fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.01.04 (Fri)

次のポケモンの時間軸は赤緑青より前にしたら面白いと思う

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:05:00.13 ID:1RSQIE4v0
いや、それはちょっと無いか・・・

4 名前:フェンリル ◆be/xFEN/R. [] 投稿日:2008/01/03(木) 01:06:07.95 ID:59Zt7vW20 ?PLT(22223)
うお!!
面白そう!!
んで主人公のライバルが若き頃のオーキドとかなwwwwwww
お前任天堂の社員になれwww


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:07:08.81 ID:8PxEVgTM0
ポケモンの種類は2桁

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:07:39.05 ID:rHvgRue5O
主人公サカキでロケット団作るゲームにしちゃえよ

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:08:41.52 ID:o1dlrt/t0
赤緑青で150種しか観測できないから、
存在するポケモンはそれ以下か、シナリオ内で何種か絶滅させるしかないな

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:10:15.08 ID:jU3fGsmI0
主人公(男) オーキド

主人公(女) キクコ

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 01:12:35.79 ID:dZuVTNco0
全クリ後に赤緑の主人公たちと同じ時代になればよくね
クリアするまでは図鑑なし→全クリ→オーキドが図鑑を開発しました

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:14:11.35 ID:ZCPTq6f/O
ポケモンリーグができる経緯とかな
当局によるトレーナーの統制に反発したサカキは地下組織としてロケット団を結成


109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:40:46.77 ID:yZHFUjzYO
サカキがライバルはマジで良いな。>>30みたいにサカキを良い奴っぽく描けばいいな。
主人公はレッドの近親者にして、そこにうまく若いオーキドを絡めて・・・

こ れ は 面 白 く な る

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:14:25.31 ID:tUNzHuM1O
ドラクエモンスターズみたいに餌やって仲間にすんのか

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:18:18.92 ID:tUNzHuM1O
サンダーファイヤーフリーザーは実は進化していたポケモンだったらしびれる

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 01:18:24.73 ID:UdLMeLZ/0
ポケモン図鑑じゃなくて、オーキドがポケモンに合うたびにスケッチブックに描いてくとかいいな

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:19:02.56 ID:dZuVTNco0
>>43
ポケモンスケッチwwwwwwww

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:19:12.73 ID:8PxEVgTM0
DSで手書きでポケモン図鑑作るやつがいいな

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:20:30.50 ID:c/n/r/KdO
オーキドが若い頃に絶滅したポケモンを新種にしたりとか、
他の地域に生息しているポケモンが、昔はカントーにもいたという設定で、
ポケモンの数は稼げないかな。

もうオーキドが西欧へ武者修業行っていたことにして、
舞台をアメリカやエゲレスにしてもいいんじゃまいか?

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:20:37.28 ID:ZCPTq6f/O
主人公レッドの父親でいいじゃん
オーキド・キクコがライバルでありお助けキャラ

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:22:39.29 ID:pUdrrB+hO
ファイヤーサンダーフリーザーがそれぞれの進化前が
レッドの父親、オーキド、キクコの主要ポケモンで
最後に飛びたって伝説ポケモンになるみたいなね


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:26:02.67 ID:LtYDv/ryO
>>53
いいな

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:25:36.21 ID:dZuVTNco0
主人公はトキワにいるポケモンの捕まえ方を教えてくれるじいさん

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:27:05.18 ID:pUdrrB+hO
>>63
初代の始まりかたで、強制イベントでじいさんがポケモン捕まえて
そういえばわしの若いころは・・・
ポケモンZEROスタート!!
みたいな。タイタニックみたいに

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:28:20.20 ID:HzuE+GNgO
ストーリーを複雑にしたら面白そう
大人向けみたいな感じで

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:30:17.76 ID:0KQsY1KaO
ポケモンが地球にやってきたメカニズムが解明

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:33:20.35 ID:MFxTKJmsO
オーキド父「おーい!待て!」
オーキド「?」
オーキド父「危ない所だった。草村に入ると野生のモンスターが出て来るから危険と言っただろう!」
オーキド父「……そうだ!ちょっと来なさい。」



キクコ「遅いわよおじ様!」
オーキド父「キクコちゃんか?……ああそうだった、俺が呼んだんだ」

オーキド父「さて、ここに3つの麻酔銃があるだろう?」


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:35:08.05 ID:pUdrrB+hO
>>86
何故に麻酔銃wwww


セレビィの映画を見たが、オーキドの子供の頃ってサトシと会ってるんだよなww
あの水筒みたいなモンスターボールww

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:37:22.35 ID:9mpNbCzeO
>>86
麻酔銃はネタとしても、俺はそのストーリー好きだな。

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 01:35:43.02 ID:tn4FaZVG0
ポケモンを捕まえる技術自体が存在せず、

オーキドは剣と盾を手にポケモンを狩り
素材を剥ぎ取り、それを売って金にしたり素材を使って装備を作ったりする


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:36:18.88 ID:pUdrrB+hO
>>90
モンハンww

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:40:04.89 ID:l1tzXFjB0
>>90
モンスターボールはポケモンが衰弱すると体を縮小させる本能を利用しているだけだから
理論的にはその程度のサイズのものであればなんでもいい

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:36:56.80 ID:cZNYGJKrO
オーキド、キクコ、サカキ、レッド父の4人がさ、協力してポケモンの研究やポケモンリーグ設立を行っていく。
強さを求めるレッド父とサカキが対立して、サカキにレッド父殺されるとかどうよ?
レッド父のピカチュウの子供が最初のピカチュウで、オーキドが託されるんだよ。
オーキドはポケモン研究に、キクコはリーグ設立に、サカキはロケット団設立に向かっていくエンド。
とかどうかな。

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:43:01.53 ID:z6n7RRrzO
>>97
いいなそれ!

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:44:36.31 ID:wSc7dIXfO
リアル世代にはたまらん作りになりそうだな

モンスターのデザインも重要だぞ 最近のはガキすぎ&悲現実的すぎてイカン。

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:46:35.26 ID:CRuaUmf7O
>>122
モデルの動物がはっきり分かるくらいがちょうどいいよな

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:46:44.34 ID:3tpOfsyyO
>>122
確かにもし製作が決定したらリアル世代狙いで多少は対象年齢上げて欲しいな。

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:46:23.31 ID:ah2JC98mO
ダイパの主人公とライバルがギンガ団と戦ったみたいに、サカキとタッグバトルで戦えるなら燃える
「お前の事は嫌いだが今だけ協力してやる」みたいな感じだとなお良し

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:46:51.08 ID:Arx5juWM0
そして でんせつが はじまった……!
みたいな構造になるのか。面白そうだ

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:48:18.67 ID:xhX29Kx/0
最初はなんだモブかみたいなキャラだけど
ラストでえ?こいつって○○だったの!?とか最高に泣ける

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:48:28.28 ID:CRuaUmf7O
ハナダのどうくつ誕生の経緯も欲しいな

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 01:52:14.56 ID:UdLMeLZ/0
>>140
あれは確実に人口物だろうな

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:53:31.03 ID:3fSJex2vO
いやそれよりポケモンスナップのwiiバージョンだせば超絶に売れる気がする

ギャラドスに進化するところなんかたまらんわww


174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:53:41.60 ID:cZNYGJKrO
やっぱり
・レッド父死亡までの経緯
・オーキド、キクコの関係
・図鑑、ポケモンリーグ、ロケット団設立の経緯
・伝説系の経緯
を中心がいいよなぁ
初代年齢層がターゲットになるんだし、ポケモンバトルよりもシナリオ中心がいいなぁ。

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:54:23.76 ID:U8GPGyAAO
ポケモン白黒

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 02:00:06.35 ID:zYtt2y3y0
カンナ様が4の島から上京して四天王になるまでのサクセスストーリーが出たら買う

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 02:02:03.23 ID:wSc7dIXfO
ポケットモンスターセピア
ポケットモンスターモノクロ

とかどう?思い出(少し違うか)の色ってことで


216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 02:02:52.95 ID:pUdrrB+hO
>>209
多分そのタイトルなら買う

>>209
お前最高だよ
ゲームフリーク入社してくれ

221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/03(木) 02:03:58.07 ID:8V3LmNr8O
やべー読んでるだけでwktkが止まらない



オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
セガサターン最高の名作は
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
箱○のオススメソフト教えてくれ
自由性の高いゲームが欲しい
ネトゲの元廃人ちょっと来い
買って後悔したゲーム
無印ゲームボーイの最高傑作を決めるスレ
 |  17:05  |  ゲームソフト  |  トラックバック(0)  |  コメント(409)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 今はもう
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:08 |  URL | No.45102
  2. 1でございますか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:08 |  URL | No.45103
  3. …ゆとり全開だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:10 |  URL | No.45106
  4. ゆとりスレかよ


    しかし、ちょっとwktkするのはなぜだろう
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:11 |  URL | No.45108
  5. コロコロでポケモン青をゲットしたのは良い思い出。
    やっぱり初代だよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:13 |  URL | No.45110
  6. 実現したらすげー楽しそうだな
    たとえ無理だとしても金銀のリメイクを出せ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:19 |  URL | No.45113
  7. 金銀以来ポケモンから離れてる俺だがこれは予約してでも買うわw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:20 |  URL | No.45114
  8. オーキド・キクコとレッド父・サカキの年齢差が激しすぎだろw
    親と子供ぐらい年が離れてるぞw
    前半の主人公がオーキド・キクコで、どちらの主人公を
    選んだかで後半の主人公がレッド父かサカキに分岐するようにいいんじゃないか。
    もしくはバージョンを分けるとか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:41 |  URL | No.45125
  9. ゆとりスレとか言ってるやつはどうかしてんのか?
    ポケモn初代の世代はがっつりゆとり世代で、ポケモnやってない奴はこんなスレ見ないだろ。
    ゆとりはそっちかwごめんなwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:42 |  URL | No.45126
  10. ・・・不覚にもかなり面白そうだと思った
    てかダイパでライバルと共同対戦するってmjd?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:43 |  URL | No.45128
  11. 任天堂が困るからアイディア出しちゃ駄目w
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:45 |  URL | No.45129
  12. やべー、俺これ作っていい?
    任天堂が作らないなら俺が作るけど。
    最近のポケモンださいしつまんねーし
    オンライン対戦実現したらマジで燃えそうだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:49 |  URL | No.45131
  13. オンライン対戦あるだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:50 |  URL | No.45132
  14. 米9
    が意味不明な件。誰かわかりやすく説明して?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:51 |  URL | No.45134
  15. 俺なんだかwktkしてきたぞ
    これだったらどんなハードで出ても買うかもしれん
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:52 |  URL | No.45135
  16. 確かにポケモンのデザインは大切だな
    最近のデザインはらしくない、アニメだと逆にピカチュウが浮いてしまってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:55 |  URL | No.45137
  17. 大人のポケモン……しびれるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 17:59 |  URL | No.45141
  18. ポケモンはシステムも進化してるから難しそうだな
    だがシナリオ重視にしてほしいのは同意
    個人的にはいっそ歴代主人公が伝説のトレーナーになるぐらい未来の話を
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:00 |  URL | No.45143
  19. もう残ってる地方は四国・中国と東北しかないからな
    初代より前のをやってみたい気はする
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:00 |  URL | No.45144
  20. アニメに繋げられないからきっとないな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:01 |  URL | No.45145
  21. ポケモンが漢字を使って尚且つストーリーがねられていれば買うと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:03 |  URL | No.45146
  22. 最近のポケモンはまずキャラデザが糞。
    あとポケモン数増やせばいいってもんじゃない。逆に少なくするのも全然アリだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:06 |  URL | No.45148
  23. やばい妄想が広がりんぐ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:16 |  URL | No.45153
  24. 来週やるポケモンはメイド喫茶だそうです
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:17 |  URL | No.45154
  25. モンスターはそろそろ多すぎて収集がつかなくなってきてるから、やっぱストーリー重視に切り替えてほしいよな。
    なんならポケスペをそのままゲームにしてもかまわない
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:18 |  URL | No.45155
  26. >>22
    どう考えてもデザインは初代最高だろ・・・常考・・・
    最近のとか話にならん
    せいぜい金銀までだな


    正直151匹でも集めるきるやつは多くないだろうしな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:18 |  URL | No.45156
  27. となると最初に選べるのは
    土(毒)・ゴースト(悪)・ノーマル の3種類か・・

    なんかいやだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:19 |  URL | No.45157
  28. キャラが減れば何でもいいよ・・・
    多すぎる
    150でぎりぎり
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:20 |  URL | No.45158
  29. >>26
    >>22は「最近のはデザインが糞」って言ってるんだろ?
    なにに反論してんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:20 |  URL | No.45161
  30. キクコの若い頃とかwwwww燃えるwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:21 |  URL | No.45162
  31. 金までしかやってないがこれはやりたい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:23 |  URL | No.45164
  32. 金までしかやってないやつって多そうだな
    俺もだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:25 |  URL | No.45166
  33. キャラデザインに関してはどうあがいても初代は越えられない
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:28 |  URL | No.45168
  34. トキワシティで捕まえ方教えてくれるジジイとか
    初代の時の大人ならなんでもいけそうだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:31 |  URL | No.45169
  35. ルビーで終わったけどやりたいな。
    ミュウツーとかの話も気になる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:32 |  URL | No.45170
  36. 任天堂なら・・・・・・任天堂ならやってくれる・・・!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:35 |  URL | No.45172
  37. プテラとかカブトプスが普通に採れるんだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:35 |  URL | No.45174
  38. 初代が最高って聞き飽きたよ
    懐古厨は黙ってろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:37 |  URL | No.45176
  39. 最近のポケモンには少年たちが憧れるような強くてかっこいいモンスターがいない気がする。赤緑青の頃はリザードンや伝説の鳥ポケモンやギャラドスとかストライクとか少年たちを虜にするようなモンスターがたくさんいた
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:41 |  URL | No.45179
  40. だって実際最高じゃん
    小学生は黙っててね
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:41 |  URL | No.45180
  41. これは面白そう。リアル世代としてはすごくやってみたい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:48 |  URL | No.45182
  42. なんというか、自分のレスが乗ると嬉しいな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:52 |  URL | No.45184
  43. ※38
    ゆとり乙
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:52 |  URL | No.45185
  44. なんでもかんでもゆとりって言うようになったら終わりだな
    年齢問わないネットじゃあ生きていけないだろ、同世代の友達といればいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:52 |  URL | No.45186
  45. 米37
    どんだけ昔なんだよwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:54 |  URL | No.45187
  46. もうモンスターと人間の2D格闘ゲームにしようぜ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:58 |  URL | No.45189
  47. ※38
    そういうものなんだよ。
    俺もFC時代のDQやFF最高って言ってる奴らの気持ち、今ならわかる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 18:59 |  URL | No.45190
  48. ※44
    ゆとり乙
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:01 |  URL | No.45192
  49. 初代世代もゆとり世代です
    残念ながら
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:05 |  URL | No.45194
  50. オーキドは贔屓目に見ても若くて60代、サカキは50代ってところか
    つまりこうか、オーキド、キクコが主人公で、サカキが主人公に憧れる弟分
    ミュウツーを制御できなくなり、自暴自棄になったフジ老人が悪役で、主人公のバトルの末に改心する
    サカキは主人公を追いかけるあまり、自分を見失っていく、と

    結構物語展開できるな
    任天堂の社員がいたら遠慮なく使ってくれw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:05 |  URL | No.45196
  51. 初代世代ですがゆとりです
    こんなの出たら間違いなく買う
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:06 |  URL | No.45197
  52. 本当にでたら買うわw
    つか昔はモンスターボールの代わりにぼんぐりって木の実を使ってたって設定なかったっけ?
    金銀あたりで
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:08 |  URL | No.45198
  53. 初代最高っていってるのにシナリオ重視の方がいいっておかしくないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:11 |  URL | No.45200
  54. フジ老人に関しても完璧に語られていないしなぁ
    よく考えたらかなり多くの伏線が張られてる
    これを惜しみなく使えば……!
    夢がひろがりんぐwww
    個人的にはミュウツーを中心に語ってほしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:11 |  URL | No.45201
  55. そういえばつい最近初代の赤と緑がリメイクされていたらしいけど、そのソフトでは151オンリーなのかな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:15 |  URL | No.45202
  56. 欲しいなコレwwww
    主人公ワタルで最初にもらえるポケモンがミニリュウ、とかでもいいな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:16 |  URL | No.45203
  57. もう
    大人向けのポケットモンスターアダルト
    子供向けのポケットモンスターロリータ
    でいいじゃん
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:17 |  URL | No.45204
  58. >>米53
    どこがおかしいんだよ?初代まで至る経緯をシナリオ重視で語って欲しいって言ってるだけじゃないか。後期ゆとりは日本語も読めないらしいなwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:19 |  URL | No.45205
  59. 最近のポケモン
    まるで伝説のポケモンのバーゲンセールだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:19 |  URL | No.45206
  60. ゆとりゆとり言いたい奴はほっとけ
    どうせポケモンやる奴なんてゆとり世代くらいしかおらんだろ・・・身内争いかい

    しかし>>48がDSの機能も活用できてていい発想だと思うんだがどうだろう
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:20 |  URL | No.45207
  61. もしでたらミュウツーとかが途中でレベル40くらいで出てくるイベントとかあるかも
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:21 |  URL | No.45208
  62. 白黒ならDSじゃなくてGBで出そうぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:22 |  URL | No.45209
  63. 未だ解明されていないポケモンの生態研究に情熱を掲げる青年オーキド!
    ポケモンバトルに青春をかける少年レッド父!
    より強いポケモンを追い求める青年サカキ!
    陰ながらオーキドを支えながらも戦う少女キクコ!
    化石の復活に人生をかける青年グレン島のハゲ!
    船の甲板で夜な夜なモップで居合切りの練習を行う後のゲロ船長!
    禁忌のポケモンを人工的に作り出そうとする青年フジ!
    ここら辺は出てほしいなぁ・・・。

    で、ラストはミュウツーにレッド父が・・・。
    考えただけでwktkだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:26 |  URL | No.45214
  64. ※60
    発想がゆとり
    DSで出すのなら大人の購入者も出てくる
    現に購入者層は大人のほうが多い
    だいたい※欄でのゆとりレスは
    ※38に対して以外は考え方がゆとりという用法であって
    世代がゆとりという意味じゃない
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:28 |  URL | No.45215
  65. むしろ遠い未来で
    ポケモンは全部化石から復活
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:31 |  URL | No.45216
  66. ※55
    基本は151.
    クリア後特定のプロセスを経て金銀・サファイアのポケが出る。
    じゃないとヒノアラシ、ワニノコ、チコリータ、ホウオウ、ルギア等の金銀特有のポケモンをダイパに呼び出せないからな。

    初代から全機種やってるけど
    ダイパもそんな捨てたもんじゃないと思うが。 キャラデザ云々は確かに微妙だと思うけどwi-fiやGTSなどは子供の頃のドキドキ感を蘇らせてくれたぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:47 |  URL | No.45222
  67. これはいい!!
    まじでやってみてえ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:53 |  URL | No.45225
  68. ※2と3はなんでゆとりスレかよとか言ってるんだ??
    どんな内容に期待して開いたのか気になる
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 19:57 |  URL | No.45227
  69. ポケモンのいないポケモンが見えてきた
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:02 |  URL | No.45229
  70. もう外伝にすれば
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:03 |  URL | No.45230
  71. フジ老人の話もほしいよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:11 |  URL | No.45238
  72. 任天堂にスレ送るべき
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:11 |  URL | No.45239
  73. 任天堂の人はこれを見たらどう思うんだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:14 |  URL | No.45242
  74. とりあえずポケモンは「映画の前売り券を買ったらもらえる」とかで
    ゲームだけでポケモンやアイテムコンプできないようにするのやめてくれ。
    最近のポケモンはそういうのが多すぎ。
    せめて初代か金銀のように1匹程度にしてくれ。
    少し遅めに買っただけで図鑑に大きな隙間ができるとか勘弁してくれ…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:14 |  URL | No.45245
  75. 作ってるのはゲームフリークなんですが^^;
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:15 |  URL | No.45246
  76. 初代のキャラデザインは神としかいいようがないよなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:17 |  URL | No.45252
  77. テラアダルト向けwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:20 |  URL | No.45263
  78. これは出たら買うわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:25 |  URL | No.45269
  79. VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:35 |  URL | No.45271
  80. ポケモンレンジャー新作をこのストーリーで出来ないかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:48 |  URL | No.45274
  81. 個人的にダイパ主人公の父についても語って欲しいわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:54 |  URL | No.45278
  82. ポケモンか・・・ジラーチ入りのデータ消えてからやってないな・・・金返せちくしょうorz
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 20:58 |  URL | No.45279
  83. ポケモンレンジャーって何?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 21:00 |  URL | No.45280
  84. ポケモンスケッチやりてえ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 21:05 |  URL | No.45281
  85. 今こそ初代ミュウの設定を生かすべき
    南アフリカがどうとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 21:18 |  URL | No.45287
  86. 発想がゆとりって何だよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 21:21 |  URL | No.45289
  87. 金銀が絶頂期だったな・・・

    絶滅したポケモンが出てきてほしいわwwwwww
    俺★ |  2008.01.04(Fri) 21:21 |  URL | No.45290
  88. 初代やってた奴らがまだゲームをしていることに
    すごく不安になりました(日本の将来が
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 21:21 |  URL | No.45291
  89. 本気で出してくれんかなぁ・・・絶対買うわ。

    タイトルはもちろんセピア、モノクロで
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 21:41 |  URL | No.45299
  90. とにかく。大人向けでシリアスなポケモンはやりたい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 21:42 |  URL | No.45300
  91. 純粋だったサカキがだんだん悪に染まってく様や、それでも根のとこはポケモンが好きだったとか見たいオレは間違いなくスターウォーズマニア
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 21:51 |  URL | No.45304
  92. - ポケモンX -

    DSへのハード移行を機に、GBでの『ポケモン』として新案されたことに始まり、今に至る長寿タイトルである。ハードかつシリアスな雰囲気が漂う世界観、スピード感が強調された高い戦略性が好評を呼んでいる。また、設定上時系列がポケモンシリーズから続いていることも特徴であり、ストーリーや登場キャラクターにその影響が見られる。

    基本的なゲームシステムはポケモンシリーズのモノを継承しており、本シリーズのオリジナリティはキャラクターの拡張性とアクション性に発揮されている。
    今までのモンスターボールなどのいわゆる飛び道具はチャージが可能になり。
    ステージの途中でカプセルに入り、パワーアップすることが可能。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 21:54 |  URL | No.45306
  93. これで実際出したら2chのパクリだとか言って叩くんだろ
    もしそうなったらvipperは韓国人レベルだなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 21:56 |  URL | No.45307
  94. ※91
    それは見たいなwww
    セピアとモノクロでライバルと主人公それぞれの立場でプレイできたら面白そうだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:00 |  URL | No.45309
  95. 愛玩ポケモンを待ち望んでいた俺に
    朗報か(アダルト的な意味で
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:02 |  URL | No.45310
  96. とりあえずポリゴンが登場する事はなさそうだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:04 |  URL | No.45311
  97. 図鑑は遭遇したポケモンの写真撮って、捕まえたら観察して
    タッチペンで文章書き込んでいくシステムとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:04 |  URL | No.45312
  98. 米93
    それはない
    しかしキャラデザを戻すのに失敗しそうなニオイがプンプンだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:12 |  URL | No.45315
  99. こうゆうの子供の頃によく考えたよな






    あれ、目から汗g
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:12 |  URL | No.45316
  100. リアル世界での通信技術が発達してるのはわかるが
    あまり無線やブロードバンドを使わないで欲しい

    友達のうちに遊びに行ってコミニュケーション取れるのが
    いいとこなのにな

    限定ポケとかも家庭によって差がでるから控えて欲しい
    もらえる会場から遠いところの地域だと、連れて行ってくれる家庭と
    そうでない家庭もあるだろうしな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:19 |  URL | No.45317
  101. 主人公二人とかどうよ

    1人がレッド父でライバルはオーキドかサカキ
    もう1人がレッド母でライバルはキクコ

    操作する主人公をいつでも入れ替えられてどうのこうの

       ないか…
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:25 |  URL | No.45321
  102. ミュウツー誕生の瞬間とか熱いな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:28 |  URL | No.45322
  103. 米102
    考えて興奮したハァハァ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:35 |  URL | No.45324
  104. サンダー
    ファイヤー
    フリーザ

    の進化前が初めに貰えるポケモンでミュウの遺伝子を組み換えるロケット団を阻止しようとするオーキドとライバルのキクコのストーリーなら500万本は売れるとみた
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:39 |  URL | No.45327
  105. フジ老人の話は絡めるべきだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:40 |  URL | No.45330
  106. うろ覚えだけど、ユンゲラー系もおもしろそうな裏話なかったか?

    ミュウツーと同じように、ぜひその瞬間に立ち会ってみたくなるような・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:40 |  URL | No.45331
  107. こんなストーリーいかが?

    主人公レッド父はライバルサカキと共に成長していく。
    フジはこの時チャンピオンだった。しかしレッドに敗れたフジは、ポケモンリーグ総括者によってチャンピオンを下ろされてしまう。その後フジは忽然と姿を消し、人知れずミューの研究を始めたのであった。
    フジはミューの細胞から最強のポケモンを作り出し、それにミューツーと名づけた。しかしこのポケモンの力は大きすぎた。危険を感じたフジは、ハナダの洞窟を掘り、その奥深くにミューツーを封印したのだった。
    エンディング後、ポケモンリーグ総括者によって新たなトレーナーがチャンピオンの座につく。大きな勢力を持つポケモンリーグは、それをさらに拡大していくのだった。
    サカキはこの状況を見かねて、ポケモンリーグに対抗する組織「ロケット団」を創設する。サカキは、〝チャンピオン〟〝四天王〟〝ジムリーダー〟そして全国のトレーナーを総括するポケモンリーグを危険だと感じた。勢力が大きすぎて、それが暴走した時に対抗する勢力が必要だと考えた。サカキはテレビ局の乗っ取りや、強力なポケモンの採集をし、リーグに圧力をかけ続けた。その活動は他の地方にもおよんだ。
    レッド父はサカキを止めるために、他の地方でのロケット団の活動を阻止しに行く。同時に、トレーナーとしての力をつけるためにジムリーダーや四天王とも対戦する。無事にその地域でのロケット団の活動を阻止したレッド父は、カントー地方に帰ってくる。そしてラスボスのサカキとの戦いが始まる。結果、レッド父は戦いに勝ち、ロケット団は壊滅する。
    一方レッド父はサカキとは違い、トレーナーとしての力を磨いた。そして伝説のトレーナーと呼ばれるようになったレッド父は、実力でポケモンリーグの勢力を抑えつけたのだった。

    しかし数年後、伝説のトレーナーレッド父は突然姿を消す。

    今までポケモンリーグの勢力を抑えつけられていた力が無くなったのだ。
    その後すぐサカキは、ロケット団を再び創設する。そしてジムリーダーの座にもつき、近くからもポケモンリーグを監視するのだった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:44 |  URL | No.45332
  108. ※107
    面白そうだけど、中二のダークサイドだけには堕ちるよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:46 |  URL | No.45334
  109. デザインはマジでどうにかしてほしい
    最近のはどうかしてる
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:50 |  URL | No.45335
  110. ※104
    ただ初期のやつに飛行タイプがつくとバランスが・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:58 |  URL | No.45338
  111. ああそうか
    ゆとりってか厨二なのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 22:59 |  URL | No.45340
  112. 正直ポケモンにストーリー性を求めるのが無茶
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 23:00 |  URL | No.45342
  113. やっぱフジだな。

    グレンタウンのポケモンラボ(研究所?)に、フジ博士(恐らく同一人物)の写真も飾ってあるしな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 23:13 |  URL | No.45346
  114. スクエアと任天堂の共同開発
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 23:18 |  URL | No.45349
  115. DSって大人の使用人口多いんだろ?

    絶対大人向けのストーリー重視にした方が売れるって。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 23:25 |  URL | No.45353
  116. 俺はむしろ白と黒にしてくれたほうがいいなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 23:27 |  URL | No.45355
  117. ブラックアンドホワイトでもシンプルでいいよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 23:43 |  URL | No.45370
  118. ポケスペでやってくれりゃいいのに
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 23:48 |  URL | No.45374
  119. 初代はゆとり世代だな。俺もゆとりってことになるんだ。
    でも最近のポケモンは増えすぎ感あるんだよな。
    だからといって少なすぎると赤字だし…というわけで金銀リメイク希望
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 23:49 |  URL | No.45375
  120. 金銀リメイクはありそうだな。
    特許もゴールドなんとかとシルバーなんとかで(なんとかは忘れた)とってるらしいし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 23:56 |  URL | No.45376
  121. このスレ任天堂に送信するわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 23:58 |  URL | No.45377
  122. 俺としての設定はこうして欲しい。

    ポケモン赤緑青から約20年前に遡る、舞台はカントー。
    年配キャラクターが全て若い姿として出てくる。
    ポケモンはボールではなくぼんぐりで捕まえる。
    オーキド、キクコがバリバリのトレーナー、よくペアを組んでいる。
    ポケモンに関する全ての謎が解き明かされるストーリーにする。

    サカキが非行化→ロケット団設立の原因、
    フジ博士のミュウ研究の一部始終、
    ポケモンバトルというゲームはいつから始まったのか、
    など色々描写して欲しい。

    「ポケモンは実は地球外生命体だった」などド肝を抜かされる真実があると
    より面白い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 00:15 |  URL | No.45388
  123. 本当に白黒かセピアモノクロで新作作って欲しい
    DSにして無駄に変な機能付けられても……って感じもするが
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 00:21 |  URL | No.45392
  124. これが厨二病ですか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 00:29 |  URL | No.45402
  125. リンダキューブおすすめ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 00:45 |  URL | No.45412
  126. マジでwktkしてきた。もうゲームとかやらなくなったが、最高のものを作ってくれれば買う。
    このスレパクったらまた任天堂叩かれると思うけど、それを覚悟で最高のゲームを作って欲しい。
    モンスターボールはまだ開発されてなくてぼんぐりを使うっての希望。
    タマムシシティの都市開発計画を考えてる青年とかも出して欲しいw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 00:46 |  URL | No.45413
  127. だからゲームフリークだって・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 00:48 |  URL | No.45415
  128. 厨二でもゆとりでもないオッサンだけどこれは面白そうです
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 01:03 |  URL | No.45436
  129. 平成第一世代だがこれはいい
    あの頃はよかったな
    クリスタルあたりまではまだついて行けたんだがな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 01:15 |  URL | No.45442
  130. 出るのは勝手だが、


    赤緑商法はやめてくれ。


    ポケットモンスターズ・オーキドのワンダーランドとかのタイトルでもいいから色違いで出すのはやめて。


    じゃなきゃ、2本1パックで5000円とか、スタート時にセピア編かモノクロ編が選べるようにして。


    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 01:17 |  URL | No.45443
  131. 鳥肌起った
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 01:39 |  URL | No.45458
  132. ※96
    ポリゴンを開発する前のワイヤーフレームポケモンとかベクターイメージポケモンとかがいるんだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 01:42 |  URL | No.45460
  133. ネタとして語っているうちはいいけど、ソフトが出てないのにポケットモンスターセピアやポケットモンスターモノクロでWikipediaに記事を書き込みしたりワザップ!にスレを立てる人間がいたらどうしよう。


    しかしポケモンもピンボールやら不思議なダンジョンやらいろんなジャンル出てるよね。チョコボみたいに。


    ・ポケモンタクティクス

    ・ポケモンハザード

    ・ポケットモンスターロケット団vsトレーナー

    ・スーパーポケモン大戦


    とか出たらどうしよう。


    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 02:10 |  URL | No.45479
  134. 最近ふと懐かしくなって緑また遊んでたしwktkする!
    これ出たら間違いなく買うな。
    あと※74には禿同。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 04:22 |  URL | No.45522
  135. 厨二病と懐古厨の巣窟
    死ね
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 04:30 |  URL | No.45527
  136. どの世代がゆとりとかの定義はいらん、内容について良いか悪いかとかにしてください。
    気に入らないなら書かなければいいし、「死ね」とかいう必要もないです。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 05:03 |  URL | No.45534
  137. なぁ、金銀でタイムマシンってマサキが作ってたじゃん、あれ活かして過去に行く話しに出来ないかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 05:05 |  URL | No.45536
  138. 過去話捕まえたポケモンは、クリア後にダイアモンド・パールに持っていけるようにすれば、企画通りやすくないかな?

    初代のポケモンだけど、現代では使わなくなった技が使えるようにすれば、過去でも捕まえる価値でるし。

    秘伝マシンは、過去は出来てないとか。

    化石をよみがえらせるって、発想は主人公がプテラとかを未来(現代)から持ち込んだからとか。

    モンスターボールが出来たのは、シルフの社長(当時ははぐれ研究員orガンテツの弟子)が、主人公の使っているのを見たから。

    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 05:21 |  URL | No.45540
  139. 主人公「オーキド、お前は図鑑作り頑張れ、おれはギアナに行って研究がしたいんだ」→ミュウ発見→主人公「こいつはすごい発見だ」→ENDで、初代につながる。

    0番のポケモンを出す。そうすれば時間軸的に、出しにくいミュウ、ミュウツーは出さずにすむ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 05:23 |  URL | No.45541
  140. CMでのキャッチコピーはオーキドが、

    白にするか、黒にするか どっちも懐かしいわい。

    て言う。



    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 05:25 |  URL | No.45542
  141. アイテムは、未来のは持ち込めない、過去にはパソコンがないから預けられない。
    たしか、ディアルガとパルキアは、時間と空間を支配してるとか設定があったような。なら、タイムスリップものにしてみるとか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 05:30 |  URL | No.45543
  142. 不覚にもwktkした
    発売まだ~?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 05:39 |  URL | No.45546
  143. 一番のネックはオーキドとレッド父の年齢が一世代も離れてるってとこだな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 05:45 |  URL | No.45547
  144. サカキがレッド父という説もあったのだが、
    公式にシルバー(金銀ライバル)の父っていう設定になったからな・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 06:09 |  URL | No.45553
  145. 大人向けポケモンといえば、
    首藤剛氏による、アニメ序盤の小説化版ですよ。
    存在知ってる人のほうがすくなさそうだけど。
    とにかく世界観が暗い。
    ダーウィンの進化論とかポケモンを通信でおくることとかをマジメに考察してる。

    そんな感じののりで小説とか出せばいいんじゃないすかね
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 06:13 |  URL | No.45556
  146. 舞台は25年前のシルフカンパニーの前身の研究所。

    プロジェクトリーダーフジのもと、オーキド、サカキたちは、
    ぼんぐり、ミュウや他のポケモンの細胞などから、
    初代モンスターボールをつくることに成功する。
    (このあたりで、物語の3分の1をこの部分で消化)
    (ここまでのストーリーは、ポケモンはなつくことでしか、
     ついてこないことにする)


    ―5年後――

    ポケモンをモンスターボールで捕まえる技術は、
    当時の世界に大きな衝撃を徐々にポケモンで対戦するようになってくる。
    なかでも、キクコはずば抜けた才能を発揮しはじめる。

    しかし、モンスターボールをつくるのには、
    大量のミュウの遺伝子が必要であった。
    (ミュウの遺伝子には、無限の可能性があった)
    ミュウが絶滅の危機に直面していることを知った
    オオキドとサカキとキクコは、
    研究所をフジだけを残し、それぞれの行動を開始する。。

    オーキドは、無限に細胞分裂をくりかえせる新種ポケモンを
    探す旅にでる。

    一方、サカキとキクコは、
    モンスターボールの消費を抑える運動を始める。
    (いうことを聞かないトレーナーは力でねじ伏せていった。)

    やがて、オーキドはメタモンを発見するが、
    その時には、ミュウは研究所に残る1匹だけになってしまっていた。
    また、同時期にキクコが間違った考え方をするトレーナーに負ける。

    このことにひどくビックリしたフジは、サカキたちに相談なしに、
    最後のミュウからミュウツーを作りだしてしまう。
    (このとき、すでにオーキドは新ポケモン発見の夢のため、
     研究所をやめている。)

    ミュウツーの完成を知らないサカキは、
    キクコが負けたというトレーナーに普通に勝つ。
    しかし、研究所にもどると、ミュウが倒れており、
    サカキ激怒→→(悪の道に走る。)
    キクコはそれを悲しみ、
    自分自身がより強くなり、他のトレーナーの見本になろうと決意、
    ポケモンリーグ開設。

    フジは、ミュウを絶滅させてしまったことにより、
    隠居生活。

    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 06:20 |  URL | No.45558
  147. コレは出たら買わざるを得ない
    それと赤緑でミュウの日記があったけどあれもうまくストーリーに入らないかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 06:27 |  URL | No.45559
  148. なんか ぼくのかんがえたすごいポケモン と同程度の妄想だな
    完全にオナニー
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 06:32 |  URL | No.45561
  149. 実際の設定を組み込むことで、ただの妄想から二次創作ぐらいのレベルまで昇華は可能。
    だから、妄想だって斬らずに見ててよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 07:13 |  URL | No.45567
  150. 146のは、ミュウ全ポケモン起源説を踏まえれば、「ミュウや他のポケモンの」ってとこが説明がつくな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 07:17 |  URL | No.45569
  151. やっぱり、カツラがファイアーに助けられるくだりも組み込みたいな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 07:20 |  URL | No.45571
  152. サファリパークの園長とか、育屋さん、マサキのおじいさん、スロットやってばっかのマサキの親父の過去話も見たい。

    ゲームでストーリーがしっかりしてれば、初代のときにアニメ化ができたように小説にも出来るはず。まずはゲームだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 07:24 |  URL | No.45573
  153. 初代主人公の親父って、何ででないんだっけ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 07:25 |  URL | No.45574
  154. やっぱオタクって気持ち悪い
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 07:32 |  URL | No.45576
  155. 思っても、言わぬが花ですよ、ダンナ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 07:47 |  URL | No.45578
  156. >>1は天才だな
    こういうやつがヒットつくるんだろう
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 08:51 |  URL | No.45584
  157. 主人公を悪系にしたら親とかに叩かれるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 09:12 |  URL | No.45586
  158. ポケスペではオーキド、キクコ、ヤナギ、育て屋、ガンテツが同年齢だよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 10:53 |  URL | No.45606
  159. ロケット団の下っ端から幹部になるような物語ならやりたい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 11:00 |  URL | No.45608
  160. キクコってだれだよ
    金銀までしかしらんぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 11:03 |  URL | No.45609
  161. これは間違いなく面白い
    >>160
    初代四天王
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 11:12 |  URL | No.45613
  162. >>160
    四天王のゲンガーとか出してくるお婆さん
    初代からずっといますが何か
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 11:13 |  URL | No.45615
  163. 「ポケットモンスター赤緑青」から溯ること20年前

    「モンスターボール」の独占と強力な軍事力を背景に世界への影響力を急速に強めていった「シルフカンパニー」。
    その拠点であり、繁栄の象徴でもある都市「ヤマブキシティ」は急ピッチで建設が進められ、シルフカンパニーの完全なる覇権確立も間近に迫っていた。

    シルフは「りかけいのおとこ」とよばれる強力な戦闘能力をもつポケモントレーナーの組織を擁しており、中でも特に優秀な者は「はぐれけんきゅういん」と呼ばれ、庶民の尊敬と羨望の的となっていた。

    ポケモントレーナーであるレッド父もチャンピオンに憧れる青年の一人。
    先輩でありよき指導者である若き頃のオーキド博士とともに日々の鍛錬に励んでいた。

    そんな中、タマムシシティでの修行中に仲間であるポケモントレーナーのサカキと共に多くのポケモントレーナーが行方不明になるという「トレーナー大量失踪事件」が発生する。

    事態を重く見たシルフ上層部は、事件解明のために「はぐれけんきゅういん」投入を決定し、またオーキド、レッド父、そして後に四天王としてその名を世界にとどろかせた若き頃のキクコが協力を要請され、タマムシシティへと派遣されることとなった・・・

    サカキ失踪の真相とは?
    4人のポケモントレーナーに隠された秘密とは?
    過酷な運命の戦いがレッド父を待ち受ける。

    ―CRISIS CORE POCKET MONSTERS―

    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 11:57 |  URL | No.45638
  164. キクコも知らんとはとんだゆとりだな(´・ω・`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 12:34 |  URL | No.45660
  165. ヒロインに若キクコ、サブキャラに若フジ老人がいれば買う
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 12:54 |  URL | No.45663
  166. オプーナに匹敵する神ゲーができそうだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 12:55 |  URL | No.45665
  167. 初代以降ポケモン(というか携帯ゲーム自体)から離れて久しいが
    サカキが主人公で初期ポケモンがニャースなら予約してでも買う
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 12:57 |  URL | No.45668
  168. ゲームはムリにしても漫画や小説にしたら面白そうだな。

    ちなみにセレビィ(だったかな)ではオーキドがぼんぐりを使ってポケモン出してたな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 13:35 |  URL | No.45680
  169. 天才だろwwww
    採用しろ任天堂www買うからwww
    名無し@こっぺぱん |  2008.01.05(Sat) 13:42 |  URL | No.45683
  170. 本当に作ったらやっぱり問題になるの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 13:48 |  URL | No.45685
  171. だが交換する相手がいない寂しさ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 13:50 |  URL | No.45686
  172. あえて低スペックなモノクロ&初代並の電子音でもいい。むしろそうして欲しい。
    いっそのこと二代目以降のユーザーを置き去りにするくらいの極端なやつ希望。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 15:09 |  URL | No.45710
  173. 「ポケットモンスター赤緑青」から溯ること20年前

    「モンスターボール」の独占と強力な軍事力を背景に世界への影響力を急速に強めていった「シルフカンパニー」。
    その拠点であり、繁栄の象徴でもある都市「ヤマブキシティ」は急ピッチで建設が進められ、シルフカンパニーの完全なる覇権確立も間近に迫っていた。

    シルフは「りかけいのおとこ」とよばれる強力な戦闘能力をもつポケモントレーナーの組織を擁しており、中でも特に優秀な者は「はぐれけんきゅういん」と呼ばれ、庶民の尊敬と羨望の的となっていた。

    ポケモントレーナーであるレッド父もチャンピオンに憧れる青年の一人。
    先輩でありよき指導者である若き頃のオーキド博士とともに日々の鍛錬に励んでいた。

    そんな中、タマムシシティでの修行中に仲間であるポケモントレーナーのサカキと共に多くのポケモントレーナーが行方不明になるという「トレーナー大量失踪事件」が発生する。

    事態を重く見たシルフ上層部は、事件解明のために「はぐれけんきゅういん」投入を決定し、またオーキド、レッド父、そして後に四天王としてその名を世界にとどろかせた若き頃のキクコが協力を要請され、タマムシシティへと派遣されることとなった・・・

    サカキ失踪の真相とは?
    4人のポケモントレーナーに隠された秘密とは?
    過酷な運命の戦いがレッド父を待ち受ける。

    ―CRISIS CORE POCKET MONSTERS―

    男たちは、己の悲運よりポケモンの為に涙を流した。

    キャスト

    レッド父:鈴村健一
    オーキド・ユキナリ:井上和彦
    サカキ:Gackt
    キクコ:坂本真綾
    青年フジ:森川智之
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 15:22 |  URL | No.45714
  174. とりあえず面白そう。異論は認めん
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 15:41 |  URL | No.45721
  175. 燃えるなあ
    例え妄想だとしても
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 16:21 |  URL | No.45737
  176. 初代の連中がもうちょい年取ったら出すんじゃね?
    まだ早い
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 16:28 |  URL | No.45742
  177. すっげー面白そうww
    こんななら予約して買うわw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 17:10 |  URL | No.45762
  178. 金銀リメイクは発売決定した
    発売はまだ先ですが
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 17:33 |  URL | No.45772
  179. 金銀でついていけなくなった平成元年生まれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 17:43 |  URL | No.45779
  180. 米欄が痛い
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 18:12 |  URL | No.45800
  181. ダイパまでやったゆとりだがこれはそそられる。
    nkat |  2008.01.05(Sat) 18:13 |  URL | No.45803
  182. ファイヤー、サンダー、フリーザーは、一番最初のポケモンの進化後。
    ヒトカゲのように進化してゆくにつれてひこう技を覚えてゆく。

    レッド父、サカキの二人はライバルであったが、お互いがお互いの強さを認め合っていた。

    フジ老人のラボに迷い込んだサカキは圧倒的強さに見惚れたサカキは、この力を利用しようとした。

    だが、ミュウツーの強大な力の前に計画は失敗。もう駄目だ!とそのとき、
    駆けつけるレッド父






    っていう展開だったら盛大に目から鼻水を出す。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 18:28 |  URL | No.45813
  183. 愛しさと切なさと懐かしさを追求した
    三丁目の夕日みたいな作品にしてほしい。
    それでしみじみと泣きたい。


    おとなも、こどもも、おねーさんも。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 20:07 |  URL | No.45848
  184. 米135
    ゲームスレにいちいち厨二病とかコメントしてるやつって何がしたいわけ?wwお前が死ね
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 20:16 |  URL | No.45855
  185. ニシノモリ教授だったっけか。
    攻略本持ってた奴で無いと知らんと思うが、奴も出すべきだろう。

    多少間違いがあるかもだが、
    日本におけるポケモン研究の始祖で、タマムシ大学のポケモンに関する学科を作り、研究機材もろくに無い状況のなかでモンスターボールを発明しと、多くの業績を残している。

    物語始まったときには、既に歳のせいで死かけていて、主人公に謎めいた台詞を残して死ぬとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 20:17 |  URL | No.45856
  186. 初代のバランスの悪さがたまらないんだよな。
    ドラゴンタイプなんて実質1種とか。
    もちものとかめざパとかいらん。
      |  2008.01.05(Sat) 21:05 |  URL | No.45868
  187. セピア、モノクロとかネーミング神過ぎ
    出すんなら是非このタイトルで出して欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 21:24 |  URL | No.45873
  188. 次作は現行お子様メインはDSと同時発売で販売規模小さくていいから年長用のこういうの出してくれ。
    赤緑並みの予算で一向に構わない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 21:40 |  URL | No.45883
  189. これが発売とかありえないだろうけどすげーワクワクしてる俺wwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 21:58 |  URL | No.45895
  190. ワクワク感は伝わってくるがポケモンやった事無い俺涙目 やっときゃよかった・・・
    名無し!! |  2008.01.05(Sat) 22:33 |  URL | No.45910
  191. 懐古厨なのか知らんが初代はよかったなぁ。
    よかったから売れたんだろうけど。
    最近のはついていけないなぁ。なんすかあのゴツイの
    名無しさん |  2008.01.05(Sat) 22:47 |  URL | No.45911
  192. 初代しかやってないが、これは良いなぁwww

    任天堂にこのスレおくりたいな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 23:46 |  URL | No.45946
  193. 新しくなるにつれ興味がなくなっていったな・・・ホントに結構売れるんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 23:53 |  URL | No.45953
  194. エアーマンが倒せないだって、プレイヤーの妄想から生まれたのが広まって遂にカプコン公認になったからな

    有り得ないとは言いきれない
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 00:50 |  URL | No.45983
  195. ゆとりだけど初代最高。だんだん劣ってるのは否定できない。

    アフリカから来た人がミュウ持ってたりしてなwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 01:29 |  URL | No.46010
  196. 時間があればガチで創りたいな・・・。

    プログラミングは出来んがグラフィック関係なら何でも出来るぞww
    時間が無いが・・・orz
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 01:44 |  URL | No.46017
  197. 読んでいるだけでワクワクしてしまった……
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 02:11 |  URL | No.46027
  198. おまえらなんでフジ老人を話題にしないんだ!!!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 02:28 |  URL | No.46033
  199. 初代しかやってない俺勝ち組
    フェリーのトコのトラックって結局なんだったんだろう
    いまだ気にしてる俺orz
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 03:12 |  URL | No.46050
  200. ルビサファのデザインは糞だがダイパで持ち直してると思うのは俺だけか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 04:08 |  URL | No.46057
  201. こういう話題になると必ずと言っていいほど懐古厨が
    「ゆとり乙」だの「ダイパ糞」だの騒ぎ出すよな。
    初代からやってるが、どのシリーズのキャラデザも
    結構気に入ってる俺にとって、懐古厨の発言は痛いというより切ない。
    「初代のキャラデザは神」とか言ってる奴らも、きっとメタモン、ビリリダマ、
    タマタマみたいのがダイパ辺りから初登場したら「何このふざけたデザイン」
    やらなんやら言いまくっただろうに。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 04:41 |  URL | No.46063
  202. すげー米伸びとるww


    まぁ赤緑世代じゃなきゃ買う奴いないんだろうけどね
    すげぇwktk
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 11:18 |  URL | No.46132
  203. http://ukea.myminicity.com
    わたしのHPです
    きてね~
    友達にもいっぱいおしえてね~
    「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 12:44 |  URL | No.46176
  204. http://ukea.myminicity.com/ind
    わたしのHPです
    きてね~
    友達にもいっぱいおしえてね~
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 12:48 |  URL | No.46178
  205. ゆとりだがこれはwktkするなwww所でダイパにキクノとかいうキクコそっくりのお婆さんいなかったっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 13:04 |  URL | No.46192
  206. やべえ・・・これはwktkがとまらん・・・
    実際150もポケモンいなくても困ることはないしな
    もし発売したらDSごと買うぜwwwもちろん2バージョンともなwww
    名無しさん |  2008.01.06(Sun) 13:47 |  URL | No.46208
  207. 誰か任天堂に知り合いいないの??
    これはDSブームの今やったらヤバイ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 13:50 |  URL | No.46210
  208. これは欲しいな、ガチで。
    小学生時代のゲームの謎が大人になって明かされるとか熱すぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 13:52 |  URL | No.46212
  209. だれかニコ動ではやらせればいいんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 13:53 |  URL | No.46213
  210. こういうスレって実際任天堂に送りたいときどこから送ればいいんだ?
    マジでこのアイデアはこのまま廃るには勿体無い気がする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 14:39 |  URL | No.46241
  211. スルーされてる東北地方と中国地方がかわいそうだw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 15:33 |  URL | No.46279
  212. 昔は技術が発展してなかったから赤と緑に分けていたんだろうけれど、
    今はもう二本を一本にまとめて開始時に選択できるくらいは組めるだろうな。

    だから二本に分けて売るのは本当に勘弁してほしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 15:40 |  URL | No.46293
  213. 任天堂じゃなくてゲームフリークじゃないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 16:15 |  URL | No.46312
  214. >>211 北陸もな!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 16:18 |  URL | No.46316
  215. ところで誰か今出てる時点でのポケモンの時系列教えてくれないか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 17:04 |  URL | No.46342
  216. 港のトラックは、確かに気になる。この際そういうところも全部消化して欲しい。
    スリーパーの子供連れ去りとか、朝起きたらユンゲラーとかも。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 18:54 |  URL | No.46424
  217. 名無し様の中で、職人でいらっしゃるかたおられませんか?是非ようつべとかニコでやってください。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 18:56 |  URL | No.46427
  218. ぼんぐり活かせるいい機会じゃないか?
    「大人のポケモン」みたいな感じでやってほしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 19:37 |  URL | No.46447
  219. なにこれーすげー面白そう。
    任天堂社員みてねーかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 19:39 |  URL | No.46450
  220. 米210
    任天堂のHPのお問い合わせからいける
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 21:08 |  URL | No.46511
  221. 米216
    ユンゲラーの話はあれだよ。ゲーム内の小説の話。
    カフカだったけかな。とにかく現実にいる作家の、朝起きたら虫(?)になる話のパロディで、朝おきたらユンゲラーになる小説がポケモンの世界で有名ですって話。
    こういうの見ると、伝言ゲームが廃れない理由が分かる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 22:41 |  URL | No.46594
  222. ※221
    カフカの「変身」だな。
    両方知ってたけどパロディだとは気づかなかったw

    というかポケモンがストーリーに力入れたら
    ポケスペみたいな雰囲気になる希ガス
    俺は好きだけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 23:16 |  URL | No.46620
  223. モンスターボールって記憶媒体だろ?ポケモンを情報化して保存するための。ポケモンを情報化することができたからマサキはポケモン預かりシステムが作れたわけで。
    名無しさん |  2008.01.06(Sun) 23:40 |  URL | No.46648
  224. 米172
    同意
    DSとかだと味が出ないっていうかなんていうか・・・
    GBカラーくらいで出して欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 23:44 |  URL | No.46653
  225. ユンゲラーは最初はあきらかにユリゲラーを意識してたよな。
    少年が寝て起きるとっていうのもユリゲラーが寝て起きたらってことだろ?

    世界的に売れちゃって、訴えられるなんて思いもよらなかったんだろうな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 02:02 |  URL | No.46751
  226. ポケモンが地球外生命体とかだったら
    いまさらになって出てきた最初のポケモン、アルセウスを
    オープニングでシルエットだけ使ってポケモンがうまれた、的なことを
    解説してほしい。

    で、そっからミュウの話だよ。↑のみたいな


    ぶっちゃけ伏線のアルセウスがあったほうがドキドキする。
    このまんまだとポケモン悪化してくからこのストーリーは入れてほしい。
    任天堂も都合がいいしな、アルセウスのこととか。


    ヤバイ、ドキドキする~w
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 03:26 |  URL | No.46789
  227. これはやってみたい。
    出たら絶対買うよ。
      |  2008.01.07(Mon) 05:21 |  URL | No.46832
  228. すごいコメントの伸びだな。


    任天堂が出すとして、

    ・セピア(モノクロ)DS本体
    ・本体と同色のソフト
    ・本体と同色のキャリングケース

    ・300ページの小説

    ・オリジナルサウンドトラック

    ・収録時間60分のオリジナルアニメDVD

    ・初代GBポケットモンスター赤緑復刻版

    以上同梱で弐万円とかでも買うか?

    ヤフオク転売でもたいして値段付かないぞ。

    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 13:02 |  URL | No.46978
  229. 不覚にもwktkした

    俺ポケモン好きなんだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 15:31 |  URL | No.47055
  230. ホントに商売に出来そうだから、採用してくれないかな。

    ダイヤモンド・パール出て、もうそろそろ次のに動いてもいい頃じゃないのかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 16:30 |  URL | No.47084
  231. この凄まじいwktkを収めてくれるのは任天堂しかいない。
    しかしあれだな、任天堂のターゲット世代はあくまでも少年少女だし、それが獲得しやすいゲームを作ることが
    なによりも売れる秘訣でもある。はたして今の任天堂に踏み切れる決断力があるか・・・。
    なによりもこれだと関連商品に派生させづらい。アニメやマンガ継続のための作品ともなるわけだし。
    20歳前後のヤツとか絶対飛びつくだろうけどな~。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 17:21 |  URL | No.47112
  232. ※226
    アルセウス、ぐぐったが酷いな
    ミュウの頃の動物感が皆無じゃないか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 18:13 |  URL | No.47145
  233. お前らの発想神すぐるwwww
    wktkしてきたwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 18:42 |  URL | No.47178
  234. これ実現したら面白いだろうな
    笑いながら泣きそう
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 19:02 |  URL | No.47197
  235. 赤でやめた俺でも鳥肌立ってきた
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 23:49 |  URL | No.47496
  236. 取り敢えず黄verのデザインが一番好きだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 00:02 |  URL | No.47507
  237. 数合わせのポケモンは減らして、どのポケも
    そこそこ使えるようにしてほしいわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 00:55 |  URL | No.47550
  238. ※232
    すまない、ありがとう。

    でもこのアイデア捨てるのは惜しすぎる・・・
    どうにかして形にしたい・・・。

    任天堂の社員になりてww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 01:47 |  URL | No.47579
  239. かなりやりたい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 04:01 |  URL | No.47606
  240. 親子2代でポケモンやってた俺としてはかなりwktk
    ちなみに今日はインフルエンザで仕事休みだから誰も突っ込むんじゃねぇぞ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 09:52 |  URL | No.47629
  241. ゲーム化が無理なら深夜アニメで2クールくらい放送とか出来ないか?


    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 12:59 |  URL | No.47692
  242. うわ、PS派に移った俺でも任天堂ハード買ってでもやるよ、コレ。
    フジ老人・ミュウツーのストーリーは絶対見たい。
    ミュウツーの絡む話にはひたすら弱い俺ww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 18:11 |  URL | No.47863
  243. そろそろみんな気がつくべきだ
    ポケモンが超古代の生物兵器だということに
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 21:25 |  URL | No.47973
  244. 赤緑以前の時間軸だって事が最初から明らかにされるより
    ストーリーの後半あたりから「ん?こいつ実はオーキドなんじゃね?」みたいなのを匂わせる演出がいいな
    DQ3でいうアレフガルドみたいな感じで。

    そういやナナカマドもオーキドの旧友なんだっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 21:31 |  URL | No.47982
  245. 自分もかなりwktk
    過去ならやはりモンスターボールはぼんぐりで、自給自足なんだろうか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.09(Wed) 00:56 |  URL | No.48117
  246. ロケット団を創設したのはサカキの母親なんだぜ
    確かアニメの設定だけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.09(Wed) 01:40 |  URL | No.48139
  247. 今のシリーズで日本全国終わらしたあと出てほしい
    始まりはカントーだけど、全国行き来できるようにする。
    その分ポケモンの数減らしたり、各町の規模も小さめにしてさ
    移動は船で。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.09(Wed) 01:50 |  URL | No.48148
  248. やべえええええwktkが止まらんwwwwwwww

    初代ポケモンはえらく謎多いんだよな。
    その辺を明かしていくとなると、結構本格ストーリーRPGになりそうだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.09(Wed) 03:07 |  URL | No.48177
  249. これ出たら間違なくなく買っちゃうだろうな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.09(Wed) 03:37 |  URL | No.48188
  250. 不覚にもwktkしてしまった
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.09(Wed) 11:00 |  URL | No.48229
  251. ゆとりに反応しすぎな子供ばっかで吹いたwwww
      |  2008.01.09(Wed) 11:30 |  URL | No.48237
  252. ついでに、サカキの息子は金銀のライバルだってよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.09(Wed) 13:47 |  URL | No.48274
  253. 白黒は出るんじゃねと思いつつ出なかった
    なぜなら、白と黒にするとメリケンにキレられるから
    海外を視野に入れると人種だの宗教だのを考慮しなくちゃないらない。この制約が最近のゲームをスポイルしてるんだけどな
      |  2008.01.09(Wed) 19:14 |  URL | No.48434
  254. つまりDQ3がしたいわけだな?

    というか意見要望として任天堂に送ればよくね?
    まとまった書名なら動きがあるかもしれんぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.09(Wed) 22:00 |  URL | No.48550
  255. 初代が最高とか本気で言ってんのかな
    wifiあって交流環境が充実してる時点でどうみてもダイパが最高でしょ
    どれだけ酷い思い出補正かかってるんだろうか
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.09(Wed) 23:56 |  URL | No.48631
  256. 思いで補正というが、ダイパのモンスターデザインのひどさは予想の斜め上をいっていたぞ?
    そしてWifiを貶す気はないが、通信ケーブルで交換することに醍醐味があったんだよ。わざわざポケモンのためだけに買ったしな。
    そして内容面はシンプルイズベストの一言。
    最近の(ルビサファ以降)はコンテストとか、正直めんどい。ただひたすらに集め、強くなるっていう初代のシンプルさは何物にも耐えがたいほど面白かった。
    なんというか最近のポケモンは、おまけと本編が逆転しててつまらない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 01:29 |  URL | No.48701
  257. 実は初代のは交流っていうか、二台つかって並行してやるって感じなんだよね、だから環境の充実はしてなくてもだいじょぶ。補正してるのは否定しないが。

    ただ、製品化するならDSになると思うんだよね、ゲームフリーク(今は㈱ポケモンか?)はともかく、それこそ任天堂としては復刻より今はDSで出せって言うと思う。そんな権限ないかもしれんが…

    あと、白黒は確かにまずいな。やっぱモノクローム・セピアになるか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 01:30 |  URL | No.48702
  258. 256、いいこと言った。こてこてサブを増やすより、集めて強くするの楽しかったもんな。うん、補正中。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 01:34 |  URL | No.48706
  259. うはwコメ伸びてるwww

    俺も初代派。
    初代の交流は、なんか物理的につながるからさ、一緒にやっているっていう連帯感がものすごくあった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 01:35 |  URL | No.48708
  260. ポケットモンスター ブラックオーシャン ホワイトコンティネント
    (どちらも未開的な意味で)
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 02:45 |  URL | No.48737
  261. 面白いそうだけど、ポケモンでやる意味が無いよーな…?
    重厚すぎて任天堂ではありえないかもしれない…
    ってか、メダロット思い出した。

    とりあえず、モンスターのデザインはどうにかしろってのには同意だが…
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 16:51 |  URL | No.49093
  262. 若かったからかも試練が初代ほど何回もやったゲームは無い
    最初はフシギダネを選んだんだよなぁ~

    金銀以降はほとんどやってない・・・種類とかデザとか理由は色々あるけど一番の理由は初代が完璧すぎた、コレに尽きる

    色々要素は増えたけど初代をやりすぎたせいで期待外れなんだよなぁ・・・金銀は発売を延期延期・・・その間に出すのは青やら黄やらで・・・金銀の情報がコロコロで微妙に入ってきてそれを子供風の誇大妄想・・・夢とかでやってもいないゲームの夢見るんだぜ?夢の中でゲームを作ってるんだぜ?

    映画もミュウツーの逆襲しか見てないしなぁ~、今でも 風といっしょに は聞くよ、ホントにいい思い出だよ、ありがとう任天堂、フリーク、そして>>1のゲーム出して
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 23:29 |  URL | No.49352
  263. おいおい、出すなら
    メモリーズブラック(キクコ編)
    ヒストリーホワイト(オーキド編)
    だろ、ゆとり的な意味で
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 23:41 |  URL | No.49360
  264. てか今更だけどルビー(笑)とかサファイア(笑)ってw
    ガキ向けなのに宝石とかセレブのつもりかよw
    聞くに堪えらんねえ
    もちろんカッコよくもない
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.11(Fri) 00:36 |  URL | No.49402
  265. ミュウツーの逆襲まで、見てれば立派。

    なんで初代好きが多いかって、金銀までもたついたからなんだよね。
    怪我の功名。めちゃめちゃ、遊んだもんなぁ、バグまで楽しんだ。

    宝石の名前になったあたりからは、やってないけど、ポンポン出してる気がする。その分初代ほどやりこむやついるのかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.11(Fri) 04:44 |  URL | No.49473
  266. とりあえず、キクコは今の姿からは想像できないような可愛らしい子にして欲しいな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.11(Fri) 13:02 |  URL | No.49546
  267. 初代の第一世代から、第二、第三、ダイパの第四世代と触れてきたけど
    やっぱ現行のダイパが一番楽しいよ
    初代はシンプルイズベストっていうかシンプルすぎてエスパー、ふぶき、かげぶんしんゲーだったわけだし
    どうみてもベストじゃありません本当に

    ただwifi無かったらダイパの評価はかなり落ちるだろうね
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.11(Fri) 13:26 |  URL | No.49554
  268. 亀レスだけど、※53の言いたいことがなんとなく分かる気がする
    初代はストーリーの多くを語らない感じが良かった
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.11(Fri) 19:47 |  URL | No.49698
  269. >※267
    表に出ろ、おまえはゲンガーとハクリューを愛用していた俺を怒らせた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 00:51 |  URL | No.49890
  270. グリーン父はどうした
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 01:54 |  URL | No.49926
  271. じつはサカキみたいな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 03:35 |  URL | No.49970
  272. ポケモンって簡単に種族数変動するから、過去でも三桁いけるんじゃね?
    過去→現在間に絶滅したポケモンだっているだろうし。
    初代の三匹だって初めから希少だったわけでもないだろう?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 03:51 |  URL | No.49975
  273. ポケモン白・黒に震えた
    夢広がりまくり
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 05:46 |  URL | No.49984
  274. やべえwww普通にこれは欲しいぞwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 11:12 |  URL | No.50028
  275. 最近のポケモンが非現実的ってのは同意だ
    というか発売は何時だよすごい欲しいよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 11:35 |  URL | No.50031
  276. いや、コレはマジで面白そうだ。
    本レスの人集まってゲーム会社作ったほうがいいんじゃね?

    神ゲーできるよ
    F |  2008.01.12(Sat) 13:11 |  URL | No.50053
  277. これは赤緑世代にはwktkな妄想。
    でもゲームのポケモンは常に子供のためのものであって欲しい。大人だけが楽しんでリアル小学生をないがしろにしたポケモンってのはちょっと悲しい。

    だから小説版で出そうぜ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 16:32 |  URL | No.50161
  278. >271  サカキの子供は金銀の赤髪で黒い服のライバル。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 17:07 |  URL | No.50172
  279. 米278
    てかそいつも結構謎だよな。
    ポケスペじゃポケモンを盗んだ理由や生い立ちとかがちゃんと描かれてるけど、あれって公式設定なのかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 18:22 |  URL | No.50214
  280. 新種のポケモンを発見していくと最終的に151匹になるとかどうよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 18:31 |  URL | No.50231
  281. 初代の頃のがポケデザがよかった。
    ルビーサファイアあたりから生き物らしくなくなってきた。
    ダイパのディアルガとかなんてただのゴツい化け物だ・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 18:41 |  URL | No.50253
  282. 上の方、ゆとりゆとりうるさくて飛ばしたwwwww
    ただゆとりがゆとりって言いたいだけだろwwwwwww
    それはともかく、どうせ最近のポケモンやってる消防とかってデザイン見て「かっけー」だの、自分で進めようともしないでPARみたいの使って強いつもりになったりしてんだろ?まじ最近のスイーツ脳の消防にはいらついてしょうがねwww
    白黒出してほしいけど上記のような奴らがポケモン貶すの恐れて出なさそうだなorz

    長文スマソww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 20:45 |  URL | No.50342
  283. マジで任天堂たのむわ!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.12(Sat) 21:37 |  URL | No.50410
  284. ツールと基盤ロムありゃ出来るかもね
    ただ容量からDS版じゃないと実現できなさそうだけど
    海外の人たち早くDS版のツール出してください
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 00:34 |  URL | No.50596
  285. 金銀で飽きたけどこれなら買う。
    ポケモンの種類は2桁に笑ったけど、そうしないとおかしいよなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 04:22 |  URL | No.50735
  286. 米280いいね
    任天堂、子供向けポケモン作っていいからこっちも作ってくれよ
    頼む!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 04:32 |  URL | No.50736
  287. ※43
    ポケモンスケッチいいねー
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 04:33 |  URL | No.50737
  288. やべ、初めて2ch楽しいと思った
    ※1ありがとう!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 04:37 |  URL | No.50738
  289. 一本にして黒ルート白ルート選択とかの方がいいな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 04:41 |  URL | No.50739
  290. 初代が一番好きだけど、あれはポケモンの強さの偏りがひどかったと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 18:34 |  URL | No.51046
  291. ここまで全部俺の自演
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 19:12 |  URL | No.51094
  292. アネ゛デパミとけつばんは?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 19:43 |  URL | No.51120
  293. なんか今までの米を見てたら、別にゲームスタイルは従来のポケモンである必要がないかもね
    ステージ制にして、そのステージのボスを倒せばクリアって事で。
    そもそも白黒のストーリーがミュウツー造る話だったりして

    研究者フジは主人公(レッド父?)とライバル(サカキ?)、ヒロインという萌え要素(キクコ?)を使い、ポケモンの捕獲をし、捕まえたポケモンの研究をしていた。
    ある日、主人公はいつものようにステージを進んでいたらミュウと出会い、友情を深める。フジは未知のポケモンであるミュウに興味を持ち、こっそり(もしくは許可を取る)とミュウの遺伝子を研究し、他の遺伝子と掛け合わせる研究に乗り出した。
    ミュウツーは完成したが、フジはミュウツーに襲われ、命は助かったが、重態で
    「やはり俺の研究はまちがいだった・・・」とか言う
    主人公はミュウツーが暴れる前になんとか倒すか捕まえるかして被害を抑えようとするが、フジに
    「あいつは無敵だ・・・ミュウの遺伝子とあらゆるポケモンの遺伝子情報を詰め込んでいる・・・奴を倒す事は不可能に近い・・・
    だが可能性ならある・・・ここに炎(水、雷)の石がある。これらは俺がミュウの遺伝子情報を使って強化した石だ・・・どんなポケモンでも、進化させる事ができるが・・・進化したポケモンがどうなるかわからない・・・だが、それしか可能性がないんだ・・・」

    とか言って、主人公が一番最初に選んだポケモンに合った属性の石を渡される。サカキやキクコにも選んだポケモンと同じ属性の石を渡される。

    ミュウツー戦になり、いざその石を使おうとしたが、いきなり石が砕け散ってしまう。
    もうダメポ。と思ったとき、ミュウの渾身の力により石は復活、その石の効果により、最初に選んだポケモンはファイア、フリーザ、サンダーとなり最終戦に挑む。
    ミュウツーに勝ったが、最後はなぜか残っていた最後の力で全員殺す勢いだったけど、ミュウが最後の力で自分ごとミュウツーをどこかへ転送させる。
    最後の最後は主人公がファイア、フリーザ、サンダーを逃がしておしまい。

    ・・・ってな考えは中2病かなぁ・・・
    ってイロイロ無理がありますね。本当にありがとうございました・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 20:07 |  URL | No.51132
  294. 主人公をオーキドにするというのはネタかと思ったが
    よく考えてみたら結構いい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 20:55 |  URL | No.51163
  295. オーキドの息子は初代のライバルの父親なんだろ?

    キャラとしてよすぎだろ…常識的に考えて
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 21:09 |  URL | No.51176
  296. そういやオーキドの孫は初代のライバルだったな。
    すっかり忘れてた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.13(Sun) 22:16 |  URL | No.51211
  297. 強さの偏りは、直す必要ありだな。

    エスパー強すぎ、虫勝ち目なさすぎ、氷ったら氷りっぱなし、炎で相手氷なのに水も待ってるから効かないとかは、ちょっといただけなかったからな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.14(Mon) 01:32 |  URL | No.51364
  298. 今思ったんだが、オーキドとレッド父の時代って違くね?
    モノクロ→50年前 オーキド・キクコ編
    セピア→25年前 レッド父・サカキ編
    みたいなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.14(Mon) 10:49 |  URL | No.51468
  299. くそう、なんとなく眺めてたらwktkしちまった俺は間違いなくゆとり世代
    小説版でもいいから誰か作ってくれwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.14(Mon) 14:28 |  URL | No.51594
  300. 自分的には「ルビー、サファイア」でちょっと人を減らした感があって、ダイヤモンド(笑)パール(笑)でファン総入れ替え的な感じだったなぁ。
    ダイヤモンド(笑)はプレイしたものの何か「神」だの「人に意思、知恵、感情を与えた」だの大袈裟な話になってて投げたwwwwwwww

    次のポケモンは「わしらのわかいころはのぅ……あの時ポケモンに熱中した全ての大人たちに贈る、ポケットモンスター白黒(或いはセピア、モノクロ)」
    で決定棚。ヤベー消防でゆとりなのにダイパより遥かにやりてーwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.14(Mon) 14:55 |  URL | No.51613
  301. これはやヴぁい・・・
    初代を持ってる俺としてはwktkが止まらん
    もし発売することになったらDS買うゎ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.14(Mon) 16:40 |  URL | No.51682
  302. ダイヤモンドパールは、wifiによるポケモン対戦という点が重要なんじゃないか?
    それがあるから出戻りしたってヤツもいるそうだし
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.14(Mon) 21:12 |  URL | No.51824
  303. っていうか、こういう風にゲームのストーリーとか笑いつつも真剣に考えてる辺りが、
    懐かしくて目から汗が止まらん。

    俺もホワイトアンドブラックorセピアアンドモノクロが出たら絶対買うわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.14(Mon) 23:38 |  URL | No.51993
  304. ただダイパを叩きたいだけの稚拙なレスがかなり目立ちますね^^
    こんなのがいるから本当に初代からやり続けてきた初代ポケモン世代が同列に見られる
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.15(Tue) 00:25 |  URL | No.52034
  305. >※304
    本当にそう見えるなら眼科と精神科行ってこい。あと日本語の勉強な。
    むしろ何の批評もせずにダイパを持ち上げたい稚拙なレスのほうが目立つわ。

    そして※300、俺もそういうアオリ考えたわw
    CMの頭のほうに初代のCMをモノクロとセピアで流したりして……とかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.15(Tue) 01:34 |  URL | No.52100
  306. クリアするごとに初期のバグ技解禁とか。
    当時あのバグが楽しくてたまらんかった。
     
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.15(Tue) 06:55 |  URL | No.52168
  307. 過去って言うのはかなり燃える!
    今まで貼りまくった伏線を消化する意味でもいいな。
    でもポケモンに壮大すぎる設定は要らないだろうと思う。

    主人公は適当な第三者にしてさ。
    主なストーリーは今まで通り田舎者がチャンピオンを目指すってだけにして。
    サイドストーリーで、
    若いオーキドとバトルして「君ほどの腕ならたくさんのポケモンを集められるだろう、これを持って行ってくれないか?」とか言われて図鑑のプロトタイプをもらうとか。
    レッド父とタッグを組んでの対サカキイベントが何度かあったりとか。
    チャンピオンが実はレッド父で倒すと「僕は最強じゃなくなってしまった、修行の旅に出る」みたいな感じで旅立っていったり(失踪フラグ)
    フジとタッグでのミュウイベントがクリア後にあったりする。
    (ハナダの洞窟はフジの研究施設)

    ってのはどうだろう?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.15(Tue) 15:21 |  URL | No.52253
  308. ※305
    これはひどい^^;
    ゆとり自重
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.15(Tue) 15:29 |  URL | No.52256
  309. 米308
    ゆとりゆとりうるせーよゆとりwwwwwwww
    米305
    だよなwwwまじやりてーwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.15(Tue) 20:43 |  URL | No.52383
  310. 久しぶりに赤緑をやってみたら面白かった…
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.15(Tue) 23:28 |  URL | No.52463
  311. 初代が最高と思う懐古だが
    北海道人だからダイパ叩かれると辛いwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.16(Wed) 04:53 |  URL | No.52561
  312. 米307
    その第三者はそのあとどうなるんだぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.16(Wed) 18:35 |  URL | No.52727
  313. やっぱ図鑑は手書きのレポートになるんだろうか?
    オーキド編とキクコ編で筆跡が違ったり、説明文が違ったり……
    キクコが丸っこい字書いてたら萌えるわwww
    てか赤と緑で説明文が違ったのは編纂者が複数いたせいだと持ってる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.17(Thu) 01:17 |  URL | No.52903
  314. よし、誰かこのスレのアドを任天堂に送るんだ。



    1,000件くらい送れば嫌でも目に止まるだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.17(Thu) 02:56 |  URL | No.52941
  315. キチガイじみたアンチのいちゃもんと批評とは全くの別物じゃね
    ちゃんと批評で仕事してる批評家の人たちに失礼じゃね
    だから稚拙だって言われるんじゃね
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.17(Thu) 18:39 |  URL | No.53121
  316. 時間軸は前でも後でもいいからモンスターの種類を減らしてくれ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.18(Fri) 02:28 |  URL | No.53425
  317. なんと不快な米欄
    初代からダイパまで全部好きだわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.19(Sat) 12:19 |  URL | No.54091
  318. 白・黒とかセピア・モノクロとかいいな。
    スタッフにこのスレの意見取り入れてほしいw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.19(Sat) 12:32 |  URL | No.54092
  319. オーキドがメタモン使って図鑑作るとかどうだろう?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.21(Mon) 02:29 |  URL | No.54663
  320. ところで、レッドの母はいつ出てくるの? レッド父が主人公なら、ヒロインでしょ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 19:52 |  URL | No.55447
  321. ぜひVCでも売ってほしい
    次回は自転車無しでいいんじゃないかな
    ポケモンに快適さは必要無いと思う
    最近、ロックマン8をファミコン風にしたらかなりいいと思ったんだが
    ポケモンは想像もしなかったぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.22(Tue) 22:19 |  URL | No.55545
  322. やべーマジで面白そうだな…是非作ってもらいたいw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.23(Wed) 00:23 |  URL | No.55649
  323. 米320
    なんで?何その決定事項。

    やっべすげーおもしろそう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.30(Wed) 16:27 |  URL | No.60898
  324. どっかでミュウを絡めてほしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.31(Thu) 16:26 |  URL | No.61728
  325. レッドの父が主人公で仲間がオ―キドとサカキ
    最初は突如世界に現れた未確認生物,通称『ポケモン』が暴走する物語から始まる。この事態に危機を感じたオ―キドはレッドの父,サカキの二人と協力してポケモンを世界から追い出そうとする。
     そこでオ―キドはポケモンのDNAの研究,レッドの父はポケモンの力を封印する技術の研究,サカキはポケモンを倒す方法の研究をした。
     この研究によりオ―キドはすべてのポケモンの元であるミュウの存在を発見をした。またレッドの父はポケモンの力を一時的に封印するボングリの存在を発見した。そしてサカキはポケモンにはポケモンの力で攻撃することにより瀕死状態にまでできることが判明した。
     この研究を合わせた結果,彼らはミュウを応用した最強のポケモンを作り,ポケモンをすべてボングリによって封印する,という計画が出来た。
     そして最強のポケモン,ミュウツーが完成した。しかしミュウツーの力は強力すぎて,開発をしていたグレン町の周りすべてを破壊した結果グレン町は島になってしまった。また今まで世界にいた動物もすべて絶滅してしまった。
     そしてほとんどの人間が絶望的になっていた時,一人の青年がやってきた。彼,マサキが言うには彼の作ったマシンを使えばポケモンを半永久的に封印できるだけではなくポケモンを自分の好きなように戦わせることができるそうだ。そこで,オ―キド,レッドの父,サカキ,マサキの4人は世界を救うためにボングリを持って旅に出ることにした。

    ~~~~~~~~~~~~~~~旅~~~~~~~~~~~~~~

     そしてマサキの作った電波装置によりミュウツーの捕獲をする日がついにきた。彼らは自分の友達にまでなったポケモン達と共にミュウツーの出現を待った。
    『ビビビ,きゃうん』
    電波を流すと遂にミュウツーがやってきた。
    ~~~~~~~~~~~~~~バトル~~~~~~~~~~~~~~
    『ギャオオオン』
    ミュウツーは大声で叫びながら崩れ去った。そしてレッドの父がボングリを投げようとしたその時,ミュウツーが最後の悪あがきをしてレッドの父がエスパーにって首を絞められる。
    レ『い,今だ,捕まえろ!!』
     オ―キドはボングリを投げてミュウツーを封印した。しかしその時のエネルギーによってレッドの父も死んだ。オ―キドとサカキはこの封印したミュウツーをハナダの洞窟の最深部に埋めた。

     そして時は過ぎてオ―キドは いつかこの封印したミュウツーを捕獲することができる勇敢な戦士を作るために今日も新しいトレーナーを育成している。

    END   みたいな? つまらないしボロボロの長文でごめ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.03(Sun) 11:06 |  URL | No.63530
  326. 別にダイパを貶さなくてもこの話は出来るだろうに・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 21:31 |  URL | No.71950
  327. こ れ は 買 う
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.19(Tue) 10:36 |  URL | No.76430
  328. 何だかんだで初代しかやってない俺からしたらもう…!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.21(Thu) 10:11 |  URL | No.77487
  329. レッドの父とオーキドは恋のライバル。

    実は種付けしたのはオーキドで、レッドの父は法律上は結婚してる、ってだけの存在。

    ↑…なんだこの糞シナリオ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.25(Mon) 17:16 |  URL | No.80499
  330. う お お お お お ! ! !

    何これ、何でこのスレに今頃気づいたんだろうか。読んでて何故か涙でるよ。マジ作って欲しいんだけど。

    ミュウとかミュウtwoとかマジwktk。
    シナリオの合間に鉛筆だけで描いた様なスケッチ入れてくれたりすればもうね。最高。
    小学生とかには悪いがめちゃシリアスで小学生には理解できなさそうなやつでいいと思う。

    初期ポケモンが初代伝説の三匹の進化前だったら、ふたご島とか無人発電所についても最後らへんに絡んだらいいと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.25(Mon) 20:14 |  URL | No.80635
  331. 無人発電所の興廃も是非。





    無人発電所(当時はイワヤマ発電所)は、オーキド達が旅を始めるころに作られた。
    当時は莫大な発電量でシオンタウン、ハナダシティ、ニビタウン(?)までの発電をまかなっていた。
    だが、逃げたミュウツーに向けられて発射された高電圧銃(オーキドが発明した。)
    が、発電所に命中。
    中にいた従業員は全員死亡、電線も切れ、あたりの町は大停電し、
    パニックとなった。
    ミュウツーを封印した後も、オーキドはあの事件を忘れられなかった。
    自分の作った銃のせいで、従業員が死んでしまったこと、
    停電となり、住民をパニックに陥れてしまったこと。
    そのけじめとして、自分のパートナーであるサンダーを、無人となった発電所に封印する。
    最初はサンダーの叫びが聞こえたが、そのうち聞こえなくなった。
    そして赤緑時代、寂しさや別れた悲しさをぶつけるように、主人公に襲い掛かる・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.27(Wed) 13:43 |  URL | No.81637
  332. 発想はいいけどろくな物にならないと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.27(Wed) 13:51 |  URL | No.81642
  333. 上手くかけないがたまにはBADENDが欲しい。

    ポケモン達の反乱でレッドの父が死亡。

    その後サカキとオーキドの手によって反乱が終わる。

    が、反乱黒幕はサカキ的な感じで。


    まぁ、リメイクだからないだろうな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.02(Sun) 02:21 |  URL | No.83266
  334. 連米で悪いがファイアレッド、リーフグリーンのミュウの図鑑をみれば、南大陸で全滅したポケモンだからこれを基準に進めて欲しいな。

    ミュウはどうやって滅んだのかを。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.02(Sun) 02:49 |  URL | No.83274
  335. コメ欄の言い争いが本当にひでーな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.02(Sun) 11:29 |  URL | No.83403
  336. つーかおまいら

    何 ポ ケ モ ン 壊 し て る ん だ よwwwww
    ポケモンで父親が死んだだサカキが対立だとか言っちゃったら
    小さい子供だって遊ぶゲームだしわかりゃしないだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.05(Wed) 23:48 |  URL | No.85638
  337. 米336

    だから、スレ嫁www子供はほったらかしでいいとか言ってんだろうがwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.06(Thu) 17:54 |  URL | No.86153
  338. セピアとモノクロまじで出して欲しい!(*'∀`*)
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.14(Fri) 18:01 |  URL | No.91787
  339. ポケモンのシステムってツクールで再現できないもんかね?
    最近のはスクリプト機能もついてるんだしやろうと思えば…?
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.19(Wed) 11:52 |  URL | No.97074
  340. マジでこれ出してくれwwww
    だれか任天堂に申請しろwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.25(Tue) 23:58 |  URL | No.107082
  341. モンスターボール代わりのボングリの実を
    種族ごとに対応できるように作れるようにするとかは?
    ベースのボングリの実に素材を1から5つくらいを
    ガンテツさんのようなボングリ職人に渡して作ってもらうとか
    で、ボングリの実の各種の良いところをバランスよくブレンドして
    電子技術を加えたのがモンスターボールになった
    ・・・というのを考えたんだがどうだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.27(Thu) 00:25 |  URL | No.108643
  342. 順番攻撃なくしてほしい。
    スマブラみたいにバトルすればいいのに。
    そしたらぜったいかう。
    後おもったこと。
    ポケモン後10年くらい続けたらオーキドの電池きれるんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.27(Thu) 23:06 |  URL | No.110207
  343. ルビーサファイアやダイヤモンドパールのシステムの継承は無くても良しと思う。
    むしろ少なくしてほしい。せいぜい金・銀時代ぐらいに
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.28(Fri) 15:12 |  URL | No.111142
  344. 誰か10行でまとめてくれ、wktkすぐる
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.28(Fri) 16:38 |  URL | No.111217
  345. ダイパの世界で大事件!!!ミュウの細胞が必要!!!
    主人公はオーキドに依頼されマサキのタイムマシンで過去に戻る。 
    過去でであった友人(女)と冒険!!
    ライバルのサカキやキクコ、フジ老人を倒しミュウの細胞をゲット。
    ミュウの細胞を無事オーキドに渡すが主人公は過去に残ることにする。

    そうして主人公と友人(女)との間に生まれたのが
    レッドであった。とかだったら繋がんないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.29(Sat) 21:42 |  URL | No.113082
  346. オーキドの依頼でミュウを探すことになった青年のサカキ(主役)とレッド父。
    弱虫で引っ込み思案のサカキと
    サカキをいつも助けてくれる活発明朗なレッド父。
    二人は助け合いながら話は進んでいく。
    ピッピが実際に月から降りてくるところを最初に発見したりして。
    しかし二人が思いを寄せるレッド母を巡り対立。
    最初で最後のバトル。サカキ敗北。

    数年が過ぎ家庭を持ったサカキ。


    そしてサカキは情報収集のためにロケット団を設立。
    フジ老人(悪役で序盤から邪魔をしてくる。)がミュウを手に入れたとの
    情報を手に入れる。研究所に乗り込むも
    すでに誕生していたミュウツーに不意打ちをされるサカキ。 
    止めを刺されそうになったそのとき、レッド父登場。
    サカキの身代わりに死ぬ。

    怒るサカキ、研究所を破壊。
    ミュウツーはその際、逃げ出してしまう。

    親友レッド父の敵のミュウツーを討つため、ロケット団は力を求め
    間違った方向に進んでしまう。

    そのロケット団を止めたのがレッドという因果

    生徒会室で盛り上がってしまったんだよ。ゆとりだから。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.29(Sat) 22:08 |  URL | No.113117
  347. いいね、セピアとモノクロ発売されたら絶対買うね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.01(Tue) 17:38 |  URL | No.116875
  348. 子供ほったらかしでいいけど、ブラックなネタはほのめかす程度がいいな
    ポケモンは一見ほのぼのだけど実は奥深い、てところが好きだから
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.01(Tue) 21:25 |  URL | No.117121
  349. 強いポケモン弱いポケモンそんなの人の勝手
    本当に強いトレーナーなら好きなポケモンで戦うべき


    全部同じポケモンなのに1作品だけ持ち上げる奴ってなに?

    ウインディ・リングマ・ザングース・エンペルトと全部の世代に
    大好きなポケモンがいる自分としては悲しいやら何やら・・・

    初代からのギャップはあるかも知れないけど、だからって
    貶したり蔑んだりするなよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.01(Tue) 21:45 |  URL | No.117138
  350. うわ、これはwktkものだなあ。
    初代あたりでもガラガラをロケット団が殺しちゃったりだとか
    おじさんの金の玉だとか結構ブラックなものがあったんだし
    ちょっとぐらい物語が複雑でも大丈夫だと思う。

    理解できる=面白いってわけじゃないんだよね。
    わかり易くてもつまらないゲームだってある。
    わかりにくくても面白いゲームはできるはずだよ。

    ってか子供の頃やったゲームであんま物語が理解できなくても楽しく続けてた。
    大きくなってからそのゲームをやると「ああ、こういうことを伝えたかったんだなぁ」ってさらにそのゲームが好きになることだってあるよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.10(Thu) 16:56 |  URL | No.125981
  351. これはマジいいけどレッドの父ではレッドとグリーンの年齢がおかしい。
    だからレッドの爺さんが正しい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.25(Fri) 02:39 |  URL | No.139455
  352. >351
    でもレッド父が晩婚だったと考えれば…30後半とか…
    オーキドが早婚だったと考えれば…19歳とか…
    グリーンの両親が早婚だったと考えれば…18歳とか…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.07(Wed) 18:05 |  URL | No.154904
  353. ttps://secure.nintendo.co.jp/n10/support/index.html
    から送ったらダメなんかね?
    アイディア・企画の提案には回答されないらしいけど。
    この米欄全員でURL送ったら見に来るかねぇ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.10(Sat) 00:48 |  URL | No.158466
  354. ※353
    見て欲しいのは分かるけど、禁止事項破るのはよくないと思う。
    印象悪くなるだけだと思うんだが・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 13:40 |  URL | No.174629
  355. レッドがタイムスリップするってのはどう?「げっオーキド博士わかいなぁ」っていう話しながら進めていく
    レッドの持ってるモンスターボールをオーキドに研究させれば過去の話でもモンスターボールつかえる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 14:58 |  URL | No.176045
  356. 未来は?
    今までのシリーズの主人公が著名な研究家に~みたいな。
    ありえないくらい技術が発達しててもいい
    いや、今は古き良きポケモンについてだっけか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 04:17 |  URL | No.177016

  357.   ....それはまだモンスターボールがなかった頃の話

    人は古代からポケモンと親しく、パートナーとして暮らしてきた。同時に生態についても研究されていた。しかしポケモンの第一特徴である「進化」の現象については、依然として謎のままだった。
    ポケモン研究所は世界第一線でこれを研究していたが、ある日突然解散。研究は停止になる。

    ―それから十年後、止まってしまった時間を再開すべく、まだ見知らぬポケモンを求め、今一人の少年が旅立つ!

        ―登場人物―

    主人公:ポケモン大好きな少年。10才

    オーキド:巷で有名な名トレーナー。連続十人抜きの記録を持つ。(元研究員の一人)28才

    サカキ:主人公にポケモンを託す。(「とある男を追っている」などと意味深げな言葉を発する。元研究員の一人)17才

    キクコ:全国ポケモン保護連盟の会員の一人。(元研究員の一人)32才

    フジ博士:世捨て人。(元ポケモン研究所所長。世界権威。現在は究極の細胞を持つポケモンを探している。)46才

    ガンテツさん:ポケモン捕獲のプロ。赤緑の路上で現れたおっさんは(年上の)ライバル。

         ―概要―
    かつてポケモンの研究は今までにないほどの成果を挙げていた。しかしある日、突然世界権威であるフジ所長が失踪。関係書類は彼が持っていたため、研究は大筋のものが断念。研究所は閉鎖される。世間一般には、「"進化"の研究をしすぎたため、やばいところまでいってしまった」などという噂が流れたが、事実はロケット団の前身であるバズーカ団からの、サカキを通じた、資金繰りの発覚を恐れたからであった。

    数ある研究員のうち、事実を知っていたオーキドとキクコは、唯一バズーカ団からの始末の手から逃れたのだった。

    二人ともこれは自分の人生にはなかったことにしようとし、別々に、新しい道を歩んだ。オーキドは最強のトレーナーへ。キクコはポケモンを保護する側へ。(しかしこれは見せ掛けで、二人とも独立に博士の影を追っていた。)
    のち、オーキドは"チャンピオン"の異名をとるほどにまでなる。

    そして十年後。旅を続けていた主人公はオーキドと出会い、初めて負けを喫する。またオーキドの過去をおいおい知る。

    一方で、ついにフジ博士はミュウの捕獲に成功。自身のバイオ技術を用いて分析に取り掛かる。しかしそこへロケット団が現れ、博士そのものをのっとり、最強のポケモン作成に取り掛かるよう指示する。また、オーキド・キクコも博士の居場所を突き止めるが、説得はできず、サカキ自身の手によって
    立ち退かせられてしまう。

    サカキに対する対抗手段が必要と考えた二人は、ポケモンバトルに目をつけ、全国レベルでの大会を開き優勝者を輩出することで、暴力に屈しない社会システムが形成されると考えた。これが後のチャンピオンズリーグである。

    フジ博士はついにミュウツーを完成させた。しかしその闇な性格と、狂乱なまでの力により研究所は壊滅。(ロケット団が乗っ取っていた)発電所も崩壊する。サカキはミュウツーを手なずけることに成功し、ジムの開設へと急ぐ。

    しかしサカキの前に主人公が立ちはだかる。見事勝ち、ミュウツー開放に成功するが、手持ちのポケモンを奪われてしまう。

    しかしミュウツーの力は強大。ほうっておくわけには行かず、急ごしらえで固めたポケモンで奴が向かったオツキミヤマへと向かう。そして二度と帰ってこなかった。

    一方、主人公の帰りを待つ妻と、オーキド。オーキドの研究再開と、主人公が帰ってこれるよう町を起こすことにする。オーキドは言った。「ここに町を作りましょう。陸からも海からも来れるこの地で。....かつてここには私の先生が仕事をしていた施設があったのです。ここで彼を待ちましょう。....なにもかもなくなりました。ここからまっさらにはじめたいと思います。名をマサラタウンとでもしましょうか。」

    ここにマサラタウンが生まれる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 02:38 |  URL | No.185859
  358. まだ延びるなぁ
    漏れのコメが最後にならなきゃいいが




    主人公は竪穴住居に住んでいるワケですな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 17:26 |  URL | No.186127
  359. 例えば ヒトカゲ→リザード までしか知られてなくて。
    主人公が未知の進化第一発見者とかだったら熱い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.07(Sat) 16:28 |  URL | No.191079
  360. 金・銀のレッドも触れてやってくれ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.21(Sat) 22:56 |  URL | No.209285
  361. ワタルが普通にトレーナーとして出てきたりな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.22(Sun) 01:20 |  URL | No.209427
  362. この頃にはまだミュウツーはいないんだよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.25(Wed) 01:23 |  URL | No.214585
  363. これは欲しいwwwww
    漫画でもいいから誰か書いてくれたらなぁ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.25(Wed) 17:41 |  URL | No.215145
  364. いわゆるスネークイーター作戦ですね、わかります
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.02(Wed) 16:51 |  URL | No.223126
  365. 見ててすげぇわくわくした。
    昔の話も面白そうだが、設定とかシステムとかで縛りでまくりそうだなぁ。
    いっそIF世界とかで、ゼロから図鑑作るのも面白そうな気がした。
    今までの全作からの人気投票で出すポケモン決めるとか。

    日本全地方制覇はいつになるんだろうなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.04(Fri) 03:38 |  URL | No.226242
  366. 欲しい………

    あとカントー地方~シンオウ地方まで全部のジム回れるやつとかも欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.07(Mon) 20:30 |  URL | No.229306
  367. みんなセンスよすぎ(笑)
    セピアとモノクロいつ発売だ
    頼むから作ってくれ(笑)

    ファイアーエムブレムの烈火と封印みたいに片方やった人がもう片方やってニヤリとするシーンがちょくちょくあるといいな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.07(Mon) 22:00 |  URL | No.229456
  368. モンスターボールがないからCGCでポケモン確保
    モンスターハンター式は・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.08(Tue) 21:33 |  URL | No.230956
  369. CQC
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.08(Tue) 21:33 |  URL | No.230957
  370. ストーリー重視だったら買わないわ。
    ここら変理解してない奴多いな。あまり言いたくないがゆとり乙。
    DPは戦闘結構練られてるぞ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.27(Sun) 17:06 |  URL | No.251640
  371. 懐古と中二病の巣窟でワロスw
    ポケモンのデザインなんて初代から現実感(笑)なんてねーよw
    どうせ初代のポケモンが今出てきたら総叩きのくせに
    DPのポケモン見てモチーフがわからないならそいつの頭は終わってる
    通信ケーブル使うのが醍醐味(笑)とかもうね…w
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.31(Thu) 02:12 |  URL | No.255439
  372. 現実感というかパッと見ですぐに元になってる動物がわかるって意味だよね?
    DPも好きだけどイマイチ分からないものもある。
    現実にそっくりな動物がいるとより身近に感じられて楽しいからもっと分かりやすいデザインがいいってことじゃないかな。
    通信ケーブルも楽しいよ?
    通信中に失敗してゴローン分裂、自分のポケモン消失もいい思い出だ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.02(Sat) 16:53 |  URL | No.258125
  373. 初代のライバルのパパを
    忘れないでください。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.03(Sun) 12:36 |  URL | No.259183
  374. 感動したけど、ストーリーはサトシアニメで放送できないとダメなんじゃ…
    にょにょ子 |  2008.08.08(Fri) 17:04 |  URL | No.264991
  375. 全ての原点がレッド父・オーキド・キクコ・サカキ、そしてミュウであって欲しいな

    ※370
    戦闘ばかりでストーリーがあまり無い作品だけど、
    伏線っぽいのが多いからこそストーリーを求めたくなるってもんだろ?

    あんま深く考えないで「~したら面白いと思う」を「確かにいいかもw」程度に受け止めればいいんだって
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.09(Sat) 00:13 |  URL | No.265697
  376. ポケットモンスターZERO

    前編 セピア・モノクロ

    第三次世界大戦終結から数十年後、残存放射能の影響でヒト以外の生態系に変化が生じ、ポケットモンスターが誕生。

    主人公はニシノモリ研究所の若き研究員であるオーキドとキクコ。

    このポケモンという新たな種を旅をしながら研究を進めていく。
    このころまだモンスターボールは無く、より原始的なぼんぐりの実で捕獲、観察し、手書きによるレポートの作成をしていくことになる。

    同時期に高い戦闘能力を持っているポケモン同士の「ポケモンバトル」という概念が発生、ポケモントレーナーが各地に現れ、世界は一種の過渡期を迎える。

    旅が進むにつれて、ポケモンの進化の根源の種、「ミュウ」が南アフリカに存在していることが判明する。

    この頃、ポケモンの戦闘能力の面に固執する生物学者、フジ博士は独自に「ミュウ」の細胞を入手し、最強のポケモン「ミュウツー」の開発を進めた。

    この情報を知って、オーキドとキクコはこれを危険視し、ポケモントレーナーとしても有能であった二人は強大すぎる力を持つミュウツーの開発を阻止すべくフジ老人の研究所に踏み込む。

    激しい戦闘の末、フジ博士は敗北、再起不能に。ミュウツーは行方不明となる。フジ博士の造りだした人工ポケモン達は、一般人立ち入り禁止のハナダ洞窟に放たれた。

    オーキドはその後もポケモンの研究を続け、ポケモン研究の第一人者となる。

    キクコは次第にポケモンバトルに傾倒していき、乱立していたポケモントレーナー達を統括するポケモンリーグを設立、自らが四天王の一人となった。



    後編 ホワイト・ブラック

    ポケモンリーグ設立から約20年後、リーグの頂点を夢見て二人の少年が冒険を始める。

    レッド父とサカキである。

    この頃、「モンスターボール」の開発によってポケモンの世界はより発展を遂げていき、研究が掘り下げられていくにつれて、「伝説のポケモン」と呼ばれる
    三匹のモンスターの存在が噂されるようになる。

    二人のポケモンリーグ挑戦は長らく続き、サカキと激しく争った結果、ついにレッド父がポケモンリーグの頂点にたどり着く。同時にサカキはポケモンリーグ協会よりトキワシティジムリーダーに任命された。

    トップを目指し続けたサカキはこのことを不服に感じ、やがてポケモンリーグから背を向け、姿を消した。

    それから数年後、レッド父は結婚し、家庭を持ちつつもリーグの頂点をキープし続けていた。

    その頃から「ロケット団」と呼ばれるポケモンを悪用する組織が台頭し始め、世界を混乱させていた。

    彼らは伝説のポケモン、ファイヤー、サンダー、フリーザーの三匹を手に入れポケモンリーグに対して宣戦布告。

    そこにいたのは復讐鬼と化したサカキの姿であった。

    迎え撃ったのはレッド父であった。

    ポケモンマスターであるレッド父の極限まで鍛えられたポケモンと、ロケット団総統サカキの伝説のポケモンとの壮絶なバトルが展開された。

    結果サカキは退けられ、伝説のポケモン達は離散した。依然サカキは復讐心を消すことなくロケット団ともども姿を潜めるのであった。

    この戦いの後、レッド父はリーグチャンピオンの座を開け放ったまま消息を絶つ。彼にどのような心境の変化が起こったかは誰にも分からない。


    ポケットモンスター赤・緑に続く
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.27(Wed) 07:12 |  URL | No.279955
  377. これは支援したくなるな
    wktkが止まらない

    任天堂の問い合わせからここのURL送りたいんだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.31(Sun) 23:09 |  URL | No.284751
  378. wktkが止まらない。
    マジで発売してくれ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.22(Mon) 20:35 |  URL | No.299606
  379. これは想像するだけでwktkするなwww
    任天堂さん作ってくれないかな。
    発売してくれるなら※228みたいな値段でも頑張って買うよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.25(Thu) 10:33 |  URL | No.301678
  380. ポケットモンスターセピア
    ポケットモンスターモノクロ

    定価3000円

    ポケットモンスターの歴史がわかる!
    オーキド・キクコなどの謎がいま明らかに!
    ライバルのグリーンはオーキドの孫ではない!?
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.25(Thu) 21:24 |  URL | No.301923
  381. おまえらほんとにポケモン好きだなwwwwww

    なんか涙出てきた
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.28(Sun) 04:47 |  URL | No.303381
  382. さっきまで緑やってた俺感動した
    ガチでこれ作ってくれ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.28(Sun) 13:27 |  URL | No.303518
  383. ダイパを楽しむ今の子供おいてきぼりの内容・・・・・・いいな

    大体子供にも分かりやすい展開、内容なんて
    今の大人はつまらないと感じるand今の子供もすぐに飽きる
    という結果が丸見え

    正直ミュウツーの逆襲は凄いな
    子供んときは“戦闘スゲ、ポケモン泣いてるよ”
    て感想だったが、今んなってまた観てみると
    “ミュウツーの苦悩”とか“争いのむなしさ”なんかの
    成長して初めてわかる製作者の考えとかエゴとかバシバシ伝わってくるよ

    もし作ってくれるんなら、そんな深いのがいいな、と
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.05(Sun) 19:12 |  URL | No.307066
  384. ミュウツー誕生の経緯も描かれるんですね
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.13(Mon) 03:14 |  URL | No.310394
  385. ゆとり世代の俺だが正直wktkがとまらNeeeeeeeeeeeeeeeee!!

    でもスターミーが地球にやってくる話を誰も考えないのは何故だ!
    あと、折角だから「でんせつポケモン」のウィンディを少し持ち上げて欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.15(Wed) 23:57 |  URL | No.312984
  386. ……この過疎具合なら言える……ダイパはクソ。プラチナは神
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 22:02 |  URL | No.321094
  387. レッド父はすでにレッド母と結婚していて子供があと数ヶ月で生まれるって所から始まりで、途中までは共通のストーリー。
    中盤にサカキとロケット団を創立するかキクコとポケモンリーグを創設するかの分岐に入って最終的にはどちらも間違っていたことにレッド父は気がついて二つの組織の壊滅に挑むが失敗し南米に逃亡するがそこでミュウを発見し当時そこにたまたま調査にきていたフジ博士と共に研究してミュウツーを作り上げるがミュウツーが起こした研究所の爆発により死亡。
    その後ミュウツーはナナカマドとオーキドに捕獲され封印される。

    こんな感じのストーリー希望
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.05(Wed) 01:11 |  URL | No.323567
  388. 通信とか出来なさそうだからゴローニャ、フーディン、カイリキー、ゲンガーは出せんな。

    あとバトルシステムをどうやって面白くするか、初代に合わせるとなると性別・性格・とくせいは無くなるし天気も無理だよなぁ…。季節とか年齢とかか?

    出たらやりたいけど、ストーりーだけじゃなくバトルシステムも頑張ってほしいな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.07(Fri) 17:21 |  URL | No.324774
  389. ポケモンハァンタジーは?   (ついこの前作った自作のゲーム ポケモンはもちろん入る)
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.23(Sun) 20:13 |  URL | No.335265
  390. ポケモンハァンタジーは?   (ついこの前作った自作のゲーム ポケモンはもちろん入る)
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.23(Sun) 20:13 |  URL | No.335265
  391. 問題はアニメ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.24(Wed) 19:43 |  URL | No.353501
  392. 仮にアニメ化なったとするならサトシがタイムスリップする形になるんだろうな。
    主人公は今で言うヒカリ的な位置でさ。

    もちろんタケシは固定で
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.10(Tue) 18:04 |  URL | No.401462
  393. >>30のサカキが勢力を伸ばしポケモン捕獲大作戦。んでオーキドたちが阻止、でも事故。それで絶滅&幻はなんとか…。無理があるか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.15(Sun) 23:44 |  URL | No.404939
  394. ラストの方だが、その捕獲作戦はなにかメカ系は使えないか?アニメ版とも繋がるし。でも主人公達のポケモンは新しい進化をしたから捕まえそこねる。絶滅種は新しい進化をさせなきゃいい。あとサンダー・ファイヤー・フリーザーはどっかで強制進化&イベントってことで。
    そして絶滅種が全部捕まったとこで、主人公達が進化種で阻止&事故。そしてこの事故にミュウTWOを絡める。
    これなら繋がるか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.16(Mon) 00:26 |  URL | No.404966
  395. キクコの若い頃とか絶対ツンデレだろwwwwwwwww
    たまんねえwwwwwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.21(Sat) 15:11 |  URL | No.408742
  396. 自分も昔のポケモンデザインが最高だと思ってたゆとりです
    FRLG最高

    ちょっ・・・出たらこれマジ面白いだろ
    これまで積み上げてきた謎を一気に解明してくれたりしたらキャフー
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.25(Wed) 17:57 |  URL | No.411345
  397. 凄い気持ち悪いコメント欄だなぁ
    いちいち今のポケモンを貶さないと初代を持ち上げられないの?
    これだから懐古は大嫌いだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.17(Fri) 22:36 |  URL | No.428473
  398. 絶滅種とか作らないで今のポケモンをそのまま退化させればよくね?
    それから進化して退化ポケがいなくなったって設定で。
    一応退化ポケにもある程度の進化があるけど現在にはない。
    例えるならデジモンでいう太一のスカルグレイモンみたいな感じ
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.29(Fri) 21:50 |  URL | No.458817
  399. わざわざ一から作らなくたって、金銀リメのセレビィ絡みのイベントで過去に行ければ良いんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 19:28 |  URL | No.516334
  400. 最近のはデザインはまあ許せるけど設定が微妙
    何だよ世界を作った神ポケモンって
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.23(Sun) 14:25 |  URL | No.523518
  401. 高校の頃、友人とひたすらロケット団の魅力(正統派な悪の組織)について語り合ったな
    マグマもアクアもギンガも
    悪の組織っつーより、宗教団体っぽいから魅力を感じない


    ロケット団員になってひたすら手柄を立てて昇格。
    ゆくゆくはサカキ様の側近に上り詰める
    そんなポケットモンスターブラックをやりたいと盛り上がったものさ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.26(Wed) 04:57 |  URL | No.526726
  402. 初代ポケモンのデザインがいいと思うわけじゃない
    しかし悪いと思うわけでもない。

    ポケモンという1世界に
    あれほどのデザイン的ジェネレーションギャップを感じるのが
    とかく奇妙な気分なんだよ僕は。
    時代の流れであって仕方のないことだけどね。
    赤緑のノリでポケモンを出し続けていたら、多分今頃ポケモンユーザーは
    みんな軽く大人になった人達で占められていたと思うしね。
    ノリが違うんだよノリが…多分、今の子達を見るとね。

    こういったアイデアは「ポケモン」が未来の少年少女に
    顧みられなくなってからの話だと思うな。

    しかし懐古にゆとりとは言葉が悪い。
    童心に帰っている、とは表現されないものか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.26(Wed) 22:28 |  URL | No.527578
  403. お前ら本当にポケモン好きだな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.30(Sun) 05:12 |  URL | No.531043
  404. 俺が最初にやったゲームがポケモンのレッド板

    いろんな想いがつまってるポケモン最高!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.30(Sun) 17:33 |  URL | No.531486
  405. 正直米397みたいなのが気持ち悪い
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.07(Mon) 08:21 |  URL | No.537198
  406. ワタルが主人公だったら絶対買う
    VIPPERな名無しさん |  2009.10.30(Fri) 19:26 |  URL | No.538885
  407. 実際にファイアレッドベースで改造ポケモンで作ってみてはどうだろう?
    ま、ここのコメ書いてる人に、その力があるとは思えんが・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.11.29(Sun) 22:21 |  URL | No.539587
  408. 自分のお気に入りの場所で今日もユキナリはスケッチの練習をしていた。
    突然後ろから声をかけられる。
    「ねぇ、ユキナリ!これ見て!」
    「え?」
    突き出されたスケッチブック。そこには、なんとも言いようのない物体が描かれていた。
    「ゾンビ?」
    「失礼ね!ピカチュウよピカチュウ!!」
    むっつりほほを膨らませながら、その少女は言う。彼女はキクコ。お隣に住むちょっと気が強い女の子だ。
    キクコはユキナリのスケッチを見て、ため息を吐いた。
    「あたし、全然絵上手くない。こんなんじゃ、お父さんのお手伝いできないかも・・・」
    「そう?僕は生き生きとかけてると思うな。」
    ゾンビだけど・・・とはいわないでおこう。と思った。
    「え!?そう?・・・そっか、あ、ありがと。」
    キクコはてへへとほほを染めた。続けるようにユキナリが言う。
    「それに、キクコは絵よりバトルの方が楽しそうにしてる。」
    「そ、そうよね、バトルはユキナリより上手いし・・・あたし、将来はジムリーダーにでもなろっかな。」
    元気になったキクコを見て、ユキナリはにこり笑った。
    「ユキナリは?やっぱり研究者?」
    ユキナリはペンを止めて大空を眺めた。
    「僕は・・」
    「僕は・・・たくさんのポケモンをみて、観察して、のんびり旅でもしたいな。」
    「そっか、お互いライバルとして戦いあいましょうね!」
    「な、何で張り合うの!?」
    「だってあたしあんたのこと認めてない。ちょっとお父さんが目にかけてくれるからって、いい気にならないでよね!」
    「・・そんなぁ。」
    「あたしと、あんたはライバル。これは決定事項。」
    その気性に気圧されるユキナリ。そこに遠くから声がする。
    「おーい、キクコ。」
    「あ、お父さん!」
    父親の元へかけていくキクコ。バックに夕日が輝く。もうこんな時間か。
    「じゃあ、覚えておいてね、あんたとあたしは一生ライバルよー!」
    そう大きな声で遠くから彼女の声がする。どうやら手を振られるようだ。
    手を振り返すと、笑顔を返された。そして、彼女は父親の手を引いて帰っていった。





    その後、二人は父親に呼び出されることになるのだったが・・・

    (その他)
    ゾンビのような(?)スケッチを描くキクコ。コンプレックスだったが、なぜか旅の途中、ゴースト系に受けて。それ以来ゴースト系と仲良くなるキクコ。
    旅の途中ユキナリが親に気に入られているのと思っているキクコはユキナリに対して当たる事がある。
    洞窟で対決・・・とか燃えるかも。


    ていうかキクコ大好き。ツンデレ婆万歳。(鼻血)

    て、とこまで高速で妄想した。あ、旅に出る前ね。でも性格違うかも。ゴメン。
    でるといいなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2010.01.15(Fri) 14:07 |  URL | No.540982
  409. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2010.05.31(Mon) 13:37 |   | No.541818

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |