移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2007.11.11 (Sun)
フリーソフトに詳しいやつちょっと来てくれ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 10:57:27.10 ID:QOOaplTN0
ここは、「こんなソフトが欲しい!」ってのを書き込んで、
知ってるやつはそれを教えてあげるっていうスレだ
フリーソフトでもなかなかクォリティ高いものが多いし、意外なものが見つかるかもしれないぜ!
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 10:57:53.53 ID:uOgErlsE0
現実の人を殺せるフリーソフトはないかい?
11 名前:(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY [不age] 投稿日:2007/11/10(土) 11:00:11.81 ID:f3wBc2m0O ?2BP(3001)
>>2
http://trombe.mysinamail.com/jigoku.htm
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 10:59:25.78 ID:QOOaplTN0
まずオレからな
時間帯によってデスクトップの画像を自動で変えてくれるソフトってのはないものか
朝は朝らしい爽やかな、昼は昼らしい明るい、夜は夜らしい落ち着いた画像に設定したい
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:01:42.15 ID:vZ6iNiko0
>>8
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se231525.html
とか?
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:08:03.84 ID:QOOaplTN0
>>18
おぉ、あんま重くないし使いやすくていいな
thx!
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:00:46.54 ID:0RqfwKEt0
完全な乱数を発生するプログラムください
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:01:47.59 ID:QOOaplTN0
>>13
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se123548.html
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:02:25.70 ID:D69uXJrx0
厨房三神器
・Jane Style
・Opera
・GOM Player
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:03:46.35 ID:Ah6Ppf680
>>23
operaはfirefoxに思える。
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:04:32.11 ID:OPcGXn6F0
>>23
OperaよりSleipnirだと思う
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:08:42.68 ID:B1AHwqrV0
>>23
やべwwww
3つとも愛用してるww
でもOperaより火狐のほうが
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:03:41.41 ID:cuIXfViP0
熱帯魚みたいな小動物をデスクトップで育成するソフトないでしょうか
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:09:38.20 ID:7/eQ76Aq0
>>28
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se334756.html
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:11:16.96 ID:QOOaplTN0
>>41
フイタwwwwwww
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:12:57.94 ID:vZ6iNiko0
>>41
ワロタ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:05:33.94 ID:vZ6iNiko0
音楽再生ソフトはFoobar2000かLilithかな?
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:09:48.70 ID:Ge3sxb0b0
>>34
Lilithでググったら一番上が・・・orz
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:07:07.81 ID:XnnI/3Ev0
CDex
mp3tag
mp3gain
mp3direct cut
↑便利
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:13:10.72 ID:bckpJsY/0
mp3gainは便利だな。超便利。
foobarもプレイリストからその場で音量いじれるから便利
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:14:12.86 ID:Dwe/HMIh0
フリーのシンセでいいのないですか?
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:18:57.23 ID:QOOaplTN0
>>56
http://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/
これは?
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:14:13.71 ID:vZ6iNiko0
エディターはTeraPAdかな?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:15:33.89 ID:Ah6Ppf680
>>57
K2editorのが好き
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:15:56.14 ID:EaCGSZSx0
すげェプログラム組んでるような画面でるやつほしい
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:17:12.95 ID:zBWz9OSZ0
>>60
壁紙はっとけ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:19:13.03 ID:7/eQ76Aq0
>>60
http://www.nifty.com/download/cgi-bin/vec_search.cgi?key=%A5%DB9&dir_path=%2F&srch_max=30
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:16:40.98 ID:r3pR5H9bO
音混ぜるソフト教えてくれ
3つ以上混ぜたいんだが
soundengineはどうも…
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:18:19.52 ID:RyOyKkbZ0
>>61
Audacityはどうだね
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:38:53.92 ID:6XZYFhc70
>>61
RadioLineは?
サウンドエンジンと同じ人が開発してるよ
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:25:37.85 ID:a7lcix1w0
良スレあげ。
ねとらっじ録音したいんだがWMPでdきるやつないかな?
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:29:08.54 ID:QOOaplTN0
>>81
WMPってのは聞いたことないなあ
http://pino.to/choroku/
こういうのかRAZIEくらいしか・・・
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:32:48.49 ID:vZ6iNiko0
WindowBlindsのフリーみたいなのができないかなぁ
デスクトップのテーマを変更するソフト
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:33:24.78 ID:voVzl7M30
Stylerでいいだろ
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 13:24:52.93 ID:QEEei1Gn0
>>85
VisualStyleでおk
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:35:30.35 ID:M0YMUvVD0
文字入力したらその履歴が残るって奴教えてください
パス抜く時に使えそうな奴
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:39:42.40 ID:+t7TPB7H0
>>88
http://www.urban.ne.jp/home/noda/program2/index.htm
こんなやつ?
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:42:19.10 ID:M0YMUvVD0
>>91
ありがとうございます
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:43:01.56 ID:0D5UNIvt0
デスクトップの一部を画像でFTPを利用してアップロードするツール
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:25:31.18 ID:bdNBbH7P0
>>94
http://www.geocities.jp/vwiwpwww/viplive/
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:43:07.61 ID:NiUp0cbV0
フレンドパークでやってた単純なゲームがやりたい
フリーで似たのないでしょうか
画面上から長方形ブロックが落ちてきて、それをタイミングよく止めるやつ
■■ ↓
■■■■■■ ■
■■■■■■■ ■
■■■■■■■■■
■■■
■■
↑こんな画面
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:46:27.21 ID:QOOaplTN0
>>95
全然違うけどこれ思い出した
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
メモ帳に貼ってhtmlで保存するだけ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:51:30.27 ID:NiUp0cbV0
>>98
すごい・・ たったこれだけの羅列でテトリスが・・・
回転の仕方がわかんねーけどすごい・・
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:51:53.28 ID:XnnI/3Ev0
>>100
Enter
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:52:08.26 ID:/Cd/EgVg0
>>100
enterで回転できない?
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:10:45.66 ID:PAbzK2vC0
最小化するとタスクバーの時計の横あたりにアイコンとして最小化される音楽再生ソフト
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:12:18.71 ID:laUdUjKZ0
>>109
winamp
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:12:31.62 ID:QOOaplTN0
>>109
いろいろあるけどオレはMeRu使ってる
機能や性能は大したことないが、軽くて気に入ってる
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:13:26.93 ID:vZ6iNiko0
>>109
QDCは?
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 12:15:27.94 ID:1JypT+Gf0
>>109
Billyとか
ほかあんまり使ったことないからこれくらいしか分からん
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:22:51.88 ID:PAbzK2vC0
>>110,112,114,117
thx
いろいろ試してみるよ
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:12:25.25 ID:XhrxKh0O0
トロイの木馬駆除&スキャンができるフリーソフトおしえてください
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:13:00.88 ID:QOOaplTN0
>>111
メジャーすぎるがavast先生はいかがでしょう
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:22:08.81 ID:Z9uHfS2b0
>>111
HitmanProとか
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:58:36.12 ID:fggN8HzUO
2ちゃんで新着レスが入ったら自動でメールでお知らせするような
ソフトかサービスないかな
あると過疎板とかで便利なんだが
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:59:32.21 ID:QOOaplTN0
>>152
今使ってないけど壷とかそういう機能ついてそう
156 名前:ハメ太郎 ◆Hame01111k [] 投稿日:2007/11/10(土) 13:00:12.82 ID:oNnlNVpf0
>>152
昔クロールするソフト作ったが規制されたので無いと思われる。
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:04:35.86 ID:bdNBbH7P0
>>152
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se413570.html
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:05:20.92 ID:PtfOepSH0
最強の軽さをあなたに
unDonut
http://tabbrowser.info/valinor/undonut.html
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:06:39.82 ID:vZ6iNiko0
特定のスレを一定の間隔で書き込むスクリプトを探しているのですがご存知ないでしょうか?
また、特定の板にあるパターンの書き込みを勝手に行ってしまうウイルスプログラムを探して
いるのですが、ご存知ありませんか?
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:09:03.18 ID:QOOaplTN0
>>163
http://sourceforge.jp/projects/age/files/
保守ツールのことか?
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:18:55.44 ID:vZ6iNiko0
>>165
すばらしいですね、ありがとうございます
これは1分沖程度でスレッドを攻…いや、保守できるでしょうか
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:36:51.10 ID:FJBcmPPq0
ファイル名変える時に
拡張子の所だけ保護?してくれるソフトってなかったけ?
名前が思い出せない
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:39:04.34 ID:Ah6Ppf680
>>181
お忍びリネーム。
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:39:11.80 ID:6z9TIzZs0
文字打つと、自動的に保存してくれるテキストエディタはないものか
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:41:07.26 ID:Ah6Ppf680
>>183
紙copi Liteだっけ?
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:05:35.72 ID:wxwSbwbh0
一定時間ごとにウィンドウが出てきて
”目をやすめてください”
みたいな注意を促すソフト無いかな?
190 名前:ハメ太郎 ◆Hame01111k [] 投稿日:2007/11/10(土) 14:14:37.00 ID:oNnlNVpf0
>>188
FERC
http://www.rukihena.com/soft/ferc.html
自分でタイマー設定しる
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:12:20.88 ID:uTKtV8a90
1フォルダ内の類似画像をまとめてリストアップくれるソフトってない?
2chで画像を拾うと沢山集まるのはいいんだけど重複するのが多々あって整理がめんどい
圧縮率とか解像度の違いを考慮してほしい
(1024x768 の絵と 1280x1024 の同じ絵は同一視してほしい)
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:45:54.09 ID:bdNBbH7P0
>>189
SimiPix
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se363819.html
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:28:32.95 ID:5/kb/37C0
例えば
http://www.○○○○○.com/001.wmvを
http://www.○○○○○.com/002.wmv
http://www.○○○○○.com/003.wmv
http://www.○○○○○.com/004.wmv
省略
http://www.○○○○○.com/999.wmv
こんな風に順番に勝手に開いてくれるソフトないかな?
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:32:54.05 ID:uTKtV8a90
>>197
wget お勧め
http://tech.bayashi.net/svr/doc/wget.html
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:44:29.72 ID:4PMvlYYV0
たくさんのファイルのはじめの何文字かをまとめて消せるソフトってありませんかね?
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:51:49.98 ID:wBdeLvOe0
>>211
Flexible Renamer
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/
223 名前:何か虚しいな… ◆3minamivdY [] 投稿日:2007/11/10(土) 15:08:47.54 ID:JF7OkxW/0 ?2BP(1023)
大量の画像ファイルを扱うのにいいソフトはありませぬか
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 15:12:07.97 ID:PtfOepSH0
>>223
orangeとかどうよ?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se165330.html
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 15:19:52.60 ID:dr5/tEDT0
で、音楽再生ソフトで最強はなんなの?
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 15:28:05.80 ID:j/1k6+j+0
>>227
独断と偏見で語ると
楽したいならfoobar
変態ならlilith
デスクトップ改造したいけどiniとか良く分からないならwinamp
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 15:58:30.75 ID:2tLxAeAp0
英語の文整序問題を自動作成するソフトありますか。
単語並べ替えじゃなくて文でおねがいします。
変な質問ですみませんw
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 16:17:31.05 ID:bdNBbH7P0
>>235
単語並べ替えの問題部分を手打ちで文に直せば?
http://search.vector.co.jp/search?query=%90%AE%8F%98
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 16:36:21.56 ID:KTHD0LP40
>>235
先生、楽しようとしすぎですwwwww
#!/usr/bin/perl
while () {
$doc = $doc.$_;
}
while ($doc =~ m/([^.]*.)/g) {
$raw = $1;
$raw =~ s/n/ /g;
push(@sentence, $raw);
}
foreach (@sentence){
my $r = rand @new+1;
push(@new, $new[$r]);
$new[$r] = $_;
}
$num=1;
foreach (@new) {
print $num.". "."$_n";
$num++;
}
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 16:19:39.06 ID:rEsldU/q0
動画の切り貼り挿入出来るソフトないすか?
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 16:22:25.74 ID:bdNBbH7P0
>>241
http://mikasaphp.fixa.jp/f2.html
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 16:27:10.78 ID:1jWceRjaO
なんでググラナイ
イーバンク終わったな
携帯でできる最高の暇つぶし教えて
2ちゃんねる史上最高に盛り上がった事件は何なんだ?
「URL」←「うるる」って読んでる奴俺だけ?
Macって何がいいの?
今更聞けない2ちゃん用語
PCの熱対策について
ウイルス対策ソフト何使ってる?
ここは、「こんなソフトが欲しい!」ってのを書き込んで、
知ってるやつはそれを教えてあげるっていうスレだ
フリーソフトでもなかなかクォリティ高いものが多いし、意外なものが見つかるかもしれないぜ!
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 10:57:53.53 ID:uOgErlsE0
現実の人を殺せるフリーソフトはないかい?
11 名前:(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY [不age] 投稿日:2007/11/10(土) 11:00:11.81 ID:f3wBc2m0O ?2BP(3001)
>>2
http://trombe.mysinamail.com/jigoku.htm
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 10:59:25.78 ID:QOOaplTN0
まずオレからな
時間帯によってデスクトップの画像を自動で変えてくれるソフトってのはないものか
朝は朝らしい爽やかな、昼は昼らしい明るい、夜は夜らしい落ち着いた画像に設定したい
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:01:42.15 ID:vZ6iNiko0
>>8
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se231525.html
とか?
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:08:03.84 ID:QOOaplTN0
>>18
おぉ、あんま重くないし使いやすくていいな
thx!
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:00:46.54 ID:0RqfwKEt0
完全な乱数を発生するプログラムください
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:01:47.59 ID:QOOaplTN0
>>13
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se123548.html
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:02:25.70 ID:D69uXJrx0
厨房三神器
・Jane Style
・Opera
・GOM Player
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:03:46.35 ID:Ah6Ppf680
>>23
operaはfirefoxに思える。
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:04:32.11 ID:OPcGXn6F0
>>23
OperaよりSleipnirだと思う
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:08:42.68 ID:B1AHwqrV0
>>23
やべwwww
3つとも愛用してるww
でもOperaより火狐のほうが
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:03:41.41 ID:cuIXfViP0
熱帯魚みたいな小動物をデスクトップで育成するソフトないでしょうか
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:09:38.20 ID:7/eQ76Aq0
>>28
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se334756.html
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:11:16.96 ID:QOOaplTN0
>>41
フイタwwwwwww
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:12:57.94 ID:vZ6iNiko0
>>41
ワロタ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:05:33.94 ID:vZ6iNiko0
音楽再生ソフトはFoobar2000かLilithかな?
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:09:48.70 ID:Ge3sxb0b0
>>34
Lilithでググったら一番上が・・・orz
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:07:07.81 ID:XnnI/3Ev0
CDex
mp3tag
mp3gain
mp3direct cut
↑便利
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:13:10.72 ID:bckpJsY/0
mp3gainは便利だな。超便利。
foobarもプレイリストからその場で音量いじれるから便利
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:14:12.86 ID:Dwe/HMIh0
フリーのシンセでいいのないですか?
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:18:57.23 ID:QOOaplTN0
>>56
http://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/
これは?
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:14:13.71 ID:vZ6iNiko0
エディターはTeraPAdかな?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:15:33.89 ID:Ah6Ppf680
>>57
K2editorのが好き
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:15:56.14 ID:EaCGSZSx0
すげェプログラム組んでるような画面でるやつほしい
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:17:12.95 ID:zBWz9OSZ0
>>60
壁紙はっとけ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:19:13.03 ID:7/eQ76Aq0
>>60
http://www.nifty.com/download/cgi-bin/vec_search.cgi?key=%A5%DB9&dir_path=%2F&srch_max=30
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:16:40.98 ID:r3pR5H9bO
音混ぜるソフト教えてくれ
3つ以上混ぜたいんだが
soundengineはどうも…
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:18:19.52 ID:RyOyKkbZ0
>>61
Audacityはどうだね
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:38:53.92 ID:6XZYFhc70
>>61
RadioLineは?
サウンドエンジンと同じ人が開発してるよ
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:25:37.85 ID:a7lcix1w0
良スレあげ。
ねとらっじ録音したいんだがWMPでdきるやつないかな?
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:29:08.54 ID:QOOaplTN0
>>81
WMPってのは聞いたことないなあ
http://pino.to/choroku/
こういうのかRAZIEくらいしか・・・
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:32:48.49 ID:vZ6iNiko0
WindowBlindsのフリーみたいなのができないかなぁ
デスクトップのテーマを変更するソフト
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:33:24.78 ID:voVzl7M30
Stylerでいいだろ
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 13:24:52.93 ID:QEEei1Gn0
>>85
VisualStyleでおk
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:35:30.35 ID:M0YMUvVD0
文字入力したらその履歴が残るって奴教えてください
パス抜く時に使えそうな奴
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:39:42.40 ID:+t7TPB7H0
>>88
http://www.urban.ne.jp/home/noda/program2/index.htm
こんなやつ?
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 11:42:19.10 ID:M0YMUvVD0
>>91
ありがとうございます
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:43:01.56 ID:0D5UNIvt0
デスクトップの一部を画像でFTPを利用してアップロードするツール
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:25:31.18 ID:bdNBbH7P0
>>94
http://www.geocities.jp/vwiwpwww/viplive/
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:43:07.61 ID:NiUp0cbV0
フレンドパークでやってた単純なゲームがやりたい
フリーで似たのないでしょうか
画面上から長方形ブロックが落ちてきて、それをタイミングよく止めるやつ
■■ ↓
■■■■■■ ■
■■■■■■■ ■
■■■■■■■■■
■■■
■■
↑こんな画面
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:46:27.21 ID:QOOaplTN0
>>95
全然違うけどこれ思い出した
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
メモ帳に貼ってhtmlで保存するだけ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:51:30.27 ID:NiUp0cbV0
>>98
すごい・・ たったこれだけの羅列でテトリスが・・・
回転の仕方がわかんねーけどすごい・・
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:51:53.28 ID:XnnI/3Ev0
>>100
Enter
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:52:08.26 ID:/Cd/EgVg0
>>100
enterで回転できない?
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:10:45.66 ID:PAbzK2vC0
最小化するとタスクバーの時計の横あたりにアイコンとして最小化される音楽再生ソフト
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:12:18.71 ID:laUdUjKZ0
>>109
winamp
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:12:31.62 ID:QOOaplTN0
>>109
いろいろあるけどオレはMeRu使ってる
機能や性能は大したことないが、軽くて気に入ってる
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:13:26.93 ID:vZ6iNiko0
>>109
QDCは?
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 12:15:27.94 ID:1JypT+Gf0
>>109
Billyとか
ほかあんまり使ったことないからこれくらいしか分からん
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:22:51.88 ID:PAbzK2vC0
>>110,112,114,117
thx
いろいろ試してみるよ
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:12:25.25 ID:XhrxKh0O0
トロイの木馬駆除&スキャンができるフリーソフトおしえてください
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:13:00.88 ID:QOOaplTN0
>>111
メジャーすぎるがavast先生はいかがでしょう
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:22:08.81 ID:Z9uHfS2b0
>>111
HitmanProとか
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:58:36.12 ID:fggN8HzUO
2ちゃんで新着レスが入ったら自動でメールでお知らせするような
ソフトかサービスないかな
あると過疎板とかで便利なんだが
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 12:59:32.21 ID:QOOaplTN0
>>152
今使ってないけど壷とかそういう機能ついてそう
156 名前:ハメ太郎 ◆Hame01111k [] 投稿日:2007/11/10(土) 13:00:12.82 ID:oNnlNVpf0
>>152
昔クロールするソフト作ったが規制されたので無いと思われる。
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:04:35.86 ID:bdNBbH7P0
>>152
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se413570.html
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:05:20.92 ID:PtfOepSH0
最強の軽さをあなたに
unDonut
http://tabbrowser.info/valinor/undonut.html
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:06:39.82 ID:vZ6iNiko0
特定のスレを一定の間隔で書き込むスクリプトを探しているのですがご存知ないでしょうか?
また、特定の板にあるパターンの書き込みを勝手に行ってしまうウイルスプログラムを探して
いるのですが、ご存知ありませんか?
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:09:03.18 ID:QOOaplTN0
>>163
http://sourceforge.jp/projects/age/files/
保守ツールのことか?
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:18:55.44 ID:vZ6iNiko0
>>165
すばらしいですね、ありがとうございます
これは1分沖程度でスレッドを攻…いや、保守できるでしょうか
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:36:51.10 ID:FJBcmPPq0
ファイル名変える時に
拡張子の所だけ保護?してくれるソフトってなかったけ?
名前が思い出せない
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:39:04.34 ID:Ah6Ppf680
>>181
お忍びリネーム。
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:39:11.80 ID:6z9TIzZs0
文字打つと、自動的に保存してくれるテキストエディタはないものか
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 13:41:07.26 ID:Ah6Ppf680
>>183
紙copi Liteだっけ?
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:05:35.72 ID:wxwSbwbh0
一定時間ごとにウィンドウが出てきて
”目をやすめてください”
みたいな注意を促すソフト無いかな?
190 名前:ハメ太郎 ◆Hame01111k [] 投稿日:2007/11/10(土) 14:14:37.00 ID:oNnlNVpf0
>>188
FERC
http://www.rukihena.com/soft/ferc.html
自分でタイマー設定しる
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:12:20.88 ID:uTKtV8a90
1フォルダ内の類似画像をまとめてリストアップくれるソフトってない?
2chで画像を拾うと沢山集まるのはいいんだけど重複するのが多々あって整理がめんどい
圧縮率とか解像度の違いを考慮してほしい
(1024x768 の絵と 1280x1024 の同じ絵は同一視してほしい)
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:45:54.09 ID:bdNBbH7P0
>>189
SimiPix
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se363819.html
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:28:32.95 ID:5/kb/37C0
例えば
http://www.○○○○○.com/001.wmvを
http://www.○○○○○.com/002.wmv
http://www.○○○○○.com/003.wmv
http://www.○○○○○.com/004.wmv
省略
http://www.○○○○○.com/999.wmv
こんな風に順番に勝手に開いてくれるソフトないかな?
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:32:54.05 ID:uTKtV8a90
>>197
wget お勧め
http://tech.bayashi.net/svr/doc/wget.html
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:44:29.72 ID:4PMvlYYV0
たくさんのファイルのはじめの何文字かをまとめて消せるソフトってありませんかね?
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 14:51:49.98 ID:wBdeLvOe0
>>211
Flexible Renamer
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/
223 名前:何か虚しいな… ◆3minamivdY [] 投稿日:2007/11/10(土) 15:08:47.54 ID:JF7OkxW/0 ?2BP(1023)
大量の画像ファイルを扱うのにいいソフトはありませぬか
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 15:12:07.97 ID:PtfOepSH0
>>223
orangeとかどうよ?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se165330.html
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 15:19:52.60 ID:dr5/tEDT0
で、音楽再生ソフトで最強はなんなの?
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 15:28:05.80 ID:j/1k6+j+0
>>227
独断と偏見で語ると
楽したいならfoobar
変態ならlilith
デスクトップ改造したいけどiniとか良く分からないならwinamp
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 15:58:30.75 ID:2tLxAeAp0
英語の文整序問題を自動作成するソフトありますか。
単語並べ替えじゃなくて文でおねがいします。
変な質問ですみませんw
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 16:17:31.05 ID:bdNBbH7P0
>>235
単語並べ替えの問題部分を手打ちで文に直せば?
http://search.vector.co.jp/search?query=%90%AE%8F%98
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 16:36:21.56 ID:KTHD0LP40
>>235
先生、楽しようとしすぎですwwwww
#!/usr/bin/perl
while (
$doc = $doc.$_;
}
while ($doc =~ m/([^.]*.)/g) {
$raw = $1;
$raw =~ s/n/ /g;
push(@sentence, $raw);
}
foreach (@sentence){
my $r = rand @new+1;
push(@new, $new[$r]);
$new[$r] = $_;
}
$num=1;
foreach (@new) {
print $num.". "."$_n";
$num++;
}
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 16:19:39.06 ID:rEsldU/q0
動画の切り貼り挿入出来るソフトないすか?
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 16:22:25.74 ID:bdNBbH7P0
>>241
http://mikasaphp.fixa.jp/f2.html
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 16:27:10.78 ID:1jWceRjaO
なんでググラナイ
イーバンク終わったな
携帯でできる最高の暇つぶし教えて
2ちゃんねる史上最高に盛り上がった事件は何なんだ?
「URL」←「うるる」って読んでる奴俺だけ?
Macって何がいいの?
今更聞けない2ちゃん用語
PCの熱対策について
ウイルス対策ソフト何使ってる?
- VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 11:39 | URL | No.21249
- 2げとVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 12:01 | URL | No.21252
- 3げとVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 12:08 | URL | No.21254
- 3げ!VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 12:08 | URL | No.21255
- どののフリーソフト使えばコピーコントロールCDをパソコンに入れられるかな?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 12:10 | URL | No.21257
-
VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 12:27 | URL | No.21259
- これは良いVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 12:46 | URL | No.21263
- あれ?自分ながら使いやすいと思ってたソフト達が変態扱いされてるVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 12:53 | URL | No.21265
- ここまでJetAudioなしVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 12:55 | URL | No.21266
- ところでコマンドラインから起動するの面倒だから自動的にパスを入力してくれるツールはないか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 12:57 | URL | No.21267
- とりあえずぴたすちお入れておくべきVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 13:03 | URL | No.21270
- RegSeekerって安全になったらしいなVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 13:11 | URL | No.21272
- こりゃ便利なスレだVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 13:13 | URL | No.21273
- 分割したファイル無理やり結合するソフトとかないのかなVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 13:18 | URL | No.21276
-
VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 13:19 | URL | No.21280
- 単純にMPEG2.5をWAVEに変換するヤツが欲しい。VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 13:29 | URL | No.21282
- 単純に1が教えて君だっただけじゃ・・・VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 13:33 | URL | No.21287
- cdexはいいよな
もう五年位使ってるVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 13:35 | URL | No.21289 - 厨房三神器
・Jane Style
・firefox
・MediaPlayerClasicVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 13:57 | URL | No.21291 - mac用ソフトでcdexの位置にあるのって何かな?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 14:05 | URL | No.21292
- mac(笑)VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 14:17 | URL | No.21293
- ※5
リングが裏面に見える奴なら
セロハンテープ法オススメ。リングの外周にテープの切れ端
貼り付けてWMPで読み込めば問題なく取り込める(ものが多い)VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 14:43 | URL | No.21298 - ここまでWheelRedirector無しVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 15:19 | URL | No.21301
- 確かに、WheelRedirectorって最高なのにな
これがなくなったら面倒でやってらんねえVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 15:56 | URL | No.21309 - <body onKeyDown=K=event.keyCode-38 id=D><script>for(M=N=[i=113];--i;M[i-1]=i%8<
2|i<8)function Y(){e++;if(e%=10)for(N=[K-2?K-50?h-=M[h+l-K]|M[h-K]?0:K:M[h+p]||
(x=p,p=-l,l=x):e=0],K=0;++i<113;N[i]=M[i])N[h]=B>>2,N[h+l]=B%4-B%1+2;if(!e&&(h
-=8,!g||M[h]+M[h+l])){C=[M=N];for(i=g=1;++i<103;!M[i]*n&&(M[i]=n,g=M[i+8]=0))n=
M[i+8];for(;--i;){n=c=0;for(E=[i];g&M[i]>1&n>=c>>2;t>102|C[t]|M[i]-M[t]||(E[++n
]=C[t]=t))t=p,p=-l,l=t,t+=E[c++>>2];for(;c>16&&n;)g=M[E[n--]]=0}B=g?Math.random
(h=100,l=8,p=-1)*16+8:--e}for(i=104,S="";i--;S+=n--?n?"<a style=color:#"+(248*n
)+">●"+"</a>":i%8?"■":"■<br>":"_")n=N[i];D.innerHTML=S;M[100]*g||setTimeout
(Y,50)}Y(g=h=e=9,l=p=K=0)</script>
ぷよぷよ。
やり方はテトリスと一緒。VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 16:03 | URL | No.21310 - MP3変換には午後のこ~だを愛用している
俺のMP3プレイヤーはRealだと雑音が入るんだよねorzVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 16:09 | URL | No.21313 - でもCDEXだとエラーでねえ?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 16:51 | URL | No.21322
- >>68のSynth1使おうと思ったらホストが必要
http://www.hermannseib.com/english/vsthost.htm
あと
http://www.kvraudio.com/
でフリーシンセプラグイン検索し放題VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 17:15 | URL | No.21326 - mac(笑)か。。。
いや、その通りだ(笑)だから困ってる
apeやcueのcdイメージを焼くのに適したアプリ教えてよ。勿論macの(笑)VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 17:43 | URL | No.21333 - >>98のhtmlで保存っていうのが分かりません・・・
誰かやり方教えてくださいVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 18:10 | URL | No.21345 - unDonutの名が出るとはこのスレは分かってる人がいらっしゃるVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 18:32 | URL | No.21357
- 米30
それはギャグで言っているのか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 18:33 | URL | No.21358 - >>30
メモ帳に貼り付けて、名前.htmlとつけて保存
javascriptはブラウザで動くものだから、インターネットのアイコンで出てくるはず。そこをクリック。
どこかプログラムの構造を詳しく説明してくれるサイトってないかね?プログラムを見ても、複雑でわからんorzVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 18:42 | URL | No.21361 - 最強のフリーOS
ubuntuVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 19:19 | URL | No.21375 - >>2って何?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 19:25 | URL | No.21379
- 携帯で撮ったムービー、PCで再生できないでしょうか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 20:01 | URL | No.21390
- 凄い簡単にSSをうpできるのってなんだっけ?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 20:36 | URL | No.21400
- 米14
http://www.softnavi.com/ketugou.htm
動画の結合か?
米36
GOMをインスコ汁
それか、QuickTimePlayerインスコ
米37
キーボード右上のPrintScreenを押す⇒ペイント開いて貼り付けでおkVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 21:50 | URL | No.21427 - >>41
うんこ育成かと思ったら松崎しげるだったVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 21:55 | URL | No.21429 - ドコモ携帯で撮ったiモーション(ASFとかMP4)PCで再生するにはどうすればいいですか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 23:04 | URL | No.21463
- オフィスで席離れる時に、電源を切らずにささっとパソコンをロックできるフリーソフトってありますか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 23:08 | URL | No.21464
- フリーの動画編集だと何があります?VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 23:13 | URL | No.21466
- 米38
それだとSSとるまでしかできてないじゃん
うpまで簡単にできたやつVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 23:15 | URL | No.21468 - PCの時計に合わせて指定した場所を
クリックするソフトってありませんか?
いやね・・・斧でダウンロードするときにですね・・・VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 23:21 | URL | No.21471 -
VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 23:23 | URL | No.21472
-
VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 23:30 | URL | No.21475
- 米42
WindowsMovieMakerVIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 23:40 | URL | No.21480 - 米46
わざわざありがとうございます。
ですがちょっと違いまして
例えば16時40分10秒きっかりにPC内臓時計
またはインターネット時計と連動して指定した場所を
指定した間隔でクリック。
という感じのソフトです
教えていただいたような間隔を指定してクリックするものは持っているのですが
上記のような時間指定型のクリックツールがなかなか見つからないのです・・・VIPPERな名無しさん | 2007.11.11(Sun) 23:51 | URL | No.21487 - 米48
http://kamakura.cool.ne.jp/yourpage/Pachi/proclick.html
http://ichisoft.nobody.jp/ac.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se413745.html?site=n
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se370458.html?site=n
色々探したがどうだろうか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 00:07 | URL | No.21500 - 米49
恐れ入ります
一応全て拝見させていただいたところ全て「起動時間と位置と間隔を指定」ではなく「クリック間隔を指定」してのみ実行するのものらしいです・・・
時間と同期するものは
やっぱり作るのが難しいんでしょうかね( ´・ω・`)VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 00:21 | URL | No.21507 -
VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 00:39 | URL | No.21517
- PikaZip以外でパスワード解析できるソフトはありませんか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 00:40 | URL | No.21518
- 米51
ありがとうございます
これです、こういうのが欲しかったんです!
難しそうなのでまだ使用していませんが、
これで時計を見ながらクリックしなくてすみますよ!VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 01:06 | URL | No.21531 - コメント欄に愛を感じたVIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 01:09 | URL | No.21534
- アウチ、マッカー涙目、、。VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 02:02 | URL | No.21554
- 単体で便利なソフトはいっぱいあるけど,
バッチ処理を可能にしてくれたら可能性は無限大なんだけどな……VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 03:31 | URL | No.21571 - おまいら優しいなVIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 12:21 | URL | No.21605
- zipやrarの中にテンポラリファイル(通称.dbファイル)が紛れ込んでて削除したいんだが、
Windowsの標準検索で検出したところで一つずつ削除していくのはとんでもなく時間の浪費になる
「圧縮されたファイル」の中の(いらない子)dbファイルだけ抽出して削除できるツール探しているんだがみつからないんだ
ほとんど圧縮されているファイルはdbファイル削除できないフリーソフトばかり
もしあるならどうか教えてくださいな(´・ω・`)VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 13:45 | URL | No.21630 - avi動画ファイルをDVD形式に変換できたり、
DVDにやいたり出来る、フリーソフトおしえてくんださいVIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 17:31 | URL | No.21688 - AVI動画を変換してエンコするのに有名なのはAVI Utilだな
それとは異なるがレンタルDVDをどうにかして保存する方法がこれ
DVD shrink
2層式のレンタルDVDをDecrypterで吸い出してISOにしておき、画質をほぼ落とさずに一層化する。
映像特典などのいらない子をスティルイメージやスティルピクチャに置き換えると本編を未圧縮の設定でISO化しなおすことも可能。
容量オーバーしない限り、shrinkを使う必要はない。
DVD decrypter
一層二層どちらでもOKのレンタルDVDを吸い出してISOに変換できる。
4.7GB以内のISOならDecrypterでそのまま一層式記録メディアに焼ける。
変換して4.7GB以上の容量ならDVD shrinkで必要のない映像特典の画質を削るか画像に置き換えて本編の画質を無圧縮設定にしてからISO変換し直す。VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 18:00 | URL | No.21697 - ※60
ImgBurn追加汁
音楽プレイヤーはkbmplayが一番使いやすいとおもふVIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 18:14 | URL | No.21701 - >>249が全くわからんVIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 18:18 | URL | No.21702
- 共有で落とした動画を変換したいのだがそっち向きはないか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 18:29 | URL | No.21704
- ごめん言い忘れ
DVDプレイヤーで再生できるように頼むVIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 18:39 | URL | No.21708 - avi2dvdで検索して何とかしたりDVDオーサリングソフト買え。VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 20:22 | URL | No.21741
- mp3の音質が調べられるソフトってある??VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 20:30 | URL | No.21747
- ※62
見てのとおり並び替え問題にしてるだけだと思うがVIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 20:35 | URL | No.21749 -
VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 20:41 | URL | No.21752
- life297使って音質128kbpsから320kbps
にあげたのですが違いが分かりません。
何か視覚的に(周波数とか)音の違いを
確認できるものってありますか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 21:20 | URL | No.21769 - 米69
SoundEngineとかは?VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 23:22 | URL | No.21826 - 192kbps以下になると高音部分が削られてる感じがする。wmpで試しに再生してみれ。もっといいソフトあるだろうがwmpでしか視覚化できるのを知らない。VIPPERな名無しさん | 2007.11.13(Tue) 01:46 | URL | No.21881
- 本文91の野田さんが作ったツール(?)は悪意に満ちてる件についてwVIPPERな名無しさん | 2007.11.13(Tue) 01:55 | URL | No.21882
- ここまでquicksilverなしVIPPERな名無しさん | 2007.11.13(Tue) 10:34 | URL | No.21918
- 動画の拡張子変更でいいソフトないか?
FLV→aviとかVIPPERな名無しさん | 2007.11.13(Tue) 14:52 | URL | No.21955 - mp3をwavに変換出来るソフトって無いか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:18 | URL | No.22167
- ※75
私は午後こ~使ってます。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 04:40 | URL | No.22258 - なにかいいP2Pってないですか?
winnyはポート開放が分からなくて・・・
手軽なやつでなにかありませんか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 06:18 | URL | No.22261 - ※77
しんだらいいと思うよVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 15:34 | URL | No.22318 - 音楽の歌と曲を分けることって出来るのかな?VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 21:04 | URL | No.22382
- ※79
ボーカルリデューサーとかは?VIPPERな名無しさん | 2007.11.15(Thu) 01:21 | URL | No.22439 - ※77
どさくさに紛れててめえはwVIPPERな名無しさん | 2007.11.16(Fri) 22:46 | URL | No.23055 - 「OSが見つかりません」となったパソコンをソフトで直す事は出来ますか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.19(Mon) 18:57 | URL | No.24219
- 「OSが見つかりません」となったパソコンをソフトで直す事は出来ますか?VIPPERな名無しさん | 2007.11.19(Mon) 19:03 | URL | No.24224
- >>11にアクセスしてちょっとびびったwww
ブラクラかと思ったぜ…地獄少女かよ。VIPPERな名無しさん | 2007.11.22(Thu) 01:48 | URL | No.25662 - ※81
linuxとか入れれば直るよVIPPERな名無しさん | 2007.11.23(Fri) 08:15 | URL | No.26063 - エンコ-ドって何ですか??VIPPERな名無しさん | 2007.12.27(Thu) 15:05 | URL | No.41061
- 好きな声優のボイスを編集できるソフト誰か知らない?
→銀様の声で、『ほぅらぁ、足で踏んであげるからぁ』とか、
『どきなさぁい、まぁた踏まれたいのぉ?』とか、
『ほら、これでおちついたぁ? ・・・もう一回・・・踏む?・・・』
『このくらいのぉ、力で踏むとぉ、よろこぶのよぉねぇ?・・・このへぇんたぁい・・・』
やべwww
止まんなくなってきたよwww(←何が?
VIPPERな名無しさん | 2008.01.18(Fri) 07:36 | URL | No.53451 - ※87
最後若本で再生されたVIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 03:10 | URL | No.65438 - 地獄通信吹いた。VIPPERな名無しさん | 2008.02.28(Thu) 20:05 | URL | No.82167
- ※73
マカーの多いとこでなきゃ出て来ないだろw
俺は使ってるぜ。Dock殆ど触らなくなったよVIPPERな名無しさん | 2008.03.13(Thu) 00:03 | URL | No.90735 - >>41のコメントひっでぇwwww
No.12007-02-07 05:27:49 ニアークティック
評価:
評価=4
# コメントタイトル:成長が楽しみ
# コメント内容:知人の名前を付けて飼っています。意外とよく出来ていて、毎日どれだけ成長したのか確認するのが楽しみです。VIPPERな名無しさん | 2008.04.03(Thu) 10:55 | URL | No.118694 - >>25
回転ってどうやるの?
エンターキーじゃ出来なかったんだけどVIPPERな名無しさん | 2008.05.18(Sun) 16:34 | URL | No.166586 - 変換系統は∀
Media Convertでおk
ttp://media-convert.com/ja/
日本語版貼っておいたけど、どこぞの翻訳サイトで直訳したみたいだから、
すごい間違いがあるぜwVIPPERな名無しさん | 2008.05.20(Tue) 06:13 | URL | No.168376 - ※92
※25な
xキーで回天できる。
試すなりググるなりすれば分かるぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.26(Mon) 08:05 | URL | No.175837 - ぷっちでここは便利VIPPERな名無しさん | 2008.06.15(Sun) 14:35 | URL | No.201428
- flvのまま編集できるので素人でも簡単なフリーソフト知らない?
ググれどもググれども、ろくなもんじゃないんだVIPPERな名無しさん | 2008.06.22(Sun) 13:30 | URL | No.210065 - Zoom Playerが出ていないorzVIPPERな名無しさん | 2008.08.09(Sat) 02:44 | URL | No.265849
- lolifoxスタートページかわいいよ
他にも色々VIPPERな名無しさん | 2008.08.17(Sun) 15:58 | URL | No.273687 - lunascapeでも使えるテキストリンクみたいなソフトってありますか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.06(Thu) 15:32 | URL | No.324108
- 文字化けを直すふりーそふとないですか?
XPですVIPPERな名無しさん | 2008.11.08(Sat) 02:21 | URL | No.325034 - 管理者権限なしで、Vistaで使える仮想ドライブはありませんか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.08(Sat) 16:11 | URL | No.325165
- CLCLは一度使ったらもう手放せないなVIPPERな名無しさん | 2008.11.09(Sun) 12:40 | URL | No.326061
- http://guitarlist.net/gunjoubiyoriexpansion.html
こういうの印刷できるようになるフリーソフトってないですか?VIPPERな名無しさん | 2008.12.07(Sun) 23:38 | URL | No.343135 - vistaじゃほとんどダメじゃねえかVIPPERな名無しさん | 2008.12.26(Fri) 15:15 | URL | No.354185
- ※104
Vistaに期待しちゃらめぇ!
CDBurnerXP便利だぜ。VIPPERな名無しさん | 2008.12.27(Sat) 16:23 | URL | No.354822 - 米88
それじゃただのオカマwwww若本ワロタwwwww
米105
今のPCがvistaな俺に謝れ
ただサイト巡回したりネトサしたりしてるだけなのに…
やたら重いけどね…ウィルス感染してんの?死ぬの?ってくらいorzVIPPERな名無しさん | 2009.02.15(Sun) 16:51 | URL | No.387232 - プロセスを自動で削除したりして整理するのない?VIPPERな名無しさん | 2009.02.19(Thu) 22:55 | URL | No.389887
- ってか今の時代フリーソフトのみでやっていけそうだねVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 23:11 | URL | No.409773
- vistaがだめなんだよVIPPERな名無しさん | 2009.04.09(Thu) 18:59 | URL | No.423509
- なにこの質問厨ども
グーグル使えよクソどもがVIPPERな名無しさん | 2009.04.09(Thu) 20:22 | URL | No.423586 - こんなクレクレスレ貼ったらまた2ch荒れるぞVIPPERな名無しさん | 2009.04.10(Fri) 00:25 | URL | No.423749
- macだがwindowsってどんなソフトでもあるんだな 感動したよVIPPERな名無しさん | 2009.07.22(Wed) 01:42 | URL | No.488946
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
・『テイルズ オブ』シリーズがアルファベット制覇しそう (わいーる(*´ー`)さんより) いったいどこまで作り続けるつもりなんだろうか・・・。・MIDIアニメ (わいーる(*´ー`)さんより) ( ゚Д゚)ポカーン 開いた口が塞がりませんです。はい。 ・ちょwwwニャ?...
2007/11/13(火) 23:25:33 | 朝からアニメ、寝るまでゲーム(;´Д`) 2ndEdition
●アソパソマソ「小麦粉原料高騰で頭を作ってもらえない」 他5本
ネタ元:神速(´・ω・)VIP アソパソマソ「小麦粉原料高騰で頭を作ってもらえない」 子供のうちから現実を教えておこうと言うことか・・・ ネタ元:【2ch】ニュー速クオリティ お前らが経験した最悪の仕事って何? 職業プログラマ。特に携帯電話開発。 ネタ元:痛いニ...
2007/11/12(月) 22:23:09 | ぬるぽなのはいけないと思います
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |
1