fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2007.12.15 (Sat)

「それ違うんじゃね?」と思った漫画、ゲーム、アニメでの理屈

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:43:58.48 ID:XwtMbl5s0
からくりサーカスで鳴海の先生にアクア・ウィタエ飲まそうとした時
先生が中国人だからニセモノはダメだとか言って飲むの断った事

中国ニセモノばっかりじゃん

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:46:05.15 ID:uWy2ErdhO
鎧を着てるから速く落ちる

4 名前:F博士 ◆DORA7ELjMw [] 投稿日:2007/12/14(金) 00:46:31.91 ID:b/xZ0rgq0
モンスター倒して金はいるの?

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:46:34.85 ID:oQQsjvCB0
海賊行為をしない海賊

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:47:06.31 ID:LRjDVK+t0
一日30時間のトレーニング

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:49:51.14 ID:rgnZzu2qO
三重の極み

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:53:03.44 ID:4R/RwKGwO
くそボロボロにやられてて、一番強い攻撃を片手で受ける。
ナノだかミクロ単位でなんでも切ることができるほど体を制御できる。
銃声を聞いてから撃たれる


BLACK CAT後半酷かった

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:53:16.96 ID:bIC0GD+WO
体重×スピード×握力=破壊力
インパクトの瞬間まで極限の脱力で建造物さえ破壊可能。又脱力状態ならどんな攻撃も無効
同時に正拳突きに必要な全ての関節を加速すると拳の速度が音速を超える。
電話BOXの中で殴りあい、片方が凄まじい勢いで天井にめり込むほどのアッパーを食らい、電話BOXが浮く
ジュラ期にTレックスが居る。
ジュラ期に隕石の影響で太陽が雲に覆われ、地表が瞬時に氷つく

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:54:30.21 ID:Ug/uIC6W0
近代兵器より中国拳法のほうが強い

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:56:39.85 ID:hYMzhvNJ0
ものすごい力で車の窓を殴ったら反対側の窓まで割れる

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 00:59:14.93 ID:iu+p6Rli0
エロマンガで男がいく時


後に出したときの方が精子が増えていくこと


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:59:15.57 ID:QtbaNpwmO
鬼太郎のこれはドラマじゃないんですよ
に対するおやじの反論

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:00:37.19 ID:4R/RwKGwO
破壊衝動?は愛と同じ

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:00:41.36 ID:bIC0GD+WO
王貞治監督に憧れて野球選手に成るのが良くて、女子高生に憧れて高校教師に成るのが何故いけない?

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:02:43.09 ID:/LB3nzoM0
金田一の決め付け理論

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:03:53.41 ID:pbD9M8FbO
「大丈夫、ドラゴンボールで生き返れる」

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:03:55.28 ID:ohyOIHsQ0
双界儀の木が雷属性

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:04:02.35 ID:bIC0GD+WO
視神経が首を通る

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:05:07.01 ID:9MjfZV9K0
体重が3桁のドラえもんと普通に喧嘩するのび太

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:09:24.48 ID:iu+p6Rli0
「ふぐの白子に代わるもの」対決で負けたのに、
「明日もう一度勝負だ」と言い
わざわざやりなおした勝負で勝って
「やったわね!」的な気分に浸る山岡と栗田さん。



一回勝負ついてたじゃん…

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:11:10.60 ID:k8Q5DiqIO
理由は全くわからないけどとにかくコンクリートの上に置いたタケノコはエグみがすっかり消えてしまうんだ!!

寺沢wwwwwこれはないwwww

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:12:02.67 ID:9MjfZV9K0
セックスすれば強くなる
砂をまぶすだけで景色に溶け込んで見えない
大けがが何の前触れもなく治っても「すごいね人体」の一言で片づける

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:12:21.40 ID:bIC0GD+WO
球技の距離でもジャブが届く。
0・5秒以内に構える→殴る→構えに戻る。が出来たら相手が反応出来ない
ヘリコプターと綱引きして腹筋を鍛える
雑魚ホームレスが刀装備で無敵
猿以下の神心会のデンジャラスライオン

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:13:10.47 ID:n1anN+mcO
封神演義でのダッキの扱い

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:13:41.00 ID:9MjfZV9K0
「そっちがガトリングならこっちはライフルじゃー!!」
「橘ミサイル」
気迫で伸びて見える竹刀
耐えたほうがダメージがでかいスパイラル突き

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:14:56.19 ID:hYMzhvNJ0
特定の者が持つと真剣に変わる竹刀

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:21:29.06 ID:Z6G49Wf2O
菊丸が分身した時の会話

リョーマ「まるでネコっすね」

ねこは分身なんてしません


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:22:07.10 ID:LRjDVK+t0
ドーピングして筋肉もりもり

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:22:49.38 ID:bIC0GD+WO
同時に四人倒せば六十億人と喧嘩しても負けない
FBIには百年たっても分からない
シロナガスクジラを捕獲する準備があれば地上最強でも捕まる
首相官邸に殴りこんでも強かったら逮捕されない
喧嘩が強すぎるとアメリカ軍に監視される
怪獣象を蹴り殺すと黒人ハンターがマスコミに怒られる
殴りあいが強すぎると息子の部屋でワープする
実戦だけで鍛えると筋肉の形が凄い事になる

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:24:26.92 ID:hYMzhvNJ0
>>60
何の漫画だそれwww

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:26:52.98 ID:RvsvDC0qO
>>62
ばき

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:26:26.31 ID:ohyOIHsQ0
剣は線、銃は点
だから剣は銃より強い!ってwwwww
あんた時代の流れに逆行してまんがなwwwwwww


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:30:13.01 ID:pHsFuotv0
>>65
よく考えると銃も線だよな
もの凄い速さで剣なんかより遥かに長いリーチの致命傷の突き繰り出してるようなもんだ

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:31:02.01 ID:XwtMbl5s0
>>65
元ネタ知らんがそれ言ったヤツ似たような理屈で無理やり納得させて勝てない戦に人を送り込んだりしてそう

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:28:25.41 ID:LRjDVK+t0
癌細胞でも殺すことは出来ない

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:29:53.39 ID:h8JeQ9Q7O
108式まである
奥にある3つの扉
ボールの回転数
勝負方法

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:30:53.95 ID:9MjfZV9K0
本気でジャンプすると鉄筋コンクリート陥没
脱皮するみたいにタキシードを脱ぐとタキシードは崩れない
再起不能と言われたヤクザがなんの前触れもなく復活
最愛に比べれば最強なんてカス

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:34:40.66 ID:9MjfZV9K0
筋肉>ショットガン
心臓をプレートでカバーしてるから侍ソードがきかない

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:34:41.80 ID:bIC0GD+WO
外伝で高校生でも出来る技が三十歳まで出来なかった伝説の空手家
パワーアップしてから一度しか戦ってない主人公の兄
脳に弾丸が刺さっても戦う伝説の喧嘩屋
アキレス腱をえぐられても問題ない達人
首の骨が反転しても戦える中国拳法家
マッハの突きを持ちながら中国拳法家に一撃でやられた空手家
試合開始前と試合開始後と試合会場以外で三人も負けるムエタイ選手

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:39:27.46 ID:0R9GiY0NO
バキネタ自重wwwwww

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:40:03.54 ID:pHsFuotv0
とりあえずピンチになったら増援が来る某死神オサレ漫画
だらだら戦ってたにも関わらず増援がいい所全部持ってった某忍者漫画

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 01:45:25.16 ID:9MjfZV9K0
切れてない男立ちは男立ちじゃない
なぜか自分のほほを拳銃で撃ちぬく死刑囚
ガソリン掛けられて燃やされるとしばらくたばこはいらない
体力テストで砂場を飛び越えると怒られる



運動部に入らないヤツはカス
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
プロスピナー中村名人経営
サッカーは欠陥スポーツ
おまいらの部屋にある一番レアな物
ディ○ニーランドに関する秘密言ってけ
なんか変な細菌みたいなのが見える
国旗買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高いセンスをもった人たちのデスクトップ
 |  10:31  |  VIPその他  |  トラックバック(1)  |  コメント(380)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1ゲト
    D!O |  2007.12.15(Sat) 10:45 |  URL | No.35007
  2. バキネタしつこすぎて興醒め
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 10:48 |  URL | No.35008
  3. バキネタ本気で自重しろwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 10:57 |  URL | No.35009
  4. バキはむしろ突っ込んだら駄目な領域に達してるw
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:02 |  URL | No.35010
  5. トップをねらえで、バツ掃除中に亜光速で敵とすれ違うシーンで激しく思った

    ・赤方偏移の逆は紫方偏移だ、青じゃない
    ・そもそもドップラー効果はスペクトル全体のずれであって
     色が変わる現象じゃない
    ・亜光速でのすれ違いならどっちにしても接近時はガンマ線、
     すれ違ったあとはマイクロ波以下になるから目では見えない

    半可通な物理学知識ならやらなきゃいいのに・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:15 |  URL | No.35012
  6. ナルト:ほぼ全部
    ワンピ:悪魔の実とか関係なく最近やばい
    ブリ:ほぼぜんb
    テニヌ:面白いからそれでいいw
    ボンゴレ:死ぬ気の炎だの逆の冷気だのイミフ

    ジャンプの人気漫画のほとんどの理屈が理解できない
    あと日本語でおk
    VIPPERな名無しさん  |  2007.12.15(Sat) 11:20 |  URL | No.35014
  7. *5を見て激しく思った

    ・あくまで創作物である

    そんなに気になるなら見なきゃいいのに・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:22 |  URL | No.35015
  8. ※6
    おまえはわかっていない

    テニヌだけは当たりだが、並べるとしたら
    きんにくまんやキャプテン翼のほうが妥当
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:24 |  URL | No.35016
  9. 米5
    ヒント;釣り
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:25 |  URL | No.35017
  10. 左足が沈む前に右足をつきだして水面を渡る
    プールで永遠とこの作業やったんだが、絶対できそうにないんだが・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:25 |  URL | No.35018
  11. 「こ○ぞら」
    無菌室に花を飾る
    抗がん剤で禿(=重症)たのに彼女とお盛ん。

    「セ○」
    私の頭にある核を破壊しない限り私は何度でも再生できる。

    「世界の中心で○いを叫ぶ」
    ベストセラーという時点で世の中間違ってる。
    昭和によくある悲劇の主人公の不幸自慢じゃん。

    「ドラえ○ん」
    過去をいじくれば未来は変わる

    「ほりえ○ん」
    見栄を張れば株価は上がる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:27 |  URL | No.35019
  12. エロ漫画で、フェラですぐ出たのに、直後の本番では長持ちする。
    しかも何回も多量に出る。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:27 |  URL | No.35020
  13. ストーンオーシャンのJ・J・F戦での空気が無重力になる=真空
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:28 |  URL | No.35021
  14. >>6
    スゲー分かる
    ジャンプは荒木いなくなった時点で読む気無くした
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:28 |  URL | No.35022
  15. バキはギャグ漫画
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:28 |  URL | No.35023
  16. 量的に、漫画で筋が通っている話を探す方が少ないだろ…。

    筋が通っていない話に比べたら。

    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:29 |  URL | No.35024
  17. ネタとして言う分にはいいんだが

    こんなまんがにまじになってどうすんの
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:37 |  URL | No.35026
  18. 昔パワプロで「筋肉痛」イベントでパワー下げられたんだけど。筋肉痛って筋肉が再構築されてる状態なわけだからパワーが下がるのはおかしい。確かに一時的に体が動かしにくくなるけどさ…
    パワプロは野球ゲーム第一人者なんだからそれくらい知っとけよな。シナリオライターはスポーツしたことないの?

    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:44 |  URL | No.35028
  19. バキも炭酸抜きコーラまでは科学的だったんだけどな
    テンプレートあたりからギャグ漫画になった
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:46 |  URL | No.35029
  20. >>19
    ギャグ漫画になるまでの期間短すぎワロタ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:58 |  URL | No.35033
  21. バキは幼年編までだろ・・・jk
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:58 |  URL | No.35034
  22. バキの事はよく知らんがバキネタが大半って事はわかるwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:58 |  URL | No.35035
  23. 最底辺の学校だとゴリラとかフレディとかメカとか覆面男が登校しても不思議じゃない
    >>6
    スゲー分かる
    ジャンプは冨樫休んだ時点で読む気無くした
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:02 |  URL | No.35037
  24. バーローが「ジャラジャラということはお釣りは3枚以上」と言い出した時には吹いた
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:04 |  URL | No.35038
  25. ※18
    やりすぎるともどらない。これ常識。

    漫画の世界は
    特殊能力+現実世界(基本的に物理法則は俺らの世界と同じ)
    じゃなくて
    特殊能力+仮想世界(物理法則は俺らの世界と似てるがちょっと違う)
    と思えばおk
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:08 |  URL | No.35039
  26. 米5
    トップは外連とハッタリで出来てる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:12 |  URL | No.35041
  27. 漫画に出てくる奴のほとんどは信じられないほどのジャンプ力がある。
    1m飛べたら超人なのになんで人を飛び越せるんだよwww
    陸上選手かよwwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:23 |  URL | No.35044
  28. トップはあのエセSFが魅力なんじゃねーの?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:24 |  URL | No.35045
  29. ナメック星には太陽が3つある
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:24 |  URL | No.35046
  30. >>13の「電話ボックス浮く」はおかしくもなんともないよな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:26 |  URL | No.35047
  31. ころしてでも うばいとる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:26 |  URL | No.35048
  32. >双界儀の木が雷属性
    え?これ正しいよ
    昔の人は木に雷が落ちるのを見て雷を引き寄せるものと思ったのか、東&木属性を司る青龍が風や雷を起こすからかその両方かは知らんけど五行思想的にはそうなってるはず
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:31 |  URL | No.35050
  33. 天津飯にカメハメ波は効かない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:33 |  URL | No.35051
  34. キン肉マンネタが意外と少ないのね
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:34 |  URL | No.35052
  35. 米5
    それを言うならそもそも某アニメの
    ・宇宙空間で爆発する敵機
    ・地上でも余裕綽々のビーム剣兵器
    ・近くで味方機が爆破四散しているのに全く無傷の旗艦
    ・そもそも人型にするひt

    あれ、誰か来たみたい
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:35 |  URL | No.35053
  36. ただのジャンケンでも空を飛べる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:35 |  URL | No.35054
  37. ベア-クローを両手に装備して 「100万パワー+100万パワーで200万パワー!」
    「いつもの2倍のジャンプが加わって200×2の400万パワー!」
    「そしていつもの3倍の回転を加えれば400×3・・・!バッファローマン!お前を上回る1200万パワーだーッ!」
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:36 |  URL | No.35055
  38. ゆで物理学&板垣生物学に突っ込みをいれるのは野暮
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:36 |  URL | No.35056
  39. >>3
    >鎧を着てるから速く落ちる

    作品を見ていないから断言はできんが、
    普通の空中での現象ならこれは間違ってないぞ。

    大気中での自由落下は、ある時点で重力と空気抵抗が
    拮抗して加速が止まる。
    空気抵抗が同じなら、比重の大きい物体の方が
    拮抗点が高速になる。
    鎧を着た人体は裸の人体より比重が大きいから、
    より高速まで加速する。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:42 |  URL | No.35057
  40. >>38
    東大生の医学グループが「そんなでたらめを書くなら漫画家をやめちまえ」とどなったことがあります。
    東大の医学生って言ったって幼稚なものです。
    でたらめなことを書けない漫画なんてあるでしょうか。

    手塚治虫
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:45 |  URL | No.35058
  41. いくつかの武術やってるが、

    バキのぶっとんだ理屈は間違ってるのもあるが正しいのも多い

    ただ極端なだけ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:51 |  URL | No.35060
  42. ※30
    釣り合い的におかしいだろ。相手に上方向のベクトルを与えたら自分はその正反対のベクトルを与えられるわけだから。壁を押したら壁から押される原理。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:54 |  URL | No.35062
  43. 米30
    作用反作用の法則というものがあってだな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 12:54 |  URL | No.35063
  44. 米43
    ジャンプして足が地面から離れてる状態で
    アッパー打てば持ち上がるんでないの?

    ARMSの反物質は本来とは全く違う使われ方してたな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:12 |  URL | No.35070
  45. >>米7
    何を言ってるんだ?
    そういうスレだろここは。
    このスレ全体を全否定してどうするんだよ。じゃぁくるな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:15 |  URL | No.35072
  46. >>※44
    まあ、あの連中の脳みそでは反物質は「超凄い爆弾」程度の認識しかなかったんだろ
    実際にアメリカも核爆弾をその程度にしか思ってないだろうが
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:42 |  URL | No.35079
  47. ナルトの「たいしたヤツだ・・・」連発による作者のスーツ脳
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:49 |  URL | No.35081
  48. アッパー→吹っ飛ぶ→天井ぶつかる→BOX持ち上がる
    だろ?
    おかしくないと思うが

    大きなダンボールの箱に入ってジャンプして天井にぶつかってみ?
    箱も持ち上がるから
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:53 |  URL | No.35083
  49. 未だに
    「凄い切れ味の刃物と凄い技術で切れば切った大根がくっつく」
    っていうのが信じられない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:53 |  URL | No.35085
  50. 46は空気読めない子
    ドラゴンボールの「気」にも得意になって突っ込んでそうw
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:58 |  URL | No.35087
  51. ※48
    まず人ひとり入れてジャンプできるくらいデカイ段ボール箱が
    そこら辺にホイホイあったとして
    お前がやってみろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:58 |  URL | No.35088
  52. ※51
    バネ仕掛けのおもちゃと紙袋でもいいから
    否定する前にやってみれ
    バネの威力と紙袋の軽さが十分なら浮くから
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 14:02 |  URL | No.35091
  53. ジャンプの看板漫画は良作にしろ駄作にしろ理不尽。
    「少年」漫画なんだからそれでいい。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 14:21 |  URL | No.35096
  54. ※10
    世の中には、水の上を走るトカゲがいてだな・・・

    ※44
    まあ製造コストのが高いんじゃ、軍用の切り札くらいにしか使えんのだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 14:25 |  URL | No.35098
  55. ネタにマジレス人間がいるね。

    >>1の真意を理解できないのか
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 14:29 |  URL | No.35099
  56. ゆで、車田、板垣、たしけの漫画には突っ込むのが野暮
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 14:31 |  URL | No.35100
  57. ※10
    問題はないッ 15メートルまでなら!!!
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 14:32 |  URL | No.35101
  58. 結局のところ、アニメや漫画で変に理論立てて説明すればするほど、穴がぼこぼこ出てくるんだよな。
    まだ「魔法」の一言で片づけられた方が納得がいく。


    どうでもいいが>>32は逸脱w
    クリリンが殺されてSSにまでなったゴクウが、まさかこんなことを言うとはw
    慣れって怖いな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 14:48 |  URL | No.35104
  59. ※10
    「バジリスク」でぐぐれ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 14:50 |  URL | No.35105
  60. あれだよ、板垣は格闘技に求めてるモノが違うんだよ
    ピカソが本気で絵を描いたらむちゃくちゃ上手いのに、敢えてあんな絵を描くのと同じように
    板垣も自衛隊時代にアマチュアボクシングで国体に出場したり
    極真空手道連盟、極真館の顧問も務めていたりと作者自身
    格闘技に精通してる部分があり本気出せば限りなくリアルに描けるだけの知識があるのに
    敢えてのあの無茶苦茶なバトルなんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 14:52 |  URL | No.35107
  61. るろ剣の技

    やたら技の説明を入れるわりには意味不明
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:12 |  URL | No.35108
  62. 主人公は(他称)最強ロボに乗りながら、他は生身で戦うというのに
    敵の首領>>>敵の幹部≧味方の幹部>>(越えられない壁)>>主人公のロボ
    と言う強さランクになる某「ロボット」アニメ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:15 |  URL | No.35110
  63. バジリスクカワユス
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:16 |  URL | No.35112
  64. 斬る事で虚の罪を洗い流す為の刀にどうみても対人目的の能力がある事
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:17 |  URL | No.35114
  65. 米64
    そういえばそんな設定だったっけwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:26 |  URL | No.35120
  66. 血出まくりだしなwww
    きっと登場人物すべてに罪があるっていう
    深い伏線なんだよwwwwwww
    オサレ過ぎワロスwwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:29 |  URL | No.35123
  67. 設定じゃないけど
    師匠死亡

    サウザー「こんなに悲しいなら・・・・愛などいらぬっ!!!!」
    の流れかな

    いや、本人がそう感じたんならそうなんだろうけどさ・・・
    えええ!!??って思ったよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:40 |  URL | No.35130
  68. ※5
    トップをねらえ!は、ニュートン物理論じゃなくエーテル宇宙論だぜ。
    間の世界観講座で「実際はおこらずフィクションだけど、ここは都合よく~」と解説してるのを、改めて突っ込みは流石に野暮だ。


    後は「ペロ…これは青酸カリ!」がなくてほっとした。
    アレは突っ込み入れた方が自爆するトラップだからな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:41 |  URL | No.35131
  69. るろ剣の二重の極み。

    一撃目の衝撃で物の抵抗を0にしてそこに、
    二撃目を与えて粉砕する。

    逆に考えれば、
    物の抵抗で手に一撃目→手の抵抗が0になる。
    そこでもう一撃→手粉砕。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:44 |  URL | No.35133
  70. 大阪にいくのに、色々な道や方法があるけれど方向さえ合っていれば大阪に着くだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:46 |  URL | No.35134
  71. テニスもサッカーも野球でもむちゃくちゃな能力はいいんだ漫画だしそっちのがおもしろい

    むしろそれまでむちゃくちゃやってたのに突然、かじっただけの様な科学理論を持ち出されるのが一番きつい
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:47 |  URL | No.35135
  72. るろ剣の
    突進技は避けられないってやつ
    だったら剣心に力ある奴が突進技連発したら勝てるだろと
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:50 |  URL | No.35138
  73. 別に現実の理屈が通らなくてもいいよな、漫画なんだし。
    でもその漫画の世界観で通っている理屈がいきなり通らなくなるのは嫌だな。
    ナルトとかナルトとかナルトとかw
    作者自身が今までの理屈壊しててワロタww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:51 |  URL | No.35140
  74. バーローなら
    新体操部の身体能力の高さが異常
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:52 |  URL | No.35143
  75. 名探偵コナン:人がさっき死んだのにみんな笑っている

    というようなことでしょ。
    設定のおかしさより、キャラの行動とか展開の異常性を挙げるべきなんじゃないの。*1の意味はそうだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:55 |  URL | No.35146
  76. バーローと言えば、変声機で声を変えても、声が出る位置が違うんだからその場にいる人間は違和感持つんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:56 |  URL | No.35148
  77. 映画だけど「デア・デビル」
    小悪党は殺すのに、一番の悪キングピンは生かしておく。おいおい。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 15:58 |  URL | No.35151
  78. 米19が秀逸
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 16:04 |  URL | No.35155
  79. バーローのつっこみ多いなw
    だいたい子供化って案はいいとして
    薬物(アポトーシス)なら小さくなる前に死ぬでしょ
    仮に小さくなるのはいいとしても
    パイカルで大きくなるのは質量保存的におかしいww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 16:19 |  URL | No.35170
  80. 米79でものすごい興ざめた
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 16:36 |  URL | No.35193
  81. 北カン

    リンシャンツモ

    白がドラで+ドラ2 逆転!


    ねーよwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 16:45 |  URL | No.35201
  82. >>57は分身した時のセリフじゃなくて
    アクロバティックプレーを見た時のセリフだったような
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 16:48 |  URL | No.35206
  83. ※79
    うわこいつきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 16:50 |  URL | No.35210
  84. ※69
    るろ剣の理論がひどいのはまぁいいとして
    2発目は別の部位で殴ってるからそれはおk
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 16:53 |  URL | No.35212
  85. 作者がアホだから屁理屈しか書けないんだよね
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 17:02 |  URL | No.35218
  86.       ∧_∧  トンファーキ~ック!
         _(  ´Д`)
        /      )     ドゴォォォ _  /
    ∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    | | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
    | | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
    | | | |   `iー__=―_ ;, / / /
    | |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
    ∪     /  /       /  /|  |
         /  /       !、_/ /   〉
        / _/             |_/
        ヽ、_ヽ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 17:11 |  URL | No.35226
  87. ゆでたまご
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 17:27 |  URL | No.35236
  88. 「三色のバブル光線が混じりあって無色に・・・?
    太陽光を反射して見えない透明球となって襲ってくる!!」

    いや、反射しちゃったら見えるんじゃね?
    透明は光が通り抜けちゃうから見えにくいんじゃないか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 17:46 |  URL | No.35250
  89. 点と線はファイブスターストーリーズの話ジャマイカ?
    ただこれはあの物語の騎士がめがっさ強いから
    という設定があってこそだと思うんだが。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 18:19 |  URL | No.35266
  90. 砂 は 音 に 弱 い !
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 18:21 |  URL | No.35269
  91. ※88
    懐かし杉
    覚えてる俺も末期だな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 18:36 |  URL | No.35278
  92. チェンソーで神を殺せること
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 18:53 |  URL | No.35292
  93. なんというキン肉マンのためのスレwwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 19:19 |  URL | No.35309
  94. アニメ版テニプリ

    「そうか・・・不二はラケットを短く持つ事で打球を強くし、相手に対抗しているんだ」なんたら。

    え?ごめんもう一回言って?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 19:24 |  URL | No.35315
  95. こないだのブリーチの白夜の防御理論
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 19:30 |  URL | No.35317
  96. 米92
    あれは本来人間系にしか効かないチェーンソーが、神に通ようするというスクウェアの皮肉。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 19:33 |  URL | No.35320
  97. クリリンの鼻だな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 19:57 |  URL | No.35330
  98. お前が一度に十発のパンチを打つならば、俺は十体のガンダムになって受けとめる!

    たった一回使っただけなのに
    分身有りは嬉しいけどな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 20:17 |  URL | No.35341
  99. ※79
    つーか中途半端な知識で突っ込むからおもしろくないんだ。
    やるなら空想科学読本ぐらいやらないとつまらんよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 21:19 |  URL | No.35367
  100. キリストが地上最強の人間を2人蘇らせたとき
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 21:21 |  URL | No.35370
  101. VIPPERってこんなにつまんなかったんだな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 22:02 |  URL | No.35392
  102. JOJOの作者全般
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 22:11 |  URL | No.35401
  103. ※101
    そういうのが一番空気読めてなくね?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 22:16 |  URL | No.35403
  104. 米100
    竜自重w
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 22:37 |  URL | No.35415
  105. バーローが舐めてんのは青酸カリじゃなくて麻薬だろ。
    前に誰かがマジレスしたのにまだ一人歩きしてるな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 23:14 |  URL | No.35443

  106. 2系ブログ見てVIP終わったとか言ってるやつって、平和だなw脳がww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 00:11 |  URL | No.35477
  107. 地学の先生が言ってたけど、思いっきり水を叩けば抵抗が生まれるから、踏み出すっていうより一回一回飛ぶカンジでいけば水を渡れる
    ありえないのはあのチャイニーズの身体能力
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 00:17 |  URL | No.35484
  108. このスレタイを見たとき、民明書房スレかと思ったんだが・・・

    むしろみんな男塾理論に納得したのか?
    まぁ、俺もだが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 00:20 |  URL | No.35487
  109. バキと肉は突っ込んだら負け。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 00:50 |  URL | No.35517
  110. ドラえもんの1巻。
    セワシの説明。

    いや、そのりくつはおかしい (AAry
    といいたくなるw
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 02:04 |  URL | No.35575
  111. 正直きもいわ…
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 02:45 |  URL | No.35595
  112. >>95
    なん・・・だと・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 02:55 |  URL | No.35601
  113. 理論はわかってんだがアレは無理だわ。ガキん時によくやった。未だに試そうとするが人目が気になってなかなか出来ない。
    あ、水の上走るやつね。
    水ぐもなる物使ったことあるけど無理だわ・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 03:02 |  URL | No.35606
  114. 攻撃するたびに技名
    どんなにボロボロであろうと大技を使えばほぼ逆転勝ち
    どれだけ実力差があろうと根性・情熱で全てを打ち負かす主人公
    技を出すが、1コマで終わりイマイチ分からない

    ま、漫画とかにあんまりリアリティ求め過ぎると逆に作品面白くなくなるだろうしあまり気にしないようにしてる
    楽しめればそれでいいしね
    つーか漫画とかそういうのに現実の理屈とか通そうとするなよ
    でも上に挙げたのはやめて欲しい
    少し萎える
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 03:18 |  URL | No.35611
  115. かなり前だがテレビで水の上を走るとか言う企画やってたな
    たしか片栗粉かなんかを入れて水の粘性を上げて抵抗を増やすだとかしてた希ガス
    結局11mくらい走れたんだっけな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 04:10 |  URL | No.35621
  116. カエルを殴るとメメタァー!
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 05:20 |  URL | No.35631
  117. テニプリ
    何故覆面をかぶると笑わなくなるのか
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 07:41 |  URL | No.35647
  118. 野球マンガでよくある、重い玉・軽い玉。

    「あいつの投げるボールは速いが、軽いから当たればよく飛ぶ」

    「一見、たいした事ないスピードだが、とてつもなく重い球を投げやがる」

    んなわけあるかーっ!
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 09:58 |  URL | No.35660
  119. ヘアバンドで酒樽を破壊
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 12:06 |  URL | No.35693
  120. 火山の噴火で大気圏突破
    身体が欠損しても新しいパーツを欠損部分にはめ込めば回復
    身体に穴が空いてもプランクトンを詰めれば回復
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 12:19 |  URL | No.35698
  121. 米118
    軽い球、重い球はあるよ。球の回転数だったはず
    俺は野球やらないから詳しくは知らんが
    巨人の上原の球は軽いって言われ続けてる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 12:46 |  URL | No.35705
  122. 微妙に理屈とは違うかも知れないが・・・。
    サモンナイト3の主人公の扱い。
    ラスボス→「最強武器手に入れて力押しで世界征服」
    主人公→「誰も傷ついて欲しくない!みんな守りたい!」
    貴方のやり方は最低だ!」
    ラスボスと同等の力の武器でラスボスフルボッコ。

    こういう作品多いけど、サモンナイト3は特に目に付いた
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 14:00 |  URL | No.35728
  123. あれだ、でたらめでも物語に読者を引っ張り込めればOKなわけだ。
    そういう独自ワールドが炸裂している良作に突っ込むのはこの国では無粋と表現される。

    完全に失笑モノも多いけどな。

    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 14:02 |  URL | No.35729
  124. 米118
    マジでそういうのあるよ
    遅いって言っても130キロぐらいだがな

    70キロで重いとかいってもそんな重くないと
    野球経験者の俺が語る
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 14:03 |  URL | No.35730
  125. 軽い球は回転数が多い球でスピードが速くなる

    重い球は回転数が少ない球
    (もしくは銃の弾ような回転をする球)

    だから球速があって高校生には通用しても
    プロでは通用しない投手もいる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 14:54 |  URL | No.35747
  126. ライジング・インパクトのネタは無いのか?
    ↑あえてこの作品

    あの作者の作品が1つも無いとは
    そんなに人気が無いのかな?
    おれは大好きな作品とまったく読まない作品の両極端になってるけど
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 15:02 |  URL | No.35749
  127. 蟲師。
    「逆に引っ張ると弱い」
    縄を両手に持って引っ張る時点で、順方向とか逆方向とかあるのか???
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 16:41 |  URL | No.35765
  128. サモンナイトにつっこむやつが居るとは…
    キャラ萌えゲーだぜ? 
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 17:25 |  URL | No.35780
  129.  kyo

    キョウ「強い奴は強い」

    全体的に間違ってる漫画だけど此処は群を抜いていた
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 20:13 |  URL | No.35831
  130. 「人生、それはわからん。しかし働かねばならないのだ。」
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 21:00 |  URL | No.35845
  131. 問題はない!15メートルまでなら!!


    なんだってー!?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 21:02 |  URL | No.35846
  132. >>25は現実でそんな状態の俺に謝るべき
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 21:18 |  URL | No.35853
  133. だからさっきから金剛番長をあげてんだろ?先週の合併号のやつだよ。
    片栗粉の方法は探して、機会があれば試してみます。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 21:58 |  URL | No.35863
  134. 地球が逆回転すると時間が戻る
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 22:39 |  URL | No.35878
  135. 卍解できない巨乳副隊長は霊力を制限するが、卍解できるナンバー3のハゲは霊力を制限されなかった事。
    普段の霊力で卍解できるやつなのか、違うのかわからんかねぇ?
    恋次いれて13人も卍解できるやついんのに、一角の雰囲気が卍解できるヤツのそれとわからないのかね?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 00:11 |  URL | No.35937
  136. ドカベンのいい加減さを覚えている人は少ない。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 00:35 |  URL | No.35960
  137. 北斗の拳…

    無重力の中で自ら回転して自分の位置を理解しているとかなんとか。

    …動けなくね?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 00:45 |  URL | No.35964
  138. ガンダム
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 01:26 |  URL | No.35986
  139. ネウロの定向進化。
    理屈うんぬん以上にそもそも用語の説明が間違えてるんだぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 06:40 |  URL | No.36059
  140. ペルソナ3の主人公の召喚器。

    自分のこめかみを打ちぬくのは死を疑似体験するからって理屈なら死神を中に持っていた主人公は常に死を感じているんだからいらなかったんじゃねーの?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 07:59 |  URL | No.36068
  141. 真空を作れても、大気組成を変えて酸素濃度を上げることはできない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 08:37 |  URL | No.36069
  142. レッド・ミラージュにそれ以外の兵器が勝てる確率は「0%」
    いかなる状況であろうと、たとえレッド・ミラージュが壊れていようと「0%」
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 08:39 |  URL | No.36070
  143. ※135
    あれは強さうんぬんじゃなしに「副長以上は限定される」というだけの話じゃないのか?
    ま、「ちょwwwwあっちに巨乳の50倍強い奴がいるwwww」とか気付けよって話だが
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 09:33 |  URL | No.36077
  144. 彼岸島は無茶苦茶すぎる。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 09:55 |  URL | No.36080
  145. ※118
    重い球軽い球は回転数による。
    回転数多い=減速しにくいが反発力高い=空振り取りやすいが打たれると飛ぶ
    回転数少ない=減速しやすいが反発力低い=打たれやすいが思ったより飛ばない。
    ということ。

    試しに、地面に向かってボールを落としてみると良い。
    無回転で落とした物と、回転をかけて落としたのでは跳ね返ってくる高さが違うから。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 11:33 |  URL | No.36098
  146. 何故ただの鎧のアルフォンスが動けるのか
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 11:55 |  URL | No.36104
  147. ※10
    パプワくんのことかああああ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 12:18 |  URL | No.36105
  148. ハドラー戦
    ストラッシュクロスはもう撃てない→ギガストラッシュ

    バーン戦
    ギガストラッシュはもう撃てない→ストラッシュクロス
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 13:48 |  URL | No.36133
  149. >>148
    MP切れしたんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 14:15 |  URL | No.36143
  150. 新規一転。,,気分を変えて新しいブログ書く事にしました。,,まあ つまらないブログでしょうが(笑),,あ 不定期更新ですから あしからず。,http://www.fc2weday.com/link179700
    たまらん |  2007.12.17(Mon) 15:53 |  URL | No.36176
  151. ダンボールの中でジャンプ→頭ぶつけりゃ、
    ダンボールは持ち上がる。

    電話BOXシーンでおかしいのは
    アッパーを放ったジャックの足が接地してるから。

    ダンボールの床に足つけたまま
    ダンボールの天井押しても持ち上がらないでしょ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 17:32 |  URL | No.36203
  152. ペルソナ3の召喚機
    そんな理屈があったの~っ

    おれ気分的に本場作品の矢と同じだと思ったが
    その本場の人も最初の時はその矢で死にそうに成ったのに
    ラストでは矢で同じ事をしたらパワーアップ
    文字道理「それ違うじゃね?」です
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 17:37 |  URL | No.36205
  153. ※114
    最後のはともかく、上三つは少年漫画ってそういうもんですがなにか

    ※137
    強さとかじゃなくてそういう制度なんだよおk?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 20:07 |  URL | No.36302
  154. >>146
    ターンエーと同じ原理じゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 20:46 |  URL | No.36320
  155. たしか、もう10年以上前の世界丸見えで水の上走るトカゲと同じことをするなら体重60kgの人なら時速80kmで走れば理論上は可能とかやってたきもする。
    100m4秒台で人間が走れるようになれば可能か。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 10:47 |  URL | No.36700
  156. 光学兵器が普及してる中未だにフェイズシフトに拘る
    種死のガンダム共
    ラミネート使えよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 13:52 |  URL | No.36770
  157. 気絶とかして受身とらずに倒れても無傷。前歯折れるわい
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 16:11 |  URL | No.36820
  158. バキばかりじゃないかw
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 19:05 |  URL | No.36929
  159. ハンターでキルアがポケットから数十kgのヨーヨー出したとこ。しかも2つ。

    コメの最初のほうで永遠とか言ってるやつ、延々て言葉知らないのか
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 20:59 |  URL | No.37001
  160. 点と線が出てたが、正確には至近距離での有用性は剣>銃

    確実に相手を死に至らしめるには、剣の方が有効ってことで
    別に銃より剣のほうが強いってことじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 22:18 |  URL | No.37093
  161. 俺がガンダムだ・・・

    ところでバキの電話ボックスのは、状況が良く分からないけど、
    殴られてから天上に当たるまで時間差があれば電話ボックスは浮く。

    例えば、60kgの人間が5kgの鉄アレイを遠くに投げたら、
    投げた瞬間は地面に65kg以上の重さがかかるけど、
    その後、鉄アレイが空飛んでる間に体重計に乗っても体重は60kg。




    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 01:01 |  URL | No.37223
  162. ※156
    ラミネート装甲は別の排熱システムとセットになって初めて予定通りの効果が生まれるはず
    一点に受けた超高熱を装甲全体に拡散させてダメージを抑え、更に排熱することで元の状態に戻すって感じで
    量産機MSの中にはラミネート装甲を採用しているものがあるが、戦艦みたいに豪勢な排熱システム積めないから大して役に立ってない
    ガンダムの一部シールドでは採用されてるけど、ありゃ盾に排熱装置が付いてるとかで、コストが高くて高級機しか装備してないって感じなんだろう

    あと対ビームコーティングは、使われてる箇所を見る限り広い面積が必要なのかもな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 01:46 |  URL | No.37237
  163. 人気が高いマンガほど倫理的に非常識な発言をすると
    つい野暮と分かってても突っ込みたくなるよな。
    ドラゴンボールはマジで面白いのに、何度でも生き返れる見たいな展開のおかげで心の底から感動できないのがなんか悲しい。

    マジレスすまん!
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 02:55 |  URL | No.37255
  164. とりあえず武威のよろいを着る理由
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 18:22 |  URL | No.37454
  165. 空想科学読本の理屈もおかしい時があることもつっこもうぜ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 20:38 |  URL | No.37497
  166. 米165
    巨大ロボットの密度とか重量とかな。
    中身ぎっちり金属が詰まっているのかよww
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 21:37 |  URL | No.37577
  167. >>21の鬼太郎のおやじの台詞の内容が気になる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 21:40 |  URL | No.37582
  168. あまり格闘技知らんからわからんがバキで縦に倒れるの多いけどあれってどうなの?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 21:48 |  URL | No.37596
  169. 効かない?ゴムだから!?
    1億ボルトってもはや伝導率がどうたらこうたらの話じゃなくなってないかw
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 23:45 |  URL | No.37751
  170. こういうのにおいて士郎正宗には敬意を表する
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 23:47 |  URL | No.37752
  171. 恐竜狩りをしていたドラえもんが恐竜ハンターを非難。
    でも作品の面白さは損なわれないな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.20(Thu) 01:13 |  URL | No.37823
  172. >>※127
    むしろ、耳の中に入った蟲を追い出すときの描写。
    「うわ、耳から伝わってきた。何?しょっぱっ!」というセリフが気になる。

    耳と口がつながってるなんてオレは生まれて初めて聞いたぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.20(Thu) 02:20 |  URL | No.37870
  173. しょっちゅう鼓膜切開やら
    鼻から耳への通気をしている俺としては
    耳と口がつながってるなんて日常茶飯事
    ・・・っていうか耳パーンなったら唾飲んだりしてなおすんだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.20(Thu) 11:08 |  URL | No.37947
  174. ワンピースの世界はそもそも世界政府がいろいろ隠してるって展開だからな
    海賊のあり方自体ももこっちの世界とは違うのかもしれない、と勝手に思ってる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.20(Thu) 11:19 |  URL | No.37951

  175.      (゚∀゚)  ……
         .(=X=)
      ⊂二__二⊃
      |~|       |~|
      | .|       | .|
      | .|       | .|

         (゚∀゚)
       .⊂(   )⊃  バッ
      ⊂二__二⊃

      |~|       |~|
      | .|       | .|


         (゚∀゚)   100年経っても
       /(   )\  ワカりゃしねェよ
         ヽ /
          X
       ''''''''''''''''''''''''''
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.20(Thu) 13:34 |  URL | No.37977
  176. 本人の自由なのですけど

    岸部露伴がセーラームーンのフィギアをもってた・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.20(Thu) 17:27 |  URL | No.38058
  177. ↑俺もショック受けた!!
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.20(Thu) 21:02 |  URL | No.38167
  178. >米168
    あれは本当。
    きれいに脳を揺らせば、後は重力によって下にくずれるだけ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.20(Thu) 21:05 |  URL | No.38168
  179. 「さらに遠心力も加わって威力アップ!」みたいな、な技の解説をする漫画。

    遠心力は円運動の維持に必要なコストと見なして良いから、実際は「遠心力が発生している」=「技の威力を高めるのに無駄なコストがかかっている」=「技の威力がダウン」

    よく野球の理論書でも誤用されてる。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.21(Fri) 01:20 |  URL | No.38305
  180.  ブラックジャックで「子宮摘出したら、女じゃなくなる」

     今思えば、結構ひどい。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.21(Fri) 02:39 |  URL | No.38330
  181. ※178
    サンクス、勉強になったわ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.21(Fri) 21:14 |  URL | No.38472
  182. ※165
    空想科学読本は、ウルトセマンが空を飛んだら首がもげるという理屈で投げ飛ばした。
    その程度で首がもげるのなら、怪獣の攻撃なんてくらえねえっツーの。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.23(Sun) 03:01 |  URL | No.38940
  183. 米105
    まぁそもそも毒殺じゃないとはいえ事件現場に散らばってる粉をいきなり舐めるって発想はどうかと思うがな
    本当に毒だったらどうすんだ
    後麻薬の味を知ってるのもいくら探偵志望だからってどうなのよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.23(Sun) 18:51 |  URL | No.39198
  184. "アルタナまで1週間きった(*′Д`*) ガルカの踊り子","モーションです。 …",http://www.lineagecojp.com/movie/mov0025.zip
    メディアボムスタッフ |  2008.01.01(Tue) 11:49 |  URL | No.43516
  185. "アルタナまで1週間きった(*′Д`*) ガルカの踊り子","モーションです。 …",http://www.lineagecojp.com/movie/mov0025.zip
    メディアボムスタッフ |  2008.01.04(Fri) 12:06 |  URL | No.44978
  186. ※44
    ジャックの身長的に電話ボックスに入るのが精一杯なのでジャンプはムリ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 01:46 |  URL | No.47578
  187. DRAGON BALLのセルは頭に核があり,そこが破壊されなければ何度でも復活できるとか言ってたけど
    あきらかに上半身なくなって下半身だけになってたのに普通に復活したとき
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 18:43 |  URL | No.47884
  188. ベジータの気弾は
    手袋の上から放ってるけど
    なぜ手袋は破れないのか。
    悟空の服は破れたのに。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 18:51 |  URL | No.47890
  189. >>180
    それは受け取り方が間違ってる希ガス
    生物学的な話じゃなくね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.08(Tue) 23:59 |  URL | No.48067
  190. すぐ使える無料サービス!,"方法 http://linainfo.net/movie/mov0028.zip"
    松井優征 |  2008.01.12(Sat) 17:11 |  URL | No.50173
  191. ガンダムとかドラグナーとか
    なんでMS(MA)に触ったことも無いやつが動かせるんだ。「こいつ、動くぞ」どころじゃねーぞw
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.27(Sun) 12:39 |  URL | No.58339
  192. バキはネタ漫画だからおkだろwww
    彼岸島のほうが真面目っぽいのに破綻してるからうけるね。
    1巻で人間を連れてくる方法を兄貴知らなかった
    後の巻でレイがおとり役になるのに兄貴反対 
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.27(Sun) 20:46 |  URL | No.58660
  193. 4000年の歴史よりグルグルパンチ

    VIPPERな名無しさん |  2008.01.27(Sun) 21:11 |  URL | No.58669
  194. 実際に日清戦争のときに達人たちが獲物持って日本軍に立ち向かったが
    達人軍団はほとんど壊滅し、多くの達人が死に絶えたという
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.28(Mon) 06:19 |  URL | No.58892
  195. リングにかけろ(一作目)での対ドイツ戦、ドイツ陣の天才って奴が言ってた理論大体全部
    アッパーで飛ばされた勢いそのままにその場で一回転してアッパー出した相手のアゴにアッパー返すとかどんなんだよ。振り子やら遠心力やら云々言ってたが振り子には固定してる点あるんだぞww
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.30(Wed) 10:40 |  URL | No.60745
  196. 第一期ギアスの終わり方
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.30(Wed) 18:38 |  URL | No.60964
  197. 「弱きを助け、強きを挫く」
    強くて良い奴も皆殺し?
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.30(Wed) 18:40 |  URL | No.60966
  198. 誰がどう見てもねーよwwww
    が趣旨のスレだと認識していたのに
    物理的に~科学的に~てのたまう馬鹿は一体何なの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.04(Mon) 14:04 |  URL | No.64447
  199. やっぱり漫画の程度なんて高々知れてるよ
    大人向けもあるんだろうけど
    文学にも芸術にも化けることは無いよ
    一人の人間の妄想だから
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.04(Mon) 16:00 |  URL | No.64499
  200. ×高々知れてる
    ○たかが知れてる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.05(Tue) 00:07 |  URL | No.64812
  201. こんなこともあろうかとみそだけはもっていたんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.05(Tue) 00:22 |  URL | No.64823
  202. ここまで浦鉄なしか
    まぁギャグ漫画だからなww
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.11(Mon) 21:27 |  URL | No.71016
  203. 野球漫画で言えば
    ピッチャーがボールを投げてミットにおさまるまでのわずかな時間中に
    みんなで解説したり驚いたり推理したり
    早口すぎ!あと目が良すぎ!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.24(Sun) 14:26 |  URL | No.79599
  204. >>203
    そういうのならキャプテン翼がひどい。

    スーパーサイヤ人3は無いと思ったなあ。
    今更悟空の顔が変形するとかは無しだろw
    子供がスーパーサイヤ人になれるのも無し。

    モハメドアライJrの瞬殺。

    バキは中国編辺りで一機に緊迫感を失ったな。
    昔は独特の緊迫感があって無茶な理屈にも凄みを感じたものだけど、今はもう…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.25(Mon) 14:59 |  URL | No.80413
  205. >>6がジワジワきやがる
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.03(Mon) 02:38 |  URL | No.83984
  206. >>33は五行を調べてから発言すべき。
    五行はそれぞれがさまざまな要素を含む。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.11(Tue) 00:03 |  URL | No.89480
  207. DIOがハーミットを使えた件について。       あと時止められんの5秒くらいなのにしゃべりすぎじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.11(Tue) 03:17 |  URL | No.89598
  208. ワンピースの海賊云々については作者がかなり早い段階で説明してたぞ
    単行本だからファン以外にはわからないままなのがアレだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.11(Tue) 04:35 |  URL | No.89619


  209. 「命を粗末にするやつなんて大嫌いだ! 死んじゃえ!」

    宮崎悟朗第一回監督作品『ゲド戦記』

    VIPPERな名無しさん |  2008.03.14(Fri) 01:08 |  URL | No.91418
  210. バキネタの解釈に悪意を感じる。
    まぁネタだからいいか
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.14(Fri) 03:11 |  URL | No.91491
  211. >コメント欄の199
    文学って一人の妄想だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.15(Sat) 09:08 |  URL | No.92179
  212. 世界最高の職業で物凄い特権の有るハンター
    気が使えないのに試験に合格出来る。

    あれだけ気の使い手が居るのにハンター試験時点で会得してなくて合格できるなんてなんてレベルが低いんだと思う。

    治外法権の一グループが金をふんだんに持つマフィアの雇った最高の気の使い手を一蹴する。

    ありえないだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.18(Tue) 22:12 |  URL | No.96653
  213. キン肉マンのウォーズマン対バッファローマンの試合だろうよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.19(Wed) 02:15 |  URL | No.96919
  214. コナンの映画8作目

    上空を飛行機で飛んでるときにドア開けて
    何も起こらないのにはびびりましたwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.25(Tue) 11:04 |  URL | No.105987
  215. そうだな・・・痛みを和らげつつ関節を外したら腕が伸びるって事かな
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.25(Tue) 19:24 |  URL | No.106587
  216. バキ電話BOX人気だなw

    モノ読まずに
    ジャンプすればとか時間差とか言う屁理屈バカは、
    読んでから言えよ。

    浮かない条件で殴ってる描写なの。
    だからツッコミが多いの。

    それを「こうすりゃ浮く」とかグダグダよ~。
    頭良いつもりか?ズレてんだよバカが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.31(Mon) 17:54 |  URL | No.115438
  217. 水に向かって高速で接すると水面はコンクリートのような硬さになる             ↓
    高速のビー玉は海面を転がる



    …ん?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.03(Thu) 15:27 |  URL | No.118891
  218. コメ欄全部読んでないんでかぶっとるかもしれんが、

    アニメの「か○まし」で人の顔を認識できなくなった理由。

    ちょwそりゃそうだけどwwwなんかおかしくねwwwwって感じた。

    けど、違和感を説明できない俺はゆとりOTL
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 20:30 |  URL | No.121657
  219. >>167

    多分21の目玉親父の事は、こないだのアニメ話ジャマイカ。


    親父、消防隊ものの海外ドラマにはまる



    影響を受けまくって、妖怪仲間で消防隊を結成
    火災が起こる度に消火活動に勤しむ。
    (今期の親父は結構ミーハーな性格)



    松明丸という火の妖怪登場、ぬりかべの子供を飲み込む



    親父、危ないのに、松明丸の中に入って子ぬりかべを助けようとする。
    息子そこでブチ切れて「これはドラマ(ごっこ遊び的なニュアンス)じゃないんです」



    親父「今まで遊びだなんて思った事はない。本気であんな風になりたいと思ったんじゃ」

    って流れだったような気がする。


    俺はクルル曹長が「タイムマシンだけは作れない」のがわからん。
    あれだけ色んなものが作れるのに。
    俺だよ俺!名無しだよ!VIPPERな名無しさん |  2008.04.21(Mon) 01:42 |  URL | No.135863
  220. 製造武器ランク上位10人の武器に付与されるダメージボーナス追加
    伊藤 |  2008.05.01(Thu) 18:34 |  URL | No.146861
  221. 先に断っておくが空気の読めないマジレスする。スマン

    悟空、吹っ飛ばされる。

    進行方向とは逆にエネルギー弾発射。

    見事、停止。

    この理屈が通るなら、舞空術によるブレーキよりエネルギー弾の反動の方が強いということになる。
    エネルギー弾撃ったらブリブリ後ろに下がるんじゃ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 01:57 |  URL | No.148706
  222. >>※91
    アムロはマニュアル読みながら動かした。
    カミーユは親父が家に持ち帰ってた資料を盗み見て覚えただけでなく
    自作のプチモビの操作系の参考にしてた。
    ジュドーはジャンク屋家業を通して覚えた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 20:39 |  URL | No.150566
  223. アニメじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 03:11 |  URL | No.151153
  224. >>※142
    レッドミラージュに勝てない、ってのは未来までの結果からじゃなかったっけ?
    この先の未来、レッドに勝つのはいない=どんな状態でもレッドミラージュに勝つ確立は0%だよ、みたいな。
    もう昔のことななんでよく覚えてないけど。
    間違ってたらすまん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 13:57 |  URL | No.151619
  225. ネオ・ロアノーク大佐はベルリンの件で死刑になるはず
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 19:22 |  URL | No.152078
  226. ばきの作者の娘と同じ学校だわ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 21:31 |  URL | No.152354
  227. 首に視神経が通ってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 00:43 |  URL | No.152780
  228. テニスの王子様
    中学生がオーラとかwww
    つか観客にさえ見えるオーラってどんだけwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 19:05 |  URL | No.153507
  229. 「鎌鼬とはソウルソサエティで最強の飛び道具使いに与えられる称号である」
    白哉の千本桜は飛び道具じゃねーのかよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.08(Thu) 18:22 |  URL | No.156486
  230. ジャンプ漫画ばかりじゃねーか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.09(Fri) 18:10 |  URL | No.157694
  231. シャンクスの腕が食われたシーン
    殺気で海王類追っ払えるなら最初からそうしろよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.09(Fri) 22:10 |  URL | No.158111
  232. バトル、スポーツ漫画全般に対してだが、実況とか説明役とか超人的すぎるくらい異様に視力が良く、早口
    アナウンサー顔負けじゃんかよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.09(Fri) 22:20 |  URL | No.158132
  233. *49
    >「凄い切れ味の刃物と凄い技術で切れば切った大根がくっつく」
    確か、つるつるの表面同士をくっつけると
    ファンデルワールス(分子間)力でくっつく。
    つるつるのレベルは鏡の表面とかそういうレベルよりもはるかに上だけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.16(Fri) 17:38 |  URL | No.164729
  234. 宇宙戦艦大和にて
    乗員「敵艦よりレーザー発射!!!」
    艦長「高速反転!!!」
    光の速さで飛んでくるレーザーをどうやってよけるんだ?

    新世紀エヴァンゲリオンにて
    戦略自衛隊(以下戦時)がNERV本部に突入し、職員を次々と殺しました。
    しかも警告や投降勧告もせずに。さらに無線でこんな会話もしてます。
    指揮官「エヴァパイロットは発見しだい射殺。非戦闘員への無条件発砲も許可する」
    隊員「了解」
    自衛隊って先制攻撃だめだよね・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.16(Fri) 22:56 |  URL | No.165012
  235. 何故此処まで『メタルギアソリッド』が無い!?
    優性遺伝、劣性遺伝の意味を全く理解していないで、米フォーチュン誌にて「20世紀最高のシナリオ」だと!?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.17(Sat) 02:39 |  URL | No.165183
  236. 米234
    セカンドインパクトで人口の半分が亡くなった世界だぞ
    今の自衛隊と全く同等だとなぜ言いきれるのだ

    米235
    メタギャは好きだが、あの優性・劣性の話はひどかった…
    すんごい盛り上がってたのに一気に冷めちゃった
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.17(Sat) 11:28 |  URL | No.165327
  237. 色々な漫画で使われてるけど・・・
    「2段ジャンプ」
    ジャンプした頂点でもういちd(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.09(Mon) 21:34 |  URL | No.194106
  238. ウルトラBの 日清のカップヌードルは
    生で食べてもうまい 

    ありえねえーー
    sさんp |  2008.06.10(Tue) 17:08 |  URL | No.195219
  239. ※31
    な、なにをするきさまらー

    間違った理屈 って訳じゃないけど
    極端だよなwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.12(Thu) 23:13 |  URL | No.198346
  240. ここまで>>65が突っ込まれていない件について。

    キノの旅の学生編でシズが言っていた台詞だな。
    この学生編自体はギャグだけど、本編でも剣で戦ってた。
    曰く、「銃口と目線で弾丸の軌道がわかる。その軌道を刃の角度で変えてやれば自分には当たらない」と。

    計算とかワカンネから誰か実験してほしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.13(Fri) 14:24 |  URL | No.198826
  241. 男塾ならいくらでもネタがあるだろうに・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.14(Sat) 15:18 |  URL | No.200284
  242. 65について
    『MASTERキートン』によると
    銃は[構える→狙いを付ける→撃つ]の3アクション
    ナイフは[抜く→斬る]の2アクション、よって必ずナイフが勝つ。
    勿論、至近距離の場合の話だけど。実際の話、ナイフが圧倒的有利なのは本当らしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.18(Wed) 10:07 |  URL | No.204395
  243. ・単車の前輪壊れて後輪だけでウィリーしなが2人乗りで静止。そしてそのまま普通に走って帰る。
    ・鑑別所に入っても退学にならない。
    ・パトカー何度も潰してるのに逮捕されない。(ひどい時は1度に20数台)
    ・何の関係もない人を街中で半殺しにしてもやはり逮捕されない。
    ・警察なのに大量の乾電池を投げて暴走族の単車をこかす。しかもひき殺そうとする。
    ・バス停を武器にして殴りかかる。
    ・ツルハシを武器にして殴りかかる。
    ・トラックに弾かれたのに起き上がり笑みを浮かべながら挑発。その後病院を抜け出し徘徊。
    ・どんなにぼこぼこになってもすぐに治る登場人物達。
    ・時代がわかりにくい。明らかに昔のヤンキー時代のファッションだったのがポケベルが登場し一部の女子がルーズソックスをはくようになりいきなり時代設定が変わった。
    ・長くて立派すぎるリーゼントのトサカ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.19(Thu) 15:05 |  URL | No.206516
  244. >>221
    勝手なイメージだが、
    自分から飛んでいる場合はカンタンにブレーキがかけられるけど
    吹っ飛ばされている場合だと舞空術じゃブレーキが遅れたり、滑っちゃうんだと思う。
    だから緊急ブレーキとして、気弾で無理矢理、と思ってる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.20(Fri) 21:59 |  URL | No.207991
  245. 烈火の炎の理屈というか倫理観は正直全然納得できない。

    VS命戦
    ガキが風子のところにきて「お父さんは僕の目の前で殺された。敵を打って!」
    そもそも武器あり殺人OKの裏武道会に子供連れで来てる時点であり得ない。
    子供がいるんだ助けてくれって知ったこんじゃねーよ。そんな命乞いするならはなから出場すんなよ。

    VS葵戦
    烈火が葵に説教。「姫は昔特殊能力のせいでいじめられてたんだ。
    でもお前みたいにいじけてないぜ。」
    クローンとして生まれ殺人を強要され続けた葵の苦悩を
    学校でのちんけなイジメなんかと一緒にすんなよ。

    まぁ劣化は
    電波池沼を天然と履き違えたヒロイン
    忍者にあこがれててヒロインを姫、姫と呼ぶ基地外主人公
    毎回意味不明な理論理屈げて相手を説教しつつ倒し、事あるごとに「正義なんて気取るつもりはない」とかほざくDQNな仲間たち


    つまり何が言いたいのかというと陽炎ママンは俺の嫁
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.21(Sat) 01:40 |  URL | No.208388
  246. 天翔龍閃が、いまだにわからん

    そもそも、剣が抜けるのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.25(Wed) 12:00 |  URL | No.214826
  247. 235>あれはリキッドとソリッドの潜在戦闘力の優劣を便宜的に遺伝子で表しているだけで、作者が優劣遺伝子の話を理解していない訳ではない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.25(Wed) 18:39 |  URL | No.215198
  248. テニヌ。
    関東初戦終了までは何とか…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.30(Mon) 23:39 |  URL | No.221539
  249. デスノートで監視カメラ越しにリュークを見たらリンゴだけ浮いて見えると言っていた。
    つまりノート関係者以外には「リュークのみ」見えなくなる。

    1巻の始まりでは月はノートが落とされる瞬間を見ている。
    つまり「ノートだけ」はノート関係者以外でも見えるということ。

    では、自分の「ノート」を持った「リューク」が人間界を歩く・飛ぶ等をしたら一般人(ノートに関係がない者)の眼には何が映るのか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 13:22 |  URL | No.233438
  250. 刃牙理論はトンデモに見えて、一部を修正すると実際にやれる(やってた)武術家や武道家が存在するから板垣あなどれない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 02:28 |  URL | No.234100
  251. ※240
    ガチで検証してた安部譲二先生(前科41犯)が、伊集院光のラジオ番組に出演したときのエピソード。
    安「ねえねえ、ピストルと日本刀どっちが強いと思う?」
    伊「え……?(昼のラジオで何言いだすんだこいつ)……ピストルですか?」
    安「修羅場でピストル持ってる奴は大抵腰が引けてるし、実戦じゃそうそう当たらない。大抵日本刀のほうが強かった。……でも、ピストルでも強いやつはいた……アイツは眼が違ったンだよ……」
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 02:39 |  URL | No.234107
  252. るろ剣は割りとひどかったような。

    2段ジャンプの説明で「空中で動きがなくなったら力が働かない」

    万有引力…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 20:51 |  URL | No.234523
  253. >>242
    ナイフの動作は2アクションだし、達人になると(作中の元SAS教官とか)
    抜く動作と斬る動作がつながって1アクションで敵を攻撃できるから早い
    って話だった気がする。

    敵側のナイフ使いが隠しナイフで攻撃したときの描写のように。
    (その攻撃自体は不意打ちだったけど)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 04:14 |  URL | No.234990
  254. ブレイド三国志で、陸遜が呉を裏切る理由。
    「小覇王と美周郎に勝ちたい」ってなんですか・・・
    普通に「孫権の野郎ムカつく」でよくない?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:49 |  URL | No.240863
  255. バキの電話BOXとかなんとか
    そんなのより壁という壁に鉄筋が入っていないのが気になりすぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.02(Sat) 23:42 |  URL | No.258608
  256. おお振りの三橋君のまっすぐの理屈。
    浮き上がるには強烈なバックスピンが欲しいけど
    なんかジャイロ回転すれば浮き上がるみたいな感じ。
    ジャイロは空気抵抗少ないだけでむしろ落ちるぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.03(Sun) 10:41 |  URL | No.259096
  257. 腹を貫通するくらいの怪我じゃまず死なない
    頭貫通してても、しばらくは生きてる(たまに後遺症なしで回復する)
    爆発は爆風にさえ当たらなければ無傷。炎も火に触れなければ無傷
    6階建てのビルから落ちても、人がキャッチすれば無傷
    (不老不死の人間が)生首状態になってもしゃべれる
    人間の反射神経に限界はない。皮膚の強度にも限界はない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.06(Wed) 17:20 |  URL | No.262663
  258. るろ剣の縁の二段ジャンプに対する蒼紫の説明
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.08(Fri) 15:36 |  URL | No.264913
  259. 見落としたか?

    セイントに同じ技は通用しない
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.11(Mon) 15:37 |  URL | No.267943
  260. 根性入れたら光の速さなんてメじゃねーよ航法
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.13(Wed) 11:49 |  URL | No.270317
  261. 富野アニメの「そうなのか!?」

    ねーよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.16(Sat) 00:11 |  URL | No.272445
  262. ここまで初期遊戯王なし?
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.17(Sun) 12:07 |  URL | No.273617
  263. 久々にバキよんだが、勇次郎の行動はどれも理不尽すぎだな。
    自分で連れてきた天内にとんでもない喝を入れたり。
    祝福したいのはわかるけどセックスするかもしれない息子の家に無断、さらに無音で入ってきて、「早くセックスしろ!!!」的なことを言って帰るし。
    本部と柳が戦っている最中にいきなり現れて、本部の大切な刀を折って、柳に「おめぇの負けだ」と言って、柳が「あんたに決める権利はない」と言ってことに対して、初めはその通りだと言っていたのに、「屈服しねぇ以上は俺との勝負に立ったってこと」という理由で帰ると見せかけて裏拳で柳を殺すし。
    特に最後のはひでぇwww

    ちなみにこの後の天内の生死は作者すら知らないらしい…・
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.18(Mon) 14:38 |  URL | No.273963
  264. ≫62
    剣よりボールペンだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.22(Fri) 11:42 |  URL | No.274815
  265. >>58 シロタ乙

    VIPPERな名無しさん |  2008.08.24(Sun) 21:20 |  URL | No.276710
  266. >銃は[構える→狙いを付ける→撃つ]の3アクション
    ナイフは[抜く→斬る]の2アクション

    なんで銃だけ構えていない状態からのスタートなの?
    ナイフだって柄に手をかけるというアクションがあるし
    どんな体勢からでも斬れる訳じゃないでしょ?
    「構える」が無いのはおかしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.24(Sun) 21:37 |  URL | No.276730
  267. まぁ、冷静に考えると漫画もアニメもゲームも
    「現実には起こりえない出来事を楽しむための媒体」
    なんだけどね
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.25(Mon) 15:53 |  URL | No.277811
  268. 本体が、敵のスタンドを殴ることは出来ないという設定はどこに行ったw
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.05(Fri) 00:23 |  URL | No.288245
  269. 誰も挙げてないみたいだけど、東京アンダーグラウンド。
    それも絵柄が変わって~最後。もう別の漫画だよね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.16(Tue) 13:30 |  URL | No.296126
  270. ジョジョなどに出てくる、ときを止める能力について

    ときを止める=あらゆる運動が止まるということなら
    空気のながれも止まるから自分も動けなくなるはず


    VIPPERな名無しさん |  2008.09.16(Tue) 15:07 |  URL | No.296207
  271. 米237

    ジャンプした頂点で回転して空中で止まった様に見せる事のできる人なら実在する。
    回るのにはかかとで尻を打つようにしてたけど、蹴って体から離れるモノがあれば上に飛ぶこともできそう
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.16(Tue) 15:58 |  URL | No.296240
  272. 「ダウンフォースだ」
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.16(Tue) 19:22 |  URL | No.296422
  273. >>米266
    銃も柄に手をかけるというアクションが無いから、抜く前に関しては同条件。
    そして、確かにナイフはどんな体勢からでも切れるわけではないが、
    「至近距離で。真正面に立って腰に付けたナイフ/銃を使う」
    という状態ならそりゃ首に突き立てるだけのナイフの方が速い。
    銃には構えて撃って、とやらないといけないから。
    ナイフ側が背をとられてたら当然銃が勝つと思うが。

    親兄弟とエアガンの狙いをつけるのと新聞紙突きつけるののどっちが速いか試してみるが吉。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.16(Tue) 20:28 |  URL | No.296491
  274. テニヌの
    「破壊力が2乗になる」は笑った。
    単位変わるし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.17(Wed) 13:46 |  URL | No.296873
  275. 米5
    青方偏移(blue shift)が一般的だろ。論文読んだことないのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.17(Wed) 23:50 |  URL | No.297164
  276. 米5
    米275
    そこら辺の理論に詳しくはないが、
    お前らの主張なんてどうでもいいよ

    フリーザのクリりんにした仕打ちはそれ違うんじゃry
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.19(Fri) 14:30 |  URL | No.297780
  277. 途中から作品名が載ってないのはクイズっぽくなってきてるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.22(Mon) 23:32 |  URL | No.299825
  278. 銃も至近距離ならわざわざ構えて狙いをつける必要ないんじゃね?
    そうすると致命傷与えるのにある程度力を加えなきゃいけないナイフより引き金引くだけでいい銃の方が強いだろ。すぐに撃てる状態であれば。

    だから相手を見ずにうずくまってる状態から銃を抜いて安全ロックを解除して撃鉄を上げて構えて狙って精密射撃するまでに殆ど時間を要しない松田の高性能さはやりすぎじゃないかと。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.23(Tue) 00:41 |  URL | No.299896
  279. 渡辺俊介なんかは130キロだけど重い球

    クルーンなんかは160キロ出るけど軽い球
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.26(Fri) 11:30 |  URL | No.302370
  280. 下書きのまま雑誌に掲載しても単行本で修正すればセーフ
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.26(Fri) 14:19 |  URL | No.302434
  281. ナルトでいきなりチャクラに属性がついた上に雷属性>土属性という設定
    アースとか知らないのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.26(Fri) 14:20 |  URL | No.302435
  282. 13の電話BOXは普通にありえるとおもうが?
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.26(Fri) 20:04 |  URL | No.302550
  283. 1、ゼムス……いや……ゼロムス!

    2、腕と違って腹ははえてこねーからな。

    3、もう、世界を革命するしかありませんね。

    4、たい焼きちょ~だ~いな。
      10000円!? 高いなあ・・・・
      ま オイシイから いいけど。

     
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.26(Fri) 22:44 |  URL | No.302664
  284. ナムキャットの足技・・・・

    グレート・エイジャの飛び技・・・・

    ハンの関節技

    ジャッキーの力・・・・ ←ここと

    モーガンのパワー。 ←ここ
     
    森部のじーさんの奥技が!

    そして・・・・

    この俺の怒りがッ!

    てめえをブッつぶす!!

    VIPPERな名無しさん |  2008.09.26(Fri) 23:06 |  URL | No.302680
  285. 呉 竜府
    名無しさん@お腹いっぱい。 |  2008.10.25(Sat) 05:27 |  URL | No.317424
  286. ボルテッカやグランドクルスアタックって、反物質だから大気中での減衰激しくて撃てたもんじゃないんじゃ…
    まぁオーガンは宇宙で撃ったからそこは大丈夫だろうけど、地球を消滅させるほどの反物質砲、つまり地球と同等の質量の物質が対生成されるんじゃ…
    グランドクルスアタックのエネルギーは太陽の光を受けないと撃てないってあるけど、その対生成した物質はどこへ行ったんだ?


    いくら進化したブレードといえども、至近距離でのボルテッカなら…なにぃ!?
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.25(Sat) 20:54 |  URL | No.318040
  287. フタエノキワミ アッー!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.27(Mon) 18:33 |  URL | No.318946
  288. 魔閃光=デーモンブレイズ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.29(Wed) 19:07 |  URL | No.320233
  289. ・志々雄の無限刃
     切れ味を落として刃を鋸状にすれば何人でも切れるというが、切れ味が悪  い上にあんな形の刃では相手の体から抜けなくなるのでは・・・
    ・MGS2と4のレールガン
     サイズとかはとりあえず置いといて電源は?
    ・フルメタのミスリルが中立
     KGBに手配されてたカリーニンが士官として所属してるし
     M9は米軍で試験中の機体だし
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.03(Mon) 23:19 |  URL | No.322700
  290. Dグレのアレンが言ってた
    「真空のせいか腕が締め付けられる・・・」
    逆だろ?
    同じく神田の「二幻刀」
    「刀が二本になるということは単純計算で威力も二倍になる」
    腕力が半々になるから威力は変わらない(はず・・・)
    というか体力余計に使って早く疲れるだけじゃね
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.05(Wed) 19:24 |  URL | No.323796
  291. MGSのレールガンはナノマシン発電だった希ガス
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.06(Thu) 19:12 |  URL | No.324211
  292. 米291
    thx そーだったのか
    米欄289 |  2008.11.07(Fri) 23:31 |  URL | No.324968
  293. 毛先に行くほど髪のボリュームが多くなってる髪型
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.09(Sun) 01:08 |  URL | No.325825
  294. バキネタ多すぎw
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.09(Sun) 16:35 |  URL | No.326227
  295. シレン3のからくり屋敷を開いちゃいけなかった理由
    不思議のダンジョンに接触した物はダンジョン化するからという事だが
    おまえら定食屋とか押し入れとかから平気でダンジョン行ってなかったか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.15(Sat) 00:27 |  URL | No.330925
  296. ※278
    狙いをつけようとつけまいと、打つ前に銃口を向けるって動作が必要な時点でナイフの方が速い。
    相手と五分な状態にいればの話だがね
    まぁそもそも狙いをつけないで撃った弾が相手に当たるかどうかが甚だ疑問なわけだが

    VIPPERな名無しさん |  2008.11.16(Sun) 05:46 |  URL | No.331669
  297. こんなとこでオーガンの話が出てるとはおもわなんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.01(Mon) 08:00 |  URL | No.339683
  298. そいえばのび太ってたまにドラえもん持ち上げてるけど
    なんでそんな腕力あるのにジャイアンに負けるんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.01(Mon) 20:22 |  URL | No.340032
  299. そもそも銃は遠距離武器
    ナイフは近距離武器として作られてるのに

    近距離でも銃の方が強いなんてのはまずない話。万能ほど無能なんだから万能な兵器なんてないってば。

    ちなみに距離近くても↑でも言われてたように狙いつけなかったらあたるわけないから。これは参考にもならん超極端な話だがよ、おまえ縁日の射的で
    ぜんぜん狙わずに片手撃ちで的にあたるか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.01(Mon) 23:48 |  URL | No.340153
  300. 米256
    何か誤解しています。
    三橋の球は浮いてません。
    三橋の球は予測した軌道よりも上を通るので
    バットの上の部分に当たって打ち上げてしまう
    という理屈だったと思います。
    コレでわからなければ
    漫画の方がわかりやすいので
    一度読んでみてください。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.26(Fri) 01:21 |  URL | No.354005
  301. ナイフ「手に取る→切る」
    銃「手に取る→殴る」

    これでおk
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.07(Wed) 06:27 |  URL | No.361367
  302. マフィアは空を飛べる


    VIPPERな名無しさん |  2009.01.07(Wed) 22:46 |  URL | No.362263
  303. ジェバンニが一晩でやってくれました


    VIPPERな名無しさん |  2009.01.07(Wed) 22:46 |  URL | No.362264
  304. タケコプター
    吸盤でもないのに張り付く、あれだけ小さい所にバッテリーとモーターが入る
    あれだけ小さいとロケットエンジン並みの風圧になる、逆さまに飛んだ事がある

    巨大ロボの戦闘
    内部が別空間でもない限り死亡、マッハ飛行時の衝撃波無視

    タイムマシン
    過去に行くのは不可能、及び御用となる(モニターで映像として確認出来るのみ)

    穴掘りメカ
    物質転送装置がついてる訳でもないのに土が消滅、及び岩盤を原子レベルで更に圧縮
    (電子を原子核にめり込ませるには相当な圧力と時間が必要)

    おかしいと思ったことはこんな感じ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.10(Sat) 19:30 |  URL | No.364950
  305. ・宇宙でエンジンを切るだけで急停止、風&音
    ・ワープが出来る(距離を飛ばすのは 不 可 能 、実際には時間が縮んでいる)
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.12(Mon) 04:10 |  URL | No.365962
  306. 米256

    ジャイロってどこに書いてんだ
    初耳だぞ

    三橋のまっすぐはそんなそこまで大層なモンじゃないぞ

    蒸発した名無し |  2009.01.18(Sun) 15:31 |  URL | No.370962
  307. 米207
    それについては確か

    ・頭はDIO、体はジョナサンだから2種類使える
    ・      (上記)      だから2種類のスタンドが混ざり合ってACT1~3みたいに変化していった(初期はハーミットーパープルに似た能力で後半は世界。ちなみに純粋なジョースター家って植物系のスタンドって荒木言ってたし

    この2つのどっちかだったと思う。たぶん下

    米270
    スタンド能力って概念の問題じゃないのか?
    「時間を止める」という言葉にどんな概念があるかってのが問題
    少なくともDIOや承太郎はあんな風に解釈してるんじゃね
    で、そういった概念を叩き込む=能力発動ってのがスタンド
    少なくとも俺はそう解釈してる。納得できるし
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.18(Sun) 19:08 |  URL | No.371123
  308. ここまで読んでちょっと思ったけど、
    常識レベルでありえないものはアレとして、
    未来の世界とか架空の世界の話を現在や現実の
    物理学・力学の法則で説明してもちゃんと説明つかないのが
    当たり前なんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.19(Mon) 00:31 |  URL | No.371356
  309. 「大丈夫、ドラゴンボールで生き返れる」
    これはワロタ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.19(Mon) 01:50 |  URL | No.371418
  310. バスケ漫画の滞空時間
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.19(Mon) 13:33 |  URL | No.371567
  311. >>303
    一番、笑った
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.20(Tue) 20:01 |  URL | No.372243
  312. ※246
    抜けるだろ
    棒かなんかでためせ

    ※256

    三橋のまっすぐはジャイロじゃない

    ジャイロは、たしか
    球がのびてるようにみえるけど
    実際はしずんでるから
    打てないって理屈だったはず

    VIPPERな名無しさん |  2009.01.21(Wed) 23:42 |  URL | No.372725
  313. 宇宙戦艦ヤマトのワープ理論。なんか
    「空間は波で、その波の山の部分の点と点を飛び越える」
    みたいな説明だったけど。子ども心に、
    「で、実際どうやって飛び越えるんだよ」と思った。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.24(Sat) 21:02 |  URL | No.374573
  314. 君の言う事もわかるけど・・・
    でもカガリは今泣いているんだ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.25(Sun) 00:48 |  URL | No.374735
  315. 今更こんなこというのもアレだけど、

    DIO・承太郎の「世界」は「時を止めている」のではないからね?
    彼らは感覚上そのように感じるからそう表現してるけど、
    あれは「ごく小さい単位の時間を知覚できる」能力。
    つまり簡単に表現して言うなら「0.1秒を10秒のように知覚することができる」ってこと。
    時の流れを止めているわけではないからその中での行動は可能。
    その知覚を戦いの中で得ることができたからこそ承太郎はDIOが「世界」を使った中でも動くことができたんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.25(Sun) 06:19 |  URL | No.374817
  316. ナルト。

    39巻でカクズがナルトの心臓狙った時吹いたwww。

    九尾殺そうとしてるしww
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.26(Mon) 05:47 |  URL | No.375325
  317. ↑ミスw 38巻だったwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.26(Mon) 05:51 |  URL | No.375327
  318. おまえらそんなもん脳内補完してろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.11(Wed) 11:04 |  URL | No.384790
  319. バクマンで「天は人の上に人を作らず…」のフレーズ批判してたけど
    最後に諭吉は「だから甘ったれてないで勉強しろ負け組」と締めてんだが

    シュージンかっこ悪くて印象に残った
    ガモウは分かってて書いたんだろな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.12(Thu) 17:56 |  URL | No.385565
  320. どうしてエアギアがないんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.14(Sat) 15:22 |  URL | No.386495
  321. ※281
    雷が木気なら
    木剋土で一応あってる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.15(Sun) 01:09 |  URL | No.386866
  322. 北極の氷がとけて海水面があがる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.16(Mon) 11:55 |  URL | No.387604
  323. コミック力場

    すべてはこの言葉に収束する
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.23(Mon) 21:01 |  URL | No.392511
  324. 剣心が龍巻閃を使った時
    「遠心力たっぷりの一撃が背後に!」
    と説明されていたけど、
    遠心力は回転の外向きにしか働かないのに
    回転方向で当てた的に
    なんでダメージが増えるんだろう??と
    一晩中考えた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.23(Mon) 22:48 |  URL | No.392604
  325. 遊戯王のオリジナルアニメでの[無限ループ]
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.24(Tue) 03:56 |  URL | No.392780
  326. ※284
    知力25だから致し方ない
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 00:32 |  URL | No.397454
  327. ※299はたとえがおかしい。
    人間大の的にナイフが届く距離で当てるならできない方が不思議。
    しかも自分で参考にならないってわかってて書くとかあほすぎ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 05:50 |  URL | No.397558
  328. らき☆すたの第一話一コマ目、
    こなたがポニーテールになってない。
    体育の時はポニーテールが常識。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.08(Sun) 16:34 |  URL | No.400335
  329. 米328
    でもOVAではポニーテールになっている。
    美水の萌えへの理解の無さが問題。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.08(Sun) 16:40 |  URL | No.400337
  330. 「関節をッ! 関節をはずして腕をのばすッ! その激痛は○○エネルギーでやわらげるッ!」

    関節はずすと腕って伸びんの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.22(Sun) 09:54 |  URL | No.409237
  331. バキはあんな無茶な理論を本当っぽく物語るから面白いんじゃないか!

    プロレスは強いよ。全てが強靭だから
    ムエタイは強いけど、羆のような空手家には負けるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.01(Wed) 23:32 |  URL | No.417876
  332. なんか
    もう理屈どうのこうのじゃなくて
    楽しんだもん勝ちでいいんじゃないかと
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.01(Wed) 23:53 |  URL | No.417893
  333. 今更だが通りすがってここまで読んだ。

    >銃とナイフについて
    1.銃は最短でも抜いて、
    2.相手が射線上になった時に勢い良く抜いた金属の塊を止めて(狙いを付けて)、
    3.引き金を引く
    ※ナイフでは[2]の所で止めずにそのまま振りぬけば終わり。

    どう数えても最低一手は早いよ。
    あと現代戦では十m以内で敵と遭遇する事が多いらしい。
    十mならまだ有利だろうけど、もっと近くで戦いになったら厳しい。
    他にも整備とか弾数とか誤射とか点と線とか弱点は山ほど有る。
    狙い付けなくても当たるって、適当な当たりで相手が止まるなら苦労無いだろう。
    総合的に見れば白兵武器より優れてるのは間違いないけど。

    というかあらゆる状況において最強の武器なんて有るわけないじゃん。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.03(Fri) 10:24 |  URL | No.418817
  334. マグナムトルネード!!

    VIPPERな名無しさん |  2009.04.28(Tue) 20:42 |  URL | No.435383
  335. わが師の師はわが師も同然。

    やっぱり無理があるよ・・・w
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.04(Mon) 03:12 |  URL | No.438912
  336. 小五郎のおっちゃんを眠らせてコナンが喋るとか口動いてないんだから普通バレるだろ‥
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.16(Sat) 15:04 |  URL | No.448752
  337. ※418817
    俺はそれをMASTERキートンで読んだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.17(Sun) 13:49 |  URL | No.449270
  338. 最初に出てきた怪獣以外潰れない
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.17(Sun) 15:42 |  URL | No.449383
  339. ※244

    静止摩擦力>動摩擦力ってことか??
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.17(Sun) 17:39 |  URL | No.449461
  340. 語尾がアルの中国人
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.17(Sun) 19:54 |  URL | No.449540
  341. カムイ伝。。。

    くだぐだの極致
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.20(Wed) 15:47 |  URL | No.451501
  342. ここまで島本マンガなし。。。だと。。


    確かにギャグよりのマンガだが、透明ランナー制にはびびったぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.20(Wed) 16:53 |  URL | No.451586
  343. バキネタ自重www
    色即是空 |  2009.05.21(Thu) 13:26 |  URL | No.452304
  344. 破壊力=体重×スピード×握力を実践しようとしたオレはどうすればいいの?

    まあ、漫画は基本的に何かが間違ってるから、そこを楽しめばいいと思うよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.22(Fri) 01:09 |  URL | No.453038
  345. ※330
    間接外れたら本当に腕伸びるよ
    試合中に相手の肩が外れてダランと伸びた腕見て気持ち悪っ!って思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.04(Thu) 15:49 |  URL | No.461081
  346. 働かざるもの食うべからず→働くくらいなら食わない
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.05(Fri) 09:28 |  URL | No.461439
  347. 「そうか、頭の中に爆弾が!」
    「ガン細胞を消滅させる特殊光線アトスミヒだ。出力を上げれば生物を分解する」
    「東京第二国際空港には、自動警備装置があり、絶対危険物は持ち込めないようになってるんだよ。だからこの事件はジュラル星人以外には考えられないんだよ」
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.06(Sat) 06:55 |  URL | No.461994
  348. 鎧を着てるから速く落ちる

    っていうのって厳密に言えば正しい
    差が認識できるほど違わないけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.10(Wed) 12:59 |  URL | No.464455
  349. ジョジョの時止めは双方が「素早く精密な動きが出来る」スタンドで
    時間が止まって見えるほどの限界まで加速する能力

    銃対ナイフ、銃は銃口の先しか射撃の有効範囲がないので
    10M以上離れて横に動かれたり
    相手に腕を掴まれる程の至近距離になると無力

    腹を銃で撃たれても動けるのは外傷性ショックで筋肉が痙攣しない
    「痛み慣れしてる人間」は普通に動ける
    人間にとっての致命傷は、心臓、呼吸器官、脳などの中枢器官、肝臓で
    銃弾が腸を貫通した程度では死なない
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.13(Sat) 03:23 |  URL | No.465025
  350. 「どくをくらえばじめつ!」
    自滅ではないだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.17(Wed) 01:59 |  URL | No.467386
  351. >>3はある意味あってる。

    ただ鎧が小惑星並みに重くないといけない
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.21(Sun) 17:35 |  URL | No.470156
  352. 破壊衝動=攻撃欲求だとしたら性欲を産むのは破壊衝動だけどな。まぁ愛ではないのか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.21(Sun) 17:57 |  URL | No.470171
  353. 週刊誌はネタ考えるの大変だからどんどん屁理屈とか子供っぽくなってくんだよwってかジャンプとか情熱系(笑)はみんなどこもそうだよなww

    月刊でやってるハガレンとかはそもそも屁理屈なんてのが出てこないからガキっぽさが無い。

    要するに作者がリラックスしてその漫画を書けているかって事なんじゃないかな。


    なんだこの文wwwwwwwきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    VIPPERな名無しさん |  2009.06.22(Mon) 23:36 |  URL | No.471342
  354. 漫画に理屈なんているの?
    設定ってことでいいじゃん。

    >>3
    万有引力の法則って知ってる?
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.23(Tue) 00:43 |  URL | No.471386
  355. アニメで(やたら目のでかいキャラが出てくるアニメ)
    髪が顔に掛かってるのに、眉毛・睫毛・眼が隠れていないこと(つまり前にあること)
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.25(Thu) 16:26 |  URL | No.473423
  356. BLEACHでの超人薬
    体感時間が長くなる→一秒が引き伸ばされる→まわりから見ると止まったように見える

    むしろ速く動けるんじゃないの?超加速とか神速みたいに
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.27(Sat) 23:53 |  URL | No.474435
  357. ウォーズマンのスクリュードライバーは定番過ぎるよな
    あの理屈はすごく好きだが
    あと天井に行くネオキンニクドライバー?だっけか
    あれもまったくもって理解しにくい技だったな
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.30(Tue) 14:41 |  URL | No.476062
  358. 米356
    交通事故にあった時にスローモーションみたいになるってのと一緒
    意識だけ鋭敏で体が追いつかない状態になってるんだと思う
    JOJOで言えば初期のゴールドエクスペリエンス

    薄めて使えば体は動くし感覚は鋭敏にって代物だってマユリがいってたじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.30(Tue) 17:26 |  URL | No.476194
  359. マリオ「降りることが不可能なればすなわち・・・のぼるっきゃない!」
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.30(Tue) 18:35 |  URL | No.476255
  360. ※349
    >時間が止まって見えるほどの限界まで加速する能力

    だったらDIOが投げたナイフが手を離れた途端空中停止するのはおかしくないか。
    加速した状態で投げたらそのままの速度で刺さるだろ。
    あとそんな超加速状態で街の人間に触れたら、ショートケーキの上の生クリームみたいにぶちゅりと潰れる。

    描写的に、自分の周囲と動かしたいものだけ動く時間停止能力、で問題ないと思うが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.01(Wed) 04:57 |  URL | No.476581
  361. テニヌの縮地法はスゲェ
    気づかれないよう間合いを詰めたり離したりする技って解説した後でも
    瞬間移動として描かれてた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.01(Wed) 08:06 |  URL | No.476600
  362. ・世界に一枚しかないカード

    レギュレーション違反だろ常考


    ・シンクロニシティでニトロが固まった

    嘘つけ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.01(Wed) 11:52 |  URL | No.476626
  363. オレは一生海に落ちない海賊になるから!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.03(Fri) 00:19 |  URL | No.477466
  364. ダイヤモンドは砕けない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.16(Thu) 17:00 |  URL | No.485787
  365. ※349
    >時間が止まって見えるほどの限界まで加速する能力

    そんな勢いで加速したら、空気抵抗で燃え尽きて死ぬだけだぞ
    相対的でも、時が止まることに近くなったら、人間の体じゃその変化に耐えられないよ

    ガキはおとなしく勉強しとけ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.16(Thu) 17:50 |  URL | No.485815
  366. 体が小さくなるor大きくなる薬を飲んで
    服の大きさも変化する
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.17(Fri) 03:29 |  URL | No.486046
  367. 漫画の面白さつまんなさとか
    シナリオの無理やりさとは関係ないスレだからな

    おもに物理的なツッコミ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.18(Sat) 09:50 |  URL | No.486460
  368. 金剛番長
    「馬鹿な・・・!?ミサイルさえも効かない俺の体にダメージを与えただと!?」
    「簡単な事だ。俺の拳はミサイルよりも痛ぇ。それだけだ」


    「そろそろ目覚めてはどうですか金剛番長?心臓が止まる事は、死ぬという事とは違うでしょう?」
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 16:01 |  URL | No.492030
  369. ≫65 はFSSなんだろうが、アレの場合は銃弾より早く動けて動体視力もトンデモナくて、斬撃の速度が音速越えちゃう連中の話だからな。
    さすがに弾丸が板野サーカスしてくれん限りはどうしてもそうなる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.02(Sun) 21:35 |  URL | No.499998
  370. 能力を吸収すると服にも適応される。
    空気を固めているから見えない  密度が変わるから屈折率も変わるだろ
    ロボット同士で殴りあう  素材が同じなら、胸部の装甲じゃなくて手が砕けそうだが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.03(Mon) 09:49 |  URL | No.500584
  371. 365の突っ込みは的外れ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.06(Thu) 23:49 |  URL | No.504471
  372. 米27
    >1m飛べたら超人
    本気で言ってるのか…?
    米48
    まず箱持ち上がる前に拳が箱突き抜けちゃうからww
    箱を被るんじゃないんだぞ?

    てかワンパンで二人分の体重+電話BOXの重量持ち上げる人間が存在してる時点でおかしくね?じゃないのかよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.25(Tue) 14:22 |  URL | No.526021
  373. 米27
    >1m飛べたら超人
    本気で言ってるのか…?  
    米48
    まず箱持ち上がる前に拳が箱突き抜けちゃうからww
    箱を被るんじゃないんだぞ?
     
    てかワンパンで二人分の体重+電話BOXの重量持ち上げる人間が存在してる時点でおかしくね?じゃないのかよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.25(Tue) 14:22 |  URL | No.526022
  374. ※356
    認識はそうなるけど体はついていかないからな。
    そう「感じる」ことはできてもそう「動く」ことはできないんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.26(Wed) 17:56 |  URL | No.527128
  375. ガンダム(Z以降)の360度スクリーン。
    いや確かに死角はなくなるけどさ、操縦者の負担が大きい方向に進化してどうする。

    あと、ガンダムに限らず、メカが使用者の能力についていけないとかいう設定。
    スピードが出るけどコーナリング性能の悪い車で負けて文句を言うレーサーみたいなものじゃないか? それ腕と頭が悪いだけだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.05(Sat) 16:35 |  URL | No.537075

  376. 瀕死状態のポケモンがひでん技を使えることww

    瀕死でいわくだき、瀕死でなみのり、瀕死でかいりき…トレーナー鬼畜www
    VIPPERな名無しさん |  2009.10.23(Fri) 18:27 |  URL | No.538717
  377. デスノートを隠すためにライトが作った
    ひきだしあけると燃えちゃう装置

    いくら日記隠したかったからってそんな危ない装置つくるやつ
    いたらクレイジー・・・
    VIPPERな名無しさん |  2010.01.03(Sun) 16:04 |  URL | No.540552
  378. レッツ&ゴーWGPのアメリカ代表マシン・バックブレーダー。
    走るとモーターの回転により発電され電池残量が増えていくという、物理法則なにそれおいしいのな設定だった。

    >368
    金剛番長に突っ込んじゃダメだwそういう無茶さを楽しむ漫画だろw
    VIPPERな名無しさん |  2010.02.15(Mon) 01:00 |  URL | No.541292
  379. >マグマに負ける火拳
    内臓が焼けてって・・・
    火は焼かれても火だろ・・・

    >ねずみに地球破壊爆弾
    なぜそんな物つくった未来人。
    しかものそれがお小遣いレベルってお前
    VIPPERな名無しさん |  2010.02.22(Mon) 18:04 |  URL | No.541361
  380. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2010.07.03(Sat) 03:55 |   | No.541888

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

12月16日のニュース

紅茶の似合うアニメキャラ まあ真紅が妥当だな~ 「それ違うんじゃね?」と思った漫画、ゲーム、アニメでの理屈 なお本ネタの8割はバキで出来ております RPGでエロかった...
2007/12/16(日) 12:31:22 | ごった煮

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |