移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2007.11.13 (Tue)
女ウケする話を知るもの来たれ!
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:16:48.81 ID:z9Bu+/gM0
せっかく、女に話しかけても「へーそうなんだ~」「うん・・・・・」・・・沈黙3分になって話が続かない
こんな話振っとけとか、こんな話したら盛り上がったなどの体験談
女はこんな話題好きだぞとか、女を落すトーク術を知ってる人来て下さい
イケメンじゃない人でお願いします、イケメンならどんな話でも受けるだろうし参考にならないと思うから
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:17:32.07 ID:0ZgLBJFk0
ありのままのお前で楽しんでくれる女と付き合え
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:18:31.60 ID:z9Bu+/gM0
>>3
そんなもの好きいないよ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:18:15.71 ID:GjMfULRX0
相手の趣味を知ってないと何とも・・・
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:24:45.01 ID:WI8LEv6JO
NANAとか読んだら?
僕等がいたとか…
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:24:46.40 ID:CLX+/rv40
相手の興味を察知する能力
これだけで電線でも塩でも盛り上がる
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 16:26:16.45 ID:iRO+B5aY0
男友達と話すのと一緒だろ。変に気負うからだめなんだ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:28:32.64 ID:z9Bu+/gM0
>>23
一緒じゃないよ、なかなか心を開いてくれない
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 16:30:49.37 ID:iRO+B5aY0
>>27
それ見た目の問題じゃね?
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:30:24.10 ID:ZWsbMDV+O
下ネタを出さない。空気を読みながら話す。
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 16:31:35.24 ID:W07ljNJv0
>>28
それ男女関係ないだろ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:31:57.48 ID:z9Bu+/gM0
>>28
空気を読むそれがムズい、
こんなこと言われたら嬉しいみたいな言葉は?
ほとんど面識のない男から
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:34:00.43 ID:CLX+/rv40
>>33
そんな万能な言葉ねーよwwwww
あったとしても使い古されてる
自分で見つけるしかない
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:31:51.01 ID:XGX1YcNrO
そんなに気にしてるのがまずダメ。
適当に話してりゃ笑ってる。
女って男より笑わせるの簡単だと思う。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:32:26.42 ID:8RCZ1aCWO
動物 占い グルメ 旅行
こんなかから適当に話を始めれば話なんてそれなりに広がる
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:33:11.22 ID:AYn/qZ/V0
マジレスすると、女はまず自分のことを聞いて欲しいわけ。
で、それに近い>>1の話をしていけば会話がつながっていくと思うよ。
あと、別にカッコつけた会話とか望んでないよ。
ほめるのも避ける。
○○いいねー、かわいいねー、なんて実際言われても困るんだよ。
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:35:59.76 ID:z9Bu+/gM0
>>38
褒めちゃ駄目なのか、褒められと嬉しと思ってた
聞いて欲しいっての解る、話を引き出す技術が欲しい
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 16:37:05.00 ID:iRO+B5aY0
>>42
そんなもん慣れとしか言いようがない。
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:37:18.42 ID:AYn/qZ/V0
>>42
ほめるって実際そうだと思ってほめてないでしょ?
みんあそうやってほめてくるから、本心じゃないと思ってしまう
男ってみんな同じこと言うなぁって。
↑これ重要ポイント
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:35:04.51 ID:C2Aoo10H0
そもそもどんな話題で話すかよりも、
話し掛けた状況が重要だろ。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:38:01.62 ID:u/JZs/xL0
話を引き出す⇒質問攻め=うざい
会話のキャッチボールが出来なきゃ駄目だ
人の話を最後まで聞く
人の話に割り込まない事
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:42:15.67 ID:z9Bu+/gM0
>>47
キャッチボールか・・・才能とか頭の回転が速くないと無理なのかな?
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:45:01.30 ID:u/JZs/xL0
>>54
ちゃんと目を見て話を聞いてそれに応えてやれば良いんだよ
異論があれば素直に言えば良いし
話の途中で割り込んだり
しない事
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:42:08.76 ID:gHj1I9gT0
むしろ少しからかう位のほうがいいんだけど。
オレはツッコミ所をさがす。 変なストラップつけてないかとか。
その方が会話がスムーズだ。
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:47:04.65 ID:5UFJ0QkX0
Sだね、とかMだね、とか言ってると適当に盛り上がるよね。
エロい話に持っていけるし。
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:50:56.96 ID:C2Aoo10H0
>>60
エロトークは飲みの席では有効だが日常会話ではキビシイ。
それなりに振れる話題を持ち合わせることが重要だ。
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 16:53:16.93 ID:W07ljNJv0
自分の好きなものをホントに好きになってくれるなら嬉しいけど、
適当に合わせて好きとか言われても逆に迷惑だな
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:56:03.96 ID:u/JZs/xL0
それこそ
今の話題を出せよ
「俺って話がもたない男なんだよねー」
って
ネタも無いし・・・
愚痴っぽくなるとキツイが
そこから相手が引き出してくれるかもよ?
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:56:12.86 ID:fbkr35xI0
マジレスすれば
話題そのものより自分と言う人間を好きにさせる方が速いし確実
逆の立場で「男はどんな話題が~」と聞かれても
男のこと100%分かってるはずなのに答えられないだろ
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:59:48.81 ID:C2Aoo10H0
>>75
そういうのいいね
>>76
自分という人間を好きにさせるって・・・。
身振り素振りでってのは頷けるが、結局直接話したりして
もっと色々と知っていくもんだ。
その話すまでの過程として話題は重要だと思うけどな。
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:02:26.26 ID:fbkr35xI0
76補足
ただ女を男と同じだと思って話すと痛い目を見る
妙にヒスったり、訳の分からないところで切れられたり
つまらん話が長くなったり、話を切るタイミングが無くなったり
話のコントロールが全然違う
一番違うのは笑うポイントだな
小学生の頃の山賊的な男子特有の黒い笑いは厳禁
下手すりゃそれだけで泣いてしまう
このへんは感覚だな
話題と言うだけならどんな話題でも続く
極端な話、今日は晴れてますねでも続く
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:05:45.34 ID:C2Aoo10H0
あれだ。
例えば映画の話だとして、
「へぇ、そうなんだ~。俺も今度観てみようかな。」
って感じで、同意も否定もしないような受け方もいいんじゃない?
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:13:17.96 ID:fbkr35xI0
まぁTPOの問題だな
映画の話なら>>95で返してもいいが
話を知っててもあえて「それどんな話」と突っ込む
そうすると向こうは話し出すが
女の話は基本的につまらん
芸人やらVIPやら見てても分かるだろ?
でも適当に相槌をうつなりリアクションしないと
「私の話聞いてる?」と訳のわからない切れ方をされる
それが苦痛じゃないなら話を引き出すことが出来る
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:06:50.18 ID:fbkr35xI0
後、女が会話に求めてるのは
本質的に「同調」だ
つまり会話とは同調を求めているのであって
その話を受け止めるだけでいいのだ
だから会話そのものに余り意味は無い
話題そのものに意味はなくてもいい
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:10:10.19 ID:8avSEsH70
>>97
会話している時間を共有すること
って部分もあるよな
生返事ばっかりしていると
「ちゃんと聞いてる?」ってくるから
たまには意見を述べる
その際には真っ向から否定したりしちゃいけない
こんな感じだぬ
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:12:37.15 ID:9CJjwV1LO
ちなみに俺は今日、女性とどんな話をしたかというと
JRと地下鉄のうるささの違いとか
眠いねぇとか寒くなってきたとかでも今年の秋は暖かいとか
紅葉が遅いとか今日がエディの命日だとかアンダーテイカーは一度死んでるとか
電車の中は暑いとか課題の話とかをした
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 17:14:12.76 ID:W07ljNJv0
トークはさんまを見習えって誰かが言ってた
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:19:14.81 ID:z9Bu+/gM0
>>112
そうだよね、あの人は凄い
でも話題とか情報と凄いからな、何振っても大体知ってる
そこはまねできない
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:30:21.19 ID:9CJjwV1LO
会話をすることに意味があるのだから、話題なんて何でもいいんだ
例えば今日俺は他に恋空の話をしたが、相手が予想以上に食いついてきたから
焦ってその話は30で終わらせた。
正直、恋空読んで泣いたとか言っててショックだったよ…はぁ。
あれ?俺何言ってるんだろう?
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:33:30.16 ID:z9Bu+/gM0
>>131
俺の恋空の知識はケータイ小説(笑)くらい
可愛いじゃないか泣くなんて
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:35:26.40 ID:C2Aoo10H0
まあ何にしても、
『女ウケする話』ってことならその女を知ることだ。
女だって色々いるわけだから一概にこれはウケるって話題は考えんな。
話そうとしている女のことを知っていきながら、
それに合わせた話題を身につけるしかない。
身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
男って結婚するメリットあんの?
女の子が求める男の子の身長 1位176cm~180cm 2位171cm~175cm
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
東大のミスコンのやつらきめえwwwwwwwwwwww
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
「なんでこんなものに熱中するのかわからない」と思うもの
せっかく、女に話しかけても「へーそうなんだ~」「うん・・・・・」・・・沈黙3分になって話が続かない
こんな話振っとけとか、こんな話したら盛り上がったなどの体験談
女はこんな話題好きだぞとか、女を落すトーク術を知ってる人来て下さい
イケメンじゃない人でお願いします、イケメンならどんな話でも受けるだろうし参考にならないと思うから
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:17:32.07 ID:0ZgLBJFk0
ありのままのお前で楽しんでくれる女と付き合え
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:18:31.60 ID:z9Bu+/gM0
>>3
そんなもの好きいないよ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:18:15.71 ID:GjMfULRX0
相手の趣味を知ってないと何とも・・・
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:24:45.01 ID:WI8LEv6JO
NANAとか読んだら?
僕等がいたとか…
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:24:46.40 ID:CLX+/rv40
相手の興味を察知する能力
これだけで電線でも塩でも盛り上がる
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 16:26:16.45 ID:iRO+B5aY0
男友達と話すのと一緒だろ。変に気負うからだめなんだ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:28:32.64 ID:z9Bu+/gM0
>>23
一緒じゃないよ、なかなか心を開いてくれない
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 16:30:49.37 ID:iRO+B5aY0
>>27
それ見た目の問題じゃね?
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:30:24.10 ID:ZWsbMDV+O
下ネタを出さない。空気を読みながら話す。
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 16:31:35.24 ID:W07ljNJv0
>>28
それ男女関係ないだろ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:31:57.48 ID:z9Bu+/gM0
>>28
空気を読むそれがムズい、
こんなこと言われたら嬉しいみたいな言葉は?
ほとんど面識のない男から
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:34:00.43 ID:CLX+/rv40
>>33
そんな万能な言葉ねーよwwwww
あったとしても使い古されてる
自分で見つけるしかない
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:31:51.01 ID:XGX1YcNrO
そんなに気にしてるのがまずダメ。
適当に話してりゃ笑ってる。
女って男より笑わせるの簡単だと思う。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:32:26.42 ID:8RCZ1aCWO
動物 占い グルメ 旅行
こんなかから適当に話を始めれば話なんてそれなりに広がる
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:33:11.22 ID:AYn/qZ/V0
マジレスすると、女はまず自分のことを聞いて欲しいわけ。
で、それに近い>>1の話をしていけば会話がつながっていくと思うよ。
あと、別にカッコつけた会話とか望んでないよ。
ほめるのも避ける。
○○いいねー、かわいいねー、なんて実際言われても困るんだよ。
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:35:59.76 ID:z9Bu+/gM0
>>38
褒めちゃ駄目なのか、褒められと嬉しと思ってた
聞いて欲しいっての解る、話を引き出す技術が欲しい
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 16:37:05.00 ID:iRO+B5aY0
>>42
そんなもん慣れとしか言いようがない。
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:37:18.42 ID:AYn/qZ/V0
>>42
ほめるって実際そうだと思ってほめてないでしょ?
みんあそうやってほめてくるから、本心じゃないと思ってしまう
男ってみんな同じこと言うなぁって。
↑これ重要ポイント
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:35:04.51 ID:C2Aoo10H0
そもそもどんな話題で話すかよりも、
話し掛けた状況が重要だろ。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:38:01.62 ID:u/JZs/xL0
話を引き出す⇒質問攻め=うざい
会話のキャッチボールが出来なきゃ駄目だ
人の話を最後まで聞く
人の話に割り込まない事
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:42:15.67 ID:z9Bu+/gM0
>>47
キャッチボールか・・・才能とか頭の回転が速くないと無理なのかな?
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:45:01.30 ID:u/JZs/xL0
>>54
ちゃんと目を見て話を聞いてそれに応えてやれば良いんだよ
異論があれば素直に言えば良いし
話の途中で割り込んだり
しない事
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:42:08.76 ID:gHj1I9gT0
むしろ少しからかう位のほうがいいんだけど。
オレはツッコミ所をさがす。 変なストラップつけてないかとか。
その方が会話がスムーズだ。
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:47:04.65 ID:5UFJ0QkX0
Sだね、とかMだね、とか言ってると適当に盛り上がるよね。
エロい話に持っていけるし。
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:50:56.96 ID:C2Aoo10H0
>>60
エロトークは飲みの席では有効だが日常会話ではキビシイ。
それなりに振れる話題を持ち合わせることが重要だ。
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 16:53:16.93 ID:W07ljNJv0
自分の好きなものをホントに好きになってくれるなら嬉しいけど、
適当に合わせて好きとか言われても逆に迷惑だな
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:56:03.96 ID:u/JZs/xL0
それこそ
今の話題を出せよ
「俺って話がもたない男なんだよねー」
って
ネタも無いし・・・
愚痴っぽくなるとキツイが
そこから相手が引き出してくれるかもよ?
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:56:12.86 ID:fbkr35xI0
マジレスすれば
話題そのものより自分と言う人間を好きにさせる方が速いし確実
逆の立場で「男はどんな話題が~」と聞かれても
男のこと100%分かってるはずなのに答えられないだろ
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:59:48.81 ID:C2Aoo10H0
>>75
そういうのいいね
>>76
自分という人間を好きにさせるって・・・。
身振り素振りでってのは頷けるが、結局直接話したりして
もっと色々と知っていくもんだ。
その話すまでの過程として話題は重要だと思うけどな。
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:02:26.26 ID:fbkr35xI0
76補足
ただ女を男と同じだと思って話すと痛い目を見る
妙にヒスったり、訳の分からないところで切れられたり
つまらん話が長くなったり、話を切るタイミングが無くなったり
話のコントロールが全然違う
一番違うのは笑うポイントだな
小学生の頃の山賊的な男子特有の黒い笑いは厳禁
下手すりゃそれだけで泣いてしまう
このへんは感覚だな
話題と言うだけならどんな話題でも続く
極端な話、今日は晴れてますねでも続く
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:05:45.34 ID:C2Aoo10H0
あれだ。
例えば映画の話だとして、
「へぇ、そうなんだ~。俺も今度観てみようかな。」
って感じで、同意も否定もしないような受け方もいいんじゃない?
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:13:17.96 ID:fbkr35xI0
まぁTPOの問題だな
映画の話なら>>95で返してもいいが
話を知っててもあえて「それどんな話」と突っ込む
そうすると向こうは話し出すが
女の話は基本的につまらん
芸人やらVIPやら見てても分かるだろ?
でも適当に相槌をうつなりリアクションしないと
「私の話聞いてる?」と訳のわからない切れ方をされる
それが苦痛じゃないなら話を引き出すことが出来る
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:06:50.18 ID:fbkr35xI0
後、女が会話に求めてるのは
本質的に「同調」だ
つまり会話とは同調を求めているのであって
その話を受け止めるだけでいいのだ
だから会話そのものに余り意味は無い
話題そのものに意味はなくてもいい
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:10:10.19 ID:8avSEsH70
>>97
会話している時間を共有すること
って部分もあるよな
生返事ばっかりしていると
「ちゃんと聞いてる?」ってくるから
たまには意見を述べる
その際には真っ向から否定したりしちゃいけない
こんな感じだぬ
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:12:37.15 ID:9CJjwV1LO
ちなみに俺は今日、女性とどんな話をしたかというと
JRと地下鉄のうるささの違いとか
眠いねぇとか寒くなってきたとかでも今年の秋は暖かいとか
紅葉が遅いとか今日がエディの命日だとかアンダーテイカーは一度死んでるとか
電車の中は暑いとか課題の話とかをした
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 17:14:12.76 ID:W07ljNJv0
トークはさんまを見習えって誰かが言ってた
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:19:14.81 ID:z9Bu+/gM0
>>112
そうだよね、あの人は凄い
でも話題とか情報と凄いからな、何振っても大体知ってる
そこはまねできない
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:30:21.19 ID:9CJjwV1LO
会話をすることに意味があるのだから、話題なんて何でもいいんだ
例えば今日俺は他に恋空の話をしたが、相手が予想以上に食いついてきたから
焦ってその話は30で終わらせた。
正直、恋空読んで泣いたとか言っててショックだったよ…はぁ。
あれ?俺何言ってるんだろう?
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:33:30.16 ID:z9Bu+/gM0
>>131
俺の恋空の知識はケータイ小説(笑)くらい
可愛いじゃないか泣くなんて
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 17:35:26.40 ID:C2Aoo10H0
まあ何にしても、
『女ウケする話』ってことならその女を知ることだ。
女だって色々いるわけだから一概にこれはウケるって話題は考えんな。
話そうとしている女のことを知っていきながら、
それに合わせた話題を身につけるしかない。
身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
男って結婚するメリットあんの?
女の子が求める男の子の身長 1位176cm~180cm 2位171cm~175cm
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
東大のミスコンのやつらきめえwwwwwwwwwwww
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
「なんでこんなものに熱中するのかわからない」と思うもの
- VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:11 | URL | No.22160
- 1^^^^VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:11 | URL | No.22161
- ><VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:14 | URL | No.22162
- 会話ねぇ。
女の子の年齢にもよると思うがの。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:14 | URL | No.22163 - 基本は肯定的な返事をしまくる
あとは当たり障り無い程度に返事しとけVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:20 | URL | No.22168 - スイーツ関連の話は鉄板VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:20 | URL | No.22170
- 相手の性格や年齢、状況なんかで違うから経験積むしかないかと。
定番だと相手の付けてるアクセとか香水とかの話題なんか無難だし、意外と盛り上がったのが、「電車の窓の外見てるとき、屋根の上をマリオ走らせたりしない?」とか言ったら、あるあるwって感じですごい盛り上がった。
ボキャブラリーと豆知識が豊富だとより良いよね。逆に相手に合わせようとばかりすると埒があかないし、相手からも顔色伺われてるのがわかって逆に警戒されるもんなんだぜ?VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:23 | URL | No.22176 - スイーツ話してればおkVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:40 | URL | No.22187
- なんでロマサガ3スレじゃねーんだよ・・・VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:41 | URL | No.22189
- ロマサガ3スレかと思ったら…VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:45 | URL | No.22190
- ホントなんで女って同意ばっか求めてくんだろうな
恋愛相談されたから俺なりの意見言ってやったのに
「いやそれは」とか「ん~私はこうだと思うんだよねぇ」とか俺の意見にことごとく反対してくる
めんどいから「うんうんそうだね」と言ってやると
「だよねぇやっぱり☆」と目を輝かす
けっVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:46 | URL | No.22191 - 女は同意して欲しいくせに同意しようとしないから嫌いだ
何も与えずに与えて欲しいとかなんなの?VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:56 | URL | No.22198 - バカ女なんてスイーツ(笑)恋空(笑)でいいんだよ。あたしはついてけないけどVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 01:04 | URL | No.22203
- >1は顔に問題がある
会話が続かないというより相手がしたくないんだろ
普通にやってて会話が続かないとか有り得ないVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 01:04 | URL | No.22204 - 男でもオタクとリア充ではふる話題違うだろ。
あと、自己主張が激しくて同意を求める女は他の女からうざがられてるから。
そういう女相手にしてると他の女が寄らなくなってくるから要注意な。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 01:05 | URL | No.22205 - 何か自分の経験談ってのはあんまりオススメできないらしい。
自分が主体の話だと、女性側が疎外感というかおいてけぼりの様な印象を持つことがあるんだとか(人や話し方にもよるんだろうけど)
逆に例え話や、こんなことがあったらしいよ、という自分と相手の女性が第三者として共通の立ち位置で話せる話題が良いかと。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 01:06 | URL | No.22206 - 女は「同調」を望んでいる
なんて本気で思ってる男は例外なく童貞VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 01:22 | URL | No.22213 - 女同士って毎日のように互いの服装の話してるよな。
「○○ちゃん今日は××××だねー」とか。
あれ、うぜええええええええええええVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 01:36 | URL | No.22221 - 意外とゲームや漫画の話とかいいかも
DBやらポケモンやら
そういやDB集めてるのはブス子(笑)だったなwVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 01:36 | URL | No.22222 - そもそも2ちゃんで聞くのが間違い
リアルの女友達あたりに聞くべしVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 01:48 | URL | No.22229 - リアル女友達に聞いても正確な答えは絶対返ってこない。
個人的には、同調するってのがベストだと思う。
聞き上手はモテる。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 02:11 | URL | No.22235 - どうでもいいような人との会話ならしっかり聞いてあげれば良いけど、ある程度友好関係がある様な人なら、今自分にしかできないような話(貴重な体験など)をするととても喜ぶよ。
その相手にしかできない話をさせても、たわいもない会話よりよっぽど楽しい。
しかしその話するために色んな経験が必要なんだよなーVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 02:38 | URL | No.22243 - 小学生の頃の山賊的な男子特有の黒い笑いってなんだよw
「ぎゃはははwww」とか「くっくっくww」みたいなの?
「げひひひw」とか「へへへへw」とか「ぬふぬふぬふw」とか色々あるだろ
どうやって笑えばいいんだよVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 03:07 | URL | No.22247 - グループ技を使えばいいと思うよVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 03:12 | URL | No.22248
- 見つめあうと素直におしゃべりできないVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 03:15 | URL | No.22249
- 体験談も面白ければいいんだけど、自慢話に繋がりやすいからな。
自慢がうざがられるのは男女共通だと思うけど。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 07:27 | URL | No.22267 - 何で男が女に合わせなきゃいかんわけ?
たまには初めから女が男に合わせろボケが
日本にきて英語が通じずキレてる外人みたいな生き物だな女ってVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 08:55 | URL | No.22279 - スマイルしとけばいいVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 10:01 | URL | No.22284
- あいするひとに
あ:遊び
い:田舎
す:スポーツ
る:ルーム
ひ:病気
と:友達
に:ニュース
大体これで世間話はなんとかなる。
あとは気負わずに素でへらへらしておく。
話の最後は「い」の口にして笑顔を心がける。
とにかく気楽に。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 11:18 | URL | No.22294 - 今までの経験上、話すと絶対受けるネタがいくつかあって、
それを喋ってる間はかなり印象は良いと思うんだけど、
それが尽きると急激に話題がなくなって疎遠になってしまう。
それが大体一ヶ月。
その後は無理矢理話題を作って話しかけても何となくウザそうにされるだけ。
モテる奴ってのは一行目の話題が考えなくても無限に出てくる人なんだろうなって思う。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 12:07 | URL | No.22298 - 男友達と話す内容は、ニュース、芸人、友達、最近あった面白いこと…位。恋愛話はあんまり無いね。
自分は、男の人の昔の武勇伝の話をきくのが好きだ。
素直にすげぇ!って思えるから、いっぱい聞きたい。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 13:15 | URL | No.22304 - 経験つむしかないVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 14:09 | URL | No.22311
- さんま系のしゃべりの人は、
友達としてたまに会ったら面白いとは思うけど
毎日会ったらつかれそう。
この辺は好みだと思うけど。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 15:11 | URL | No.22316 - 生身の人間がサンマを真似るのはオススメできない。あのアドリブは特殊能力みたいなもんだよ。まずはラジオでも聞いて会話の掘り下げ方でも学んだら?
あと、あまり面白いことを言おうと頑張りすぎないこと。中途半端なオチなら「へえ~」のほうがマシ。10回の発言うち2,3回笑いが取れれば十分「○○君って面白い」ってなるよ。野球の打率と同じ。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 16:01 | URL | No.22320 - 食の話題だと老若男女問わず簡単にできるしどうかね。
・○○食べるときって何かけて食べる?俺はね~
・○○にあるラーメン屋おいしいよね~
・○○に昨日オープンしたカフェのチラシ持ってきてみたんだけど~
・ウチのオカン○○にマヨネーズかけるんだけど~
・究極→今日の朝ごはんについて
などなど。
うまいこともっていけば
「じゃあみんなで今度食べにいこっかw」
という素敵な展開に。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 16:06 | URL | No.22321 - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/13(火) 16:37:18.42 ID:AYn/qZ/V0
>>42
ほめるって実際そうだと思ってほめてないでしょ?
みんあそうやってほめてくるから、本心じゃないと思ってしまう
男ってみんな同じこと言うなぁって。
↑これ重要ポイント
これ男じゃなくて女同士の会話だろVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 16:33 | URL | No.22324 - 最近は男の認識で
女が褒められ慣れてると思ってることが多く、
褒めないように意識している男が多くなったせいか、
意外と褒めるのはありだぞ。
まぁ、かわいいね。とか連呼はうざがられるが・・・。
言葉にでちゃったぐらいならおkだろ。
容姿以外のしょべりかた、言葉遣い・・・とか食べ方とか・・・とにかく褒めれそうな部分を見つけてみ!
マジ使えるからwVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 19:03 | URL | No.22359 - 映画何見るかって、それが一番わかりやすいかも。
映画の話したら簡単に釣られるけど、恋愛モノの映画の話になるとシラーッとする、うちの彼女。
シュワちゃんとジャッキーの話になると目を輝かせて近づくから、距離縮めるにはこれかなと思った。
付き合う前、デートに誘おうとしたとき、
彼女の趣味がわからなかった他の男は何か恋愛モノ見に行こうっつって撃沈。
俺はスターウォーズ3の映画見に行こうって誘ったら、彼女「二回目だけどスターウォーズならいいや」って誘い出し成功。
その後(付き合ってから)もアクション映画か、彼女の好きな俳優が出てる感動モノしか見ない。
彼女は「恋空(笑)なんかみねーよw」タイプだが、外見が女の子らしいせいでそうは見られない。
しかも重度のヲタ。腐女子。
見た目では本気でわからん。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 22:50 | URL | No.22400 - 照れているのを隠してるのか、はしゃいでるのか知らないけど女をやたらからかってきたりふざけてる奴は大抵ウザがられるよ。VIPPERな名無しさん | 2007.11.15(Thu) 09:45 | URL | No.22457
- さんまの真似はダメだよ。
実際いたら普通にウザいじゃんか。
何より大事な「同意する聞き役」になれないだろ。
さんまは自分の事ばかり喋って相手に突っ込む事しかしてない。
ウケていそうで、実は煙たがられる奴の筆頭。VIPPERな名無しさん | 2007.11.15(Thu) 14:51 | URL | No.22478 - 米9米10
よう俺VIPPERな名無しさん | 2007.11.15(Thu) 17:12 | URL | No.22501 - お菓子でもお土産でも飲食店でも、美味しいものを知ってる人はポイント高いね。
食べ物の話は結構続くと思う。
映画の話ってよく言うけど、実際映画なんてたまにしか行かないって人多いよ。テレビでやってたら見るけど~、って程度。VIPPERな名無しさん | 2007.11.15(Thu) 21:10 | URL | No.22590 - 花とみつばち嫁ばおkVIPPERな名無しさん | 2007.11.15(Thu) 22:55 | URL | No.22651
- 性格が男っぽい女の先輩が居る俺は勝ち組
男兄弟が多い上に母親が肝っ玉系って言ってたな、
そのせいかどうかは分からんけど
やっぱ「姉ちゃん」的なサバサバしてる人っていいねぇ
怒ると心臓萎縮するほど怖いけどVIPPERな名無しさん | 2007.11.16(Fri) 10:21 | URL | No.22814 - 山賊的な黒い笑いって何だ?
想像できんwVIPPERな名無しさん | 2007.11.16(Fri) 19:15 | URL | No.22974 - 米27
嫌だったら話さなければいいじゃねーかwwVIPPERな名無しさん | 2007.11.16(Fri) 23:04 | URL | No.23067 - 米40
さんまの凄いところは、視界のひろさと話の発展だよ。
さんま御殿とか他の番組でも、全員にちゃんと話触れるようにフッたり、トークが苦手な奴とかにも突っ込むように流れ作ったりする。
あと、同意する聞き役ってアホかと。
女もそんなに馬鹿じゃねーっての。会話はキャッチーボールなんだから、意見交換じゃないと盛り上がらないだろ。
そもそも、同調だけの話なんてつまらないしな。VIPPERな名無しさん | 2007.11.16(Fri) 23:08 | URL | No.23071 - 女子との話題になる!とか思ってNANA(笑)とか読んでた過去の自分死んでくれ
話題作るために少女マンガ読んでた自分死んでくれ
と思いつつものだめがちょっと面白そうで読みたいVIPPERな名無しさん | 2007.11.17(Sat) 02:59 | URL | No.23160 - 懐かしいなロマサガ3か~とりあえず洞窟寺院跡でアスラ先生・・・女受けする話なんて知るかァァァァァァァァ!!!!!VIPPERな名無しさん | 2007.11.17(Sat) 05:58 | URL | No.23189
- さんまを嫌いって人間はあまり見ないな。
さんまのスキルのひとつに
「誰もが忘れた頃に、他人の振った話を
絶妙なタイミングで返す」
ってのがある。
これは効果的。相手の話を十分に聞いている
&理解しているってアピールになるからね。
そして話を振った人間は喜ぶわけだ。
私の話を聞いていてくれて、
このタイミングでこんな風に活かすなんて!
ってな。VIPPERな名無しさん | 2007.11.21(Wed) 02:35 | URL | No.25163 - とりあえず自分が「我慢してる」って意識するぐらいなら話切り上げるなオレ。
そこまでして女が欲しいとも思わないし。男といるのが普通に楽しい。VIPPERな名無しさん | 2007.12.07(Fri) 00:05 | URL | No.32056 - 血液型の話はオヌヌメVIPPERな名無しさん | 2008.01.15(Tue) 00:57 | URL | No.52066
- 逆に聞きたい
どうやったら話が持たなくなるのかVIPPERな名無しさん | 2008.01.16(Wed) 20:57 | URL | No.52792 - 占いが嫌いな女を見たことないVIPPERな名無しさん | 2008.01.17(Thu) 20:20 | URL | No.53160
- 「休みの日は何してるの?」→話が続けば遊びに誘える
「この前の連休どっか遊びに行った?」→上記に同じく
「最近どんな仕事してるの?」or「授業どんなの受けてるの?」
相手が話しやすい・話してて楽しい話題で質問すると話が続くよ!
「この人とおしゃべりすると楽しい」って頭にインプットされるし。VIPPERな名無しさん | 2008.01.21(Mon) 04:41 | URL | No.54676 - >>60ってほんとに盛り上がるのか?
自分がSなのに「○○ってMだよね」っていわれると
ものすごい腹立つんだけどVIPPERな名無しさん | 2008.01.25(Fri) 18:22 | URL | No.57066 - >>56
そんなモンで腹立つお前はガチVIPPERな名無しさん | 2008.01.25(Fri) 23:31 | URL | No.57281 - とりあえず、「自分の友達」系統の話はダメだ。
男「昔、俺の友達で~できる奴がいてさ~・・・」
女「ふぅん。・・・へぇ。・・・・・・そう。」
的な不穏な空気が流れ出す。だって女はその人のこと知らないんだし。
ただただ困るしかないってわけよ。
これって男女じゃなくても言えることかも。VIPPERな名無しさん | 2008.01.26(Sat) 18:53 | URL | No.57621 - 女は意外と男同士特有の会話に興味津津だったりするから同調すれば良いと思ってる奴はとりあえず相手が男だと思って話してみれば良い。
てか最近は同調する手はあまり効かない、変に男っぽい女が増えてやがる。
但しシリアスな話、頭を使う様な話は絶対駄目。自分の失敗談とかそういうわかりやすいのを身振り手振りで行うのがベスト。VIPPERな名無しさん | 2008.01.29(Tue) 04:10 | URL | No.59621 -
米27
>>何で男が女に合わせなきゃいかんわけ?
>>たまには初めから女が男に合わせろボケが
>>日本にきて英語が通じずキレてる外人みたいな生き物だな女って
君にそっくりそのまま当てはまるなw
「女ウケの話」っていってんのに、なんでそうなるのかwVIPPERな名無しさん | 2008.01.30(Wed) 18:19 | URL | No.60954 - 相手の話をよく聞かないとな。VIPPERな名無しさん | 2008.01.30(Wed) 22:06 | URL | No.61120
- 自分に自信と根拠がある男を女は見抜いて話をしてくるんだぜ
つまり
有意義な経験と自信を積み立てろ
以上VIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 22:17 | URL | No.65915 - 穴のある子が好きって言ってから
エロトークに持っていったおれは勝ち組
穴のある子ってのはどんくさい子ってことねVIPPERな名無しさん | 2008.02.18(Mon) 00:33 | URL | No.75671 - 女子とのカラオケでは嵐の曲が必須。。
特に、Love So Sweet。VIPPERな名無しさん | 2008.02.20(Wed) 20:54 | URL | No.77201 - 自分の話術に自信のない奴に勧める。
女として接するな、男として接しろ。
女はお前等が思ってる以上に男同士の会話に興味があったり面白さを感じてるよ。
だから女をおだてられないなら男だと思って普通に接すれば下手な男より好評価。VIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 14:27 | URL | No.82076 - 趣味の合う女友達作ればおk
話題なんかいくらでも出てくるVIPPERな名無しさん | 2008.03.11(Tue) 02:10 | URL | No.89569 - いっつも下ネタで攻めてる俺っていったいどんな感じなんだろ
女のほうはドン引きしながら笑ってるんだけど、よく分からんえーまる | 2008.03.11(Tue) 19:16 | URL | No.89956 - >>67
下ネタはほんの少しでいいと思うよ。
下ネタって誰でも笑いとれるから、話が上手いって思われない。VIPPERな名無しさん | 2008.03.13(Thu) 00:17 | URL | No.90757 - 1.あるあるネタで「あるよね~」を連続して言わす。
2.少しづつプライベートトークへと切り込んでいく。
3.「休みの日とかどうして過ごしてんの?」と聞く。
4.相手の話に乗って、じゃ今度、時間が空いた日に…。
5.デートの約束を取り付けるw
簡単なのにね。VIPPERな名無しさん | 2008.03.13(Thu) 04:13 | URL | No.90873 - こういう話術って生まれつき持ってる奴が居るから困るVIPPERな名無しさん | 2008.03.19(Wed) 14:27 | URL | No.97220
- 29の「あいするひとに」は、へー、確かにそうか、って感じだけど
後は相手や状況が違えば、うまく行く事もありゃダメな日もあるだろ
話下手な奴が進化するには、まず聞き上手から、てのはガチだと思う
あと、さんまは大御所だから周囲が笑ってくれてるだけで
芸人だって普通はあんな自己中な司会してたら干されるよ、真似したらイカン
話題が多い? 適当に合わせてるだけじゃん、恥を捨てれば誰でも出来るよVIPPERな名無しさん | 2008.03.20(Thu) 18:55 | URL | No.98612 - そこまで女に合わせなくても良いと思うがねVIPPERな名無しさん | 2008.03.21(Fri) 19:14 | URL | No.99734
- んだVIPPERな名無しさん | 2008.03.26(Wed) 04:51 | URL | No.107396
- 生まれつき女耐性がある姉か妹がいる奴がうらやましい。管理人 | 2008.03.27(Thu) 11:17 | URL | No.109183
- エディ(´・ω・`)
ベノさん(´;ω;`)ブワッVIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 08:55 | URL | No.113414 - 俺が妙に慣れてるようにオニャノコの話を聞いてあげてたりすると
何かキモくてウザくなる。
だからいつも緊張してるように見せてる。
「え、え? あー、はは、あ、そ、そうなんだー^^;」
みたいに。
でもこれじゃ話弾まないどうすればいいんだオワタVIPPERな名無しさん | 2008.04.03(Thu) 01:42 | URL | No.118467 - 喋る側においては声のトーン、言葉の使いまわしやニュアンス、喋るスピード、あと活舌。
これらがしっかり出来てれば、会話の内容なんてそんな関係ない。
無論、表現力は豊かであればあるほどいい。y | 2008.04.05(Sat) 20:42 | URL | No.121663 - 話を聞いてあげればいいんだよ、人ってほっときゃ話したがるもんだから。
顔色伺って「最近どう?なんかいいことあった?」とか「悩んでることでもあるの」とか言えば話してくる。
それで相槌を打ってれば聞いてくれてる、と思われる。
こちらが知らない話でも興味ありげに相槌を打ってればいい。
で、突っ込みどころやいじりどころを会話の中で探して突っ込んで聞けば、
聞き流してるだけじゃなく、会話の内容に興味があるから突っ込みましたという潜在的なアピールになる。
で、突っ込みどころや、話の広げどころで、それに関する自分の知ってる話や情報などを少し話せば、相手への情報提供になるし、相手が主導権もって話してる話題をこちらが少し操って話題を変えたりできる。相手に話をさせてるんだけど、その話題の方向性の舵をとるのは聞き手の自分になるわけだ。
そうすれば、少し違う話題でも、自分の得意分野にもっていったりできる。
(これが相手の話を聞きつつ、頭の中で冷静にできれば嫌いな話題や嫌いな人の話をさりげなく違う方向にもっていくこともできる)
以上のことを、当然だが相手のコにとってその日1日あった出来事の中で、
印象に残るぐらい、長い時間、濃い内容になればベターであろう。
そのコが帰って風呂でも入ってる時に、「今日は○○君がすごく熱心に話聞いてくれて、話も広がって楽しかった」となればいい。「今度は○○君はどんなことに興味あるのか聞いてみよう」となればしめたものである。
この方法は、相手の話題をどれだけ引き出せるか、転がせられるかが勝負になる。
また、自分が主導権をとって話さない代わりに、相手の話題とリンクする(であろう)、世間の情報・話題・時事ネタ等の引き出しを普段からいくつ用意しておけるか、ということが全てである。
(決してすべらない話・ネタを用意するわけではない、大きな笑いは不要)
例えば、例えばだからなw)
女:最近、~駅の近くの店の○○料理にハマってるんだ
●~駅を知らない場合…へーそうなんだ、○○料理っていえば△って店も有名だよね、と自分の知っている話を広げる。
●料理をしらない場合…どんな料理か一通り聞いた後、~駅の他の店のことや、自分が好きな料理などに話題を持っていく。(単純にどんな料理か聞いただけでは会話が終わってしまう、次につながる話にもっていくことが大事)
●全く分からない場合…その話を一通り聞いた後、普段その辺で遊んでるんだ、とか休日はどこいったりするの、とか自炊したりするの、とか話題を変える方向にもっていく。(少しでも自分の話しやすい話題に方向性をもっていけばよい)
☆女受けする話をすれば、その瞬間の盛り上がりは凄いと思うが、
結局はどれだけ長い間2人で話をして、その間退屈せずに気持ちよく過ごせているかということが大事なのではないかと思う。時間になって、まだ話していたいと思わせるような。女受けする話・ネタを湯水のように話し続けるのは芸人でないと難しいのではないか。むしろそれができていれば(ry
長文スマソ俺も最初は1みたいだったよ…必死だな漏れ | 2008.04.19(Sat) 01:44 | URL | No.133667 - 私はスイーツ携帯小説の話なんかより
天気の話したりのほほんとした会話ができる人が好き。
そんな男なかなかいないけどVIPPERな名無しさん | 2008.04.20(Sun) 02:08 | URL | No.134788 - 109の文章が小説のようだ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.21(Mon) 00:07 | URL | No.135748
- 相手の話にところどころ笑いを入れる。
話を聞いていることの証明にもなるし、笑いは相手を肯定しているということだから、相手としてはあまり悪い気はしない。
もちろん馬鹿にした笑いとか、あざけりの笑いではないぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.24(Thu) 01:56 | URL | No.138230 - 勉強になりましたぁ!!!VIPPERな名無しさん | 2008.04.24(Thu) 03:25 | URL | No.138301
- なんで女にエロトークはだめなの?
女ていうか人間は大抵エロいの好きだよね・・・?VIPPERな名無しさん | 2008.04.29(Tue) 14:09 | URL | No.143490 -
>>78
長文お疲れ様ッス
既出だが、、同調はかなり大切だな。
あと話題つくりでは
自分の目にとまったものとかを話題に変換するんだ!!
相手の服装とかピンポイント
電車内だったらたとえばミスドやマックの広告とか(ry
あとは相手が女の子だからって、敬遠しちゃいけないことダナー
おれはそうしてる。
けど、だからこ、あんまり異性として見られないというオチあるよ・・・おれの場合・・・
VIPPERな名無しさん | 2008.05.06(Tue) 11:03 | URL | No.153056 - え、質問攻めだめなんだ…
せっかくいいスキル身につけたと思って乱用してたのにVIPPERな名無しさん | 2008.05.07(Wed) 02:24 | URL | No.154230 - 恋話とか占いとかそうゆうの好きなんじゃない?まぁ俺男だけどさVIPPERな名無しさん | 2008.05.27(Tue) 23:28 | URL | No.177928
- 女の俺から。
※83
女は「女同士のエロトーク」が好きなの!
もしくは「女のエロトークの激しさにタジタジな'男の子」を見て楽しむとか。
間違ってもそこでノったり、男の方からエロ話を出しちゃだめ。
「こいつスケベな男だな」って、人間性を疑われるよ。
※84
敬遠しないのはよいね。そういう男は居心地がいい。
時々、女との価値観の違いを見せると、異性として意識されるかもよ。
(女の言うことを否定たり、理解しないそぶりを見せるんじゃなく、相談に答えるときに男らしい解決法をちらっと見せるとか)
女の言うことに同調してくれるのも嬉しいけど、男に対して「自分とは違う生き物なんだなぁ」ってたまに感じさせてくれる人が好き。
※85
人間って、質問攻めに答えるのは疲れるじゃん?
だから乱用はあまりされたくないかな。
※86
恋話とか占いの話を聞いてもらうのが楽しいかな。
男の方から積極的にそういう話をされちゃうと「女々しい男」に見えちゃう。
※65
その通り。
※67
女は返答に困ったり、相手の扱いに困ると笑うので、ドン引きしながら笑ってるのはドン引きされてる。
本当に楽しんでる女は、それなりに笑いながら積極的に話す。
※27
濃い目に付き合い始めるまでは、女は常に男に合わせてるよ。
つまらない話で愛想笑いしたり、女なりに話が途切れないよう頑張ったり。
だから女は、その負担を軽くしてくれる男と濃く付き合いたいと思うのさっ。
※38
この「シラーッとする」「目を輝かせて」に反応していい対応をしてくれるかどうかが、ただの友達以下で終わるか、ちょっと深い付き合いをしてみるかの境目だね。
※78の食事の例えに追加
男に店の料理の話をするってことは、それのよさをわかって欲しいという心理があるので
「俺もそれ食べてみたいな。今から行こうか」(結果的に後日になることが多いけど、行動力の高さは好印象)
「お前の好きな料理なら、俺も食べてみたいよ」(よさをわかりたいという積極的な気持ちの表れと感じる)
といった感じで同調するとGood。
「俺はこっちの方が好き」「それより、こういう料理はどう?」などの、よさをわかる気がない受け答えはイクナイ。
「俺その料理にあまりいい印象がないんだけどさ、その店のならおいしいかな」とかはOK。
それで実際に食べに行って、やっぱり口に合わなかったときは「うーん、微妙…ごめん」で大丈夫。
あと、いっこ大事なこととして。
女は男に相談するとき、すでに答えを自分の中で決めているか、そもそも解決を求めてなくて聞いて欲しいだけのことが多い。
だから男がよくやる「俺が最善だと思う答えを熱く説く」はほとんどの場合、やってはいけない。
女の話をこれでもかっていうぐらいよく聞いてやること。
そして、女の中で答えが決まっているなと思ったときは、それに同調してやればいいし、わからなかったら「〇〇するのがいいんじゃない?」と提案するように意見を言ってみる。9割の相談はこれでおk。
残り1割は本当に答えが欲しいとときなんだけど、見分け方は難しいから、場数を踏むしかない。
長文スマソVIPPERな名無しさん | 2008.05.28(Wed) 15:40 | URL | No.178701 - 話し好きな女→ちゃんと聞いてやる
話すのが苦手な女→会話をリードしつつたまに質問してやる
自分の趣味の話を熱く語りすぎない事も大事だな。VIPPERな名無しさん | 2008.05.28(Wed) 20:40 | URL | No.179009 - ホント中身の無いスレだな
結局誰も答えれてないVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 08:26 | URL | No.182266 - 俺はこの間
手に刺さった針を抜くとき使うのは
5円玉か50円玉かの話で盛り上がったな
俺は5円玉派だがなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 11:28 | URL | No.182373 - 女の話は長くてつまらんとか言うが、男もそうだよな。こっちは興味ないのに
サッカーや車や特撮やガンダムやアイドルの話を延々と1時間くらい平気でしてくる。
あと、質問主体で話を引き出せだの、同調を求めているだけから
否定せずに合わせとけばいいみたいな意見も多かったが、
これ、慣れてない奴がやると主体性無しの馬鹿だとしか思われず舐められるぞ。
質問は内容によっては詮索好きだとかストーカー気質の疑いも持たれるし。VIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 17:49 | URL | No.193625 - 女なんて適当に聞いて相槌うっとけばいいんだよ
VIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 16:13 | URL | No.196450 - 女の子は自分の価値観を否定されるようなこと言われるのが一番傷つくんだそうだ。
何でも認めて受け入れてやることじゃないのかな?大事なのは。VIPPERな名無しさん | 2008.06.12(Thu) 13:44 | URL | No.197607 - 普段優しくていい人そうな人ほど2人きりになると
仕事の愚痴やこんなに凄い俺を認めない会社のヤツはバカだ、
とか言ってきて引いてしまう・・・
説教してくる人も多い
ストレスを発散する場所が無くてかわいそうだとは思うけど疲れてしまうVIPPERな名無しさん | 2008.06.15(Sun) 13:48 | URL | No.201341 - 男は言葉を攻撃や主張のために使うから勘違いしがちだけど、
女の台詞を勝ち負け、肯定否定等の二元論で考えちゃ駄目なんだよ。
女は情報交換や相手と仲良くする為(相手との距離を測る為)に言葉を使うから。
女は同調が好きなのはその通りだけど、同調と肯定は違う。
全肯定でなく「そういう考え方もあるんだね」程度で良い。
女が相手の意見に「私はこう思うけど…」と反対意見を言ったとしても、
それは相手の意見を否定してるわけじゃなく、気が合わないね、と言いたいだけ。
女にとっては気が合うか合わないかが大事で、議論の勝ち負けや正誤は二の次だから。
この辺わかってないと、”気が合わない”女との会話で腹立ててばかりになるよ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.15(Sun) 14:48 | URL | No.201464 - 男と二人きりは気まずいことが多い(モンハンとかの話なら続く)
女なら向こうが無言でもない限り二人きりでも会話が続く
そんな中3のゆとり真っ最中の俺が通りますよっとVIPPERな名無しさん | 2008.06.15(Sun) 20:58 | URL | No.201889 - 111
アンダーテイカーwVIPPERな名無しさん | 2008.06.17(Tue) 13:12 | URL | No.203529 - 相手の好きなもの(食べ物, 趣味, 芸能人etc...)を質問して、
・自分も好き ⇒ 良さを語り合う。
・自分は興味なし ⇒ 良さを教えてもらう。
相手がそれを話しながら
・楽しそうだったら ⇒ いい感じ
・楽しくなさそうだったら ⇒ 革命を起こせ!!VIPPERな名無しさん | 2008.06.18(Wed) 20:21 | URL | No.205554 - 相手の目見てしゃべればいいと思う
会話続かない=仲良くないってことだから
例外もあるが・・・VIPPERな名無しさん | 2008.06.25(Wed) 22:51 | URL | No.215502 - 会話の内容なんてなんでもいい。適当。むしろ個性。
重要なのは恋愛経験と知識、ユーモアとハートだと思う。
恋愛ものの小説、映画みとくのはおすすめ。
キザなセリフも、ユーモアと混ぜればアリ。相手への気遣いは忘れず。
まあ極論言えば顔の良さに尽きるんだけどなwww
俺イケメンだからwwwwすまんな>>1よwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.25(Wed) 23:24 | URL | No.215540 - マジレスしてみると、話のコツは冗談だ。
笑わせるのもいいし、相手をちょっといじってみるのもいい
まあ、初めはまずは趣味の話とかである程度ポイント稼ぎしておいた方がいいけどVIPPERな名無しさん | 2008.06.30(Mon) 11:32 | URL | No.220434 - 話をまとめると初めはポドールイ千の夜を覚える、その後ヅウァイクの胃袋を覚えればおK?VIPPERな名無しさん | 2008.06.30(Mon) 23:52 | URL | No.221558
- 人によるんだよね。スープをフォークですくとうとしてもだめなように、みんなそれぞれ臨機応変にするしかないんじゃないっていかな。
歯科衛生士の本にあったんだけど
・ニュース
・くるまでに見たこと・あったこと
・趣味
・スポーツ
・旅行
・学校・職場
の話題は誰でもいけるらしい。深く考えずに、「今日電車の中で、男の子が電車の運転席真剣に見てたんだよ」「俺、写真撮るのが趣味なんだ」とかでOKだと思う。そんでもって「○○なんだけど、○○さんはどう?」ってふって、相手の話に同調しておくと盛り上がるって書いてあったよ。
VIPPERな名無しさん | 2008.07.04(Fri) 01:44 | URL | No.226134 - 女は喋ってから話の中身を考える。
男は話の中身を考えてから喋る。
だから、男と女で話の観点が違うと話が続いていかない。
出来るだけ相手の考えていることを理解することが大事だと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.07.17(Thu) 14:28 | URL | No.241521 - 最近勝ち組に近づきつつある俺がアドバイスを。
まず、歯磨きは忘れるな。コレは話をする課程で最も大事。話す前から避けられては話にならんからな。
・自分から話す場合
ある程度知っている人なら。今日のコレからの行動(学生なら授業や先生について)など、身近な話から入る。
例としては、(今日課題とか有ったっけか?)など。
それから、先週などの出来事を語る。注意する所は、下ネタは厳禁。話過ぎない。ウザくない程度がポイント。
笑い話を入れるのが吉!
次に相手の生活などを尋ねる。例は(俺はそんな感じだったんだけど、君は何かなかった?)って感じ
話を途切れさせないようにするのがポイントで自分が話すときは楽しそうに語るのが良い。無理にカッコをつけない。
それから、徐々に相手の趣味や好きな事を聞き出す。VIPPERな名無しさん | 2008.07.17(Thu) 18:11 | URL | No.241756 - ・相手から話しかけてきた場合
まず、聞き上手になるのがポイント。
話を聞いて上げる。そして、時々こちらから質問をする。勿論会話の中での質問だ。
そして、話の中に自分の趣味や知り得る事が出てきたらそれを相手に語る。
うまく話に乗れたら。(話合うかも!メアド教えてくれない?)という感じに、流れに任せてアドを聞く。コレにより各段に近づくことが出来る。
なるべく、毎日ちょこちょこ話かけるのがポイント。
なるべく笑える会話をいれるべし!VIPPERな名無しさん | 2008.07.17(Thu) 18:27 | URL | No.241770 - 男友達より女友達のほうが多い俺が来ましたよ
ユーモアがあれば会話なんてなんとでもなるぞ。
おもしろいっぽいこと言う&常に楽しそうな笑顔
↑これでだいたいおk。相手も楽しい気分になって、勝手に話つなげてくるから。
「お!!あいつスゲーハゲだなww写メとっとこ♪あ、欲しい?wじゃあ送るわw」
ここからデータフォルダの見せ合いとかに発展するからこんなんでいいと思う。
相手が話すときは目をじっと見つめて頷きながら聞きましょうwVIPPERな名無しさん | 2008.07.17(Thu) 21:28 | URL | No.241932 - 女受けする話って言っても
基本、十人十色だから困るよねw
日本人は必殺技みたいなものを
求めすぎじゃないのかw
ちなみに
話の内容よりも
第一印象の方が
遥かに大切だと思います。
それで
はずれが「少ない」のが
①食べ物の話(決して体重の話を持ち出すなかれ)
②血液型(話をふれば大抵自分からなんか言う)
③出身地(相手が自分の出身地を悪く言っても真にとらない事)
④好きな芸能人・ドラマのこと(決して否定をするなかれ:例「あのドラマいいよね~(見て無くても・知らなくても)」)
がんばってね!VIPPERな名無しさん | 2008.07.29(Tue) 06:45 | URL | No.253443 - 最近は腐女子率高いから
それっぽい話題出せばもりあがるんじゃね
じゃなきゃ適当にマカロンマカロン唱えてりゃいいじゃねーかVIPPERな名無しさん | 2008.08.14(Thu) 22:41 | URL | No.271761 - ネイルはすっげー気つかってる女いるから、
そこ話題にすると、ずっとあっちがしゃべってるよ。VIPPERな名無しさん | 2008.08.15(Fri) 01:31 | URL | No.271883 - つうか、「女ウケする話」に食いつく女としゃべってて楽しいか?
そんな女ほど、敵にまわした日にゃあ
すぐに裏で「あの人キモイよね」とか棚に上げて言い出すんだぜ。
それよか、>>103も言ってたような、
近所のおばちゃんとする話が普通にできる女のほうが良くね?
いい天気ですねとか。
そっから向こうに安心してもらったら、あとは話を聞いて聞いて聞いてやればいける…!
一発でどうこうしようとしないこったよ。VIPPERな名無しさん | 2008.08.18(Mon) 18:28 | URL | No.274033 - 女ウケする話・・・か・・・
だれか私とマクロスFについて小一時間!VIPPERな名無しさん | 2008.08.29(Fri) 20:19 | URL | No.282460 - 自分は、1:少人数だと話しやすいんだが
1:大人数だと上がって無理だわ。
とりあえずBL声優さんだけチェックしておけば何とかなるかも。
鈴知っていただけで何度助かったことやら。VIPPERな名無しさん | 2008.08.30(Sat) 11:06 | URL | No.282952 - 少女漫画ならチョコレートコスモスVIPPERな名無しさん | 2008.10.13(Mon) 15:49 | URL | No.310586
- パーソナリティ2人以上(男1・女1)のラジオを聴きましょう
特に脱線 プライベート露出多目のものがよい
どんどん話が広がっていくのに気づくはずVIPPERな名無しさん | 2008.10.14(Tue) 02:16 | URL | No.311611 - たぶん
・目を見て話す
・会話に空白をつくらない
・きちんと相槌打つ
・相手が話したのと同じくらいの言葉を返してあげる
・たじたじしない、背筋のばす
・語尾まではっきり喋る
・タメ語使う
ってのがいいかと思う。
つか、今更だけど〝女ウケする話〟なんてない。
人間話した内容なんて何時間か経てば忘れるもの。
それより話してたときの〝視覚的イメージ〟を作らせる方が大事だと思う。
あとタメ語は初対面かまだ親しくなってないときに使うのは駄目だけど、ある程度親しくなったら使うのも大事。
そうすると、「あ、この人は自分に心許してるなあ」ってなる。はず。
例)
・「○○さんって結構いい人だよね」→「○○っていいヤツだな」
・「○○さんって結構馬鹿だよね」→「○○馬鹿じゃね?」
みたいなVIPPERな名無しさん | 2008.10.17(Fri) 20:20 | URL | No.313766 - どんな話でも話のテンションを上げて盛り上げたりちゃんと話にオチをつけたりすると良い、後結構仲良くなったら下ネタとかメッチャ受ける、ああでも初対面でするとドン引きされるから気をつけろ
でもそんな俺は彼女居ない暦=人生VIPPERな名無しさん | 2008.11.19(Wed) 22:31 | URL | No.333378 - 1オーラムも出してもらえなかったVIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 03:26 | URL | No.340728
-
以上、童貞の意見でしたVIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 15:59 | URL | No.340852 - 要は素を出すことが大事なんだな。
良し、諦めよう。VIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 16:05 | URL | No.340854 - 「今度シャネルのバック買ってあげるよ」
それだけでおkVIPPERな名無しさん | 2008.12.04(Thu) 02:20 | URL | No.341298 - 米121 結局女は物か・・
小学校のころは仲良くしてた女子がいたが、
今じゃそいつはDQN話しかけるのも嫌になったVIPPERな名無しさん | 2008.12.06(Sat) 01:42 | URL | No.342231 - まったく褒めないのも腹たつかなぁ・・・
部分部分、褒めるのが一番効くと思う
性格の、一部 ~ところ良いねみたいなVIPPERな名無しさん | 2008.12.08(Mon) 21:32 | URL | No.343612 - 男女問わずくだらない話って結構ウケないか?
あるあるネタとか
ア●パ●マンやトー●スの構造はどうなってんだ・・・とか
ってマジくだんねーなwwwVIPPERな名無しさん | 2008.12.14(Sun) 20:07 | URL | No.347018 - 俺、電話でのべ4時間も喋れば女落とせる自信ある
まあ事前に俺の顔を見せてからの方が有効だけど・・VIPPERな名無しさん | 2008.12.16(Tue) 05:59 | URL | No.347936 - 大体の女は精神鑑定クイズが大好き。 自分探しが大好きだから。 ってエッセイ本に書いてあった
自分に当てはめてみたらその通りだった。
後料理の話なども良いかもしんない
簡単でそこそこ美味い料理教えてくれたら作りたくなるし。VIPPERな名無しさん | 2009.01.06(Tue) 01:12 | URL | No.360433 - 自分の馬鹿な過去話で相手の警戒を解け。
警戒が解けたら、女が勝手に喋りだす。VIPPERな名無しさん | 2009.01.26(Mon) 17:44 | URL | No.375489 - ニートのくせに気取っててキモイなぁVIPPERな名無しさん | 2009.01.26(Mon) 18:28 | URL | No.375508
- ※25テラサザンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.02.24(Tue) 21:32 | URL | No.393215
- 日本の情報社会も ここまできましたかVIPPERな名無しさん | 2009.02.25(Wed) 00:11 | URL | No.393294
- 心理テストとかVIPPERな名無しさん | 2009.03.01(Sun) 21:37 | URL | No.396232
- 中学、高校(現在)は授業とかで「ここどうやるん?」とか聞いとけば
ある程度話せるようにはなるけどな。隣の女にもよるがVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 20:46 | URL | No.408239 - 女の話はつまらないと男が言うように
男の話も女にとってはつまらない
「なんでつまらない話を延々と続けるの?」
これはお互いが思っていることVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 22:54 | URL | No.408327 - >>133
それはお互いに妥協してるからだろ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 10:42 | URL | No.408553 - 「なるほどね」
コレめっちゃ使えるVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 12:17 | URL | No.408585 - 大概『休日に何してるの?』ってのから始まるかな。
知ってる話題なら自分から話しかけるし、知らない話題なら
『え?それって何?』て、感じで聞き手になるって感じかな。
これで、相手の趣味とかが、わかるから、次話すときには
その話題振ってあげれば良いし・・・VIPPERな名無しさん | 2009.05.24(Sun) 23:31 | URL | No.456178 - 俺なんか初っ端から「ジョジョ好き?」だぜ?今思うと相手がジョジョヲタじゃなきゃヤバかったVIPPERな名無しさん | 2009.05.25(Mon) 02:30 | URL | No.456337
- 女と話す前にほかの人(男でもだれでも)と話したりして
さりげなくイメージ像みたいなのを作っておくといいかもVIPPERな名無しさん | 2009.05.28(Thu) 22:25 | URL | No.458254 - 俺は鉄ちゃんだけど、その人の住んでる
地域の電車の話とかで盛り上がった事がある。VIPPERな名無しさん | 2009.07.10(Fri) 16:35 | URL | No.481718 - 「こんちゃ(・ω・)ノ」
で始まって
ひたすらネット用語連発の会話
これで間に合ってる俺は何もアドバイスできませんVIPPERな名無しさん | 2009.07.15(Wed) 22:57 | URL | No.485363 - もてない男達が、妄想している
スレはここですか?
何を話したら良いかなんて考えてるから、
つまらない会話になっちまうんだよ。
VIPPERな名無しさん | 2009.07.21(Tue) 16:43 | URL | No.488666 - 飲み会ならいくらでも絡めるが・・・
俺は奇跡的にも好きな娘と食事に何度も行けたが、カウンター席もいいようだな 顔見つめて話す必要なんてそんなあるか?家族の目なんてみないだろう
乗りよくしすぎも後で落ち込むわ・・・VIPPERな名無しさん | 2009.08.02(Sun) 16:38 | URL | No.499638 - チャットで話してたけど話す事がなくなって沈黙が度々
起こる様になったので、マイケルジャクソンの曲をかけながら
ものまねしてたら相手が死ぬほど笑ってくれた。VIPPERな名無しさん | 2009.08.06(Thu) 15:54 | URL | No.504045 - ※87
なにそれこわいVIPPERな名無しさん | 2009.08.17(Mon) 23:52 | URL | No.517597 - 今は占い師。短大生だった頃、何十人と観て欲しいと言われた。
今は卒業して環境がガラリと変わったから、そういう事はない。
それまで占いは手相一筋7年。
手相は直感・霊感は必要なくて、正確な知識があれば安定して
よく当たる。いつか弟子が欲しいとは思っているから、初心者相
手でも教えられる。ネタとして面白い話は沢山ある。
VIPPERな名無しさん | 2009.08.24(Mon) 11:56 | URL | No.524503
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |
米2は一生童貞