fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2007.12.30 (Sun)

なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 21:58:39.39 ID:gyf2IRSyO
今日、ユニクロ着てたら同級生に笑われた
ユニクロはダサいのか?
でも実際、ユニクロの服と他のブランドの服があったとして、違いがわかる奴なんてそんなにいないだろ


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:00:38.50 ID:EzobII720
ユニークだから
ユニクロだけに


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 22:01:52.40 ID:EYQN9f9A0
普段そこらのスーパーにでも出る時は
全身ユニクロでもかまわんでしょ
遊びに出かける時にだと…微妙…

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:02:11.42 ID:9yH1D558O
ブランドやたらこだわるやつはどうかと思うが
ユニクロは流石に無い
部屋着にちょうどいい

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:06:11.09 ID:zy97uamO0
2chが異常なだけで、一般の人はユニクロを普通に着ます

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:09:30.29 ID:1TayG5ksO
ユニクロは量産ですぐユニクロってわかっちゃうとこがよくないと思うんだ

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 22:11:23.50 ID:BCtFUC0D0
ぶっちゃけしまむらだろうとユニクロだろうとスイーツが使う店だろうと
違いが分からん、マジで

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:13:47.31 ID:E1GZ52wSO
ユニクロはインナーしか買わない。黒い長シャツとかユニクロが最高

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:14:17.01 ID:9yH1D558O
アメリカ人ってみんな白Tにジーンズで外出てるイメージ
日本人は他人の目を気にする気質だからな
しょうがない


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:17:48.57 ID:k58+CIOLO
しまむらこそ至高

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:19:03.62 ID:GHMcDebD0
ユニクロはデザインもっとちゃんとすりゃいいのになあ

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:19:40.76 ID:HoyN8l97O
ユニクロって体型や顔付きが幼い奴には似合わないよな
なんていうか貫禄のようなものが要る

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:20:08.24 ID:r6rO/ReN0
ユニクロはパンツと靴下くらいしか使わないな

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:21:15.43 ID:kf0Z0qga0
ブサイクは何着てても笑われる

イケメンはジンベエとかおっさんスエットでも格好良い

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:24:58.02 ID:nAvQvXOo0 ?PLT(12000)
しまむらとユニクロの二強でFA

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:26:24.09 ID:mK6IA/oK0
しまむらはそもそもデザインがないわ
黒地に銀とか白で英語書いてあるような服ばっかり
厨房でも今時きねーぞ

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:28:45.35 ID:Xeki/0B9O
俺、腕が若干長いから
ユニクロの袖の長さは丁度良いんだよな。安いからまとめ買いできるし

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:29:56.50 ID:ewWAl4uX0
ユニクロのTシャツとパンツの長持ち率は異常
でもジーンズと上着はユニクロはありえん

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:31:24.70 ID:Ne9auCKH0
ユニクロ製品とかの縫い目よく見てみろよ
仕事が雑なんだぜ

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:33:41.03 ID:Df77p06N0
>>192
その割りにGパン長持ちしないか?
Tシャツは襟がすぐクタクタになるけど

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:35:32.67 ID:HQqSAQpaO
ブラットピットが着ればユニクロでもかっこいい
そういうことだ

232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:38:20.69 ID:BMNRuc4o0
ユニクロの服は生地とか素材が気に入らない
デザインは俺好みなモノがチョコチョコあるんだが

260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:44:43.51 ID:UgYzfE6jO
ユニクロは着てる他のアイテムによって表情変えるよ
安っぽい服に合わせればモロユニクロっぽくなるし、それなりの服に合わせればユニクロもそれなりには見えると思う

279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 22:48:13.64 ID:S1c61zAM0
結局ユニだろうが、ブランドだろうが合わせ方しだいじゃね?

280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 22:48:52.76 ID:iQsxxWl30
>>279が核心を突いた

311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:00:09.19 ID:hYabohi/0
最近のユニクロはクオリティ高い
さらにユニクロは昔から縫製しっかりしてる

363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:11:34.90 ID:7Cv4n0fiO
イケメン+ユニクロ=何着てもかっこいい
フツメン+ユニクロ=普通すぎ
ブサメン+ユニクロ=プギャー、つーか何着てもプギャー

398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:19:28.45 ID:aklWoyGQ0
結論:しまむら最強

422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:24:36.07 ID:X3XA5Ppp0
爽やかなやつだとオールユニクロも全然おkだな

452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:31:37.30 ID:U4XLDpEX0
別にオサレとか言われなくていいから
街歩いてプギャーされないレベルのファッションは身に付けたい

467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 23:34:38.91 ID:IfmMlylf0
>>452
俺と全く同じ考え方だ

475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:36:28.77 ID:ft970YZa0
>>452
プギャーってやってる奴は大概ブサ男二人組かDQN女のグループだよね(´・ω・`)

464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:33:44.69 ID:6SC3KHsA0
多分ユニクロは服に無頓着な人とガチオシャレな人のどちらかしか入れない
なまじ気をつかってると変な気恥ずかしさが生まれてしまう

483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:37:58.30 ID:4Zc4dZYo0
>>464
おしゃれな人でもユニクロ着てるもんな
ユニクロダサいとかいってるやつは変な気使いすぎだ
まあ確かにダサいものもあるけどさww

477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/28(金) 23:36:58.73 ID:ag2sbL38O
日本人は服にこだわりすぎ。自分にも他人にも。そろそろ疲れてきた・・・
決める時だけ決めてあとはジャージやトレーナーでいいじゃん・・・てかそうなってくれ



身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
男って結婚するメリットあんの?
女の子が求める男の子の身長 1位176cm~180cm 2位171cm~175cm
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
東大のミスコンのやつらきめえwwwwwwwwwwww
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
「なんでこんなものに熱中するのかわからない」と思うもの
女ウケする話を知るもの来たれ!
彼 女 が 出 来 た ら し て も ら い た い こ と
女の子との会話の仕方教えてくれwwww
お前らの見たカオスな夢教えて
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
結局男にとって独身と結婚するのってどっちが得なの?
 |  10:08  |  生活  |  トラックバック(1)  |  コメント(350)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. ユニクロもしまむらも安いのが重宝してるな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 10:16 |  URL | No.42501
  2. しまむらはなんか・・・一世代前の感じだよな。
    そういいつつしまむらの服ばっかだけど
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 10:22 |  URL | No.42504
  3. ユニクロのタートルとハイネックはいいんだけどな
    ヘタリにくくて丈夫だし、無地だと着回ししやすい
    変なプリントとかユニクロだけのデザイン止めて、
    徹底的に無地&スタンダードなアイテムだけ売ってくれんかな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 10:38 |  URL | No.42505
  4. インナーには最適だよな。ジーンズと上着はいいやつを着れば問題ない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 10:55 |  URL | No.42507
  5. 断熱素材の靴下とズボンは神
    足が冷えなくて温かい パジャマにちょうどいい
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 10:58 |  URL | No.42508
  6. ユニクロだけで統一するとアレな感じになるけど。
    ポイントで使えばそんなに目立たないんでないのか。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:01 |  URL | No.42510
  7. 色や柄てきには使えそうなものはあるのだが、一番違うのはサイズ。

    ユニクロのシャツの類はすべて長いし太い。
    そのくせ肩幅は通常サイズ。
    つまりブランドのジャケットやコートを上から着ると
    ユニクロは異様に長くて下から出るし、
    ジャケットやコートのボタンを留めると
    ユニクロは内側で弛んでぐにゃぐにゃになる。

    かといってSサイズを選ぶと肩幅はいいのにまだ太いし長い。

    たぶんぽっちゃりとかメタボにあわせたサイジングなんだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:01 |  URL | No.42511
  8. デブだから着られる服があったら買っている。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:05 |  URL | No.42512
  9. ジャケット、コート、パンツ、靴だけ1つ2つイイの揃えとけば、あと全部ユニクロでも問題ないよなぁ。
    タグ見られるわけじゃないし。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:05 |  URL | No.42513
  10. 人に見られるのが怖いから引き篭もってる。
    特にこの季節、毎年流行コート変えるんじゃねえ
    着れなくなるだろ馬鹿どもが
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:10 |  URL | No.42515
  11. >ぶっちゃけしまむらだろうとユニクロだろうとスイーツが使う店だろうと違いが分からん、マジで
    俺もそう思うが
    違いが分からないようなセンスの奴がユニクロ着てもプギャられるだけなんだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:18 |  URL | No.42517
  12. >>102
    貫禄って…素直にピザって言えよwwwww

    ユニメンズはオッサンにも若者にも売ろうとするから中途半端になるんだろうね。
    かといってライン分割したら値段上がるか質落ちるだろうね

    俺は服ヲタクだけどユニ愛好してるぜ。
    物選べばかなり使えるよー。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:24 |  URL | No.42520
  13. ファ板行け
    あの服オタ共もユニクロ着てるぞ
    >>1はユニクロ着てたから笑われたんじゃなくて
    単に私服がダサかっただけだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:27 |  URL | No.42521
  14. ファミリー向けだからゆったりめにつくってあるのは仕方がない
    コスト考えればつくりは悪くないし
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:27 |  URL | No.42522
  15. 5Lがないのでユニクロではかわないな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:28 |  URL | No.42523
  16. 結局は合わせ方の問題だろうよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:29 |  URL | No.42526
  17. 服っつーか着こなし方じゃねーの
    合わせ方とか姿勢とかさ
    全体のふいんk(ryが悪いんじゃね
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:29 |  URL | No.42527
  18. わけわからんブランド物のシャツで一万使うより(しかもダサい)
    その分をコートとかにまわして
    インナーをユニクロとかでその日の気分で色を合わせる方がいいだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:31 |  URL | No.42528
  19. ユニクロはクォリティ高いと思う。
    ちなみにニューヨークにも店出したし。

    いい服≠値段の高さってのを気が付いてほしい。
    そりゃ個人の価値観やTPOはあるが、それも上手に着こなしてこそのオサレさんだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:32 |  URL | No.42529
  20. まーたどうでもいいことを・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:32 |  URL | No.42530
  21. 若者で着てる奴が少ないから笑われるんじゃね?
    ユニクロは部屋着にするぐらいが丁度いいよ、デザインもあれだし
    だが何でしまむらは馬鹿にされるのか解らん/(^o^)\最近のしまむらはデザインも凝っててそこら辺の下手なSHOPよりは全然いけてるのに
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:35 |  URL | No.42533
  22. ユニクロの質が悪いって言ってる奴がいるが、
    ユニの質はあの値段で買えるって考えると相当イイぞ?
    まぁアウターをユニで買う気にはなれんが
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:37 |  URL | No.42534
  23. ブランドのとか店入りにくいんだよ察しろオサレども
    ああいう店は店員とか話しかけてくるし無理だわ
    美容院と同じノリ。なにがなんだか分からなくなる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:37 |  URL | No.42535
  24. ママンに買ってもらうから関係ないぉ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:39 |  URL | No.42536
  25. 米19
    ニューヨークでは全然受け入れられなくて涙目なんじゃなかったっけ?
    まあユニクロはジーンズだけ見てもちょっと短いし
    色々合ってなかったのかもしれんが
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:39 |  URL | No.42537
  26. そういう奴はたとえドレスキャンプを身に付けても笑われるんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:52 |  URL | No.42539
  27. 俺が分析するにユニクロなどをバカにするやつは中3病
    やっぱりセンスが物を言う
    野暮ったい格好の人は仕方ないと思うけど。


    日本人てなんでブランド志向の人が多いんだろ?

    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:57 |  URL | No.42540
  28. ユニクロがださいんじゃなくて、
    組み合わせがだめなんじゃないの。
    何きても一緒って言う奴は言う前に
    組み合わせ考えて服選んでるか?
    ただ自分的にはユニクロ・しまむら
    あたりは組み合わせにくい。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 11:59 |  URL | No.42541
  29. ユニクロのスキニージーンズはすごい履き心地いいよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:01 |  URL | No.42542
  30. ようはセンスと顔次第だろ。
    いくら高い物だけで身を包んでいようが、
    センスが悪かったら不恰好に見えるわけで。

    まあ全身ユニクロはさすがの俺もどうかと思うね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:06 |  URL | No.42543
  31. 顔だけで判断して笑うDQNに好かれたいか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:09 |  URL | No.42544
  32. 巨ピザの俺はジャスコかしまむらでしか服買えない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:22 |  URL | No.42545
  33. 結論:ユニクロではなく自分が笑われている
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:24 |  URL | No.42546
  34. 見た目だけに囚われて、中身が伴っていない奴が多過ぎwwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:26 |  URL | No.42547
  35. ユニクロよりPIKOとかタウカン着てるほうがよっぽど(ry
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:30 |  URL | No.42550
  36. 福山雅治が着ていればユニクロだろうがしまむらだろうがかっこいいんだよ。
    要は着ている奴の問題。
    ブサがどんな高級ブランドの服着てたって逆に笑われるから。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:34 |  URL | No.42551
  37. 商品は結構悪くないと思うけど、
    やっぱりサイズが合わないー。恰幅よくないと。
    ちょっとおじさん体系にできてるんだよね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:42 |  URL | No.42552
  38. 全身ユニクロは正直難易度高いが
    ユニクロを有効に使えないやつは絶対損してる。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:43 |  URL | No.42553
  39. ユニクロ着てるとプギャーされるっつーが、
    誰もお前のことなんか見てないからwww
    自意識過剰すぎwwww

    ファッションなんて自分に自信が持てるかどうかだろ。自分の好きな格好してればいいんだよ。
    他人にどうこう言われるのを意識してるうちはぜんぜん駄目だな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:46 |  URL | No.42554
  40. 結局センスいい奴はうまくブランドとユニクロを組み合わせて着こなす。
    全身ブランドで固めて人をプギャー言うのはただのアホ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:46 |  URL | No.42555
  41. ブランドでなくてもいいものは結構いいぞ。

    俺も昔はインナーに2000円以上掛けるの馬鹿らしいと思ってたが今は4000円以上掛けても普通だろと思ってる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 12:54 |  URL | No.42556
  42. ユニクロ、ジャスコ、しまむら、
    BIG3
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:02 |  URL | No.42557
  43. 古着が最強
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:08 |  URL | No.42558
  44. 私たまに全身ほぼユニクロの日あるよ。
    でも何も言われたことない。むしろその服どこで買ったの?とか言われることもある。
    ユニクロにも最近結構イイのあるし、逆にダサいのも確かにある。
    ダサいって言われる人はダサい洋服チョイスして買ってるんじゃないの
    ていうか逆に最近街のオサレさんもユニクロ活用しまくってるっての知らないの?雑誌読もうね
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:11 |  URL | No.42559
  45. 俺もユニクロたまに着るけど笑われないよ。女にも困った事ないわ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:18 |  URL | No.42562
  46. ユニクロでも無地なら相当使いやすい。
    コストパフォーマンスいいしね。
    でもある程度までは値段と質は比例するから、あんま安物は駄目だよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:20 |  URL | No.42564
  47. >>1の洋服のセンスがどんなもんがはわからんが、
    ユニクロはあわせ方次第でブサにもイケメンもなれるんだぜ
    たとえブサでも服のセンスがよければそれなりには見えるからな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:21 |  URL | No.42565
  48. 1ですらユニクロ脱出したらユニクロ着てる奴見て
    「ユニクロてw」って思うと思うよ。
    人間がそういうもんだから。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:28 |  URL | No.42566
  49. よっぽどおかしい色の組み合わせとかしてない限り、
    背筋伸ばして前を見て、やや口元緩めて堂々と歩いて
    いれば、全身ユニクロでも別に笑われはしないと思う
    けどな。あと、髪型と髭・眉毛なんかも大事だね。

    普通服だけでは嘲笑の対象にはならんよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:34 |  URL | No.42569
  50. ファッション誌でもユニクロの特集組んでるじゃん
    レディースはデザインもいい
    メンズももう少しデザインに力入れて欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:40 |  URL | No.42570
  51. 全身ユニクロはないだろ・・・
    インナーとかなら着れるけど
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:41 |  URL | No.42571
  52. 全身ハイブランド着てるやつは馬鹿にしてもいいと思うけどハレ、レイジレベルの服着て馬鹿にしてるやつはアホ
    その程度のレベルならユニクロのがマシ
    ま、最低でもドメブラばっか着るようになってから笑えよと思う
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:44 |  URL | No.42572
  53. ユニクロのデザインは、基本を踏襲しつつ流行を少し混ぜた程度の感じだからなぁ。
    しまむらの様に明らかにセンスがぶっ飛んでるわけでもなく、かといってユニクロでまとめてもセンスが出てくるわけでもない。
    つまり普通すぎてつまらない印象になるんだよね。
    でもベーシックなデザインだから、上物に凝る時の下地としては、かなり使い勝手がいいよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:46 |  URL | No.42573
  54. 服好きな奴は金がない限りユニクロとか着ないと思うがな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:52 |  URL | No.42575
  55. 私服に金かけたくない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 13:56 |  URL | No.42576
  56. ていうか男物は手抜き過ぎだろ。。
    女物ぐらいに種類とクオリティがあればユニクロ着る。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 14:03 |  URL | No.42578
  57. ブサがオサレすると何か無性にイラつく件
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 14:12 |  URL | No.42579
  58. 要はサイジングと組み合わせだろ。
    ブランドによって同じサイズでも細さとか長さとか全然違
    うし、結局ユニの服が自分の体型に合ってれば似合うと思う。どんなに金かけても自分の体型に合ってなければ似合
    わんよ。

    俺も今年ユニでカシミアVネック買って着まくってる。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 14:21 |  URL | No.42581
  59. 靴とコートに金掛けてれば中はユニでも全然OK
    てか俺はいつもそんな格好
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 14:30 |  URL | No.42582
  60. ユニクロのジャケ着てるけど
    別にインナーじゃなくても他のと合わせれば
    全然問題ない

    ブランドに固執している人間は
    ファッションセンス皆無だな
    ファッション好きならユニクロすら愛せる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 14:41 |  URL | No.42584
  61. 色と形の全体の調和とあとはサイズやその服が自分に似合うかどうかだよね、結局。
    値段はあんまり関係ない。安くても良いものは良いし。
    ユニクロは良いもの結構あるんだけどなぁ。
    オッサンも着れるように作ってるからモサいデザインのものも多いけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 14:50 |  URL | No.42587
  62. ぶさメンでもヘアスタイルに気ぃ使ってれば(気ぃ使う程度でOK)オールユニクロでもそれなりになったりする
    髪ぼさぼさで服だけ決めてたりすると変な感じになるしね
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 14:55 |  URL | No.42589
  63. ユニクロがダメならしまむらは如何だ?www
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 14:55 |  URL | No.42590
  64. プギャーされるとかって都会では実際にあるの?
    ちょっと自意識過剰なんじゃない?
    田舎住みだからそういう感覚がまったく分からない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 14:58 |  URL | No.42591
  65. よっぽどハデ(悪い意味で)かよっぽどダメな格好でもしてなければ別にプギャーされたりとかはないと思う@東京

    たまーにいる本当にセンスない人以外はそこそこオシャレできてるもんだよ意外と。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 15:14 |  URL | No.42593
  66. イギリスにもユニクロできたよ
    むこうじゃ高級品すぎて買えないと留学生が言ってた
    日本で友達の分の防寒具も買ってくそうだ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 15:15 |  URL | No.42595

  67. ユニクロに限らず全身同じブランドで固めるという発想が俺にはない


    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 15:16 |  URL | No.42596
  68. http://uniqlo.archive.tha.jp/us/index.html
    http://www.uniqlo.com/lookbook/2008ss/
    http://fashionation.wordpress.com/2007/07/29/uniqlo-fall-07/
    やっぱ着る人のスタイルと容姿が物を言うな。
    UNIQLOでも全身コーデできるアイテムたくさんある。
    オンラインストア見ると普通の店舗にないもので結構良いもの多いぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 15:31 |  URL | No.42600
  69. 日本人はTPOの概念を軽視しすぎ
    その辺出歩くのにパーティーでも行くかのような格好してる奴見ると虫唾が走る
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 15:35 |  URL | No.42601
  70. ただ、悪いんだけどGパンにシャツINしてる奴とか、
    あまりにもダサい奴とはちょっと歩いてて恥ずかしい

    お前らもゴスロリとかV系の奴とは歩きたくないだろ
    それと同じ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 15:36 |  URL | No.42602
  71. ジーンズにタックインは別に着こなしによってはありだぞ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 15:39 |  URL | No.42603
  72. ユニクロのwwwwwwwwwwwクリスマスwwwwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 15:50 |  URL | No.42604
  73. ユニクロはロゴがかわいすぎる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 15:57 |  URL | No.42606
  74. 自分がファッションを気にしていないやつは、他人のファッションを観察しないから、何がお洒落で何がそうでないかもわからない
    ユニクロと他の服の違いがわからない
    だから非オサレがオサレさんになるのは難しい

    しかも、多分オシャレ感覚って一種の才能で、ずーっと他人のファッションを見てこなかったやつが大人になってから意識して身につけようとしても苦労する
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 16:02 |  URL | No.42608
  75. え、ユニクロのカーディガンで高校行ってるけどバカにされたことない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 16:15 |  URL | No.42611
  76. ぶっちゃけユニクロと他の判別がつかない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 16:16 |  URL | No.42612
  77. 似合うか似合わないか
    それだけだ ただ一言




    ユニオ乙
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 16:22 |  URL | No.42613
  78. そろそろ>>4への制裁を考えるべき
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 16:22 |  URL | No.42614
  79. ファッションの学校いってる俺だけど
    皆着てたりするぞ?着こなし次第だろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 16:30 |  URL | No.42615
  80. ユニクロありえないって言ってる人は
    自分の買ってる店を挙げたりして欲しい

    参考になるからさ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 16:32 |  URL | No.42616
  81. 服の良し悪しは見た目もあるけど、ステータスって意味合いもおっきいから、安物着てると馬鹿にされるんだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 16:38 |  URL | No.42620
  82. 結局最後は顔なんだよ orz
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 16:46 |  URL | No.42627
  83. ユニクロ着たい人は着ればいいし、着たくない人はきなきゃいいと思う。
    批判してる人は、ブランドで固めてユニクロ批判することで優越感に浸ってるみたいで凄く幼稚にみえる。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 17:01 |  URL | No.42631
  84. 普通に利用するだろ
    俺の姉は青山で美容師やってるが、ユニクロとか、300円ショップとかのシャツとかうまい事利用してるぞ
    まぁもちろん「なんでそんなペラッペラで1万もすんだよ」ってようなブランド物も組み合わせてるが

    結局は使い方
    ※60が真理、全身統一ブランド品と全身ユニクロは大差ない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 17:05 |  URL | No.42632
  85. ユニクロがダサいって言う奴は、なんでそれがユニクロだって知ってんだ?
    実はそいつも隠れユニクラーって事なんじゃね?

    要するに、しまむら最強
    以下、名無しにかわりまして(ry |  2007.12.30(Sun) 17:08 |  URL | No.42633


  86.   結  局  顔  か  よ  !

    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 17:08 |  URL | No.42634
  87. 外行く時に、どんな服を着ればいいのか分からないから、いつも同じ服を着てく、っていう俺みたいな奴っている?
    センスもないし私服に金かけたくないから、こうするしかないんだよな・・・。
    いっその事、国民全員の服装を共通にしようぜ。
    ブランド(笑)業界もつぶれていいこと尽くめだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 17:08 |  URL | No.42635
  88. 裸でいい
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 17:14 |  URL | No.42638
  89. 品質で言えばユニクロは最強なんだけどな
    他のメーカーじゃ絶対太刀打ちできない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 17:42 |  URL | No.42653
  90. 素材に備わっている機能面を考慮するとあの値段は
    ユニクロの数の強さがなければできない。
    フリースしかり、ダウンの混合率しかり、吸水速乾しかり。

    例えば島村の同値のダウンジャケットのダウンと
    ナイロン比を比べてみればわかるよ。
    もちろん値段はダウン=本物の羽>ナイロンね
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 18:04 |  URL | No.42659
  91. ※88
    お前頭いいな
    俺今日から実践するぜ!!
    87 |  2007.12.30(Sun) 18:10 |  URL | No.42664
  92. ユニクロのガラ物は特徴的だからすぐ分かるぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 18:11 |  URL | No.42665
  93. コスパ最強なユニでもジャケット類は・・・・
    ユニのジャケを違和感なく着れるのはガチムチかピザだけ。
    小さめに作れられたタスマニア~でも幅広めの印象だったし。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 18:21 |  URL | No.42672
  94. 第一印象は見た目だからなそれなりに気をつけないと
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 19:01 |  URL | No.42696
  95. つーか街中で知らない奴にプギャーはされないだろ・・・・
    どんだけブサイクかセンスないんだよ・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 19:59 |  URL | No.42719
  96. さすがに全身ユニクロチョイスはないと思う。
    ユニクロでもいいのあるし、他の服に合わせて使えばいいと思う。
    人のセンスの問題。どんなにいいブランド着てても身に付けるチョイスが変だと笑われるかもね。
    バイト仲間が外でそういう人見たとき笑ってたし、笑うのは失礼だけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 20:26 |  URL | No.42725
  97. そもそも自意識過剰な人が多いな。

    他人から見れば背景の一部なんだし。注目を浴びるような服装をしなけりゃまず陰口叩かれるような事は無いのに。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 21:10 |  URL | No.42733
  98. 学校にユニクロフル装備で行ったら
    友人に「お前いっつもユニクロだからユニクラーね。」
    って言われた。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 21:49 |  URL | No.42748
  99. 米98の友人はよっぽどユニクロ商品詳しいんだな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 22:27 |  URL | No.42762
  100. ユニクロは部屋着以外考えられん。
    大体デザインのカケラもねぇじゃねぇかよ
    あんなの外にきていけるかっつうの。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 22:35 |  URL | No.42766
  101. 基本ユニクロばっかりな俺に謝れ!
    コムサ(イズム)とユニクロしか無い貧乏な俺でもファッションで笑われた事は無い。
    ジーンズはユニクロのレディースで、その上にコムサのハイネックとか着るとスタイル良く見えるよ!
    細くてある程度の背があるから出来るんだろうけど。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.30(Sun) 23:11 |  URL | No.42797
  102. どんなブサでも服を着ねえと捕まっちまうんだよ!

    基本オタのくせに金でそれっぽいブランドで固めると
    性格も曲がるから注意しろよ。痛いから。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 00:05 |  URL | No.42837
  103. 自意識過剰な奴が周りに過敏な反応見せてるだけだけどな。

    ただ、モサい奴が着てたらまぁ、つらいな。
    シンプルだからこそ己を磨く必要がある。
    体とか髪とか髭とか顔つきとか
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 00:37 |  URL | No.42857
  104. 正直に言うぜ…

    スレも米欄も何を言ってるのか分からない!
    まるでパソコンに詳しい人の会話を聞いてるようだ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 00:52 |  URL | No.42861
  105. そもそもあうゆうデザインってスタイルいい人向けでしょ。
    デザイン云々じゃなくてシルエットを重視するべき。

    要するにデブはオシャレする前に痩せろと。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 00:55 |  URL | No.42864
  106. しまむらはCMがおしゃれ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 01:28 |  URL | No.42876
  107. 馬鹿高いブランド買ったやつが悦に入って、「値段が安い=ダサい」と短絡的に決めつけて批判しているんだと予想。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 02:23 |  URL | No.42905
  108. 上手く合わせればユニクロでも良い

    ただ無難な服しかないので、ハッキリとダサイかダサくないかが判りやすい
    お洒落な奴がユニクロ着ると判らないし、ダサい奴がユニクロ着るとダサい
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 03:13 |  URL | No.42924
  109. 500円のゲームで面白い物もあるが
    6000円のゲームの方が当たり率は高い
    ユニクロでも良い服はあるが、大抵ダサい
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 03:17 |  URL | No.42928
  110. 洋服にお金を出せば選択肢は増えるわけだから
    拘りを持っている人はユニクロじゃあ満足出来なくなる

    しかし、基本な服が揃ってるのでお洒落な人が買う事もある
    しかし同時に「着れればいいや…」って人が圧倒的に多い
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 03:21 |  URL | No.42930
  111. 自分が思うほど他人は自分を気にしていないお
    もっとファッションを楽しめばいいお
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 08:17 |  URL | No.42966
  112. 俺の友達はユニクロのリバーシブルのフリースを一日ごとに反転して着てた

    案の定笑われてた。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 09:49 |  URL | No.42973
  113. なんつか寒いし、無地のジャンパー着てるからいいや。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 11:06 |  URL | No.42983
  114. ユニクロのパンツ(Gパンな)は、はきやすい。ただ薄いけど。
    インナーには結構面白いのがある。ようは組み合わせがヘタレなんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 11:06 |  URL | No.42984
  115. サイジング気をつけたりすれば、全部ユニクロには見えないし、逆に夏とか全身ユニクロあるけどすごいなってほめられるぞ。
    ユニクロを馬鹿にするやつはまだ服をいまいち分かってない厨房なんだろ。

    ってファヲタの友達が言ってましたが、僕にはさっぱりです。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 11:12 |  URL | No.42986
  116. ブサメンが数十万のブランド物で完璧に着こなしても
    数千円のユニクロ着たイケメンの足元にも及ばない。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 11:36 |  URL | No.42993
  117. 男だけど足細いから
    ユニクロのレディースのスキニージーンズは重宝
    メンズだと25とか26ないもんな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 11:45 |  URL | No.42995
  118. おまえらが着るから笑われる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 13:35 |  URL | No.43020
  119. ユニクロだから笑われたんじゃなくて私服がダサいからそれをユニクロを強調して指摘されただけだろ。
    ユニクロだろうと着こなしてる人はべつにダサく見えない。
    結局、イケメンじゃないスタイル悪い奴はバランスをとるためにある程度いい服を着なければならない。と、思った。
    でも実際ユニクロはない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 15:36 |  URL | No.43045
  120. イケメンは白無地Tシャツにジャケット羽織るだけでもカッコイイ。
    同じ格好でもブサメンだと肌着にジャケット羽織ってるように見える。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 17:05 |  URL | No.43065
  121. ユニクロは中年も着てるからなー
    4,50歳くらいのおっさんと同じ服は着たくない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 17:15 |  URL | No.43066
  122. 基本顔とスタイル次第なような…
    夏頃、とってつけたようにTシャツ+ベスト着てた男3人衆見たとき
    オカンに買ってもらったのかと思った。
    普通の人なんだけど服が浮いて見えるというか…

    メーカーとか分かるもん?有名ブランドとかならともかく。
    あーでもフリースはユニクロのイメージあるな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 17:24 |  URL | No.43069
  123. ユニクロにはよく行くし、安いと思うが買うことは余りない。逆にネットでは高いし試着もできないのにドンドン買ってしまう…orz
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 17:25 |  URL | No.43070
  124. http://www.uniqlo.com/lookbook/2008ss/


    とりあえずここ延々とみてればおしゃれになるさ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 18:22 |  URL | No.43106
  125. なんかの番組で芸能人ファッションチェックしてた時にほしのあきがユニクロのタートルネックをうまく使ってたよ。さすがにメインにはもってきてなかったけど、ちょっと見えるトコに使ったりできるから便利。
    あとヒートテックが優秀だと思うのは私だけ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 18:28 |  URL | No.43110
  126. え……?お前ら、なんなの?
    ジャスコは論外なの?ねえそうなの?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 19:47 |  URL | No.43141
  127. 自称ファッションヲタが言うには全く活かす事ができない服なんて探す方が難しいだそうだ。

    組み合わせ次第で並にはできるはず。

    体格と顔によってはどうやっても残念な結果に終わる事もあるけど………。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 20:27 |  URL | No.43173
  128. むしろ、ユニクロはシンプルでいいと思うよ。
    HPやチラシの写真のモデル見てみ、一流ブランドで身を固めてる奴と別に変わらん。
    ファションで重要なのは組み合わせなんだと思う。

    かく言う俺はユニクロのアウターを着るのはちょいと恥ずかしいから
    インナーや重ね着の際にユニクロT(無地)を使ってる。

    アウターは脱いだときにタグを見られるからそれなりの物を着る事を勧める。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 21:12 |  URL | No.43196
  129. 顔がよければそれでいいってことだろーに
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.31(Mon) 21:53 |  URL | No.43210
  130. 田舎者たるものイオンだろ常考www
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.01(Tue) 01:19 |  URL | No.43375
  131. ユニクロ、頼むからこれ以上海外進出するのやめてくれ! 恥ずかしすぎるから。

    そもそもこんな安っぽくてダサイ服、どこの日本人が買ってんだろ?

    デザイン性・ファッション性追求するなら論外だし、安さ追求するならもっと安い店いくらでもあるから、中途半端なポジションなんだよ。

    日本が長い時間をかけて築いてきた、洗練された美意識と、それに対する海外からの肯定的なイメージを、この糞企業が1社ですべて台無しにし、帳消しにしていることに強い憤りを覚えるぜ。

    ジャスコだのダイエーの服売り場の方がまだマシなもの置いてるっての。

    早くつぶれろ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.01(Tue) 02:28 |  URL | No.43411
  132. ユニクロ着てユニクロ行くのってやっぱ変か?
    着て行く服がないぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.01(Tue) 02:58 |  URL | No.43425
  133. ダサい、けど安くて着心地も申し分ない。
    最近は見た目もいいのがあるけどね。共通認識はこれだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.01(Tue) 06:49 |  URL | No.43461
  134. 服が体のサイズが合ってない人が多いよ 年配の方は特に多い 服がでかすぎる・・・ ユニクロも芸能人が着ている広告を見ればいいかなと思えるけどね 
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.01(Tue) 11:32 |  URL | No.43509
  135. ユニクロのデザインそのものはオーソドックスな物が多いんじゃない?
    俺はダサいとは思わないが、具体的にどこのどの部分がダサいのかわからん。
    この服がユニクロであの服がナントカブランドで、って日本人のいったい何割が見分けられるんだ?
    ようは、自分に合ったものをどうチョイスするか、どう着こなすかがポイントでブランドは二の次だと思うのだが。
    批判するヤツってモテナイヤツの僻みに似ている。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.01(Tue) 16:45 |  URL | No.43576
  136. ユニクロはデニムはいいんだよな。
    特にスキニーなんかキレイめでセットアップする場合重宝する。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.01(Tue) 19:38 |  URL | No.43621
  137. ここで無印派の俺登場
    無印ってヨウジヤマモトが監修してるんだぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.01(Tue) 21:03 |  URL | No.43653
  138. ユニクロの長袖って袖短くてパッツンパッツンになるんだが
    まあ俺手足ナガザルだし
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.01(Tue) 23:51 |  URL | No.43735
  139. ヌマヤ派

    シンヤヤマモトなら知ってるが
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.02(Wed) 00:03 |  URL | No.43740
  140. >30
    >2chが異常なだけで、一般の人はユニクロを普通に着ます
    同感。「誰もが自分の着衣に興味がある」なんて、どれだけ自意識過剰なんだ。
    なんの特長も無いやつがなんの特徴も無い服を着てても誰も気にしない。
    気にすべきは機能と衛生だ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.02(Wed) 00:22 |  URL | No.43746
  141. どうせよっぽどおかしな格好してない限り人は他人には無頓着だからなあ。
    ユニクロ云々言ってるやつは普段から後ろ指指されてるような気がしてるだけだろ。
    そんなやつは何着ても同じだから気にせず出かけるのが良いだろうと思う。

    まあ外に出られないんだけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.02(Wed) 01:07 |  URL | No.43760
  142. 自分は自分、人は人

    あんまり周りを気にしすぎるのもどうかと
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.02(Wed) 01:26 |  URL | No.43763
  143. ユニクロより安い店たくさんあるし、セールとかあんましない据え置きだからユニクロは高い。
    マックだけで3食1ヶ月続けると糞高く付くようなもんだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.02(Wed) 03:08 |  URL | No.43785
  144. シンプルな衣服は、素が良く出る。
    素が出るってことは、着てる人間のダサさもセンスの良さもはっきり出るってことだ。
    センスのない人間が全身ユニクロでダサいのは当然のこと。
    そういう意味では、一度全員ユニクロOFFでもやってみると面白いかもね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.03(Thu) 00:29 |  URL | No.44202
  145. ユニクロは長くて太いのだよ。
    sサイズでも胴は長すぎで、肩は狭いのに腹はダボダボ。

    どんな体型のやつが着るんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 00:14 |  URL | No.44762
  146. 俺はよく着るなぁ
    ジーパンとかわかんないし、たまに安っぽくみえないのもあるよ。
    逆に高かった服でユニクロの服に似てたのを知らずにきてて、それユニクロ?て言われたときは悲しかった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 01:41 |  URL | No.46739
  147. きこなしがすべて
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 01:46 |  URL | No.46745
  148. 最近ロンドンパリにもできた。
    安くそれなりの質のカシミアだのダウンだの買える店ってことで注目を浴びてるんじゃないかな。日本よりも値段は高いが。
    NYでも名前を認知させて再オープンしたし。

    自分はデニムと無地のタートルとかニットとか愛用。
    定番の形の無地なら安くて質もそれなりにいいからユニクロで十分。

    ヨーロッパのチープなブランド(H&M、ZARAなど)の同じ値段の同じような商品とユニクロ比べるとユニクロの質の良さが分かる。
    同じインドネシア、中国の大量生産でも縫製などの基準が日本のほうが厳しいからね。

    今ユニクロは高級ブランドと同じデザイナーを使って高級化はかってるみたいだけどどうなるんだろう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 04:56 |  URL | No.46821
  149. ボーダー大好きなおれにとってはユニはかなりいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 05:53 |  URL | No.46838
  150. 確かにインナーには良いんだけど、
    シャツだけはアメリカ(でも日本メーカー)の頑丈で通気性の良い奴にしている
    ユニクロのはすぐへたれるから
    あと、フリースなんかは汚れるの承知で踊る「冬場のライブハウス」で重宝する
    暗いから他人から見てもよく分からないしな
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 10:45 |  URL | No.46916
  151. ユニクロを一言で表すと
    衣料版DELL。

    大衆化したことによるイメージダウン・バッシングが強い。
    変な安い服買うくらいならユニクロで買ったほうが全然良い。

    コストと素材の質、コストパフォーマンスが良いのが強み。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 07:58 |  URL | No.47623
  152. 一目でユニクロやしまむらで買ったってわかる格好してんのが悪いんだよwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 17:18 |  URL | No.49111
  153. ユニクロは縫製がしっかりしているがシンプル。
    しまむらは特色があるが縫製が甘いし、布質が低い。

    要は両方の合わせようだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.16(Wed) 19:11 |  URL | No.52744
  154. むしろメーカーをユニクロとしまむらで主にしてるのが問題であって
    他にプラスすれば問題は無い

    とはいってもキモオタの先輩もユニクロしか知らなかったが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.16(Wed) 22:05 |  URL | No.52815
  155. ここまで全部読んだバカは俺だけでいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.25(Fri) 18:18 |  URL | No.57062
  156. まぁどんなブランドにしろブサ面はブサ面。
    ユニクロが着こなせればお洒落なイケメン。


    同じ格好させても全然違うからなww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.25(Fri) 22:35 |  URL | No.57241
  157. ユニクロの黒のタンクトップとかは使いやすい
    ピンク薄めのニットでかた近くまで開いてる服着るときに使うね

    後黒ボクサーパンツ 普段着用w
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.26(Sat) 15:51 |  URL | No.57514
  158. ※44がすごく・・・スイーツ(笑)です・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.26(Sat) 17:54 |  URL | No.57573
  159. ユニクロも高くて買えません。。
    一応地場でそこそこの会社のリーマンだが。。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.28(Mon) 23:14 |  URL | No.59394
  160. ユニクロはメンズはダサいけどレディースはわりとあり。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.28(Mon) 23:18 |  URL | No.59400
  161. 米279
    これが答えだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.28(Mon) 23:29 |  URL | No.59413
  162. ユニクロはないわ、とか言ってる奴の感覚がわからん
    皆普通に着てるだろ。
    と、思ったけどここの※見る限りメンズはバリエーション少ないみたいだな。
    まあ雑誌見て頑張ればいいんじゃないの。
    よっぽどダサいか奇抜でない限り服だけで笑われる事なんてないんだから。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.29(Tue) 00:57 |  URL | No.59532
  163. 中国産なのに、おまいら平気なの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.29(Tue) 09:53 |  URL | No.59720
  164. 結局顔
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.30(Wed) 02:40 |  URL | No.60641
  165. ユニクロ着こなせないとかどんだけwwwwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.31(Thu) 07:16 |  URL | No.61437
  166. ジャケット・靴・ジーンズは高いの買うけど、
    インナー・ニット・ウールパンツはユニ使ってる。
    全部ユニだともっさりするけど、一部使うのは全然OKなんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.06(Wed) 23:52 |  URL | No.66024
  167. インナーは素晴らしいぞ
    特にフリースフルジッパーのは今年の寒い冬に丁度良かった
    表にさえ出さなければスキースノボにも使えるレベル
    しかも安い
     
    あと、どっかの神画像でブサメン40万男とイケメン7000円男の比較があったけど、
    顔さえ良ければユニクロでも余裕
    ブサイクだから服にこだわれとか絶対嘘だから騙されるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 13:40 |  URL | No.66844
  168. ユニのフリースは至高

    これはガチ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.08(Fri) 22:43 |  URL | No.67437
  169. フリース着てる時点でおしゃれじゃないよね
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 20:25 |  URL | No.70914
  170. ユニクロwってバカにする奴いるけど、
    いちいちブランドに反応してる方がダサい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 16:54 |  URL | No.71730
  171. 日本人の外出着に対する気の使いようは異常。
    室内着のダサさも異常。
      |  2008.02.14(Thu) 01:28 |  URL | No.73131
  172. ユニクロダサいとか言ってるやつ、それなら俺はいったい何を着ればいいんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.17(Sun) 23:32 |  URL | No.75651
  173. リーマンになってから街中に出るときはスーツ着てる。
    シャツとネクタイ+小物で十分シャレた感じになる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.18(Mon) 01:47 |  URL | No.75713
  174. ユニクロに服を買いに行く服が無い
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.18(Mon) 18:44 |  URL | No.76035
  175. ユニクロの質の良さが分かってないやつは終わってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.21(Thu) 01:30 |  URL | No.77405
  176. マジコメすると、ユニクロは、サイズだけ気をつければかなり使える。
    逆に、一番のネックはサイズ。
    デザイナーズよりもちょい大きい(昔はかなり大きかった)から、
    小さめを選ばないと決まらない。
    あと、地味なデザインが多いから、
    例えば黒のジャケットだと赤のステッチとか自分で入れる。
    ちなみに、ユニクロかどうかがバレる事については、
    バイトしてる友人から言わせれば、
    パンツは大体わかるそうだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.10(Mon) 14:47 |  URL | No.88897
  177. ユニクロのCM格好良すぎ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.11(Tue) 02:37 |  URL | No.89582
  178. ユニクロのパーカーの使い勝手の良さは異常

    鹿の子ポロも良いと思うけどなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.11(Tue) 16:33 |  URL | No.89849
  179. とりあえず原宿のUT(ユニクロ)に行けば良いと思うよ。
    あそこのTシャツはアレなのもあるけどデザイナーがプロデュースしたやつは基本結構かっこいい。
    着るブランドじゃなくて、問題はサイジングと色遣い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.11(Tue) 19:11 |  URL | No.89949
  180. 米163
    なんという2ch脳
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.12(Wed) 17:29 |  URL | No.90481
  181. ユニクロ最近は良くなってない??
    結局センスいいやつは着こなすよ。

    ただ良いヤツは被りやすい。あと最近値段が昔ほど安くない気がする。
    そーいや子供用ガンダム00コラボTシャツ出るってさww
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.15(Sat) 21:00 |  URL | No.92703
  182. ユニクロだから笑われたの?
    似合ってなかったからとか、組み合わせが変だったからじゃなくて?
    別に良いんじゃない?ユニクロ着てたって、自分が満足してるんなら。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.19(Wed) 16:48 |  URL | No.97355
  183. 原宿に上ユニクロに黒Tシャツ下ユニクロの黒短パンツでチャリで明治通り特攻してきたらプギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.20(Thu) 22:49 |  URL | No.98916
  184. >>64
    俺はアメリカ人のコスプレをしているってことだな!
    いや、デスノートのLのコスプレをしているってことだな!
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.26(Wed) 07:54 |  URL | No.107465
  185. いくつかブランド物持ってるけど正直ユニクロとかとの違いわかんね
    ユニクロ最高ー
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.26(Wed) 08:51 |  URL | No.107507
  186. 安いし流行りに左右されないし、最近は色数も豊富になって、ユニクロは重宝するよ。
    ブランドとか着こなしとか特にこだわりが無いんなら、ユニクロで十分じゃないの。
    笑う方がどうかしてると思う。気にするな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.26(Wed) 14:21 |  URL | No.107795
  187. >>452と同意見
    私服少ないからユニクロで買おうかと思うんだが
    そんなにまずいのか?センスには自信ないんだよな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.26(Wed) 18:17 |  URL | No.108031
  188. 無地のシャツは重宝するよ。汎用性高い。
    ユニクロ最高。

    しまむらと二強だな。

    ライトオンは嫌だ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.27(Thu) 17:36 |  URL | No.109620
  189. お洒落な人はユニクロのジーンズとかを、さりげなく合わせるからいい。

    お洒落な人は、全身ユニクロはいない。いても少数。

    VIPPERな名無しさん |  2008.03.28(Fri) 20:30 |  URL | No.111480
  190. ユニクロは重ね着とかによくない?
    変にガラとかはいってなくて
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.03(Thu) 10:34 |  URL | No.118686
  191. そいえばユニクロとしまむらの話題はよく出るけど、
    鈴丹ってどうなの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.03(Thu) 13:23 |  URL | No.118785
  192. 靴下と下着は買ってるな

    あとはスキニー
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.04(Fri) 14:59 |  URL | No.119949
  193. 機能性≧安さ>>>デザイン
    どうせ無地のものしか選ばんからね
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.04(Fri) 18:38 |  URL | No.120311
  194. 不細工ほどブランド品に拘るんだよなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.13(Sun) 17:40 |  URL | No.127847
  195. マジレスすると、ユニクロのいいやつは結構被るからやだ。べつに同じ服着てて損はないんだけど、二人してユニクロ着てるのがなんかやだ。
    あと、ユニクロは生地やボタンが酷い(安いからしょうがないけど)。だからYシャツはあそこでは買わない方が良い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.13(Sun) 18:46 |  URL | No.127945
  196. ユニクロでバイトしてる先輩(♀)がすげーお洒落に見えたんで、
    「バイトしてるのにユニクロ着ないんすか?」って聞いたら
    小物以外は全身ユニクロだった時はおったまげた。
    小物使いとあわせ方のセンスなんだなー結局。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.14(Mon) 02:54 |  URL | No.128578
  197. 笑われたのはそいつが周りの人間に服に金かけないやつと思われてるから

    1.誰々って金にセコくて貧乏くさいよな~
    2.誰々ってオタクくさいよな~服に金かけなさそ
    3.誰々ってダサいよな~

    3つに続く言葉は

    ユニクロとか着てそ~

    そして、やっぱりユニクロ着てたから
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.15(Tue) 01:18 |  URL | No.129664
  198. ユニクロって言わないとユニクロって分からない人が殆ど。
    みんな結構いい加減だよ。
    洋服は顔やブランドよりスタイルで決まると思う。

    VIPPERな名無しさん |  2008.04.17(Thu) 19:15 |  URL | No.132334
  199. 誰がどこの服着てるとか、あんま気にならなくないか?
    よっぽどおかしな服着てない限り、記憶にも残らない。
    自意識過剰とまでは言わないけど、ちょっと気にしすぎじゃないかなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.19(Sat) 15:23 |  URL | No.134197
  200. 学校に紫のうにくろフリースに紺色のコーデュロイのパンツでやってくる人が居るんだが誰か指摘してやってくれよといつも思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.20(Sun) 02:36 |  URL | No.134815
  201. ユニクロってわかる時点でその人が・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.20(Sun) 10:52 |  URL | No.134963
  202. Yシャツはクリーニング屋のおっさんに「これ良いやつですね。」って褒められたぞ?
    ユニクロがまだ有名じゃない時ね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.20(Sun) 12:14 |  URL | No.135010
  203. ユニクロもあわせ方次第だろ

    全身ユニクロはさすがに引くけど
    インナーにユニクロ合わせてるとか別に変じゃないし
    おしゃれに見えれば名にきてもおkだろjk
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.20(Sun) 13:49 |  URL | No.135078
  204. ユニクロはデニムはいいんだよな。
    特にスキニーなんかキレイめでセットアップする場合重宝する。


    imiwakaran
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.22(Tue) 13:23 |  URL | No.136656
  205. 去年の夏はしまむらで選んだ服着てたら俺オワタよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.26(Sat) 03:59 |  URL | No.140153
  206. ユニクロは肩幅狭いだろ・・
    お前等どんだけガリなの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.26(Sat) 16:58 |  URL | No.140575
  207. トランスフォーム!
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.27(Sun) 01:15 |  URL | No.141269
  208. ユニクロは部屋着に丁度いい^^
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.27(Sun) 16:05 |  URL | No.141706
  209. 全身ユニクロはよくないだの言ってるやつ結構いるけど、お前等そいつの着てるものがどこのブランドだか一目で分かる訳?
    頭からつま先まで高い服でも、見た感じどうしようもないやつだっているぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.29(Tue) 19:00 |  URL | No.143805
  210. 結局、選び方だよ。
    色とかシルエットとかね。前は妙に裾とか袖が幅広かったけど最近はタイトシルエットのも有るからね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.30(Wed) 11:29 |  URL | No.144922
  211. バイク乗る時用にユニクロで紫のジップアップパーカーを買ったけどユニクロってすぐに分かるもんなのかなぁ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 03:49 |  URL | No.148807
  212. 米197の場合ユニクロと分からなくても確認する流れがある
    「ユニクロとか行くの?」

    2ちゃんでも同じことが言える
    「誰々ってオタクくさいよな~2ちゃんねるとかしてそう」
    と笑いものにした会話の後に
    「2ちゃんねるとかしてるの?」
    と確認する展開

    人を見下して笑ってる奴の事は気にするなよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 13:28 |  URL | No.149079
  213. トムヨークはユニクロ大好き
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 01:24 |  URL | No.152828
  214. 全身ユニクロ(とか安物)で鞄だけ、財布だけブランド~
    とかそういうのが流行りだと聞いた。
    一点豪華主義?
    ブランド物が輝いて見えるから好きだ。

    しまむらだってフツーの人はフツーに着こなす。

    そういえば
    ユニクロの無地のものはいいが、柄ものは一発でユニクロってわかるよな。
    ユニクロの柄ものはアウトだと思う。オリジナルデザイン的なやつとか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.07(Wed) 17:40 |  URL | No.154856
  215. 自分が買った事ある服ならユニクロってすぐ分かるなぁ。ハイネック、タートルネックの長袖とかTシャツとか。
    ジーンズは買った事無いから分からない。
    あと素材(生地)で分かるのもあるな。特に上着系。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.08(Thu) 00:19 |  URL | No.155756
  216. 「日本だから」じゃねwwwwwwww

    ユニクロはインナーだけにしか使えぇってwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.11(Sun) 05:07 |  URL | No.159941
  217. 実際のとこ、ユニクロってそれほど安くなくね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.12(Mon) 18:57 |  URL | No.161295
  218. オシャレ好きならしまむらとかジンメは糞って思われるから、UNIQLOの方が絶対いい。
    ある程度高いのとUNIQLOの服組み合わせれば割りとオシャレにみえるはずだし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.16(Fri) 00:02 |  URL | No.164308
  219. ってか服なんてなんでもいいだろw
    逮捕されない格好してりゃ十分じゃあw

    まとめて買って着てりゃええ
    寒かったり熱かったりしなきゃなんでもいいじゃねぇか
    女々しい事いってんじゃねぇぜw
    めんどくせぇw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.16(Fri) 18:16 |  URL | No.164771
  220. 217
    タンクトップ400弱、Tシャツ1000
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.17(Sat) 14:25 |  URL | No.165470
  221. ユニクロのストレッチカーゴパンツと袖がグレーの七部袖Tはヘビロテ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.17(Sat) 14:27 |  URL | No.165472
  222. どんぴしゃで自分に合うものチョイスできれば
    ユニクロは相当使えると思うけど。

    ただ地雷がおおいのは確か。(プリントものとか)
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.19(Mon) 02:30 |  URL | No.167003
  223. 俺の住んでるところは、かなーり田舎なので、湯に黒しか着物を買うところが無い・・・orz。

    湯に黒ができて、初めて俺の近所見たいな田舎でも、着れる服屋が出来た!

    でも、ユニクロも、中々着れるデザインの服があんまし、売ってない・・・orz
    島村は、なんか路線が俺のキャラとは隔絶してて使えない・・・orz


    VIPPERな名無しさん |  2008.05.20(Tue) 00:31 |  URL | No.168130
  224. センスよければオールユニクロだろうがしまむらだろうがどうでもよくね!?

    顔が普通レベルの外人がユニクロきてるのと
    やはり顔が普通レベルの日本人がブランド物きてるのを比べても
    前者のほうが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.21(Wed) 18:31 |  URL | No.170428
  225. ユニクロのTシャツ素材いいって本当か?
    企業コラボTでKawasakiのが広告に出てて見に行ったんだが
    プリントがすげーしょぼかった。ペニャペニャですぐ剥がれてきそうだった。
    何枚か持ってるし、しょぼくないプリントTシャツもあるけどさ。
    Kawasakiのはまじでやばかった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 00:04 |  URL | No.178013
  226. 正直、マルイ系の服着る人のほうが引く。
    意味ないペンキチラシやブロークンはダサい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 18:21 |  URL | No.178840
  227. 最近店行かないから詳しくないけど
    糸が悪いから染め上がりでユニだと判別できたよな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 08:47 |  URL | No.179683
  228. ユニクロの凄いところは
    他が5,900円ぐらいで作るものを3,900ぐらいで作る所、
    確かに割安感はある。
    SPAならではの強みであるし、
    ロットがとんでもねーからそれぐらいのコストダウンは余裕でできる。

    でもそれだけ。
    縫製は中国製の中ではかなり良いけど、
    シルエットは悪いし、素材や部品はイマイチ。
    ブランドイメージはよろしくない。
    プリントや柄は好みにもよるけど、
    個人的にヤバいモノの方が多いと思う。
    そこまでのレベルのモノでしかない。
    しかも、販売量が凄いから人とかぶりまくる。
    それをどう思うかだと思うよ。

    でも、広告のキャッチコピーは大袈裟と言うか過剰じゃない?
    「貴重な~を使用」とか「最高級の~を使用とか」
    それに、もてはやされ方も異常に見える。
    良くも悪くも広告、CMは影響力があるからね。
    それこそ「ユニクロ」もブランドとして見てしまってるんじゃないか??
    まあ、売上日本一と言うのは事実だからな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 17:05 |  URL | No.181152
  229. 「最近はおしゃれな人も着てるんだよ!」とか言ってる人を見ると、
    権威主義的な言い訳をして自分がユニクロを着ている事を
    肯定しようとするのに必死な人に見えるな。

    そう力むな、あんたの着ているのはユニクロだ。
    そんなんじゃ、あんたにガイヤは囁いてくれないぜ。



    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 17:28 |  URL | No.181187
  230. UNIQLOは安いのはわかるがダサいっていうのはわからん。カタチ可愛いの多いぞ。

    というか、アレはダサい、コレはいいって定義づける感覚がダサい気がするんだ。

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 20:58 |  URL | No.182905
  231. まあ所詮ユニクロだからな
    いざって時に恥かくのは自分だぞ、と

    オシャレでなくても服に気を使う人間なら
    全身ユニクロだけは避けた方がいいよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:51 |  URL | No.183143
  232. 効率のよい量産こそ美だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 20:02 |  URL | No.184009
  233. ふんどしが無敵
    VIPPPPPPPPPPPPPPPPERな名無しさん |  2008.06.08(Sun) 15:05 |  URL | No.192283
  234. こういうスレには必ずといって良いほど、日本人は気にしすぎる、
    アメリカを見習えみたいな、アメリカを基準とすべきというレスがあるけど、
    そのアメ公は欧米全般を対象とした服のセンスランキングで最下位常連なんだが…。

    フランスみたいに、金かけずに工夫してファッションを楽しめってのなら
    わかるが、アメリカはないだろアメリカは。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.09(Mon) 15:28 |  URL | No.193387
  235. 確かにアメリカ人のファッションセンスの悪さは有名だもんな。
    ヨーロッパは全般的にセンス良いけど。個人的には北欧系が好きだけど。

    UNIQLOに限らずどんなブランドでもチョイス次第だと思うよ。有名ブランドでもビミョーなのあるし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.17(Tue) 13:52 |  URL | No.203554
  236. ところでおまいら、ゴルフは好きか?
    おっさんらはゴルフの道具が自分の腕と勘違いしてやがる。
    高価だったり余計な機能が充実してたりするんだが、それを担いでラウンドする体力もないんだぜ?


    つまり、そういうこった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.27(Fri) 07:35 |  URL | No.216927
  237. 俺結構ユニクロ着るけど、友達にユニクロだよって言うと
    わからなかった!といい意味で驚かれるな。他の服の着合わせを
    「はずす」ためにあえてきるとかね。ユニクロがださいんじゃない。
    お前がダサいんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 02:30 |  URL | No.217648
  238. 俺ももうやだ・・・何でこんなに気を使わなきゃいけないの?
    誰か俺に「普通」のファッションを教えてくれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 11:17 |  URL | No.217784
  239. ユニクロはびっくりするほどお値段以上のものと
    びっくりするほどどうしようもないものを混ぜて売ってる。
    その見極めができないセンスが笑われるんでないの?
    要するにお前がダサい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.29(Sun) 22:07 |  URL | No.219692
  240. ユニクロはだいぶ前にポロシャツを買ってみたけど、すぐに形崩れちゃったから信用してないなぁ。
    下着は良く買ってますが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.01(Tue) 17:30 |  URL | No.222146
  241. メタルギアTシャツはネタに着てるけどいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.04(Fri) 01:10 |  URL | No.226064
  242. ユニクロは中国製品なのと、すぐにユニクロってわかっちゃうデザイン、それと創価学会だから大嫌い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:40 |  URL | No.241124
  243. そりゃ全身ユニクロなら笑われるわw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 12:37 |  URL | No.241392
  244. 全身ならキツイけど・・・まぁでも俺ユニクロのスキニーとか結構使うよ
    ポロシャツとかカラーたくさんあって割りと好きだし、1年もしないでつぶれちゃう感じではあるけど安いからつぶれたら買ったらいいしね。
    てかおしゃれなヤツって何でもうまく着るからユニクロプギャー言ってるヤツがおしゃれとはどうしても思えないな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 15:58 |  URL | No.241619
  245. その前に、友達の格好をその子が気にしてしまうほど笑い飛ばすような奴が友達といえるのだろうか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 20:00 |  URL | No.241851
  246. 組み合わせ次第だよ。ユニクロでバイトしてる女友達は全身ユニクロが多いけど、すごい可愛い。

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 22:46 |  URL | No.242002
  247. ユニクロのモノトーンコーデはかこいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 09:30 |  URL | No.242168
  248. 万人が着られるようにできてるから
    全体的に大きい。Sとかでも横が
    結果野暮ったく見えるんだろ
    ピザ以外はジャストサイズで着れないからモッサリ見える
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 23:36 |  URL | No.244187
  249. ユニクロは質の面でのコストパフォーマンスはすばらしい。デニムもかなりいい。今海外ではベーシックなデザインと質の良さで少し売れているらしい。個人的にはH&MとTOPMANの日本進出に対してユニクロがどうでるか少し期待している。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 02:48 |  URL | No.244328
  250. 俺的な服の作りの良さの感覚

    セレクトショップに置いてあるインポート物,日本のメーカ(リヴァレンスとかちょと高めのやつ)>UNIQLO(生地さえ良ければ)>>>セレクトショップのオリジナル(形悪すぎ)>丸井服>>>>シマムラ

    セレブ服はしらね

    米248
    4,5年前のUNIQLOはそうだったけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:48 |  URL | No.244495
  251. まあ着こなしていれば笑われないけどな
    ファッション誌みると外人が着てるのはカッコイイね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 15:46 |  URL | No.246022
  252. ユニクロって、縫製が結構いい加減。
    Yシャツの肩とか、ジャンパー、パーカーの袖周りとか有り得ないくらい酷いときがあるよ。

    それでも安いから着てるんだけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 17:48 |  URL | No.246154
  253. >242
    ユニクロってやっぱり創価なのか?社長が創価なだけで会社自体はべつに創価とはつながってないらしいって聞いたんだけど…

    なんでマルイにPaul Smithはいってんだろうね。なんか浮いてるよね。品は申し分ないと思うけど。

    ユニクロのアウターは絶対着れないと思ってけどDIのはかっこよすぎてビビったw

    まー合わせ方次第だね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 22:44 |  URL | No.246626
  254. しまむらはやばいしまむらは

    ウニクロは結構いける
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.29(Tue) 11:30 |  URL | No.253542
  255. 今までに10回以上告白されてるが・・・
    ずーっとユニクロだったな 無地が好きで
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.10(Sun) 23:08 |  URL | No.267475
  256. スケ8する時にあのジーンズは最高!
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.11(Mon) 03:18 |  URL | No.267632
  257. ユニクロはほとんどでかくってサイズが合わない
    スキニーのカラージーンズとかレディスの7分はものすごい着てるけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.11(Mon) 15:28 |  URL | No.267931
  258. ユニクロとリーバイスがあれば生きていけます
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.14(Thu) 08:35 |  URL | No.271212
  259. 確かにサイズは若干大きめな気がするが、
    探せばいいTシャツとかあると思う。
    最近フォトシリーズとかいろいろ取り組んでるみたいだし。

    キースへリングはちょっと狙いすぎだと思うけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.14(Thu) 15:45 |  URL | No.271503
  260. マジレスだが、ファッションオタから見れば、ユニクロ買える値段でもっといい服買えるんだよ。もちろんユニクロにいい服がないとは言わない。しかし、ユニクロ見てからレイジブルーとか、ハレを見てみ? ユニクロと同じ値段か安い値でいいものが買える。あと知識があれば古着屋もお勧め。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.14(Thu) 23:12 |  URL | No.271784
  261. >>279が核心
    ユニは有名で量産品だから目に付きやすいだけで、問題はそこじゃない
    その人に合った服着て、スタイリングちゃんとすれば9割の人はそれなりになる
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.16(Sat) 23:23 |  URL | No.273437
  262. ※261
    ぶっちゃけそれは当たり前の話なのですよね。たとえばいくら高級ブランドで身を固めたところで、着こなしがマズければアウト。
    で、そういう部分を度外視した話をすると、(・A・)ユニクロイクナイ!!という話になる。
    ※260 |  2008.08.17(Sun) 12:52 |  URL | No.273630
  263. 最近、全身ユニクロになりつつあるが、ユニクロのジーンズはなんか全般的に短い。
    一番長い奴選んでもちょっと足りない感じ。
    ちょっと洗うとつんつるてんサイズになっちゃうのがね…
    長さ短めにして、生地のコスト削減してるのか知らんけど、
    もうちょい長さに余裕を持って作ってほしい。

    服は変にゴテゴテしたの着て、ファッションセンス疑われるよりは、
    シンプルですっきりしたデザインのユニクロを着てた方が無難な気がする。
    夏服は普通に着れるのが揃ってると思う。
    そもそも、自分が思うほど周りは自分の服なんか見てくれてなかったりする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.17(Sun) 15:31 |  URL | No.273676
  264. ジーンズは、それ専門で作っているメーカーが一番無難だそうです(リーバイスとか。有名ですね)。なんでも普通の服と違って特殊な技術がいるそうですから。
    ※260 |  2008.08.18(Mon) 22:52 |  URL | No.274096
  265. デブなので全身ヨーカ堂です
    あとは、たまに海外行ったときにまとめ買い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.19(Tue) 23:39 |  URL | No.274356
  266. ※265
    「アメリカンアパレル」なんかどうでしょ? 合うかどうかわかりませんが、大きいサイズが売られていたはずです。値段もまあまあ安め。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.21(Thu) 22:07 |  URL | No.274744
  267. ※265
    俺は「大きいサイズの店 フォーエル」を愛用してる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.23(Sat) 07:22 |  URL | No.275496
  268. しまむらはシルエットは悪くないのもあるが、デザインも生地も縫製も悪いからシルエットもすぐに崩れる。成長期向き。
    無印はデザインもシルエットも色も良いが、生地や色持ちが悪い。

    ユニクロの無地基本アイテム最強。
    生地良し、縫製良し(もしくはまあまあ)、シルエット悪くない、デザイン関係なし。

    ※260
    元ファッションオタからすると確かにそれはそうなんだが、そこまで労力や時間ををかけたく無い人もいる訳で・・・あと、近場に店がないとかね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.31(Sun) 14:52 |  URL | No.284443
  269. ※268
    いやいや、別にユニクロを買うなと言っているわけではありません。仰っているように、先にあげたレイジブルーやハレは、ユニクロのように全国展開しているわけではありませんしね。通販という手段もなくはないですが、服は試着してみて初めてわかる事が多く、お勧めできませんしねぇ。
    おっと、話がそれましたが、私は純粋に「ユニクロがダメな理由」を書いたに過ぎません。「ユニクロは安物だからダメだ」と誤解している人もいるだろうと思い書いてみた次第です。昔ならいざしらず、今は安くていい服が買えると知らない人に知って欲しかったのですよ(ファストファションでぐぐるといい感じ)。
    ※260 |  2008.09.03(Wed) 00:30 |  URL | No.286370
  270. 全身ユニクロで大学に行くおれって・・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.21(Sun) 20:32 |  URL | No.299173
  271. 結局、ユニクロの服のどこが悪いのよ?
    米>>229や>>231はその辺を説明しとらんぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.27(Sat) 23:33 |  URL | No.303249
  272. アパレルで働いてる俺から言わせると

    あの値段であんな高級な縫い方とかされると、凄い困る。
    あの価格帯であの品質はありえない。


    デザインにも気を使い出してるから、凄い困る。

    でも。客がユニクロだから、ちょっと・・・って
    思ってくれてるのは、俺達から言わせると凄いありがたい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.17(Fri) 00:01 |  URL | No.313488
  273. 3万円のくたびれたブランド物よりも、3000円のパリッとしたユニクロが勝る。

    きちんと服のメンテができるのは、高い服買うよりも意味があるとおもうぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.18(Sat) 11:24 |  URL | No.314135
  274. 初期のユニクロは生地や縫製がひどすぎたから、
    今でも安物ってブランドイメージがあるのが大きいんだろうな。

    最近は縫製もかなりしっかりしてるし、使ってる生地も良くなってきたから
    あとはあの野暮ったいシルエットさえなんとかなれば相当いいんだけどね。
    個人的に同じ低価格アパレルメーカーのZARAやH&Mよりも品質は確実に勝ってると思うから、
    いつもユニクロのアイテムを手にするたびに、もったいないなぁと感じるよ。

    今風の細身なアイテムを中心に揃えた若者向けのラインを展開して、
    ファッション誌なんかで有名モデルを使って大々的にキャンペーンをすれば
    仮に値段が3割程度上がっても成功すると思うんだけどなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.18(Sat) 18:48 |  URL | No.314322
  275. 着心地や性能は問題ない。
    シャツ単体とかで比べるとセンスが足りなく感じるのが問題。

    だから、服はあわせ方や着こなしがすべてとはいっても、ユニクロはインナーくらい。
    はおりものとかで一番上に着ると、だささが目立つ。細かい部分のおしゃれで差がでている。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.20(Mon) 00:17 |  URL | No.315119
  276. >>274
    レディースのシャツとかパーカーは使える
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.20(Mon) 15:23 |  URL | No.315254
  277. 俺昨日ユニクロのパーカー買って来たよ。
    てかユニクロだからださいとかそんなんないだろ
    俺の母親服のデザイナーだけどユニクロ合わせてるし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.20(Mon) 17:29 |  URL | No.315295
  278. 2chが異常なだけで、一般の人はユニクロを普通に着ます

    実際、売れ行き良いじゃねえか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.25(Sat) 01:41 |  URL | No.317227
  279. 昔は結構服装にも気を使っていたけど最近はジャージで大学行ってる。
    やっぱり楽なのが一番だわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.09(Sun) 19:34 |  URL | No.326326
  280. ユニクロのデニムは普通に使える
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.19(Wed) 19:12 |  URL | No.333239
  281. ブサメンキモメンは高価なんか着てないで仮面でも被ってたほうがいいんじゃね?
    日本だけだよ
    服に何万何十万もかけるのは
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.19(Wed) 22:18 |  URL | No.333369
  282. ユニクロじゃ学校用のカーディガン以外買った事無いな…
    でも高校生が着てるカーディガンの8割以上がユニクロだよなwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.19(Wed) 22:54 |  URL | No.333392
  283. イケメンと話してたら全身ユニクロとか言ってひっくり返りそうになった。
    イケメンはセンスもいいのな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.19(Wed) 23:37 |  URL | No.333431
  284. てか、島村とユニクロは別もんだろ。ユニクロは自社ブランド、島村はメーカー在庫品、アウトレット。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.21(Fri) 19:31 |  URL | No.334297
  285. ユニクロ着てるけど別に笑われなかったわ
    笑ってるやつがおかしい
    ドリルとガトリングに漢を見た |  2008.11.22(Sat) 02:57 |  URL | No.334441
  286. しまむらが思い出したようにプッシュされてて面白いなw
    イケメンイケメンゆーとるが服のセンスでかっこよく見えてる人は多いんだぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.23(Sun) 10:58 |  URL | No.334980
  287. ユニクロ、しまむらをばかにしてるやつらは普段
    グッチとか高級ブランドばかり着てるの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.24(Mon) 19:01 |  URL | No.335721
  288. 貫禄が要るって何だよはーげ
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.26(Wed) 16:51 |  URL | No.336751
  289. ユニクロは服にこだわる人間からすると、
    カッティングが悪いと感じる。
    いったい誰を基準としたサイジングなのだ?と。
    トップスは身頃も袖頃も広い。
    ボトムは股上深い、ワタリが広い。

    と混じれ酢しとく。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.02(Tue) 17:45 |  URL | No.340408
  290. ちょイギリスでユニクロとかw
    ロンドンでしか見たことないし、誰もかわねぇよ。
    NextとかTopmanとか安い割にデザインはユニクロの数倍上のブランドがあるのに、わざわざ買うわけがないw
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.03(Wed) 00:56 |  URL | No.340677
  291. 260がダサいことがよーくわかりました。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.09(Tue) 16:04 |  URL | No.343870
  292. とりあえず清潔感があってサイジングが間違ってないことが最優先
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.14(Sun) 20:36 |  URL | No.347036
  293. *289
    トップスに関しては同意。
    でもボトムは最近は股上浅くてワタリが狭い、細身のものが増えてる。
    まあ服好きな人達からすると満足できるもんじゃないんだろうけど、
    服は適度に~って考えてる人間からすればユニクロはたまに使える。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.16(Tue) 17:23 |  URL | No.348270
  294. ヒートテック九分袖Vネック最強
    洗い換えに探し回ってるんだけど、売り切れ店続出で手に排卵。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.18(Thu) 14:01 |  URL | No.349287
  295. ユニクロはダサくないよ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.19(Fri) 03:14 |  URL | No.349728
  296. ユニクロだって着方によって、お出掛けに全然着れる。
    ユニクロを着てて、笑われた事など一度も無い。
    その服良いねと言われて、これはユニクロだと言って驚かれた事なら何度もあるけど。
    センスの無い奴が変な着方するから笑われるんだろ?
    そう言う奴はブランド物を着たって笑われる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.20(Sat) 07:13 |  URL | No.350180
  297. むしろそんなにダサい服売ってないよ最近のユニクロ。
    どれを買っても良いっていうか無難に使える。

    オレ的には原宿とか裏原とかのジャンクな格好してる奴らの方が
    数倍笑える。最新ファッションのつもりなんだけどジャンクすぎるっつーか
    浮いてるっつーか。

    しまむらに行ってみたいが近くにないんだよな~。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.22(Mon) 10:36 |  URL | No.352138
  298. ユニクロもしまむらも高いと思う俺

    ほとんど外にでないから別にいいや
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.23(Tue) 01:23 |  URL | No.352500
  299. ユニクロは「無地がイヤ、安っぽい」とか知人に言われてる

    ダウンとかジーンズはいいと思うんだけどなぁ
    めー |  2008.12.24(Wed) 00:16 |  URL | No.352934
  300. は~
    何着れば良いんだよ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.25(Thu) 16:59 |  URL | No.353838
  301. 最近のファッション誌を読む限り
    ユニクロってかなり見直されてきてるのみんなしらないのかねー
    今ではユニクロ馬鹿にするやつのほうが異常だぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.25(Thu) 17:48 |  URL | No.353851
  302. 要するに着こなしだな
    ワンポイントぐらいユニクロでも全然問題ないぞ
    全身ユニクロでも全然おkだがセンスは多少なりともいるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.29(Mon) 00:16 |  URL | No.355839
  303. ユニクロとしまむらで充分だ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.21(Wed) 20:58 |  URL | No.372661
  304. レイジとかハレとかいってるやついるがやめとけ
    もてるために来てるような奴が多すぎるし、
    実際メーカーのポリシーがそんな感じの薄っぺらさ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.22(Thu) 19:34 |  URL | No.373019
  305. 値段の割にはしっかりしてるし、好き。
    インナーは同価格帯のモノの中で一番良いと思う。
    でもガリガリなんで着られる服少なくて残念。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.23(Fri) 01:28 |  URL | No.373172
  306. ユニクロはクオリティ高いと思うけどなぁ
    JACKとかGAPはダサさ満点だけど
    メンズだとハレ、レディースだとローリーズとかのポイントは生地がペラくてしょぼい
    つーかMADE インシナの中ならユニクロが一番だと思う
    まぁ今はシナ製なんてユニクロ以外着ないけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.23(Fri) 03:33 |  URL | No.373207
  307. 2chでユニクロがネタになってるだけで、外に出たときは誰も気にしないよ
    前に、値段別のブランド男、カジュアル男、ユニクロ男の画像張られてたけど、アレが真実だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.23(Fri) 03:47 |  URL | No.373208

  308. ユニクロは悪くない。
    着る人のファッションセンス次第。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.27(Tue) 14:17 |  URL | No.375833
  309. 一部のファッションオタにしか分からないファッションセンスに何の意味があろうか
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.29(Thu) 01:12 |  URL | No.376827
  310. とりあえずユニクロと無印の店員は可愛い!これはガチ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.29(Thu) 03:27 |  URL | No.376854
  311. 要するに日本人は和服が一番って事じゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.30(Fri) 13:15 |  URL | No.378202
  312. ださいとか言われるのが嫌ならメンズノンノとか男性ファッション誌を一回見ておけ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.16(Mon) 18:31 |  URL | No.387881
  313. 最近ファッション誌で普通に紹介されてたりするし別に大丈夫だと思うぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.23(Mon) 23:04 |  URL | No.392613
  314. ユニクロは美人とイケメンとセンス良い人しか着こなせない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.24(Tue) 01:13 |  URL | No.392717
  315. ユニクロは無難なような微妙なデザインがウリなんだと思うんだよな。
    酷く言えばカッコ悪い分けてもないけど、良い訳でもない。

    んでショップなどにあるブランド物は物単位で見れば
    センスとか格好は良いんだが、
    これ着こなせる人いるの?誰かのオーダメイドじゃないの?
    って思うのがたまに見かける。

    物を知ってるから、着こなし方を知ってるからセンスが言い訳でもないよ。
    もちろん好きなブランドだけで固めるとかそれ以前の問題だしね。
    着る本人がその服装のデザインに会ってないと、フルユニクロよりも、
    滑稽に見えるw
    慣れる場合もあるがw

    まぁ俺はこの冬ほとんど、ユニクロのフリースで過ごしたけどな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.25(Wed) 04:31 |  URL | No.393377
  316. ※301
    俺もそう思う。値段の割に品質が安定してるのが良いのに。

    俺の後輩(金持ち)が、ユニクロを着ていることについて
    「貧乏人ってかわいそう」と言ってたのにはかなり腹が立ったな。
    ちょっと殴りに行っていい・・・よね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:34 |  URL | No.395683
  317. 服ごときでごちゃごちゃ言って外に出れないとか痛すぎだろ

    日本がアメリカに負ける要因の一つになるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 14:44 |  URL | No.395890
  318. ユニクロ:昔はユニクロブーム見たいのがあって、おじいちゃんもイケテル兄さんも同じ服を着ていたそうだ、→→えぇーおじいちゃんと一緒って・・・ださい・・・

    って ことになり~ ダサいというイメージが生まれ今に至る。


    で、いまのユニクロは服を「パーツ」として売り出しているのです。

    ユニクロの服(インナーやらなんやら)とほかの服を組み合わせて、

    着こなす って感じなのだー

    まぁ、結局着こなしのできていない人は、最後「ユニクロだからしょうがない」とユニクロのせいにするから、ダサいイメージは消えない~~


    そういうことっ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 18:09 |  URL | No.395994
  319. ファッション誌を手に取ったこともないような雰囲気出してるからだせえwってなる。
    ユニクロ着てて笑われるのは何も考えず全部ユニクロにしたり、組み合わせ方がおかしいから。
    何もせずに気にするよりは数ヶ月から半年ファッション誌買い続けて大体の傾向掴めば後は応用、みたいな。
    0から10は生み出せないわけよ。まず1を身に付けろって話。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.20(Fri) 15:26 |  URL | No.407982
  320. 「ユニクロは笑われる」って言ってる奴は自分がユニクロをバカにしてるからそう思うだけ。
    俺は芸大出身でそこそこオシャレと呼ばれるポジションにいたけど全身ユニクロなんてしょっちゅうだった。
    ちなみにスペックは、身長167cm、75kgオーバーの完全メタボ。
    要するにユニクロにせよ合わせ方次第。
    でもさすがにしまむらの黒地×謎の英語はあり得ない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.20(Fri) 22:24 |  URL | No.408302
  321. ユニクロニット

    ユニクロスキニー

    リックオウエンスコート


    これで多分大丈夫
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.20(Fri) 23:05 |  URL | No.408338
  322. 俺 あかのれん
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.29(Sun) 16:04 |  URL | No.414526
  323. 2chでユニクロたたいてる奴のファッションセンスなんて
    たかがしれてる
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.29(Sun) 16:20 |  URL | No.414541
  324. ユニクロ着こなせるやつはかなりのレベル
    ユニクロ着てて服ほめられたら
    最高レベルの自信もってよろしいはず。

    まぁリップサービスを聞き分ける耳は必要だが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.29(Sun) 18:23 |  URL | No.414640
  325. ユニクロはセーターだけで充分。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.02(Thu) 11:12 |  URL | No.418133
  326. ユニクロのコート着てたらおしゃれって褒められた
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.02(Thu) 23:10 |  URL | No.418671
  327. 2chの意見なんぞ参考になるものか
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.03(Fri) 16:51 |  URL | No.419134
  328. 外人とか、観光に半袖短パンのスタイルとか結構いるけど
    日本人って外国行くときもオシャレしていきたがるよな
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.15(Wed) 13:45 |  URL | No.427124
  329. センスとかよくわからないんだが、オールユニクロとしまむらで着ちゃったんだけど
    オサレさんに褒められた俺は自信持っていいのか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.15(Wed) 23:13 |  URL | No.427404
  330. スキニーパンツとか普通に雑誌モデルとかも履いてるぞ
    要はセンスだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.17(Fri) 11:48 |  URL | No.428040
  331. アレだ
    普段エヴァを批判してるのに、トップをベタぼめしてるキモいオタクみたいなもんだ

    自分の価値基準が無いから、大手を叩くか、安物を叩くか程度しか出来ない
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.19(Tue) 13:11 |  URL | No.450803
  332. 全身しまむらのオレ涙目
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.19(Tue) 13:57 |  URL | No.450827
  333. イケメンでスタイルが良かったら全身ユニクロでもカッコイイよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.20(Wed) 03:07 |  URL | No.451201
  334. 最近のユニクロはいいデザインもあるお
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.24(Sun) 22:42 |  URL | No.456123
  335. ※ただしイケメンに限る



    おい、テンプレ貼り忘れてるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.15(Mon) 00:17 |  URL | No.466046
  336. 海外の人が日本人高校生を見て驚くそうだ、みんなジーンズとか

    はいていてな。 外人は「自分に合う」で服を選んでいるけど

    日本人は「デザインがいい、恥ずかしくない」で選んでいるそうだ

    日本人女性を見てもそうだ、みんなファンデーションとか色々して

    るけどそれは最低限するものと考えられている。

    「見られても恥ずかしくない」で行動しているそうだぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.23(Tue) 17:50 |  URL | No.471806
  337. あれだろ、ユニクロ批判してるのはブランド名とかでしか評価できないやつじゃないの?最近のユニクロは質がいいし。
    自分がオサレと思ったり着やすかったらエエンデネ。
    俺は大概○○売り尽くしの時に買って翌年着るから流行とかで言うとユニクロ着てる人のほうが俺より流行にはついていってる気がする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.07(Tue) 23:52 |  URL | No.480246
  338. つかユニクロが海外でダサいと思われてるなら海外進出なんてできないから・・・。
    お前らはもうちょっと周りの言ってることは全て正しいって考えをやめたほうがいい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.20(Mon) 05:46 |  URL | No.487817
  339. 私はユニクロオンライン活用しまくりのかなりのユニクラー。
    ユニクロはシンプルなデザインでカラーバリエが豊富だから、組み合わせを考えるのが凄く楽しいんだよね。
    ユニクロダサいって言ってる人はそういう楽しみを知らないんだろうなあと思うよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.20(Mon) 23:42 |  URL | No.488304
  340. ユニクロに責任があるのではなく、
    その笑う人々が、ブランド意識や世間にがんじがらめにされて、何が重要なのかわからないような、かわいそうな人々であるってだけだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 19:54 |  URL | No.492378
  341. てか,マジレスすっと
    ユニクロ=安い,部屋着,出かけには着ない
    っていう固定観念を持ってる&あいつよりは上だと思ってる人が他人を見下したくて笑うんだよ。
    清潔にしていればユニクロでもなんら問題はない。
    俺は大学および出かけにしょっちゅう着てるぜ。
    だって物持ちがいいんだもの
    人は人,自分は自分だと考えていれば笑われても気にならないしな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.02(Sun) 19:49 |  URL | No.499875
  342. 何着ても不細工は馬鹿にされる。
    要するに俺みたいにイケメンになれば良いのさ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.03(Mon) 01:41 |  URL | No.500394
  343. ユニクロって大量生産で安価におさえてるから誰かとかぶりやすい
    イメージあったんだが、最近生産量わざと絞ってて、捌けるのも早い
    って聞いたな。 ソースは大学教授だからどこまで信用できるかは
    わからんが。

    笑われるかどうかは、自分が着こなせる商品を選ぶ目を
    もってるかどうかじゃないのか、結局は。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.04(Tue) 10:40 |  URL | No.501412
  344. こんなことに悩まなければいけないこの世が憎い
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.04(Tue) 20:36 |  URL | No.501770
  345. ユニクロは同じ製品を2度と作らないって言ってた気がする。

    だいたい量産でない服なんてべらぼうに高いだろ。
    大抵量産だって。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.06(Thu) 18:27 |  URL | No.504151
  346. ユニクロでも組み合わせ考えればバカにされないよ。
    全身ユニクロで済ませている人がバカにされるのは、ユニクロがダメなんじゃなくて、服の組み合わせがダメな事が多いから。

    ま、そんな下らんことで悩まなければいけないこの世の中が腐ってるだけなんだけどな。
    あーあ、戦争でも起きないかなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.07(Fri) 07:34 |  URL | No.504738
  347. ユニがださいとか言ってるのはオタ服着てるキモオタくらいでしょ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.24(Mon) 22:45 |  URL | No.525253
  348. 今時リアルでユニクロダサいなんて言う奴見たことないが
    VIPPERな名無しさん |  2009.10.08(Thu) 21:14 |  URL | No.538358

  349. 結局わ顔なんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.12.27(Sun) 16:47 |  URL | No.540350
  350. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2015.12.23(Wed) 23:45 |   | No.542706

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

【日々】:来客色々

昨夜はストライク男が来たので一緒に夕飯食いつつ飲んだりしながら話とか うーむ・・...
2009/06/27(土) 22:25:33 | 白石運送

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |