名乗る割りには被害も案外少ない

    8人+ゴルド崩壊時の死傷者
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 11:00 |  URL | No.46124
  40. http://ukea.myminicity.com/ind
    わたしのHPです
    きてね~
    友達にもいっぱいおしえてね~
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 12:57 |  URL | No.46189
  41. 米28
    ゴルゴ13は勇者だったのか・・・
    米34
    多分製作者側が、勇者と救世主をごっちゃにしてるんだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 15:35 |  URL | No.46281
  42. 実は王様って神様なんじゃね?
    魔王を作って世界をおびやかして
    それに1から立ち向かう勇者一向を見て楽しんでるんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 18:54 |  URL | No.46423
  43. 王様=神様=ゆうぼん
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 20:11 |  URL | No.46474
  44. ※6のゆとりっぷりに吹いた
    あれは国が勝手に勇者!勇者!っていってるのだけじゃなく、
    精霊ルビスが導いたというもの。それに勇者オルテガの「息子」という表現は適切じゃないな
      |  2008.01.06(Sun) 21:09 |  URL | No.46512
  45. もっと厳密に言うと、精霊ルビスに仕える妖精だけどな。
    さらに言うと、性格システム導入でのSFC以降の後付設定だが。

    3の勇者は、実戦経験豊富な父、オルテガですら成し得なかったバラモス討伐
    と言う大任を、齢16の子供がかって出ると言う事が、勇気ある者=勇者
    と言う事なんじゃないかと。

    まぁ、そんな良い若者を小銭と貧弱な装備で送り出す周りは確かに酷いでFA。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 21:37 |  URL | No.46534
  46. むしろ勇者って
    ヘルシングのアーカードやアンデルゼン神父みたいに
    何回でも生き返れる人造人間っていう切り札なんじゃね?
         |  2008.01.06(Sun) 22:12 |  URL | No.46563
  47. 序盤の城では、最強武器が「どうのつるぎ」
    中盤だと「はがねのつるぎ」
    後半だと「ドラゴンキラー」とか。

    城下町の武器屋がその品揃えって事は、城の兵士らも同じ装備を
    最低してると思われ。

    つー事は、国家間の戦争があれば、序盤の国なんぞ簡単に
    滅びそうだよな。
    その辺のバランスを、魔王軍が保ってるような気がしてならない。
    上手い具合に、人間たちが滅ぼし合わないように、って。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 22:33 |  URL | No.46579
  48. 魔王を倒した後の話を入れたDQ出たら面白そうだな。
    国家間の戦争が勃発して、勇者は母国を守るも、戦力の均衡を計る調停者
    となるも良しの。
    てか、9これで良いじゃんw
    MMO要素入れるならこれで最強だわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 22:41 |  URL | No.46592
  49. ※42

    かみ「やっときましたね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
    0001「ゲーム?
    かみ「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ゲームです!
    0002「どういうことだ?
    かみ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでアシュラをよみだしたのです
    0004「なに かんがえてんだ!
    かみ「アシュラは せかいをみだし おもしろくしてくれました。
    だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました。
    0003「そこで ゲーム‥か?
    かみ「そう!そのとうり!! わたしは あくまを うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
    0001「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
    かみ「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。
    しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
    わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
    あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
    0002「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
    かみ「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった モノなのです
    0001「おれたちは モノじゃない!
    かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
    どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
    よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 07:48 |  URL | No.46864


  50.   ↑ほら、何か画像うpしてやるから帰りなさい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 13:56 |  URL | No.46998
  51. ※49はラスボスがチェーンソーで一撃の奴だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 03:27 |  URL | No.47602
  52. DQネタは最終的に魔王良い人化に行き着くな
    もう魔王良い人でよくね?

    つーか城の壁に飾ってある武具クレ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 16:52 |  URL | No.47817
  53. 誰かRPGツクールとかでリアルドラクエ作ってくれ。
    アンカーフェイス |  2008.01.09(Wed) 22:21 |  URL | No.48563
  54. 勇者「誰だよ…俺を勇者なんかにしたのは…不滅の肉体…延々と繰り返される殺し合い…自分達では何も解決しようとしない人間ども…ふざけるな!」

    次代の魔王に
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 00:23 |  URL | No.48658
  55. ※24
    FFだと血筋もしくはクリスタルに選ばれることか
    勇者って呼称ではないが

    ※46
    プレイヤー的にはそうだが一般人はたぶんルビスの使いがどうとか知らないからやっぱり名の売れた剣豪の子供って認識しかないんじゃないか?
    王様も占いとかでそれを知ったような口ぶりじゃなかったし
    呪文の修得なんか(ディン系が使えるとか)も結構育ってから分かることだしやっぱり自称勇者がいっぱいいてもおかしくないと思う
    で、魔物がはびこってて市民の生活が脅かされてるなら魔王を倒すって言い出す若者が一人ってことは無いでしょ
    名無しさん |  2008.01.10(Thu) 22:54 |  URL | No.49308
  56. パパスの事もたまには思い出してあげてください
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 00:09 |  URL | No.49858
  57. ※56
    パパスは確かに世界救う気があった王様だな
    救おうとする過程で王様やめっちゃったけども
    名無しさん |  2008.01.12(Sat) 10:08 |  URL | No.50015
  58. 悲惨すぐる
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.14(Mon) 02:36 |  URL | No.51394
  59. 169超同意
    名無しさん |  2008.01.18(Fri) 01:09 |  URL | No.53393
  60. >>205
    テラバルハラ宮殿w
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.19(Sat) 12:16 |  URL | No.54090
  61. >>54
    オルステッド乙?

    勇者って結構いたような……既に死んでるの多いけど
    3には勇者ガイアだっけ? サイモンだったか
    4には天空の鎧だったか盾をつけてたリバスト
    色々勇者の素質ある奴いるけど、主人公以外はみんなやられちまったってことで

    魔王倒した後のDQいいかもな
    魔王殺しの勇者を何処が引き抜くか躍起になるけど、人間相手に手出しできなくてあっさりとやられるか、人間相手でも容赦なくギガデイン当てるか
    若しくは、イレギュラー扱い受けてあらゆる国から攻撃受けて、天空に逃れて天空人対地上人のシナリオなんてのあったらいいなと
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 23:18 |  URL | No.176654
  62. >>61「 人間相手に手出しできなくてあっさりとやられるか」

    クラウド<カンダタ一行をおもいだすだよ!!だんな様!!












    クラウドとは誰でしょう?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 23:04 |  URL | No.184251
  63. 5は主人公が王様になって勇者率いて世界を救いに行く
    本願は母親救出だけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.20(Fri) 22:51 |  URL | No.208082
  64. うる覚え

    これにくそ吹いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.14(Thu) 18:40 |  URL | No.271622
  65. 一般人は別にそこまで弱いわけじゃねぇよな?
    5のピピンを見ればそれがわかる

    特に上の実力をもっているわけではないだろうにレベル1でHP80越え
    幼年期主人公が初期HP30程度なことを考えると多分年齢による差だと思うから18~25ぐらいの若者を徴兵制で駆り立てて鍛えれば勇者パーティいくつか分の戦力になるんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.15(Fri) 05:06 |  URL | No.271942
  66. >>500 それなんてサブちゃん?
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.08(Mon) 14:51 |  URL | No.290158
  67. 魔王以外にも、王様が対処しなきゃならない問題は一杯あるわけで。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.25(Thu) 02:02 |  URL | No.353713
  68. FA ゲームだから。
    VIPPERな名無しさん |  2009.12.26(Sat) 23:30 |  URL | No.540340

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |