fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2007.10.23 (Tue)

大学でありがちなこと

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:06:04.22 ID:r3TNizY00
四月は教科書購入で売店が混雑する

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:06:39.22 ID:jzT7j+3r0
オタクだけど勉強ができるやつとオタクだし勉強できないやつがいる

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:07:19.97 ID:F2rRZ/7L0
>>2
あるあるwww

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:08:40.57 ID:r3TNizY00
一回も授業休まず出席したのに単位を落とす

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:09:41.14 ID:rMV736vE0
>>4
あるあるww
テスト全くわかんない事たまにあるよなw

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:11:57.96 ID:1amrkLmX0
テストが出来るか否か>>>>>>授業に出てるか否か

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:15:58.66 ID:rQu+iubA0
3年の秋はみんな鬱

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:16:38.37 ID:rMV736vE0
1回目の授業では人が多すぎて教室変更すら検討されてたくせに、
最後の方の授業ではえらい人数が減る

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:21:22.91 ID:r3TNizY00
先生「4年だからって評価は甘くしない。」
でも結局、あまり授業出なくても、点数悪くても単位くれる。
大学の先生はツンデレ

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:23:02.47 ID:g4YxLrJC0
>>23
ウチの大学の教授は「1年だからといって甘くしない」といってホントに甘くなかった

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:24:19.05 ID:r3TNizY00
>>24
あたりめぇだwwwwwwwww

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:27:01.04 ID:NvdsIH4u0
テスト前になると知らないヤシのノートのコピーがまわってくる

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:29:21.98 ID:rMV736vE0
なんだかんだ理由付けてサボる

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:30:13.62 ID:H9pJk0oqO
>>28はガチ

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:34:34.17 ID:R9WFncJ10
大学は友達いなくても大丈夫ですか?
俺高校生だけど友達いないから1人昼飯恥ずかしい


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:40:46.98 ID:q6wb3PzR0
>>35
いっぱいいるから平気

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:47:29.93 ID:XpOEuj6tO
>>35
一人飯?余裕だろw
暇な時間は一人テラスでくつろぐぜ

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:49:12.06 ID:r3TNizY00
>>35
昼休みは図書館がおすすめ。人気がないし。
でも試験前は人が多くなるから注意

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:50:07.15 ID:zhvtAy700
>>35
1人飯だらけの教室とかあるから全然平気だwwwwwww

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:35:04.78 ID:r3TNizY00
1年の初めの頃、クラスで孤立してた俺は、語学が欝だった。

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:52:40.61 ID:hB8P9IvV0
どうでもいい科目→単位クソ甘い
必修科目→単位厳しすぎ

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:53:13.53 ID:jPZ3rGHy0
文学部は女子多いけどブスばっかり

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:54:21.18 ID:r3TNizY00
飯つながりで学食にサークル席がある。
知らずに座って飯喰ってたら、いきなりサークルの連中が
座ってきた時はそれはそれは気まずかった

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:16:16.95 ID:dCzxkcX30
ぼっちだと学食で困らない?便所飯?

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:18:26.41 ID:qXvm21VF0
>>62別に飯食ってるだけだから気にしてないよ。そこらへんで食ってる
犯罪してるわけでもないんだから
ぼっちでそういうの気にしてるやつが一番悲惨だな

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:26:34.22 ID:s9/CIsrj0
>>62
俺は教室で一人でパン食べてる
他にも教室で食べてる人はいるし、一人の人もいるから気にすることはない

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:24:43.11 ID:Z4Ct8RL80
大学入って初っ端からイヤホン付けてると声かけられないだろうから友達も出来なくなるかもよ

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:26:25.83 ID:r3TNizY00
>>71
同意。友達できそうにないと思ったら付ければよい

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:34:22.30 ID:5rhYyvRSO
友達が全員サークル入って俺涙目

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:37:40.20 ID:4BxGyBnQ0
今日こそ実験しようと朝イチで研究室に行くものの、徹夜明けの院生とウイイレとスマブラで一日を浪費
その後ホットプレートで焼きそば作ってビール飲んで椅子で就寝

そして研究何も進まずw

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:40:31.71 ID:T8UqcSNZ0
結局出来ない彼女
どうでもいい授業が多すぎる

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:45:04.79 ID:r3TNizY00
大学でありがちなこと


教授「入学年月日2000ねん・・・・・に、にせんねん!!!??」


128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:45:45.05 ID:xOEWCWIs0
>>126
感慨深いらしいよね
平成生まれも

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:46:26.17 ID:Z+KZ+FsT0
>>126
「君たち何歳かね?」もよくあるなw

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:48:03.81 ID:eJ7YxxTZ0
>>126
2000年入学の俺がとおりますよ。

とっくに卒業したが

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:47:06.87 ID:Z4Ct8RL80
寝てない自慢をする奴が多い
バイトしてない奴を下に見る奴も(俺の周りには)多い

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:48:05.34 ID:08qKVLTh0
>>133
それ厨二病w

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:08:34.71 ID:HLqUAG1k0
>>133
あるあるwww

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:50:17.25 ID:Z09nNBm80
4年にもなってサークルの勧誘から
一年生の方ですか?と言われる

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:51:50.47 ID:0sM5oeDG0
>>141
「四年ですけど?」というと「あー、そですかすいません」

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 21:52:37.14 ID:4BxGyBnQ0
>>141
んで調子乗って新歓で無料BBQ食ってたらOB(知り合い)が来てアババババwwww

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:05:22.87 ID:eLh5ujyyO
大学にいつも独りの人がいるんだが
話し掛けてもいいものなの?
話しかけない方がいいの?

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:06:23.44 ID:xOEWCWIs0
>>169
一人はさびしいに決まってる


171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:06:35.93 ID:+P7dXy4l0
>>169
話しかけてほしいけど,話しかけられても会話ができなくてテンパってしまう。
つまり話しかけないで欲しい。

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:07:24.75 ID:EqKRXNC70
>>169
それは君の自由じゃないかな

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:07:29.03 ID:r3TNizY00
話しかけてもそっけない態度とるからぼっちなんだろ。
留年ていう理由もあるだろうけど


まあ結局、お前次第

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:11:30.08 ID:VAwMH9Sk0
大学でもいじめられるの?

186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:13:29.35 ID:xOEWCWIs0
>>181
小中高よりはましだろうけど必修の授業とかあるからね
まあ大学生にもなっていじめとかwってスタンスの人が普通

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:13:33.62 ID:98vJiD5yO
>>181
Fランだとまず間違いなくいじめ現場を見るよ

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:15:37.24 ID:De0bN9LLO
リア充だらけのサークルと、そうじゃないのとの見分け方ってあるの?

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:17:23.52 ID:Z4Ct8RL80
>>191
そのサークルの人の見た目でわかるだろう?

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:17:50.27 ID:08qKVLTh0
>>191
サークル入った時点で充実してるんじゃ
オタ系のサークルならリア充少ない可能性が高い

200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:19:32.13 ID:xOEWCWIs0
>>191
あくまでおれの大学の場合だけど、
スポーツ系はリア充率高い
文型はオタっぽいっていうか垢抜けてないっていうか

何にせよビラ配ってるようなとこなら大丈夫

244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:42:40.80 ID:r3TNizY00
教科書がやたら高い

249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:43:57.16 ID:xOEWCWIs0
>>244
同意

入学当初はやる気を出して参考図書も買うが
前期が終わる頃には後悔してる

261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:47:37.44 ID:SIzGGftD0
○○◇◇教授の授業で必要な教科書






「△△経済学(著書:○○◇◇)」


263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:47:53.75 ID:+kxR2iZA0
>>261
ありすぎて困るwwwwwwwww

268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:50:28.40 ID:hExHrPc/0
>>261
モロなんだが・・・

267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:49:44.53 ID:r3TNizY00
レポートはネットで調べてコピペ

270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:51:03.86 ID:08qKVLTh0
>>267
レポートめんどくさくてwikipediaコピペして出したら
再提出食らって単位落とす

271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:51:16.13 ID:xOEWCWIs0
>>267
コピペしたものを自分なりにアレンジしてバレないようにする

278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:53:17.29 ID:4Al19Uvg0
近くの書店よりも生協の方がよつばと!の販売が速かった件

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:55:27.11 ID:s9/CIsrj0
>>278
なんかうちの生協もひぐらしのアンソロとか置いてあるしな

319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/21(日) 23:06:35.68 ID:+hYNl0tZ0
風邪をひいて親のありがたみを知る



 ブ ス に 限  っ て あ り が ち  な こと
一人暮らしにありがちなこと
こち亀でありがちなこと
波平のパソコンの検索履歴にありがちなワード
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
 |  23:18  |  ~にありがち  |  トラックバック(0)  |  コメント(124)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. リア充が沢山
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.23(Tue) 23:20 |  URL | No.16416
  2. 英語より中国語好きになる
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.23(Tue) 23:59 |  URL | No.16426
  3. 仕送りの貰える金持ちと
    必死にバイトやりながら生活してる奴との
    どうしようもない差
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 00:01 |  URL | No.16427
  4. 一人暮らしの風邪はきついぜ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 00:01 |  URL | No.16428
  5. あんま仲良くない知り合いと目が合うがお互い何も言わず立ち去る
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 00:10 |  URL | No.16432
  6. てか教授の本が教科書なのは仕方のない部分があるだろ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 00:13 |  URL | No.16434
  7. >51
    大学の必修って評価方法がかなりいい加減。
    正直、先生にゴマすってれば誰でも取れる。
    DQNだろうと真面目だろうと。
    だから近寄ってこない真面目とかは落ちる。
    ほぼ気分次第で落とす。出席関係ない。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 00:15 |  URL | No.16435
  8. 知り合いが大量に出来る
    が、そいつらと出くわしたときの微妙な空気は耐え難いものがある
    更にそいつらから
    「○○という授業取りましたか?」
    という中途半端な丁寧語でノート・過去問催促メールが来る
    最悪の場合、選挙前になると公明○に入れるように御達しがきたり、入信を"熱心に"勧められる
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 00:26 |  URL | No.16437
  9. ※6
    もちろん自分が書いてるから解説しやすい、ってのはある。
    でも解説しやすいし売れるから買わせるって場合もある。
    ※8
    あるあるww
    知り合いはいっぱいいるのに友達はできないwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 00:33 |  URL | No.16440
  10. 大学の書店ってなんで中途半端にアニメ関連の雑誌がおいてあったりするんだろ…誰も買わんだろそんなとこで。
    あとなんか敬語で話す奴が多い。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 00:35 |  URL | No.16441
  11. 下宿先で(彼女なし)一人で風邪を引いて寝込んだときは悲惨だったぞ~
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 01:11 |  URL | No.16457
  12. >>16の時期って何があるの?
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 01:13 |  URL | No.16458
  13. 米12
    就活や卒業論文なにかかな
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 01:22 |  URL | No.16461
  14. 米10
    うちの大学なぜかイリヤとハルヒだけラノベが置いてあるんだけど今まで手に取ったやつを見たことが無い

    同学年でも浪人生かもしれないから最初は敬語にしてしまう俺
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 01:30 |  URL | No.16462
  15. うちの生協はゼロ魔コンプしてあるぜ
    そのくせハルヒの驚愕が7月発売というポステーが貼りっぱ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 01:43 |  URL | No.16463
  16. 食堂なんざ数えるくらいしか行ったことないな。授業ない時間か飯食う時間あれば即部屋に帰ってネトゲーしてるよ。

    俺はゲーオタしか知り合いないけど、友達は一人でもいいから作っていた方がいいな。ただ受身じゃ友達は作れん、ガチで
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 02:23 |  URL | No.16467
  17. 書籍1割引で歓喜
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 02:56 |  URL | No.16470
  18. ※7
    最近はそうでもないんだぜ、特に工学系は。
    くそ…
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 02:58 |  URL | No.16471
  19. なぜ一般的なものよりちょいオタなのがあるんだろうね。
    腐だけど、素でBL置いてあってキモかった。

    うちは半理系だから、女も男も一人飯・勉強上等だったからよかった。
    友達とべたべたぞろぞろは大人気ないしねって気風がなおよし。

    一応丁寧語が基本だけど、実習グループになったら基本的に年関係なかった。
    元浪人も無駄に気を遣わないでーって感じだったから、二歳上にも容赦なかった。

    でも、同い年でも同じ年の差の人たちでも、すげえ!て思う人には常に皆自然と丁寧語や敬語だった。
    私も自然とそうなったけど、あれがかなり新鮮で、世界はまだまだ広いと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 03:25 |  URL | No.16472
  20. 米10
    年齢が分からないんだから最初敬語は当然だろ。
    自分は19で入学して、同じゼミに26子持ちの人がいたときは正直どう接していいもんか悩んだぞ。

    自分の行ってた大学のランクなんて知らない(仏教系私大)が
    Fランだろうが何だろうが大学生にもなってイジメなんてあるのか?
    仮に気に入らない奴がいても、必修以外なら授業取る年次ずらせば済む話だし
    よほど暇で構内ウロついてでもいない限り顔なんかほとんど合わさないだろ?

    知人、友人がいて扱いも悪くない、サークル所属でダメ仲間ができる、孤立の三択しかないもんだと思ってたが。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 06:52 |  URL | No.16488
  21. 飲み会のとき帰るタイミングが分からなくて
    結局終電を逃し、友達の家(一人暮らし)に
    泊めてもらうことになる。
    →同性の場合
    飲み会のときのテンションが続けば良いが、
    なぜか変に気を使ってしまってグダグダに
    なりながら徹夜か気付かんうちに就寝
    →異性の場合
    間違ってもセクロスフラグは立たない。立ち
    そうな酔っ払いのところには行かない。
    複数で泊まりに行くこと必須だから、2人
    っきりの同性お泊りよりは何故か気持ち的に
    楽。

    →朝
    始発の通勤リーマンへの申し訳なさは異常
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 10:44 |  URL | No.16499
  22. 初対面敬語は人として当たり前として、
    慣れてからも敬語はやめてほしいな浪人としては。浪人して入ったやつはみなそう思うんじゃない?

    もちろん20代後半~30代の人もいるし、そういう人の中には「ガキがタメ口きいてんじゃねえ」って人もいるけど、それもどうかと思うね、同じこと学んでるんだから同じ目線で語ればいいのに。
    年離れた人にタメ口も確かに常識ないけど、それを許すぐらいの寛容さは示せばいいのに。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 12:15 |  URL | No.16505
  23. うちの大学の生協にはらきすた、ハルヒ、ゼロ魔がおいてある
    ジャンプの立ち読み防止のため防犯カメラがついた
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 12:17 |  URL | No.16507
  24. 米23
    立ち読み防止かよw
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 12:55 |  URL | No.16512
  25. 学費生活費諸々をバイトでまかなう勤労学生がいつのまにか消えている
    学校卒業したけりゃ奨学金貰うべきだな、利子有りであっても
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 13:23 |  URL | No.16513
  26. 高い金出して教科書買っても殆ど使わずに終わる
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 16:09 |  URL | No.16529
  27. 教授の著者が教科書なのは基本
    うちの大学には、教科書=著者が1万円もする伝説の教授がいる
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 17:48 |  URL | No.16537
  28. 誤字…著書な
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 17:49 |  URL | No.16538
  29. 医学部なら3万とかあるからな。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 18:22 |  URL | No.16542
  30. 俺の大学にドイツ観念論哲学の有名な先生がいるが、めちゃめちゃ授業がだるい。正直つまらない
    たぶん20年くらい同じ内容の授業をしてると思われる
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 18:52 |  URL | No.16548
  31. 平気で代返頼むクズがいる
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 19:03 |  URL | No.16550
  32. >>30
    必修の授業なのに「ヘーゲル哲学における神の倒置」とかやりだすんだよな。
    誰も授業聴いてない。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 19:11 |  URL | No.16552
  33. うちの大学の売店には嫌韓流が大量に置いてあった
    需要あるのかアレ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 20:30 |  URL | No.16564
  34. 4年間国立大出た俺から一言・・・
    『正直卒業証書だけ売ってくれよ。』
    日本の大学のほとんどこれだと思うよ。理系は別だと思うけど。就職できたから別に良いけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 21:37 |  URL | No.16579
  35. みんなの大学の名前をおしえてほしいw
    別に特定されないだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 22:19 |  URL | No.16588
  36. みんなどこの大学にいってんの?
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 22:24 |  URL | No.16590
  37. なぜ!?
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 22:27 |  URL | No.16593
  38. せーのでばらしあいっこしようぜ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.24(Wed) 22:50 |  URL | No.16599
  39. 教科書8000円とか高杉
    おかげで俺の全財産6円だぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.25(Thu) 03:03 |  URL | No.16668
  40. >>39
    学部学科にもよるよ・・
    医学系統とかはマジで地獄。1万以上がデフォになってる。モノによっちゃ5万とか。
    参考図書上下巻で12万の本買ってた友達いたなぁ。俺だったら半分はエロゲあたりに使ってるだろうなw
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.25(Thu) 13:17 |  URL | No.16706
  41. 漫画は生協or大学の本屋で学割で買う。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.25(Thu) 19:30 |  URL | No.16764
  42. 学部によると思うが知り合いがすごい勢いで増えてく
    今2年だが100人くらいは増えたな
    ただ、「友達」じゃなくて「知り合い」なんだよなあ…

    あと男女の壁が無くなるな
    異性の部屋に泊まったりとかも普通にある
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.25(Thu) 21:44 |  URL | No.16798
  43. >>42
    それはガチでビビった。
    仲良いメンツで旅行行った時は普通に同室だったし
    車の中で皆で一晩過ごしたこともあった。

    普通に共学だったにも関わらず、高校では女友達0
    だった俺には計り知れない世界だった・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.27(Sat) 03:46 |  URL | No.17060
  44. 今工房なんだがこのスレみて夢が広ガリンクwwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.27(Sat) 16:33 |  URL | No.17127
  45. 俺は中途半端にオタなんだが、サークルの先輩たちがすごい。
    リア充、オタ、根暗問わず誰とでも話題合わせられるし、守備範囲が広すぎる。その上面白かったり博識だったり美人だったり・・・
    俺の憧れです。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.29(Mon) 17:32 |  URL | No.17629
  46. 必ずふかやまさるがいる
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 15:08 |  URL | No.47039
  47. 大学って個性が凄いと思う。
    いろんな学部の人間が入ってるサークルに入ってるけど世界が広がったわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 16:33 |  URL | No.47085
  48. 米34
    理系は
    「とにかくお前がどこまでデキる奴かアピールしろ」
    って感じ。個人の能力の伸ばす環境の良し悪しの要素以外で大学はマジで関係ないな。
    学歴コンプは文系か能の無い理系。
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 16:48 |  URL | No.47095
  49. ネットは学歴コンプおおすぎんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 19:40 |  URL | No.47231
  50. 採点する側だけど、落としたくて落としているわけじゃない
    でも、名前だけの答案にどうやって点数を付けたらいいんだ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 22:25 |  URL | No.47404
  51. テストどうしよう・・・

    VIPPERな名無しさん |  2008.01.07(Mon) 23:48 |  URL | No.47494
  52. ※50
    ごめんなさい・・・
    名無しさん |  2008.02.14(Thu) 13:13 |  URL | No.73328
  53. 教科書はブックオフで100円で売ってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.15(Fri) 03:43 |  URL | No.73872
  54. 正直ウザいと思われるのを承知でいうけど、「講義でわからないとこ聞く」と
    なんか先生に良く思われる そういうの無関係に聞いてんすけどって感じ
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.15(Fri) 04:52 |  URL | No.73887
  55. ↑確かにウザいしきもい
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.16(Sat) 05:27 |  URL | No.74436
  56. ※54
    講義をする側からいえば、質問してくれるのはうれしいもんだ。
    理系の学生に文系の科目を教えるのはほんとに悲惨。
    興味のある奴なんて皆無だしね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.02(Sun) 01:14 |  URL | No.83230
  57. 早稲田なんか人多くて講義と講義の間の移動で、キャンパスに人多すぎて次の授業に遅刻したわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.19(Wed) 16:56 |  URL | No.97362
  58. 米にちらほら出てるけど、私は同学年なら迷わずタメで喋るようにしてる
    浪人とか気になるかもしれないけど、年齢より学年優先した方がお互い楽に接することができると思うよ
    まあ、さすがに社会人コースで入学した人たちには敬語使う。けどフレンドリー
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.05(Sat) 23:27 |  URL | No.121807
  59. 今履修決めてる最中で3日以内に入学式
    期待よりも不安の方が数千倍でかくて死にそうですorz
         |  2008.04.06(Sun) 00:32 |  URL | No.121865
  60. ※56
    理系はまだヒト語を解するだろう。
    文系にとって統計の基礎なんか必修にされた日にゃ・・・
    ∑なんか∑(゚д゚)ハッでしか使ったことないよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.06(Sun) 16:20 |  URL | No.122175
  61. 1年の時、前の席で、うそくせぇ相づちや、愛想笑いする学生がいてスゲェむかむかしたな・・・
    sting |  2008.04.12(Sat) 20:56 |  URL | No.126961
  62. 学費は親 生活費全てを稼いでる訳でもないのに
    バイトしてないやつに「親のすねかじって~」とかいうやついるw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.08(Thu) 07:54 |  URL | No.155977
  63. 大学入ってもまったく変わらない俺wカッコヨスwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.08(Thu) 22:17 |  URL | No.156769
  64. 不登校のやつって大概単位少ない。
    しかもバイトとかサークルで忙しいというわけじゃなく、ただの惰性。
    で、極めつけに他人事で、4年目で卒業できるだろうと思ってる。

    実際にいたし、うちの大学で不登校なヤツはほぼこういう奴。
    ・・・うちだけかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.10(Sat) 19:58 |  URL | No.159372
  65. >>64
    俺じゃん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.10(Sat) 22:52 |  URL | No.159576
  66. 権威ある教授の授業は大抵つまらない。でも単位甘い。
    むしろ講師や若手准教授の授業の方が面白い。でも単位なかなかくれない。
    未だに履修申告のときのジレンマだわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.11(Sun) 02:08 |  URL | No.159804
  67. >>米61
    そうやって君は他人の輪から外れていくわけですね、わかります。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.11(Sun) 02:41 |  URL | No.159834
  68. 専門卒だがマジ大学行かなくてよかったと思うわ
    間違いなく孤独になってた。まあ一人でも別に兵器だけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.11(Sun) 03:02 |  URL | No.159857
  69. 今年大学入ったが、平成生まれだからといって「雪印事件・・・・知らないか?」「阪神淡路大震災・・・・知らないか?」とか大抵知ってるニュースなのに知らないと決め付けてくる;;

    >>68
    逆に専門行かなくて良かったw専門より大学の方が楽、ダンス系の専門行ってるやつは後期から週6らしいし;;
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.21(Wed) 01:44 |  URL | No.169882
  70. 自論と教授の意見が食い違い、教授に合わせるものの悔しさが拭えない
    学食より安いから飯は専ら特売カップ麺
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.06(Fri) 20:12 |  URL | No.190330
  71. 教授が来なくて休講かと思いきや、単なる大遅刻
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.07(Sat) 01:55 |  URL | No.190733
  72. ハンパに知り合いがいると、ぼっち飯が厳しくなる。

    やべぇ、今日一緒に飯食う奴いねぇ→ぼっち飯→知り合い出現→あれ?1人?
      |  2008.06.07(Sat) 12:21 |  URL | No.190911
  73. うちの大学は便所飯禁止です(^O^)/
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.07(Sat) 12:31 |  URL | No.190921
  74. スイーツ(笑)とかDQNが周りに大量発生する(真性もいるが)
    そして講義中でも騒ぎ出す
    うぜぇwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.07(Sat) 19:32 |  URL | No.191279
  75. オタ系サークルも、なんだかんだ言って充実してる。女っ気があるかないかは賭けだが、友情があればいいんじゃね
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.22(Sun) 21:12 |  URL | No.210459
  76. ※74
    冗談だろ?いくらDQNやスイーツでも講義中は静かにしてたぞ
    どこの大学だそれ?大学生にもなって幼稚な奴らもいるんだなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.22(Sun) 22:53 |  URL | No.210670
  77. うちの大学は生協がない…

    ※76
    教室の後ろにいるやつは結構しゃべってる奴多い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.23(Mon) 00:10 |  URL | No.210785
  78. 車持ちだと足にされまくり
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.05(Sat) 15:03 |  URL | No.227581
  79. 一人飯でもつらくないのはいいけど
    自発的に動かないと友達できなさそうだな
    と浪人が言っております
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.14(Mon) 23:08 |  URL | No.238263
  80. 少し考えればわかるようなことでも質問する留学生ウザす。
    たしかに授業前にどんなことでも質問してくれとは言ったが
    教科書に書いてあるだろ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.15(Tue) 07:58 |  URL | No.238773
  81. 少し考えればわかるようなことでも質問する留学生ウザす。
    たしかに授業前にどんなことでも質問してくれとは言ったが
    教科書に書いてあるだろ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 14:12 |  URL | No.240221
  82. ※69
    私立の理系
    1回の春から週6日、1講からなんですけど^p^
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 20:42 |  URL | No.242437
  83. 学部違う友達ができることがある
    キャンパスで車に轢かれそうになったことがある
    授業で大論争→そのあと何年か前の先輩だと知る
    授業を任される マイクを突きつけられる
    掲示板を1日3回見なさいとか言われる
    単位の上限が決まっている

    これはボクだけですか……?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 23:54 |  URL | No.242651
  84. >>64
    別に授業でなくてもテストできれば単位くれるから
    休みまくるやつが単位少ないわけじゃないだろ

    俺は授業休みまくりだが、普通に単位貰ってるし、
    授業出てテストで俺より点低いとか
    アホばっかだからなW大学は
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 02:29 |  URL | No.243469
  85. 俺の大学の生協はファミ痛やアニメディアや漫画雑誌しか置いてないな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 10:53 |  URL | No.245708
  86. コピー&ペーストすることが増える
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.24(Wed) 01:32 |  URL | No.301018
  87. 高校からのいじめっ子が一部同じ大学に来てるんだが…
    どうすればいい?かなり陰湿ないじめうけたんだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.12(Sun) 01:54 |  URL | No.309780
  88. あうあうあーあうあうあー
    学費高いよあうあうあー
    飯は安いよあうあうあー
    おっぱいおっぱいあうあうあー
    米を見てたらあうあうあー
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.12(Sun) 02:13 |  URL | No.309791
  89. ※87
    遅レスだが、ビビらずに普通に過ごしてればおk
    大学じゃ、いじめっ子なんて周りから白い眼でみられるだけだから
    たぶん陰湿ないじめはされない
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.13(Mon) 08:33 |  URL | No.310449
  90. ↑そうそう
    大学じゃ接触する確率も低くなるし
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.17(Fri) 00:14 |  URL | No.313501
  91. 趣味の合う友達欲しいなーと思ってアニメ部初回ミーティング行ったら皆きもすぎて引いた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.19(Sun) 09:12 |  URL | No.314708
  92. 寝る時間が増えた
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.22(Wed) 00:19 |  URL | No.315940
  93. 運動に抵抗ないならある程度まじめに練習していてかつ、ちょっとイモっぽいテニサーがおすすめ。
    あんましちゃらちゃらしてないし、女の子は年を追うごとにあか抜けていくし意外にヲタっぽい人多いからボッチにならないし。
    ※の42や43っぽい感じのこともよくある。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.17(Mon) 19:08 |  URL | No.332355
  94. 同じクラスのやつよりも
    先輩の方が仲が良い
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.20(Thu) 00:40 |  URL | No.333485
  95. いいなぁ~大学生、進学校の俺涙目。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.22(Sat) 00:14 |  URL | No.334405
  96. 出席とらないのにわざわざ授業にきてまで騒ぐ奴は何考えて生きてんの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.09(Tue) 22:00 |  URL | No.344287
  97. 俺の大学のイメージでは
    大学は好きなときに来て好きなときに帰れる と思っていたんだが・・
    これは間違いですか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.10(Wed) 14:26 |  URL | No.344603
  98. 間違いじゃない ただし自己責任だから教授を見極めるのが大事
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.11(Thu) 21:16 |  URL | No.345201
  99. 中国人の友達が生活費と学費を自分でバイトして賄っているのに感心した。留学生はほとんどそうなんだろうか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.12(Fri) 10:19 |  URL | No.345337
  100. 米99
    俺の大学にも中国人がいるんだが、どの授業でも寝てるぞ・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.12(Fri) 20:30 |  URL | No.345465
  101. >>181

    教室内でDQNの軍団がオタをボコボコにしてたのを見たことがある。
    なんかすれ違いざまに体が当たったからだとか・・・

    あと入学式のときに後ろのほうで「何見てんだよ」とか言ってケンカしていた。
    本当に大学の入学式なのかと驚いてたwさすがFランwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.08(Thu) 23:09 |  URL | No.363254
  102. >>101
    それ本当?糞虫ってやっぱりいるもんだよなぁ
    そんな阿呆なことしたいなら外国にでも行けばいいのに。すぐ死ぬから
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.10(Sat) 08:39 |  URL | No.364519
  103. 1月だってのに内定をもらってない4年生・・・

    不況のせいだよね^p^
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.13(Tue) 12:13 |  URL | No.366975
  104. 俺も4年で内定ない
    これも人生か
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.15(Thu) 23:20 |  URL | No.369178
  105. 教科書きれいなまんまだからブックオフで売ろうとしたら拒否された。

    春は真面目に勉強する気だったのにな
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.19(Mon) 19:58 |  URL | No.371778
  106. 医歯薬系の飲み会
    最初のほう→勉強の話とか
    酔っぱらう→ヲタクトーク爆発

    教授は態度悪くても成績良ければ単位くれる。逆はない。
    国家試験とか鬱だ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.21(Wed) 19:44 |  URL | No.372637
  107. 大都会の大学でないなら実家通いもいるから1人暮らしネタは
    関係ない気もする
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.17(Tue) 18:43 |  URL | No.388493
  108. 4年くらいになってようやく勉強が面白くなる。
    そこそこの偏差値の大学の法学部でも、六法が言えない4年生はザラ。

    「法律職」の本当の意味に気がつくのも4年生の終わりくらい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.16(Mon) 14:04 |  URL | No.405216
  109. いじめに加担したり、授業中騒ぐようなやつはすぐやめていくから安心しな
    あとバイトはやっとけ
    人生勉強だ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.16(Mon) 15:44 |  URL | No.405301
  110. 今年の春から文学部に進む男子だけどやっぱデブは女子から避けられるかな?しかも進む学科の人数が合わせて80弱で50近くが女子なんだよね。一応ジムいってしき締めてるけどもう時間がないんだよね。

    やっぱ女子でグループができると授業中とか指さしでひそひそ笑われるとか想像している今日この頃
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.16(Mon) 18:54 |  URL | No.405428
  111. ※405428
    とんでもないデブでもない限り太ってるってことだけじゃ話題にもならない
    普通に話せれば大丈夫
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.17(Tue) 08:24 |  URL | No.405655
  112. とにかく無理にでも友達は作ったほうがいいと気付いた


    今年から5年生になることになって気付いた
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.18(Wed) 12:07 |  URL | No.406444
  113. 物理系学科4年なのに、熱、統計、弾性、流体、量子、電磁気 etcがまったくわからない俺が通りますよ

    卒業前になって勉強しとけばよかったっておもた・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.18(Wed) 12:28 |  URL | No.406451
  114. 一年
    友達が多くて昼飯もボッチはない

    二年
    最初の友達が数人に

    三年
    その友人もいつの間にかいなくなる

    四年
    ボッチ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.06(Mon) 19:39 |  URL | No.421675
  115. 大学でもいじめはある
    人にもよるし学校にもよるとしか言いようがないが
    ないわけではない
    嫌なヤツってのはどこにでもいる
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.21(Tue) 17:37 |  URL | No.430236
  116. まだ在学中の奴に朗報

    サークルに入れば、たいていタダで教科書もらえるよ
    教授もほぼ毎年同じ教科書使ってるし、
    版数古い教科書でも9割方使えたりする
    タダじゃ気がひけるが、逆に先輩と仲良くなったりといいことづくめ
    先輩方もブックオフじゃ100円にもならんのだからタダでやるんだ
    ab |  2009.04.21(Tue) 19:17 |  URL | No.430283
  117. 寮に幽霊の話が・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.21(Tue) 21:56 |  URL | No.430366
  118. 高校の時は独りでいるの嫌だったけど大学からはむしろぼっち楽しくね?ってなった
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.27(Mon) 00:15 |  URL | No.434085
  119. ぼっちは研究のめり込むと仕方ない
    アフター17→アフター22とかなるし

    それよりも4年の時に出席してない講義でテスト満点近く取ったのに落とされてやばかった。
    レポート提出必須だったのに出して無くて、しかも若手の同大学首席出身の准教授だったからまじ大変だった。
    頼み込んでなんとか要件とりつけて、必死にこなして特例の単位をコッソリもらえたがやばかった。

    未だトラウマだわ

    おまえら出席だけはしとけ
    しないならシラバスはしっかり読んでおけ
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.09(Sat) 14:35 |  URL | No.443630
  120. ※118
    単純に気が合うから気付けば一緒に居る時間多くなった奴はともかく
    単位取る為とかそっちがほぼ主目的で一緒に居ようかとか思ってる場合
    純粋に人間関係が面倒臭いからな
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.12(Tue) 18:22 |  URL | No.446439
  121. 教授は教授って呼ばれてるのかと思ってたのに意外と「先生」
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.30(Thu) 15:10 |  URL | No.496753
  122. テスト前は友人が増える。
    先輩に勉強を教えることもある。
    去年は統計学、今年はミクロ経済学・・・
    ミクロのノートをコピーして渡したらエロアニメDVDくれた・・・
    さすがにこれ好きじゃないですとは言えなかった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.03(Mon) 14:02 |  URL | No.500751
  123. 気付けばサークル内で俺以外穴兄弟www

    手は早めに出しておけ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 12:38 |  URL | No.514904
  124. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2014.04.03(Thu) 20:50 |   | No.542670

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |