fc2ブログ
2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2007.12.14 (Fri)

ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 15:46:32.11 ID:2CVCU+8S0
メラミ!! うひゃ、この威力!w

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 15:53:52.93 ID:uf9pLNmd0
はがねのつるぎを買い、イオラを覚え、ピエールが仲間になる辺りが絶頂

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 15:54:21.32 ID:5Lwq3SsFO
6は銅の剣かブーメラン買った直後辺りが一番好き

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 15:55:51.32 ID:7C80WKONO
5のパパスが鉄の扉外して投げ飛ばすところが絶頂

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:01:45.57 ID:D3igc23o0
ギラが使えるようになったぐらいじゃね?

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:02:40.25 ID:k+beZAwOO
ハエまどうにバギマ連発されたら全滅するくらいのレベルで
ちていまじょう行くくらいがちょうどいい

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:03:51.48 ID:ftHJhhOSO
レミーラ使わず記憶でクリア

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:07:33.10 ID:iI8CG+l30
>>27
竜王の城は記憶でクリアできた
MPもったいないからやくそういっぱい持ち込んで

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:04:51.30 ID:GaSigbdY0
残り1人にまで追い詰められてボス倒したときは快感でした

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:06:49.95 ID:2NZUSEM3O
初めてロマリア着いたときのワクワク感は異常

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:09:22.40 ID:VFMzKIn50
やくそうって神だったなw

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:11:01.72 ID:hw9R3bTGO
どうのつるぎまでの下積みが好き
初バイトの給料で買い物する気分

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:18:14.85 ID:J+2fjTw80
3と6のダーマは興奮するけど7はしないよね

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:21:24.06 ID:ezCpHzTaO
>>36Ⅵはムドーを倒したあとだからな
穴の理由もわかるし…Ⅵはそこが最高潮、何ならここで終わってもいい

39 名前: ◆chinpoEKYI [] 投稿日:2007/12/14(金) 16:21:05.98 ID:51fDJ9rLO
7はワクテカする場所が皆無

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:22:43.28 ID:yjuyGiKB0
HPが初めて100に達したとき大人になれた感じがした

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:28:40.24 ID:PTwC7xYh0
鋼の剣
鋼の鎧
鉄の盾
鉄仮面

このあたりが興奮する

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:28:47.06 ID:LQVkt85mO
デンデンデンデンデンデンデンデンデン、デロデン♪


ってなるまでが一番楽しい


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:34:58.53 ID:7C80WKONO
>>45
記録が消えた時にその音が鳴るように設定したENIXは神

もはや記録が消えることが日常茶飯事みたいになってるからな

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:45:54.51 ID:+mk8zUtN0
はがねの剣を買ったときがピーク
はがねの剣は店以外では入手不可にするべき


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 16:47:15.14 ID:eSLmNpHY0
>>55
狂おしいほど同意。
あと、店の値段は1500G固定。これだけは譲れねぇ

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:53:44.94 ID:SyO3GM0HO
>>55
買ったあとに拾うむなしさww

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:45:57.30 ID:vJuaQ42BO
新しい移動手段を手にいれたときが最高
とくに船

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:48:24.81 ID:G5RLve/sO
はがねのつるぎを買うために戦いまくりでレベルがヤバいことに

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:51:36.26 ID:sIB/lLfx0
ブーメランが神

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:53:21.02 ID:t6xwqGNe0
イシス地方でマミーの超攻撃力とじごくのハサミの超絶装甲にリンチされるあたりが最高に面白いわ

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 16:55:02.18 ID:ZYZUycZ/0
はがねのつるぎ
てつのたて
てつかぶと
てつのよろい

ここがピークだろ

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 17:00:00.67 ID:Mb9BPYLCO
>>69
はがねのつるぎ
くさりかたびら
うろこのたて
きのぼうし

この辺が一番装備買い集めるの楽しくね?

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:57:28.32 ID:jD7eQhY80
ドラクエ2をカーチャンに読んでもらいながらやったの懐かしいな
パスとメモはコタツの台と板の間に挟んでたよ

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 16:57:34.03 ID:tsCJfek/O
やいばのブーメランが手に入るとあまりの強さに笑いが止まらなくなる

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 17:00:57.73 ID:ftHJhhOSO
5はドロップ率高いから買う必要ない

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 17:01:25.72 ID:jGl2jeuN0
やっぱり魔法を覚えきるまでがピークだと思うんだが

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 17:01:39.55 ID:t6xwqGNe0
魔法使い入れてない俺にとっては勇者のイオラが最大火砲だった

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 17:04:08.94 ID:YXalfmCT0
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。
パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた
本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 17:11:59.90 ID:ezCpHzTaO
>>79はぐれメタルが仲間にならないばっかりに放置される魔王の気持ちの寂しさに通じるな

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 17:23:29.99 ID:5Lwq3SsFO
SFC3は頭脳明晰だったか切れ者だったかの魔法使いの
序盤のHPの低さがとても愛おしい



ドラクエ史上最強の中ボス
リメイクドラクエ6超やりてえええええ1!!!
右手からバキ…左手からルーラ…
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
テリーのワンダーランドでも語ろうぜ
ビアンカとフローラが決めらんない
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
 DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ? 
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
DQに比べてFFの敵キャラの印象が薄いのはなぜ?
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
 |  22:30  |  スクエニ  |  トラックバック(0)  |  コメント(88)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 11111!!!!!!
    いぇー
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 22:31 |  URL | No.34837
  2. >>79が言いたかったのはな……あれ誰だろこんな時間に
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 22:48 |  URL | No.34844
  3. レベル20というと、ドラクエⅢのダーマの神殿を思い出す。ちょうどそのくらいに到達して、転職するかしないか迷ったなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 22:49 |  URL | No.34845
  4. 79・・・

    なんか、あれだな・・・うん。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 22:54 |  URL | No.34851
  5. ホイミを覚えMPが15~20になった時は強くなった気がする
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 22:58 |  URL | No.34853
  6. ちょっと待てよ レベル=年齢って考えると ドラクエって深いな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 22:58 |  URL | No.34855
  7. 50歳の勇者とかなんかかっこ悪いじゃん
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 23:21 |  URL | No.34866
  8. 16歳の朝なのに1歳かよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 23:25 |  URL | No.34869
  9. >>79いらんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 23:28 |  URL | No.34872
  10. >>79はそんなに落ち込む話か?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 23:34 |  URL | No.34874
  11. 79がハルキストの文章だというのはわかるが
    そこまでゲームを激しく憎む気持ちはわからないなぁ。

    池沼がゲーム好きで、システムもわからぬまま本人なりに
    遊んで楽しんでいたのが、ちょっと異常に思えたのかな。
    でもその説明文が足りないな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 23:48 |  URL | No.34880
  12. >>79
    勇者がLv50まであがるのに必要な経験値は1546436
    スライム1匹の経験地が4でおおがらすが6
    あとたのむ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.14(Fri) 23:57 |  URL | No.34883
  13. >>12
    戦闘一分に一回で12EXP入ったとして2147時間か。
    一日6時間やれば一年でいけるな。

    常人が真似したら気が狂うだろうけど。


    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 00:14 |  URL | No.34889
  14. >>12
    単純計算でも約30万体以上倒さなきゃならない計算になるな。

    1回のエンカウントの平均が2~3だとして
    10~15万エンカウント

    あとたのむ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 00:20 |  URL | No.34890
  15. 序盤のスライムでLv10くらいまであげて
    あとは逃げつづけもうだめだって所で
    到達Lv+5~15くらいまであげてまた繰り返し
    ってプレイスタイルの俺でもそれは無理だ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 00:21 |  URL | No.34891
  16. >>11
    池沼と言い切ってしまうお前には
    分からんかもな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 00:21 |  URL | No.34892
  17. >>79
    読むとちょっと切ない気持ちになるな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 00:22 |  URL | No.34894
  18. わかる。アニメでも小説でもそうだけど。
    終盤が近づく毎にさびしくなるんだよね。

    主人公達はクライマックスでテンションハイになってて団結力も強まってるけど、やり手としては「ああ、もうすぐ終わっちゃうんだ」ってなるよな。

    「どんな祭りもいつか終わりが来る」
    どっかで聞いた言葉だけど…
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 00:29 |  URL | No.34897
  19. ドラクエのつよさとかの設定ってホンマすごいよな
    序盤とかでどうやっても倒せんかったボスが全員のレベル1上げるだけで倒せるようになるとかさ

    やっぱ中盤のザコとの戦闘でもHP・MPに気を使うあたりが一番好き♪
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 00:39 |  URL | No.34900
  20. やっぱ装備を揃えるために金稼ぎしなきゃいけない時期が一番いい
    中盤過ぎたあたりからは進めてるだけでお金に不自由しなくなるからな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 00:46 |  URL | No.34904
  21. DQ7を過小評価してる奴はガキ
    俺は好きだ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 01:05 |  URL | No.34913
  22. 俺も8に比べれば7のが好き。8とか惰性でやってた。ドラクエももうダメだな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 01:55 |  URL | No.34931
  23. それ以前に米79の文章どっかの怖い話系のスレで読んだ覚えがあるんだが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 02:30 |  URL | No.34943
  24. 7はまじで100時間くらいかかるからなぁ
    20時間なら5回やっても苦痛じゃないんだが
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 02:36 |  URL | No.34945
  25. 7はオイラが初めて買ったドラクエだから印象深いな

    RPGっていうジャンルをやったことが無い中でやったからまた面白さが段違いだったなぁ…
    それまでずっとアクションゲーしかやってなかったからなぁ 3歳からずっと…
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 02:53 |  URL | No.34948
  26. HPとMPが3桁になったら成長した実感がわくな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 03:56 |  URL | No.34957
  27. 7は主人公に存在感無さ杉
    8は極められないシステムだからやる気半減
    6は面白かったな。全員全職マスターとか
    5も仲間集めの為にウロウロしまくった
    4は話が面白いから素直に楽しめた
    ホントドラクエ駄目になっていってる
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 04:09 |  URL | No.34959
  28. ジャンルごとにワクワク度を比較してみた。

    回復)ホイミ>ベホマ>ザオリク>その他
    単呪)メラミ>メラゾーマ>その他
    複呪)ギラ>ギガデイン>その他
    全呪)イオラ>イオナズン>その他
    補助)バイキルト>スクルト>その他
    単武)はがねのつるぎ>ドラゴンキラー>その他
    全武)やいばのブーメラン>ブーメラン>その他
    複武)チェーンクロス>いばらのむち>その他
    防具)はがね>てつ>ドラゴン>伝説>その他

    異論は認める
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 04:31 |  URL | No.34962
  29. 数回ボスで全滅するまではレベル上げしない
    ラスボスのあたりでレベルが38-43くらいの間になるとちょうどいい
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 04:32 |  URL | No.34963
  30. 79を5行目まで読んだとき「ゾクッ」ときた
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 06:30 |  URL | No.34977
  31. ドラクエが駄目になっていったんじゃない。
    我々がいつの間にか変わっていっただけだ。

    今の子供達にどのドラクエをやらせても、
    きっと昔の自分達みたいにワクワクしながら進めるのではないだろうか。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 06:37 |  URL | No.34978
  32. >>75はどう考えても「はがねのつるぎ」じゃなくて「てつのやり」だと思うんだ…
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 07:14 |  URL | No.34979
  33. >>79の文章は結構良い文章だな
    俺も不思議な気持ちになった
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 07:25 |  URL | No.34980
  34. どうなんだろうね?
    俺の中2の弟は、リメイク5と8を凄い楽しんでやってたけど、7でもそうなるかな?
    個人的駄目ゲーのワイルドアームズFも、面白そうにやってるから意外といけるかも知れんが…

    あと弟の情報だと最近の中学生はRPGは全然やってないみたいよ。
    みんなマリオパーティとかの多人数でやるゲームしか知らないから、あまりゲームのことで会話することはないそうだ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 07:26 |  URL | No.34981
  35. ゲームボーイSaGaではフレアのしょを買ったときが一番興奮した
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 07:53 |  URL | No.34982
  36. >34982
    もうほとんど覚えてないけど、その衝撃と感動だけは覚えてるw
    プレイ時小学生くらいかな

    ドラクエで弟と喧嘩して、バーン!と5のソフトが壁にぶつかった。
    母のデータが一切合財消えてた。
    二人共大泣きしてたら、母が「いいから仲直りしなさい!」と大人を見せた。


    翌日、学校から帰ると、母のデータが消えた地点の半分まで行ってた。
    夜から夕まで頑張ったんだね(´・ω・`)

    ※家事はさぼってなかったよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 08:23 |  URL | No.34986
  37. おまえら休日までコピペにマジレス乙です
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 08:50 |  URL | No.34990
  38. ゲームに疎いうちのかーちゃんの脳内では
    ドラクエってゲームはまんま>>79の内容だったようだ

    何か荒野を歩いて敵を倒すだけなんでしょ
    それのどこが面白いの?!て

    町があってストーリーがあると説明したらやけに感動していたのを思い出す。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 10:38 |  URL | No.35005
  39. はがねのつるぎモテモテだな

    俺はDQⅣの三章で
    トルネコではじゃのつるぎ買ったときが一番嬉しかったな。

    バイトで外車買った気分だったよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 11:12 |  URL | No.35011
  40. 米36
    お前最高にいいカーチャンを持ったな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:22 |  URL | No.35073
  41. 79は精神的に歪んでないかい?
    本人が楽しければいいだろうよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:24 |  URL | No.35074
  42. 71かわいすぎ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 13:53 |  URL | No.35084
  43. 79...
    敵を倒すだけのゲームという見方もあったんだな
    目から鱗
    ファミコンやってるとストーリーが無くて寂しくなるときがあった。ドラクエはいいね
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 19:23 |  URL | No.35314
  44. 79のコピペって、こんなにマイナーだっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 21:01 |  URL | No.35359
  45. ブーメランがイマイチ弱くなってきて硬い敵が三体出てきたときの焦燥感は異常
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 22:57 |  URL | No.35429
  46. >>38
    まあ基本レベル上げという作業の占めてる割合が多くなってるからな…都合良くストーリー部分を見ているとは限らんし
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.15(Sat) 23:33 |  URL | No.35457
  47. 79

    「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」

    ここがキツイ。
    泣ける。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 02:13 |  URL | No.35580
  48. はがねの剣はガチ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 14:37 |  URL | No.35739
  49. 7のダーマはフォズ大神官に興奮するだろうが!
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 15:44 |  URL | No.35758
  50. >>1のテンションに笑ったw
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.16(Sun) 20:42 |  URL | No.35837
  51. 初めて転職した時、船を手に入れて
    わけもわからずさまよう時、魔法使いがメラミを覚えた時、
    べホイミかホイミで悩める時、
    はがねのつるぎを手に入れたとき、
    ドラクエやっている時にどれかが当てはまる時は間違いなく絶頂。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 00:12 |  URL | No.35938
  52. 79で魔方陣グルグルのネタを思い出してしまった
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 00:56 |  URL | No.35971
  53. 20って丁度転職可能になるかならないかレベルだよね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 02:25 |  URL | No.36016

  54. 79は多感な時期だったんだな。
    大人になって同じ光景を見たら単に「ああ、単純作業も面白いよね」というような
    ここのレスみたいな感想だったと思う。

    知能障害かぁ。俺んとこにも小餓鬼の頃いたなぁ。
    「クラスのお友達」って欄に俺の名前書いててくれた。
    鏡文字になっちまってたけどw先生がそれ見つけて騒いでたの覚えてる・・ひらがなも書けないような感じだったから。
    そいつんちに俺が率先してみんなで遊びにいったりもしたけど、
    ああいうのは本人より親がな・・気にするよな・・
    「うちの子と遊んでやってくれてありがとう」とか「すみません・・」とか
    親がいたたまれない感じだった。こっちも空気を察して(理解はできないが)遠慮するしな。
    なんともなぁ。辛いな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 07:31 |  URL | No.36065
  55. はがねの剣買ったあと次の町でもっといい武器が売ってたときのむなしさにかてるものはない
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 14:53 |  URL | No.36158
  56. 米6
    レベル=年齢って考えると、5の青年期前半がいい感じになるぞ。結婚するのがLv20くらいだったか。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 15:06 |  URL | No.36161
  57. 79の子供が毎回ちゃんとセーブできてたことに驚き
    電源消すときもリセット押しながらOFFにしないとデータが飛ぶことなかったっけ?

    俺ですらトイレいこうとコントローラーを床に置いて
    それを蹴飛ばした瞬間に「プーーー」って画面から音がしてフリーズ
    恐る恐る電源入れなおしであの音を聞いたりしてたのに・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 18:11 |  URL | No.36227
  58. 79
    let'sぬぷぬぷと言う漫画にそんな猫いなかった?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.17(Mon) 20:44 |  URL | No.36318
  59. ドラクエ7は主人公レベル99になるまでやったから
    割とおもしろかった。モンスター職があったからやたら戦えたし。

    何が楽しいってそんじょそこらのツボからメダル出たときだよな


    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 00:51 |  URL | No.36492
  60. おれもプラチナキングになれるまで頑張ったよ…
    心使ってないから、メダルでもらった後一個で二人プラチナキングだった
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 14:17 |  URL | No.36779
  61. あのさ、>>79 ってすっごく有名なコピペなんだけど・・
    いや、内容はもんごあなしいと思うが、ここに知ってるの人間の少なさにおどろいた。君らすっごい若いの?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 17:23 |  URL | No.36864
  62. 米61
    日本語でおk
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 21:38 |  URL | No.37040
  63. 米61は「もんごあなしい」を唱えた
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.18(Tue) 23:36 |  URL | No.37180
  64. 声は山彦となって虚しく響き渡った……
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 02:05 |  URL | No.37244
  65. 待て!よく見ろ!
    「もんごあなしい」
    「あんごるもあ」 
    …どこか似ているとは思わないか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 09:43 |  URL | No.37300
  66. 船や魔法のじゅうたんとか手に入れて
    すぐ近くにあるのに行けなかった場所に行けるようになったときのワクワク感と言ったら・・・

    >>65
    似てる、「あんごるもあ」が何なのか分からないがw
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 10:46 |  URL | No.37314
  67. >>※65だったよorz 訂正と連投失礼。
    ※66 |  2007.12.19(Wed) 10:47 |  URL | No.37315
  68. >>58
    すしねこか、懐かしいね
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 14:57 |  URL | No.37401
  69. 俺はどうのつるぎでもっとハイになれるぞ


    Ⅶでブーメランと鉄のやりを悩んだ挙句両方買って、
    「ボス戦の時は槍に持ち替えよう」
    と思ってて結局使わなかった記憶が
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.19(Wed) 20:54 |  URL | No.37507
  70. 7はわざわざフォズの為に
    転職のたびに昔のダーマ神殿行ったよな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.21(Fri) 01:19 |  URL | No.38304
  71. はがねのつるぎの思い出といえば、
    SFC版DQ3ではじめのすごろく場の景品で
    それまで聖なるナイフだった勇者に持たたときの
    強さがよかった。
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.21(Fri) 02:08 |  URL | No.38319
  72. 8って確かに56よりは下なイメージあるけどそこまで酷いか?

    個人的には7から盛り返したってイメージのが強いわ
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.23(Sun) 19:05 |  URL | No.39204
  73. 7しかやってないけどドラクエ糞ゲーだと思ってた。
    7が糞なだけで他は面白いようなのでやってみる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 20:02 |  URL | No.45845
  74. ドラクエは良い意味で、妄想と深読み考察で楽しむゲームなんだなと思う。
    みんな糞糞言う7だって、聖書をモチーフにしてる事をしみじみ考えながら
    プレイすると、なかなか再現度高いし、味わい深い。

    FFマンセー、DQ糞って言ってる訳じゃないから勘違いしないで欲しいけど、
    FFみたいな面白さをDQに求めたら、DQは全部糞になるよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.06(Sun) 22:34 |  URL | No.46582
  75. ゲームバランス、だなぁ。

    順に思い出したら、スライム、大ガラスで、一角うさぎにちとびびり、
    西へ進めば魔法使いにバブルスライム。
    レベル9くらいで新大陸に突入すると、ポイズントードにアルミラージ。
    あそこで死んだ事はないが、ロマリアまでのあの距離はドキドキだわ。
    店に行ったらなんかうろこの盾とか青銅のよろいとかあるの。
    カザーブまでは楽勝でいけるけど、そっからレベル上げと金貯め。
    武道家が居たら最高なとこ。でもまだアッサラームには行けない。
    あばれざるマジ凶悪。レベル低いとマジ死ねる。

    なんか、あの辺で無理にまほうばばぁとかと戦いに行って、
    何度もベギラマ食らったりしてました。
    このロマリアからイシス辺りが神、かな。星振る腕輪なんて、
    ガキの俺には、「俺スゲー!ナイス俺!」って感じの隠れアイテムだったさ。
    今思うには全然隠れてないんだけどさ。いいよね、なんかさ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.03(Sun) 23:39 |  URL | No.64112
  76. 防具をすべて鉄系にしたときの充実感はたまらない。
    帽子が兜になったり、服が鎧になったり。

    DQ3だとイシスあたりから熱くなってくる。
    装備が整ってもじごくのハサミは凶悪すぎ。でもそれがいい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.29(Fri) 03:55 |  URL | No.82421
  77. 昔、2くらいはLV20のHP100くらいでもう後半ロンダルキアだったもんな
    2は後半辺りまでwktkしてやってたな
    3の場合、転職無しでやっていくならメラゾーマ覚えたて辺りで丁度クリアいくかいかないかだから、その辺を覚えるか覚えないかで面白い
    ゾーマをメラミで押すかメラゾーマで押すかじゃ随分違うわけだし
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 22:56 |  URL | No.176593
  78. 俺はレベル15ぐらいがピークかな。
    装備も整ってきて、ベホイミやヒャダルコ・キアリー・リレミトも覚えて、
    「よーし!これからは多少の無茶もしちゃうぞ!うおー!」って
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 20:10 |  URL | No.178955
  79. ドラクエとポケモンのレベルアップの時の感覚が似てると思うのは俺だけなのか?
    FFとかでは味わえないあの感覚は何なのだろうか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.13(Fri) 17:10 |  URL | No.198940

  80. ベギラマの使い勝手の良さ・威力に度肝を抜かれたあの頃
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.29(Mon) 18:32 |  URL | No.304248
  81. 昨夜はお楽しみでしたね。といわれた頃が絶頂。

    になる童貞時代。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.23(Tue) 15:38 |  URL | No.352742
  82. ドラクエって特技とか呪文のバランス丸投げだよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.24(Wed) 03:22 |  URL | No.353129
  83. ドラクエ2は最初から最後までクソゲー
    VIPPERなマカ=アルバーン |  2009.01.01(Thu) 15:22 |  URL | No.358441
  84. ドラクエ5のBGMは糞
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.11(Sun) 15:54 |  URL | No.365458
  85. ドラクエ7は面白いだろ
    やりこもうと思わなくてもプレイ時間が100時間はかかるあのボリュームといい、
    主人公以外でも勇者にできちゃうあたりとか・・・
    あの頃は全キャラ全クラスマスターしたなぁ・・・。
    剣の舞とギガスラッシュ覚えると一気にゲームバランス崩れるけどな。

    逆に8が糞だと思った。
    何でも3Dにすりゃいいと思ってんだろ。
    ふざけんなスクエニ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.19(Mon) 22:47 |  URL | No.371870
  86. 初めて覚えたときのベホイミに興奮した
    俺だけか
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.20(Tue) 10:06 |  URL | No.372001
  87. サンダー死ねサンダー死ねサンダー死ねサンダー死ねサンダー死ねサンダー死ねサンダー死ねサンダー死ねサンダー死ね
    VIPPERサンダー殺す。 |  2009.02.14(Sat) 14:32 |  URL | No.386455
  88. アホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ねアホ死ね
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.19(Thu) 17:39 |  URL | No.389670

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |