fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2007.10.03 (Wed)

読書の秋だけど、なんかオススメある?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:08:44.77 ID:REtafuv50
脳みそにぐっとくるような物語はないか

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:09:22.87 ID:pCVklqG90
ごめん、脳みそにぐっとくるっていうのがよくわからない

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:09:47.94 ID:/3mqlRhw0
青が散る がおもしろいよ
大学生の青春物語

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:11:04.44 ID:ZWBzR5dJ0
リアル鬼ごっこ

あの緊迫した言葉づかいはまさに中学生


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:12:40.38 ID:GvV9F6IB0
>>4冗談でも人に薦めちゃダメwwwww

NO6 あさのあつこ とかどうよ

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:11:37.44 ID:GvV9F6IB0
冷たい校舎の時は止まる
面白いよ
ただ下巻はなんかやたら品切れ中だからネットで買わないといけないよ

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:14:27.43 ID:amsAp1mbO
海底二万海里は面白かった

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:20:50.86 ID:24HD2ktJO
>>10
前人形劇でやってたなwwww
船長がスネークだったwwwwwwww

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:15:10.19 ID:VP+7seLY0
脳みそにぐっとくるがわからないけど取りあえず舞城王太郎の阿修羅ガールでも勧めとく

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:18:18.17 ID:REtafuv50
>>11
その作者、気になってるんだけど
全体的にどんな感じの作風?いろいろやってんのかな

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:21:31.24 ID:VP+7seLY0
>>17
まー独特だよ
めちゃくちゃで疾走感があるね
読んでて多少疲れる

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:16:21.28 ID:GvV9F6IB0
ワルボロ はハートにぐっと来た

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:16:40.94 ID:WeH56SctO
とりあえず金城一紀のレボリューションNO3

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:16:45.42 ID:RRTI1CIT0
太陽の塔ってやつ面白かったよ。

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:19:28.65 ID:24HD2ktJO
イリヤの空UFOの夏
猫の地球儀
EGコンバット
NieA_7

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:19:43.39 ID:74ItBiYa0
三島の潮騒

一気に読める

まぁあとは得ろ本でも読んでろ

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:21:41.39 ID:OxNcHFN9O
1968年に何があったか 
ドラッグセックスロックンロールとかスポーツとか恋愛を中心にした青春小説に飽きた奴にオススメ

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:26:26.36 ID:i9IW5xps0
オススメって言っても伊坂作品くらいしか知らんのよね。
まぁ映画化やら漫画化やらしてるからそこまで外れは無いと思うけども。

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:27:20.14 ID:FJU/UCQ90
「隣の家の少女」ジャック・ケッチャム

脳にグッとくるからお勧め

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:28:37.99 ID:TtCNrFEGO
脳みそにぐっとくると言ったらドグラ・マグラだろ

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:31:51.66 ID:i9IW5xps0
>>30
数年前に買ったが未だに上巻が読み切れてない。

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:33:39.69 ID:TtCNrFEGO
>>36
今すぐ読め!!!!

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:34:04.35 ID:YxVigPj0O
>>36
真剣に読んだら負けだと思って上巻の最後と下巻のはじめのほうは読みとばした
でも弊害はなかった

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:34:49.32 ID:QiLkSe69O
ラノベだけどキノの旅みたいな本ない?
俺もなんか読みたくなってきた

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:38:07.47 ID:GvV9F6IB0
>>39キノの旅ってのを読んだ事が無いけど
椎名誠の アドバード をなんとなく薦めてみる
荒廃した未来SFもの(?)

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:35:35.18 ID:6KqBsxLf0
高3なんだがいかにも「文学」って言える様なものを芥川と漱石と川端と鴎外くらいしか読んでなくて恥ずかしい
中二かも試練がお勧め教えてくれ

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:36:19.93 ID:3N2kEVVH0
>>41
公房

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:44:14.99 ID:6KqBsxLf0
>>42
カーチャンが持ってたからよんでみるわ

公房大人気だからぐぐって見た、明日本屋イってくるwwwレスthx!!

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:37:05.68 ID:SbGzkkOF0
十二国記オヌヌメ
特に東の海神 西の滄海

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:45:11.42 ID:pm2aXU4f0
アゴタ・クリストフの「悪童日記」がオススメ
簡素な文章で綴られているけど、衝撃的で面白いです

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:45:13.36 ID:jvKzd0S50
独白するユニバーサル横メルカトル  これまじオススメ

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:46:22.27 ID:pm2aXU4f0
あと東野圭吾の「変身」もおもしろかった
脳みそにグルッときますよ

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:53:50.65 ID:i62VO4Oa0
>>58
東野圭吾は「秘密」もよかった
ラストが悲しすぎる

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:50:20.56 ID:h2OcueIg0
知らないのばっかだな(´・ω・`)

なんかじんわりするけど生きる気力湧くような本教えてくれ!


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:51:29.00 ID:REtafuv50
>>63
ヘルマンヘッセで郷愁
原題はペーター・カーメンチィント
のはず

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:53:45.42 ID:FJU/UCQ90
>>63
天国までの百マイル

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:54:13.52 ID:VP+7seLY0
>>63
川島誠とかどうでしょ?

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:58:22.71 ID:khLbKZ+Y0
>>63
神は沈黙せず
神様のパズル
さよならの代わりに

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:50:22.60 ID:Dm4rrAzE0
津原秦水「ブラバン」

タイトルからは青春・部活モノの匂いしかしないが、これはやばい、切ない

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:50:36.44 ID:ck3VIB830
乙一のZOOを読んだら動悸がした

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:51:59.30 ID:0OCLPTxG0
少年の日の思い出がオススメ

ヘッセの

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:52:20.48 ID:gQSaedFeO
ノスタルギガンテス
読んで損はしないはず

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:53:16.71 ID:G+a5zSUx0
萩原の「神様からひと言」もなかなか良かったな
電車の中で読むにはちょうどいい

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:54:53.94 ID:7+0xwZEoO
松村栄子【至高聖所(アバトーン)】
綺麗な文章で人間関係のアツレキだとか青春特有の焦燥感とかを上手く描いてると思う
共感できるかは別として読んだら切なくなった
ハードカバー(結構薄いけど)に入ってるもう一つの話が好き
今は絶版かも

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:57:44.09 ID:24HD2ktJO
そういや魔女の宅急便は原作が4冊程あるらしいね
映画の続きヨミタス(´・ω・`)

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:57:48.32 ID:DhxQT8bpO
樹上の揺りかごは良かった
というか知ってる人いるのかな

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:00:07.84 ID:HkNhHkfH0
刀語

短い割りに値段があれだが伏線が上手い&読みやすい

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:00:51.70 ID:1Sv5O70P0
鯨の王
オーデュボンの祈り
重力ピエロ
サウスバウンド

どれも面白かったぞ。
量も丁度いいし

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:02:11.80 ID:2gTtdiP80
流星ワゴンとかもなんだか良かったなぁ

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:03:02.48 ID:UU7ULtff0
>>89普通にボロンボロン泣いた

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:26:15.42 ID:xE+duGAYO
原因と結果の法則

今のところ15回読み返しました。

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:26:51.95 ID:Can9MKHx0
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
かな 村上春樹が嫌いでなければ



モバゲー小説大賞で優秀賞を受賞した作品がエロゲの丸パクリな件
ラノベで一番いいやつ教えろ
おすすめの小説教えてよ
 |  16:24  |  ~教えろ/疑問  |  トラックバック(0)  |  コメント(85)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 金城一紀のフライダディフライ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 16:24 |  URL | No.11681
  2. 金城一紀のSPEED
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 16:49 |  URL | No.11684
  3. 神林長平「魂の駆動体」
    車や機械が好きならマジでオヌヌメ。将来エンジニアになりたい人にもお勧めしたい。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 17:01 |  URL | No.11685
  4. 星進一のきまぐれロボット
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 17:20 |  URL | No.11687
  5. ネタがちと古いが
    「悪魔の選択」
    フレデリック・フォーサイス
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 17:21 |  URL | No.11688
  6. チーズはどこへ消えた
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 17:21 |  URL | No.11689
  7. ヘッセはいいよな
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 17:31 |  URL | No.11690
  8. 舞城の「九十九十九」
    頭がキンキンキンキンするぜ

    元ネタの本も読めばさらにリテラシーがゲシュタルト崩壊するぜ

    最後の最後に映画「マルホランド・ドライブ」を見ればバッチリさ!
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 17:44 |  URL | No.11692
  9. >>6
    お前・・・それこそ人に勧めるのはアレだろ

    金枝篇でも読んでればいいんじゃない?
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 17:46 |  URL | No.11693
  10. 森見登美彦の夜は短し歩けよ乙女とか。
    あとは有川浩なんかおもしろいと思うけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 17:53 |  URL | No.11694
  11. >>30
    ドグラ・マグラのどこがおもしろいんだ?
    チャコポコチャカポコ言ってるだけじゃん。
    日本三大奇書なら迷わず小栗虫太郎の黒死館殺人事件を読んどけ。衒学で脳みそグニャグニャするからwww

    >>11
    舞城は「煙か土か食い物」を薦めろよwww
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 18:00 |  URL | No.11696
  12. リング

    本当に怖い小説ないのか
    ホラー小説買い漁ってるが大抵はグロキモで誤魔化してる
    リングみたいに、脳みそがゾッとする本探し続けます
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 18:14 |  URL | No.11697
  13. 伊坂は面白いよな
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 18:14 |  URL | No.11698
  14. アゴタ・クリストフの悪童日記は絶対に最後の「第三の嘘」まで読まないとダメ!
    あとMOTHER3やった奴は読んでみるといいかも
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 18:16 |  URL | No.11699
  15. ミステリーならガブリエル・クラフトの「ブルショット」とかおもしろいよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 18:17 |  URL | No.11700
  16. あたしの中の・・・はオススメ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 18:37 |  URL | No.11701
  17. 蒼穹の昴はおもしろかった
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 18:41 |  URL | No.11702
  18. シュナの旅
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 18:50 |  URL | No.11704
  19. 星新一のショートショート集が面白かったな。ずいぶん昔に出版されていたはずだが、古臭さがまったくないんだ。そしてオチが世にも奇妙な物語みたいでアッと驚いたっけな。

    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 18:53 |  URL | No.11705
  20. グラスホッパーはガチ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 19:20 |  URL | No.11710
  21. 蠅の王
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 19:40 |  URL | No.11714
  22. 「家守綺譚」は面白かった。
    あとは「坂の上の雲」かな
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 19:40 |  URL | No.11715
  23. フォレスト・ガンプ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 19:42 |  URL | No.11716
  24. なぜドストエフスキィがない
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 19:52 |  URL | No.11719
  25. GOTHとか
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 19:57 |  URL | No.11721
  26. 伊坂は面白いよ。マンガみたいに読める。
    荻原浩の「噂」は、最後の一行に鳥肌が立った。ラスト一行のために読むべき。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 20:13 |  URL | No.11723
  27. ぜひハインラインの夏への扉を読んでもらいたい。
    ピートがかわいすぎる。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 20:28 |  URL | No.11725
  28. やっぱり中高生が多いのか
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 20:37 |  URL | No.11728
  29. オースター
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 20:42 |  URL | No.11730
  30. 悪童日記は逆に続編読んだらダメだろ。

    悪童日記だけで完結する作品。
    最初の世界観がふたりの証拠で壊されて、第三の嘘で潰されるオチ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 20:57 |  URL | No.11731
  31. 「レ・ミゼラブル」の一巻。
    新潮社の。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 21:13 |  URL | No.11734
  32. ダニエル・スティール好きな俺はおかしいのか
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 21:17 |  URL | No.11735
  33. 意外と元祖「タイムマシン」が面白いよ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 21:22 |  URL | No.11736
  34. 12番目の天使。これは泣けた
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 21:28 |  URL | No.11739
  35. ビタミンFと言ってみる。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 21:29 |  URL | No.11740
  36. キノの旅。あれ読んでると旅に出たくなってくる。本当に単純な脳みそしてるんだな。俺。
    将来ニートになるかも |  2007.10.03(Wed) 21:31 |  URL | No.11742
  37. >1
    「星を継ぐもの」ジェイムズ・P・ホーガン
    「タイム・リープ」高畑 京一郎

    >63
    「夏の庭」 湯本 香樹実
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 21:43 |  URL | No.11744
  38. 荻原浩「コールドゲーム」
    〃「誘拐ラプソディー」
    〃「噂」
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 21:44 |  URL | No.11745
  39. 希望の国のエクソダス
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 21:52 |  URL | No.11746
  40. 重松清の疾走
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 22:00 |  URL | No.11749
  41. 海と毒薬
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 22:15 |  URL | No.11750
  42. 大槻ケンヂの書くエッセイが好きな俺は異端なのかもしれない
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 22:17 |  URL | No.11751
  43. ジョージ・R・R・マーティンの『タフの方舟』はガチでおもしろい。
    これのせいでSFの世界に……。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 22:53 |  URL | No.11758
  44. メビウスの輪オススメ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.03(Wed) 23:32 |  URL | No.11762
  45. 黄金の羅針盤
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 00:07 |  URL | No.11773
  46. 『檸檬のころ』
    青春キュンキュンw
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 00:49 |  URL | No.11780
  47. 横山秀夫はガチ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 00:58 |  URL | No.11783
  48. 人間の土地は読んどけ
    宮崎駿が一番好きな本だぞ

    最近はほとんど本読んでないや
    ハズレばっかり引いて完璧に読む気うせた
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 01:32 |  URL | No.11797
  49. ふつうにH.Gでいいだろ

    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 01:43 |  URL | No.11798
  50. ※11744
    造物主の掟もおもしろいよね。

    普通にキングの暗黒の塔読破はどう?
    最近、初期の呪われた町を読んで
    キャラハン牧師が出てきて
    うれしくなった。
    そっかー、これかと。

    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 01:46 |  URL | No.11799
  51. ※11773

    パンタライモーン
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 01:47 |  URL | No.11800
  52. 今丁度読み終わったんだけど
    吉原御免状クソ面白かったよ超おすすめ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 01:55 |  URL | No.11803
  53. ダレン・シャンを薦める
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 04:09 |  URL | No.11812
  54. 西の魔女が死んだ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 05:31 |  URL | No.11816
  55. 塩狩峠
    宗教関係だがオススメ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 06:24 |  URL | No.11820
  56. >>6は腐女子
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 09:56 |  URL | No.11833
  57. 奥田英朗のサウスバウンドとかどう?
    映画はどうなるかわからんけど
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 10:58 |  URL | No.11834
  58. 図書館戦争なんておもしろかったぜ。
    メビウスの輪も、ぐろいがいいだろう。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 13:10 |  URL | No.11848
  59. http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1037943.html

    メビウスの輪ってあの某エロゲだだパクリのあれか?
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 15:40 |  URL | No.11863
  60. キングの図書館警察はどだ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.04(Thu) 16:22 |  URL | No.11868
  61. ※11863
    俺はブギーの奴かと思った
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.05(Fri) 00:22 |  URL | No.11949
  62. フレドリック・ブラウン読め
    おもろいぞ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.05(Fri) 12:56 |  URL | No.12013
  63. 楡周平
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.06(Sat) 11:23 |  URL | No.12139
  64. 女王陛下のスパイ!アレックスシリーズと乙一作品全般。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.06(Sat) 22:31 |  URL | No.12219
  65. 戯言シリーズ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.06(Sat) 23:30 |  URL | No.12235
  66. 愛と幻想のファシズム
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.07(Sun) 02:19 |  URL | No.12276
  67. 加納朋子をすすめてみる。
    さらりと読める短編連作が多い。
    読後感もすっきり。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.07(Sun) 03:15 |  URL | No.12284
  68. 涼みやハルヒシリーズないのにびっくりした
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.07(Sun) 08:55 |  URL | No.12297
  69. SFはイーガンだけでおk
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.07(Sun) 15:16 |  URL | No.12312
  70. 公房の素晴らしさがよく分からなかった俺はきっと読書不足

    福井の終戦のローレライ。専門化にはケチョンケチョンだが普通に面白い。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.07(Sun) 18:37 |  URL | No.12333
  71. テス・ジェリッツェンの聖なる罪びと。
    グロとか耐性あるなら本気でオススメ。
    たまたま買ってみたら、自分のツボを突いた物語で貪る様に読んだ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.08(Mon) 02:03 |  URL | No.12453
  72. 米澤穂信は結構いいよ、読みやすいし。
    春季限定いちごタルト事件と夏季限定トロピカルパフェ事件がおすすめ、ラノベっぽいけど。
    あと『さよなら妖精』。これはガチ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.08(Mon) 11:13 |  URL | No.12508
  73. ラノベは高畑でいいよ
    遅筆だけど
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.10(Wed) 15:06 |  URL | No.12828
  74. 重松清いいよな。リーマンにはグッとくる。
    個人的には「口笛吹いて」イチオシ。
    ビタミンFと流星ワゴンも好きだー。
    「疾走」読む勇気がNEEEE!!
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.10(Wed) 18:27 |  URL | No.12852
  75. >>12508
    米澤穂信『氷菓』『愚者のエンドロール』いいよ!
    細かいミステリがところどころにあって、そういうのが主題に繋がっていく。
    オレとしては西尾維新で『戯言シリーズ』だな。
    中三だけどもっと早く出会いたかった。
    考え方変わる本だよ。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.10(Wed) 21:15 |  URL | No.12869
  76. 疾走

    本当に多くの人に読んでほしい
    読み終わってからマジ泣きしたのはこれたけ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.21(Sun) 19:29 |  URL | No.15631
  77. 北方「水滸伝」が好きだ
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.28(Sun) 08:23 |  URL | No.17313
  78. 西尾維新、乙一、山田悠介は全般的に脳みそにぐるっとくる。
    図書館戦争とか。
    VIPPERな名無しさん |  2007.10.28(Sun) 09:18 |  URL | No.17316
  79. 小説以外も可なら空想科学読本
    VIPPERな名無しさん |  2007.11.18(Sun) 11:00 |  URL | No.23655
  80. ミミズクと夜の王


    ミミズクの全てに心打たれる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.01(Fri) 20:31 |  URL | No.62604
  81. 疾走。人生が変わった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.02.04(Mon) 06:17 |  URL | No.64318
  82. 『紅』 『電波的な彼女』 『天使の飼い方しつけ方』

    おすすめ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.03.19(Wed) 18:42 |  URL | No.97489
  83. やっぱり星新一系統は読んで失敗することはない。
    気持ち悪い意味とかホラーな意味でぐっとくるのは宮部みゆきとか綾辻行人の「館シリーズ」とか島田荘司とか。

    個人的にオススメなのは京極夏彦の「京極堂シリーズ」。
    長いし人間関係複雑だしで読むのに度胸がいるが、一度面白いと思えばもう続きが気になって仕方なくなります
    VIPPERな名無しさん |  2008.04.12(Sat) 22:49 |  URL | No.127070
  84. 流星ワゴン紹介されてて泣いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 09:16 |  URL | No.182284
  85. 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
    夜は短し、歩けよ乙女
    ぼくらシリーズ

    かな
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.27(Fri) 13:46 |  URL | No.412675

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |