移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2007.08.18 (Sat)
ちょwww地球大丈夫か?ww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:24:59.75 ID:LeES3yvA0
何だよ40℃超えってwwwww
正直不安だから詳しいやつ教えてくれお
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:26:01.62 ID:seuBxwX80
地球さんに冷えピタ貼ってあげようぜ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:28:05.40 ID:LeES3yvA0
熱中症の特集より地球の特集しろよwwwwwwwwwwwww
正論じゃねww
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:28:48.58 ID:pTxyARqW0
おまいら打ち水しようぜ。
みんなでやればちょっとは温度が下がるはず。
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:30:21.10 ID:PbL7h51U0
>>15
湿度が馬鹿高くなるなw
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 22:34:43.54 ID:3yAl6fY60
俺らはまだ、地球なしには生きてはいけないのだ
どれだけ悔しくても、この使い古した古女房からはまだ逃げられないのだ
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:37:16.27 ID:jIH7sd5E0
マグマの温度からして、地球的にはまだまだいけるだろ。40度なんか屁でもねーよ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 22:37:52.74 ID:3yAl6fY60
俺ら「ごめんなさい!もう博打も酒も浮気もやめるから家にいれて!」
地球「うるせーばか、そこで一日突っ立ってろ!」
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:38:45.28 ID:LeES3yvA0
>>34
そこってどこだよwwwwwwwwww
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 22:42:19.51 ID:3yAl6fY60
たたりじゃあああ、
冥王星様のたたりじゃああああ
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:42:26.02 ID:R32Zv1VX0
>>44ありえるな・・
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:46:30.22 ID:LeES3yvA0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212435597
この異常温暖化で、
200年後、気温は100度で、人類、生物は死滅する。
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:51:51.43 ID:xGBrHDI00
この調子でどんどん暑くなっていったら裸がデフォになるんじゃね?
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:53:03.71 ID:jIH7sd5E0
>>66
うひょーww女の裸見放題じゃんww
とか考えてるのかもしれないが、お前のかーちゃんやばーちゃんも裸になるんだぞ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:00:53.10 ID:b/94tOOh0
ニュースでよく最高気温になった時嬉しそうに報道するのが謎すぎるw
温暖化のせいで悪影響なんちゃうんかとw
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:01:51.73 ID:8aCqohmIO
これだけやった人間だ、地表気温が100度になろうとも、黙って死ぬとは思えん…
地下にトンネル掘ってエアコンとかやりそう
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:04:34.22 ID:Y0bJUMIO0
この暑さをエネルギーに変えればいんじゃね?
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:07:52.38 ID:8aCqohmIO
>>107
不可逆変化だから無理じゃね?
太陽電池がもっと安くなればいいのにね。
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:06:06.76 ID:RvvB7VxnO
人間は社会を発展させすぎたよな
環境、他の生物達を省みずにここまできた
潮時だろ、そろそろ数を減らすべきなんでねーの
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:09:45.73 ID:P1JPgJrY0
地震もあったし暑いし俺は童貞だし
もう地球は終わりだな
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:10:05.37 ID:LeES3yvA0
>>125
お前が終わりだろwww
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:42:17.78 ID:sizq6wqvO
超巨大クーラー作って室外機は宇宙に置けと
あれほど言っているじゃまいか!!
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 23:43:49.99 ID:Iqnp643v0
>>184
それだと宇宙人キレるから、巨大うちわにしとけ
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:50:06.65 ID:Nj/xlws/0
俺的には北極にすんでるクマちゃん、トドちゃんが可愛そう。。
結局人間は動物の住む場所奪ってんだよな…
みんな扇風機で夏をのりこえようぜ!wwww
何だよ40℃超えってwwwww
正直不安だから詳しいやつ教えてくれお
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:26:01.62 ID:seuBxwX80
地球さんに冷えピタ貼ってあげようぜ
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:28:05.40 ID:LeES3yvA0
熱中症の特集より地球の特集しろよwwwwwwwwwwwww
正論じゃねww
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:28:48.58 ID:pTxyARqW0
おまいら打ち水しようぜ。
みんなでやればちょっとは温度が下がるはず。
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:30:21.10 ID:PbL7h51U0
>>15
湿度が馬鹿高くなるなw
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 22:34:43.54 ID:3yAl6fY60
俺らはまだ、地球なしには生きてはいけないのだ
どれだけ悔しくても、この使い古した古女房からはまだ逃げられないのだ
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:37:16.27 ID:jIH7sd5E0
マグマの温度からして、地球的にはまだまだいけるだろ。40度なんか屁でもねーよ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 22:37:52.74 ID:3yAl6fY60
俺ら「ごめんなさい!もう博打も酒も浮気もやめるから家にいれて!」
地球「うるせーばか、そこで一日突っ立ってろ!」
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:38:45.28 ID:LeES3yvA0
>>34
そこってどこだよwwwwwwwwww
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 22:42:19.51 ID:3yAl6fY60
たたりじゃあああ、
冥王星様のたたりじゃああああ
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:42:26.02 ID:R32Zv1VX0
>>44ありえるな・・
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:46:30.22 ID:LeES3yvA0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212435597
この異常温暖化で、
200年後、気温は100度で、人類、生物は死滅する。
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:51:51.43 ID:xGBrHDI00
この調子でどんどん暑くなっていったら裸がデフォになるんじゃね?
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 22:53:03.71 ID:jIH7sd5E0
>>66
うひょーww女の裸見放題じゃんww
とか考えてるのかもしれないが、お前のかーちゃんやばーちゃんも裸になるんだぞ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:00:53.10 ID:b/94tOOh0
ニュースでよく最高気温になった時嬉しそうに報道するのが謎すぎるw
温暖化のせいで悪影響なんちゃうんかとw
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:01:51.73 ID:8aCqohmIO
これだけやった人間だ、地表気温が100度になろうとも、黙って死ぬとは思えん…
地下にトンネル掘ってエアコンとかやりそう
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:04:34.22 ID:Y0bJUMIO0
この暑さをエネルギーに変えればいんじゃね?
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:07:52.38 ID:8aCqohmIO
>>107
不可逆変化だから無理じゃね?
太陽電池がもっと安くなればいいのにね。
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:06:06.76 ID:RvvB7VxnO
人間は社会を発展させすぎたよな
環境、他の生物達を省みずにここまできた
潮時だろ、そろそろ数を減らすべきなんでねーの
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:09:45.73 ID:P1JPgJrY0
地震もあったし暑いし俺は童貞だし
もう地球は終わりだな
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:10:05.37 ID:LeES3yvA0
>>125
お前が終わりだろwww
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:42:17.78 ID:sizq6wqvO
超巨大クーラー作って室外機は宇宙に置けと
あれほど言っているじゃまいか!!
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 23:43:49.99 ID:Iqnp643v0
>>184
それだと宇宙人キレるから、巨大うちわにしとけ
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/17(金) 23:50:06.65 ID:Nj/xlws/0
俺的には北極にすんでるクマちゃん、トドちゃんが可愛そう。。
結局人間は動物の住む場所奪ってんだよな…
みんな扇風機で夏をのりこえようぜ!wwww
- マジレスすると、今のペースでいくと100年も持たないVIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 10:08 | URL | No.4516
- >>56ってネタ・・・だよな?な?VIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 10:17 | URL | No.4517
- >>66
むしろ肌隠すんじゃね??VIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 11:08 | URL | No.4520 - なるほど樹木を増やせば地球は延命できるのか。
人間を木に変えて星を生き永らえさせたSF小説を思い出したよ。VIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 11:58 | URL | No.4529 - 石油も無くなってきてるしマジで人類ヤバイなwwVIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 12:54 | URL | No.4538
- けど30年前ぐらいには地球寒冷化が騒がれてたんだよな。VIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 13:49 | URL | No.4543
- マジレスすると、地球が植物を増やそうとしているから。VIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 16:14 | URL | No.4545
- >>56は可能性としてはあるらしい。
ただし極論だって
けどもう地球は手遅れらしい
みんな諦めよう!VIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 16:41 | URL | No.4548 - 70何年ぶりかに最高気温更新って云ってんじゃん。
昔も暑かったんじゃん。瞬間的にせよ
「温暖化」って、トヨタがプリウス売りたいだけの不都合な真実じゃね?VIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 18:26 | URL | No.4549 - >>米1
来年の夏が今から楽しみですねVIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 19:52 | URL | No.4554 - そこで核融合発電ですよVIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 20:33 | URL | No.4556
- イギリスやオランダは温暖化に対する意識が高い
国民が自主的にCO2の削減に貢献してる、自転車を使うとかな
それに比べて日本ときたら
それに比べて俺らときたら・・・VIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 20:53 | URL | No.4557 - >>56の話が極論か実際そうなるか
自分はちょっと半信半疑だけれど、
260年後に第二の金星になる・・・という表現が気になる
ひょっとして、はるか昔の金星は今の地球のような環境だったのかな?なんてねVIPPERな名無しさん | 2007.08.18(Sat) 21:39 | URL | No.4562 - 44のコメがない件VIPPERな名無しさん | 2007.08.19(Sun) 02:16 | URL | No.4590
- 氷河期も定期的にくるさ
気長に待とうぜVIPPERな名無しさん | 2007.08.19(Sun) 07:58 | URL | No.4609 - 二酸化炭素で温暖化とかいってないで
ちゃんとNoxも取り締まろうぜVIPPERな名無しさん | 2007.08.20(Mon) 05:37 | URL | No.4674 - さっさと火星をテラフォームしようぜ!
火星やばくなったら金星行こうぜ!
金星やばくなったらコロニー作ろうぜ!
逃げて逃げて逃げまくろうぜ!VIPPERな名無しさん | 2007.08.20(Mon) 10:17 | URL | No.4699 - >>56
過去は寒冷化したんだから森林が半分くらい減少した今の地球では丁度くらいになるんじゃね?
というか北極の氷は溶けても海面上昇しません。南極の氷は溶けるどころか増加します
というのが本来の56のベストアンサーでは?VIPPERな名無しさん | 2007.08.20(Mon) 15:54 | URL | No.4741 - | 2007.08.20(Mon) 18:31 | URL | No.4767
- 2040年に石油はなくなる
もしかしたらあと30年ももたないかもしれない
しかしまた新たに油田とか見つかったらどうなるかわからんなVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 17:42 | URL | No.51011 - 今年の夏が楽しみだ。
うちのバイト内は47度だから大丈夫さーVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 18:53 | URL | No.51073 - 2014年ごろに、かなりやばい環境変化があるらしいが……
最近になって、やたらと地下住宅の話が出ているのも
気になるよな……VIPPERな名無しさん | 2008.07.01(Tue) 09:54 | URL | No.221845 - 死ぬときゃどうせ死ぬんだぜ
今クーラーつけずに死ぬよりはましだVIPPERな名無しさん | 2008.08.18(Mon) 23:00 | URL | No.274099 - ていうか、地球自体が今熱帯期を迎えているらしいんだがな。VIPPERな名無しさん | 2008.08.28(Thu) 07:31 | URL | No.280945
- スカイジャックVIPPERな名無しさん | 2009.03.31(Tue) 21:09 | URL | No.416390
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |