fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2007.11.10 (Sat)

大爆笑ww議員1匹に1年で国費3億1千万円だってww

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 08:53:37.80 ID:HN5Gp7GQO
衆議院480人、参議院242人
にせんにひゃくさんじゅうはちおくえんwwwww
そりゃ増税(笑)しないと足りねーなwwww

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 08:55:33.51 ID:vLrLLAIO0
すげえこと思いついた
俺ら議員になればもう一生生活安泰じゃね?

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 08:57:16.98 ID:JYcdS0Kv0
なんでこんなにかかるの?見直すべきだろ

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 08:57:26.02 ID:6q06UILb0
3億1千万じゃキリが悪いし1千万ぐらい俺にくれるべき

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:00:42.59 ID:rADKX3YtO
>>10
俺なら切りが悪いから三億貰うよ


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 08:58:50.02 ID:+5NrNIxYO
月給が俺の年収より多いもんな

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 08:58:50.44 ID:uXqLIq1+0
1日84万9315円も使うのか。

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:01:27.66 ID:HN5Gp7GQO
ソース

http://news.livedoor.com/article/detail/3382225/

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:01:36.57 ID:9OWjIJ3HO ?2BP(18)
議員て何してんだろ

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:02:09.18 ID:+5NrNIxYO
>>20
会議中に昼寝とか

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:02:40.26 ID:yq2hk8NX0
>>21
談合とか

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:02:51.68 ID:+ZL1/+o90
>>20
票と金集め

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:06:59.29 ID:K7H/2xXwO
>>20
国会で携帯いじったりな

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:03:12.82 ID:JYcdS0Kv0
普通に暮らしても3億とかかからんだろ

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:03:49.96 ID:oNjAvtA9O
国会中にテトリスもいたな

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:04:01.91 ID:QMAwweRK0
何人かの議員は多すぎるって半分位返還しているらしい

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:05:26.59 ID:wqFAI7wu0
>>26
よく考えろ、半分でも多いぞ

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:05:40.78 ID:uXqLIq1+0
国のため国民の為の政治なら3億も使う必要ないよな?

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:06:32.08 ID:ssX3KDXaO
議員の数、多過ぎくね?

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:09:34.36 ID:9OWjIJ3HO ?2BP(18)
議員てなるのは難しいけど
なったら楽そうだな・・・

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:12:44.43 ID:QMAwweRK0
>>35
選挙に勝つことが仕事

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:13:56.14 ID:HN5Gp7GQO
可愛い子供「僕、お小遣い貯めておばあちゃんにプレゼントするんだ!」

優しいおばあちゃん「年金貯めて孫になにか買ってあげようかねえ」

議員「金足らないから消費税上げるよ」


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:16:06.76 ID:JYcdS0Kv0
>>40
まじむかつくんだがw
どうにかできんのかこの問題

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:17:15.81 ID:/ALzttLn0
うちの大学にいる、ノーベル賞を受賞した外国人の直弟子にあたる教授は
こんな国でデモが起こらないのは有り得ないって連呼してるよ。

そもそも法律作るのは国会議員だから、何をしても違法にはならない。
だから国会議員を変えなきゃな。

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:17:31.33 ID:QMAwweRK0
金が足りないのでは無く議員の頭が足りないだけだろ

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:19:25.14 ID:Le4vqaDpO
>>45
たしかに

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:19:21.80 ID:JYcdS0Kv0
デモ起こしたらダメなん?

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:22:03.11 ID:uyY5flYu0
>>47
デモより署名が日本人

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:22:54.37 ID:JYcdS0Kv0
政治とか全然興味ない人ってもちろんこの事知らないよな

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:24:25.15 ID:uyY5flYu0
>>53
知っても何もしないのが日本人

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:25:20.49 ID:c4u1c2ZH0
議員の給料は本来なら妥当なんだよ
秘書に給料払ったり色々と金が掛かる
自腹で買わなきゃいけない物とかを経費で計上したり色々やってるのが問題になってるだけだ

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:33:29.99 ID:HN5Gp7GQO
>>56
そうだよね
議員様なんだから一般的な人が一生かけて使う金額位1年で使いますよね

22歳就職、60歳定年
均して年収600万として2億2800万
大学卒業までと定年後入れたら丁度位かな

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:34:59.97 ID:c4u1c2ZH0
>>74
議員として活動する為に金が掛かるシステム自体が問題だと思うんだがな

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:28:44.59 ID:59gM+5uHO
議員って楽だよな
居眠りしたり遠くから野次飛ばしてれば金貰えるんだからな

金とか要らないから、議席に立ってこういう所を突き詰めてやりたいわ

65 名前:スレスト大魔神 ◆WWWWWWKL86 [] 投稿日:2007/11/10(土) 09:29:55.58 ID:Pw4o62x8O
てか国会を1回開くのに数億かかるらしいけど、なんでそんなにかかるんだ?

70 名前:野木寸克也 ◆4WWwwwWWbs [] 投稿日:2007/11/10(土) 09:32:26.58 ID:JRBYuVIY0
>>65
関係各所への付け届け

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:31:00.55 ID:tn/gNGEqO
この怒りはどこにぶつけりゃ改善されるをだ??

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:31:30.42 ID:c4u1c2ZH0
>>68
オナニーしてみようか

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:33:25.16 ID:JYcdS0Kv0
しかも親子で議員(笑)とかどう考えてもコネだろ

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:33:52.70 ID:J8lo27NJ0
自分の金儲けに精一杯で、国民の事考えてる政治家なんて一人も居ないって
去年死んだばあちゃんが言ってた。

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:33:56.81 ID:g1OO2OIFO
日本の政治システム的に、議員は金がかかるから仕方が無いんだぜ・・・おまいら。
まあシステムが悪いと言われたらおしまいだが。

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:38:40.03 ID:ssX3KDXaO
議員の人数
現在の2分の1か3分の1位で十分だと思うお

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:40:25.65 ID:MmYQUxLsO
市会議員位で良いからなりてぇな
田舎なら親戚多いとなれるけど
親戚に市長と議員2人で家の枠なんて無いぽ\(^o^)/

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:43:48.68 ID:nKRyqac80
>>87
市会議員なんて何か旨みでもあるの?

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:44:24.80 ID:JYcdS0Kv0
>>92
あきらかに一般企業よりはいいだろw

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:48:31.72 ID:MmYQUxLsO
>>92
一応何期かやると議員年金貰えるし
選挙トップとると結構発言力強くて旨いらしいぞ
親戚のおっちゃん当確だったけどなんか必死だった

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:44:49.53 ID:DaUDcQp00
多くても良いけど、国会で話中に寝てる奴は即クビで2度と議員になれないようにしてくれ

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 09:45:00.12 ID:Hd1LMQCA0
タイゾーにそんな金いくのが納得いかない



モバゲー小説大賞で優秀賞を受賞した作品がエロゲの丸パクリな件
ハルヒ2期のハルヒ役は平野綾じゃないかもってさ。
日本徴兵制度キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中国終わったなwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwゆとりアフォすぎwwwwwワロタwww
アニメ「こどものじかん」ED曲がパクリ疑惑
ロリコンがロリコンに目覚めた瞬間おしえろ
【世も末】 5歳の幼女が紐ビキニだったり食い込み全開だったりするDVD発売
同人誌即売会が規制だってwwwwwwwww
イーバンク終わったな
ラノベに文豪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 |  12:56  |  VIPニュース  |  トラックバック(0)  |  コメント(101)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment



  1. ネタじゃないのか・・・?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 13:16 |  URL | No.20878
  2. 官僚が政治家よりデカい態度とるほうが遥かに問題だと思うね
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 13:16 |  URL | No.20879
  3. これはひどいww
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 13:44 |  URL | No.20883
  4. ひでぇ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 13:50 |  URL | No.20885
  5. 別に議員が金多くもらえるってことには文句はない。
    だからこそ無能な人物が当選しないように、国民が真剣に政治について考える必要があるってだけだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 13:52 |  URL | No.20886
  6. 国会議員の数を減らせという意見があるが、議員の重要な仕事のひとつは会議(議論)だが、幾つもの部署を国会議員ひとりで掛け持ちしていて、会議ひとつの為に入念な下調べが欠かせない。それに、議題や部署の数と比べて国会議員の数は全く足りない。議員数が減れば一人頭に凄まじい負担がかかる。近代的な複雑な社会の政治は、広範囲に渡る利害を調整せねばならず、多くの人手と金が掛かる。国会議員の不正は仕事の為。年間数千万円の歳費で、生活費と仕事の費用をを賄わねばならないから。その不正せざるを得ない現状が、企業団体や犯罪組織などに付け込まれる一因になっている。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 13:57 |  URL | No.20887
  7. 数字だけ見れば多く使ってるように見えるけど
    実際はこれでもキツイ状況なんだよ
    それだけ国会議員の仕事は金がかかる

    こればっかりはしょうがないと思うよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 13:57 |  URL | No.20888
  8. まぁ・・・どの国も似たようなもんなのかねぇ・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 14:07 |  URL | No.20889
  9. これはひどい
    スレの内容がガキすぎる

    というか、給料が少なかったら貧乏人が立候補できないだろ
    金持ち有利は当たり前だが、そもそもなろうとする人がいなかったら話にならないからな



    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 14:16 |  URL | No.20892
  10. 米9
    お前は何を言ってるんだ?
    貧乏人がどうやって選挙費用、少なくとも500万以上を集めるんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 14:24 |  URL | No.20897
  11. さっそく擁護出てて吹いたw
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 14:31 |  URL | No.20899
  12. もうMAGIに全部やらせればいいじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 14:31 |  URL | No.20900
  13. いやだからさ、政治家が儲からないと
    ただでさえ、優秀じゃない人間が多いのに
    更に2.3流下の人間しか就職しなくなるじゃんか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 14:58 |  URL | No.20911
  14. 流石にこれはかかりすぎだろ…
    徹底的に見直していけばかなり減らせるだろうに。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 14:58 |  URL | No.20912
  15. 議員の給与少な過ぎるぞ
    公設秘書だって3人、これでどうやって良い政策が作れるかっての
    選挙で何億もかかるし、所属する団体や付き合いで月に数百万飛ぶなんてザラ
    しっかり仕事しようにも金策を練らなきゃ動けんし
    どっからか金もらえたらそれに対してやはり顔を立てなきゃいかん。
    市議会クラスまでなら兼業でも負担にならんが
    それ以上なんて悲惨だぞ。
    10倍は言い過ぎかもしれんが、3倍くらいなら俺はかまわんと思う。
    子供の学費捻出で苦労してる議員、ホント多いぞ
    金集めの能力=政治家の力量で良いと思うか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 15:07 |  URL | No.20915
  16. 議員の仕事は普通の人がやったら心労ですぐ倒れるって位きつい
    給料上げでもしないと頭の良い奴は国会議員になろうとしない
    大企業や官僚なった方が楽

    無能な議員を選挙で選ばせないようにする権利が俺たちに与えられているんだろう?なんでそれを使わない奴がいるのか分からん
    でも文句だけは一人前の奴
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 15:15 |  URL | No.20916
  17. >>16
    ようタイゾウ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 15:19 |  URL | No.20917
  18. ソースの記事を見る限り、これって衆議院と参議院全体にかかる費用ってことでいいのか?
    維持費(光熱費などもろもろ)、掃除のおじちゃんおばちゃん、食堂のおじちゃんおばちゃん、警備員とか修繕費とかも込み込み? 国会図書館の費用も含んでるし。

    そうだとしたら、その2000億円云々を国会議員一人当たりに還元する辺りに恣意性を感じざるを得ない。
    むしろ国会図書館なんてもっと人員増やしてどんどん回転させろ。待ち時間が長すぎる。んでもって複写代を安くしてくれw

    国会を運営するために汗水流している人が議員だけって論理、何とかならないかな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 15:32 |  URL | No.20921
  19. もう議員50人くらい減らせよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 16:15 |  URL | No.20930
  20. 擁護してる人にはすまないけど
    実際に知り合いにいたら…

    この馬鹿げたシステムが直らないのは
    直らないように金を使ってるからっていうねww
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 16:19 |  URL | No.20934
  21. あれ??
    携帯電話で最低だった機種を晒していくスレでとんできたのに記事がないww
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 16:26 |  URL | No.20936
  22. 絶対バカげてる
    昼寝したり話したりゲームしたりしてるようなクズは
    議員の資格ねぇよ
    ただでさえ多すぎるんだから切り捨てろよ
    あんなのに真面目に働いてる議員(いるのかどうかは不明)と同じくらい金与えたりとか・・
    バカなんじゃないの?

    あいつらがこの国をダメにしてるね。確実に。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 16:33 |  URL | No.20940
  23. 議員よりも官僚腐敗をなんとかしてほしい ほんとにやべえぞ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 17:20 |  URL | No.20954
  24. 議員選挙なんてうんこの中から綺麗なうんこ選ぶものだと思ってる
    どれも結局はうんこ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 17:32 |  URL | No.20959
  25. ※21
    俺もだ
    何か間違えたのか?
    それとも記事を消したのか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 17:45 |  URL | No.20962
  26. 祖父が貧農から閣僚に入った家計の俺からすれば、ここでグチャグチャ言ってる俺からすればお前等m9(^Д^)プギャー
    俺は恵まれた環境で頑張って官僚にでもならせてもらいますwwwww
    一部の馬鹿ばっかり見て頑張ってる人たちは完全にスルーなお前等の目の悪さにも腹が立つ
    つーか俺の周りにだって両親共に高校在学中になくなるやら離婚やら奨学金取ったりとかいるがなぁ
    まぁ努力もしないし自分の好きな仕事しかしたくないお前等はここでアホ面並べとけww
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 17:45 |  URL | No.20963
  27. 日本じゃなきゃ確実に暴動が起きる
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 18:28 |  URL | No.20981
  28. 給料が3億ってわけじゃないだろ?
    使うやつにはこれくらい必要だし、使わないやつには金が沸いてててくるようなもんなんだろうたぶん。
    この際、仕事さえしてくれればいくらもらっててもいいわ。たのむからまともにやってくれ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 18:55 |  URL | No.20990
  29. 選挙は一回一千万から数千万くらいらしい。
    んで圧力団体にお金あげたり、事務所の人養ったり。
    議員一人じゃなくて、「議員関係者全員に」っていうところがポイントだな。
    それでも多い気がするが。

    というか選挙のときにお金がかかりすぎるのがよくないだろ。
    区役所とかにマニフェスト書いたポスター貼るだけでいいじゃん。うるさくないし。
    そしたら給料数千万減らしても大丈夫だろ、スタッフが一気に減るから。
    そしたら秘書2-3人養うだけだから、多くても数千万あれば十二分。

    だから選挙制度見直ししろ。圧力団体視ね
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 19:08 |  URL | No.20996
  30. もう政治家じゃなく政治屋だと思ってる。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 19:28 |  URL | No.21016
  31. >29

    でも金のかかってない選挙なんて気付きもしないんじゃないか?w

    この前の参議院選挙だって、あんだけ騒いでなんだかんだあって、それでも確か投票率6割いくかいかないかだろ?

    行かないことが意思表示なんて思ってんじゃないだろうねホント。めんどくさいだけだろうがよ。
    投票するヤツがいないなら行って白紙で出せ。それかそーゆーことを書いてこい。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 19:41 |  URL | No.21021
  32. こうやって影でグチグチ言うだけで実際に行動はしない国民
    なめられてんだよwwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 22:18 |  URL | No.21095
  33. 国民に投票権があっても
    最終的に政治家だけで話し合って決めるから
    政治家に有利な環境ばかりが出来上がる
    どっかの番組みたいに毎回一般人を何人か参加させればいいのにと思う
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 22:28 |  URL | No.21101
  34. vipは本当にガキが多いな
    国会で暇そうにしてるのは委員会でやることやっちまったからだろうが
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 23:08 |  URL | No.21117
  35. >34
    馬鹿か?やることやっちまったって議員があいつら
    で決めたことを年内に終わらせただけだろ。
    他にやることなんて山ほどあんだよ。
    今年きめたやることが終わったら次の問題にとりかかれよ!
    議員てのは楽が出来るから倍率が高いんじゃなくて
    誰もやりたがらない職業だからこそ倍率が高くあるべきだろ。

    それが出来ないんなら国民の代表とか名乗るな。
    議員の道は厳しくあるべき。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 01:04 |  URL | No.21162
  36. 私は、今の無関心が美徳であるような世の中にはうんざりだ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 06:30 |  URL | No.21213
  37. ソ連の指導者たちが日本で社会主義始めてたら成功してたんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 12:32 |  URL | No.21260
  38. 米10
    人間死ぬ気になれば500万なんて屁でもないぞ
    勿論落ちたら地獄を見るがな

    実際に金を借りまくってる人は大勢居る
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 21:21 |  URL | No.21417
  39. 3億は多いと思うんだが。。
    事務所の維持費→年1千万
    秘書の給料→3千万
    自分の給料→3千万
    活動費→2億4千万?????
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.12(Mon) 00:25 |  URL | No.21510
  40. 衆参事務局等の経費も含めてでしょ。
    それを単純に議員数で割ったとこで
    その数字に何の意味があるのよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.12(Mon) 16:39 |  URL | No.21669
  41. ゆとり大杉ワロタwwwwww

    議員ってきついんだぜw

    おまいらが言ってる国会なんかはおまけみたいなもんだ。

    国会に法案を通すまでがね、議員の仕事なんですよ。

    で、地元にばら撒かないと自分の理想の政治ができなくなるから、地元にばら撒く。

    で、地方にも事務所置くだろ?

    秘書だろ?

    党のお偉いさんに、選挙区割り当ててもらうために貢だろ?

    ざっとあげただけでこのくらいあるんだなww
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.12(Mon) 21:08 |  URL | No.21765
  42. 米41
    とりあえずお約束で議員様乙。
    こんなところ見てないで日本のために仕事しましょうね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.13(Tue) 18:06 |  URL | No.22003
  43. 3億って60年で割っても年に500万wwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.14(Wed) 17:59 |  URL | No.22343
  44. 確かに、たくさんお金は必要なんだろうけど
    絶対に無駄多いにきまってるよ。

    米41
    党のお偉いさんいって・・・それがイラナイんだよ。
    接待とか無駄すぎる。
    派閥とかうっとおしい。
    ほんと・・・議員総入れ替えしたい。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.15(Thu) 23:11 |  URL | No.22667
  45. そろそろ爆破起きるんじゃねぇの
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.24(Sat) 13:51 |  URL | No.26722
  46. 不満があるなら、自分が立候補すればいい
    それができないなら、選挙でよりマシな候補者を選べばいい
    お前らは政治のことを勉強しようとすらしていないんではないのか?
    批判批判ばっかりで自分が正しいことをした気分に浸っているんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.26(Mon) 23:22 |  URL | No.28031
  47. まぁおれは新風に入れたがな

    つか国会議員が国民より上だと自分たちで勘違いしてんだから終わってる
    本来ならあいつらは体裁はともかく国と国民のために働いてるんだから、身分は国民よか下だろ

    自分たちの待遇まで自分たちで決められるんだから
    笑うしかない
    お前らみんな社長のつもりか、たーけが
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.27(Tue) 00:49 |  URL | No.28066
  48. まぁ、政治家は仕事してるとは言いがたいよな。
    総裁選で政治空白あっても日本は回ってたでしょ?
    そんな国だから仕事しなくても平気なんだね。

    ま、なっちまえば公約無視でもぶち込まれても
    辞任しなきゃ給料もらえるし

    与野党逆転しても連立しちゃって解決~
    みたいな政治ならそら投票率上がらんよ。
    低いことそのものよりその原因を考えてたたかないと無意味。
    生活困窮者が餓死してる時点でなにをかいわんや。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.28(Wed) 00:50 |  URL | No.28440
  49. これは政治のシステム上の問題だよな。
    「政治には金がかかるから」って理由を正当化して、それを改善しようともしないのがいけない。
    あの騒音公害にしかなってない選挙カー1つにしても、政治家の自費ではなく国から多額の補助金が出るし。
    政治家というのは基本的に国益ではなく、己の保身しか考えてない連中の集まりだと思う。
    防衛族や道路族議員なんかも自分らに旨みがあるからあれだけ騒ぐんだろうしな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.28(Wed) 17:18 |  URL | No.28640
  50. >46
    立候補するにも供託金という制度があってだな…
    小選挙区なら確か300万だったはず。
    一応、一定数以上の票を獲得すれば返還されるようになってはいるが…簡単には立候補できない仕組みになっているんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.29(Thu) 11:20 |  URL | No.29017
  51. >34
    を知っているやつは果たしてどれだけいるんだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2007.12.28(Fri) 17:31 |  URL | No.41689
  52. >>51は便所飯
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.03(Thu) 01:51 |  URL | No.44262
  53. やりぃwww
    特権階級様様www
    乞食共ざまぁwww

    位にしか思ってないよ
    何しろ犯罪者でも勤まる仕事だしね
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 04:27 |  URL | No.45525
  54. 国会で寝てる人の中には、本当に他のことが忙しすぎて疲れている人もいるらしいね。
    確かに、国会自体無駄な部分があると思うから、そこで眠ってしまうのもありかもしれない。
    何もしないで、国会も寝てるようなやつは死ねばいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.10(Thu) 00:04 |  URL | No.48640
  55. 忙しくて疲れたら、仕事中に寝ていいんですか?

    暴動おきないかな

    VIPPERな名無しさん |  2008.03.18(Tue) 13:47 |  URL | No.95991
  56. >>55
    起こそうとは思わないのなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.25(Tue) 01:34 |  URL | No.105583
  57. こんな国でデモが起こらないのは有り得ない

    こんな国で革命が起こらないのは有り得ない



    政治家の先生方は、もう、少しは?そう考えた方がいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.15(Tue) 20:05 |  URL | No.130287
  58. こんな国に誰がした。

    お前ら日本人だよ。
    本気で投票しないデモしない、マスコミに流される。

    そりゃ腐った政治になるに決まってるだろボケ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.19(Sat) 12:21 |  URL | No.134023
  59. 政治家の仕事がどんなもんかは探偵雇うくらいしないとわかんねーだろうし
    (マスコミが流す一部の情報に踊らされてる奴多すぎwww)俺は、擁護派の意見のほうが納得できるな。少なくとも、仕事量に関して理論が見える(ま、貢ぐ等々は良くないが)

    で。
    文句ばっか言ってる人間は何か行動を起こしてるのか?
    擁護してる人間に対して「うっせーんだよ、擁護派は黙ってろ」みたいな
    幼稚なコメントしか見えないわけだがwww
    匿名性がなくなっても誰かを納得させられる意見がいえんと、弱い犬ほどよく吠える、って言われるぜwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.19(Sat) 17:22 |  URL | No.134325
  60. 東国原並みに行動力のある国会議員はいないのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.29(Tue) 01:28 |  URL | No.143050
  61. デモとかそういう大規模な行動をしなくても、この国に生きている以上は政治のことは考えなきゃいけないよ。最後に損をするのはけっきょく自分なんだから。こんな腐った議員を選んだのは自分たちなんだということを忘れないでほしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:50 |  URL | No.175635
  62. もうお国の民営化しかないな
    スーパー名無しさん |  2008.05.29(Thu) 18:41 |  URL | No.180024
  63. 議員に金なんかやらんでいい!
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.07(Sat) 17:21 |  URL | No.191155
  64. 選挙でちゃんとした人選ぼうぜ!

    それしかないんだから。
    公約とか読んで、ちゃんと守れる奴を~!
    じゃなきゃ、2ちゃん党作って立候補しよーぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.26(Thu) 20:29 |  URL | No.216396
  65. うん
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 16:28 |  URL | No.246069
  66. 議員の数が多すぎる。
    それなのにまともな議員は少なすぎる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.18(Tue) 15:22 |  URL | No.332604
  67. まあ漫画あれだけ読む暇がある人が首相やってるんだから、総じて代議士なんてそんなに忙しくないだろ。キムタク総理なんか、寝る間もおしんで勉強してたが、明らかに愚民洗脳が目的だよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.22(Sat) 16:06 |  URL | No.334532

  68. ■民主党とは(明らかになっている情報のみ)
    支持勢力 自治労(年金役人)、日教組、韓国民団、朝鮮総連、部落解放同盟、ヤクザ
    資金力 マルチ商法、自治労、マスコミ、などなど
    党首 政治資金で個人不動産10億円相当購入、韓国人美人秘書(反日)
    ■民主党の政策(公表した政策のみ)
    外国人参政権
    移民1000万人受け入れ
    沖縄に外国人を3000万人受け入れ、中国と共同統治
    人権擁護法案(人権侵害救済法案)
    戦時性的強制被害者問題解決促進法案
    北朝鮮人権法案
    国家主権の移譲などの提言
    国籍法改正案(審議拒否中にこれだけ審議。電撃的に強行成立。国籍=国家主権)
    特定国(韓国・中国?)に日本の血税をばら撒く

    支持急落「わたしへの評価」=麻生首相、厳しい認識示す(時事通信)のコメント一覧
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081208-00000065-jij-pol&s=points&o=desc

    税金で何してやがルwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.17(Wed) 15:33 |  URL | No.348733
  69. ※60
    東原に見えた。一瞬。
    あの人が議員になったら日本オワタだろうな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.28(Wed) 17:25 |  URL | No.376420
  70. 参議院廃止で衆議院も定員半分でいい
    だけど、議員を国民が選ぶ制度だから
    民主主義を廃止するか日本人がまともな政治感覚になるかしないと
    結局は何も変わらないけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 17:10 |  URL | No.383132
  71. 「議会制民主主義の維持費」と考えると、舶来物の制度だけに
    本邦に馴染まずコストも引き合わないからヤメ、と考えがちだが
    「アングロサクソンと付き合うためのインフラ」と考えれば、きっと必要なのだろう。
    近所付きあいをケチると良いこと無いですから、ね。
    だからこそ、一院制で十分だとはおもいますが…

    昨今の与野党の関係が55年体制じみてきている辺り、日本人がやる
    政党政治のかたちとはああいうものだと諦観していいんじゃないかと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.22(Sun) 06:31 |  URL | No.409205
  72. 選挙が酷い。「名前+よろしくおねがいします」を連呼してるだけ
    何をよろしくなのかよくわからない。
    国会は小学低学年がそのまま編入したようなばかっぷり
    高学歴だろうが、勉強したことは何一つ生かしてなく、一日楽しんで
    さらに高額なお金を貰える。

    ニートのほうがまだマシだわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.07(Tue) 05:03 |  URL | No.422033
  73. 選挙が酷い。「名前+よろしくおねがいします」を連呼してるだけ
    何をよろしくなのかよくわからない。
    国会は小学低学年がそのまま編入したようなばかっぷり
    高学歴だろうが、勉強したことは何一つ生かしてなく、一日楽しんで
    さらに高額なお金を貰える。

    ニートのほうがまだマシだわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.07(Tue) 05:03 |  URL | No.422033
  74. 選挙が酷い。「名前+よろしくおねがいします」を連呼してるだけ
    何をよろしくなのかよくわからない。
    国会は小学低学年がそのまま編入したようなばかっぷり
    高学歴だろうが、勉強したことは何一つ生かしてなく、一日楽しんで
    さらに高額なお金を貰える。

    ニートのほうがまだマシだわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.07(Tue) 05:03 |  URL | No.422033
  75. 流石にもう日本はダメだろ。
    みんなそろって終了でいいんじゃなね?
    まあ議員連中で財テクしてるやつらは国外に飛ぶんだろうけどさ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.07(Tue) 05:41 |  URL | No.422040
  76. 全く政治経済に関しては素人ですが、自分なりに言ってみます・・・

    国民を観た上で国費を扱え
    そんなことだから日本国民は今の日本を毛嫌いするんだ
    そんな金があるんなら格差社会を打開できるような使い道ぐらい考えられるだろうが!
    このスレを観ている議員が一人でもいたら名乗り出てくれ
    そのくらいできてほしいよ
    以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 |  2009.04.09(Thu) 01:57 |  URL | No.423156
  77. あの、じゃあ国会議員に電車で通勤しろとでもおっしゃるんですか?
    他国になめられるからやめてほしいです。
    良い仕事についた人間は相応に使われるべきです。
    コンビニ店員と同じ人間だと思われても困る。

    官僚も官僚で、キャリアは労働市場で一番高い部類の人間雇ってるんだから、給料高くて当然です。
    安くしたら、今いる優秀な人たちはみんな証券会社なんかに流れてしまって、クズみたいなFランク出に国を任せることになります。
    ノンキャリアと地方公務員はもっと厳しく使って良いと思いますがね。

    >>米76
    もうちょっと世間を知ってくれ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.29(Wed) 14:12 |  URL | No.435985
  78. お前が世間を知ってくれ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.29(Wed) 14:45 |  URL | No.436017
  79. 仕事中遊んでる議員は肢体切り離しの上、打ち首獄門でおk。
    しまりがなさ杉
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.30(Thu) 05:49 |  URL | No.436505
  80. マジメな話をすると、嫉妬してるんじゃねーよ、と言いたい。
    そもそも、国の代表たる国会議員の給料が安くて良いと思ってるのか?
    出世しても給料も上がらない社会に住みたいの?

    自分の給料が低いと嘆いてアンチしてる馬鹿は、己が伸し上るか全体が上がる方法を考えなさい。
    上の人の失墜すると、己の給与水準も落ちるって知っとけ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.30(Thu) 07:41 |  URL | No.436515
  81. 国会議員になるのには相応の努力が必要なんだよ(無論コネとかで多少その量は変わってくるが)
    その努力の対価としてこれだけの収入が得られているわけで
    国会議員ほど努力もしてない癖に結果の収入だけを妬むとか恥を知れよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.30(Thu) 18:17 |  URL | No.436748
  82. 国会議員は底辺
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.13(Sat) 17:14 |  URL | No.465277
  83. このスレで自分がどれだけ無知で無関心だったか思い知った
    寝る前とか政治の事とか考える時あるけど朝起きたらどうでも良くなってる
    なぜかやる気につながらない
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.14(Sun) 22:08 |  URL | No.465983
  84. だが何もしない

    抗議行動なんて所帯臭いしめんどくさい
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.17(Wed) 22:39 |  URL | No.468099
  85. >*84
    一番簡単で効果のある行動は「きちんと調べて一番マシな糞に投票する事」だ。次点は署名運動。それ以外だと手間暇かかるのに効果が見込めない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.03(Fri) 14:56 |  URL | No.477628
  86. あれだな。
    世襲問題を解決する唯一の方法は、選挙にかかる金を引き下げることだな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.03(Fri) 16:14 |  URL | No.477662
  87. あいつら、「国会議員は総理大臣とかの特別職を除いた、国家公務員の給与の最高額より少なくない歳費を受け取る」って法律に守られてんの
    月給137万だっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.03(Fri) 21:19 |  URL | No.477823
  88. うわ、すげぇ
    他力本願で口ばっかの負け組みがいっぱいいるw

    批判するなら代案出したり自分で変えてやろうとかって心意気見せろよ
    ダメな物を見た瞬間にダメって言うだけなら糞ガキでも出来るってーの
    何も出来ないって自覚してるならネットだろうと黙ってろっつー話
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.14(Tue) 15:33 |  URL | No.484197
  89. 議員いらない
    地球シミュレータでおkwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 10:14 |  URL | No.484703
  90.  ※85
    一番効率いいのは、ある程度集票組織作って、働きかけや
    陳情するのが一番じゃね? 
    署名なんかより雁首そろえてる集会なんかに呼んだほうが効率良い。

    市議レベルだと30人集まれば十分な圧力団体だし、
    都議レベルでも100人で話聞いてくれるだろ。
    選挙前になれば、代議士だって50人レベルの集団にひーこら頭さげてくるよ。
    異業種交流会みたいな集まりでも十分。

    誰かが自分の為になんかやってくれると思ったら大間違い。
    ゆとり→サラリーマンになった奴って、ほんと搾取される側の典型だよね。
    民主主義って、多数決を使った利権争いなんだから、票数こそ全て。
    族議員とか組織票とか、民主主義ルール内の正しい政治活動だし。

    投票したい候補がいないんじゃなくて、投票する候補を使うぐらいの気持ちが
    重要だろ。

    そろそろ、2chとかネット系の候補者がでてもいい頃。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 12:23 |  URL | No.484795
  91.  ちなみに、橋下知事や、東国原知事が、吼えてるのも
    自分の政策を通すための票をバックにとった、圧力行為。
    与野党両方天秤にかけてやってる。
    (東の方は、与党より。これは、風読み違えてるか?
     橋下も与党よりだったけど、風を読んで若干中立になってる。)

    自分の(組織票)をいかに高くかってもらうかの戦い。

    そこまでは無理としても、同志さえいれば、小さな政治活動は誰でもできる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 12:35 |  URL | No.484805
  92. *90-91
    良い事言った

    ちなみに物凄い流れ無視な私事だけど、
    東国原のは風を読み違えてるとは考えたくないかな
    あっちのが有利だからあっちにつこう、って蝙蝠みたいな事をする奴嫌いだし信じれないから。。。
    政策実現性の観点から与党寄り、って信じたい

    まぁ、与党寄りってのも場合によっては蝙蝠になりかねないけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 17:31 |  URL | No.485091
  93. ちなみに、橋本に関しては期待していない
    アイツもここにいる大半の奴らと同じで
    ダメな事をダメって言ってるだけで、それで終わり
    何とかしろ?
    ぞんざいに言うだけなら簡単です
    現場等も目を向けて全て知った上で言ってくれって話

    まぁ、実際会ってみないと分からない部分はあるけどな
    東国原に関しては遠いのであまり知らないからノーコメで
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 17:39 |  URL | No.485099
  94. だが税金の無駄遣いが多すぎるのも事実。

    給料はそのままでかまわんから
    それ相応の仕事をしてくれ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 19:36 |  URL | No.490943
  95. 日本のしゃっちょさんが国会議員になったらいいんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 09:26 |  URL | No.491751
  96. 一番トップの総理の月収って450万ぐらいだったよな?
    それがどうやったら3億に膨らむんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.08(Sat) 15:32 |  URL | No.506307
  97. 与党も野党もこれにノータッチなのは共通なのね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.27(Thu) 02:52 |  URL | No.527975
  98. 贅沢じゃないと他国になめられるの?
    むしろ必要なところ以外質素にしてた方が好感もたれると思うんだけどな。
    それで、日本の議員貧乏wwwwwとか思うような国はどうせろくな国じゃないだろ。
    政治には金がかかるっていうけど、その金がかかるのが、お偉いさんの接待とか、高い料亭なんかのためなら、それは「金ががかる」んじゃなくて、「金をかけてる」んじゃない?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.27(Thu) 09:38 |  URL | No.528200
  99. 本来は相応の収支と収入の筈なのに
    使うべきところや使い方を間違えている人が多いのが本当の問題だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.27(Thu) 16:34 |  URL | No.528583
  100. 民主や幸福の科学・・中身はほとんど無謀なことばかりで内容は空っぽ。では何故日本の政治家はなんで多くの対立があるのか・・・・

    それは金のため・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.27(Thu) 19:17 |  URL | No.528765
  101. 気持ちはわかるが、秘書含めたフタッフへの給料だったり
    選挙資金だったりで一概に多いとは言えないかもしれん。

    とはいっても、やっぱ1年でそれは出しすぎだな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.27(Thu) 22:01 |  URL | No.528984

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |