移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2007.11.28 (Wed)
SIRENより怖いゲームってあんの?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:38:42.19 ID:wRYbbgBr0
つーか怖すぎる
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:42:14.16 ID:KrcgtAksO
サイレンって死にすぎて考えるの止めるから怖くなくなったな
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:45:43.64 ID:9Np1R+OF0
サイレントヒル4の不気味さはサイレントシリーズ内では異常。
初代サイレントヒルとは違う感じがあって気持ち悪い。
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:48:11.18 ID:SlWoDwzx0
サイレントヒル3
こんな世界に放り込まれたら確実に精神に異常をきたす
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:51:07.40 ID:9Np1R+OF0
>>25
世界中の人が平等の不幸に陥って
幸せのハードルを下げた世界だぜ?
聞くだけなら綺麗だろw
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:48:21.26 ID:EiRMllrIO
SIRENはCMが怖すぎてクレームが来たんだよな
俺、あのCM見て買うの止めたw怖すぎwww
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:49:54.84 ID:kcwpag+pO
サイレントヒルはガチ
3とか暇潰しと「美少女主人公ヘザーたんハァハァ」で買ったら、俺しょんべんちびった
何あの血まみれウサたん
何あのうごめく肉塊
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:52:06.24 ID:LImmA5tmO
なぜ零が出ない。洒落にならない怖さジャマイカ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 10:53:58.11 ID:AcTG1lArO
零より怖いのはない
2時間もプレイできなくて売ったww
俺テラチキンwwww
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:58:39.21 ID:kcwpag+pO
零はじわじわ来る怖さ
サイレントヒルは間違いなく精神崩壊
あんな世界、発狂するわ
零は萌え分でなんとかなるけど、サイレントヒルは無理
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:00:48.78 ID:52VBhUN70
サイレンは怖くない、バイオと同じでドッキリ
怖いのは零、ホラーゲーや映画で全く怖いと感じたことないのにゾクゾクきた
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:08:35.13 ID:6MQAk4k3O
零は深夜+消灯+ヘッドホンプレイこそ至高
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:15:08.64 ID:Rnn7wqsiO
>>53
それでやってたら、鍵までしっかりかけた部屋のドアが開いて、廊下に人の気配がしたことがある
音が聞こえたわけでもなく振り返ったのはなんでだろう…
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:19:46.30 ID:kcwpag+pO
サイレントヒルのスタッフは新作の度に廃墟だか廃病院だかで合宿するんだってね
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 11:38:06.97 ID:+mvmss04O
読んでてサイレントヒル4に興味でたんだが、いきなり4やってもストーリーとかわかるんかな?
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:46:31.38 ID:lfktbVAa0
>>69
4は賛否両論だけどストーリーはどれも独立してるから大丈夫だよ
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:46:45.25 ID:kcwpag+pO
>>69
おk
逆に4はそっちのがとっつきやすいよ
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 12:40:40.66 ID:zeB4qPcR0
友達が家に泊まったときに俺だけ寝ちゃったんだが
俺が寝てる間に友達がSIRENのOP流しっぱなしにして
コンビニに出かけられた時は起きたときに発狂しかけた
101 名前:F5 ◆xx.R7rYPp2 [oka] 投稿日:2007/11/28(水) 13:11:45.66 ID:5Q0BGWy9O
クロックタワー2で最初にトイレに隠れて瞬殺されたのもいい思い出
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 13:14:05.59 ID:Ltn1D9H/0
たまにはエコーナイトも思い出してあげてください
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 13:32:23.75 ID:cTOknIPqO
エコーナイトシリーズはエンディングが一番怖い
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 13:36:40.39 ID:RkUiW/9Y0
ちなみに俺はクロックタワー2が一番怖かったな・・
シザーマンはアホなんだけど、なんというか死体とかがやべえ
PSのグラフィックだから余計怖かったんだよな
サイレントヒルは1で化け物に猫が殺されたところが一番いやだった。
零は難しいから投げた
サイレンはやったことないけど、おもしろそう
バイオは1だけ
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 13:47:48.58 ID:ikXsp+Qd0
ようつべで色々探したら何か見つかった。
これは酷いw
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 13:59:01.57 ID:Bt9eogzJO
日本人には和風な零が最恐だと思う
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 14:23:41.98 ID:St3sdGeBO
サイレントヒル2だって何回言えばおまいらは理解できんだ?
これが最後だからな
もう 言わないからな
サイレントヒル2
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 14:25:05.67 ID:RkUiW/9Y0
サイレントヒル2は全クリしたけど、基地外ピザ野郎が怖かったな
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 14:33:54.49 ID:H8+SL5D50
サイレントヒル→グロさ、人間の狂気
サイレン→無抵抗かくれんぼのハラハラ感、廃墟
零→和風独特の湿度、民俗学、人間の悲哀
ってそれぞれテイストが違うんだよな
好みによるがどれもきちんとおもしろいのがスゲエ
名前忘れたけど零青で隠れることしか出来ない
男キャラの章になるたび恐怖で半泣きだった
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 14:41:19.32 ID:Zd4AQYFaO
ワンダの巨像たちも怖い奴にとっては怖いよな
ナマズ巨像が夢に出てきて漏らしそうだった
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 14:55:14.72 ID:JCsIRLtB0
零3もなかなか
床下の女が結構怖かった
ナイトメアモードのラスボスの理不尽さも結構クるね
おまけでカメラ最強にしてリベンジしちゃったけど・・・
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 15:05:56.21 ID:YvM89q+NO
クロックタワーシリーズだろ常考…
だけど3はギャグ
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 15:24:47.17 ID:tlatzi1CO
お前らに聞きたい
零って何作でてる?
その中で何がオヌヌメ?
教えてくれ!
193 名前:F5 ◆xx.R7rYPp2 [oka] 投稿日:2007/11/28(水) 15:25:45.72 ID:5Q0BGWy9O
>>191
初代零オススメ
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 16:10:42.63 ID:3AKOvQZRO
なぜここまでLSDがない
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 16:16:57.81 ID:4gYBwZBAO
>>203
あれは怖さの次元が違う
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 17:07:19.97 ID:tlatzi1CO
LSD見てきたが
なにがなんだか分からない…………
くまのぬいぐるみが迫る所は怖かったが
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 17:08:25.81 ID:wRYbbgBr0
みた
怖い感じじゃなかった
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 17:14:12.99 ID:9fIG2wDX0
>>212
最初の方ではあんまりだが
途中から色がおかしくなったり、文字が壁に書いてあったりする。
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
クロノクロスみたいに壮大で感動するゲーム教えて!!!
シナリオがネ申なゲーム
セガサターン最高の名作は
お前らが一番時間かけたゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
クリア出来なかったゲームソフト挙げようぜ
ゲーム史上最弱のラスボスって誰だよ
つーか怖すぎる
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:42:14.16 ID:KrcgtAksO
サイレンって死にすぎて考えるの止めるから怖くなくなったな
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:45:43.64 ID:9Np1R+OF0
サイレントヒル4の不気味さはサイレントシリーズ内では異常。
初代サイレントヒルとは違う感じがあって気持ち悪い。
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:48:11.18 ID:SlWoDwzx0
サイレントヒル3
こんな世界に放り込まれたら確実に精神に異常をきたす
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:51:07.40 ID:9Np1R+OF0
>>25
世界中の人が平等の不幸に陥って
幸せのハードルを下げた世界だぜ?
聞くだけなら綺麗だろw
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:48:21.26 ID:EiRMllrIO
SIRENはCMが怖すぎてクレームが来たんだよな
俺、あのCM見て買うの止めたw怖すぎwww
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:49:54.84 ID:kcwpag+pO
サイレントヒルはガチ
3とか暇潰しと「美少女主人公ヘザーたんハァハァ」で買ったら、俺しょんべんちびった
何あの血まみれウサたん
何あのうごめく肉塊
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:52:06.24 ID:LImmA5tmO
なぜ零が出ない。洒落にならない怖さジャマイカ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 10:53:58.11 ID:AcTG1lArO
零より怖いのはない
2時間もプレイできなくて売ったww
俺テラチキンwwww
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 10:58:39.21 ID:kcwpag+pO
零はじわじわ来る怖さ
サイレントヒルは間違いなく精神崩壊
あんな世界、発狂するわ
零は萌え分でなんとかなるけど、サイレントヒルは無理
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:00:48.78 ID:52VBhUN70
サイレンは怖くない、バイオと同じでドッキリ
怖いのは零、ホラーゲーや映画で全く怖いと感じたことないのにゾクゾクきた
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:08:35.13 ID:6MQAk4k3O
零は深夜+消灯+ヘッドホンプレイこそ至高
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:15:08.64 ID:Rnn7wqsiO
>>53
それでやってたら、鍵までしっかりかけた部屋のドアが開いて、廊下に人の気配がしたことがある
音が聞こえたわけでもなく振り返ったのはなんでだろう…
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:19:46.30 ID:kcwpag+pO
サイレントヒルのスタッフは新作の度に廃墟だか廃病院だかで合宿するんだってね
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 11:38:06.97 ID:+mvmss04O
読んでてサイレントヒル4に興味でたんだが、いきなり4やってもストーリーとかわかるんかな?
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:46:31.38 ID:lfktbVAa0
>>69
4は賛否両論だけどストーリーはどれも独立してるから大丈夫だよ
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 11:46:45.25 ID:kcwpag+pO
>>69
おk
逆に4はそっちのがとっつきやすいよ
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 12:40:40.66 ID:zeB4qPcR0
友達が家に泊まったときに俺だけ寝ちゃったんだが
俺が寝てる間に友達がSIRENのOP流しっぱなしにして
コンビニに出かけられた時は起きたときに発狂しかけた
101 名前:F5 ◆xx.R7rYPp2 [oka] 投稿日:2007/11/28(水) 13:11:45.66 ID:5Q0BGWy9O
クロックタワー2で最初にトイレに隠れて瞬殺されたのもいい思い出
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 13:14:05.59 ID:Ltn1D9H/0
たまにはエコーナイトも思い出してあげてください
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 13:32:23.75 ID:cTOknIPqO
エコーナイトシリーズはエンディングが一番怖い
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 13:36:40.39 ID:RkUiW/9Y0
ちなみに俺はクロックタワー2が一番怖かったな・・
シザーマンはアホなんだけど、なんというか死体とかがやべえ
PSのグラフィックだから余計怖かったんだよな
サイレントヒルは1で化け物に猫が殺されたところが一番いやだった。
零は難しいから投げた
サイレンはやったことないけど、おもしろそう
バイオは1だけ
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 13:47:48.58 ID:ikXsp+Qd0
ようつべで色々探したら何か見つかった。
これは酷いw
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 13:59:01.57 ID:Bt9eogzJO
日本人には和風な零が最恐だと思う
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 14:23:41.98 ID:St3sdGeBO
サイレントヒル2だって何回言えばおまいらは理解できんだ?
これが最後だからな
もう 言わないからな
サイレントヒル2
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 14:25:05.67 ID:RkUiW/9Y0
サイレントヒル2は全クリしたけど、基地外ピザ野郎が怖かったな
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 14:33:54.49 ID:H8+SL5D50
サイレントヒル→グロさ、人間の狂気
サイレン→無抵抗かくれんぼのハラハラ感、廃墟
零→和風独特の湿度、民俗学、人間の悲哀
ってそれぞれテイストが違うんだよな
好みによるがどれもきちんとおもしろいのがスゲエ
名前忘れたけど零青で隠れることしか出来ない
男キャラの章になるたび恐怖で半泣きだった
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 14:41:19.32 ID:Zd4AQYFaO
ワンダの巨像たちも怖い奴にとっては怖いよな
ナマズ巨像が夢に出てきて漏らしそうだった
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 14:55:14.72 ID:JCsIRLtB0
零3もなかなか
床下の女が結構怖かった
ナイトメアモードのラスボスの理不尽さも結構クるね
おまけでカメラ最強にしてリベンジしちゃったけど・・・
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 15:05:56.21 ID:YvM89q+NO
クロックタワーシリーズだろ常考…
だけど3はギャグ
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 15:24:47.17 ID:tlatzi1CO
お前らに聞きたい
零って何作でてる?
その中で何がオヌヌメ?
教えてくれ!
193 名前:F5 ◆xx.R7rYPp2 [oka] 投稿日:2007/11/28(水) 15:25:45.72 ID:5Q0BGWy9O
>>191
初代零オススメ
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 16:10:42.63 ID:3AKOvQZRO
なぜここまでLSDがない
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 16:16:57.81 ID:4gYBwZBAO
>>203
あれは怖さの次元が違う
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 17:07:19.97 ID:tlatzi1CO
LSD見てきたが
なにがなんだか分からない…………
くまのぬいぐるみが迫る所は怖かったが
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 17:08:25.81 ID:wRYbbgBr0
みた
怖い感じじゃなかった
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 17:14:12.99 ID:9fIG2wDX0
>>212
最初の方ではあんまりだが
途中から色がおかしくなったり、文字が壁に書いてあったりする。
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
クロノクロスみたいに壮大で感動するゲーム教えて!!!
シナリオがネ申なゲーム
セガサターン最高の名作は
お前らが一番時間かけたゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
クリア出来なかったゲームソフト挙げようぜ
ゲーム史上最弱のラスボスって誰だよ
- シャルクルスはもういやだー!VIPPERな名無しさん | 2007.11.28(Wed) 23:29 | URL | No.28860
- SIRENは怖い。
サイレントヒルはもっと怖い…。VIPPERな名無しさん | 2007.11.28(Wed) 23:32 | URL | No.28864 - 屍鬼コミカライズ記念と解釈したお
でも屍鬼はすきだけどホラー苦手だからSIRENしたことないVIPPERな名無しさん | 2007.11.28(Wed) 23:35 | URL | No.28868 - クソ長いダンジョンの後にセーブ陣なしでボス戦になって、そのボスが超強かったりしたら……陳腐なボスデザインでもすごく怖くみえるよね。
そういう経験ない?VIPPERな名無しさん | 2007.11.28(Wed) 23:37 | URL | No.28871 - SIRENは“動”の恐怖。
SILENT HILLは“静”の恐怖。
似ているようで実は正反対。
ホラー映画だと洋画が“動”で、
邦画が“静”だと思うけど、ゲームだとこうだと思う。VIPPERな名無しさん | 2007.11.28(Wed) 23:53 | URL | No.28880 - こんな時間に・・・VIPPERな名無しさん | 2007.11.28(Wed) 23:55 | URL | No.28881
- サイレントヒル>メタルギア>SIREN
だろスニーキング的に考えて・・・VIPPERな名無しさん | 2007.11.28(Wed) 23:56 | URL | No.28882 - サイレントヒルは・・・・あの独特な世界観が好きだったなぁ
ゼロも・・・・・雰囲気が良かった
サイレンは・・・死にまくりでめどくなって途中で投げたVIPPERな名無しさん | 2007.11.28(Wed) 23:59 | URL | No.28885 - 零は別に怖くは無かった。ただ操作性が悪いのか自分が下手なのか、最初の敵自体が倒せずやめた。九怨の方が好き。
怖いと言うとレトロのPC洋ゲーだがエルヴァイラが結構グロい。ゲームオーバーの一つで主人公の頭部がお鍋の中でぐつぐつと・・・VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:13 | URL | No.28891 - ようつべの最初の方で出てくる東京のドラゴンって何の作品?VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:14 | URL | No.28892
- SIRENは死に過ぎて怖さが麻痺してきた。
サイレントヒルはもう言うまでも無い恐ろしさ・・・
安かったから買ったサイレントヒル2のお陰でホラーマニアになったくらいだ
まぁサイレントヒルを超えるホラー物は無かった訳だがVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:15 | URL | No.28893 - ホラゲーじゃないかも知れないが、スナッチャーは
怖いよ。個人的には、クロックタワーゴーストヘッドとトワイライトシンドロームの防空壕が怖かった。
ダークメサイアは途中までは怖い。静岡は2が好き。
零は1。ディープフィアーも結構良い。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:19 | URL | No.28897 - bioshockは独特の怖さがあっていいVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:20 | URL | No.28898
- ゆめにっきをあげたら叩かれる?VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:22 | URL | No.28900
- 誰かLSDについてもっと詳しく教えてVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:30 | URL | No.28902
- サイレントヒルはじめてやったときは怖い上に難易度高くて自力ではクリアできなかった。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:33 | URL | No.28903
- マジレスすると、SIRENは怖いがセンスはない。
いや、ほんっと怖いけど。
ホラーの中でセンスがあるって意味じゃサイレントヒルが一番じゃないか?
ストーリーやクリーチャーのデザイン含めて。
あの生理的に受け付けないのに、なぜかかっこいい奴等。。。
零も相当怖い。
SIRENやサイレントヒルと違って、相手が霊だから余計にリアリティを感じる。
3の床下はトラウマ。
シリーズ通じて主役のかわいさにも定評有VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:33 | URL | No.28904 - >ようつべの最初の方で出てくる東京のドラゴンって何の作品?
ドラッグオンドラグーン。
やりこむほどに欝展開になっていくゲーム。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:36 | URL | No.28908 -
VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:36 | URL | No.28909
- どっちのシリーズか忘れたけど初代で攻略に
必要なアイテムが見つけられなくてよく彷徨ったよ・・・そしてその途中でやられる。
2になって攻略アイテムがあるところが光ってたりしてて
解りやすくなった覚えがある。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:40 | URL | No.28914 - SIRENは死にすぎて恐怖消えるんだよな・・・
やってられるか糞があああああって突っ込んだらすんなりクリアしちゃったりするとなおさら
「やばい、死ぬ・・・!死ぬ!」みたいなギリギリ感も必要だと思うVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:40 | URL | No.28915 - サイレンは慣れがある気がする。
そりゃ最初は怖いけど。
サイレントヒルのねちねちした感じが気持ち悪いな…。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:43 | URL | No.28916 - youtubeの見ようとしたが怖くて一分とみれねえwwwwVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:45 | URL | No.28917
- スウィートホ-ムが一切出ないとはどういうことだ!VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 00:53 | URL | No.28918
- サイレンは怖くて1日1ステージが限界だった
クリアに1年かかったなVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 01:22 | URL | No.28926 - なぜイルブリードが無いVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 01:33 | URL | No.28930
- 精神的にくるのはサイレントヒル。
サイレントヒルは全作微妙に繋がっててファンにはたまらんVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 01:33 | URL | No.28931 - サイレントヒルは、刀のスイングのまぬけっぷりと3D酔いが無ければ最高だが、怖いというよりは陰鬱だな。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 01:54 | URL | No.28935
- SIRENは怖いうんぬんよりまずムズすぎてクリア出来んVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 01:55 | URL | No.28936
- サイレントヒルの武器が庶民臭くて好き
鉄パイプwwwVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:00 | URL | No.28938 - SIREN1、2、サイレントヒル1、3、4、零~紅い蝶~、~青刺の声~やったけどそこまで怖くないじゃん。ビックリする=怖いの概念を取り除けよな。SIREN1のムズさは異常だけどな。前田智子最終ステージ終了条件2とかorz春海はいいトラウマwVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:06 | URL | No.28941
- ここまでRuleofRoseなし
お前らちょっとコレやってみろってVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:11 | URL | No.28943 - サイレンはぶっちゃけ攻略サイト見て解き方だけ把握してからやった方が一番楽しめる
や、ガチゲーマーならもちろんノーヒントが一番だけどね、
サイレン(特に1)はマジで難易度高すぎだからなぁ…VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:15 | URL | No.28946 - クロックタワー2はFAX?か何か調べたら
『今から殺しに行くぜ!』
ってメッセージが出てかなり焦ったが殺しに来なかったのはいい思い出VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:21 | URL | No.28947 - 零に初回プレイしか出ない霊って存在するの?VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:21 | URL | No.28948
- ここまでDEMENTO無し。
まぁDEMENTOは慣れると全然怖くない。
むしろ巨乳やらメイドやらワンコやらに萌えすぎてあるいみ萌えゲー。
ただバッドエンディングのタチの悪さは他のと群を抜いてると思う。
強制妊娠エンディングとか、後味の悪さは一番。
>>32
RoRはホラーじゃないからなんともいえない。
(サイコミステリーらしいし)VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:21 | URL | No.28949 - ルールオブローズはやべぇぞVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:22 | URL | No.28950
- 米26
イルブリードは良ゲーだが怖かったか?
終始、笑いっぱなしだった記憶だけど。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:22 | URL | No.28951 - 一番怖いのは、ひぐらしの原作だろー
ひぐらしのこと何も知らずに原作やったらめちゃくちゃ怖かったZE!
まだ解も出てなかったから真相わからずで怖かったなーVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:32 | URL | No.28954 - サイレントヒル3の鏡部屋の恐ろしさは異常
4はどうかしらんが、静岡開発陣には天才が居るVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:38 | URL | No.28956 - なんかコメ見てると全体を通しての恐怖より、インパクトのある怖いシーンが頭から離れない→怖かったゲームになってるように感じるな。
俺は零蝶で床下を這ってるとき、四つん這いのねーちゃんが突進してくるのが忘れられない。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 02:41 | URL | No.28958 - ゼル伝時のオカリナの、夜牧場にお化けを弓で打つやつで怖すぎて投げ出した自分は、ホラー系ゲームなんて一生無理VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 03:08 | URL | No.28961
- R?MJって名前のゲーム知ってる人はいないのかな?
殺人ウイルスによって人が次々死んでいくムービーは未だにトラウマなんですけど。
興味があるなら。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/game9712/d_1.htmVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 03:16 | URL | No.28964 - RoRは怖いっつーよりえげつない感じがする
まぁあれもそれなりに楽しめたなぁVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 03:17 | URL | No.28965 - ※42
それムジュラVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 03:18 | URL | No.28966 - 米43見て思い出したんだけど何のゲームだったかなぁ
OPはコンサートホールで女性が歌ってると次々と観客が炎に包まれて死んでいくってやつだったと思うんだけど
後は鼠が突然変異起こして襲い掛かってきたり
ホラーというよりはバイハっぽい
大分昔従兄がやってるの見てたVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 03:21 | URL | No.28967 - 米43
よくも思い出させたな
ゲームオーバーで主人公+キャラ2人が敵に捕まり脳みそ(眼球付)保管、その状態で3人で明るい会話、マジでトラウマ
ありゃ怖いっていうよりグロイだVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 03:23 | URL | No.28968 - ありがちだけど、ぼくの夏休みVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 03:25 | URL | No.28969
- 米46
パラサイトイブだな
あれは面白かったVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 03:33 | URL | No.28970 - 挙がってるタイトルは大抵やったがはっきりいって最強はバンダイ製ゲゲゲの鬼太郎(PS)デスよ!
鬼太郎=子供向けだと思って油断してかかるとマジで心臓止まる。
後にも先にもコントローラー放り出して恐怖したゲームはこれ一本っきり。
VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 03:38 | URL | No.28971 - 俺のレス載ってんわwww
サイヒル2はやっとけ ガチで
怖いながらもエンディング泣けるVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 03:53 | URL | No.28973 - サイレントヒルは世界観や雰囲気はすごく好きだが、ゲームとしては面白くなかった。
サイレンは難易度は高いがゲームシステムが秀逸だった。
怖いだけじゃなくてコミカルな要素も結構ある。
たしかサイレントヒルとサイレンは、ディレクターとシナリオライターが同じ面子だった筈。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 04:53 | URL | No.28981 - 基本、敵倒す武器があれば余裕からか恐さ半減する
武器無しとか制限時間付きとか逃げるだけとか謎解きだけのは色々追い込まれてパニくる
静岡2はやりがいあってメッチャ楽しかった!
レッドピラミッドかっこよすぎ!!VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 05:04 | URL | No.28983 - 零は敵を目前まで引き付けないとでかいダメージが与えられないから困る
あの恐怖システムなんとかしてくれ…怖すぎだろVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 05:09 | URL | No.28984 - たまにはトワイライトシンドロームのことも
思い出してあげてください。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 05:29 | URL | No.28985 - >>55
今思い出した!あの顔面流血で追って来る女は小学生の時のトラウマだ…VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 05:31 | URL | No.28986 - 零信者ってホラゲーのスレには絶対出てくるけど零こそどっきり系だと思うわけだ
和風とゴースト使ってるだけで基本はまんまバイオだし
ただシステムが似ている以上に両者は同じものだと思う
静岡はそれ+世界観からプレイヤーが受ける精神的不安定さみたいなもの
シュールと呼ぶんだろうけど日本ではシュールって違うイメージで使われすぎているから使いたくない
んでサイレンが独特なのはもちろん世界観とかもだけど基本がパニックだから
バイオ零静岡が基本的にお化け屋敷のシステムであるのに対してサイレンだけは鬼ごっことかかくれんぼの恐さVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 06:13 | URL | No.28988 - サイレンの一番恐い瞬間は
敵の後ろをしゃがみで通り抜けてる瞬間と
後ろから追いかけてくるヒーッヒーッヒーッって声を聞きながら走ってるときVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 06:16 | URL | No.28989 - 確かに静岡と零は敵が出たら倒して進むけど、サイレンはどうやって潜り抜けるかだからな。
まぁサイレン2は倒して進むになっちゃったけど・・・
3で修正してほしい。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 06:48 | URL | No.28991 - PS版Serial Experiments Lain
サイコ過ぎる。コントローラーに触らず放置すると
グロ画像に変わる。
サイレンは死んで覚えるゲームだから怖さがなくなるので
そこで投げ出す奴も多い。いわゆるマゾゲー。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 07:09 | URL | No.28994 - ここまでエネミーゼロなしVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 07:12 | URL | No.28995
- >>134
半分までしか耐えられなかったVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 08:11 | URL | No.28997 - バイオとかエネミーゼロとかDの食卓とか零とか色々ホラーやって全部クリアしたけど。
はっきりいって
ファミコンの初代テトリス
ディスクシステム新説鬼ヶ島
この2つが最恐だ!
わかるやつにはわかる。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 08:41 | URL | No.28999 - 入手!!長澤まさみ デビュー前の先輩とのラ ブホ テル映 像!!
静岡市の某ラ ブホ テルの経営者からの売り込みで発覚したこの流 出映 像!!画 質が少々悪く本 物 !?と一瞬疑いたくなりますが、届けた本人いわくデビュー前のものらしく信憑性が高いといわんばかりです!とりあえず見てください!普通に興 奮します!
【長澤まさみ ラブホテル ギャラリー】
http://nagasawakun.cocolog-nifty.com/blog/
ラ ブホ テル内トーク⇒フ ェラ⇒クン ニ⇒バ ック⇒正 常位⇒6 9
おすすめはフ ェラ!!
動 画はこちら>>>フ ェラからみれます!!
http://nagasawakun.cocolog-nifty.com/blog/入手!!長澤まさみ デビュー前の先輩とのラ ブホ テル映 像!! | 2007.11.29(Thu) 08:52 | URL | No.29002 - ホラーゲームもっと出して欲しいな
まずは来月のサイレントヒルPSP版を買うぜ!VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 09:58 | URL | No.29008 - LSDは、ゆめにっきとか麻薬とかそっち系VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 10:23 | URL | No.29010
- 怖さが違うが無双5で使用可能敵武将。
呂布とか序盤一撃死が普通。張角にすら負ける時がある。
夷陵では総大将苦戦ってでると2分後に敗退はよくある。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 10:38 | URL | No.29011 - シレン・・・?VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 10:55 | URL | No.29013
- 夕闇通り探検隊はガチ
リアルな絵といい、主観になるパララマモードといい、演出が怖すぎる
俺の中で一番怖かったのはMOTHER2のポーキーなんだけどな・・・
3日ぐらい寝付けなかったVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 11:50 | URL | No.29020 - 九怨
あの双子の歌が遠くから聞こえてきたり、ふと誰かが横切ったり…自分の血の足跡が消えなかったり…
VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 11:52 | URL | No.29021 - 九怨
あの双子の歌が遠くから聞こえてきたり、ふと誰かが横切ったり…自分の血の足跡が消えなかったり…
VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 11:52 | URL | No.29022 - どんなホラーも凌駕する圧倒的に怖いゲームあるよ。
BL系ゲーム。
後輩がやってるらしい。
誰か助けて。助けて。助けて。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 12:18 | URL | No.29025 - lainのps版はマニアックすぎる。
落ち込んでるときにやると危ないかもね。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 13:20 | URL | No.29044 - PS2版ひぐらしとSIRENを怖い怖いと思いながら
出来た俺は存分にホラーを楽しめたと思う。
弟切草はガチVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 13:29 | URL | No.29046 - 米49
なるほど
今度探してみるよ
ありがとう~VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 13:53 | URL | No.29052 - クロックタワーはいっそ殺してくれって思う
逃げる・隠れるしかできん主人公の頼りなさといったら
でもたまにシザーマンがコミカルVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 14:46 | URL | No.29067 - あれ? ここまできて「学校であった怖い話」がないのは何故?
SFCだからか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 16:00 | URL | No.29089 - ミシガン
ホラーゲームだが大して怖くない
真に恐ろしいのは凄まじい速さでくる3D酔いVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 17:45 | URL | No.29114 - かまいたち2があがってないのは何故
本編よりバグの方が怖いゲームだからかwVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 18:15 | URL | No.29129 - サイレントヒルだな・・・
怖いって言うか、怪物出てきたときに妙な破壊衝動に駆られるのが何よりも怖い・・・VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 18:49 | URL | No.29138 - 最近になってSIRENを買い、現在校長先生に追われ中www
クリアできたらサイレントヒルシリーズに手を出してみるかなVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 19:03 | URL | No.29142 - 何故かサイレントヒルの敵で笑ったVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 19:35 | URL | No.29155
- サイレントヒル2の死刑場みたいなところのトイレはびびったVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 19:54 | URL | No.29163
- 静丘は4の部屋の侵蝕が凄く嫌だった
ただアイリーン連れて2週目回るのがめんどくさかったな…
サイレンは敵位置把握間違えて「うおー!いた!」って感じに怖い
あと牧野が弱すぎて怖いVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 20:36 | URL | No.29172 - バイオも零も恐怖系は大体やった俺から言わせてもらうと、サイレントヒルが一番怖かった。
絶対プレイしながら寿命縮んでるなぁって思った。
零は怖かったけどうーんそこまでって程ではなかった。ホラーゲームとして一番最後にプレイしたやつだから、パターンになれちゃってたのかな?VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 20:40 | URL | No.29175 - シレンかと思った
よく考えたらシレンはSHIRENだったVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 22:09 | URL | No.29202 - PS版ゲゲゲの鬼太郎の学校での怖さは異常VIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 00:04 | URL | No.29239
- ホラーゲーとは違うが
ゼノギアスの下水道と人肉缶詰のくだりはガチVIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 00:53 | URL | No.29270 - SIRENは恐いっていうか難しいVIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 01:41 | URL | No.29279
- サイレンの何が怖いのかかわからん
ラストも意味不明ファンタジーだしVIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 02:37 | URL | No.29282 -
VIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 03:29 | URL | No.29289
- サイレンは諦めがつくから怖さが半減してる。
見つかったー、次がんばればいいや死のう。って感じに。
最適な行動を見つける作業ゲーになってく。VIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 03:51 | URL | No.29299 - LSDってたしか某宗教団体が作ったと聞いたけど
あれって本当なの?VIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 08:06 | URL | No.29348 - イルブリードは良ゲー。
あぷぷーぷりぷりーちょんわーちょんわーVIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 15:06 | URL | No.29443 - ひぐらしの何が怖いのかわからない
最初のどーでもいい会話が延々と続いて途中で寝たVIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 15:57 | URL | No.29464 - ひぐらしは全然怖くなかった
っていうか長いよ。恋空くらい無駄な部分が長い。
あぁでも恋空は99.9%本編と関係ないんだが。
つーか本編無かった気がする。
そんなことはどうでもいいが、
解→賽殺しはすばらしかった。VIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 18:57 | URL | No.29514 - バイオ2は未だトラウマ
3はキモイだけVIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 18:58 | URL | No.29515 - 遊星からの物体Xがかなり怖かった。
ダメージを受けた仲間が怪物化する可能性が有るから、
戦闘の度に物凄く緊張してた
トドメは火炎でないと駄目ってのもなかなか良いスパイスだった。VIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 22:13 | URL | No.29570 - サイレントヒルの無印かな
当時あのグラはバイオと比べるとあんまり綺麗では
なかったけど、それが良い具合に味を出してた
サイレンは怖いかもしれないけど、
死にすぎてすぐにそれどころじゃなくなったw
やっぱ難易度は大切だなVIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 22:39 | URL | No.29579 - サイレン2のともえより怖い化け物を見た事がない
何なんだあの顔オバケヒイイィィィVIPPERな名無しさん | 2007.11.30(Fri) 23:57 | URL | No.29621 - サイレン2はどのエンディングも意味不明w
太陽が黒い世界が一つ、かえれたけどあの女が・・・の奴
サイレントヒル4はぶっちゃけウォータサリバンが強すぎて鬱ゲー
サイレントヒル4のグットエンド条件も異常w
自慢じゃないが124全部バットエンドだw
1はウォーターエンド
2は・・・なんだったか?
4はヤメタw
1の病院の怖さはほんとに異常 ついでに学校だったか?ピアノの謎解きの難しさは神あはw | 2007.12.01(Sat) 02:00 | URL | No.29673 - 自分の罪がどうこうだったか?2は
4はぶっちゃけ外より家の中のほうが怖いwあはw | 2007.12.01(Sat) 02:02 | URL | No.29675 - サイレントヒルは音の恐怖に着目した点がすげぇと思った
映像でもビックリ系でもなくそこか!と…
あとオマケエンドが秀逸すぐるwww
スタッフ愛してるVIPPERな名無しさん | 2007.12.01(Sat) 02:13 | URL | No.29679 - 買おうと思ってるのだが…結局俺はどれを買えばいいんだ?
サイレントヒル1234
サイレン12
零123
誰か決めてくれ。
ちなみに俺の好みは「ぞくぞく」系だ。「びっくり」は嫌い。VIPPERな名無しさん | 2007.12.01(Sat) 02:30 | URL | No.29684 - 米104
私的お勧めはサイレントヒル
やる順番はどれでも構わないとは思うけれど3だけは2の後にやる事をお勧め
少し関連性あるから
まぁ取っ付きやすさで言うと2→3→1→4の順番がいいかなVIPPERな名無しさん | 2007.12.01(Sat) 03:10 | URL | No.29691 - 洋ゲーだけど
Call of Cthulhu : Dark Corner of the Earth
とかどうだろうか?VIPPERな名無しさん | 2007.12.01(Sat) 05:42 | URL | No.29705 - 学校であった怖い話が無いとはなんともレベルの低い・・・ ゲームどころかこれより怖い漫画や映画も無いVIPPERな名無しさん | 2007.12.01(Sat) 09:09 | URL | No.29721
- ぞくぞくしたいなら、零2がおすすめ。
中盤になれば常時、背中に視線を感じられる。
茜ちゃんやばすぎるよ。VIPPERな名無しさん | 2007.12.01(Sat) 11:23 | URL | No.29740 - 夕闇通り探検隊VIPPERな名無しさん | 2007.12.01(Sat) 14:51 | URL | No.29805
- >>23
>>62
最初のDODの次にダンカンがでてるのは
街っていう超良作ゲームだからやっときなさい!
窪塚もでてますよ!
街2街2街2・・・VIPPERな名無しさん | 2007.12.01(Sat) 14:54 | URL | No.29806 - 零以上に怖いゲームは無いと思うんだが、
零やってる時、おれの股間はパワー全開だった。
なぜなんだ・・・VIPPERな名無しさん | 2007.12.01(Sat) 19:58 | URL | No.29903 - かまいたちの夜シリーズ
バッドの後味の悪さは・・
一番怖かったのは名前入れるやつで「かまいたち」
って入れたらいきなりみんなが、かまいたちになって「なぜ分かった?」と・・・・
選択肢で変わるがこれが一番怖かった、ムード変わるしなVIPPERな名無しさん | 2007.12.02(Sun) 02:31 | URL | No.30051 - ※111
和風や伝奇と、耽美は切っても切り離せねー題材だぜ。
学校であった怖い話は、新作作ってるな。同人ブランドだけどシナリオライターは同じ。
アニメ調の絵にはなってしまったが、まあ当時と同じ役者は使えないから仕方ないか…。
実写で顔変わる方が違和感だし。VIPPERな名無しさん | 2007.12.02(Sun) 04:35 | URL | No.30070 - SIREN1と零1やったが、怖さでは零が上。好きなのはSIREN。自分だけかと思うが、切なさで泣いた。
SIRENは怖くなかったが、設定の細かさとストーリーが良かった。SIRENのEDが意味不明とかいってる人は、解説本を読むことを薦める。そういう設定なんだな、と納得すると思う。
個人的にSIRENで最も怖いのは、雰囲気とか敵とかじゃなくて宮田さんだな。VIPPERな名無しさん | 2007.12.02(Sun) 11:52 | URL | No.30105 - ゲームとしての面白さで言えば
零シリーズは抜群だとおも
おっかなびっくりやる1週目
余裕が出てきて謎を楽しめる2週目
やり込みに走れる3週以降
サイレントヒルも2まではバランスよかったけど3以降はちょっとしんどい
3のハードとか普通の日本人はクリア不可能気味
SIRENはしょっぱなから難易度がやたら高い代わりに何週もしなくてもそれなりに全体像が見えるように作ってある
ある意味親切設計VIPPERな名無しさん | 2007.12.02(Sun) 13:07 | URL | No.30118 - 零1はその日眠れなくなるほど怖かった
零2はパンチラ撮影するのに必死だった
零3は女主人公に惚れた
どれも怖かったが一番好きなのは零3だな。主人公が美人だし床下女と男主人公のかくれんぼの怖さは異常。
切ないストーリーで最初はただ恐怖の対象だった幽霊に対する見方が二週目で変わったのが印象的だった。
あとひぐらし鬼隠し編で途中で投げたやつがどこが怖いんだとか言うな。せめて最後までしてから言え。VIPPERな名無しさん | 2007.12.02(Sun) 16:26 | URL | No.30191 - DODは欝ゲー。
ブラコンの妹、人食いエルフ、ショタ好きのおっさん、等・・・
かなりいいVIPPERな名無しさん | 2007.12.02(Sun) 16:43 | URL | No.30199 - 家庭用で色々ホラーはやってきたけど
サイレントヒルと零だけはガチだと思った。
そういやすげエ古いけど古伝降霊術 百物語
とか言うゲームがやばいらしいね。VIPPERな名無しさん | 2007.12.02(Sun) 18:06 | URL | No.30237 - ドラッグオンドラグーン2は新宿から始まると信じていたのに・・・VIPPERな名無しさん | 2007.12.02(Sun) 19:42 | URL | No.30267
- 2の三角頭の怖さは異常w
サイレンは包丁でまな板切って爆笑する奴とテレビ見て爆笑する奴は異常。あはw | 2007.12.03(Mon) 00:09 | URL | No.30371 - バイオはドッキリ
サイレントヒルは精神的にくる
怖くすぎて深夜はできなかったなw
音で攻めてくるから(1,2は特に)イヤホンとか無理すぎですwwVIPPERな名無しさん | 2007.12.03(Mon) 01:59 | URL | No.30402 - ポピュラス系?VIPPERな名無しさん | 2007.12.03(Mon) 22:33 | URL | No.30712
- >>1
いきなり映像画面が出てマジびびった。。
左のははじめてみたけど長いバージョンなんだね・・こわすぎいいいい!!!!(号泣)
あれはCMでやってた時ホントこわくてトラウマだよ↓VIPPERな名無しさん | 2007.12.04(Tue) 00:21 | URL | No.30760 - 静岡シリーズは好きだけど
2は刑務所クリアしたところでオチが読めてしまって自分の中ではイマイチですVIPPERな名無しさん | 2007.12.09(Sun) 02:50 | URL | No.32709 - 視覚的怖さはまず零を挙げるけど、
零はキャラの描写が綺麗だし、エンディングも
怖さや気味悪さよりも切なさが上回ってる。
SIRENは敵が衝撃的すぎ。
零の幽霊ではなく「得体の知れないもの」が気味悪さをあげまくってる。
キャラの心理描写もやたらリアルだし、エンディングも大抵報われないからリアルな怖さはSIRENだな。VIPPERな名無しさん | 2007.12.11(Tue) 23:55 | URL | No.33462 - ・サイレントヒル
かなり精神的に来る。常人には思いつかないような感じ
・零
和風。なんていうかじくじく来る怖さ
・サイレン
ごめん死にすぎてネタとしかry
・クロックタワー
簡単に言うとかくれんぼゲーム。え?3?硫酸男登場時のムービーはガチだけどそれ以外はネタだから困る
・ドラッグオンドラグーン
アクションのくせにマルチエンディングなのだがそのEDが全てBAD・鬱という素晴らしいゲーム。2はあれだな。中途半端
自分的にはこんな感じだなVIPPERな名無しさん | 2007.12.15(Sat) 21:34 | URL | No.35374 - サイレントヒル、クロックタワーは
怖いゲーム世界ランクのベスト10入りしてたVIPPERな名無しさん | 2007.12.16(Sun) 22:53 | URL | No.35883 - SIRENはあの世界観がいいなVIPPERな名無しさん | 2007.12.17(Mon) 20:32 | URL | No.36314
- ゆめにっきとLSD
自分は「意味不明すぎてKOEEEE!」だったが友人は「意味不明すぎwwwwww」だった
ここまで感じ方に個人差のあるゲームは初めてだったVIPPERな名無しさん | 2007.12.18(Tue) 21:02 | URL | No.37004 - 時のオカリナの闇の神殿どころか森の時点で駄目だったチキンすぎる俺 しかしDMCはできた
バイオハザードのOPでコタツに退避していた俺にはホラーゲームなど天の上の存在
しかし自分でやると怖くてたまらないが他人がやるのを観るのは平気な人間の心理。
VIPPERな名無しさん | 2007.12.20(Thu) 10:25 | URL | No.37944 - エ,エネミーゼロ…だめかVIPPERな名無しさん | 2007.12.25(Tue) 00:15 | URL | No.39656
- 同人ゲーだけど、クリスマスイヴ1999の怖さは異常。ダウンロードしてから早二年、まだクリアしてねーよ。
ほんと、なんでやっちゃったんだろう俺。VIPPERな名無しさん | 2007.12.26(Wed) 01:37 | URL | No.40285 - 零のバトル中いきなり明かりが消えて
画面真っ暗で襲われるのはちと怖かったな…
サイレンは結局ラスボスが
倒せずになんかモヤモヤしたな…
デッドライジングはどうかな?
最初は敵の多さにビビるかも。VIPPERな名無しさん | 2007.12.26(Wed) 16:33 | URL | No.40481 - 軽くトラウマを植えつけるのほど恐ろしいものだったのはSFCのDQ関連な俺、データが消えるのは怖いというより鬱に近いわけだけど Ⅵの海底はガチで怖い
大人になっても克服はできそうにないVIPPERな名無しさん | 2008.01.02(Wed) 21:31 | URL | No.44052 - 零は攻撃方法が写真だけだから余計怖いVIPPERな名無しさん | 2008.01.14(Mon) 22:07 | URL | No.51894
- SIRENて案外もうすこし難易度下げたほうが怖かったかもVIPPERな名無しさん | 2008.01.18(Fri) 20:38 | URL | No.53817
- 俺の弟ホラーゲームのプレイ動画よく見てるんだけど弟にサイレンどんなのか教えて貰ったら、
屍人はあの環境にいることが幸せでそこに生きてる人間を引きずり込もうとしていて、
赤い水に浸かると変身してタコがついたりすると聞いた。
話聞くだけならすげえギャグゲーみたいだが実際はやっぱり怖い。VIPPERな名無しさん | 2008.01.20(Sun) 23:41 | URL | No.54603 - >134
動画の「パペットズー・ピロミィ」に吹いたwwVIPPERな名無しさん | 2008.02.13(Wed) 06:47 | URL | No.72226 - 米94
ひぐらし解はガチ、やってて吐きかけた。VIPPERな名無しさん | 2008.02.17(Sun) 00:02 | URL | No.74936 - サイレントヒルはやばい。
映画も精神的にくる。VIPPERな名無しさん | 2008.02.22(Fri) 21:29 | URL | No.78208 - サイレントヒル2の三角頭が頭から離れない。
やっぱり2が1番怖いVIPPERな名無しさん | 2008.02.22(Fri) 21:35 | URL | No.78212 - ひぐらしとか言ってるやつって何なの?
ネタ?VIPPERな名無しさん | 2008.04.02(Wed) 19:57 | URL | No.117993 - SIRENだけは、やると30分ぐらいで吐きそうになる。VIPPERな名無しさん | 2008.05.01(Thu) 02:17 | URL | No.146024
- SFC版「学校であった怖い噂」を挙げてる人がコメにしかいないな。
当時、逆さ女のキモさに泣きそうになったんだが。
羽虫まみれのデブとか、他にも異常な話がてんこ盛りなのに。VIPPERな名無しさん | 2008.05.25(Sun) 15:43 | URL | No.174766 - ひぐらし 途中で投げた人はできれば最後までやってほしい
最初のあの部分も絶対必要なものなんだよ 全部やればわかる
ただ正直
ひぐらしはここに挙げられるほどこわい作品ではない 好きだけどね
怖い系あんまやったことない人にはきくかもしれないけど
怖いのもグロいのも うわ・・・ で終わるレベルだからねVIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 01:12 | URL | No.184532 - サイレン2の隠しシナリオの異界ジェノサイダーSDKがかっこいい!VIPPERな名無しさん | 2008.08.25(Mon) 11:50 | URL | No.277482
- スイィートホームはちょっとやってみたが・・・うん、駄目だわ俺にはVIPPERな名無しさん | 2008.08.29(Fri) 13:40 | URL | No.282222
- 学校であった怖い話やった事ない奴は一度タイトルに騙されてみるといいVIPPERな名無しさん | 2008.09.23(Tue) 04:12 | URL | No.299999
- ファミコン探偵倶楽部はジワジワくるVIPPERな名無しさん | 2008.09.23(Tue) 13:47 | URL | No.300182
- ホラゲとして初めてやったSIRENの衝撃がでかすぎたせいか
零は主人公鑑賞ゲーにしか感じなかった・・・
次はサイレントヒルをやってみるかVIPPERな名無しさん | 2008.10.11(Sat) 05:39 | URL | No.309337 - SIRENを超えるホラーゲーは未だにないなぁ。
SIRENは色々新しかった。視界ジャックシステムも恐怖を引き立ててた。
零は怖いときいてやってみたけど、イマイチだったな。
SIRENプレイ後にやったからそう感じただけかもしれないけど・・。VIPPERな名無しさん | 2008.11.12(Wed) 13:57 | URL | No.327925 - いいかよ、ひぐらしはホラーじゃない、感動物なんだよ
怖くなくても当然ちゃあ当然なのさ!VIPPERな名無しさん | 2009.02.13(Fri) 21:59 | URL | No.386148 - ytbjyぬVIPPERな名無しさん | 2009.02.14(Sat) 21:46 | URL | No.386729
- 遊戯王おもしろいVIPPERな名無しさん | 2009.02.14(Sat) 21:47 | URL | No.386731
- 俺に怖いものはないVIPPERな名無しさん | 2009.02.14(Sat) 22:02 | URL | No.386743
- 怨みます怨念 | 2009.02.14(Sat) 22:05 | URL | No.386747
- サイレントヒル4は赤ん坊ベイビー(双生児)が出てきたとき発狂しそうに
なった。
3は普通に面白かった。遊園地のアトラクションとかよくできてたな。
2はピラミッシングがカッコ良すぎ。EDも泣けた。
1はどこにも売ってない・・・。
サイレンはやりたいけどガチで怖そうだからなかなか手が出せない・・・。エルメ | 2009.08.25(Tue) 18:24 | URL | No.526214 - サイレントヒルは4しかやったことないけど、壁から出てくるのとかジワジワ気持ち悪くなった……。
自分の部屋になると目線が変わるからもっと怖かった…。
SIRENは、怖いけど戦う武器もあるからまだいい。
なんか屍人が進化したデカイ奴は怖くて近寄れない…。
車乗ってたら余裕で轢くけど(笑)
零もハマったなー。衣装チェンジできるから結構面白かった。
…というか、零のお陰で天野月子さんを知る事が出来ました。
ありがとう、零(笑)
自分的に一番怖いのは、DSの「ナナシノゲエム」だな…。
全てが自分目線だし、操作がやりづらいから逃げるの遅れてゲームオーバーなんて当たり前だったよ。
今は「ナナシノゲエム 目」やってんだけど、一人じゃできねー!!
なんで主人公一人にあんなとこ行かすんだー…VIPPERな名無しさん | 2009.09.01(Tue) 15:32 | URL | No.533905 - でっとライジングVIPPERな名無しさん | 2009.09.27(Sun) 13:29 | URL | No.538011
- 怖いhdふぉ絵cfgy手mmんかw故意ytbvj路bppxジョエル栄rbl巣r日bpsじぇbぅrkんwdpbc尾4vとq4う444444尾gbg追えg;@あぺぴ;p;亜pパラうhcp利hr、;利hrgふがぁらlrぴふh不和ウイリップxcぷgpるあううぱえgれぴうぇ絵エル絵、、dgcbhcxk;fjbgbじゃ;dfjdrbbrDfjんggrhpf具gベルgbbg;絵うyrtbbrphr絵rphgrbgfjjrjjj氏rんねいjj;ふぇrpるうううううううぺrygvhr具00会うかあkjdhfんかぃfj家はkljdafgivnal位ppppppっぱk89うq^4pptくぁおtbhq3gvg0げwgaasq2VIPPERな名無しさん | 2009.10.25(Sun) 14:29 | URL | No.538761
- このコメントは管理者の承認待ちです| 2010.03.30(Tue) 07:22 | | No.541611
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |