fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2007.11.08 (Thu)

正直、原爆落としたのは正解だったの?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:27:41.42 ID:JPkyZlZIO
アメリカでは原爆のおかげで戦争が長引かずにすんで、結果的におk
って感じになってるじゃん。確かにそうだなと思ってしまうんだが
結局どうなのよ?

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:28:54.28 ID:egIbnT410
戦争が始まった時点で世界の失敗

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:31:43.18 ID:2t7Q5Uah0
そりゃアメリカ的には大成功だろうさ

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:20.21 ID:jVpF+PYy0
被爆はステータスだよ

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:19.94 ID:ijVt+SxeO
それで良かったと思える人間にはなりたくない

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:32:27.44 ID:IOMWL4sb0
そもそも原爆投下した長崎・広島じゃなくて
東京とか大阪とかだったらどうなったんだろうね

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:33:34.06 ID:9jSBVxnm0
>>23
被害を抑えつつも圧倒的戦力差を見せ付けるのが目的だったんだろうよ
当時の広島長崎がどんなだったか知らんが最適だったんだろう

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 16:34:09.90 ID:FtTHZrAB0
結果的には終わったんだが、原爆落とせば戦争が終わるなんて保証は無かったはずだよな
何かその辺が気になる

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:34:50.96 ID:9jSBVxnm0
>>28
あれで降伏しなきゃそれこそ皆殺しだったのかな
こあいこあい

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:36:21.90 ID:xKFXGLir0
>>28
降伏するまで何度でも落とす気だったんだろう。
当初、落とす予定だったのは広島、長崎だけではなかったはず。
降伏するのが先か、日本が完全に潰れるのが先か、みたいな。

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:35:43.35 ID:JPkyZlZIO
じゃあなんで原爆はしょうがないって公の場で発言すると叩かれるんだろ
日本って国はクソだな

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:37:09.20 ID:gJw53krw0
>>33
しょうがない と 正解じゃだいぶ違うけどな
まぁみんな心ではそう思っててもそれを公の場で口に出すか出さないかの差だ
出してしまったから叩かれた それだけのことだ

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:36:33.68 ID:0ylHqxa70
原爆ドームには人の影がくっついてると先生が言ってたような

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:37:57.14 ID:fY/OW63U0
>>38
人間が一瞬で高温で蒸発したから、影だけが焼きついて残ってる

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:37:56.97 ID:rvvuj3OHO
既に日本は敗北を宣言する意向だった
アメリカも客観的に見てわかってた
それでも二発なのはソ連を黙らせるためと人体実験

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:41:49.39 ID:JPkyZlZIO
テレビ見てたら明らかな情報操作だなって思うくらいの番組があるけど
結構誰も操作されてないんだなwwww

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:42:44.79 ID:X0sOAlp20
あれはただの実験だし、近代戦争において稀に見る虐殺だよ。
あの時点では人種差別も当然の行為だったしね。

起こってしまったことに正解も何も無いよ。

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:43:05.58 ID:CND2rVklO
実は微妙なところなんだよ。

アメリカは落とすだいぶ前から計画していて、日本はその時点で負け確定だった。
けれど日本は市民にそのことを隠し、意思を貫き通した。
アメリカも交渉を行おうとしたが、日本は断固拒否し、アメリカは決意。
このときアメリカは、日本に原爆投下に関する警告を発していない。
原爆開発者の一部が警告を発するよう訴えたが、受けてもらえなかった。
もし、警告が発していたら、投下されたのは日本のせい。
しかしアメリカは多分日本は応じないだろうと判断したんだろう。

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 16:45:38.21 ID:gSOZ6/KN0
原爆が悲惨だってことが早期にわかったんだから正解だろ

原爆が広島長崎で使われず、その恐ろしさが知られなければ、
冷戦の間どこかが核を使ってたかもしれん
そうすれば間違いなく報復合戦となり、世界は放射能にまみれただろう

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:46:12.39 ID:NOvlpJXMO
良いわけねーだろ
そもそもあの頃の政府は今のクソ政府と違ってまとも。ロシアの事も考えていた。
第2次世界大戦も座して死を待つよりは戦うという心境だ
日本はアジアを西洋支配から解放した。そのことは東南アジア諸国の全てが認めている。
そもそも日本を追い込んだのは西洋諸国であって日本にばかり責をかすのはあまりにも身勝手な勝者の倫理

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:49:00.24 ID:11UCan8j0
もしアメリカが本土上陸の後、民間人を民族浄化並みに虐殺するつもりだったならば、原爆投下は正解。

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:50:50.23 ID:jg+ZyIuOO
当初は日本に原爆を10発だか落とす予定があった。
もし日本が降伏してなかったら日本は消え去ってたかもね。

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:54:03.88 ID:fGJe4lK3O
日本がもし使ってたならと考えると怖いな

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 16:54:44.77 ID:inOaEwb30
>>89
原爆担いで戦車の下に飛び込みそうだしな

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:07:49.60 ID:47Mjuz6I0
原爆はアメリカ的には正解だろう。日本的にはよく分からん。
ただこれほど民間人に酷い被害を与えた行為を正義だとは認めたくは無いな。

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:12:07.48 ID:p3vq3R670
専門家的には正解だったってことになってる

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:13:46.71 ID:6pxAyKxA0
当時、水爆があったら日本はなくなってたろうなwwwww
そう思えば原爆で助かったw

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 17:22:33.62 ID:7wFZO8kbO
>>120
日本を相手に核実験できたのはアメリカの研究者にとって嬉しかったはず
水爆発明の功績の一部は日本にあるかもよ

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:19:31.53 ID:5b0AhoXI0
知り合いのアメリカ人のお爺さんが
「日本人は最後の一人になっても戦い続けると思ってた」って言ってた


よほど抵抗が激しかったのかな、特攻(笑)とかするぐらいだし原爆落とされたのは仕方ない


182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:35:09.87 ID:v3zW8B7n0
原爆を肯定するわけじゃないが、原爆を落としたことは被害を最小にしたかもしれない。
日本全体がそれこそ沖縄と同じになってた可能性は高いと思う。
まさに>>128が聞いた言葉の通りにさ。

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:23:28.18 ID:ZlpHSzgB0
つか原爆で早く終わらせたんだとか言ってるけど
九州上陸で細菌兵器(炭疽菌)の使用とかも作戦立案既にされてたぞ
ボロボロなのに降伏しないからモルモットにされただけ
さっさと降伏すればよかったのにね

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:30:36.48 ID:Q5MEK0KVO
正直日本は世界で唯一核を落とされた国って事を自慢に思ってるフシがあると思うんだ

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:31:04.01 ID:xzay9MDg0
>>159広島人なんかそれが凄い!

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:31:38.54 ID:6pxAyKxA0
>>159
ありすぎて困るwwww

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:32:54.15 ID:L2yCkvFRO
しょうがないだとか正解だとか数学の答えじゃあるまいし考えようによってはいくらでもでてくるぞ

結果的には俺らがこうやっていきれているんだから問題はなくね?

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:41:50.19 ID:fGJe4lK3O
日本以外で原爆の話題って出るのだろうか

200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:42:44.04 ID:gSOZ6/KN0
>>198
ハリウッドが大好きです

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:44:59.56 ID:Wy4dQ+HYO
いきなり落としたのがまずかった
事前に予告して人は避難して建物を破壊して威力を見せつければよかった

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:45:59.79 ID:9jSBVxnm0
>>205
仮にVTRか何かを送りつけられたとして
トップ連中が降伏すると思いますか

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 17:47:38.82 ID:6pxAyKxA0
>>205
それじゃ人体実験にならんだろw

254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 18:03:30.12 ID:qZkexY/T0
戦争を終結するための最善の手段だったことは確か

258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:04:45.96 ID:LupgwQU30
>>254
それじゃ原爆は一発の投下でよかったんだよ?
二発投下したのは、それが一番の理由じゃないから

263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:06:05.58 ID:VhjEBJdO0
原爆投下は虐殺→日本
原爆投下はデータを取るため→アメリカ
原爆投下は戦争を終わらせるため→戦後の教育

281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:11:15.67 ID:JPkyZlZIO
で、結局日本の側からすればプラスなの?マイナスなの?

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:11:57.50 ID:VhjEBJdO0
>>281
日本人が何十万人も死んでる時点でマイナスに決まってるだろ

295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:15:15.81 ID:g5kqtCPs0
でも被爆者の人たちには悪いけど、
あそこで原爆落とされてよかったと思う。よかった訳じゃないけど。

あのまま落とされずにいたら、ひょっとしたら日本の人口はもっと少なかったかもしれないww
日本が勝つっていうのは無理に近かったかとww
だからあそこで諦めがついて降伏してよかったと思うw

301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:18:17.20 ID:N48S05M+0
しかし日露戦争ってすごいな、有色人種が白人に勝ったんだろ?
アメリカが日本のことを脅威に思うのもちょっとわかるかも

308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:20:21.96 ID:CVMWd3OI0
原爆投下は戦争終結に必要だったってアメリカ国民の大多数が思ってるんだよな。
それなのに911で史上最悪の悲劇の被害者ぶってる毛唐がキモイ。
強者の理論で弱者を押さえつけて世界の警察気取ってるうすら馬鹿に対する当然の報い。
原爆が戦争を終結させたってこれって完全に核を美化してねえか?いじめっ子の理論だしなこれ。
核を肯定どころか美化する毛唐って完全キチガイだな。

331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:27:49.13 ID:VhjEBJdO0
そもそも、何故原爆が駄目かって言うと国際法があるからだろ。
平時国際法ってのと戦時国際法ってのがあってだな、戦争だからって何やってもいいわけじゃないの。
戦争を終わらせるために、とか、データ取るために、なんてのは理由にならない。
世界で一番国際法を犯したのはドイツじゃなくてアメリカなんだぜ?

339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:29:23.74 ID:LupgwQU30
>>331
勝てば官軍

352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 18:33:05.61 ID:oqHrspE70
>>331
ゆとりは戦争が外交手段の一つって事を知りません
ルールがあるなんて考えたこともありません

337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:28:59.60 ID:vxu7lexTO
一発は正解
日本と、ソ連へのおどしに必須
あれがなければ、赤どもに無茶苦茶にされてた。たま、あめちゃんのがマシ
二発目はただの実験、プルトニウム型の効果も見たいんだよ。
軍事研究上は正解、それ以外の観点でははずれ

404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:53:33.03 ID:rtU4m0xv0
原爆落とさなくても戦争はほぼ終わりだった
戦争の早期終了は米が自分を正当化したいだけ
実験したかっただけですとは言えんだろうし

412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/06(火) 18:57:13.50 ID:0ZYv3plOO
>>404
原爆の開発研究員で広島投下にも参加したおっちゃんが
堂々と実験したかったって言っちゃった
他にも危ない発言多数
ここ数年の話なんだけどね
本国アメリカじゃ精神病ってことにして逃げてるよ



日本って生まれてよかった国ランキングでいえば何位?
お前のじいちゃん戦争のとき何してた?
サムライって世界的に見てどのくらい強かったのかな
死刑は廃止すべきなの?
1974 軍艦島 PHOTO ギャラリー
 |  00:10  |  ~教えろ/疑問  |  トラックバック(0)  |  コメント(586)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1げと

    マジレスwwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:11 |  URL | No.20026
  2. 結論の永遠にでないテーマの一つだな
    ちょっと気になるのは、もしもう少し戦争が早く終わっていて、
    北朝鮮に原爆が落とされていたらどうなっただろうか
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:22 |  URL | No.20037
  3. 原爆投下前に降伏の条件を日本が飲めなかったってのがなかった?天皇制を解体するとか?詳しい日と教えてください
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:30 |  URL | No.20043
  4. 戦争なんだからなんでもありだから正解
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:30 |  URL | No.20044
  5. 原爆を落とした事自体はまぁ仕方ないんだろうけど
    「戦争を終わらせる為~云々」ってのはただ正当化したいだけに見えるな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:35 |  URL | No.20047
  6. 勝利国には正義
    敗戦国には悪
    これは原爆だけじゃなくどんな軍事作戦でも同じ
    ただ日本に落とされたことによってその悲惨さがわかったって面はあるかもしれないよ。
    あと人間の影は蒸発じゃなく液化・炭化だったかな。んな人体を全部蒸発させるのには原爆でもきついぐらいのエネルギーがいるし。
    日本も当時原爆研究してたし一方的には批判できないんじゃないかなあ…

    「昔の政府がよかった」っておい…
    近代戦争に精神論持ち出して何十万人もいらん戦死者を出した政府(=軍)が良、と。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:36 |  URL | No.20048
  7. 悲しいが337が全てなのか
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:46 |  URL | No.20052
  8. 戦争に良いも悪いもない。

    ただ、ありゃ誰がどう考えたって一般人の虐殺で、
    アメリカにそれを言えるのは世界で日本だけなんだから
    100年でも言い続けるのが、アメリカ含めてみんなのため。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:47 |  URL | No.20053
  9. 人体実験ならチョン半島とシナに落としていれば今の世界は数倍よかったかもしれない
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:48 |  URL | No.20055
  10. ※8
    おれも認められずとも言い続けるべきだと思うが正式に日本が言ったことあったっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:49 |  URL | No.20056
  11. 人体事件ならばチョン半島とシナに落としていれば今の世界は数倍よかったかもしれない
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:49 |  URL | No.20057
  12. すまん 
    連投になってしもた
    Orz
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:50 |  URL | No.20058
  13. アメリカはもう日本が降伏する気だからその前にあわてて落としたって話有るよな
    もちろん実験のため
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:53 |  URL | No.20059
  14. 歴史に正解はない
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:57 |  URL | No.20060
  15. 落としたほうが悪いのは当たり前だが
    敗戦確定の状況で無駄な抵抗し続けた当時の政府が糞
    ついでにチョンとかシナに落とせばよかったのにとか言うやつも糞
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:58 |  URL | No.20062
  16. 日本はもう戦う力も尽きかけてて誰が見ても近いうちに負けるってわかってた
    どう考えても実験の為に落としたから許せん
    戦争を早く終わらせるため?じゃあなんでその後の冷戦とかで使ってないんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 00:59 |  URL | No.20063
  17. 今の世界情勢というか状況、世論でいえば完全に間違い。
    ただ、あの時代の価値観や倫理観、日本の軍部、軍国主義なら致し方ないかな。
    勝てる見込みこない戦いを国民を欺いて継続してたんだから絶望しても足りないくらいの現実を突き付けらるなきゃ気付かなかったんじゃね?
    勿論、犠牲になった一般市民はたまったもんじゃないが…
    こんにゃく。 |  2007.11.08(Thu) 00:59 |  URL | No.20064
  18. 関係ないのにチョンの話題とか出すなよ
    だから嫌韓厨なんて言われるんだよ
    あと落としたとしても日本も近いから被害出るんだぞ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:01 |  URL | No.20066
  19. 原爆記念館だかで落とす予定地を見て驚いた。
    多すぎ。日本がなくなるわー
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:02 |  URL | No.20068
  20. >>22が名言すぎる
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:05 |  URL | No.20069
  21. 日本は国体護持するために反撃のチャンスが欲しかった

    もし反撃して連合軍に一泡吹かせればソ連がやってくれる講和で国体護持を通すことが出来る

    しかしソ連は秘密協定で八月に参戦することが決定していた

    ソ連が参戦することにより講和は無理。降伏しかなくなる。

    本来はこれで詰み

    だがローズベルトからトゥルーマンに大統領が変わると、彼は思った「このままじゃソ連がこの戦争を終わらしたことになる…!」今後の世界戦略を考え


    核。しかも2発。


    って教わったんだけど、これだけだと日本にとってはアメリカに核使われる必要はないよね

    しかも一億総玉砕とか考えてんだからソ連が参戦するまで核何十発うけよーが気にしないだろうね。全ては国体護持のためなんだから。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:07 |  URL | No.20071
  22. 日本に落とされてなかったら
    近い未来に他の国に落とされてたんじゃないんすかね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:11 |  URL | No.20074
  23. 肯定的に捕らえるなら
    戦争を早く終わらせ、被害を減らしドイツのような分割統治になるのを防げた

    否定的なら
    もう日本に戦う力はほぼ残ってないし、日本近海に原爆を落とし威力を見せ付けるだけで良かった

    こんなところか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:13 |  URL | No.20076
  24. 原爆落とさずとも、日本はオリンピック作戦発動前に負けを認めるはずだった。
    しかし糞な通訳が「ポツダム宣言黙殺」を「ポツダム宣言拒否」の意味で伝えやがった。
    本当は、当時の日本政府が言う黙殺とは「検討する」との意味合いであったのだ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:15 |  URL | No.20077
  25. そもそも太平洋戦争開始前にいろんな高官がアメリカと戦争しても負けはわかってると戦争するの反対してたのに軍部の独断で始まったからな・・

    確かアメリカに調査しにいった諜報員とかがアメリカの生産力の高さを危険視してたのにね

    そもそもアメリカは日本を共産圏に奪われたくなかったって節もあったんじゃないか?
    もしソ連が介入してきたらソ連が日本占領して東南アジアの植民地等全部ソ連に奪われるからな、さすがにそれはそれで怖いな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:15 |  URL | No.20078
  26. 言われてみれば911の死者の数や後遺症は原爆に遙かに及ばないのに扱いの差がすごかったね。
    まぁ、プロパガンダに国民が踊らされるだけだけど。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:19 |  URL | No.20079
  27. それまで動きの無かった旧ソ連が、連合軍に参加すると突如言い出して、日本侵攻に乗り出した。
    戦争を長引かせると、旧ソ連が功績を主張して、日本の半分ぐらいを植民地化しかねなかった。
    だから、アメリカによって降伏させた、という動かぬ証拠が欲しかったらしいって聞いたよ。

    ちなみに、人間の影は上の人も書いてるけど液化らしい。黒くなった岩石を調べると、岩石が変質したものではなくて、炭素成分が付着しているというのが分かったそう。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:22 |  URL | No.20080
  28. 戦争で負けても本土攻撃された事ないからだしょ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:23 |  URL | No.20081
  29. 今俺達に落とされたらたまったもんじゃねーな。広島長崎市民を虐殺したのには変わらないから認めたくはないな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:26 |  URL | No.20083
  30. 一人の死は悲劇だが万単位で死ぬとただの数字ってのが良く分かるスレだな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:27 |  URL | No.20084
  31. 仮に日本が原爆持っていたとしたら間違いなく警告なんてせず使用していただろうよ。特攻部隊なんて自軍の兵士を殺す国が相手のこと考えるわけない。原爆だろうと通常戦闘だろうと人を殺すことに変わりはなくルールもないだろうに何故喚く。正解不正解なんてなくこうなったってだけ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:31 |  URL | No.20087
  32. 被爆土地出身の者から言わせて貰えば…
    小学生のガキの頃から毎年8月に被爆経験の爺さん達から話や当時の写真を聞くor見せられる。
    正直、爺さん達の話聞いたら原爆落とされて良かったなんて言えやしないよ。
    落とされた土地の人間から言わせりゃ『仕方なかった』とかふざけんなって話。辺りや川には一面死体だらけの光景だったと。
    今も後遺症で苦しんでる人も沢山いる。
    何万の非軍人の殺害が終戦の為に必要だったのか?
    『仕方ない』で片付けれないと思うよ。
    当時の政府があんな事になるまで敗けを認め無かったのもどうかしてると思う。
    何はともあれ、平和であって欲しいと願うよ…

    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:31 |  URL | No.20088
  33. 小学生のとき南京大虐殺を習って「じいちゃん特攻隊長だったんでしょ。最低だね」って言ったら
    じいちゃん泣きながら「絶対にそんなことはしていない」って言ってたけど
    本当はどうなんだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:32 |  URL | No.20089
  34. 以外に皆知らないんだな
    当時マッカッサー(他にも)は原爆落とさなくてもその一週間後に降伏するとわかってたと言った
    つまり降伏することを知って原爆落とすのを早めたんだよな当時降伏の一ヵ月後くらいに落とす予定だったのが記録に残ってる
    あと原爆二発は種類が違うんだよプルトニウム型と劣化ウラン型だったかな?
    どっちがより威力があるかなどの実験したかった
    <勝てる見込みこない戦いを
    勝てないとわかっていながら戦わずにはいられなかった。
    なぜなら日本は物資が無くその頃から輸入に頼っていたしかしアメリカに輸入ルートをストップされた
    そして我々の命令を聞けと言って来た(実質黒人開放が起こり次の奴隷がほしかった)
    日本も戦争が起こらないように少し譲歩して
    色んな案を出したがアメリカは一方的にそれを一蹴した
    その時代日本以外のアジア系の国は大体が植民地化されて白人に適うわけないと劣等感をかかえていたしアメリカではアジア人は白人より脳が小さく猿より少し大きい程度だと学者すらも言って国民もそれを信じていた
    だからまさかアメリカも日本(猿)が反抗するとは思ってなかった
    日本側からしたら真珠湾の奇襲は普通にやったら勝てないが絶対勝たなきゃいけないやむにやまれずの行動だったがそれはすでにアメリカの計画通りで大事な戦艦などは全て他に置いてあった
    アメリカは自国から戦争を仕掛けないと発表していたため奇襲してもらわなくちゃ戦争できなかった、つまり国民には知らせずに生贄になってもらった。これは911の同時多発テロとやり方が全く同じ
    しかしすぐに勝つと思っていたアメリカはまさか物資の無い日本がこんなに強いとは思わず負けに負けまくった、日本は植民地化された国を取り返し宗教弾圧なども一切せず元あったように戻した
    アメリカはこの時「これは人種戦争だ!」と言った
    日本じゃしっくりこないが向こうは「人種」というのに酷く差別意識を持つ
    それが未だに俺はよくわからん
    http://www.youtube.com/watch?v=SdDr1rKB9bA
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:33 |  URL | No.20091
  35. もし核が落ちなかったら、お前の友達やクラスメートが一人か二人増えてたかもしれないし、お前の恋人なり配偶者なりが別の人になってたかもしれないんだぞ。

    もしかしたらイチローや中田みたいなのが今海外で活躍してたかもしれないし、ノーベル賞取るような学者が出ていたかもしれない。楽天みたいな成功した新興企業が他にも出て来ていたかもしれない。

    そう考えると、今生きてる俺らが実感できないだけで、原爆がいかに多くの可能性を奪ったか想像できるだろう。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:36 |  URL | No.20093
  36. アメリカは学校の教科書で原爆投下は戦争を終わらせた正義の2~3文しか書いてない
    らしいから
    酷いことをしたという事すら思ってない
    アメリカがばつが悪い事は一切国民に教えてないから従軍慰安婦を隠すなとか国民が日本に言って来たりする
    そんな事実無いしお前らの方がそういうことさんざんやってきたんだよと
    アメリカのまいた薬の被害者ベトちゃんドクちゃんの存在すら知らない
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:39 |  URL | No.20095
  37. まあ、原爆の犠牲者のおかげでお隣の国のように「北日本」と「南日本」みたいになるのを
    避けることができたともいえるが、それでも感情的には「正解」とは言いたくないな。
    マスコミには凄く叩かれてたけど九間さんの「しょうがなかった」ってのが一番妥当な見方かな?

    ※16
    冷戦で何故核を使わなかったのかもわからないの?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:42 |  URL | No.20096
  38. 勝てば正義
    負ければ悪
    それが真理
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:44 |  URL | No.20098
  39. 民間人を故意に巻き込んだ時点でアウト

    まぁ戦争終結を早めた効果はあるんだろうけどな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:44 |  URL | No.20099
  40. 色々思うところはあるけど>>22に同意。
    正解だと思うことが正解ではないと思っておきたい。
    それとプロ市民に利用される広島や長崎は可哀想だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:44 |  URL | No.20100
  41. キューバ危機ってあるじゃん?あれで東西各国が核を使わなかったのは広島長崎で各国が核の威力を知っていたからだと思うんだよね。
    原爆投下に賛成って訳じゃないけど、日本に対する原爆投下は核戦争に対するひとつの警鐘となったんじゃないかとか思ったり
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:46 |  URL | No.20101
  42. 実験云々はともかく、アメリカ政府は原子爆弾を用意し次第投下することを決めており、そのことを考え直すことはなかった。
    つまり、科学者が頑張れば頑張るだけ投下の時期は早まった。
    そんなことを知らない日本は、45年4月の段階で日ソ中立条約の更新をしないとソ連に伝えられていたにも関わらず、ソ連の意図を読めず、終戦の直前までソ連の仲介を期待していた。
    ソ連の参戦が8月ごろというのは、2月のヤルタ会談で決まっていた。アメリカも当初はそれを求めていた。だって犠牲者が減るからね。

    戦争は外交手段の一つなんだよな? そうだとすると、原爆を「投下された責任」は、当時の政府にあるんじゃねーのかい?クソみたいな外交が、戦争を原爆が完成してしまった時期まで延ばしたんだよ。
    原爆が落とされなくても、日本が降伏を「決定」しない限り、通常爆撃で民間人が死に続けていたし、ソ連が参戦していた。ソ連の参戦だけで即時降伏という可能性は100%ではない。っていうかソ連は実際の降伏決定の15日ではなく、9月2日、つまり降伏文書調印ぎりぎりまで戦争を続けた。
    それがもっと伸びていたらと思うとぞっとする。何かの本で、赤軍がどれほどドイツを蹂躙したかというの読んだことがある。本州はともかく北海道くらいはそうなっていたんじゃないかな。

    原爆は、日本が降伏しない限り落とされるべくして落とされた。ポツダム宣言黙殺の翻訳を間違えた翻訳官を恨む気持ちもわかるが、「黙殺」なんて微妙な表現を使った人間の責任も問うべきだろう。
    一億総玉砕、なんてことを考えていた政府がまともってどういうことなんだ? 国が何のためにあるのか、根本的なことを考え直せ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:47 |  URL | No.20103
  43. 米33
    酷い事言うなよ
    南京大虐殺は原爆を落として世界中から非難される事を恐れたアメリカが日本も同じくらい酷い事をしたと世界に言うために作ったでっち上げ
    国際法の一般人に危害を加えないを実行したのは日本くらい
    日本ほど規律正しい国は無かったんだぞ
    ドイツと友好国でありながらユダヤ人を助けたからな
    ちなみにドイツと敵国のアメリカはユダヤ人が大型船で助けを求めて来た時に追い返した
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:49 |  URL | No.20104
  44. 作戦とか共産圏がとか云々以前に、大量虐殺しといてそれを正当化しようとする態度、それでいて911を悲劇として酔っ払う欺瞞に反吐がでるな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:52 |  URL | No.20109
  45. 植民地になってれば核はおとされなかったと思うよo(^-^)o
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:55 |  URL | No.20111
  46. >米36

    ソースが欲しい。
    少なくとも俺が読んだ本には、記述はざーっとしか書いてないけども、日本の教科書にくらべて非常に多くの「考察」を促す実践編、みないな部分があるって書いてあった。
    むしろ俺は日本の教科書の記述のほうが少なすぎるんじゃないかって思う。はっきりした主張をするでなし。結局「戦争はすべて悪いことです」みたいな中途半端な話で済ませるわけだよな。

    あとさ、原爆投下批判の根拠が「民間人の大量虐殺」っていうことだとするとさ、原爆って特別な地位がなくなるんだよな。その辺もうちょっと考えないといけない気がするよ。
    プロに利用される広島・長崎って書き込みあるけど、ホントその通りだと思うんだよな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:57 |  URL | No.20112
  47. ※32
    当事者はそう思うのが当然でしょう。
    ですが物事を客観的に、大局的に見る視点も必要だと思います。

    この件に限らず。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 01:57 |  URL | No.20113
  48. 昭和最初期は永田が財界や革新官僚と一緒になって真面目に総力戦を研究してる
    最初から特攻だの煮えも食えもしない大和魂だのと言っていた訳じゃない
    まあ永田は志半ばで暗殺されるけどなwその後の統制派は・・・

    後な、全部軍人のせいにすりゃいいってもんじゃないだろ
    マスコミは日露であれだけ煽っておきながら、終わったら手のひら返したように軍人を叩きまくって
    一時期帝都じゃ軍服を着た奴に民衆が罵声を浴びせるほどになったもんなあw
    軍部の中の人もこれじゃ点数稼ぎしたくもなるわな
    他にもマスコミ連中は散々アジったからなあw
    そりゃ怖くて自分たちの「罪」を検証なんか出来ないねえ

    政治家だって軍を政治利用した
    ロンドン会議は日本の国益に沿うものだったのに
    海軍と一緒になって最後までごねたのは誰だよ?
    しまいにゃ無理やり統帥権まで持ち出して後々の禍根を残したのは政治家だろう
    結局、護憲だの議会政治だのと騒いで元老を排除したのも失策だった
    国内の利害関係を調整できる人間が昭和には一人だけとか馬鹿かと

    マスコミに扇動されたけども、これ全部国民が支持した事ですから当然我々も同罪です。
    あの敗戦は決して軍人だけのせいにしていいものではない
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:06 |  URL | No.20114
  49. >>22はいいやつだね
    亡くなった人達にはそれぞれいろんな未来があったはずなんだよな
    それがひとつ残らず一瞬で消し飛ばされたんだって思うと
    正解だったなんて思いたくない
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:09 |  URL | No.20115
  50. ※34
    真珠湾の奇襲って本当はちゃんと宣戦布告してから攻撃するつもりだったんだよ

    だけど手続きミスで宣戦布告が遅れてしまって奇襲してから宣戦布告ってことに・・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:12 |  URL | No.20116
  51. 米46
    ソースってかネットで仕入れたわけじゃないからな
    アメリカ言った時にアメリカの知り合いと戦争の話になった時に聞いたことだから
    だから実際教科書みたわけじゃないけど
    しかし戦争の話になったのもパールハーバーが映画館でやってる頃で歩いてて日本人だ!って知らない奴に石投げられた事がきっかけで・・・
    日本の教科書も確かにありえないな
    しかしどっの国も歴史を調べようと考える奴は少ない
    アメリカは歴史浅いから教科書ものすごく細かく色々な事乗ってるらしいが原爆についちゃ一切知らないって感じだった
    写真も見た事ないと
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:13 |  URL | No.20118
  52. ※34
    真珠湾の奇襲って本当はちゃんと宣戦布告してから攻撃するつもりだった。

    だけど手続きミスで遅れてしまい奇襲してから宣戦布告ってことに・・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:15 |  URL | No.20119
  53. ほんとはみんな>>22と同じ気持ちなんだよな
    そうじゃなかったらあまりにも悲しいしな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:16 |  URL | No.20121
  54. てか降伏してたんでしょ?
    それを無茶苦茶な条件出して戦争を長引かせたのはアメリカ。
    原爆試してから終わらせたかっただけじゃ…?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:21 |  URL | No.20122
  55. >米51

    そっか、わざわざレスあんがと。
    しっかしそーゆー話を聞いてしまうとさ、もちろん全員がそーじゃないんだろうけど、「これだからアメリカ人は…」って言いたくなるよなぁ
    ま、日本でも、チマチョゴリ切ったりした事件があったな。中学んときのことで、よく覚えてるよ。連中は「これだから日本人は…」って思ってんだろうな。ま、関係ない話だけど。

    原爆の問題に話を戻すと、アメリカがどうこう言う前にとりあえず日本を見直すほうが先なんじゃないかなって思ったりするとかしないとか。歪んでるよ、久間に対するバッシングとか見てるとさ、そう思う。政治家としては配慮なかったかもだけど。
    「唯一の被爆国」って地位に安住してんじゃないのかね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:27 |  URL | No.20124
  56. それで良かったと思える人間にはなりたくない
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:28 |  URL | No.20125
  57. 当初原爆は18発落とす予定だったってドコカで見たことある、ガセかほんとかしらんがな。
    あと、大使館は原爆落とされるより先に降伏の準備進めてたって聞いてる、滅茶苦茶言って長引かせたのはアメリカ。
    結局アメリカはオモチャを試したかっただけ。
    らしい。ソースは無い。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:30 |  URL | No.20127
  58. マジレス

    大使館の話は多分スイスのことだと思うけど、そこの大使は結構頑張ったんだよ。
    だけど結局、上からの命令じゃないとアメリカも真に受けれないから、何とか許可もらってよって言ったの。
    大使は東京に打電したの。でも結局のらりくらり。最終的には「ダメ」って言ったの。ソースが欲しけりゃ、本だけど書誌事項出しますよ。
    ま、確かに無条件降伏に固執したのはどうかと思うけどね、条件つけたら降伏したかどうかはともかくとしてね。

    あと18発かどうかは定かじゃないけど、九州上陸作戦で、九州に何発も核爆弾落とそうって計画は確かにあった。何もかんも真っ平らにして、進軍しやすくするという。放射線汚染は避けられない計画立ててたの。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:38 |  URL | No.20130
  59. 128の言ってる事に賛成かな

    下の人間に特攻命じた糞な上官などに
    無意味って事を理解させるためには
    しょうがないと思うな

    実験だのアメリカが長引かせただのは
    ここで初めて知りました。

    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 02:46 |  URL | No.20136
  60. 日本が降伏しなかったのは、戦勝国に日本自体をぶん取られるってことを悟ったからだろ
    戦前の中国見てればそれくらい分かるさ
    国民のために「生きてるだけ」の生き地獄
    の方が良かったのか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:01 |  URL | No.20139
  61. あんま関係ないけどさ
    特攻(笑)とか抜かす奴、頭おかしいんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:08 |  URL | No.20141
  62. ※60

    ??
    最終的に日本が降伏したことを失念?
    占領されたことを失念?
    かなり多数のわれわれの祖父母くらいの世代は、戦争終わってよかったって感じたんじゃないの? 占領されたけども。
    中国云々じゃなくて、そうならないようにするのが外交手腕なんでしょう。それがなかったんでしょう、当時の政府には。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:09 |  URL | No.20142
  63. 「俺たちが生きてるから問題なくね?」なんて
    何も罪のない人が多く死んでいった事に対して言える言葉じゃない
    ましてや公人の「しょうがない発言」もしかり

    とりあえずはだしのゲンを読め
    話はそれからだ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:10 |  URL | No.20143
  64. コヴァ信者(or酷使さま)と軍オタは相容れないな・・・
    確認できたことはそれだけだ。

    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:13 |  URL | No.20145
  65. ※18
    そうだね、アイドルのPVが原爆ドームをバックに踊るモノだったり、日本の大使の前で原爆酒とか披露する国だとしてもそんなこと言っちゃだめだよね
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:15 |  URL | No.20146
  66. 政府がどうとかどうでもいいんだよ。
    原爆を落としたことが悲しいんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:20 |  URL | No.20147
  67. ※33
    43も言ってるけど、多分教科書に書いてあった内容はかなりの左寄り(自虐主義史観と言われてる)だから
    微妙に信用ならないと思った方がいいかも(俺もあんま詳しくないけどね)。
    30万人も殺したっていうのは中国だかアメリカだか、どこかの捏造だよ。
    じっちゃんも、もしかしたら上の命令で仕方なく捕虜を殺したようなこともあったかもしれない。
    けどそんなひどい虐殺はしてないと思うし、お前も信じてやんなよ。他でもない孫に、戦争中の嫌な体験をさらに非難されるのはきついと思うぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:26 |  URL | No.20148
  68. あの時点で原爆は2つしかなかった。
    で、日本に1発落として降伏するかどうか試していたけど日本は1つしかもってないと考えてたから降伏せずに粘ろうとしていた。
    けどすかさず2発目をアメリカが落としたことで日本はアメリカが何発もっているのかわからなくなって戦意が落ちてきたところで昭和天皇がry
    って日本史で習った記憶がある
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:27 |  URL | No.20149
  69. 実験半分、実権獲得半分。戦争を早期に終結
    させるためなんてのは後付の結果論みたいな
    もんだろ。剣の切れ味なんて見た目じゃわからない。事実、常任理事は抑止力とかぬかし
    て核兵器を今の世の中にも保持してるわけ
    だし。

    でも、この問題を正解不正解でまとめること
    なんてできない。結果的にではあっても、
    マフィア国家の属国にされることだけは避け
    られたからな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:35 |  URL | No.20153
  70. 米34

    知ったか乙
    日本主観で歴史を見過ぎだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:36 |  URL | No.20155
  71. 米34

    知ったか乙
    もうちょっと歴史を全体的に見ろよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:37 |  URL | No.20156
  72. ぶっちゃけていうと

    まだ落とされた側でよかった。

    落とした側だったら子孫の足かせになって
    未来永劫日本の再興はなかっただろうに。

    「自分達の先祖は人体実験を兼ねて民間人に大量殺戮兵器を落としました、しかも2度」
    という重圧に日本人は絶対に耐えられない。

    中国や朝鮮半島のプロパガンダ程度に右往左往する
    日本人が耐えられるわけがない。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:42 |  URL | No.20157
  73. ※68
    ナガサキを正当化しようとするとそういう理屈になる。
    がしかしそれはどうやらソ連の要素というものをあまりにも過小評価しているということらしい。
    アメリカの研究者の間では、ヒロシマが仮に必要だったとしても、ナガサキはどう考えても不必要だった、という考えが大勢を占めている。

    ちなみに、原爆投下の命令はたった一つだけ。広島への投下命令と一緒に「次の爆弾は完成次第順次投下されるべし」という命令だったんだな。だから特に長崎(以降)の原爆投下には理由はないって考えていい。
    しかも小倉が天気悪かったから急遽長崎だしな・・・じゃぁ小倉ならよかったのかとか言えないけど、何かそんな簡単にひょいひょい落とされたんだなと思うとやりきれんよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:44 |  URL | No.20158
  74. 当時の日本人をしらんやつに語る価値なし
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:51 |  URL | No.20159
  75. つかそれ以外で日本が降伏する方法教えてよ

    どうせ右がアホ連発するだけだからいいけどw
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:53 |  URL | No.20160
  76. ※74

    頼むから歴史学を否定するようなことを言わないでくれ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 03:58 |  URL | No.20163
  77. ※75
     最初から聞く気なんかさらさらないだろ?

     教訓としてあとに残ったのは確かに事実だけどそれだけみて正解とはいえない。
    むしろ教訓てのは失敗から学ぶことの方が多い。 確かに貴重な教訓だけどそれだけをみてそれを判断するのはどうかと思うよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 04:25 |  URL | No.20167
  78. 太平洋の主導権を握りたいアメリカとしては、
    間違いではなかったのでは?
    北海道の一つでもソ連に取られてたら、冷戦では済まなかったかもしれん。

    実験というのもあながち間違いでもないだろうな。
    戦後を見据えた投下なんだし。
    ただ単に実験が目的ならそんなオープンにはしないだろ。
    周辺国にモロバレじゃないか。

    太平洋戦争のみを見れば、条約違反にあたるし、自国の軍人まで被爆してるので、
    あえて原爆でなければならないというほどの効果もあったとは思えないけど、
    戦後も含めてトータルで見れば、米国民の死者数を減らすことに成功してるんじゃなかろうか。


    日本として正解だったかどうかを語るのは
    どういう意味だったとしても頭おかしい。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 04:26 |  URL | No.20168
  79. 人の命が失われてるのによかったも悪かったもないだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 04:33 |  URL | No.20169
  80. >>37 それは結果論でしょ
    日本で原爆の実験をして威力を確認出来たから抑止力として働いたんだから

    >>55 チマチョゴリ事件は在日の自演説が濃厚ですよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 05:45 |  URL | No.20174
  81. 原爆でも何でも良いんだけどさ。
    一般市民の大量虐殺に正解とか言ってる人は玉無しですか。
    温厚さが日本人の美徳の一つだとしても、ここまで性格が大人しいとちょっと笑えない。
    国家が保険制度設けたりして両者の間に差異を設けることは財政上の制約とアナウンス効果の面で仕方ないけど、そういった意味で本来原爆と通常空爆の間に違いは無い。どっちも超を何個付けても足りないほどの悪行。
    それにそもそもトータルで考え始めたらキリが無い。それぞれの立場で遡って考えたらいくらでも正当化できるし、特にアメちゃんは一応理屈のある自己正当化は大得意だしさ(そうして論駁されたら切れる)。

    横レスだけど米33に関して。
    南京大虐殺とか言ってるのはアホですよ。いや、情報操作あるんだから一概には責められないんだけど、それはいくら何でもおじいちゃんが可哀そすぎ。
    今からでも遅くないので亡くなられる前に謝っておきましょう。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 06:41 |  URL | No.20177
  82. もしもドイツが原爆を早期に開発成功し
    アメリカに落とされたら、世界はどうなっていたのだろう・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 06:56 |  URL | No.20179
  83. 戦争を終わらせるためってのは後付だろ。

    本当にそうならなんで広島(ウラン型)と長崎(プルトニウム型)で違うシステムのを使うんだよ。
    新兵器の性能確認で実験目的以外ないじゃん。

    純粋に戦争終結目的なら、長崎にも広島型を落とす。

    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 07:09 |  URL | No.20180
  84. >>81 比喩としては悪いと思うが、もし南京大虐殺が可能だとしたら日本軍は負けてないだろ。
    虐殺なんて仕掛けた途端に反撃喰らって壊滅するわ。
    大都市のそれも逞しい中国人が黙って虐殺されるなんて有り得ないだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 07:33 |  URL | No.20183
  85. 自分のレスが載っててちょと恥ずかしいw
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 07:49 |  URL | No.20186
  86. VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 08:00 |  URL | No.20190
  87. 朝鮮に原爆落としとけばって言うが…

    難民と
    「原爆落とすなんてひどいニダ!!!孫の代まで賠償金払うニダ!!!守らなかった日本もニダ!!!」
    「落とされたから我が国も使うニダ!!!」
    てなってたんじゃね?

    謙虚というか、日本人の性格だから穏便に情緒に訴える形でできたんだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 08:08 |  URL | No.20191
  88. VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 08:15 |  URL | No.20192
  89. 平和のためとか言われて原爆作ったのに、実際は大量虐殺のために使われた科学者涙目。

    日本に落とすのを中止にしろと抗議したけど駄目だったみたいだしな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 08:37 |  URL | No.20193
  90. マンハッタン計画に参加した科学者は全員原爆使用に反対した。
    科学に善悪は無い。利用する政治家に善悪がある。

    原爆が問題なのは、大量虐殺ではなく地獄の様な殺し方
    軍人・一般市民の死者だけ見れば、スターリングラードなどソ連の市街戦に比べたら足元にも及ばない。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 09:10 |  URL | No.20196
  91. コヴァが涌いてるな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 09:24 |  URL | No.20199
  92. 沖縄戦で凄い抵抗→同レベルの抵抗と仮定すると本土上陸作戦の被害が十万人単位に達するという試算→そんな被害出たら大統領選挙カテネーヨ→ソ連より有利になる為にも必要ですと側近→よし投下
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 09:28 |  URL | No.20200
  93. ※反米は洗脳されているので無視しよう
    嘘を言いまくるから信じない方がいい
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 09:32 |  URL | No.20202
  94. 核の問題以前に戦争をすること事態が間違い
    市民の殆どが戦争を望んでなんかいない
    一部の大統領や政治家だけ
    それをアイツらは、人をゴミの用に扱う
    戦争戦争って言ってる奴、望んでる奴だけで、どっかの砂漠でしてくれ

    記憶が曖昧だけど、原爆の投下は大阪·奈良も標的にしてたらしい。
    幸いにも大阪は数日間かなりの悪天候で中止。
    奈良は寺とかあるから、バチが当たる等の理由で中止···になったとかなんとか
    田舎者 |  2007.11.08(Thu) 09:46 |  URL | No.20205
  95. 当時国民は戦争を支持していなかった
    ソースは?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 09:50 |  URL | No.20206
  96. 京都も投下地点の候補に選ばれていたらしいが選定から外れた。
    その理由は文化遺産が比較的に多いからとだといわれているが
    本当は目立った軍事関連の施設がなかったからだそうだ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 10:02 |  URL | No.20207
  97. おれ地元長崎なんだけど,
    原爆資料館行ったときガチで吐き気した。
    戦争したこと自体が失敗だろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 10:08 |  URL | No.20211
  98. なんというか、ベストではなかったよ確かに
    ていうか戦争にベストはない
    ただ、今の日本を見る限り、
    ベターではあったんじゃないかな…と思う
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 10:08 |  URL | No.20212
  99. 原爆はテロだろ。
    中学生A |  2007.11.08(Thu) 10:19 |  URL | No.20213
  100. まぁまぁ、※の皆、一度広島の原爆資料館に来て見てよ。
    多分人生観が少し変わるぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 10:25 |  URL | No.20215
  101. 当時の人間が討論するならまだしも、
    全く知らない教科書から得た知識だけで、
    あれはよかった悪かったって・・長文の御託並べてさ、お前らが言うなって話だよ。

    原爆落として、幸せになる人間なんていないよ。
    人が死んで喜ぶ人なんていないよ。

    正解もクソもねえわ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 10:47 |  URL | No.20219

  102. 日本人ならたとえ世界中が正しかったといっても、間違いだったと叫び続けるべき。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 10:54 |  URL | No.20222
  103. 左翼の人でも右翼の人でもいいけど、みんな特殊な主張する時にはソースを出してよ
    脳内判定を持ち込まれても判断しようがない

    原爆が正解かどうかと聞かれても・・・
    アメリカには正解だった。だから正解。としか答えようがない
    日本としては?落とされた側が決められることではないでしょ
    あ、でもここまで禍根を残しちゃったのだから、正解でもないのかも

    あ、あと戦争をしなければよかったと言ってる人は
    戦争をしなかった場合、どんな感じで日本が経済封鎖から抜け出すことができたか教えてね
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 10:58 |  URL | No.20223
  104. VIPで聞くこと自体
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 11:10 |  URL | No.20225
  105. 戦意喪失目的でやったのなら間違い
    原爆前にも、何十回にもなる空襲で空襲そのものに慣れさせてしまったから
    脅迫という手段で使えば、東京湾とかに毎日原爆を落とせば同じような結果が得られたのでは?
    町のど真ん中に原爆落として平和が来ましたって、それって平和って呼べるの?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 11:15 |  URL | No.20228
  106. 日教組の洗脳が愚民共に行き届いてるようですね^-^
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 11:22 |  URL | No.20230
  107. 人体実験だろうがソ連への威嚇だろうが、戦争なんて勝てばその国が絶対であり正義なんだから投下はしょうがない
    でも>>22のようにそれが良いことだったと思える人間にはなりたくないな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 11:26 |  URL | No.20233
  108. 俺はアメリカ恨んでないけどお爺ちゃんたちは恨んでるのかな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 11:41 |  URL | No.20235
  109. 民間人の虐殺が正しいかい?
    軍人ならともかく
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 11:52 |  URL | No.20238
  110. メリケンは人口の多い州が4、5吹き飛ばなきゃ己の過ちには気づかんよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 11:54 |  URL | No.20239
  111. 明らかに平和に対する罪だろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 12:29 |  URL | No.20244
  112. アメリカが戦後処理と援助をたくさんしてくれたのは
    原爆落とした罪悪感からだと思っている
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 12:33 |  URL | No.20245
  113. 日本壊滅と都市2つ壊滅を天秤にかけたら
    そら、都市2つの方がマシだよな。

    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 12:38 |  URL | No.20247
  114. 実験か戦争の早期解決か差別か、微妙なところだとは思う
    が、そのために殺された人々の事を考えたら「しょうがなかった」では済まされない行為

    相手が白人国家ならアメは間違いなく原爆など持ち出さなかったし
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 12:54 |  URL | No.20251
  115. 2,3年前にT豚Sが原爆投下に関して追求する番組やっんだが昨今のT豚Sにしては考えられんくらいいい番組だった
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 14:05 |  URL | No.20262
  116. まず戦争をすることが間違ってる。その時点で正義も悪も無いと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 14:53 |  URL | No.20269
  117. ※106

    日教組の洗脳が行き届いているコメントってたとえばどれ?
    あんまよくわからんのだけど。

    ま、※103が言うようにソースを出してって言うのはわかるけど。
    でもソースってネットじゃなきゃみんな簡単に見れないからネットのほうがいいんでしょ?個人的には注釈ナシのネットソースなんて信用できんけど。研究書や研究論文だったらいくらでも出してやるよ。みんな読むのか?それ。

    あとさ、当時の人間が語るならまだしも、って言うけどさ、最近なくなったティベッツみたいな同時代人がモノ語っても何も意味がないわけでしょ。しがらみのない後代の人が語ることから生まれる意味もあるだろうに。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 15:50 |  URL | No.20273
  118. わかってないやつが多すぎ!ww
    原爆を落としたのは、あきらかに戦争犯罪!!トルーマンは裁かれるべき!
    原爆を落としたのは戦争の早期終結ではなく、原爆の人体実験!
    アメリカのマンハッタン計画を始めドイツも日本もイギリスも原爆開発をしていたが成功したのはアメリカだけでその威力を共産主義国ソビエトに見せ付けるために日本人をモルモットにして原爆を落とした。
    実際被爆した広島の写真などを米軍は記録していた。
    しかしその後ソ連が日本に侵攻してきたので共産主義が日本に浸透してしまうのを恐れたアメリカは二個目の原爆投下を行ったのだ!
    アメリカは日本人なんてネズミかサルぐらいの感覚でしか思っていなかった。
    アメリカは白人だけが人間と思っていた。だから黄色人種である日本人は格好のモルモットだった。

    戦争は悪ではない。一つの外交手段である。
    ただし一方的な侵略や民間人に対して攻撃するのは悪。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 16:07 |  URL | No.20277
  119. 広島にはリトルボーイ
    長崎にはファットマン
    違う種類使ってるし,やっぱ目的は人体実験のはず。終わらせるためなら一つでよかった。
    一つでもダメなんだけどな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 16:29 |  URL | No.20281
  120. ※118が日教組見てーな言い回しでなんか笑えるな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 16:48 |  URL | No.20284
  121. 戦争って言葉辞書で調べてから発言しろよって奴が多すぎ。これがゆとり世代か・・・。

    戦争の意味を踏まえた上で確実にいえるのは、正解はありえないという事。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 16:52 |  URL | No.20288
  122. てか普通に考えて原爆落としたのは間違いでしょ!ww
    例え戦争終結が目的であったとしても多くの民間人がいる地域を原爆投下の予告もなく落とすなんて!
    国際法違反だし~。
    というより戦争終わらせたいなら日本近海に落とすだけでも十分だったと思うが
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 17:02 |  URL | No.20291
  123. 原爆があったからこそ今ゲームがあるんだっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 17:26 |  URL | No.20301
  124. 皇居に小さめのをポンとひとつ落としてくれればよかったのに。
    被害は小さく効果は大きい。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 18:43 |  URL | No.20314
  125. なんの予告もせずに落としたんだし
    駄目だろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 18:49 |  URL | No.20318
  126. 戦争に正解と正義を求めるのは筋違いなんだよ。戦争とは相対なんだから。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 19:10 |  URL | No.20326
  127. >>管理人さん
    急にどうしたの?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 19:24 |  URL | No.20329
  128. いや、落としていいか悪いかって。
    戦略目的よりも実験目的の方が勝ってた原爆投下だよ?

    いいサンプルになってくれた上、平和にしてくれてありがとうなどと言ってくれる日本人か。
    すごく都合よくてアメリカ万々歳だよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 19:37 |  URL | No.20334
  129. 118のコメに全面的な賛成。

    日本の講和条約締結の申し入れは、
    サイパン戦あたりからしてるのに
    全部アメリカに蹴られてるからな。
    戦争終結に原爆落とす必然性は無
    かったんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 19:42 |  URL | No.20337
  130. <米70,71
    いつも思うがこういうのは見解を言えって
    まあ逃げるんだろうけど
    あと「主観」って言葉使う奴がちょっと前からネットで多く出てきたが主観と想像力持たなきゃ何もわからんだろうに
    想像力があれば歴史を相対的に見ての日本側からくらいわかりそうなものだが
    まあ頭が悪いんだな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:13 |  URL | No.20344
  131. 本土決戦は想像したくもないな。
    米ソで分割統治されて朝鮮半島や統一前のドイツみたいになってたかも。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:14 |  URL | No.20345
  132. ようするに日本としては最悪だった
    つうか日本はもとから戦争するきねーよw
    (国民と軍部以外)

    けど世界的には最高の出来事だろうな・・・
    なにせ比較ができるんだから・・・

    まぁいまさら賠償とか謝罪がでてきたら
    日本のことはあきらめるけど
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:16 |  URL | No.20346
  133. >>103
    そもそも経済封鎖にもってかれるような外交政策がすでに失策なんだが……
    有色人種白人種云々はやめてね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:17 |  URL | No.20347
  134. いやぁ、やっぱり実験説根強いね。
    ま、投下した後に調査を行った、ということと、調査のために落とした、っていうのは意味違うからね、その辺理解して実験っつってんならいいけど。俺も実験要素があったことは否定しないし。

    ぶっちゃけ、ホントに実験したかったんならもっと調査結果がわかるようにしてたと思うけど。市街地に投下したことによって、どこまで放射線が人体に影響を与えたとか、どの距離まで致死量の放射線が届いたのかとか、わかるようにすんじゃね? 擁護するわけじゃないけどさ。

    あと国際法違反ってのもね…国際法を武器にできるのは権力がある国家だけだと思うしね、特に当時は。
    ってか国際法って具体的に何? ハーグ陸戦条約のことだと思うけど、中身知ってんの?
    確か戦勝国様wは、日本の空爆については罪にしなかったんじゃなかったっけ? まぁそれを罪にしちゃったら、自分たちの責任もまぬかれないからね。ということはやっぱり法律ってのは勝者の武器なんだよな~。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:19 |  URL | No.20349
  135. >>124
    皇居になんか落としたら
    それこそ降服しねーよw
    天皇だけを認めてもらうために
    終盤は戦争してたのにw

    それと天皇はずっと講和を求めてたから
    どっちかっていうと反戦派
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:19 |  URL | No.20350
  136. 歴史に正解なんてあるのか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:21 |  URL | No.20352
  137. >>33
    南京大虐殺は確実におこりえないし
    あったとしたら現地の世界のマスコミが
    だまってるはずがない

    弾も燃料もない軍が30万人も殺せるはずがない
    おまけに当時の南京の人口は10万ちょっとだよ・・・

    ちなみにナチス人大虐殺もありえない
    だって毒ガス室がないもん
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:24 |  URL | No.20353
  138. >>134
    戦略的爆撃と原爆と無差別爆撃を一緒にすんなw

    日本がいつ無差別爆撃したんだよww
    日本はずっと軍事施設だけ攻撃してんだよ

    真珠湾でも中国の・・・・名前忘れた
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:27 |  URL | No.20354
  139. 広島はなんか落とされた落とされたを強調しすぎてるよな
    長崎のこともちょっとは言えよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:35 |  URL | No.20356
  140. ※138
    あぁ、ごめん、俺はてっきり重慶とか上海の爆撃は市街地を狙ったもんだと思ってた。
    それは全部軍事目標を狙った精密爆撃でいいのね?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:37 |  URL | No.20357
  141. どっかで聞いた話。
    実験ってよくいわれるけど
    実際、結構詳細なデータを取っていたらしい。
    被爆者の症状とか、治療という名目で。

    あと降服がわかっていながら落とした、
    その理由ってのは原爆の開発に結構莫大な予算を掛けてて、
    研究の責任者は成果をあげなければとあせっていた。
    こんなに費やしたけど、結局できませんでした。
    では洒落にならないし。
    なんとしても効果を実証して結果を得よう、と
    ソ連の進出に対するけん制なんかを理由にして原爆投下を実行するよう働きかけた。

    上の※にもあるように、
    トップの人間たち以外は開発していたのが兵器だなんて全くしらなかったんだと。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 20:56 |  URL | No.20359
  142. 日教組がどうとかはともかく日本の教科書に載ってる二次大戦関連の記述はまったく正確ではない
    どこからも文句が来ないような記述にするためにどんどん変わって行ったらしい
    だから教科書以外の知識が無いまま議論してる人は自重したほうがいい
    意見の一つですらなく一般人の理解はせいぜいこの程度ですよと喧伝しているにすぎない
    悪く言えば荒らし、良く言って時間の無駄
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 21:01 |  URL | No.20360
  143. 俺長崎人やけど、小学生の時におばあちゃんから「本来は首都圏を狙うつもりだったが、悪天候の為雨雲が視界を邪魔して何処か分からないまま落としてしまい、それが広島だった」って聞いたよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 21:02 |  URL | No.20361
  144. もしあの時使わなかったら
    もっと強い爆弾が誕生したとき
    それを使うことになってたかもしれないよ

    実際核のデータはほしかっただろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 21:11 |  URL | No.20365
  145. ※143
    その話は残念ながら、君のおばあさんを侮辱するつもりはないけど思い込みにすぎない。
    広島が原爆の標的になることはすでに5月初めには決まっていた。そのときは京都もリストに入っていたけど、あとで除外された。
    原爆投下命令書にははっきりと広島・小倉・新潟・長崎に投下するように書かれている。広島は第一候補だったわけだ。
    ちなみに長崎の場合が、ホントは小倉に落とすつもりだったんだけど、天気悪かったから搭乗員の判断で長崎に置いてったんだよ。ホントに「置いてった」って表現がぴったりな感じで投下された。

    ちなみにリストにあがってる諸都市は、原爆の威力を最大限に見せ付けるために、東京とか大阪みたいな空襲のリストには入ってなかったんだそうだ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 21:26 |  URL | No.20370
  146. ※137
    毒ガス室がないからユダヤ人の大量死はありえないって主張。
    神すぎるw

    ま、600万人って数字はさすがにちょっとわからんけど、強制収容所はあってそこでばったばったと人が死んでたわけだ

    おまえさんの考え方は・・・って何かに喩えようとしたが、適当な喩えが見つからんw
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 21:37 |  URL | No.20372
  147. 実験あーんどソ連への牽制
    十数か所への原爆投下予定ってのはない
    アメリカが当時持っていたのは3つ
    ウラン2個プルトニウム1個でウランはテストで使用
    プルトニウムは時間的に2個作れなかったからそのまま実戦に使用

    まぁアメリカから見れば実験できて兵士は死なずソ連への保険もできるんだから正義だろう
    日本から見れば都市部への爆撃も原爆も悪
    正解なんてみんな違うだろうに
    米33の南京事件は実際は無いぞ
    当時人口10万ちょいの南京で30万人殺せる筈もないし戦争終結直後は人口増えてるし
    それに南京には世界各国のマスコミもいた
    実際にあったのなら連合国側のマスコミが放置するはずも無く直ぐに大ニュースとして世界を驚かせていたはず、しかし当時の新聞にも雑誌でも載っていない
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 21:46 |  URL | No.20377
  148. 日本は最後にもしかしたらソ連が助けてくれるかも知れないっていう希望があった
    でも結局はソ連にまで攻められてもう負けを認めるしかないって時に原爆落とされたわけだ
    アメリカも多分原爆落とさなくても数日中に日本が降伏することは知ってただろうな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 21:50 |  URL | No.20379
  149. おれは素で原爆落ちてよかったと思ってる。
    カッコつけとかヒステリックなわけじゃなくて
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 21:51 |  URL | No.20380
  150. 弾薬以上の数の南京市民を殺す方法と理由がない
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 21:53 |  URL | No.20381
  151. 東京大阪に原爆落としても無意味。すでに
    爆撃されて焦土化して人間がいない。

    原爆は実験だから。そのためにまだ空襲されていない、都市に落とされた。その中でも京都は、まだ空襲されていなかったし、盆地で実験には最適とされた。しかしスチムソン陸軍長官の猛烈な反対にあって、却下。そんで広島と長崎。
    原爆投下後、原爆傷害調査委員会というのが47年に設立された。これは放射線が人体に与える長期的な影響の医学的調査を主な目的としているため、治療は一切行わなかった。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 22:10 |  URL | No.20387
  152. 間違ってたとは言わないが認めるのは日本人失格だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 22:14 |  URL | No.20388
  153. 戦争終了直後にはまだやる気の上官が結構いた
    天皇に日本男児をあと十万特攻に出せば勝てるとか進言した人もいたしな
    それを考えると当時の日本軍すら諦めさせて戦争を終わらせたのは原爆によるところが大きいと思う
    が、米に実験目的があったのも事実

    Wikiには疑惑としか載っていないようだが当時実在した日本の参号計画が間に合っていたら当時の軍はマジで原爆搭載機で特攻かけそうだ
    後は濃縮するだけという状況だったが間に合わず結構な量の六フッ化ウランが破棄されたとかなんとか
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 22:23 |  URL | No.20393
  154. 仮に日本国土が全部やられるよりは、原爆2発だったほうが「マシ」とは言えても絶対に「正解」とは言えないんじゃないかね。

    戦争ないのが一番「正解」ですな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 22:29 |  URL | No.20395
  155. 正直、最後は天皇が戦争やめさせたっていう事実。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 23:15 |  URL | No.20409
  156. アメリカは沖縄を足がかりに九州に上陸して東京までローラ作戦で制圧するつもりだったらしいが当時の国民が「鬼畜米英」の日本の教育を信じていて保護しに来たアメリカ兵と手榴弾で心中していたとか、すぐに陥落すると思ってた沖縄でそれだったんだから東京に到達するまでの米兵と日本の国民の犠牲を考えると原爆は確かによかったかも知れない。
    作戦としては最善だっただろうけど同じ人間にあんなものを撃つのが信じられない。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.08(Thu) 23:24 |  URL | No.20411
  157. 大体日本が真珠湾を攻撃したのだって歴史の授業では日本軍による卑劣な奇襲なんて教わったけど、実際はアメリカは日本軍が真珠湾を攻撃するって事は事前に知っていたけど、国内の参戦に否定的だった世論を対日参戦に転換させるために適切な防衛指令を当時の政府が出さなかった事が一番の原因であり、その証拠に当時戦艦よりも戦略的価値の有った空母は一隻も攻撃を受けてなくて、攻撃を受けた船もほとんどが老朽艦だったとゆう事実もあるんよね(T_T)
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 00:58 |  URL | No.20454
  158. 大きくは戦争&政府、小さくは前線&個人
    そのときやってる本人には、それぞれの都合と正義があってやってるんだから、そもそも議論すること自体が無意味。
    是非や善悪の判断など「自分がどう感じるか」に帰着する。

    人種差別にしたって
    日本人→アメリカ=毛唐、鬼畜
    アメリカ→日本=イエローモンキー
    なわけで、128でも言われてるとおり
    お互いが相手にビビってて、やらなきゃやられると思ってたんだろうし。

    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 02:37 |  URL | No.20476
  159. ※147

    細かい話だが訂正させてもらう。
    砂漠で実験したのがプルトニウム型です。
    広島に投下されたウランタイプの爆弾は、爆発実験はされませんでした。
    こーゆー事実があるから、広島への投下自体が実験だったって言われる所以。

    プルトニウム型の爆弾は非常に緻密な設計が必要だったそうで、最後まで爆発するのかどうかわからんかったそーだ。
    ウラン型は構造がプルトニウム型よりはシンプルだから特に爆破実験は必要ないと考えられたんだそーだ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 03:17 |  URL | No.20482
  160. >>135
     だったら、やっぱり天皇いなければ日本は降伏したかも、ということになるじゃん。
     天皇が反戦だったかなんてことはどうでもいい。原爆で死んだ十何万人の中にも反戦だった人はいたはず。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 04:11 |  URL | No.20485
  161. そりゃ新型爆弾なんだから、データは取るし、効果的にも使いたいだろうな。

    民間人虐殺だって、徴兵徴兵で民間人が際限なく
    軍人になるような国が相手なんだぜ?
    本当なら軍隊が全滅して敗北してるはずなのに、反乱の一つもおこらず、
    敗北も認めない。

    ま、お互いにロクに戦争の経験が無くて引き際がわからなかったってのもあるんだろうけど、
    アメリカにもアメリカの事情が当然あったんだろう。
    もちろん、アメリカがそれを日本に言うのなら、
    徹底抗戦すべきだけどね。

    ちなみに、トルーマンは原爆投下は18発を予定してたけど、
    最初の2発で恐怖に耐えられずに中止した、という逸話がwikipeidaに載ってるね。
    だから何というわけでもないけど。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 04:22 |  URL | No.20486
  162. ※161
    18発の話初めて聞いた。1995年7月16日のワシントン・ポストがスクープしたらしいな。
    不思議なことに、研究書では出てこないなぁ・・・
    ま、実際問題年内に18発完成していたかどうかは甚だ疑問だが、そういう計画があったことが事実だとしたらなんかまぁ大変なことだね

    トルーマンは3発目以降の原爆投下を「一時」中止したけど、焼夷弾攻撃は続けたそーな。10日から14日の間で1万人以上死んだみたい。統計資料ではないけど、そーゆー研究論文がある。
    18発云々の記事は若干長いから全部読むのに時間かかりそーだw
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 05:32 |  URL | No.20488
  163. 正しくは被曝な
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 19:20 |  URL | No.20630
  164. 44は嘘だぞ
    正しくは人が障害物になってその形が地面に残っただけ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 19:24 |  URL | No.20633
  165. >>22がいいこと言ったな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 19:35 |  URL | No.20635
  166. まずヤルタ会談(原爆開発前)で、ロシアはアメリカとかと秘密会談で日本への参戦を決定した。(アメリカから千島列島を貰う予定)だが、その後に原爆実験に成功し、正直これさえあれば日本を降伏させられる自信がアメリカにはあった。
    そうなると、アメリカにとってロシアの存在は戦後の処理において邪魔になる。
    実際に日本がロシアが参戦したから降伏したと言われればロシアの発言力は無視出来ない物になるのは目に見えてたから。
    でアメリカはロシアが参戦するより前に日本を降伏させる為に原爆を広島に使った。で、この事を知ったロシアはアメリカの意図に気付いた為に原爆投下後直ぐに日本に参戦した。結局参戦された以上原爆を決定打にする為にもう一発
    ちなみにロシアは発言力拡大の為か結局9月に入ってまでも中国や千島で殺戮を続ける。
    実際アメリカはもう戦時中から勝利を確信してたから秘密会談を何回も行ってたし、GHQの日本改革もロシアを含めた極東委員会が始動する前に日本に自分達の思惑通りにする為の骨組みを作り終えてたしな
    これがアメリカの思惑だと思うよ。人体実験っていうのもあったろうけど

    マッカーサーは朝鮮戦争で原爆を使おうとしてトルーマンにクビにされたが
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 20:07 |  URL | No.20646
  167. マンハッタン計画で作られた原爆は
    「ガジェット」、「リトルボーイ」、「ファットマン」
    の三つしか知らないんだが、他にもあるのか?
      |  2007.11.09(Fri) 20:21 |  URL | No.20650
  168. マンハッタン計画で作られた原爆は
    「ガジェット」、「リトルボーイ」、「ファットマン」
    の三つしか知らないんだが、他にもあるのか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 20:29 |  URL | No.20656
  169. 東京に落としておけば手っ取り早く戦争は終わったはず。
    そんでもって日本は完全にアメリカの1つの州になっていただろう。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 22:23 |  URL | No.20702
  170. つーかいまだに核の被害がどうたらこうたらうざいたらありゃしない
    もうすんだことなんだから核核って騒ぐもんじゃないでしょう
    だいたい核犠牲者にまじめに哀れみを感じているのはその世代の人だけだっつーの
    どいつもこいつも社交性を気にしすぎ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 23:02 |  URL | No.20721
  171. 人が死んだのは取り返しのつかないこと。
    その後の発展は変えがたい喜ばしい事。

    それだけの事実。それを疑うのは何より自分の存在を否定することになる。
    被爆者と自分の人生を天秤にかける行いだ。
    別の道を歩んだ日本には俺たちはいない。

    ただ広島の吹き飛んだ被爆者の人生を考えたら俺みたいな人間が今生かされてるのが哀しくなってくるな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 23:05 |  URL | No.20723
  172. んー
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.09(Fri) 23:06 |  URL | No.20724
  173. ※166

    基本的にその線でまず問題ないですよね。
    ただ、ソ連側の思惑として。
    ソ連はマンハッタン計画のことを知っていたし、それを日本に投下しようとすることを知っていた、とされている。
    トルーマンに約束した期日は8月15日だが、それでもなお前倒ししようとしていた。記憶が確かならば、実際の原爆投下の前から、だ。8日の参戦はかなりぎりぎりだったみたい。
    実際問題、満州への作戦はスムーズにいったが、クリール諸島への侵攻作戦はかなりずさんだったみたい。ソ連が相当あせっていたことの証左。彼らは「占領」という大義名分が欲しかったってことですね。
    ドイツ戦線から極東戦線への再配備はとんでもない大事業だったみたいだが、赤軍はとんでもない勢いでそれを達成した。
    マンハッタン計画の科学者もとんでもない勢いで原爆を開発した。
    知らぬは日本ばかりなり。
    長谷川毅の『暗闘』って本が、ソ連側の意図も叙述してかなりおもしろい。お勧め。これは、まず英語版が出版されてその後彼自身が日本語版を出版したんだよ。英語版のタイトルは "racing the enemy" ソ連とアメリカの「競争」だったんですよね、著者の解釈では。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 12:44 |  URL | No.20876
  174. ※168
    はっきりとしたことは言えないのであしからず
    戦争がすぐ終わったから1945年9月2日までに原子爆弾として作られたものはなかったはず。もし戦争が継続していたら8月17日ごろまでには組み立てが終わっていた、と言われている。
    マンハッタン計画ってさ、戦争終結とともに解散したわけじゃなくて、もちろんその後も継続的に計画は続行中だったんじゃないかな。1946年8月1日に原子力委員会が発足して、原子力関連の政策が文民に委託された。それまでに陸軍が主導するマンハッタン計画は継続した、と認識しているけど、正確にはわからん。
    この理解で正しいのだとすると、1946年7月に2度ビキニ環礁で原爆実験が行われているし、間違いなくそれ以外に数発開発してるだろうし。
    少なくとも、戦争中にはその3発だけが開発されたという理解で間違いないと思う。長々とスマン。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 13:06 |  URL | No.20877
  175. >118
    だとしたら、その日本人以上に惨めでみすぼらしいネズミかサル(北朝鮮)に散々キリキリ舞いさせられてるのに平然と奴等に譲歩している、現在のアメリカとは一体何なんだろう?白人が他人種を人間と認識していないというのは俺もとっくに知ってるが、だとしたら猶更、その意識上本来アメリカは北朝鮮に対しとっくにキレててもいい筈なのだが…!?


    これは核兵器の問題にも関係あるのだろうが、日本も中途半端に低姿勢になって嫌われないよう努めるのではなく、逆に蛇蝎の如く嫌われても、その代わりに「迂闊には手が出せないな」って感じに一目置かれる国を目指して欲しい。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 14:24 |  URL | No.20896
  176. あげ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 14:26 |  URL | No.20898
  177. >175
    仮にKが発狂して戦争でもしかけたらアメリカは徹底的に叩き潰すんじゃね?
    ま、中国とかその辺のこと考えたらそこまでするかどうかはわからんけど。

    まぁあそこまで開き直って誰からも嫌われても気にしないってある意味うらやましいけど、お前さんはそーゆー国になれって言ってるの?
    「日本人以上に惨めでみすぼらしいネズミかサル」をお手本にしろと?ww
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 15:24 |  URL | No.20918
  178. 何が悲しいかって日本人自身が湾曲させられた歴史を教え込まされ、それを疑問にも思ってないってことだな。

    負ければ賊軍か…。このままいくと本当に若い世代は虚偽を見極めることも出来なくなって歴史にされるな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 15:31 |  URL | No.20920
  179. 原爆落としたことが正解かどうかより、落とした国の現世代が殆どその被害の実態を知らないことの方が恐ろしい。
    原爆写真展なんか開いても、「こんなふうになるわけがないww」「大袈裟すぎww」「どこのSFだよww」って反応。
    原爆ドームとかの展示品に近いものは、グロテスクすぎるから希望者のみに公開とかいうシステムもあったり。
    使ったくせに効力を知らないでいるって、ありえないよね。
    日本はゆとりゆとり言うけど、アメリカも大概ゆとりだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 16:40 |  URL | No.20943
  180. 原爆落としたことがどうのとかいう前に、落とした側の今の世代が原爆の被害の実態を知らないことのほうが恐ろしい。

    展示イベントがあっても写真とかみて「こんなふうになるわけないだろww」「日本大袈裟すぎww」「どこのSFだよww」って反応が殆どらしいし。
    原爆ドーム級の痛々しい展示品は、グロテスクだとか精神に悪いとか、いわゆる「R-18」的感覚で、見たい人だけ申請すれば見せてもらえるシステムだったり。

    使った国がその効力を知らないってありえないよね。
    こんなんだから普通に戦争とかおっぱじめられるんだよ。

    アメリカも大概ゆとり。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 16:44 |  URL | No.20944
  181. 原爆落としたことがどうのとかいう前に、落とした側の今の世代が原爆の被害の実態を知らないことのほうが恐ろしい。

    展示イベントがあっても写真とかみて「こんなふうになるわけないだろww」「日本大袈裟すぎww」「どこのSFだよww」って反応が殆どらしいし。
    原爆ドーム級の痛々しい展示品は、グロテスクだとか精神に悪いとか、いわゆる「R-18」的感覚で、見たい人だけ申請すれば見せてもらえるシステムだったり。

    使った国がその効力を知らないってありえないよね。
    こんなんだから普通に戦争とかおっぱじめられるんだよ。

    アメリカも大概ゆとり。
    世代がもう一巡くらいしたら、絶対アイツらまた核使うよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 16:51 |  URL | No.20946
  182. >178

    自分を高みに置いて嘆いてみせるまえに、貴方が言うところの「真実」をわれわれに啓蒙してはくれませんか?

    われわれ若い世代をぜひとも教化してください。湾曲(歪曲じゃね?)された歴史から解放してください。

    ぜひお願いします。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 19:37 |  URL | No.21020
  183. 大体、終戦間際は日本も終戦交渉してただろ。

    拒否してたのはアメリカ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 22:46 |  URL | No.21108
  184. 戦争は外交手段(ry

    同意
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.10(Sat) 23:19 |  URL | No.21124
  185. まさに「三つ葉を踏み潰して得た、四葉のクローバー」なわけだ? この平和は?
    正直、原爆落すにしても、人間の頭の上でなくたって良かったのかもしれないぜ?
    どーすんの、人がめいっぱい死んじゃってさ。
    平和の礎なんて、なりたいやつがなるもんだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 00:09 |  URL | No.21146
  186. 米170
    そうやって、何でもかんでも過ぎたこと、過去のこと、昔の話、終わった話にしてれば楽かもな。
    昨日の失敗を綺麗に忘れてしまえば、今日は楽しい一日かもな。
    子犬も、自分の尻尾を追いかけてぐるぐる回りながら、楽しく歳食って死ねるなら本望だろう。

    でもさぁ。
    昨日の失敗を、今日も繰り返さんようにせにゃならんよね。
    自分の尻尾には追いつけないと知らなきゃ、前に進めないよね。

    痛みは癒えても、傷痕は治っても、涙は乾いても、転んだ理由くらいは覚えておこうぜ?
    また転ばないようにな?

    喚いているのが、偽善のプロ市民だとしても、だ。
    彼らの甲高い声が、目覚ましのように鳴り響いているうちは、忘れんとこうぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 00:22 |  URL | No.21149
  187. 183コメ

    俺が知る限り日本政府が終戦間際にアメリカに直接交渉をしていたなんてことはない

    相手はソ連だろ。無視され続けたけど。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 01:41 |  URL | No.21172
  188. 185コメ

    大体のアメリカ人兵士が、平和の礎になりたくなんてないって考えてたんだろうさ
    だとしたら何人ジャップが死のうが関係ないんだろうね、やっぱ。
    トルーマンがどんな動機で落としたとしても、退役軍人連中が、「命が救われた」って「感じた」のは、理解してあげるべきなのかも

    特攻の順番待ちしてた人たちも、大体が「戦争終わって命助かった」って思ってるんじゃないかなぁ。広島・長崎が灰燼に帰したとしても・・・
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 01:45 |  URL | No.21174
  189. 正解とか、外交手段とか言ってる奴、焼かれて浴びちゃってみればいいのに。
    あーあ。
    被爆者の前で言え。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 05:08 |  URL | No.21208
  190. 結局、答えなんて出ないのかな。
    結果をみて色んな観点から言える事はあるけど、どの意見も理解できるんだよな。だからこそ、解らないのかも。
    要は、起こさなきゃ良いんだけど、起きてしまうってことか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 06:54 |  URL | No.21219
  191. >>190

    正解か不正解かという観点で語ろうとするから、被爆者の立場とかを考慮せねばならず、がんじがらめになる。
    ※170のような例外もあるが(というか結構多くの人が内心そう思っているのかもしれないが)、誰も悪者になりたくないんだよねきっと。

    ただやっぱ、日本政府の態度はな…唯一の被爆国なんてのたまっているが、その一方で、クラスター爆弾とか地雷とかに対する対応はすこぶる鈍い(鈍かった)。当然アメリカへの配慮なのだろうが。
    こんな国が、「唯一の被爆国」であることを、まるで道徳的な高みにいるかのようにみなしている。

    被爆者と「唯一の被爆国」の思いは限りなく乖離していることを忘れるべきではないだろうね。
    もし本当に国として被爆したのであれば、原爆投下を「天佑」と言った閣僚の発言は、どう裁けばいい?
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 13:19 |  URL | No.21279
  192. 原爆落とされて日本が降伏したおかげで俺のじいちゃんばあちゃんは戦争で死なずにすみ
    俺が生まれたわけだから結果的に良かったよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 13:20 |  URL | No.21281
  193. ※192
    原爆で吹っ飛んだ人がいても?
    この話結局、「死んだ過去の他人の命<現生してる自分の命」になるから嫌だわ。
    まぁ生きてる人間としては当たり前の考えなんだけどさ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 20:44 |  URL | No.21402
  194. 正解とか外交手段とかむずかしいことはともかく
    ※170みたいな考えの人が焼かれて浴びちゃってみればいいんじゃないかな一家全員とか。

    おいらは被爆者でもその世代の人でもないけど
    戦争や原爆が悲しいことだってのはわかる
    そういう部分を理解して、次に伝えていければいいのかなっと思う
    このスレをみて関心が高いことがわかって
    なんかホッとした。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 21:12 |  URL | No.21414
  195. >>68
    東條のキチガイ振りをしらないのか?

    それにソ連の事を考えるならば、尚更早期に降伏すべきだった
    戦争が長引いたお陰でソ連が攻め込んで来たんじゃないか、北方領土やその他諸々を失ったのは当時の政府の無能さも原因の一つ

    アジア解放した、と言っても一部の被植民地国のトップが支持したのみ
    全て、と言うには少なすぎる、マスコミが言う「アジア外交」に三カ国しか含まれて居ないのと同じで
    一部のみを見て「全て」なんて馬鹿げてる

    それに日本が被植民地国に支持されたのは日露戦争まで、それ以降の暴走に対する評価は軒並み低い
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 21:51 |  URL | No.21428
  196. 広島ってたしかその日たまたま天気が良かったから落とされたんだよな
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.11(Sun) 22:36 |  URL | No.21451
  197. 米194
    とりあえず相手の思考と発言のみを理由に焼かれろとか
    言えちゃう貴方は十分に危険な人間だと思うよ。
    自覚はないのかもしれないけどね。

    自分が正しいと信じると正しくない相手の命を
    軽んじる事が出来るってことだからね。
    いくら正論を言っていようとこういう人間は個人的に好みじゃないね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.12(Mon) 01:49 |  URL | No.21545
  198. 僕が思うのは、人類史上最強の兵器が日本に落とされたのは、まことに遺憾であり悲しい出来事だと思うし、一時はアメリカに敵意を覚えたこともあったけど

    原爆が良いか悪いかは…あるいはあの戦争が良いか悪いかは勝てば官軍、負ければ賊軍であるから今我々が過去について論議しても今の日本を覆っている歴史観は変わらないと思う。

    将来的に見直されることもあるかもしれないけど…

    問題は過去よりこれからのこと日本が唯一の被爆国としてそれをどう外交に生かしていくかだと思う。
    原爆で犠牲になった人々のためにも…
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.12(Mon) 22:44 |  URL | No.21793
  199. 日本君「痛いじゃないか原爆なんか使って、謝ってよ」
    アメリカ君「負けを認めないほうが悪いんだよ。それとも、またひどい目にあいたいかい?」
    周り「弱いくせに戦争するほうが悪いんだ」
    日本君「うゥ…ごめんなさい」

    その後、日本君がアメリカ君に逆らう事はなかった

    まあ、歴史なんてこんなもんだろ、餓鬼の喧嘩だ見たいなもんだ
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.15(Thu) 17:53 |  URL | No.22525
  200. 日本の大東亜(太平洋)戦争は世界史に残る重大な事件だった。
    それは白人至上主義がまかりとおっていた時代の終焉を迎えたと言うことだ。
    欧米は次々にアフリカ、アジア、太平洋の島々と植民地を増やしては現地人を奴隷にし資源を略奪した。
    全世界は白人に支配されようとしていた。
    そんな中に近代化されたアジア、日本が誕生した。
    日本は白人だけが独占する世界でなく全人類が平等な世界を作りたかった。
    日本は戦争には負けたが戦争目的である。「自存自衛」「東亜の植民地の欧米からの開放」に結果的には達成した。過去のすばらしい日本精神も無くなりはしたが現に日本はまだ存在してるし戦後アジアは次々に独立、その行きおいはアフリカまでもに広がり、今では多少の差別があったとしてもアジア、アフリカの国々は対等に欧米諸国と話し合える人類平等の時代がやってきた。
    一方戦勝国であるイギリス・フランス・オランダは植民地を失い。アメリカはというと多くの犠牲者を出してソ連と組んで日本を叩きのめした結果、ソ連の勢力拡大に手を貸し日本がこれまで満州で背負ってきた共産主義との対立という重荷をせおられることになり朝鮮・べトナム戦争、キューバ危機までも経験することになってしまった。第二次大戦の真の勝者は共産主義者と長らく植民地支配にあえいでいた植民地の国民であろう。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.15(Thu) 20:51 |  URL | No.22582
  201. 落ち着いたなぁ

    今日本の研究者でも、原爆+ソ連の参戦がなかったらあの時期の降伏はありえなかった、っていう主張がかなり勢いある、というか説得力あるように俺には思える。

    いわゆる外圧がなかったら降伏に向かって前に進むことはできなかったってこった。
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.19(Mon) 02:52 |  URL | No.24039
  202. 歴史は勝者が作る

    敗者に歴史を語る資格はないんだよ事実日本はアメリカ、中国、韓国の言う歴史に反論できない。ほいほい受け入れちゃう。正直今の教科書がどこまで正しいやら
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.27(Tue) 23:57 |  URL | No.28415

  203. あれを落とさなきゃ戦争が終わらなかったなんてうそだよ。
    日本は原爆の実験場にされただけ。
    早期に戦争を終結させることで被害を最小限に食い止めたなんてのも大嘘。

    大都市二つ分の非戦闘員が吹っ飛んでるんだぞ。


    VIPPERな名無しさん |  2008.01.04(Fri) 03:09 |  URL | No.44890
  204. 正解であり間違いでもあると思う、
    確かに日本は戦ってるのが自分の国だけになっても抵抗してたし、
    原爆を落とさなければ戦争は終わらなかった、
    でも原爆によって罪の無い人間が大勢死んだということも事実。

    まぁ一番悪いのは国民に原爆のことを隠した日本の政府だけどな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 13:03 |  URL | No.45673
  205. 曽祖父・母の代から広島で育っている俺としては、正しいとは思いたくないな。
    皆歴史的な話を挙げてくれてるけど、俺らにとっては伝聞にすぎないから、俺はそういう話は好きじゃない。
    ただ、赤ん坊から爺さんまで無差別に殺されたっていう事実だけで十分だ。
    人それぞれ正義は異なるから、アメリカ人が「原爆は正しかった」って言うのも当たり前だと思うし、それでいいと思う。俺だって、「911テロは素晴らしい」って考えを改めるつもりはないし。兄貴と一緒にお祝いしたし
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.05(Sat) 13:46 |  URL | No.45684
  206. 間違いだろ。

    大体、通常兵器でも相当殺しているのに(東京大空襲とか)
    遺伝子レベルで人間を殺す兵器なんか、使うほうがおかしい。
    国力で勝ってるのに、正攻法で勝とうとしないところが特にむかつく。

    たぶん、頭の中に、『どうせ黄色いサルだし、いい機会だから、データ取るために落としちゃえ』
    こんな考えがあったんだろうな。

    こんなことをやった国を、俺は、絶対に許さないよ。
    あの国の技術とかは認めるけど、人間性とか、文化とか、社会システムとか、全部ひっくるめて嫌い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.26(Sat) 22:33 |  URL | No.57850
  207. 原爆の使用自体はやむを得なかったかもしれない。

    しかしそれを民間都市に落としたのは完全に悪。

    戦争終結のためだけだったら軍事施設しかない島でも東京湾でも十分だったはず。

    よく戦争の悲劇として原爆が語られるけどあれは戦争じゃない。たまたま日米が交戦中だったそのどさくさに紛れて行われた人体実験&虐殺だから。

    戦争というよりはたまたまヨーロッパ中が混乱していたそのどさくさに紛れて一民族を抹殺しようとしたナチスドイツのやったことに近い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.03(Sun) 18:20 |  URL | No.63811
  208. ここまでコメが伸びてるんなら、日本はまだ大丈夫だな。

    VIPPERな名無しさん |  2008.02.03(Sun) 20:03 |  URL | No.63891
  209. 歴史に「もし」はありえない
    つまり正解かどうかなんて分かるわけが無い
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.03(Sun) 21:07 |  URL | No.63964
  210. 実際原爆落とされてなかったらもっと人が死んでたかも知れないから

    落とされてよかったw

    とか信じられん。うちのばっちゃはいっつもニコニコしてて
    俺は大好きだったんだけど、戦争の話してる時は泣いてた

    もっと多くの人が死んでたかもしれないからとか、
    じゃあ原爆で死んだ何十万って人の遺族とかは
    あの程度の被害で済んでよかったね。とか思えるんですか

    どんな理由があれ、人を殺すことにいいことなんてない
    「正解だった」とか日本人終わってる。

    アメリカは日本が降伏を打診したときに、無茶な条件
    満州返還とか絶対無理な条件を押し付けてきてた。
    実験したかったのかもね。

    あと米33、じいちゃんだって好きでやってたわけじゃないしょ。
    今もまだ生きてるならじいちゃん孝行してあげてください。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.04(Mon) 11:46 |  URL | No.64397
  211. 肯定的な意見が思ったよりも多いことに驚いた。
    アメリガ人ならともかく、日本人としては否定すべきことだと思うんだが・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.05(Tue) 20:26 |  URL | No.65243
  212. かなりしばらく見ないうちに※がそこそこ追加されている・・・

    ※210の
    >アメリカは日本が降伏を打診したときに、無茶な条件
    >満州返還とか絶対無理な条件を押し付けてきてた。
    >実験したかったのかもね

    ってのは、一体全体どこから得た情報なのでしょう・・・
    浅学なのでそれについては聞いたことがない。どっかのコメントにも書いたけど、私が知る限り、終戦間際、日本政府が「直接」アメリカ政府に降伏を打診した事実はないと思うが。
    スイスの藤村などを通じた交渉では、アメリカが条件を提示していなかったと思うし。
    それよりも、もしその情報が本当だとしても、1945年春夏の状況において、「満州返還」が絶対無理とか、日本政府はどの口がそんなことを言ってんだと。
    ま、ソ連との交渉を進めるにあたり、陸軍でさえ本土を失うことはやむなしって考えてたみたいだし、その情報の信憑性はかなり疑わしいと思いますけど。

    ※210さんは、開戦の件と勘違いされているのではなかろうか? ただ、開戦のときでも満州については言及されてたっけな? ちゃんとチェックしとかないとなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.12(Tue) 07:16 |  URL | No.71496
  213. 長崎に落ちたのは誤算
    空は雲で覆われて、位置確認が出来なかった
    本当は東京に落とす予定だったそう

    最適も何も無い
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.24(Sun) 05:31 |  URL | No.79480
  214. 戦争で人が亡くなった場合の考え方について

    戦死 = 兵士による兵士の殺害
    虐殺 = 兵士による民間人の殺害
    と見ればわかりやすいのではないでしょうか。

    誤射や、誤爆なんてものはそれをやった人達から見れば、単なる調査不足や確認漏れ、操作ミスかもしれませんが、やられたほうの民間人である被害者やその家族から見れば虐殺に過ぎないとおもうのです。

    また、これはかなり冷たい割り切ったか考え方ではありますが
    兵士が兵士により殺害された場合はその兵士の家族にとって

    住んでいる場所より遠く離れた戦場      = 戦死
    ではありますが
    民間人の居住地で民間人の家族の目の前 = 虐殺

    こう人々の目に映るのではないでしょうか。

    どうか、自分の心に反映させて考えてみて下さい。
    もし自分がそれぞれの立場でその場所にいたらどう思いますか。

    そうすればあのような核兵器の使用がいかに残酷でむごいことかわかるはずです。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.29(Fri) 00:25 |  URL | No.82320
  215. 家族や友人
    恋人とかが核で死んで
    どれだけ辛い思いした人がいるかを考えると

    正解とは言えない

    VIPPERな名無しさん |  2008.03.02(Sun) 20:19 |  URL | No.83654
  216. ※213

    この情報は完全に誤りです。
    投下予定地は小倉です。だけど悪天候のためUターン。長崎に向かう
    長崎も曇天。だけど海に捨てるわけにもいかないし、持って帰るのも怖い。
    ちょっとだけ雲の切れ間ができたからそこから投下。

    予定外というのは事実ですね。
    ただ、標的のリストに長崎が入っていたこともまた事実です。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.10(Mon) 23:24 |  URL | No.89445
  217. よかった、正解だっていう連中は実際に被害にあった御老人達の前で胸張って同じこと言えるんだろうかね

    大体のことに正解なんてないと思うけど……これはオーバーキルすぎるでしょ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.17(Mon) 07:55 |  URL | No.94296
  218. ソビエトに対する威嚇の意味が大きいから正解じゃ無いだろ
    それにマンハッタン計画に莫大な資金を提供した出資者に対する
    成果の披露するって意味もあったらしいし
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.17(Mon) 08:01 |  URL | No.94297
  219. よく、こんな兵器を使えるもんだな。まさに鬼畜
    と思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.17(Mon) 13:45 |  URL | No.94533
  220.  最近の若いアメリカ人とかって、原爆を落としたことすら知らない奴が
    増えてるんだとか(日本の若者もそうだが)。
     都合の悪いことは教えないってのは、どの国も同じなんだな・・・。
    この国の、ゆとり教育ってのも、それの延長かもしれない。
     せめて、『人間としてやってはいけないこと』くらいは、自然に守れるような、
    そんな教育をしてほしい。
     人間は、『勝手に繁殖して、労働力と税を提供する家畜』じゃないよ?
    楽に支配する為に、頭の悪い国民をつくろうとしている気がして、ならないんだが・・・。



    VIPPERな名無しさん |  2008.03.19(Wed) 18:25 |  URL | No.97471
  221. 日本が戦争勝てば良かったんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.21(Fri) 21:33 |  URL | No.99910
  222. 原爆落とされたのはアメにとって日本人はしょせんイエローモンキーでしかなかったからだよ。許せない事だけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.21(Fri) 22:38 |  URL | No.100011
  223. 一回原爆資料館行って被爆者の体験談を聞いてみるといいよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 01:25 |  URL | No.100283
  224. 戦争を終わらすためなら海に落として威嚇すればいい。
    なぜ非戦闘員のいる町に落としたか?

    ただ単に人体に対する影響を実験したに過ぎない。

    そして、その根底にはアジアに対する人種差別もあるんだよ。

    日本がアメリカみたいに白人系の国だったら落とさなかっただろうな。

    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 02:06 |  URL | No.100318
  225. 広島で生まれ育った俺としては資料館の蝋人形はトラウマ以外の何物でもないけど、
    米181読んで、正直、憤りを隠せない。みんな、資料館には1回は行っときなさい。

    あと、ハルノートの存在を知らない人間は大東亜戦争は語れないと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 03:27 |  URL | No.100430
  226. 極論すると
    人それぞれの感性。
    議論するだけ答えはでない。

    ま、それでも意味を求めて議論するんだけれど。
    俺の意見は
    死者同士で会議したほうがいいよねってコト。
    頭オカシイだろ逝ってよしと笑ってくれて結構。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 04:09 |  URL | No.100470
  227. ※226に俺も同意だな。

    どうこう言って解決する問題じゃない。
    人それぞれ考えが違うんだから。

    でも一応言わせてもらう。

    そもそも太平洋戦争ってのは1941年に日本がマレー半島とアメリカのハワイなどを攻撃したことが発端なんだよな?
    原爆を落としたアメリカも悪いが、日本も悪い。
    一般市民には関係の無い事だったかもしれないが賛同していた人間が居たのも事実。
    俺の曽祖父は戦争賛成派だったから確かだよ。

    誰が悪いなんて決め付けられない。

    俺は戦争は一種の喧嘩だと思ってる。
    あいつがやったから俺もやった。
    だったら両方悪いじゃないか。

    原爆投下は正解では無いが、不正解でも無い。
    事実を知ってる人間なんて、一般人には居ないだろう?
    事実が隠されている限り答えは出ないし、公開されていたとしてもまた色んな意見が出てくるだろう。

    でも確かな事は二度と同じ事を繰り返さない、そして前に進むこと。
    いつまでもこだわってちゃいけないが、絶対に忘れてはいけない。

    まぁ所詮ゆとりの意見なんでスルーしてくれて構わないよ。
    でもこれだって一人の日本人としての一つの意見。


    あと、※読んでて思ったんだが、反論は自由だが自分の考えを他人に押し付けるのは良くないな。

    ゆとり乙って思われるんだろうなww
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 08:09 |  URL | No.100548
  228. 俺が受けた教育
    日本が戦争止めない、アメリカ様が原爆落としてくれた、深い傷跡を残した、
    でも原爆のおかげで戦争止めれた、アメリカ様最高、平和最高、だから原爆は仕方が無い、落とされて正解、死者?とりあえず千羽鶴でも作りましょう

    こんな教育受けた人間は皆真顔で
    原爆は仕方なかった 日本が悪かった
    って平気で言うようになる洗脳完了です

    ※227
    ゆとりと言うか思考停止してるよ
    大東亜戦争はそもそもアメリカが経済制裁をしかけてきたから
    仕方なく開戦に踏み切ったんだよ?
    石油が無くなれば経済活動はできなくなるし軍隊も動かない
    アメリカはわざと戦争を誘発する経済制裁を行ったんだ
    自衛の戦争が悪いの?
    まぁ経済制裁はアメリカだけじゃないけどね
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 12:08 |  URL | No.100734
  229. いいわけがない。
    俺の母方の祖父の弟とその一家が当時広島に住んでて被爆した。
    運良くその人は投下された日に広島市から離れていたから直接被爆はしなかったけど、家族は皆死んだ。遺体すら見つからなかったらしい。

    実際にその惨劇を目撃した人に話を聞かされてみろよ。
    大の大人が嗚咽をあげながらぼろぼろ涙流すんだぜ。
    例え様々な政治的な事情があるにしても、その人の話を小さい頃から何度も聞かされた俺は、原爆落としたのが正解だったとはとても言えない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 12:42 |  URL | No.100771
  230. 数十万の人の犠牲のうえに2億ぐらいの人の幸せがあることを良いといえるか悪いといえるかじゃないか?

    戦争の開戦の原因から考えるのは違うだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 14:59 |  URL | No.100912
  231. とりあえずハルノートでググれ
    善悪云々言ってる奴は紛争地域にでも行って
    死ぬ寸前まで追い詰められて来い

    手前勝手な都合で人を殺して言い訳する奴なんざ
    正しいとか以前に生き物として論外だろうが
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.22(Sat) 20:05 |  URL | No.101264
  232. どっちか決めていいことじゃないんじゃない
    要するに原爆で人間が吹き飛んだ後の世界で俺たちの平和があったのは正解だったの?って決めること。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.23(Sun) 00:01 |  URL | No.101750
  233. アメリカは重要文化財がたくさんある奈良とかを避けて落としたらしいからなァ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.23(Sun) 21:20 |  URL | No.103355
  234. 正解だろうが不正解だろうがアメリカがやっていることは今も昔も変わらない
    日本に原爆落としたのも、イラクに戦争をしかけたのも「正義」と言っている
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.23(Sun) 23:56 |  URL | No.103678
  235. 原爆落とされたことを武器として、
    世界平和への道を日本がリードできるのなら正解だったけど。
    こんな何も言えない国のままでは不正解ということになるな。

    壁に焼きついた影は見たことある。
    見た瞬間にただならぬ恐怖を感じたよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.24(Mon) 00:47 |  URL | No.103760
  236. 戦争に正義も悪も無いよ。
    アメリカにはアメリカの正義が、日本には日本の正義があったんよ。
    正しいか正しくないか、なんて白黒はっきりつけようなんて無理だろうね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.24(Mon) 09:23 |  URL | No.104155
  237. つか、原爆が落とされた直後の広島とか長崎とか知ってたら、正解も不正解も無いだろ。俺も見た事ないケド。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.24(Mon) 12:04 |  URL | No.104270
  238. 「正義の反対は悪じゃない。また別の正義だ」
                                   -野原ひろし
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.24(Mon) 17:30 |  URL | No.104668
  239. なんか嘘が多く書かれてる気がする。
    たとえば原爆落とす宣言してないって書いてあるが、
    直前に「降伏しなければ壊滅的な破壊をする」 とは宣言してる。
    日本はもちろん黙認した。

    人体実験とか黄色人種だからとかかなりネガティブなやつもいるが、
    もちろんそれもあるのかもしれないが実際分からないだろ?

    アメリカはソ連が参戦する前に勝ちたかった。
    ポツダム会談調べてみろ アメリカがソ連外しに必死なのが分かるから。
    だけどポツダム以前にソ連の参戦は決定してたから、
    もうアメリカとしては早く勝つ=原爆落とす しかなかった。
    もちろんソ連も黙ってみてるわけもなく、広島と長崎の間にソ連参戦してる。

    それに降伏するつもりなのに落としたって言ってる人いるけど
    そんな文献なかったっけ?・・ そこは詳しくわかりません。

    ただ俺は原爆がどうこう 東京大空襲が 南京事件が・・
    なんていう前に戦争することが悪だと言う事が大事なんだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.25(Tue) 19:06 |  URL | No.106540
  240. アメリカが何故ハルノート作成したのかという視点が抜けてて、いきなり飲めない要求を突きつけられたから立ち上がったと言うのは小林すぎだろうと。

    日本が人種平等を宣言するのは偉かったけど、慰問隊が通るくらいで南洋の現地の人々に参勤交代よろしく土下座させるのはいかがなものかと。

    関東軍は2年戦えるくらいの備蓄はあった。規律が世界一だったのは本当だし、気軽に現地人の首を刎ねてたのも本当。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.26(Wed) 23:33 |  URL | No.108502
  241. 原爆の次は日本の穀倉地帯への当時開発済みだった枯葉剤使用が予定されてたはずだっけ・・・いいかげんにしろ。

    しかし、こんなタイトルのスレが立つこと自体ひどい状況だと思うよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.26(Wed) 23:36 |  URL | No.108506
  242. 22が全て
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.27(Thu) 12:33 |  URL | No.109278
  243. そもそも軍人じゃなく民間人巻き込んで核落とすんだからその時点で
    戦略も戦術も関係ないただの大虐殺だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 23:10 |  URL | No.122943
  244. 心荒んでる奴って、広島県人が落とされたことを自慢に思ってるなんて酷い事思ってんだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 23:15 |  URL | No.122971
  245. もし自分の家族があんな酷いことになるなら、正解って言われても納得できないだろうがね。
    見方によるんじゃね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 02:15 |  URL | No.123493
  246. ※243に同意かなぁ

    それぞれの正義、とかいっちゃってる人はちょっと怖いわ。

    今の平和があるのは、というのは話が飛躍していると思う。
    当時、それが適切だったかどうかは考えられるでしょう。

    つまり不正解でしょ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 02:32 |  URL | No.123516
  247. ※42
    >戦争は外交手段の一つなんだよな? そうだとすると、原爆を「投下された責任」は、当時の政府にあるんじゃねーのかい?クソみたいな外交が、戦争を原爆が完成してしまった時期まで延ばしたんだよ

    じゃあ朝鮮にも、侵略された責任があるのか
    たくさんのアジア諸国にも、侵略された責任があるのか

    理由はあとから作られるんだね。
     |  2008.04.07(Mon) 12:36 |  URL | No.123732
  248. そもそも>>1の考え方おかしいよね
    正解か不正解かって問題じゃねぇもん
    「家族殺されたんだがこれって正解? 不正解?」
    って言ってるようなもんだもんな

    それはおいといて
    「原爆はしょうがなかった」
    とかほざいてるアメリカの性奴隷は死んだほうがいいと思うよマジで
    そんなやつに限って
    「なんでイラクの治安を回復させようとしてるアメリカにテロすんの?」
    とか言うんだろうな
    民間人をターゲットとした東京大空襲や原爆は明らかにテロだろ
    イラクでの無差別空爆はテロと言わずになんと言うのかこっちが聞きたい
    しかも大量破壊兵器は存在しなかったというオチまでついてる
    それで終わりかと思いきや、今度はイラクを復興に導くぜなんて言いやがる
    それでも日本の政治家はアメリカ万歳の一点張り
    なーんでこうも一方的に想えるのかね。不思議でたまらんよ

    あとあれだ。一年ごとにTVで
    「戦争という悲劇を繰り返さないように、私たちは平和を愛し~・・・」
    とか厨房に言わせ
    「そうですね。私たちは日本人が始めた戦争を記憶し続けなければいけません」
    とか言ってるニュースキャスター見るたびに殺意を覚える
    なぜ昔の日本は悪で、アメリカによって善へと導かれたように言ってるんだよ
    そろそろ左翼教育やめようぜ。これからの日本のことを考えるならな
    全体が左に偏ってるから中央でさえ右翼扱いされる、なーんておかしいことはあっちゃいかんだろ
    右にも左にも同じ数だけいるのが理想なんだがなー・・・・
    あと『右=戦争賛成派』みたいな方程式はマスコミによる洗脳だから忘れとけ
    俺にはこの前まで戦争してたアメリカや、軍備を強化しまくってる中国を支持してる左翼の連中が戦争賛成派に見える

    もうつかれた
    寝る。そこのお前もパソコンばっかしてないで寝ろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.07(Mon) 21:51 |  URL | No.124320
  249. 4歳の頃に婆ちゃんに広島原爆ドーム連れてかれてトラウマになった
    中学、高校の修学旅行でも原爆ドームだった、あのときは精神的にかなりヤバかった・・・

    アメリカ的には原爆は戦争を終結させるために仕方なく落としたってことになってるらしいが、あいつらのエゴにしか思えん・・・世界各国の核兵器保有数についてググってみ、アメリカの核保有数がバカみたいな数だぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 01:02 |  URL | No.124454
  250. ちょっと待てw 
    戦争終結を早めるために原爆を落としたって・・・
    原爆落とさないで講和するのがせめて一番正解だったんじゃないのか?

    確かに後世への警鐘という部分ではいい意味役に立っただろうが
    あんな原爆なんてものを人に落とすのは大不正解だろ

    屁理屈的に聞こえるかもだけど、第一アメリカ本土なんて全然侵略してないからアメリカに攻撃される理由はないのにな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.08(Tue) 21:13 |  URL | No.125072
  251. ボウリングフォーコロンバインの中のアニメで
    白人は極端に臆病だからインディアンや黒人をひどく恐れて虐殺していったみたいなアニメがあったな

    有色人種への憎悪と報復と人体実験と何かされる恐怖
    これらの複合だったんじゃないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.15(Tue) 22:08 |  URL | No.130397
  252. 「正解」なんかない。>1はそんな事すらわからないのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.18(Fri) 03:00 |  URL | No.132712
  253. てか…
    何にとって正解だったのかっていうのが明記されてないから話がかみ合わないんだろ このスレも※欄も
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.18(Fri) 21:49 |  URL | No.133365
  254. ※欄に真珠湾はアメの謀略ってのが多いけど実際は違うんだよな。
    当時の米海軍は日本海軍を正確に評価出来ていなかった
    日本海軍は南進すると考えてそっちの海域に重点を置いた
    戦略を展開し、ハワイには攻撃なんて無いと思ってたわけよ
    ま、当時の情勢を分析するとそうなるわな。
    しかし、奇襲はプロパガンダ入ってるよな~


    正解・不正解の話は結論出すのが無理だろ。
    地政学的に考えると当時の戦争突入は正解になるし

    オリンピック作戦が発動された「かも」しれないし
    その前に日本が降伏してた「かも」しれない
    いくら考えても答えは出ないでしょ。

    普遍の真理は「勝てば正義」
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.19(Sat) 17:31 |  URL | No.134339
  255. 不謹慎な発言ではあるが
    目的が戦争終結と共産阻止にあるなら、
    人口の少ない北海道の田舎に落とした方が良かった。

    そのほうが被害者は格段に少ないし、ロシアも上陸しにくい。


    VIPPERな名無しさん |  2008.04.21(Mon) 10:38 |  URL | No.135983
  256. ※255
    不謹慎で済まされるレベルの発言じゃねえぞ。

    大勢の人が悲しい形で亡くなった事に対して、体験してない奴らが御託並べて偉そうに議論するな。
    答えなんてどこにもねえよ。
    そんなこと考える暇があるなら黙って黙祷してろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.25(Fri) 18:06 |  URL | No.139771
  257. 俺、先日原爆ドーム行ったけどなんか胸糞悪かった。
    戦争はそれで終わったかもしれん(詳しいことは分からん)
    でも悲惨だった。その一言に尽きる。
    原爆ドームの説明欄にあったんだが、その日丁度、天候もよく風がない
    広島長崎に落とされたって確か載ってたぞ。
    当初の予定は別のところにあったって載ってた。
    欧米人が多数見に来てたんだがどんな気持ちで見てるのかとても
    気になる
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.27(Sun) 20:20 |  URL | No.141852
  258. 原爆使おうが細菌使おうが剣で刺そうが一緒だよ、日本人が中国で満州侵略した時何万人殺した?ハワイの人らを虐殺したのは良くて一瞬で殺したのは許されんの?軍事独裁で罪ない国民を使って罪ない他国の人を殺し殺される泥沼だったんよ、原爆が仕方ないとかじゃない戦争が悪いんよ「原爆の犠牲者」じゃない皆戦争の被害者だよ、死んだ皆が平等に悲しむべき戦争の犠牲者、もうやっちゃいかんよな、悲しいよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.28(Mon) 00:33 |  URL | No.142107
  259. 原爆ドームの欧米人が気になる方よ、中国の旧日本軍に侵略された時の資料館行ってきなよ、その時のあんたの気持が答えかもしれんよ?後個人的にはひめゆりも行って来なよ、何の為に生きて何の為に死んだのか、あの戦争のポイントは原爆かもしれんけどさそこよりもやっぱり「戦争」だよ、北海道ならいいとか人数とかの問題じゃなくてさ、死んでいい人間なんていないんだとおもうよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.28(Mon) 00:42 |  URL | No.142123
  260. >>258
    釣れませんね・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.28(Mon) 14:16 |  URL | No.142456
  261. >>257
    うろ覚えでスマンが、参考になれば・・・

    数年前、どっかの局の原爆特集番組で、マンハッタン計画に参加した科学者が、広島平和記念資料館と原爆被害者(あるいはその家族だったか?)を訪問するってのが、1コーナーでやってた。

    その科学者は原爆資料館では、スタスタと興味なさげに素通りし、

    続く、原爆の被害者との対話では
    ・民間人も家屋で軍事物資の生産に従事していた。
    ・つまり民間人とその家屋も生産拠点と見なせる。
    ・よって爆撃のターゲットにできる。
    と言う趣旨の発言をしていた。


    見ていて胸糞悪くなったが、結局、各人の立ち位置の違いによる、解釈があるだけなようで・・・う~ん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.29(Tue) 03:56 |  URL | No.143153
  262. 原爆二発おとされてもなお戦争継続し、
    天皇陛下の終戦放送すら妨害しようとした連中がいたほどだったから
    「戦争の早期終結に必要だった」というのは
    あながちデタラメでもない。
    その後の核抑止力による軍事バランスをもたらしたことから言っても
    ある意味性かいだったのかもしれないともいえる。

    だがアレはれっきとした民間人まで含めた虐殺であり
    いかに、そこに意義や正当性があったとしても
    アメリカ人が自己正当化することは絶対に許さん
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.29(Tue) 06:34 |  URL | No.143189
  263. まあ広島、長崎の人には申し訳ないが結果的に日本は戦うことの愚かさを
    知ることができたんだからな・・・
    今の時代の日本に戦争があったら別の国に行きたくなる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.29(Tue) 13:27 |  URL | No.143450
  264. どちらにせよ人殺しはよくないね~
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.30(Wed) 05:40 |  URL | No.144769

  265. 戦争に正解なんてものはないだろ

    戦争を起こしたことがが人類としての失敗だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.30(Wed) 09:00 |  URL | No.144837
  266. 正解とは一概には言えない
    でも原爆投下がなければ戦争はもっと長引いて死者も増えてた
    もしかすると冷戦で核の撃ち合いになってたかもしれない
    良くも悪くも原爆は世界を救ったわけだと俺は認識してるよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.30(Wed) 11:50 |  URL | No.144929
  267. 予想されるケースの中では圧倒的に被害の少ない部類の終わらせ方が出来たのは事実

    しかしそのことだけでは原爆投下が正しかったかを言及できない
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.30(Wed) 18:28 |  URL | No.145325
  268. 確実なのは、広島や長崎のような大きい都市ではなく、
    人口の少ない郊外を狙って落とすべきだった。
    それでも日本を降伏させるには充分のはずだったのに。

    原爆投下はアメリカのソ連に対する牽制。
    一発目が投下されて、ソ連はあわてて参戦してきたゴミ野郎。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.01(Thu) 00:39 |  URL | No.145899
  269. アメリカ政府も自国の国民が虐殺の対象になるなら
    長期化の可能性が高く思えても他の手段を探しただろう。
    敵国民だからOKって事。
    当事の日本も同じだったろうが、
    現在のイラク戦争でもそんな感覚っぽいからな、アメリカって。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.01(Thu) 00:51 |  URL | No.145918
  270. なんかここ見てたら自分ぐらいの世代が
    「戦争を知っている最後の世代を直接知っている最後の世代」
    なよーな気がしてきたなあ
    みんな今からでも遅くないから
    ちゃんと爺ちゃん婆ちゃんの話を「直接」聞いとけ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.01(Thu) 03:41 |  URL | No.146081
  271. でも、アメリカも原爆は使わざるを得なかったんじゃないか?

    だって、マンハッタン計画に何千億投入したんだ?
    兆に届くかって資金を投入して、最新兵器を作ったのに
    「危ないから使いません」ってわけにはいかないだろ。
    放射能の脅威が共通認識になってる現在と違って
    当時は原子力発電所もなかったんだぞ。

    まあ、よその国に原爆ぶっこんどいて、開き直る姿勢は
    心底精神性を疑いたくなるがな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.01(Thu) 20:49 |  URL | No.147091
  272. 正解という答えが出ることはありえない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.01(Thu) 21:13 |  URL | No.147145
  273. 特攻(笑)←笑えない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.02(Fri) 00:17 |  URL | No.147527
  274. 間違いに決まってるだろ。

    戦争が長引いたところで死ぬのは基本的に軍人。
    原爆は女子供など民間人を30万以上虐殺してる。

    日本は終戦工作をしていたし、それを連合国も知っていた。

    そもそもこの大東亜戦争自体日本は回避しようとしていた。戦争に突入したのは連合国のせい。

    そして何より、日本に原爆を落とした最大の理由は、日本人が白人じゃないから。
    白人どもにとってみれば、日本人は人間じゃないから何人死のうが良心は痛まない。

    以上、日本には原爆を落とされるいかなる理由もない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.02(Fri) 02:45 |  URL | No.147702
  275. スレ違いかもしれんが、
    勝てば勝者。勝者は正義を気取れるだけ。
    勝った方が正義ではないし、勝敗とは全くの無関係。
    義という言葉が陳腐になっていくのを実感する今日この頃・・・。
    世の中、死の議論ばかりで生が軽くなってるなーと感じるのは俺だけなのかな。

    正直、腐れ外道に戦いもせずに尻尾巻いて逃げるくらいなら闘って
    跡形も無くなる方がいいな、個人的には。ギリギリまで我慢はすっけど。
    でも戦争は色んな他人の人生が絡んでくるから、ややこしい。
    自分の死より他人の死を見るほうが辛いしね。
    だから日本外交にはもう少しがんばって欲しい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.02(Fri) 09:30 |  URL | No.147789
  276. 勝敗や数に関係なくどちら側でも人が死ぬ。
    自分が死なないから、こうして論じられるのであって、
    もし自分や近しい人がその立場にあった時に、
    「俺死ぬけど、正解だよね」と思えるのか。
    戦争や人の死を肯定するようなのは、それこそが不正解だ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.02(Fri) 21:55 |  URL | No.148319
  277. 原爆を正解だったって言ってるやつは、
    仮に100年後日本が同じ立場に立ったとき
    アメリカと同じように誰も使ったことのない新型爆弾を
    戦後情勢を有利にするためや、危険性を周知するために
    大多数の民間人を巻き込んで使うべき
    と言ってるんだぞ。

    戦争で人が死ぬのはどうしようもないことだし
    核を選択肢として考えるのはいいだろうけど、
    当時のアメリカの使い方は不正解だと思うぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 22:03 |  URL | No.152431
  278. 落とさなかった場合どうなってたか、予想はできても確定はできない。
    そら当たり前だ。だがそれゆえに
    正解か間違いだったか分かるわけが無い。

    より死者が少ないほうが正解?
    経済損失が小さかったほうが正解?
    復興が早かったほうが正解?
    最終的に民主主義陣営に属したほうが正解?
    あるいは複合的に考えるとして、その配点は?

    正解の定義さえ、論者個々の脳内で違うんじゃないか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 02:26 |  URL | No.152891
  279. 長崎の次の次くらいには地元に落とされる予定だったらしい
    ゾッとした。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 11:16 |  URL | No.153065
  280. 外の景色見て考えてみろよ。お前らの住んでる町がどうなるか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 17:33 |  URL | No.153441
  281. >>44と※278が真意を突いてるな

    戦争早期強制終了が目的なら大正解だが、実際に日本は降伏宣言してたもんな。

    降伏宣言してるにもかかわらず現在北方領土とされてるとこまで攻め込んでいたロシアに日本を奪われないように、とアメリカが焦ったのもあったしな。

    結局資本主義アメリカvs共産主義ロシアによるドイツの東西分断、ベトナム戦争、朝鮮半島の南北分断と先駆けである日本分断の阻止としての原爆だったからな。

    日本、ロシア的に見れば原爆は不正解。アメリカ的にみれば大正解。



    VIPPERな名無しさん |  2008.05.07(Wed) 19:40 |  URL | No.155119
  282. >>281
    実際に原爆なしで日本が降伏したかは激しく疑問だぞ。
    終戦クーデターでぐぐってみろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.07(Wed) 21:18 |  URL | No.155346
  283. おまいら何で日本に原爆が落ちて、イタリアやドイツには落ちなかったのか・・・
    って考えたことある?

    早い話が「日本に住んでる連中は人間じゃないから」

    だから、「何でドイツやイタリアには落とさなかったんですか?」
    って聞くと「ハァ?同じ人間の上にあんな危ないモン落とせるわけないだろ?」
    っていうのがマジな話らしい。

    宗教的な問題だからどうしようもないんだが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.09(Fri) 20:15 |  URL | No.157897
  284. ×宗教的な問題
    〇人種差別  な

    もし日本が白人国家なら絶対原爆落とすまではしなかったろ

    戦争終盤明らかにもう勝負はついてたけど、どうしても完成した原爆使いたかった
    そこでソ連への牽制も兼ねて日本で実験した
    黄色い猿ならいくら虐殺しても何とも思わないしな


    にしてもこんな派手な戦争犯罪が正解だのしょうがないだのほざいてる無知ゆとりは頭湧いてんのか?wwwwwwwwwwww
    自分じゃ何も調べられない馬鹿にとって洗脳教育は効果抜群ですね(^^)
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.10(Sat) 23:48 |  URL | No.159656
  285. 落とさなかったらどうなっていたか、とか関係ない。
    人が死ぬこと・人を殺すことに正解などある訳がない。

    原爆が正解とか言う奴は、信用できないとまではいかないが、
    ちょっと調子ん乗ってんじゃないかと思う。
    「原爆投下がなかったら、もっと酷い事になっていたかも知れない」程度にしとけ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.11(Sun) 15:57 |  URL | No.160388
  286. ※283

    答えは原爆が完成する前にドイツもイタリアも降伏してたからだろ
    人種偏見の要素があったことは否定すべくもないけど、それだけに原因を帰するのは正直いかがなものかと思う

    君の論理だと、イギリス主体ではあるが、白人が白人をドレスデンやハンブルクなどで焼き払ったことをどう説明できるんだ?

    今日本の終戦時の政治が結構見直されている。いい意味ではなく。
    少なくとも
    ガー・アルペロヴィッツ『原爆投下決断の内幕』(ほるぷ出版)(絶版)
    長谷川毅 『暗闘』(中央公論社)
    を読んでから議論したほうがいい。ウィキだとかぐぐっただけの知識がすべてだと思うのは、いかがなものかと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.19(Mon) 02:34 |  URL | No.167006
  287. 落としたやつは人としてヤバイ
    何万人もの命を奪うものを使って、しかも一般市民に対して使うとかただの殺人鬼でしかない

    戦争を長引かせた日本軍が悪い、
    とかいうけどそれが理由でも市民を殺すライセンスになるはずがない

    それに当時の日本軍が悪い証拠なんてない。ならいい証拠は?と聞かれても答えられないが、
    アメリカにもハルノートだのなんだの日本に対し飢え死に対策をとっていたから戦争やむなしの状況でもあった

    戦後、復興したのは確かだけど原爆のおかげ、と結び付ける考えは、
    これも断固とした証拠がない以上、結果論の位置に置くのが自然。

    とにかく原爆を使うのは人としてヤバイのは確か。これだけで十分だよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.20(Tue) 01:55 |  URL | No.168280
  288. みんな戦後復興を前提にしてるけど実際戦争しないで済んだら今以上に発展してた可能性があるって話もあるぞ。なんでかっていうと当時の日本はかなり豊かで植民地も今より沢山あったから成長余地が沢山あったそうだ。
    俺も普通に考えてボコボコにされてもここまでになったんだからもし戦争がなかったらもっと発展してたとは考えられないか?と思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.20(Tue) 19:58 |  URL | No.169211
  289. 「アトミック・トレイン」
    http://kishima1.hp.infoseek.co.jp/torein.html

    かなりのネタ映画w ちゅどーん☆って核爆発

    まだまだアメリカンにとっちゃ核≒おもちゃだよん
    国民は総じて、特に深く考えていないような気がする
    なんでこの映画批判されなかったんだろう?ふざけすぎだからか?w
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.21(Wed) 12:19 |  URL | No.170123
  290. まぁ落とされて日本が降伏してなけりゃ言論の自由
    などなかっろうし、当時の特警は反戦派の扱い酷か
    ったようだし
    ゆとりなんてもんも当然w 下手すりゃおまいらも生
    まれることなかったかもw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.21(Wed) 18:51 |  URL | No.170446
  291. 滅ぼされてかもしれんのに犠牲云々はナンセンスだな
    敗戦国だししかたない ゲームじゃねーんだからお互いの
    戦力なんて測りきれないからオーバーキルであろうが戦争
    してんだししょうがないだろう アメリカだって犠牲は増やし
    たくない なら戦意喪失させるのが確実だろ 実験云々は
    調査機関が実際にサンプルとったりいろいろしたらしいが
    そのへんまで文句いってもしょうがないべ?なんせ、負け
    んだから(´・ω・`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.21(Wed) 18:59 |  URL | No.170451
  292. これ、発明した人どうなったんだ?
    とても気になるんだが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.22(Thu) 04:38 |  URL | No.171142
  293. 広島原爆投下は複合的理由による。
    第一に、戦後のソ連に対するアドバンテージを確保したかった米軍部反共派とトルーマンら反共政治家(ルーズベルトの結んだヤルタ協定を失策と考えた派閥)の思惑がある。特に、東欧及びバルカンにおけるソ連の傀儡国家設立に向けた動きは深刻な脅威であった。
    第二に、巨額をつぎ込んで開発に成功した挙句使われずに戦争が終結し、戦後の核開発に理解を求められなくなることを恐れた開発関係者(政治家や軍人)が決定打としての使用を求めたこと。日本が空爆によるインフラ破壊と、空中投下型機雷で物流網を寸断され、降伏が時間の問題であったことは分かっていた。そこで、最後の一蹴りを九州上陸作戦の前に原爆で入れようとした。
    第三に、広島、長崎、小倉、新潟は空襲による直接被害をあまり蒙っておらず、人口密集地が無傷で残っていたこと。これは、都市への原爆攻撃の威力を測り、その力を示すには最適であった。そして、それは戦後の核開発、ソ連に対するデモンストレーション、日本の士気低下の全ての目的に沿ったものである。
    第四に、第一目標が広島であったことが、広島に原爆が落とされた最後の理由である。ちなみに、第二目標は小倉であったが、北九州への爆撃の煙がかかって目視爆撃が難しい状況であったため、第三目標の長崎に投下された。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.22(Thu) 19:37 |  URL | No.171612
  294. 戦争にもルールがある。
    一般人を大量虐殺するような事は、許されていいはずが無い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.23(Fri) 07:47 |  URL | No.172160
  295. アメリカの世界史の教科書を見たことがあるんだが、
    原爆での死者は、「thousands of people」って書いてあった。
    巧妙だと思った。
    ten thousandもhundred thousandも一緒なんだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 00:32 |  URL | No.178085
  296. 脅すだけなら別に都市に落とさなくともいいと思うけどね。
    海とか山とかに落とせば。

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 00:47 |  URL | No.178114
  297. 自分も地元なんだけど、どちらかというと、
    「プロ市民ウゼ」な空気があって、
    原爆のことを語れなくなっている・・・


    ただこれだけは言える。
    伝えたいのは「こんなひどい目に遭ったんだ!」じゃなくて、

    「どんな理由があっても、今後永久に使用されないでほしい!」
    ってことの方なんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 01:58 |  URL | No.178240
  298. 資源のない日本が短期決戦で勝利できなきゃ負けるのはわかりきってることだった。
    だが結果論で言えば核の恐ろしさを教えてくれたってのも事実。
    だが人間ってのはバカだから身に染みないと理解できないんだよね。
    そういう意味では核戦争起こしてくれたほうがマシ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 00:46 |  URL | No.179442
  299.  戦争が終了してよかった、核の威力がわかってよかったってのは、アメちゃんの言い分だよな。
     戦争が続いたかもしれない、そしたらもっと死んでたかもしれない、核の威力を知らないままアメちゃんと共産圏がにらみ合うことになってたなら、もっと怖いことになったかもしれない。
     いまのように豊かな日本じゃなかったかもしれない。
     でもそれは、あのとき広島に、長崎に、いた人たちが死んで良かった理由にはならないだろ。
     生きたかった人たち、死ぬべきでない人たちが死んでるのに、良いも悪いもないもんだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 00:47 |  URL | No.180478
  300. 俺は被害者側だから不快だし認めたくないけど、戦争なんだからしょうがない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 07:09 |  URL | No.180714
  301. 愛する人・家族・友達・仲間が殺された
    これはアメリカも日本もおなじなんですよね・・・?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 08:04 |  URL | No.180727
  302. つか、あの戦争 誰が何の目的で始めたかを忘れてないか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 09:01 |  URL | No.180747
  303. 原爆で結果がよくなったかどうかはわからないが、
    原爆を落として戦争のルールを無視した虐殺を行ったのは確かだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 15:03 |  URL | No.181002
  304. 負けること決定してた日本に

    力をみせつけたいアメリカが落とした

    悪魔
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 19:35 |  URL | No.181312
  305. >正直日本は世界で唯一核を落とされた国って事を自慢に思ってるフシがあると思うんだ

    これには同意、とくに広島人はウザイくらいだ
    つーかアメリカに最初に喧嘩売ったのは何処の国だよ、文句あるなら戦争なんかしなけりゃよかったのに、自業自得だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 23:17 |  URL | No.181768
  306. >>305
    原爆落とされたことを自慢に思ってるやつは俺も嫌いだが
    厳密に言えば最初に喧嘩を売ったのは日本じゃない

    真珠湾奇襲で最初に手を出してしまったのが日本
    ハルノートなどで手を出さずにいられない状況にしたのがアメリカ
    ルーズベルト大統領いわく「私は戦争をするのではない、戦争を作るのだ」

    通常時一年戦時半年しか持たない日本の石油状況を見てアメリカが輸出をストップすれば日本がどういう行動に出るのかは容易に想像がつく

    お前は飯も食わず便所も行かず部屋に監禁されて抵抗せず餓死するのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:44 |  URL | No.183673
  307. 爺さんの恋人(婚約者?)が広島の原爆で死んだとかで
    原爆が落とされてなかったら俺は生まれなかったらしい
    何万人の犠牲の上に生きてるって複雑な気分だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:18 |  URL | No.183712
  308. >>128
    なんでいちいち(笑)とかつけんの?アホなの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:55 |  URL | No.183746
  309. とりあえず皆さん広島の平和資料館に足を運んでください。
    あそこには隠しようの無い原爆のリアルが展示されています。
    現在資料館の館長はあろうことかアメリカの方です。
    自分が知る限り悲惨な写真などの展示が少なくなってしまいました。
    原爆の人形も展示が無くなる可能性があるそうです。
    正直何十年たった今でもここまで隠蔽をされていると自分には正解とは到底思えません。

    また、広島人が原爆を落とされた事を自慢している、という書き込みがありましたが、そう思われる事は非常に残念です。
    少しでも多くの方に現実を知って欲しい、そう思ってます。
    正直筋の通った考えを持つ方が多くて驚きました。

    日本も捨てた物じゃないですね
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:14 |  URL | No.183818
  310. 広島出身だけど、県外の人の考え方が他人事すぎてこえええ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:52 |  URL | No.183867
  311. 東京に落とさなかったのは既に東京大空襲で大きい被害を与えてたからじゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:39 |  URL | No.183942
  312. 投下よりかなり前からソ連を通じて和平交渉していたはずだぞ。
    アメリカは原爆を落としたいがために、日本が天皇制護持だけは譲れないのを承知で、絶対飲めない条件を突きつけ続けたんじゃなかったっけか?
    アメが本気で戦争を終わらせるつもりなら投下前に終わっとるわ。
    クソアメ公が汚かったというだけの話。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 21:17 |  URL | No.184098
  313. >311
    被害はでかくてもやはり首都東京
    ここを更地にするのはアメリカも都合が悪いだろ

    ま、史にifはないと思うからこの事実と経緯だけを
    しっかりと覚え伝えるのが正解だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 22:51 |  URL | No.184228
  314. アメリカ的にはマンハッタン計画に投資した額が尋常でなかったという面が大きい。
    原爆1発の値段は日本が大東亜戦争で使った戦費の10倍。
    これで実戦投入できなかったら批判殺到でトルーマン政権オワタwwww

    だからどっかに落として効果を見せないといけなかったわけで、それじゃあ人体実験するなら黄色いサル以外無いね、ということでドイツには投下されなかった。そんだけ。

    正解も正義もへったくれもない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 08:42 |  URL | No.184737
  315. 日本も原爆の研究してて、実際は資源不足で無理だったけど
    開発成功してたら絶対に使ってたな。

    そういう戦争を起こしてしまった時点で世界の損失。

    アメリカは自分の国の負の部分にもっと目を向けるべき。
    アホだからできないかもしれないけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 14:22 |  URL | No.184993
  316. ロスアラモス(アメリカ)の原爆記念館に行った事あるんだが、糞だった。
    あいつらは本気でよかったと考えてるよ。

    でも他の国の人も、日本の惨状をみて反核教育をしているのは確か。
    世界的には良かったかもしれない。

    まぁ、日本的には間違いなくマイナスだね。人がいっぱい死んだし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 16:25 |  URL | No.185110
  317. >本文26
    ひどいゆとりだな。わからんかった、じゃなくて軽くぐぐるくらいしろよと。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.13(Fri) 12:59 |  URL | No.198767

  318. みんな知らないのか?

    原爆は広島(戦艦大和)、長崎(武蔵)への報復だってことを。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.13(Fri) 15:55 |  URL | No.198884
  319. >>308の言い方はあれだが自分も911のくだりはちょっと同意だ。
    亡くなった人にはもちろん哀悼の意しかない。

    湾岸戦争のころにアメにいたけどまるで戦争してるというよりは
    軍事演習程度みたいな感じだった。当時の戦場の映像とか全然なくて
    地図でこことここで今戦ってますぐらいにしか放送してなかったし。

    実際の戦争が911と比べ物にならないぐらい悲惨だとか想像もできない
    んだと思うよ。だから戦争に関する考え方が軽い。大敗したことないしね。
    911が起こるべくして起こったことで追い詰められてやったことだって理解
    している人はほとんどいないと思われる
    名無しさん |  2008.06.13(Fri) 16:25 |  URL | No.198912
  320. 勝ち目の無い戦争を長引かせて結果的に多くの犠牲者を出したことに
    対する日本軍の責任もある
    しかしアメリカの原爆投下は非戦闘員である一般人を20万人も虐殺し完全に国際法に違反している

    日本は東京裁判で「人道に対する罪」だの「平和に対する罪」だの
    遡及法をつくって日本を裁いた
    米国は完全に国際法に違反していたのにお咎めなし

    つまり国際法を無視しようが勝ったほうが正義なんだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.13(Fri) 19:32 |  URL | No.199160
  321. 結果的に落とされてなかったら俺たちは
    今存在してないだろうな

    過去の事をあーでもないこーでもないって
    言い争うより、今後核を使わない世界に
    してほしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.17(Tue) 11:07 |  URL | No.203449
  322. これだけは言える、原爆を人の上に落とした奴は人道的な奴ではない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.19(Thu) 20:39 |  URL | No.206785
  323. 原爆を広島に落としたのは
    広島に大きな軍の基地があったからだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.21(Sat) 16:40 |  URL | No.208957
  324. 正解 失敗ではなく結果だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.24(Tue) 16:22 |  URL | No.213126
  325. 広島人が通りますよ~
    自分も20代で原爆のことを直接体験したわけじゃないので「仕方ないかな」とは思う。
    でも、当事者の前では口が裂けてもいえない。

    ただ強く思うのは、二度と使っちゃいけないものだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.24(Tue) 21:41 |  URL | No.214139
  326. スレタイの問いは、いわゆる「詭弁」ってやつだ。

    乗ったら負け。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.24(Tue) 22:34 |  URL | No.214243
  327. 戦争の経験がない俺らが考えるのに無理があるだろ。

    あくまで想像だけど、いざ戦争になったら、何が正しいとかなくなるんじゃないのかな。

    だから2発落とされようが、10発落とされようが「計画通り」になるんじゃないのか。

    ところどころ極右的発言が目立つが、、、そういうのは(ry


    (おや、誰か来たようだ。)
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.25(Wed) 00:18 |  URL | No.214461
  328. 広島で原爆落としたことを謝って欲しいとか言ってる奴らがいたけど
    真珠湾のこと棚に上げて被害者ぶってむかついた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.25(Wed) 13:29 |  URL | No.214900
  329. ま、原爆開発者って、みんな大好きアインシュタインなんだけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.26(Thu) 21:52 |  URL | No.216484
  330. 正解か否かという判断は原爆投下を
    知っているという前提があって初めて成立するシュミレーション
    であって過去を実際に改変でも出来ない限り
    本当は教科書等に載せちゃいけないと思う。
    (多分に筆者の思想も入ってそうだし)

    そもそも>>1は政治的に正解なのか、日本から見て正解なのか
    アメリカや世界から見て正解なのか、よくわからない。

    昔うちの爺さん(海軍出身)が
    「原爆で攻撃するなら何故基地に落とさなかったのか・・
    やっぱりアレは人体実験だと思う。それだけは許せない」
    って言ってて、受け止め方は職業や世代などで
    それぞれなんだな、と思ったことがある。
    そういう面から見ても正解・不正解はないと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.26(Thu) 23:29 |  URL | No.216635
  331. とりあえず戦争始めなきゃよかったって言うやつは
    大川周明でググれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 14:06 |  URL | No.217956
  332. 降伏は決まってたし、アメリカも盗聴して知っていたのに
    いや、「ので。」急いで原爆の実践実験を行ったという話もあるが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 15:23 |  URL | No.218052
  333. 降伏は決まってたし、アメリカも盗聴して知っていたのに
    いや、「ので。」急いで原爆の実践実験を行ったという話もあるが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 15:23 |  URL | No.218053
  334. 落した側にとっては正解。
    落された側にとっては微妙。

    そんなとこでは。

    もし落してなかったら・・?歴史にifを唱えたら収拾つかんよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 18:24 |  URL | No.218260
  335. 原爆が広島に落とされた理由は

    晴れてたから


    当初は和歌山に落とす予定だったけど曇ってて断念


    つまりは実験目的なww
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 19:01 |  URL | No.218299
  336. 戦争は何でもアリ、と考える奴がいるかもしれないが実際は違う。
    最低限守るべきルールが国際的にも定められており、ヒトラーですらハーグ条約を批准していた。

    だがアメリカの原爆投下は違う。
    明確な条約違反であり、戦争犯罪として真に裁くべきはこちら。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 19:45 |  URL | No.218351
  337. 戦争の早期解決というのは原爆投下の理由ではなくて
    アメリカにとってのメリットのひとつであるだけ

    ただ戦争中に民間人を殺しちゃいけないってルールは
    あってないようなものだから
    原爆はだめとは言い切れない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 20:31 |  URL | No.218412
  338. 何年か前、なんかの深夜番組で、お偉いさんか何かのアメリカ人が
    「戦争当時、日本人全員が戦争を肯定、支持していた。」なんて基地外めいた事を言ってた。
    戦争反対を訴えて殺されたり牢にぶち込まれた人は何なんだ。
    あれ以来アメリカ人が嫌いになった。
    アメ公共ははだしのゲンを読むべき。むしろ全世界で読むべき。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 21:19 |  URL | No.218465
  339. はだしのゲンは、あれはあれでなあ・・・・

    立憲君主制も含めて、結局は民主主義ってのは一度どっちかに
    傾くと、当の本人たちにも修正が効かないモンスターなんだよな。
    戦争当時、少なくとも大多数の人間が戦争は支持していたはずだし、
    一方では途中で疑問を感じても立ち止まれない状況でもあったはず。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.29(Sun) 01:08 |  URL | No.218696
  340. 人の立場によって「正解」は変わると思うが・・・
    人を沢山殺して得た成果は、どうしても手放しで「正解」とは言えないのでは。

    一つ確実に言えるのは、トルーマンは最低の虐殺者だと言うこと。
    偉大な大統領と言われてるが、人間の屑でもある。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.29(Sun) 07:47 |  URL | No.218924
  341. 「しょうがない」発言に代表されるように、原爆に関する話題をタブーにして頭ごなしに批判するのが1番悪いこと。
    正解か不正解は別として、それを議論しようとする姿勢は大切。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.29(Sun) 16:12 |  URL | No.219281
  342. 日本が中国を植民地にできれば、チベット人は救われた
    だが原爆のせいで日本は負けた
    アメリカにフリーチベットと叫ぶ権利はないね
    それに原爆で死んだのは何の罪も無い人達
    非戦闘員を殺しての勝利
    最低最悪の勝利だと俺は思うよ
    日本人は敵の軍人以外殺しも強姦もしなかった
    慰安婦も金で雇ってたほど
    中国の場合、敵が便衣兵を使用したからしょうがなく殺してしまった人もいるだろうが
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.29(Sun) 16:42 |  URL | No.219311
  343. 日本とドイツが勝利してたら今の100倍マシな世界ができてたと心から思うわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.30(Mon) 05:18 |  URL | No.220277
  344. 核兵器が実際の戦争で使えないってわかったことを考えると世界的には正解。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.30(Mon) 22:20 |  URL | No.221390
  345. そもそもスレタイの質問が日本人から出るのが信じられないんだが
    ホントに日本人なの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.01(Tue) 13:39 |  URL | No.221978
  346. まぁ、なんだかんだで

    「作ってみたから使ってみたかった。」

    みたいな所が当時のアメ公にもあったんだろ。
    正解か不正解はともかく、原爆が戦争を直後に終結させたのは事実。

    ただ、使わなくても戦争は終わらせれたとは思う。
    流離いな名無しさん |  2008.07.01(Tue) 14:47 |  URL | No.222029
  347. 広島人だが日本も悪い、原爆も悪い、戦争も悪い
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.01(Tue) 19:21 |  URL | No.222225
  348. 兵器が人を殺すのではない人が人を殺すのだ……誰の言だったか?
    まあ敗戦国に不平不満を言う権利なんざありゃしない
    戦争なんざ勝てば正義で負ければ悪だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.03(Thu) 13:09 |  URL | No.224340
  349. 語りえぬことには沈黙するしか・・
    いや、戦争は個ではなく全体、さしずめ国としての集団行為。
    しかし、今の日本は個>国という価値観が強い、国としての判断をするにも、自己の感情を排して出す結論とそうではない方向からの結論があると信じている。
    知の歴史 |  2008.07.03(Thu) 15:38 |  URL | No.224746
  350. アメリカ人の多くがアメリカ政府の開戦前後から行われていたプロパガンダにより,現実のぼろぼろの日本を想像できなくなっていたのが原因のひとつじゃないかな.アメリカ人は日本を過大評価してたんだろうね.

    だいたい,当時の戦時の日本の軍事予算が平時のアメリカの軍事予算の数分の1であるって事実からも,正常な思考が出来る人間なら日本がアメリカと五分に戦えるわけがないって分かるはずだよね.工業生産力なんて十倍以上だったわけだし.

    零戦を一機作る間に何台もの戦闘機がつくられてちゃ・・・ねえ.実際アメリカと対等に闘った時なんてないよね.アメリカ本土から何千㌔とはなれた島でドンパチしたと,本土を蹂躙されただけで.

    あと,日本がアジアを西洋から開放って言うのはどうなんだろう.日本は資源が欲しくてアジアに行っただけで,開放したのは次いでなわけだしね.それほど自信満々に開放したっていうのは正直どうかと思う.
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.04(Fri) 01:32 |  URL | No.226106
  351. そう言えば、当時の日本人の「敗戦した場合の日本の末路」観ってのはどんな感じだったんだろう>

    植民地にされるとか思ってたんだろうか?
    それとも、徹頭徹尾勝率百%だと思ってたんだろうか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.04(Fri) 23:43 |  URL | No.227173
  352. アインシュタインは悲しんだ。
    ドイツに落して欲しかったと。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.07(Mon) 10:20 |  URL | No.228848
  353. この問題は良いか悪いかを決めるようなものじゃないと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.07(Mon) 15:51 |  URL | No.229065
  354. なにがどうあれ生命を奪ったことは決して許されない

    結局、世界の人たちが戦争はいけないことだと認識して過去の過ちを見直すことが亡くなった方たちへの償いだと思う

    もちろん、日本も原爆を落とされたけれど
    被害者であり加害者なんだからこのことをきちんと見つめるといいと思う

    まあ※353が結論でおk
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 21:53 |  URL | No.234566
  355. 原爆をおとしたアメリカは屑 なんていうのも容易いけどそうではないよな
    原爆を落した事は悪い事だがアメリカがそうしたのにも理由がある
    だからといって戦争を止めなかった日本が悪いというのも…いや戦争を止めなかったのは悪いが 日本にもいろんな事情があった

    でもさあ 他にも方法があったはずだとは思うよね 終わってからじゃ遅すぎるが
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 02:18 |  URL | No.234915

  356. 原爆の実験はつづいてるよ。

    後遺症のデータを黙々と集めてる、アメリカ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.27(Sun) 13:07 |  URL | No.251255
  357. 自分の世代でも未だに被爆三世として病気煩ってる人間もいるし人体実験したかった人的には成功なんじゃない?
    被爆地出身の自分としてはリアルタイムで被爆してる訳じゃないけど許し難い歴史だと思ってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.27(Sun) 16:03 |  URL | No.251561
  358. 原爆落とされるか南北分断か、ていう状況に追い込まれていたからな
    ソ連の動向を見抜いて早期降伏するのが日本にとっての正解だった
    ちなみにこれ『しょうがない』発言の要旨
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.28(Mon) 02:46 |  URL | No.252511
  359. どのみち戦争は不正解だった訳だから。

    ついでに言うとアメリカは当時原爆を焼夷弾の延長線上にある兵器だと思ってたらしいよ。
    ビキニで水爆実験を一般公開してたくらいだから。

    まぁ知らなかったからといっていいわけではないがね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.28(Mon) 03:02 |  URL | No.252519
  360. 幼稚園の頃、悪いことすると返ってくるよ!ってしかられたけど、

    きれいに911で仕返しされたな。アメリカは。
    ご丁寧に 2発 。

    今度の番はアフガニスタンになるか?でもダメリカが無駄に攻撃したからなあ。
    仕返し貯金してどうするよ、ダメ。
    地球も滅びるし、どうでもいっか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.29(Tue) 22:53 |  URL | No.254185
  361. 歴史のIFは不毛な議論なので無駄だ
    正解も不正解もない

    確かなのは小国は大国に翻弄されるって事
    遙か昔から現在まで人間は変わらない事
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.29(Tue) 23:11 |  URL | No.254213
  362. 高校生のときこんな感じのお題の小論文書かされたな…
    周りが『間違いにきまっている』と書く中ひとり
    『そんな事論じるのはナンセンス。この悲劇が二度と起こらないようにして、正解にするのが日本人の役目。』

    とか書いたら先生に「どちらの立場か明確にして書けと言っただろう」と怒られたこと思い出したwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.30(Wed) 01:04 |  URL | No.254365
  363. とりあえず広島と長崎じゃなく、北朝鮮と韓国に落としておけばもっと世界平和になった

    気がする
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.30(Wed) 12:21 |  URL | No.254536
  364. >>68みたいな馬鹿は一度イラクにでも送ってみたらいいんじゃないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.30(Wed) 15:09 |  URL | No.254739
  365. ここに訪れる人には「日米開戦の真実」って本を読んでもらいたい。
    日本が戦争した最大の理由は弱腰の政府と強気の国民、そしてそれを煽るマスコミ、
    それに賛同する知識人と行動する軍部という仕組みがわかる。
    そもそもなぜ国民がアメリカに怒りを感じていたのかは排日法、ジュネーブ・ロンドン軍縮会議、
    リットン調査団、日米通商条約の廃棄、資産凍結令とアメリカの反日政策のせい。

    当時のアメリカ側の理由は当時中国が欲しくて堪らなかったが日本が邪魔だったので排除しようとしただけだ。
    原爆についてもその理由を正当化するために日本の世論を操作している。
    なぜ多くの日本人がアメリカに対して中国人や朝鮮人が持つような恨みを持っていないかというとこの世論操作のおかげ。
    無条件で戦争やよくなかった、悪かったのは日本という人には特にこの本を読んでもらいたい。

    その上で日本のどこが駄目だったか、どうすれば過去を活かせるかぜひ考えもらいたい。
    自分も長崎、広島に住んでいたことがあってこんなことはもう二度とないようにしていきたいと願っている。
    その為にも理由も知らないで過去を罵倒して、嫌悪していた過去と同じ過ちを犯さないように出来ればよいと考えてる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.01(Fri) 17:05 |  URL | No.257003
  366. 159、161が言ってるってことは実際にそういう人がいるんだろうけど
    少なくとも広島人の俺は一度も思ったことがないな…
    あんな悲惨な出来事を知った時点で、普通そんな考えにはまず至らない
    ただただ恐ろしいと思うばかりだよ。どこの馬鹿だよそいつ
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.01(Fri) 18:34 |  URL | No.257068
  367. もう、とにかく、戦争はやめましょうね。
    これだけは、全人類が共通認識として持っていて欲しいと願います。

    戦争は外交手段の一種とかいってる人もいるようですが、
    それは間違です。
    国際政治などもろもろ勉強した人達が達観したように
    言っていることが多いように感じますが、そんなものは
    まさに「木を見て森を見ず」という状況に陥っていると思います。

    どんな理由があれ、暴力による問題解決は正当化されるべきではないでしょう。


    戦争反対。

    いい加減な人生の中、これだけはぶれない信念としてもっていたいです。
    二十台半ばにして、まだ青臭い俺 |  2008.08.01(Fri) 19:35 |  URL | No.257112
  368. 戦争をすること自体が間違い。
    戦争で亡くなった人達(時代・人種問わず)の可能性が国の都合で奪われるなどあってはならないと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.01(Fri) 23:43 |  URL | No.257426
  369. >367どんな理由があれ、暴力による問題解決は正当化されるべきではないでしょう。戦争反対。

    理想はね。でも貧しい国や政治的にやばい国は戦争で金もうけたり、
    国内をひとつにまとめたりしなきゃいけない、
    だから、戦争が起こる。日本が戦争したくなくても、他の国が戦争したかったら、いやおうなしに戦争になる。
    話し合いで解決を、とか言う人がいるけど、話し合いで解決できないから戦争をやってる。大東亜戦争だって日本は話し合いで解決しようとしていた。
    ・・・もっとも、米国は、正確にいうとルーズベルトが、戦争やる気まんまんだっけど。


    VIPPERな名無しさん |  2008.08.05(Tue) 10:45 |  URL | No.261083
  370. 原爆を落とされたことによって
    降伏して、
    結果的にはソ連の介入を防げれたんだよな。

    原爆を落とさず、ソ連が日本を攻めて
    そんでもって結局負ける。
    そうだったら今頃日本は朝鮮半島と
    同じようになってたのかな。

    VIPPERな名無しさん |  2008.08.11(Mon) 03:52 |  URL | No.267639

  371. 60年前だからといって十万単位の民間の人間が死んでる

    10万ですよ?

    自国よ?

    正解とか言ってる奴は不感症か?
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.11(Mon) 20:33 |  URL | No.268216
  372. そもそも正解・不正解ってあるの?模範解答は?

    ま、もし仮に原爆落とされずオリンピック作戦・コロネット作戦が発動されてたら
    広島長崎より遥かに多数の人的損害が出てたことは確実
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.12(Tue) 00:45 |  URL | No.268667
  373. ※4にはつっこんだら負けですか?
    ろくに考えもせず平気でこんなこと言える奴はもう人間じゃない
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.12(Tue) 01:22 |  URL | No.268710
  374. よくわかんないけどとりあえず

    特攻(笑)

    て書いてるの見てむかついた。てかひいた。
    初めて本気で日本終わったと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.12(Tue) 14:08 |  URL | No.269067
  375. 昔は戦争反対する者を非国民と蔑み

    今は戦争賛成する者を非国民と蔑む
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.12(Tue) 18:56 |  URL | No.269249
  376. 過去の事をグダグダ言ってもしょうがねーだろ。
    だから今の世界は何一つ発展性が無いんだよ。
    もっと未来に目を向けろ。
    過去は変えられない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.14(Thu) 18:37 |  URL | No.271617
  377. 正解とは言わないけど、原爆落としてなかったら・・・
    まずおとさないんだったら作らない→じゃあ作るために開発されたコンピューター要らない。ウランとかプルトニウムの研究してない→パソコンができるのもだいぶ後or作ってなかったかも&原子力発電なんてしてないだろうから電気足りない。で大変なことになってるかも。
    ごめんなさい。厨房だからこんな発想しかできないや。
    戦争がたくさんの怒りと悲しみを作り出すのは知っているつもりだけど、
    今の科学技術も、こうやって楽しくできてるのも、戦争に反対することができるのも、現実にあったからだと思うんだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.15(Fri) 00:33 |  URL | No.271849
  378. 食らった側はたまったもんじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.18(Mon) 13:14 |  URL | No.273947
  379. 俺のおばあちゃんの友達が原爆死しました。
    じいーちゃんはお陰で糞悪くなりました
    すべて放射能のせいです。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.20(Wed) 21:54 |  URL | No.274545
  380. >戦争をすること自体が間違い。
    >戦争で亡くなった人達(時代・人種問わず)の可能性が国の都合で奪われるなどあってはならないと思う

    戦争以外でも普通に奪われるんだよ。
    今回のグルジアの問題も見えない所で奪われるから、世界に注目してもらって判断してもらいたいということがあるから攻撃をわざわざオリンピックで仕掛けたんだろう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.24(Sun) 13:54 |  URL | No.276367
  381. 今ある問題に目を向けようぜ。今回チベットの件も騒がれたが
    中国のウイグル自治区(東トルキスタン)では中共の核実験で
    ヒロシマの5倍は人が死んでる。(別件ではもっともっと殺されてるが)
    やっぱ見えないところで起きてることには実感が湧かんよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.24(Sun) 15:23 |  URL | No.276432
  382. なんか最近気がついたんだけど、戦争だったら
    なにしてもいいと思ってる人世の中に多くない?

    戦争だってルールがあるんだから非戦闘員である
    民間人は殺しちゃだめなんだってみんな知らないんだな。
    外交の延長線上で、軍隊同士が戦うのが戦争ですから。

    そりゃ、どこの国でも戦争時に民間人の殺害やレイプ、強奪なんかは
    あったんだけど、これはすべて犯罪行為。
    戦争だからしょうがないとか、そんなわけなんですけど・・・。

    で、数々の戦争犯罪行為で人類史上最悪レベルの大虐殺は
    広島長崎の原爆(合計30万人死亡)と東京大空襲(10万人以上)
    の二つがあげられるわけだけど、これはどっちもアメリカの仕業。
    両方民間人への無差別虐殺で最悪の犯罪行為。
    しかも人体実験も兼ねてる。

    こんな超絶犯罪も、日本の教育を施されちゃうと正当化しちゃう人が
    大多数を占めてしまうあたり、ほんと教育の怖さを感じるね。

    日本の軍隊は、戦争犯罪が世界史上でもダントツ少なかったんだけど
    そういうことに誇りを持ったほうが本当はいいのにね。
    日本軍の侵略戦争や南京大虐殺という嘘は、日本軍が立派だった
    からこそ生まれたプロパガンダってことなんだよね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.24(Sun) 15:47 |  URL | No.276448
  383. 原爆落としたのは正解だった・・・?

    罪の無い人が殺されて、正解のわけありません。
    こんな簡単なこともわからないやつがいるのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.24(Sun) 15:59 |  URL | No.276460
  384. 敵の海、空軍が壊滅してて、それでも降伏しなくて、
    数十万人規模の上陸作戦(九州or千葉)を予定してるけど
    双方にこれまた数十万の損害が想定されていて、
    そのとき
    手許に対ドイツ用に作ってた「すごいばくだん」があって、
    先にそれを示威行為として使ってみた。
    (ら、ものすげぇ被害が出た。と戦後判明)
    日本降伏。

    戦争の一連の流れの中の話だから、原子爆弾のとこだけ取り出して「よかった/悪かった」とかやってもわからんよ。あえて言うなら「しかたがなかった」。
    手持ちのカードをそこで使わずに無為に上陸作戦やって自軍の戦死者を数万人出す指揮官はおらんわな。
    ”鬼畜米英”の人は逆の立場なら大喜びで使いかねんように見えるけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.24(Sun) 21:12 |  URL | No.276693
  385. 米384さんみたいな歴史観の人が多いんだろうなぁ・・・
    今の日本人って。とても残念なことです。

    まず、日本は原爆が落とされる前から、降伏を打診していました。
    しかし、原爆の人体実験をする前に降伏されてしまうとまずいので、
    アメリカは明らかに引き伸ばし工作をしていました。
    原爆は日本への示威行為なんかではないですし、
    原爆があったから日本が降伏したわけではないですよ。

    戦争を早く終わらせるためとか、上陸作戦を避けるために
    原爆を使ったなんて、完全に後付けの戦勝国の理論です。

    上のコメントにも書かれてますが、日本は国際法をなるべく守った
    戦いを他のどの国の軍隊よりもしてましたから、鬼畜米英だからって
    一般人を無差別に殺害するような危険な兵器は使わないと考えるのが
    普通ですし、日本人の感覚なら少し前の世代の人たちがそんなことを
    しないだろってことは十分にわかると思うんですけども・・・。

    ほんと戦争の戦勝国の理論の強さ、日本に施された洗脳政策の
    すごさってのが垣間見える384さんの書き込みですね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.24(Sun) 23:36 |  URL | No.276902
  386. >>385
    >>降伏を打診していました。

    こんな事聞いた事もないんだが。誰が打診したんだ?
    陸軍上層部は一億玉砕の旗をかかげて徹底交戦を主張してるんですが
    しかも原爆二発を落とされてもこれを主張してる

    満州の方の陸軍兵力は太平洋と比べると80%の兵力温存率で
    天皇陛下が降伏宣言しても徹底抗戦すべきと反乱が各地で勃発したほどだ

    そしてアメリカは大戦中に完成した原爆の威力を見せずに戦争を終わらす事はできない。
    ドイツ、イタリアはすでに降伏残った日本に落とされた訳だ

    そもそも太平洋の最終防衛ラインを突破された時点で一般市民に犠牲が出ると分かっていて降伏しなかった軍人どもの責任が一番大きい
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.25(Mon) 01:32 |  URL | No.277130
  387. 米386

    和平交渉は少なくとも6月にはソ連を仲介にして打診されているよ。
    もうとっくに日本に勝ち目が無いことは、アメリカだってもちろん
    わかってた時期だね。
    このころには米もソ連も日本の降伏までのステップと
    降伏後の世界情勢のことばかり考えてた。
    ぼろぼろの日本なんか、いつでも降伏させられるところまで来てたんだよね。
    もちろん、原爆なんか使わなくてもね。

    徹底抗戦と主張する人たちもいたけれども、
    それが全てだと勘違いしてませんか?
    悪いところばかりが目に付いちゃってるようですね。

    政府等が降伏を宣言した場合でも、前線の軍隊が反乱して
    戦争行為を続行するのは世の中では当たり前のことです。
    世界的なレベルで言うと、日本軍の反乱の少なさは際立ってた。
    とっても少ない方。
    なのに、若干の反乱を「反乱が各地で勃発」とは、まさに物は言いよう。
    悪いところばかりが目に付いちゃっているようですね。

    >降伏しなかった軍人どもの責任が一番大きい
    これも完全に勘違いだよ。
    悪いのは殺したほう。
    こんなの本当に思ってるとしたら、殺人事件で殺されたほうが
    悪いって言ってる人と同じだよ?
    いじめはいじめられるほうに責任があるって理論と一緒。
    最終防衛ラインを突破したからって、アメリカ軍が一般市民を
    殺していい正統性なんか、まったくどこにも無いんですが?

    もう少し冷静に考えたらわかるよ。
    戦争とはいえ国際法というルールがあります。
    だから一般市民を殺したほうが悪い。
    だから原爆を落としたほうが悪い。
    もちろん殺された一般市民は悪くない。
    当たり前だよね?
    なんで無理やり捻じ曲げて軍人の責任とかにするのかな~。
    軍人は一般市民を守ろうとはしたけど、殺してはいないぞ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.25(Mon) 03:20 |  URL | No.277280
  388. 日本の軍人がどれだけ信用できるかによるな
    太平洋戦争の原因を日本の軍人の暴走だけによるものと本当に断言できるか
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.25(Mon) 19:01 |  URL | No.278085
  389. >>原爆の威力を見せずに戦争を終わらす事はできない

    こんな理由で戦争に関係ない人が30万人も虐殺されちゃったんですか?
    ほんと原爆投下は最悪の犯罪行為だな。
    考えただけで寒気がする・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.25(Mon) 19:13 |  URL | No.278100
  390. 正解とも間違いとも言えんな。
    過去の人が死んで現状の今があるんだよ。
    がしかし大量に人が殺されることは良くないが、
    今は十分生活できるから結果的には正解に少し傾いてると思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.27(Wed) 00:23 |  URL | No.279794
  391. >>390

    そういうのは正解って言うんじゃなくて
    悲劇から立ち直ってきたって言うんだよ

    虐殺は間違いに決まってるだろ?
    なんだ?正解な虐殺って?
    ほんと変なやつ多いな、日本人って
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.27(Wed) 01:19 |  URL | No.279851
  392. ここまで檜山の「日本本土決戦」無し

    仮想戦記小説だがよく出来ている
    ・科学者が原爆の予想威力にビビってストライキ
    ・原爆完成大幅に遅れる
    ・45年9月ソ連軍北海道上陸→北海道総監部は独自に徹底抗戦
    ・45年10月米軍九州上陸→九州総監部は独自に徹底抗戦
    ・46年2月米軍関東上陸→帝都防衛司令部が決戦のうえ降伏
    ・46年4月ソ連軍東北上陸→東北総監部は独自に徹底抗戦

    46年12月までに日本人口は8000万→6000万に減少
    天皇と軍政府首脳は松代大本営と共に爆死
    中央と連絡の取れなくなった各総監部は止めることもできないまま
    軍民総動員でゲリラ戦に移行
    ソ連軍に抵抗する東北総監部は食料弾薬の支援を米軍に要請して
    大統領がそれを承認するシーンもあり、さらに死者が増大することを
    暗示している
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.30(Sat) 10:43 |  URL | No.282942
  393. これからなすべきことを教えよう。
    反日教育の信者を日本から排除せよ。
    ExpertHuman |  2008.08.30(Sat) 23:17 |  URL | No.283877
  394. 原爆投下によって多くの人がこれ以上死なずにすんで、戦争終結の契機になった ってのは間違いと思う

    当初のポツダム宣言の内容には天皇の身分保障が盛り込まれていて、日本は降伏する意向を示していた。それが、最後の段階でバーンズ米国務長官などの強い要求によりトルーマン大統領がその削除を最終的に決定し、ポツダム宣言は日本に対する「無条件降伏」を求めるという形でだされた。

    この条件では日本はとうてい受け入れられず、戦争続行という意思表示になった。

    しかし、実際は日本は戦争を続けることは事実上不可能と判断し、当時中立条約を締結していたソ連を通じてアメリカに対する平和工作(終戦工作)を行っていた。(しかしそれはアメリカによって拒否された)

    そして、実際に日本が降伏することになった理由に原爆の被害は関係ない。無条件降伏を受けた理由は

    1_ポツダム宣言に天皇の身分の保障が加えられた

    2_それまで中立だったソ連の参戦表明

    である。また、当時の軍司令部は降伏当初、原爆による被害の実態を把握出来ていなかった。実際、たった2つの爆弾で20万人以上の人が亡くなるなど到底想像の粋を超えている。終戦後、軍司令部の人間は初めて長崎広島を訪れて、その脅威を知ったと言う。


    こうまでしてアメリカが原爆を投下したかった理由は何か?その背景には米ソ冷戦が潜んでいる。
    その当時、アメリカはソ連に優位に立つためにどうしても原爆を投下する必要があった。そして、そのタイミングはソ連参戦以前でなくてはならなかった。

    また、アメリカが原爆を2発落としたのにも理由がある。当時のアメリカはウラン型とプルトニウム型の2つのタイプの原子爆弾を開発していて、その両方の爆撃実験を行いどれだけの被害があるかを知る必要があったからだ。
    実際、長崎に落とした原爆は当初八幡に落とす予定であった。それが天候によって不可能になった時に出直さずに強行して長崎に落としたのも、ソ連参戦以前でなくてはならないという論理が働いたのではないかと思う。
    また、被害の状況を把握するための爆撃実験の根拠には、原爆投下予定地にその他の爆撃が加えられなかった事にもある。被害の状況を知るために爆撃をやめたのである。

    その候補地の条件は

    原爆の投下候補地は、
    1_直径3マイルを超える都市
    2_爆風により効果的に破壊できる地形を持つ都市
    3_8月までに通常爆弾による爆撃を実施していない都市
    だった。

    これに当てはまる都市は京都、小倉(北九州市)、新潟、広島、長崎。

    京都の文化を守るために爆撃をしなかったとあるがこれも間違い。原爆の被害を把握するためである。(実際盆地である京都がもっとも実験に適しており、投下の第一候補であった。)
    _The_Number_Of_9 |  2008.09.19(Fri) 20:34 |  URL | No.297915
  395. 原爆をネタにする阪神ファンがキモい・・・・・・・・・・・・・
    平気で原爆どっかあああああんとかケロイドなんちゃら言ってるけど
    今の日本はマジで「愛国心」が必要。
    竹島問題にしろ原爆にしろみんななんでも興味がなさすぎる。
    こんな事だからアメリカや韓国にも馬鹿にされる。

    文章力なくてスマソ
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.20(Sat) 10:04 |  URL | No.298242
  396. 一瞬にして、数多の命が閃光の彼方に消えた
    こんなもの落としたことに、正解も不正解も無い

    有るのは、人種差別と実験、その後の洗脳だ
    アメリカこそが正義、アメリカこそが民主主義の解放者、てな

    3発目を防ぐにはどうすればいい?

    「殺る気マンマン」で核の照準日本に向けてる相手に、丸腰で「外交努力」なんて、お寒い答えは勘弁してくれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.21(Sun) 15:18 |  URL | No.298982
  397. 原爆被害について少しでも学んでいれば正解、不正解って言葉が出るわけがない
    原爆資料館いってみ?
    あるのは純粋に怖いってことだから
    正解、不正解を考える余地がない
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.24(Wed) 15:42 |  URL | No.301221
  398. まじめな話、はだしのゲンを読んでから。

    そもそも戦争という殺し合いの時点で正解なはずは無いと俺は思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.26(Fri) 11:39 |  URL | No.302371
  399. 「歴史にIFはない」ので答えはないですね
    分かります。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.08(Wed) 02:07 |  URL | No.307869
  400. ここには初めて来たけども
    今時の若い奴らは・・・と思っていた自分の非礼をお詫び申し上げたい
    最初のレスからずーっと読ませていただいたが、各々の考え方をしっかりと持っている人たちが大半で驚いたと共に感服させられました
    現在選挙権をお持ちの方は次の選挙で、まだの方は選挙権を獲得された時点での選挙で
    この国の行く末を決める大いなる権利を行使していただきたい

    スレタイへの私としての意見
    どんなに理屈をこねくり回そうが、無抵抗の者を抹殺してしまうものはテロ以外のなにものでもない
    テロという言葉の語源はあちらの言葉での「恐怖政治」と聞くが、虐殺の事実を持つ事で政治ですらない
    ただの人殺し・・・それ以上でも以下でもない
    基本国際政治というのは「話し合い」だと思って信じて止まない
    国連のお題目にあるように、人権やら人道というのが本心ならばなお更だろう
    過ぎてしまった過去を紐解くのが歴史学者の仕事だが、それを理解するのは後世に残された我々の仕事であり義務だと思う
    そしてまた我々に続く子供達にも受け継がなくてはならない問題だと思う

    選挙権を持つ方々、絶対に投票所に行ってほしい
    書きたい名前が無ければ白票でもいい、それがその人の意思として残る
    書きたい政党が無ければ白票でもいい、それが意思として残る
    投票率が高いのに無効票や白票が多ければ、それが国民の審判として認識されると思う
    この国を想い、国民を想う政治家だけを当選させて仕事をしてもらった方が、遠からずとも未来は暗くはないのではないかと思う

    戦争はできるなら起きてはいけないし、起こしては絶対にいけない
    一瞬にして消えてなくなってしまう核戦争などもってのほか

    ・・・と約20年前に原爆ドームと資料館を見学させていただいた東北在住の田舎者は考えているわけです
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.09(Thu) 00:50 |  URL | No.308337
  401. 腐っても日本人がこんな議論をしてるのを見たら戦前の人はなんて思っただろう。

    東京湾に一発、日本側に警告した上で落とせば、それで原爆の威力を十分見せる事はできた。また、ソ連を牽制する為って指摘があるが、その前にアメリカはヤルタ会談で、ソ連に日本を侵略するように”要請”している。

    結局、アメリカは被爆した都市の貴重なデータが欲しかっただけだ。


    VIPPERな名無しさん |  2008.10.20(Mon) 12:12 |  URL | No.315228
  402. アメリカが日本を降服させたければもっとスマートな方法が無かったのだろうか?例えば皇居の外堀に空襲して脅せば天皇の身が危うくなるから、どんなに好戦派の人間でも降服を考えると思う。なぜなら一億の民より一人の天子様を上に見てたんだからね。
    なんにせよしょうがないですましていい道理がない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.27(Mon) 23:32 |  URL | No.319098
  403. どうでもいいが特攻(笑)とか書いてる奴なんなの?虫唾が走るわ。在日なのか知らんけど、仮にも日本人が書いてるとしたら本当頭おかしいんじゃねーの。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.27(Mon) 23:38 |  URL | No.319108
  404. 俺の祖父は8月9日佐世保にいました。
    その日の佐世保は天候が悪く、急遽第二目標の長崎に変更されました。
    もし当初の目標どおり佐世保だったら自分はきっと生まれてないだろうし、長崎で落ちたことで生まれるはずだった誰かが生まれなかったかもしれない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.28(Tue) 01:04 |  URL | No.319224
  405. でも、日本は原爆落としたから謝罪と賠償を~ってならないよね
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.28(Tue) 08:23 |  URL | No.319322
  406. 見てる人いるかな
    ちょい質問なんだが、教授が「日本はポツダム宣言を受諾するか、の問いに対して
    黙認すると答えた。その意味が通訳に上手く伝わらず、否定と取られた」
    と言ってたんだがマジ?
    本当だったらゾッとする・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 00:21 |  URL | No.320887
  407. そもそも、大前提として戦争ってのは兵士同士がやるもんです。
    一般市民を殺すのはただの虐殺です。原爆どころか空襲からして戦争の倫理から外れてます。
    日本も規模と手段は違えどアジアで一般人に手を出してるし、風船爆弾とかも作ってるし、
    当時の世情的にも微妙なところだけど
    空襲をはじめとした焦土作戦は完全に一般人を殺す事が目的ですからね
    アメリカも自国の兵士を死なせたくないから仕方ないだろって論理があるかもしれないけど、
    本来そんなものは倫理的に通用しない
    戦時中の日本を想像すると「国家総動員」ってイメージがあるからそんなとんでも理論が出るんだろうけど
    日本人の中にも戦争に反対な人間は当然いました
    というかほとんどの市民は国家に洗脳されたも同然の状態でしょう
    ここで言いたいのは「人は生まれてくる国を選べない」ということです。
    だから、例え戦争中であったとしても一般人には何も罪がないし、殺していいはずがないんです。
    ましてや、人体実験のために虐殺を行うなんて言語道断

    要するにアメリカはそういう倫理観のタガが外れた国だってことです
    何が言いたいかって
    9.11の自作自演で一般市民数百人だか数千人だか死んだらしいけど、
    その100倍の人間を虐殺した歴史を考えてみろってね
    イラク戦争でどれだけ一般人が殺されたか知ってますか?
    WTCの死者数なんて笑っちゃうくらいですよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 13:35 |  URL | No.321005
  408. 前提条件として、あの状況で終戦を早める事ってのは日米ともに有益だった
    日本はマジで本土決戦・一億総玉砕を計画してたから、終戦が数ヶ月ずれ込むだけで両軍(日本は一般人含む)に数十万人の死者が出たのは間違いない

    ただ同時期にソ連も参戦してきていたから、原爆投下がなくても降伏していた可能性もある
    しかしその場合だとソ連側の発言力が高まり、ドイツみたいに分割統治されて復興が大きく遅れてまた別の悲劇が生まれたかもしれない

    まあ原爆落としたのが正解かは分からんが、原爆落とされるまで降伏しなかったのは絶対に間違いだな
    (そもそもアメリカと戦おうなんて考えが間違いだが)
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.05(Wed) 04:42 |  URL | No.323623
  409. びっくりした。このスレの住人は小学生ばかりか。
    名無しさん |  2008.11.06(Thu) 13:14 |  URL | No.324094
  410. >>406
    わりと嘘。
    「黙認」するとは言ってないし解釈されてない。
    「黙殺」すると言って、「ignore」と取られた。
    「黙認」と「黙殺」は全然違う。
    まぁ、そんなに外れた翻訳でもなかったと思うよ。

    『ちょっと待って拒否はしないから待ってソ連が仲介してくれるかもしれないし神風吹くかも知れないし待って拒否すると次の交渉できないから保留させて時間ちょうだいまぁ受託すれば陸軍が暴れるから素直には受託できないんだけどねちなみに天皇助けてくれる?』みたいな、万感の思いを込めて「黙殺」と言ったんだけども。わかれってほうが無理だ。

    「教授、単位下さい」「残念ながらその要求を黙殺します」
    ほら、拒絶にしか聞こえない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.06(Thu) 23:29 |  URL | No.324415
  411. >>410

    ㌧クス
    黙殺だったのかぁ・・・只黙殺って、言う人の立場で意味がブレるよね。
    例えばだけど、子供がイタズラばれて親に
    「どうしたんだこれは!?」て言われ「・・・黙殺する」じゃ認めるけど謝らんよ、って意味にも取れるだろうし、
    その教授の流れは教授自身が基準だからそう言う意味にしか聞こえない。
    残念ながら、を取るとお茶を濁してるだけだし。

    ゴメン文ですらよく纏められなかったけど、言いたい事は
    鈴木首相が当時の日本の立場を理解した上でのもっと分かりやすい言を述べていたらよかったんだろうか、ってことです。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.08(Sat) 04:48 |  URL | No.325057
  412. いまさらすぎるけど
    >>38
    >>45
    が嘘すぎる

    「影が焼きついてる」のは原爆ドームじゃなくて、大阪銀行広島支店(当時)の玄関前の石段

    あと、人が一瞬で蒸発したのは爆心地直下の狭い地域だけで、影の主は蒸発したわけではなく、閃光の後の爆風で数百メートル吹っ飛ばされた

    それから、すさまじい閃光と熱で、石段が焼かれて白っぽくなった
    だから影が焼きついたわけではなくて、影の部分だけ残して周りが焼きついたのが正しい(「影が焼きつく」ことはありえない)
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.09(Sun) 12:15 |  URL | No.326052
  413. >何故原爆が駄目かって言うと国際法があるからだろ
    国際法破って南京人皆殺しにした日本人がなに言ってるの?
    馬鹿なの?
    普通に国連法に引っかかってたって事で、各国が資源売ってくれなくなって逆切れして起こしたのが太平洋戦争。
    もうね、馬鹿かと。
    いじめっ子の理論だよね、俺がやるのはいいけどお前がやると泣いて被害者ずらするみたいな屑の極み。
    太平洋戦争はABCD包囲網が~とか言ってるけど1940年11月に蘭印と130万トンの石油買付契約が成立してるけど?w
    大体、満額回答じゃないからと蹴ったのは日本側
    もう少し歴史勉強しろよゆとり
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.18(Tue) 18:21 |  URL | No.332705
  414. 407
    お前何言ってんの?
    それで?洗脳されてたからアジア人を虐殺してもレイプしても仕方ないと?
    マギー
    南京国際委員会のマッカラム氏の日記
    『難民キャンプの入口に新聞記者が数名やって来て、ケーキ、リンゴを配り、僅かな硬貨を難民に手渡して、この場面を映画撮影していた。こうしている間にも、かなりの数の兵士が裏の塀をよじ登り、構内に侵入して10名ほどの婦人を強姦したが、こちらの写真は一枚も撮らなかった』

     当時の検閲基準
    『4. 左に列記するものは掲載を許可せず
    (12)我が軍に不利なる記事写真
    (13)支那兵または支那人逮捕訊問等の記事写真中、虐待の感を与える虞あるもの
    (14)惨虐なる写真、ただし支那兵または支那人の惨虐性に関する記事は差し支えなし
     ……
     5. 映画は本要領に準じ検閲するものとす』

    F.T.ダーディン氏の記事などなど、いくらでも証拠が出てきているにかかわらず、何一つ反証が出てこないのはどういうことでしょうねw
    で?俺はおk、でもやられたら被害者www
    馬鹿かとw戦争時代の人間はほんと言うところのゲーム脳なんだろうな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.18(Tue) 18:31 |  URL | No.332717
  415. いつもの流れだけど原爆と関係ない話が出てくるよな

    原爆を落とされる前に日本の上層部では降伏することは決まっていたらしい
    ただ天皇を守るため無条件降伏は避けたかったからどうやって降伏しようか迷ってたら原爆落とされてアボーン

    って世界史の先生が言ってました
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.19(Wed) 21:34 |  URL | No.333338
  416. 305>広島人てだけで一括りにしないでいただきたい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.13(Sat) 02:01 |  URL | No.345836
  417. 日本に原爆を落としたのはアメリカが戦争を終わらせるため
    なぜか?当時ソビエトが日本へ樺太経由で参戦する可能性があったから。
    その場合、日本を占領下にされたくなかったから先手を打った。

    原爆を落とす候補地は東京・大阪など多数あったが
    決められた日数内で落とすには当日の天候が良い中から選ばれた。
    広島は世界でも有数の造船所があったからね、標的にされた。
    長崎も同じく。降伏宣言を出させるために続けざまに投下。
    1つ目で、いやその前に認めるべきだったと思うが、今の日本と同様で形作られた国家では流れを止めることができなかったのだろう・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.13(Sat) 13:35 |  URL | No.346081
  418. 人が死んでいいとこなんてないんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.13(Sat) 22:40 |  URL | No.346410

  419. 原爆落としてはやく戦争おわったとか
    犠牲者が少なかったとか・・・・

    人が死んでることには変わりないのに。

    自分の恋人、親、子供、兄弟が死んでたら
    100%「よかった」とかいえないはずじゃん。

    VIPPERな名無しさん |  2008.12.13(Sat) 23:19 |  URL | No.346446
  420. 作ったら実際に使ったらどうなるか、それを知りたいというのも心理だよね。
    仕方ないとかやるべきでなかったとか言う言葉もあるけど、
    実際に使ったらこういう結果になりましたってのが広島と長崎で出たわけだ。

    その結果、核兵器は残虐な無差別殺戮兵器だと言う事が事実として
    世界中に認識されるようになった。撃たなかったらいまだ分かってない。
    もし第二次世界大戦で日本相手に使わなかったら、
    ベトナム戦争やイランイラク紛争あたりで撃ってただろうね。
    単にどこに落ちたか、落ちた時期はいつか、それが変わっただけだと思う。

    いつかは確実に使われてた。その条件を最初に満たしたのが
    日本だっただけとσ(・ω・)は解釈している。

    結論:正解とか不正解とかではない。撃った、結果が出た、それだけ。
        その行為についての正当性論議はまた別の話。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.13(Sat) 23:30 |  URL | No.346457
  421. そら飛ぶ大虐殺と呼ばれ、今も使うのを厳禁されてる兵器。
    しかも殺した相手は大半が民間人。

    そういう事なのでこじつけでも正当性を言わないと米国の威信に関わる。
    それだけだよ。

    仮にソ連相手に威力を見せつけるとしても広島や長崎に落とす必要性がないんだよ。
    結局、核戦争が起こって都市に爆弾が落ちたらそれぞれ別タイプの爆弾がどういう
    影響を与えるかを「占領後すぐに調査出来る日本で」実験してみたかっただけ。

    核兵器を使う必要があっても何十万人もの民間人を苦しめる必要性は全くなかった。
    そもそも、日本はとっくの昔に講和に動いてる。むしろソ連が動いた方が影響が大きい。
    なぜなら、ソ連を介しての講和だったので、ソ連がいなくなると元から降参しかなかった。

    しかもアメリカが講和を拒んでいた理由が天皇の処遇程度しかない。結局天皇生かしたし、
    原爆を落としてまで何を求めてたのか意味なし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.14(Sun) 15:09 |  URL | No.346854
  422. 大きな目で見ると被害が少なくとどまったのかもしれないけど
    実際に被害を被った人たちから見ればたまったものじゃない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.16(Tue) 10:48 |  URL | No.348024
  423. うちのばーちゃんは長崎人だが本当に保障とか欲しかった人のほとんどはは日本にもアメさんにも何もしてもらえないうちに死んでったっていってた。
    保証貰うまでもたんかったって、
    そーゆーのの写真とか資料がうちにあったけどそれ見るとひどく失礼かもしれんが広島だけでよかったんじゃ・・・、と思わされる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.18(Thu) 11:31 |  URL | No.349239
  424. よく言うけど、
    正義かどうかを決めるのはその時代
    って言葉を実感する。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.21(Sun) 22:16 |  URL | No.351857
  425. たしかに、世界的な意味では、正解になるのかもしれない、
    なぜか?

    実際に原爆を受けてないから

    それはさておき、原爆を落としたのは絶対に正解だったとは思えない、
    ※にもいっぱいあるけど、多くの人が死んで、さらに現代でも苦しんでいる人がいる、これは、まず戦争でさえない、所謂虐殺。
    こんな、ことはあっていいのかとずっと思ってるよ、最近

    核兵器を使うことはかまわない・・・とは言わないけど、絶対に都市部に落とす必要なんてなかった
    海に何で落とさなかったか?アメリカが魚が食えなくなると喚くからか?自分たちに害があるかもしれないことはしたくないってか?

    なら、何故原爆を使った!って話、
    使わなかったらもっと違う方向になってたかもしれない・・・

    戦争が起らないのが一番いいんだけどね
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.23(Tue) 22:47 |  URL | No.352868
  426. 殺し合いなんてするものじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.06(Tue) 14:07 |  URL | No.360693
  427. 正解なわきゃない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.06(Tue) 15:47 |  URL | No.360818
  428. 原爆を落とさなかったらもっと危険な方向に行ってたかもしれないという想像がなんで出来ないのかね。
    っつーか歴史にifはねーし、こんなもんに正解もクソもないだろ。
    必死に反米してる奴は感情論で物事語りすぎで読んでてワロタ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.06(Tue) 15:54 |  URL | No.360823
  429. あの当時の政府よりも、今の政府のほうがクソとか書いてる、ネットウヨだか、中学生だか知らんが、経済的かつ合理的に戦争を完遂できず、あげくのはてに原爆落とされ、莫大な数の民間人が死ぬ結果を導いた人類史上まれにみる無能政府が、今の政府よりクソなわけないだろ。

    戦後教育の結果がこれかよ。
    a |  2009.01.06(Tue) 18:04 |  URL | No.360960
  430. >国際法破って南京人皆殺しにした日本人がなに言ってるの?
    どこの国の人だか知らんが、さすがに南京の収容人口の20万人を虐殺は無理があるぞ
    >経済的に戦争を完遂
    当時でそれは無理な話。合理的にはやって欲しかったな

    原爆が正解かどうかとしては人間として×
    良くも悪くもアメリカと日本ですわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.06(Tue) 19:32 |  URL | No.361019
  431. とりあえず、「ラダ・ビノード・パール」でググれ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.07(Wed) 23:00 |  URL | No.362299
  432. 戦争やってたんだ負けた者は何も言うな。
    勝った者が絶対。
    って息巻いて今まで戦争してた日本が負けてグチグチ言うのは見苦しいかと。
    今までやってきたこと省みた事あるのか?と聞いてみたい。

    まー原爆2発落としたのは諸説あるけど圧倒的な力の差を見せられたらこれ以上戦争しようって気にはならんだろ。
    目の前で500円玉を親指と人差し指で軽々と2つ折にされるの見せられて「かかってこいやー」って言われて喧嘩売るバカはそう居ないのと同じ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.07(Wed) 23:21 |  URL | No.362364
  433. 長崎の前に北九州小倉に落とす予定だったという話は出た?

    VIPPERな名無しさん |  2009.01.07(Wed) 23:52 |  URL | No.362441
  434. 正解かどうかは関係ない。あの時点で
    1.技術実験
    2.まだやるか、という脅し
    などなどで原爆投下に踏み切っただけだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.08(Thu) 03:35 |  URL | No.362672
  435. 俺のじっちゃんは広島に住んでて被爆した。
    全身大火傷。
    医師に水は絶対に飲むなと言われて、
    でも我慢できずに飲んでしまって・・・

    10年前まで元気に行きてたw死因は車の事故による致命傷
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.08(Thu) 05:15 |  URL | No.362702
  436. 戦争しかけた日本が悪いんじゃね?

    原爆落とさなかったら他の国支配していずれ原爆やら核やら打ち込まれてたと思う
    でも一番悪いのはアメリカに戦争のゴーサインだした人が一番悪い

    簡単に言うと 平和が一番!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.08(Thu) 16:14 |  URL | No.362962
  437. 国際情勢や、理屈だけでものを言えば、正解なり間違いなりあるのだろうが、
    人の命がひとつでも失われるのなら、問答無用で間違っていると思う。
    国なんて言ってみたところで人間の集まりなんだし、人間の命は何より重いと思う。いやガチで。

    『毎年、国で1人、健康な人間を抽選して選びます。
    その健康な人を殺してばらばらにして、病気の人に臓器移植を行います。
    その臓器で、10人の人の命が救えます。』
    みたいな、幸福の絶対量が多いほうが正しいっていう考え方(名前忘れた)
    は自分はどうかと思うし、
    まあとにかく戦争はイカンと思う。原爆も爆弾も悪だと思わないといけないと思う。
        |  2009.01.09(Fri) 06:06 |  URL | No.363580
  438. 有名な兵法書孫子には、「戦争は外交としての最終手段」と書いてある。
    つまり、戦争ばっかしているアメリカは外交がへたと言われても文句は言えない。
    孫子にはさらに、「民(戦に関係のない人たち)に手を出してはいけない」ともある。
    実験半分で行われたのを置いといても、アメリカは戦争をなめていることになる。
    アメリカは孫子を読むべきだと思う。

    あと、小林よしのり氏著『戦争論2』には、大東亜戦争の背景にあるものを中世の時代から解説されている。
    原爆とは直接関係ないが、読めば何故日本が降伏しなかったのかが私には何となく理解できた気がする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.10(Sat) 02:11 |  URL | No.364467
  439. 私のおじいちゃん核が落ちた時に広島居たけど、
    学校休んで、家に居たらギリギリ助かったらしい。
    でも学校に居た友達とかは全員死んでしまったと言ってた。
    正解とか不正解とか無いと思うけど、
    やっぱり原爆は非人道的だと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.24(Sat) 13:58 |  URL | No.374283
  440. レベルの低いスレだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.25(Sun) 15:31 |  URL | No.375037
  441. マジレスするとさ

    原爆を落とした事は不正解。

    理由とかそんなどうでもいい。

    ついでに、当時の日本政府が悪いとか言ってるけどさ
    昔は「仲間が死んだら敵を取る」ってのが常識なんだよ。


    今の時代、自分の関係者が酷い目にあったら(殺されたらも含め)。

    親、友人、教師、警察、弁護士、マスコミ・・・他にも色々方法はあるさ。

    最初は「自分が何かする」っていう選択は有るかもしれない。
    けど、冷静になれば一番初めに消える選択って自分だろ。

    いやマジで。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.25(Sun) 17:23 |  URL | No.375091
  442. 女子供無差別で殺したんだぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.26(Mon) 09:57 |  URL | No.375343
  443. 俺は降伏した後に落とされたって聞いたけどなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.27(Tue) 20:33 |  URL | No.375989
  444. >>430
    阿呆、あれは軍人として逃げた人間を虐殺したのを含めての人数だ。
    無知は氏ね。
    生まれてきたこと自体が罪だ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.31(Sat) 22:05 |  URL | No.378954
  445. ※4
    一応国際法があることを忘れるなよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 13:24 |  URL | No.382910
  446. 小学生かとか、レベルが低いとか言って悦に浸るバカってどこにでもいるんですね。
    南京大虐殺とかいうよく分からんもんを盾にして喚いてる奴も日本から出ていけ。

    戦争は今の世界がある限りしょうがない部分はあると思う。
    でも核を始めとする民間人虐殺はただの犯罪でしかない。
    どんな理由があっても、人として許してはいけないこと。

    >>444
    年々南京虐殺の被害者数が大幅に増えてますがその理由は?
    あったかなかったか分からないことをあったあったといわれても話になりません。
    中国のように人口を数え切れないほど広大な国を基準にしては余計に信憑性がなくなりますよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 14:22 |  URL | No.382977
  447. 今現在の日本の在り方に不満がなければ
    今に至るまでの経緯は全て正解でいいんじゃない。

    俺は大方満足してるよ
      |  2009.02.07(Sat) 15:01 |  URL | No.383018
  448. まあ原爆の開発のおかげで日本がドイツや韓国のように分断されることはなくなったのは事実だがな。ソ連に軍事介入を頼んだのもアメリカの焦りからで、この開発がなかったら確実に分断されてた。
    この名無しどもめ! |  2009.02.07(Sat) 15:30 |  URL | No.383049
  449. 原爆、日本という国家としては条件付きで結果的に正解だと思う。

    国民感情としては原爆有り得ないは当然。
    見せしめと人体実験、足し算引き算で人命を考える鬼畜っぷり、戦争にもルールがあってその条約結んでるのにそれを完全無視の再起不能なまでの大量破壊。

    再起不能な筈だった日本が再興できた理由は
    終戦直後の日本の現状が世界に知れるに渡ってアメリカ鬼畜と世界から叩かれたお陰でアメリカは日本の国家存続と経済安定までの援助を渋々承諾した。(アメリカもドイツとの連戦で経済的に疲弊していて国民が爆発寸前だったというのと敗戦手続き中の大本営の努力ありき)

    つか敗戦なんていったら国なんてマズないし、占領支配された元国民は原爆以上の凄まじい地獄をみることになるのは世界史を見ればわかる。

    むしろそのまま上陸されて皆殺しに合うより、原爆だけで済んだことを喜ぶべきとかいっちゃう輩がでるのも、普通の敗戦で国を失った時の恐怖から考えればあたりまえ。
    敗戦国として恵まれすぎてるという事実も日本人はもっと理解すべき。

    アメリカが日本を独占保守したのも運がいい、「日本はオレの財布」くらいで済んでるがコレが連合国合同復興だったら南京直後の中国軍が駐屯とか空恐ろしい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 15:43 |  URL | No.383059
  450. アメリカは結局、日本のことを軍事基地としか思っていないのです。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 22:08 |  URL | No.383277
  451. 本スレ128は、悪意はないとしても
    歴史以前に日本語を勉強すべき。

    「特攻(笑)とかするぐらいだし」
    →特攻のことを、「(笑)」とすること自体不勉強、想像力不足。
     一度遊就館へ行け。
     特攻を美化するつもりはないが。

    「原爆落とされたのは仕方ない」
    →日本人のクズ、もしくは日本人もどきの発言。
     同じ日本人が虐殺されても「仕方ない」などと思うなら
     日本人をやめろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 22:58 |  URL | No.383318
  452. 俺も原爆2発も落とすことはなかったんじゃないかと思うけど
    『不正解』って言い切っちゃうのは、なんか、嫌だな
    それだと、アメリカの都合で気紛れに落とされた原爆で、無意味に長崎と広島の人達が死んだみたいじゃん

    たとえ事実がそうだったとしてもさ
    それをそのまま認めるのは、嫌だな
    そんなん悲しすぎる

    あれで百万の兵士の命が救われた、っていうんならさ
    じゃあ兵士が命を落とす戦争なんかすんのヤメロ、って言えるじゃん
    せっかく原爆で何十万の日本人と引き換えに救った命なのに
    どっかと戦争する時手出すのいっつもお前からじゃんふざけんな、って
    あれで原爆の威力がわかったから
    冷戦が核戦争にならずに済んだ、っていうなら
    じゃあ核全部捨てろ、なに保有してんだよ、しかもバカみてえな数
    人に使うようなものじゃないって学習しただろ
    って、文句言わなきゃなんないと思うんだ、日本は

    あの犠牲に、後付けでも何か意味をつけなきゃ、役立てなきゃ
    ほんとに悲惨だったけど、でもあのおかげで世界平和になったなー
    って言われるようにしなきゃなんないと思うんだ
    じゃなきゃ、ほんとにただの犬死になっちゃうじゃん
    平和の礎なんかにそりゃあ誰もなりたくないけど
    平和の礎にするくらいしかできることないじゃん、生き残ったやつは
    タイムマシンが発明されない以上はさ

    アメリカがどう思ってるとか、当時がどうとか、正しかったか間違ってたかとか
    それだって大事だけど、でも後回しでよくね?

    っていうのを色々考えてたらわけ分かんなくなってきた
    ごめん俺ゆとりで
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 23:04 |  URL | No.383322
  453. 「二個」じゃなくて「二種類」落とした訳だからね。
    人体実験だよ。言い訳できないっしょ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 00:17 |  URL | No.383357
  454. あれ以来戦争で原爆使ってない時点で不正解だったんだろ。
    本気で正解だったと思ってんなら使うはず。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 02:02 |  URL | No.383409
  455. ソ連への威嚇ってのはあったけど、、、
    ヤルタ会議で対日戦に引っ張り出したの米じゃんw
    日本は軍艦九割失って負けだと打診してんのに蹴り続け、、
    日本近海ならまだしも人体実験の二石三丁、、どうみても真っ黒です。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 02:45 |  URL | No.383424
  456. ※454
    いあいあ、正解だったからこそ他の先進国は戦略核を未だに保有し続け、正解だからこそ北朝鮮はなんとしても核保有をしたいという考え方も成り立つワケだが…

    ※413、414のようなアホみたいな水掛け論ふっかける輩がまだいるんだな。
    その理屈でいけば、周辺国と日本人さらに自国民すら虐殺してる国が日本に賠償求めてるのをどう説明すんだか。

    原爆の話をすると必ず南京の話を持ち出すヤツなんなの?馬鹿なの?

    アメリカと日本の問題を日本と中国の問題を持ち出して否定してる意味が分からん。
    虐殺するヤツらは虐殺されて当然とでも言うのなら満州で日本人を虐殺してる時点で既に南京を正当化してるし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 03:29 |  URL | No.383445
  457. 戦争もルールがある
    毒ガスとかパラ降下中の兵士を撃つなとかHP弾はダメとか、人が苦しむようなNGになってる
    米はルール違反で勝って結局正当化してしまった・・
    イラク問題もそうだし、ルール無用で戦争しまくる国があんなに軍事力もっててガクブル
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 04:13 |  URL | No.383461
  458. 原爆資料館行ったことない人は是非一度は行って感じてもらいたい。戦争がどれだけ悲惨なものなのか。言葉や文字だけじゃわからない恐怖が理解できるはず。
    戦争への恐怖心がいつか戦争をなくす
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 05:21 |  URL | No.383476
  459. 原爆に取り付かれた人達が始めた一種の宗教を
    有難がっちゃう人間が日本には多すぎる。
    被爆者が客観的に考えるのは難しいのは当たり前だが
    他の日本人が一緒に騒いでるのを見ると
    もう少し冷静になれないのかなと思うよ。

    原爆資料館もそんな大層な代物ではないけど
    機会があれば寄ってみるのも悪くないと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 06:54 |  URL | No.383489
  460. 正解とか言ってるやつ一回原爆資料館行ってこい。
    あれ見てくりゃ正解とか言えなくなんぜ。

    人間相手に実験でやりたかったって言っても、流石に原爆がヤバいことぐらい開発者もわかってただろうに。
    これも人種差別から来た行動か?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 07:11 |  URL | No.383491
  461. 被爆だけが原爆の一面じゃないだろう。視野が狭い。
    考える気がないだけだろうが
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 09:29 |  URL | No.383509
  462. 人間として「正解だった」とは言いたくないな。所詮感情論なんだろうけど。
    何も知らなかった人たちの頭の上に突然爆弾が落とされて、
    ある人は一瞬で蒸発して、ある人は皮膚も爛れて、溶けて、黒焦げになって亡くなった。
    原爆資料館に消防の時行ったがあまりの惨さに直視できんかった。
    そりゃあ国際情勢や政治的な面からみりゃ正解だったかもしれんけどさ・・・。

    なんにせよ一番の悪は戦争だな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 12:12 |  URL | No.383535
  463. ※461
    いや原爆だけが戦争のすべてだと思ってるんだろう。
    原爆資料館を観て寧ろ日本人に怒りを覚えたけどな。
    人の死に様ひけらかしてなにしてんだよオマエらって。
    アメリカに原爆資料館があるなら分かるよ。
    二度と使わないようにしましょうってさ。
    なんであんなのが未だに戦争の悲惨さを伝え、我々の反省を促す有り難いものなのか分からない、反省すべきはオレたちじゃない。
    落としたヤツらだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 14:06 |  URL | No.383613
  464. 釣りとレス乞食と主観論と俺の高説を聞けー!! で埋まった米欄ですね。

    まー俺もそうなんだが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 14:50 |  URL | No.383643
  465. 一発落とせば十分だったし、実験でも十分だった。
    もうひとついえば都市に落とす必要なんかなかった。基地に落とせばよかった。

    しかも、だ。

    終戦前に落とす事をあせったばかりに目標が適当になり、挙句の果てに捕虜やキリスト教徒を虐殺した。

    この事実はアメリカでは長い間隠され続けた。明らかに失策だった訳だ。

    必要性うんぬんで言ってる人達はこれが単なる市民虐殺であり、実験だったという事を忘れてる。

    そもそも、日本はソ連に和平仲介を頼んでたくらいなのですでに折れてるし、ソ連参戦したら全面降服しか道が無い。

    当時日本にはそんな危険な爆弾という認識もないから都市が焼け野原と言われても
    東京大空襲とどう違うのかわからないんだからそんな電撃的な動きになるかも怪しい。

    仮に我々が同じ様な運用方法で用いたとして、それが正解だったと言い切れるか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 19:51 |  URL | No.383755
  466. アメリカとしては限りなくベストな道で正解だったと思うが。
    ここの人間はアメリカが日本の為に動いてくれるとでも思ってるの?
    原爆落としたアメリカ視点じゃなく
    日本の視点で考えてる時点でスレの1からして既に間違ってるよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 22:14 |  URL | No.383814
  467. 目的とやっている行動は別。
    今の時代から見たらどう控えめに見ても間違ったものではない。
    爆弾を作った瞬間、落とした瞬間、それが間違いだった。目的では行動は正当化されない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.09(Mon) 17:55 |  URL | No.384079
  468. ※343
    イタリアも入れてあげてください
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.09(Mon) 20:19 |  URL | No.384132
  469. 「フォン・ノイマンの生涯」に原爆投下地を決定した経緯がかかれてたな。

    東京に落とせば、降伏する人間がいなくなり戦争が長引くから投下しなかった。

    京都に落とせばローマにおとすようなもので、文化遺産を守るために学者が反対したが、
    最後まで空爆されないのをいいことに軍需工場を作りまくってたので
    長崎の次は京都がやばかったそうだ。

    8月9日に当初原爆投下される予定だったのは
    現在の北九州市の小倉だったが、その日小倉は曇ってたため見送られ
    2番目の候補地であった長崎へ向かった、
    しかし長崎も曇っていたため見送られるかと思われたが
    わずかにみえた雲の切れ間から原爆が投下されたそうだ。

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.14(Sat) 01:25 |  URL | No.386232
  470. 小学校の夏休みの作文の参考にする為、祖母の友人に話を聞いた
    まぁ正確には便箋3,4枚書いてもらったんだけど
    ちなみに祖母を中国にいたらしく、終戦の年に父を産んだ

    その人は広島の原爆で娘さんが苦しんで亡くなるのを見たらしい
    その時の様子が鮮明に書かれていて、それ読んだときただ怖いとかグロいとかしか思えなかった
    もうその紙失くしちゃったんだけど、今でもその直筆の文字と文章を思い出すと
    言い様の無い気持ちになる

    反米ってわけじゃないけど、これは仕方なかったことだって言ってる人を見ると
    そんなに威張って言えることか?って思ってしまう
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.14(Sat) 03:02 |  URL | No.386259
  471. >>466
    アメリカとして考えても原爆が与えた影響や目標を適当にして捕虜やキリスト教徒を殺してしまった失態は
    とても国民に伝えられず、隠蔽する方針で進められたんだが。

    また、唯一の根拠となってる米国兵の命うんぬんも日本政府はすでに折れてる。
    あとは敗北の条件交渉でしかなかった。

    そしてその条件でも最終的に米国は折れてる。

    あれはソ連に対して落とした&すぐに降伏して実験結果を見られる日本に実際に都市に落として確かめてみたというのが大きい。

    それにしても、もっと候補は考えるべきであったし、都市を狙って住民を虐殺する必要はなかった。
    その様な警告や交渉もなかった。最初の一発は基地に落として降伏しなければ都市に落とすでよかった筈。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.14(Sat) 18:39 |  URL | No.386617
  472. >>469
    パイロットの話では実際には隙間なんかなかったそうだな。
    確実に落とせと厳命されてたし、見えた事にして無理やり落としたとか。
    おかげで同胞とキリスト教徒虐殺という最悪の事態になった。
    広島はテーマに出来ても長崎に触れたがらない理由。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.14(Sat) 18:42 |  URL | No.386622
  473. 合衆国は民主主義国家なので,原爆開発計画に
    莫大な税金を注ぎ込んだ事に対する説明責任を
    国民に負っている。

    事実,開発チームの科学者からは,連合艦隊の
    泊地沖合(つまり洋上)に投下して威力を見せつ
    ければそれで済む,という意見もあったようだし。

    あと,さすがのアメリカも終戦時点で完成にこぎ
    着けた原爆はとりあえず3発。
    一発は実験に使ったので,手持ちは2種類だっ
    たと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.18(Wed) 13:00 |  URL | No.388845
  474. 勘違いしてるやつ多いけど、
    原爆が落ちたからといって別に戦意は落ちてない。
    大空襲食らったのと同じ程度。

    それより安全だと思ってたソ連が参加して、
    当時最強最悪、悪夢のようなソ連陸上部隊が侵略してきたのが、
    降伏の天秤を傾けて、降伏する声と力を増した。

    ときたま戦略爆撃されるのと、陸上制圧されるのとでは天地ほどの違いがある。
    大震災と外国人強盗団に襲われるのとどっちが怖いかっていう話。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.19(Thu) 23:15 |  URL | No.389894
  475. マジレスすると、もう原爆が落ちる前に日本は負けた、アメリカはもう買ったってわかってたみたい。でも、アメリカはメッチャ金かけて開発した爆弾を使いたかっただけみたい・・・
    もちろんアメリカにも反対意見はあったけど反対意見の大統領の死去により賛成派にかわって反対意見が抑えられたみたい。まぁ、要するに人体実験ってこと。アメリカ的には大成功だったけど、日本からしたら原爆が正解だったとは絶対に思わないし思いたくもない。とレスしてみる
    農家 |  2009.03.19(Thu) 18:41 |  URL | No.407340
  476. 広島・長崎に落としたのは雲がなかったからで
    予定では皇居がある東京と
    巨大な兵器工場がある福岡の小倉に落とすことになっていた
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.19(Thu) 19:19 |  URL | No.407381
  477. タイトルが「落としたのは」で、日本の目線で無いのが気になるが・・・
    総力上げる名無しさん |  2009.03.19(Thu) 21:30 |  URL | No.407508
  478. マジレスすると、日本はポツダムを受け入れるって言ってた。
    原爆落としたのはせっかく大金つぎ込んで作ったんだから、実践で威力を試したいのと、ソ連へのけん制。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.20(Fri) 00:33 |  URL | No.407629
  479. アメリカの学者ですら「ヒロシマはともかく、ナガサキは落とす必要なかった」
    「歴史的な犯罪行為だ」と言ってるけどな。

    まぁ要するに、あるんだから使った、ただそれだけだろうな。
    人体実験でしかないわな。

    原爆を落としたことでソ連の北海道侵略が止まったのか…
    ただの言い訳なのどうか、は当時のアメリカ政府なら分かってるだろう・・
    hage |  2009.03.20(Fri) 00:45 |  URL | No.407637
  480. 絶対に不正解!と言わなきゃダメ
    日本を屈伏するため?ソ連に脅威を与えるため?

    知ったこっちゃねぇぇぇぇぇぇぇ

    後付けでどうこう言えるかもしれない。
    だが本当の当時の当事者達がだな、
    戦争を早く終わらせるだの、上陸戦より死者が減るだの、
    そんな論理で原爆を使ったとは思えねぇぇぇっぇ。

    だが実際に使われてしまった歴史は変えることはできない。
    今後に、特に核廃絶の方向に事実を活かすことは、常に考えなくてはいけないだろう。

    スミソニアンに原爆の資料を展示しろ。
    原爆所持の是非を問うのは、それら事実を全世界の人前に明らかにしてからだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.20(Fri) 20:46 |  URL | No.408240
  481. 関係者の本出てるだろ
    酷い虐殺
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.21(Sat) 05:14 |  URL | No.408489
  482. 正解な訳ない

    落とさなくても日本は降伏してたはず
    あえて落としたのは、
    アメリカのお偉方が自国をより有利な立場にしたかったのと、人体実験

    長崎在住のウチの婆さんは、たまたま用事で市外に出てたから助かった
    「2つの都市で済んで良かった」という意見の人には、一言言いたくなる

    原爆は正義じゃない
    もし正義だと本当に思う奴がいるなら、被爆者に持論を言ってほしい
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.26(Thu) 14:26 |  URL | No.411903
  483. そういえばプルトニウム型は失敗だったらしいな。というのは置いといて。

    ……原爆を落とすのが最良だったとは思わないけど、原爆を落とすことによって最悪の結果にならなかっただけマシだと思えないのか?
    確かに被害は大きく、たくさんの死傷者が出た。でもそれと同等ぐらいに世界には原爆反対が広まったと思う。
    もし落とされてなかったら、次は冷戦のタイミングで打ち合いになってたかもしれない。そこで落とされなくても、今起こってる戦争で落とされてたかもしれない。
    あのタイミングで落とされて、世界各国への牽制になったと思うんだ。
    二発打った理由は、アメリカの実験だが……これは許されることじゃないし、許すべきではない。美化もすべきことではないし、美化はされていないだろう。二発目は不要であったかもしれないし、そうではなかったかもしれない。

    どちらにしろ、今あるこの世界が一番の結果じゃないか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.26(Thu) 15:59 |  URL | No.412008
  484. 原爆で死んだ人、被害にあった人のことを考えると正解だとは言えない。
    だけど戦争が終わったおかげで今生きている人、自分も含めて、がいるのも事実だ。
    起こってしまったことは否定できないけど、その結果として自分が今生きているなら、私は原爆の被害者に感謝しようとは思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.26(Thu) 16:20 |  URL | No.412025
  485. 本当は長崎じゃなくて福岡におちるはずだったらしい
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.26(Thu) 16:57 |  URL | No.412054
  486. ”仮に日本が戦争継続を望んでいたとしても”、アメリカは日本に警告した上で無人の東京湾に一発落とすだけで、日本に対して原爆の威力を見せることができたはずだ。

    また、ソ連を牽制するために落としたというのも嘘。なぜならヤルタ会談で、アメリカはソ連に対して日本侵略を要請していたという事実があるから。ちなみにこの要請によってソ連は日ソ中立条約を違反することになる。

    客観的にみて、広島・長崎への原爆投下は人類史上最悪のテロ行為だといわざるを得ない。
      |  2009.03.26(Thu) 18:49 |  URL | No.412127
  487. オレ頭悪いから難しい事よくわかんねぇけど、こういう話嫌いじゃない。
    色んな主義主張が見れてなんか色々考えてしまうわ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.27(Fri) 22:39 |  URL | No.413074
  488. 良く考えて言ってくれw
    あの戦争で負けたからこれだけ平和な日本が今ある
    被害にあった人にとって良くはないが
    今生きてる俺らは行きの分しか燃料積まないで特攻して来いとかないだけマシだろ?

    もしあの戦争で勝っていたとしたら…
    大日本帝国や神風特攻隊とか言ってたんだから
    どんな国になってたか大体想像付くよな? お前らでも…
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.28(Sat) 07:57 |  URL | No.413331
  489. ↑の書き足し

    少なくとも今生きてる、生まれてこれた俺らにとっては正解なんだ…
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.28(Sat) 07:58 |  URL | No.413332
  490. アメリカは核実験をしたかった。
    威力を試したかったから、原爆投下候補に挙がっていた都市は
    空襲を受けていない。アメリカ軍は、皇居と原爆投下候補地の空襲を禁止していた。
    広島、長崎も候補地だったから空襲が無かった。だから空襲疎開をしてた都市から逃げてきた多くの子供達が原爆で死んでしまった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.29(Sun) 11:12 |  URL | No.414272
  491. ちょwww日本が、ロシアに降伏の仲介頼んでるwww
    降伏する前に新兵器実験しとこw
    どこにすっかw
    東京?
    爆撃で更地だからなぁw今更?
    京都は?
    ちょっと天気悪いなぁ
    広島にしとこ晴れてるしwww
    原爆ドームに原爆なんて洒落てるゼwww
    ついでに別プランのも試すゼ
    次は長崎なw
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.31(Tue) 20:34 |  URL | No.416321
  492. 次の爆心地が自分とこだから正解
    俺には少なくともこれだけは確か
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.01(Wed) 02:26 |  URL | No.416942
  493. 素直に良かった、とは言い難いが。


    ソ連が中立条約を破棄すると分かった時点で
    アメリカは条約破棄の直前に投下。
    ソ連が破棄した所で
    日本の終戦の決意が固まっていたにも関わらず
    終戦を急かす為だけの2度目の投下は酷いと思う。

    確実に終戦にする為の策だと分かっていても
    戦地にもならず軍需で上手くやってきただけのアメリカが原爆を落としたのは私としては納得いかないけれど
    どうなんだろう。

    広島人の被害者ぶりが酷いと言う意見が多いけど
    私は修学旅行でたった一度原爆ドーム、資料館と見てきただけでも相当ショックを受けた。
    あれを見たら戦争を終わらせる為には仕方なかった、とかそんなに割りきった事言えない。
    10代の私が言っても重みはないけど
    原爆ドーム・資料館と沖縄は日本人なら実際に見るべき。
    外国人にもちゃんと見て欲しいと思う。
    少なくとも実際に見るまでは、教科書に乗っている写真だけでは何も感じられなかった。


    駄文すみません…。
    一つの意見として読み流して下さい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.02(Thu) 18:23 |  URL | No.418485
  494. 海外のインターナショナルスクールでアメリカ視点から
    原爆について学んだものですが、大勢の人がだいたい習ったことと
    同じことを言っていて皆さんちゃんとわかってるんだな―って思いました。
    controversialなテーマですよね
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.03(Fri) 05:13 |  URL | No.418787
  495. 原爆ドームは何年も前に改装?されちゃってて、
    昔ほど怖い展示物がたくさんあるわけじゃない。
    近い県に住んでるから、小中高と何度も行ったが
    最後は拍子ぬけしたかな。
    詳しく知るためには昔の方が良かったかも。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.04(Sat) 01:45 |  URL | No.419441
  496. みんな
    今が幸せなら
    すべての過去を
    認められる

    過去はそうあるべき
    だから未来のために
    今の意味がある
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.04(Sat) 03:00 |  URL | No.419470
  497. 民間人に対して攻撃することのどこに正当性があるんだ?東京大空襲もそうだけどこれらを正当化できると考える奴の思考がわからん。
    今で言うならイラクの首都を絨毯爆撃するのと変わらないんだぞ?非難されて当然じゃないか。

    アメリカ側の価値観のみをとりいれて今がいいからいいや、なんてのは日本を守ろうとして散っていった先人にあまりにも失礼だと思うんだ。ついでに、特攻をバカにするやつは特攻隊員に土下座しておけ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.08(Wed) 13:46 |  URL | No.422827
  498. 原爆落としたことで原爆の恐ろしさが分かったんじゃ…っていうのは違うって言おうとしたら359さんに先に言われてました。
    高校の時日本史の先生が教えてくれたんですが、しばらくは原爆=威力の強い爆弾っていう認識だったみたいで、原爆の実験で出たキノコ雲を背景に煙草をふかしているアメリカ兵の写真なども残っているようです。では、いつから原爆が危ないものだという認識が広まったのかというと、第五福竜丸が被曝し、船員が亡くなったことがきっかけだったようです。
    だとすれば、やはり原爆落としたことは不正解だったのではないでしょうか。どれだけの被害をもたらすかわからない兵器の使用はするべきではないと思います。まあ、そもそも戦争自体がするべきではないことだとは思いますが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.09(Thu) 00:44 |  URL | No.423139
  499. 日本にも原爆を作る計画あったっしょ。
    もちろん資材不足で製造は不可能だったけどさ。

    当時の日本が原爆製造に成功していたら、絶対に!使用してただろうね。
    新開発の秘密兵器とか言って。


    戦争を起こさねばならなくなった時点で日本はもう負けてたんだよ。
    勝負するなら、その前だな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.26(Sun) 23:55 |  URL | No.434075
  500. 俺はまだ10代だけど
    俺の祖父と祖母は
    長崎で被爆し
    知人がたくさん
    死んでいく中、
    命ぎりぎりのとこで
    生き延びた。そして
    俺の小さいころから
    戦争の恐ろしさ
    原爆の悲惨さを
    何度も何度も
    教えてくれた


    もしこの中に
    教科書だけで
    原爆を勉強し
    長崎や広島、沖縄の
    資料館に行っていない人や
    戦争経験者の生の声を
    聞いていない人で
    今自分が幸せに
    生きているからといって
    原爆を正当化している
    人がいるなら
    やめていただきたい。


    長文すみませんでした。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.27(Mon) 23:43 |  URL | No.434916
  501. 実は廣島の次は福岡の北九州市に落とす予定だった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.28(Tue) 00:13 |  URL | No.434939
  502. みんなはだしのゲン読んでないの?
    原爆落とされて良かったとか何言ってんの?
    わざわざ広島にウラン型、長崎にプルトニウム型を使うなんて
    あんなの実験以外の何物でもない。
    しかもただの大型爆弾じゃなくて放射能とか撒き散らすし。
    いくら戦時下とはいえ、一般市民の大量虐殺なんて許さるはずがない。
    そんな事も分からん奴らは犠牲になった人に土下座しなさい。

    VIPPERな名無しさん |  2009.04.28(Tue) 07:24 |  URL | No.435054
  503. 答えがないから風化させないこと。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.28(Tue) 10:58 |  URL | No.435096
  504. 広島人の俺が来ましたよ

    実は米は最初東京に原爆(リトルボーイ)落とすつもりだったんだが、東京の上空の天気が悪く、これじゃまともな実験結果が得られないと判断し、一度引き返そうとして帰り道通った広島が晴天だったから間髪入れずに落下させたらしいぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.29(Wed) 08:27 |  URL | No.435777
  505. 軍人、一般市民も当時は同義じゃダメなの?
    下級兵士は無理やり徴兵されたんだし。。。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.30(Thu) 06:58 |  URL | No.436511
  506. うええ、原爆落ちてよかったわけねーだろ
    資料館いってきたが壮絶なもんだったよ。行くの学校の義務にしたほうがいいんじゃね?ショックで何日か寝込んだやつもいたが・・。

    早々に戦争切り上げさせるんだとしてもあんなに後遺症残るようなことを普通はしない。ドンパチやって殺しまくって、領土奪ったりするんだったらなにも原爆でなくてもいいだろ。

    アメリカ側から見れば成功。日本側から見れば最悪の結果になってるんだよ。威力分かって良かったとかいってるがそのための踏み台にされた事実は覆い隠せないだろ。誰かが犠牲にならなきゃいけないが、その犠牲がでかすぎた。死亡人数以前に死に方やその後の生き方が悲惨すぎる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.01(Fri) 00:35 |  URL | No.437047
  507. 結論としてやったことは悪いことだよな。
    はだしのゲンとか読んでても分かるもん。

     でもだからアメリカが悪い、日本がよかったってそれだけで片づく問題じゃないしな。
    ただこのことでアメリカ人全員を嫌う奴がいるから嫌なんだ。。。



      


     考えてみればでも被害者になったからこそ今の俺たちがあるんだよな。
     そう考えると不思議・・・今日本は核を唯一使われたくにって言って、それを武器にして核の廃絶を訴えてて、んでもって日本は今平和なんだから・・・


     結果を見れば、俺『自身』はよかったのかなと思う。いや俺が被爆してたらいいわけないんだが・・・第三者だからかな
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.01(Fri) 23:07 |  URL | No.437726
  508. ばーちゃんは広島にいて原爆をその目で見た人。当時の話を聞いて落としたことが正解とか思えるわけがない。あと原爆落とされたことを自慢してるどうこう言ってた人はどうかしてる
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.02(Sat) 11:36 |  URL | No.437925
  509. 仕方ないとしか言いようがねえよ
    正解などあるものか
    同様に、歴史には失敗しか無い
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.03(Sun) 16:16 |  URL | No.438496
  510. とにかくアメリカは公式に謝罪しろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.04(Mon) 12:59 |  URL | No.439045
  511. 正しいと思ってる人、基地外だね
    でも歴史は歴史です。今過去を変えれません。
    原爆はホロコーストです。
    私たち日本人はそれをちゃんと理解してください。
    でもお隣の変人みたいに謝罪!謝罪!金!金!はやめましょう
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.05(Tue) 12:45 |  URL | No.439573
  512. このころの軍部はやけになってたとこもあったと思う。
    でも、何で開戦したのか、何で降伏しなかったのか、とか考えてみて欲しいな。
    有色人種が当時どういう扱いを受けていたのか
    日本がどうして勝ち目のない戦いを行ったか
    正解、かと言われれば立場によっては違ってくる。
    アメリカから見れば、ちょうどいい属国が手に入ったし、日本から見れば技術の差を見せ付けられ絶望しただけだし。

    これを歴史もしらない学者が「侵略戦争だ」「虐殺だ」とか言ってるけど、それっておかしいんだよね。
    植民地扱いしてる、奴隷扱いな国(韓国とかがよく主張しますけど)に教育を施したり、インフレを整えたりするかな?
    特ア以外からの日本の評価とかを聞いたことあるのかな、とか思っちゃうわけ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.05(Tue) 20:33 |  URL | No.440086
  513. 日本を原爆のモルモットにしたいが為に投下より前に降伏しないように仕組んだのはアメリカだろう。
    日本をスケープゴートにしたのもアメリカだろう。日本が戦争をしかけるように仕組んだのもアメリカだろう。
    日清も先の戦争も、もとは白人が原因だろう
    何が正義の連合国だ笑わせる
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.05(Tue) 21:52 |  URL | No.440170
  514. 日本人である以上口が裂けても原爆投下を肯定してはいけない
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.06(Wed) 10:41 |  URL | No.440549
  515. 1945年の原爆は後遺症も含めてウン十万人程度の死者。
    そしてこれを戒めとしてどうにか原爆投下は避けられている。

    これがなかったら
    ブッシュはイラクやなんかに1~2発くらい落としてた気もする。

    今じゃ広島長崎の比べ物にならない威力があるから
    大都市中心部だったら
    百万人以上だと思うよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.06(Wed) 11:47 |  URL | No.440570
  516. 原爆投下は大がかりな人体実験だろ。アメリカは終戦直後からいまに至るまで、被爆者とその子孫からデータをとって研究に役立てているんだぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.07(Thu) 15:58 |  URL | No.441579
  517. 安易かもしれないけど
    よかったとかわるかったなんて言葉じゃくくれないだろう
    >1ははっきりさせてどうしたいんだ?

    当時のアメリカ兵が撮った原爆の写真集で
    原爆の破壊力の調査として、投下後の広島で写真を撮っていたそのアメリカ兵に
    以前アメリカに住んでいたことがあるという被爆者のおじいさんが言った言葉

    「私はあなた方を許します。しかし、忘れることはできません」

    っていうのがあってそれが印象的だったなー
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.07(Thu) 20:21 |  URL | No.441779
  518. 戦争中なんだから落とされるのはしょうがない。
    でもアメリカ人が戦争終結のため、とかいかにもな感じで正当化
    しているのはムカつく。
    人体実験だったんだろ、そして良心の呵責なんて感じてないんだろ
    素直に言えよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.14(Thu) 00:10 |  URL | No.447277
  519. 原爆の話聞いてやるせない気分になるのは日本人くらい

    海外の学校に交換留学したとき歴史のクラスで

    教師「日本は原爆を落とされて戦争やめました。」
    日本人以外の生徒全員が爆笑。

    あれは本当に信じられなかった
    怒りとゆうかもっと別の感情がこみあげてきたのをよく覚えてる
    あれが愛国心なのか?
    hhh |  2009.05.15(Fri) 18:23 |  URL | No.448181
  520. 中3の俺だがこれは絶対に正解ではないと思うな。

    人が死ぬってことがもう正解ではない。

    人が死ぬことを正当化することは絶対にできない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.18(Mon) 22:56 |  URL | No.450493
  521. 高校はアメリカだったが
    アメリカの教科書には
    「アメリカは2発しか原爆をもっていなかったが日本は
    それを知らなかった」とあるw
    ちなみに神風はキャミコゥジ、と発音され
    crazyとかかれていたw
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.18(Mon) 23:03 |  URL | No.450500
  522. 長崎の場合最初は、違うところに落とそうとしたが、その場所が曇りで、晴れていた長崎に落としたそうだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.19(Tue) 16:28 |  URL | No.450919
  523. でもおとしてるから今の日本があるんじゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.20(Wed) 18:47 |  URL | No.451713
  524. そりゃあ、日本が負けたんだもん。アメリカが正しかったってなるよな。
    アメリカの都合で書かされている歴史の教科書を信じるつもりはないよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.20(Wed) 21:33 |  URL | No.451885
  525. アメリカの高校でテストに
    「なぜアメリカは日本に原爆落としたか説明しろ」
    ってのがあって
    友達が「日本のためを思ってやった」みたいなこと書いて
    先生から満点もらてた。
    あぁこうゆう国なんだアメリカは、って思た。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.21(Thu) 00:58 |  URL | No.452040
  526. ここで「間違いだった」とかほざいてる連中は
    米中露合同で上陸作戦やられて日本人が殲滅されればよかった
    とでも思ってるんだろうか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.29(Fri) 18:26 |  URL | No.458713
  527. 戦争やら平和やら実験やら、
    観点が変われば答えも変わるでしょう。
    ですので唯一の正解などありえません。
    論議を重ねても平行線をたどるでしょう。

    もちろん歴史に正解も不正解ありません。
    単に原爆を落としたということだけです。
    それによって世界はどうなったかと言えば、
    こうなったとしか言えないわけです。

    とか言ってみる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.04(Thu) 00:05 |  URL | No.460786
  528. 虐殺を肯定してはいかんざき
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.08(Mon) 12:58 |  URL | No.463349
  529. 降伏するとかしないとか
    原爆落とすとか落とさないとか
    全部軍隊が決めた事
    馬鹿なのは日本人じゃなくて帝国軍
    残酷なのはアメリカ人じゃなくて米軍
     
    あの頃、全ては軍が握っていた
    一般人じゃどうにもできなかったんだよ
     
    だから俺達がどうのこうのいってもぱってゅー
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.08(Mon) 16:24 |  URL | No.463534
  530. とりあえず>>22は評価されるべき
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.08(Mon) 18:58 |  URL | No.463642
  531. 国益を追求するアメリカ大統領としては正しい。
    しかし、人間としては間違った行為。

    他に、よりよい戦争終結の方法はいくらでもあったのだから。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.10(Wed) 08:16 |  URL | No.464421
  532. まあ投下前から日本は降伏の打診をしてるんだから、落とされなくても
    降伏はしていた、そのための内閣だったんだから
    ソ連に対するデモンストレーションと実験の為、ここで落とさない場合は
    朝鮮かベトナムに落としてたから、いずれにしろ白人のアジア人に対する扱いはこんなもん
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.28(Sun) 15:00 |  URL | No.474669
  533. そもそも戦争終結のためなどお為ごかしもいいところ。笑止千万。
    国内で終戦工作を行っている人はいた。そしてそれは確かに難航していた。更に、ここでやめる(講和する)くらいならハルノートを受け入れていた方が遥かにマシだったという状況も判断を遅らせた。そもそも天皇陛下や、東条の独断で終戦できるなどという事は無く、終戦には多大な調整が必要だった。
    日本は確かに降伏へと向かっていた。日本が降伏する前にと、原爆が落とされた。(投下目標は当初京都であったが後に外されている)
    原爆投下と戦争終結に因果関係はない。目的は、新型爆弾のデータ取りであり、ソ連への牽制のためだ。

    仮にだ。百歩譲って「原爆投下が戦争終結をもたらした」としたとしてもだ。三十万人もの非戦闘員を虐殺するなど正気の沙汰ではない。目的がどうであれその手段は到底看過できない。この信じられないほど凶悪な戦争犯罪を、「戦争を終わらせるため」などという一言で正当化できると本気で考えているとしたら正気とは思えない。

    原爆投下は人類史上最悪に部類される凶悪な戦争犯罪だ。正解、不正解というのは分からん。分からんがこれだけはいえる。やってはいけない事をアメリカはやったんだと。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.29(Mon) 16:09 |  URL | No.475282
  534. 正解不正解は分からないが
    どっかで読んだ本で読んだ話しだが原爆の被害者と原爆開発に加わっていた科学者が話し合いをしたらしい。
    そしたら科学者は
    「謝罪はしない。真珠湾で私の多くの友が死んだ。だからこそ、戦争をはやく終わらせたかったのだ。」と。
    科学者がしたことがそれでも正しいとは思わないが、気持ちは分かったような気がした。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.02(Thu) 17:46 |  URL | No.477329
  535. そもそも
    天気が悪くて広島・長崎になっただけで違うところでやるはずだったんだろ?
    それに核落とされて核落とし返すってのも可笑しいだろ 第2次世界大戦では
    アメリカしか核を持ってなかったはずだから。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.07(Tue) 22:07 |  URL | No.480163
  536. そもそも
    天気が悪くて広島・長崎になっただけで違うところでやるはずだったんだろ?
    それに核落とされて核落とし返すってのも可笑しいだろ 第2次世界大戦では
    アメリカしか核を持ってなかったはずだから。

    でも被爆者の人たちには悪いけど、
    あそこで原爆落とされてよかったと思う。よかった訳じゃないけど。

    あのまま落とされずにいたら、ひょっとしたら日本の人口はもっと少なかったかもしれないww
    日本が勝つっていうのは無理に近かったかとww
    だからあそこで諦めがついて降伏してよかったと思うw

    無理に近いも何も
    4国相手にしてたんだろ?確か
    アメリカ イギリス ドイツ ロシア
    これ相手にしてるだけでもまず無理。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.07(Tue) 22:11 |  URL | No.480169
  537. 連投スマソ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.07(Tue) 22:12 |  URL | No.480170
  538. ※534
    まあ真珠湾に奇襲があることは知っていたから(暗号解読済)、
    型遅れの戦闘機しか被害にあってないんだがね。

    米国政府は知っていて見殺しにしたのであって、
    その言い分は米国政府に向けるべきって気はするね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.08(Wed) 16:27 |  URL | No.480568
  539. ※536
    広島は予定通り、長崎は天候のせい。
    ドイツは同盟国なんだが…

    熱くなる前に調べなおそうぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.08(Wed) 16:28 |  URL | No.480569
  540. 戦争は、絶対にあってはならない。分ったかバかばかばか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:21 |  URL | No.480953
  541. 確かにそうだよな
    俺もそう思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:24 |  URL | No.480958
  542. あると思います
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:31 |  URL | No.480967
  543. 戦争は、絶対にあってはならない。分かったかバカばかばかばか
    だいたい人体実験がなんだ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:38 |  URL | No.480972
  544. 戦争は絶対にやってはいけない
    だいたい、人体実験が何
    世界各国が、核兵器を作ってる事態でこの世界は、終わっているんだよ!!!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:41 |  URL | No.480976
  545. 俺も思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:44 |  URL | No.480978
  546. 戦争はぜったいやるべきではない

    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:47 |  URL | No.480981
  547. 戦時国際法違反
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:22 |  URL | No.481157
  548. 話し合いで解決できないなら
    戦争するしかないだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 22:38 |  URL | No.482271
  549. 沖縄戦になった時点で降伏考えてた人はかなりいたと思うけどなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.14(Tue) 11:25 |  URL | No.484001
  550. 連合軍とか言うけど、今の時代でいうと多分「国連」に当たるんだよね。
    不思議なものだ。

    あと、原爆で殺されようが、空襲で死のうが、兵士に銃殺されようが、
    殺される側にしてみれば同じことだ。
    戦争はあっちゃいけないんだよ。
    でも、原爆は何となくだけど一番いやだな。

    自衛隊の扱いとかいろいろ問題はあるけど、少なくとも
    憲法上の「戦争放棄」の部分だけは、時代が変わろうとも、
    変えてはいけないと思う。

    ハイ、主観で書きました。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:23 |  URL | No.489641
  551. 日本が韓国を攻めたのだってロシアの南下を阻止するためで致し方なかった
    日本がキチガイのようになったのも仕方が無いと思う
    犠牲の上で生きてるんだなぁみつを
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 20:20 |  URL | No.490169
  552. このころのアメリカってハリウッドの黄金期なんだよな
    厭戦感情蔓延して戦争継続が難しくなってるのはアメリカのほうだろ
    原爆で助かったのはトルーマンと民主党政権
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 01:56 |  URL | No.491511
  553. 原爆を落とされた誇りってのはちょっと違うと思う。
    あくまで、被爆国・被爆県としての義務や責任を果たそうとしてるんだろ。

    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 04:28 |  URL | No.491672
  554. 正解っていう表現使ってる時点でどうかと思うが
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 05:43 |  URL | No.491695
  555. たしか、他にも落とそうとしてたところもあったけどアメリカ人の気分で落とす場所を決めてたらしい。

    広島に落とした日は、ちょうど広島が快晴だったから落としたらしい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 21:36 |  URL | No.492442
  556. 戦争のルールなんて守ってたの日本だけらしいしなぁ
    戦争犯罪という観点において日本は無罪
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 22:12 |  URL | No.492500
  557. しかし、パールハーバーの仕返しにしてはひどすぎる。
    これだから、アメリカ人の楽観主義は困る。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.26(Sun) 02:46 |  URL | No.492788
  558. 戦争である以上どっちが被害者でどっちが加害者なんて関係ない。
    だけど戦争を早く終わらせるために原爆を使ったのは絶対に間違い。

    被爆者とその子孫を戦争が終わった後も何世代にもわたって苦しめているんだから。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.26(Sun) 16:43 |  URL | No.493167
  559. 米32に近いけど
    あの講話を義務教育9年間聞いてきた身としては「原爆は仕方ない」とか冗談じゃない

    確かにそれが無かったら世界の別の場所で核が使われたかもしれないが
    だからって「仕方なかった」で許してはいけないと思う
    それでは犠牲者が浮かばれない

    とにかく今はちゃんと原爆の事を知って、ふたたび惨劇が起こらないことを祈るだけ。

    被爆地じゃなくてもこの問題にこんなにも関心を持ってもらってることは喜ぶべきことだし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.02(Sun) 03:16 |  URL | No.499160
  560. 勝者が正義ってことになるのかな‥‥
    仮に降伏してなかったら本土決戦で日本人が何百万人と
    殺されてたかも知れない。
    でも、数千度の火球を人々の頭上に落とす神経が信じられない。
    戦争の恐ろしさ、人間の恐ろしさを改めて知った。
    原爆投下は絶対に忘れてはならない。
    日本人なら絶対に忘れてはならない!
    もし、1つ正解があるとしたら戦争は絶対にやるべきではない。
    これが正解。まだ原爆は人を今も苦しめてることも忘れてはならない。
    唯一の被爆国として未来永劫伝えるべき史上最悪の戦争犯罪。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.06(Thu) 11:00 |  URL | No.503772
  561. 実験や外向的なアピールなど、色々な思惑はあっただろうが
    当時の日本軍の捕虜の少なさや沖縄戦の戦い方を考えると
    原爆を落としたくなる気持ちは分からんでも無い

    だが原爆投下が「日本のためだった」などとアメリカからは絶対に言われたくない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 17:22 |  URL | No.507569
  562. 被害者ぶるわけじゃないが、原爆はアメリカが悪いとしか思えないな。
    それにアメリカは自分達のやった事を正当化してるし。
    太平洋戦争がおわった後も懲りずに戦争してる。
    アメリカがやったことは許してはいけないことだと思っている。
    まぁ、意見は人それぞれちがうから俺の意見をおしつけるつもりはない。でも戦争は絶対にやってはだめだ。
    どんなことがあっても絶対だめだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.22(Sat) 02:20 |  URL | No.522230
  563. 被害者ぶるわけじゃないが、原爆はアメリカが悪いとしか思えないな。
    それにアメリカは自分達のやった事を正当化してるし。
    太平洋戦争がおわった後も懲りずに戦争してる。
    アメリカがやったことは許してはいけないことだと思っている。
    まぁ、意見は人それぞれちがうから俺の意見をおしつけるつもりはない。でも戦争は絶対にやってはだめだ。
    どんなことがあっても絶対だめだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.22(Sat) 02:20 |  URL | No.522231
  564. ミスった、連コメすまん。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.22(Sat) 03:03 |  URL | No.522258
  565. アメリカではただの大きな爆弾扱い
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.29(Sat) 03:02 |  URL | No.529943
  566. 日本が降伏したのは原爆が落ちたからじゃないぞ
    元々ABCD包囲陣で痺れを切らした日本が先制して太平洋戦争突入
    原爆投下寸前ににソ連による侵攻があってその時既に降伏しようとしていた
    日本の上層部がgdgdしてて結果的に落とされたけど、原爆が落ちなくても戦争は終わってた
    つまり原爆はただの虐殺兵器で戦争終結のための正当性は全くない
    アメリカの国際戦争倫理学者の権威も著書の中で書いてる

    ちなみに広島・長崎がやられたのは人が多く被害がデカくて文化遺産的価値があるものがほとんど無かったから
    だから京都は被害を免れた
    以上の理由で名古屋・東京も空襲のヒドかった地域
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.29(Sat) 04:19 |  URL | No.529975
  567. 文化財が多かったから京都に落とさなかったというのは戦後の占領政策を優位に進めるための作られた美談です。

    それとソ連の進行は確か8/9で、原爆投下(初弾)以後。
    原爆は実験とソ連の牽制のために落とされたということでしょうかね。

    一方的に中立条約を破棄し満州侵攻をおこなったソ連も国際的に批難されて当然のわけなんですがあまり取り上げられませんね。

    戦争だから何をしてもいいという訳ではないんですが、共産圏の歴史を見るたびにその存在の意味を考えてしまいます。
    ソ連、レえプ好き過ぎ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.29(Sat) 12:41 |  URL | No.530123
  568. 一回目は日本を完膚なきまでに叩きのめして降参させる為に実験がてらうった。
    日本は降伏しなかったけど、物資的にももう降伏するだろうという事は目に見えていた。
    が、降伏直前にロシアが日本の頭叩いて北方諸島をかっさらっていった。
    これによってアメリカは、戦後日本をどう扱うかにおいてロシアの発言権がでかくなる事を恐れた。
    「ロシアが日本にとどめをさして降伏させたのだから」と言われるのが嫌だった。
    まぁアメリカも丁度実験したかったし、その直後2発目を落とした。

    って私は聞いた。
    原爆は絶対良くないが、未だに北方が帰ってこない所を考えると、もしロシアの発言権が大きくて東半分取られていたら・・・
    下手したら本土も岩手あたりまで剥ぎ取られて、ロシアは凍らない港を手に入れてたかも。そう考えると何とも言えない・・・

    でも原爆は大量殺戮だったよ。それは絶対そうだと思うよ。
    だってあっちの原爆作った科学者が「これは俺の功績」って言ってたもんね。絶対分かり合えないと思ったよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.29(Sat) 22:46 |  URL | No.530697
  569. まあ多分、いつかどっかの国がどっかの国に落とされる物だったんだ。(異人種でね)
    たまたまアメリカが日本に落としたんだ。
    正解かどうかって聞かれたら、歴史的に見れば正解じゃない?
    でもすごく酷い事だ。
    正義の名の下にやったっていう説明に無理がある。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.30(Sun) 04:26 |  URL | No.531027
  570. なんにせよこの悲惨さを世界中の人に知ってもらいたいね
    逆に今でも世界で虐殺行為が行われてることを平和ボケしてる俺たち自身が理解するべきなんだよな
    綺麗事かもしれないが、先人の過ちを繰り返さないためにもね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.30(Sun) 21:40 |  URL | No.531686
  571. >>567
    566ですが当方の記憶違いだったようです・・・言われて思い出しましたw
    確かに広島に落とされてからソ連進行の宣戦布告です
    でもソ連進行による日本の降伏決定は間違いなかった・・・よね・・・?
    だから日本の対応次第では長崎に関しては落とされずにすんだはずじゃないかな
    そう思うとアメリカ、ソ連だけじゃなく当時の日本の上層部も責任はある気もするなぁ
    京都の文化財については後付けの美談だったんですね・・・無知でした・・・
    でもそれが後付けなら引っかかるのは、なぜ京都はあまり空襲されなかったんでしょうかね・・・?
    山や木造建築多くて人も多いから壊滅的ダメージ与えられたはずなのに

    ミッドウェーならまだしもレイテ島やミンドロ島の戦い、ましてや沖縄総力戦らへんではさすがに素直に降伏しとくべきだったよな
    戦争は人を狂わすとはよく言ったもんですな・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.30(Sun) 22:14 |  URL | No.531719
  572. あんま関係ないけど、
    原爆の威力で言うと、長崎に落とされた原爆の方が威力はでかかったらしい。地形の関係で、人は広島の方が沢山死んだけど。

    VIPPERな名無しさん |  2009.08.31(Mon) 08:22 |  URL | No.532063
  573. そういや終戦後アメリカが核実験を砂漠で行い兵士を爆破直後に投入、
    兵士が被爆し大量に死亡した事件が有ったはずなのだけど・・・国民に
    隠したために実験場跡地で西部劇の撮影を行い有名人やスタッフがか
    なり癌で死亡してたんだよね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.01(Tue) 20:08 |  URL | No.534249
  574. 降伏しなかったんじゃなくて、アメリカは原爆を落とすまで日本に降伏させなかったんだよ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.02(Wed) 00:01 |  URL | No.534847
  575. >>22を支持する
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.02(Wed) 21:36 |  URL | No.536113
  576. 394が書いてる事が全て正しいよ
    降伏を求める内容は日本人が飲める内容ではなかった。
    日本の降伏条件は国体の護持(天皇の身分保障)が絶対条件だったんだ。
    人がたくさん死んで正解なんて事はないし、アメリカにとって利があっただけ。

    実験的な側面を裏付ける証拠としては
    ・占領後にカラーフィルムで破壊の状況を撮影
    ・現地に医師を派遣。但し治療ではなく人体への影響の確認

    原爆二発落とされ、敗戦した事について、国民に対しては
    当時の指導者達は道義的な責任はあれども、
    真珠湾攻撃を含め、当時の日本が過ちを犯したなんて決して思わない。
    当時の吹き荒れる力の暴力に対して出来うる限りの力の暴力を
    用意しただけだ。
    日本自治区でも、Japan州でもない日本国が残った事に感謝する。
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.03(Thu) 09:55 |  URL | No.536597
  577. 大虐殺に正解なんてありえないだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.03(Thu) 16:15 |  URL | No.536768
  578. >>576に賛成
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.21(Mon) 05:55 |  URL | No.537764
  579. 大阪は朝鮮人自治領じゃなかったけ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.10.11(Sun) 01:25 |  URL | No.538433
  580. 人が大量に死んでるのに正解も不正解もないだろ
    お前ら頭おかしいのか?
    あと、これはスレ違いだが、中国や韓国、大阪を蔑んでる奴は一度でもそこに言ったことがあるのか?
    他人の情報を鵜呑みして批判家気取りして満足してるだけじゃねぇか
    VIPPERな名無しさん |  2009.10.21(Wed) 18:09 |  URL | No.538669
  581. 正解。正式に降伏してない以上は戦時中だし問題ない。
    対人兵器としては毒ガスもなんら変わらんと思うよ?規模の違いでしょ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.11.29(Sun) 12:28 |  URL | No.539569
  582. そうしなきゃ戦争が終わらなかったとか、
    結果的に戦死者は減っただろうから正解とかって
    安易なことを言ってる奴は、おつむが足りん。

    今、世界が、「不正解」としているから、
    核廃絶を訴える世の中になっている。

    ただ、あの時、核を落とされたという事実があり、
    その上に今の世界がある。

    それ以上でも以下でもない。
    たらればなどまったくの無意味。
    VIPPERな名無しさん |  2009.12.25(Fri) 20:24 |  URL | No.540291
  583. 正解なんてわからんが
    最後あたりで「法律だから」という意見は馬鹿にしか見えない
    法律なんて勝者が敗者にわかりやすく納得させるためのもん
    それに下にいる者が踊らされてどうする

    決まってることだからと話すんじゃなくてどうしてそうなのかを話さないと。
    よって話の前提に法律を持ち出すのは間違っている

    先のことだからわからんとしかいえんけど
    今後資本主義が否定され日本オワタになったら
    原爆→日本イヌ化は確実に間違ったと判断されるんだろう

    原爆はあくまで出来事の一つとしか考えれないんじゃない?当事者が日本降伏させるっていう目先のことしか考えてなさそうにみえるし。えてしてそんなもんでしょ?実際とか現場は

    今言えるのはあれは悲しかったけど
    結果日本にとってプラスになったんだと思えるよう
    負けを知ってる日本が発展しつづけて、
    他に優しい国になればいいと思ふ

    いや歴史しらんけど
    VIPPERな名無しさん |  2010.01.26(Tue) 00:50 |  URL | No.541079
  584. ↑ミスたwごめん
    VIPPERな名無しさん |  2010.01.26(Tue) 00:51 |  URL | No.541080
  585. 世界大戦そのものは終わらせたが、次の世界大戦を絶滅戦争にしてしまった。
    爆縮レンズの計算を人力でやってのける天才でも、気付かなかったんだな。
    VIPPERな名無しさん |  2010.03.01(Mon) 23:51 |  URL | No.541428
  586. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2010.04.16(Fri) 00:08 |   | No.541689

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |