移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2007.10.05 (Fri)
au端末料金2万円upwwwwwwwwwwwwwwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 22:15:26.32 ID:9O1uK1tl0
kddi厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 22:17:05.26 ID:0Tu+WKmnO
涙目ってレベルじゃあねぇ。泣く
その代わりに電話料金下がるが、電話しない俺は関係ねぇ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 22:31:10.49 ID:xy9rBrRXO
端末の出来が上がるって話なら良いけど
今のレベルで値段だけ上がるとかなら糞だな
SANYOの撤退が関係あんのかな?
でも撤退しても携帯開発部門は他の会社に譲渡すんだよね?
俺、初めて携帯買ってから4機種続けてSANYOだから気になってんだ
882 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 14:22:43.55 ID:wg/D+G5BO
>>10
京セラとくっつく
結構期待してる俺
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 22:57:02.47 ID:3jSOxHdf0
KDDIおよび沖縄セルラーは、ユーザーが端末の購入方法を選択
できる「au買い方セレクト」を11月12日より導入すると発表した。
ユーザーが選択できるのは、2年間の利用を約束することで、
端末の購入価格が抑えられる「フルサポートコース」、端末の
購入価格は割高になるが、月々の基本使用料が抑えられる
「シンプルコース」の2つ。
フルサポートコースは、端末を購入する際に2年間の利用を
約束することで、店頭価格から21,000円が割引される。
契約期間中に解約・一時休止・機種変更などを行なう場合、
「フルサポート解除料」として利用期間に応じた金額を支払う
必要がある。解除料は、利用開始から12カ月目までが18,900円、
13カ月目~18カ月目が12,600円、19カ月目~24カ月目が6,300円。
料金プランは、現行の料金プランから選べる。
一方のシンプルコースでは、端末の購入金額の割引が
無いかわりに、毎月の基本使用料が抑えられる。
同コース向けに新設された「シンプルプランL」と
「シンプルプランS」のいずれかを選択できる。
シンプルプランLは基本使用料が月額2,625円で通話料が
1分10.5円、シンプルプランSは基本使用料が月額1,050円で
通話料が30秒15.75円となっている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36581.html
どう見ても単なる値上げの改悪だよな
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:00:32.22 ID:4ReX1WH90
あうざーの俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
51Sと死ぬまでかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:18:02.37 ID:k05/sur30
携帯なんていらねーよ
パソコンで携帯の機能をまかなってる俺がいるんだからな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:19:34.49 ID:cuzN4HKIO
>>44
家から出ない奴はな。
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:26:28.64 ID:tlApDv4fO
ここでau社員の俺が登場
何でも聞きたまえ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:28:00.51 ID:VMEOCbuF0
>>50
あと半年くらいで買い換えたいんだけど、この騒動・・・
いつ買い換えたほうがいいかな?
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:31:35.58 ID:tlApDv4fO
>>51
>>1が2万円UPと書いてるがこれは無知なのか、悪意からだよ
実際2万円UPは「シンプルコース」というのを選択した場合のみ
「フルサポートコース」を選択した場合、今の端末価格とほぼ変わらない(予定)
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:32:19.20 ID:kqkFmrzO0
>>59
おお、いいこと聞いた。
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:30:14.49 ID:OHfab6wG0
>>50
月2800円しか払ってない俺は糞客ですか?
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:30:18.06 ID:BoFAbE5vO
>>50
現時点では今のうちに買い換えるのがベストなのか?
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:38:30.79 ID:tlApDv4fO
>>56
やすいなww
今後はプラス2万で高い端末に我慢すれば月額1Kのプランも出るよ
>>57
どっちも損しないと思うよ
でも、今の情報からだと新方式になってからの方がいいかも
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:40:36.90 ID:lq/oJKFi0
■情報が錯綜してるようだけどちゃんと自分で選べます。
①端末料金2万円アップ→通話料3割引
②端末料金そのまま→いままでのプランそのまま
自分で選べます
>>1はニュースを見たけど日本語が読めずに変なスレを立ててしまったのです
ちなみにドコモも同じようなコースを導入しました、AUだけじゃないです
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:49:55.45 ID:exXeqIvI0
今まで13ヶ月で機種変更してたんだけど今後これやると不利になる?
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:53:12.94 ID:tlApDv4fO>>101
あなたの月額使用料が高額であれば損しないよ
低額なら損かもね
これはお上の意向だから仕方ない
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:56:54.07 ID:exXeqIvI0
>>108
月額使用料がダブル定額と基本で7000円なんだけど・・・
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:59:55.77 ID:tlApDv4fO
>>112
買うタイミングと機種によるからわからないが、その額だと13ヶ月機変は少しは高いかもねぇ
まぁまだ具体的値段はわからないんだけどね。
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:58:00.34 ID:8t8RpcEoO
ようするにフルサポートにすると基本的に24ヶ月は機種変出来ない
んでシンプルにすると機種変は自由だが端末は高い
ってことでおk?
今までの値段で2年も機種変出来ないのかよ…
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:01:01.05 ID:7pOBSk8KO
>>115
機種変更はできる
しかもポイントによっては低価格で
そこがSBとの最大の差でありauの強みかも
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:07:08.21 ID:KjSaJhEVO
>>121
>機種変更はできる
しかもポイントによっては低価格で
ここkwsk
意味がわからなくなってきた
機種変出来るなら2年間云々ってなんなの?
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:10:10.60 ID:d5/D0xdj0
>>132
機種変更時にポイント使えてそのポイントが従来より2倍以上貰えるらしいけど
結局のところ違約金は取られるわけだな
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:12:14.78 ID:7pOBSk8KO
>>132
今までよりポイントが貯まりやすいのね
だから13ヶ月機変時に端末代とフルサポート解除料をポイントでカバーできれば低価格になるってわけ
わかりにくいだろうが勘弁
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:12:34.08 ID:TeuTVIXE0
あうは今回失敗するなこれ
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:13:53.72 ID:VAMKNbM70
何に関しても安いのがauの売りなのにな
馬鹿じゃねーのKDDI
死ね
他社に影響されすぎ
ポリシーねーのかクズ
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:29:34.50 ID:E29djUBN0
俺auなんだがこれを機にドコモに変えようとした。
そしたらドコモも同じようなことをするらしい。
ソフトバンクにしようとしたら
端末料ちょーたけーのwwwwwwwじゃかぁしいわwwww
結局ドコモの反撃って何だったの?
auかDoCoMoどっちの方がいいの?
auの携帯使ってる奴ちょっとこい
Docomoの携帯使ってる奴ちょっと来い
kddi厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 22:17:05.26 ID:0Tu+WKmnO
涙目ってレベルじゃあねぇ。泣く
その代わりに電話料金下がるが、電話しない俺は関係ねぇ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 22:31:10.49 ID:xy9rBrRXO
端末の出来が上がるって話なら良いけど
今のレベルで値段だけ上がるとかなら糞だな
SANYOの撤退が関係あんのかな?
でも撤退しても携帯開発部門は他の会社に譲渡すんだよね?
俺、初めて携帯買ってから4機種続けてSANYOだから気になってんだ
882 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 14:22:43.55 ID:wg/D+G5BO
>>10
京セラとくっつく
結構期待してる俺
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 22:57:02.47 ID:3jSOxHdf0
KDDIおよび沖縄セルラーは、ユーザーが端末の購入方法を選択
できる「au買い方セレクト」を11月12日より導入すると発表した。
ユーザーが選択できるのは、2年間の利用を約束することで、
端末の購入価格が抑えられる「フルサポートコース」、端末の
購入価格は割高になるが、月々の基本使用料が抑えられる
「シンプルコース」の2つ。
フルサポートコースは、端末を購入する際に2年間の利用を
約束することで、店頭価格から21,000円が割引される。
契約期間中に解約・一時休止・機種変更などを行なう場合、
「フルサポート解除料」として利用期間に応じた金額を支払う
必要がある。解除料は、利用開始から12カ月目までが18,900円、
13カ月目~18カ月目が12,600円、19カ月目~24カ月目が6,300円。
料金プランは、現行の料金プランから選べる。
一方のシンプルコースでは、端末の購入金額の割引が
無いかわりに、毎月の基本使用料が抑えられる。
同コース向けに新設された「シンプルプランL」と
「シンプルプランS」のいずれかを選択できる。
シンプルプランLは基本使用料が月額2,625円で通話料が
1分10.5円、シンプルプランSは基本使用料が月額1,050円で
通話料が30秒15.75円となっている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36581.html
どう見ても単なる値上げの改悪だよな
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:00:32.22 ID:4ReX1WH90
あうざーの俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
51Sと死ぬまでかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:18:02.37 ID:k05/sur30
携帯なんていらねーよ
パソコンで携帯の機能をまかなってる俺がいるんだからな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:19:34.49 ID:cuzN4HKIO
>>44
家から出ない奴はな。
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:26:28.64 ID:tlApDv4fO
ここでau社員の俺が登場
何でも聞きたまえ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:28:00.51 ID:VMEOCbuF0
>>50
あと半年くらいで買い換えたいんだけど、この騒動・・・
いつ買い換えたほうがいいかな?
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:31:35.58 ID:tlApDv4fO
>>51
>>1が2万円UPと書いてるがこれは無知なのか、悪意からだよ
実際2万円UPは「シンプルコース」というのを選択した場合のみ
「フルサポートコース」を選択した場合、今の端末価格とほぼ変わらない(予定)
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:32:19.20 ID:kqkFmrzO0
>>59
おお、いいこと聞いた。
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:30:14.49 ID:OHfab6wG0
>>50
月2800円しか払ってない俺は糞客ですか?
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:30:18.06 ID:BoFAbE5vO
>>50
現時点では今のうちに買い換えるのがベストなのか?
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:38:30.79 ID:tlApDv4fO
>>56
やすいなww
今後はプラス2万で高い端末に我慢すれば月額1Kのプランも出るよ
>>57
どっちも損しないと思うよ
でも、今の情報からだと新方式になってからの方がいいかも
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:40:36.90 ID:lq/oJKFi0
■情報が錯綜してるようだけどちゃんと自分で選べます。
①端末料金2万円アップ→通話料3割引
②端末料金そのまま→いままでのプランそのまま
自分で選べます
>>1はニュースを見たけど日本語が読めずに変なスレを立ててしまったのです
ちなみにドコモも同じようなコースを導入しました、AUだけじゃないです
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:49:55.45 ID:exXeqIvI0
今まで13ヶ月で機種変更してたんだけど今後これやると不利になる?
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:53:12.94 ID:tlApDv4fO>>101
あなたの月額使用料が高額であれば損しないよ
低額なら損かもね
これはお上の意向だから仕方ない
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:56:54.07 ID:exXeqIvI0
>>108
月額使用料がダブル定額と基本で7000円なんだけど・・・
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:59:55.77 ID:tlApDv4fO
>>112
買うタイミングと機種によるからわからないが、その額だと13ヶ月機変は少しは高いかもねぇ
まぁまだ具体的値段はわからないんだけどね。
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:58:00.34 ID:8t8RpcEoO
ようするにフルサポートにすると基本的に24ヶ月は機種変出来ない
んでシンプルにすると機種変は自由だが端末は高い
ってことでおk?
今までの値段で2年も機種変出来ないのかよ…
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:01:01.05 ID:7pOBSk8KO
>>115
機種変更はできる
しかもポイントによっては低価格で
そこがSBとの最大の差でありauの強みかも
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:07:08.21 ID:KjSaJhEVO
>>121
>機種変更はできる
しかもポイントによっては低価格で
ここkwsk
意味がわからなくなってきた
機種変出来るなら2年間云々ってなんなの?
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:10:10.60 ID:d5/D0xdj0
>>132
機種変更時にポイント使えてそのポイントが従来より2倍以上貰えるらしいけど
結局のところ違約金は取られるわけだな
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:12:14.78 ID:7pOBSk8KO
>>132
今までよりポイントが貯まりやすいのね
だから13ヶ月機変時に端末代とフルサポート解除料をポイントでカバーできれば低価格になるってわけ
わかりにくいだろうが勘弁
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:12:34.08 ID:TeuTVIXE0
あうは今回失敗するなこれ
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:13:53.72 ID:VAMKNbM70
何に関しても安いのがauの売りなのにな
馬鹿じゃねーのKDDI
死ね
他社に影響されすぎ
ポリシーねーのかクズ
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 00:29:34.50 ID:E29djUBN0
俺auなんだがこれを機にドコモに変えようとした。
そしたらドコモも同じようなことをするらしい。
ソフトバンクにしようとしたら
端末料ちょーたけーのwwwwwwwじゃかぁしいわwwww
結局ドコモの反撃って何だったの?
auかDoCoMoどっちの方がいいの?
auの携帯使ってる奴ちょっとこい
Docomoの携帯使ってる奴ちょっと来い
- あうの俺\(^o^)/オワタVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 16:06 | URL | No.12023
- そんなあなたにウィルコムVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 16:20 | URL | No.12025
- 実家のやつらはういるこむで、姉がそふばん
俺がどこも
家族崩壊\(^o^)/ハジマタVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 16:28 | URL | No.12026 - 俺もSANYOのしか使ったこと無いわ
京セラは大丈夫だろうかVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 16:30 | URL | No.12027 - 大手三社の経営企画が非常識すぎる気がするなぁVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 16:35 | URL | No.12028
- あうあう(;^ω^)VIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 16:40 | URL | No.12031
- これは他の携帯会社が後発で安いプランを発表して
auからMNPでごっそり顧客を奪うフラグですねVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 16:48 | URL | No.12033 - 通話とメールだけできる低価格機種がバカ売れの時代到来だな
早く作れ
下らん機能の押し売りやめろVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 17:01 | URL | No.12034 - 確かにいらない機能が多すぎるVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 17:03 | URL | No.12035
- ここで家族にau社員がいる俺が登場。
悪いことは言わない。京セラだけはやめておけ。VIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 17:11 | URL | No.12037 - そもそも携帯そのものが高すぎるんだよなぁ。
あんなにいろいろな機能いらんから値下げしてほしいぜ。VIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 17:15 | URL | No.12038 - 別に変わらないっぽいからどうでもいいや
機種変とか面倒だからやらないしVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 17:21 | URL | No.12039 - あんだけの機能入れて1万円台とかそんなもん、場合によっては1円で買える今の状況が異常なんだけどな。
まぁこれで携帯の機種開発に余裕が出てくれればいい。VIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 17:23 | URL | No.12040 - バンクの新機種なんか一括で買おうとすると8万近くとられるぞVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 17:25 | URL | No.12041
- ともかく、いままでの「最高の技術を集めた超小型の精密機械」があれほどの安価で買えてたこと自体が、シェア争いのためのエサだったわけで。
ある程度取れれば当然こうなるわな。VIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 17:33 | URL | No.12044 - もう3年近く機種変してませんauの俺。
東芝のA5504Tから変えたいと思っているけど
いつごろ変えたほうが良いのか・・・
メモリの容量約4メガってどんだけ~VIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 17:36 | URL | No.12045 - ※12040
その分月々の使用料が高くなってるんだがなVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 18:16 | URL | No.12050 - 1円携帯は実は基本料金のなかに端末代が入っていることをみんな知ってるのかな?
つまり長く使えば使うほど損だったんだけど
それをなくす運動(?)で今回の端末代upするんじゃなかったかな・・・?まあ他の要因の方が多いと思うけどwVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 18:32 | URL | No.12053 - これで各社、iPhoneを迎えられる体制が整ったわけだが。VIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 18:59 | URL | No.12055
- 基本料金値下げしなきゃ意味ねえよ。
結局よく使う人以外は相変わらず損する仕組み。
3社独占の腐った業界だな。世界に置いてけぼり。VIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 20:11 | URL | No.12058 - iPhoneはソフバンかドコモでしょ
規格があうは違った希ガス。
だから良く電波飛ぶわけだが・・・VIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 20:29 | URL | No.12061 - よくわからなくなってきたなーまったく
グラフ作って全部計算しないと理解できなさそう
本腰入れてWillcomにすっかなVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 20:31 | URL | No.12062 - 新規は2万うpだが機種変はそのままとどこかで見た気がするんだがVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 21:36 | URL | No.12066
- 米読まずに米するけど、auは今のままで安いイメージがあったのに、イメージ的に高く感じる料金設定導入してもいみないだろ
「他社はプラン変えるけどうちは完全今のままですよー」って売れば、>>1みたいな直感で物を考える人間が「docomo高くなるのかよwwauにするかw」ってなったのにVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 21:37 | URL | No.12067 - これ、ちゃんと調べて自分がどうなるか検討してごらん
ここを見ているような人のほとんどにとっては値上げになるから
デジタルガジェット新機種大好き、メールやウェブなどパケット系大好き、なんて人は死亡
彼氏彼女と長時間通話、仕事で通話しまくり、2年間は機種変更しないなんて人にとってはおいしいプランVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 23:26 | URL | No.12091 - じゃかぁしいわwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 23:47 | URL | No.12099
- 写メ厨涙目wwww
おとなしくデジカメ買ってろwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2007.10.05(Fri) 23:59 | URL | No.12104 - 今までは高い端末料金を使用料金と一緒に分割で払ってたんだから
結局高くなったわけではないのでは?VIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 00:01 | URL | No.12105 - 販売奨励金が消えるマジック?
いままでどおり機種変更すると2年縛りになるほか
中途解約したときの違約金もUPしてるし
そもそも販売奨励金って21000円じゃきかなくね?VIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 01:47 | URL | No.12115 - 総務省からなんたら勧告が携帯会社にあったからだよな。VIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 02:28 | URL | No.12119
- というかニュース見てないのかな?
今まで通話代にそれと知らず端末代金が上乗せされてた料金体系が問題視されたから、適正な分かりやすい体系にするよう国から各社に指導されたんじゃん。VIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 05:52 | URL | No.12123 - W31Tであと10年は戦えるから問題ないVIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 07:00 | URL | No.12126
- ※12126
W31Sの俺と心中しようVIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 08:55 | URL | No.12132 - W32Hの俺は?VIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 10:27 | URL | No.12137
- W32Hと死ぬまで一緒か・・・VIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 12:05 | URL | No.12140
- W32SAの俺
分厚いんだよ><VIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 16:09 | URL | No.12149 - 日本の携帯屋は顧客なめてるよなVIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 17:34 | URL | No.12154
- 未だにW21CAを使ってる俺。
端末が普通に二万とかするんで買い換えられねえよ。VIPPERな名無しさん | 2007.10.06(Sat) 23:22 | URL | No.12233 - あうもドコモも禿も調子のんなよ。ややこしいシステム作んなよVIPPERな名無しさん | 2007.10.07(Sun) 14:59 | URL | No.12311
- 普通に値下げじゃなく、シンプルプランに入らないと今までどおり端末代を取られ続けるって事だよな?
1つの機種を気に入って長く使っていても機種変しないとシンプルプランに入れない…矛盾してないか?VIPPERな名無しさん | 2007.10.08(Mon) 21:17 | URL | No.12566 - 新機種白ロム転売対策だろVIPPERな名無しさん | 2007.10.11(Thu) 02:30 | URL | No.12913
- ※14
安く買いたいならネットで白ロムを買うと良い
最新機種でも2~3万円、型落ちなら1万前後で買える
禿の提示する価格で買うのはバカVIPPERな名無しさん | 2007.12.03(Mon) 13:19 | URL | No.30473 - オレの携帯機種68000円なんだが....
SoftBankは2年間の分割で払う額がパネェ..OTL...まずい棒 | 2008.02.28(Thu) 20:37 | URL | No.82186
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
hR?Ђ??l?łBVN?AhR[U[łB?O?wg.....
2007/10/05(金) 21:40:35 | ?j[X
1112n?AUVvEVgы@ύX??čAAUW43H...
2007/10/05(金) 19:52:46 | b?
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |