fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2009.08.14 (Fri)

おまえらお勧めの博物館美術館水族館動物園等を教えてください

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:22:47.75 ID:Q0zgRMC30
神社でも寺でも公園でもおk

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:23:14.29 ID:AgQxElZw0
牧野植物園

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 14:23:40.07 ID:ZidC7PG+0
小伊藤山公園
防空壕があったが八幡の大空襲で300人が焼け死んだ。

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:25:18.76 ID:0BUXtuOb0
全てが集まってる上野公園

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:27:52.68 ID:ht4tZ/i20
目黒寄生虫館

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:55:37.58 ID:PKt/nwQiO
>>7と鉄道博物館には東京に行くたびいってたな

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 14:57:32.96 ID:9f90xkZo0
>>7は駅から遠いのが難点だな

象足の画像にはホント驚いたw


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:31:11.89 ID:0BUXtuOb0
目黒寄生虫館ってまだただ?

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:33:08.81 ID:Q0zgRMC30
>>9
サイトには入場料無料って書いてあった
ただ、お金が足りないみたいで募金やってたよ

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:38:00.02 ID:Q0zgRMC30
人来ないから俺も自演参加

・大洗水族館
マンボウの飼育数は日本一らしい

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:41:49.72 ID:Q0zgRMC30
・八景島シーパラダイス
水族館も遊園地もゲーセンもあって充実している
イルカ好きにはいいかも

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 14:43:42.50 ID:MBj1QqxU0
碌山館

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 14:46:21.86 ID:g0xtgSUQO
鳥羽水族館
結構広いし展示もそこそこいいのに常に空いてるのでオススメ

北陸にクジラの性器のホルマリン展示してる水族館あったけど名前忘れた
そこもオススメ


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:55:38.75 ID:RiP/4jwRO
夏の清水寺はマジおすすめ
暑いけど、出店で食べるかき氷はすげぇうまい
胎内巡りはすごく涼しいし

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:02:27.88 ID:0BUXtuOb0
今は江戸博の写楽、近代美のゴーギャン、新美のルネラリックあたりが見たい

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:03:10.69 ID:W2/OLEAM0
葛西臨海水族館面白いよ


チリーン

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:03:51.94 ID:sHaPDj3uO
アクアマリンふくしま

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:04:32.61 ID:Q0zgRMC30
寄生虫館って案外人気なのなw

・靖国神社の遊就館
神社ももちろんお勧めの場所だが、この博物館へ行けば戦争の重みを知れる
ちなみに、ミュージアムショップは愛国心に満ち溢れている


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:04:55.81 ID:LonYIGie0
伊勢神宮は土日の昼間に行くと人大杉だが夕方行くと空いてるらしいぞ
赤福氷うますぎて死ねる

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:05:43.96 ID:JZ8HjkZ00
ここまで美ら海水族館がないだと・・・!?

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:06:27.46 ID:0BUXtuOb0
靖国行くなら骨董市やってる時に行くのがいい

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:07:54.05 ID:RLaGPtqvO
国立科学博物館たまらんかった
また行こうと思う


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:09:10.30 ID:0BUXtuOb0
>>31
500円で1日居れるよな


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:08:36.88 ID:qzE7X6Wd0
産業技術記念館

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:09:58.57 ID:pnQN24xxO
貨幣博物館

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:11:10.91 ID:JZ8HjkZ00
江戸東京博物館だっけなぁ・・・
でっかいお神輿がある博物館
未来の自分に手紙を送ることが出来るポストがある

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:14:26.71 ID:qWQ7jnwvO
御茶ノ水の明治大学のキャンパスの地下にある拷問器具が展示してある博物館
確か無料だったと思う

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:15:21.25 ID:0BUXtuOb0
>>38
刑事博物館だっけ?行ってみたいんだよな

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:15:55.73 ID:Q0zgRMC30
企画展になるけど
・東京都写真美術館のジョルジュ・ビゴー展
歴史の教科書に良く載っている
露・中・日がコリアを釣ろうしている風刺画の作者の展示会
当時の日本は案外綺麗な所じゃなかったってのがよくわかった


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:18:53.49 ID:JZ8HjkZ00
男鹿和夫展に行きたい


誰かトトロの森に行こうぜ

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:21:31.10 ID:JZ8HjkZ00
沖縄県立平和祈念資料館
ひめゆり平和祈念資料館

修学旅行で行ったけど切ない気持ちになった
戦争の悲惨さを教えてくれる
死ぬ前に一度入って欲しい所です

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:22:54.84 ID:YLvIwG+8O
神戸にある人と防災未来センターだっけ

あれすごいよかった


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:23:43.52 ID:6u2W6GWT0
海遊館
葛西臨海水族園

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:25:00.25 ID:Y6jkesBVO
俺の友達深海生物マニアで深海生物展に彼女連れて行って速攻別れたw

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:25:21.58 ID:6u2W6GWT0
亀好きならアンディランド

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:25:31.76 ID:fJygyeVQ0
大原美術館
インスタントラーメン記念博物館
UCCコーヒーミュージアム

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:28:58.32 ID:RLaGPtqvO
剥製がいっぱいあるところに行きたい
科博以外にどこかある?

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:44:40.09 ID:Q0zgRMC30
>>58
きしわだ自然資料館
っていうのがあったよ
ちなみに触れる剥製もあるらしいw

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:34:37.90 ID:biZxekU1O
直島
島全体がアートスペースになってるので楽しい。
ノラねこいっぱい。
地中美術館はモネの絵よりも係の人の方が印象に残ってる

明治村
建物に萌えまくれる


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:38:43.90 ID:JZ8HjkZ00
名前忘れたけど長野県にあるカブトムシの博物館

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:56:05.20 ID:JZ8HjkZ00
山梨にある猫の博物館はオススメ
モフモフ出来る


入り口近くにあるションベン小僧が猫で笑った


sukima036252.jpg

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:01:55.28 ID:Q0zgRMC30
>>69
おおおおおおおぉぉぉ
もふもふしてええええぇぇええ
下の画像はどういう意図で作ったのかが気になるなw

・長野県の松本城
中に入れるが階段がきついので注意


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:58:16.89 ID:JZ8HjkZ00
人体の不思議展は行っとけ。
特に赤ちゃんのとタバコを吸ってる人の肺は絶対に見ろ
あれは凄い
触れるのもあるからオススメ
聞いた話だとあれは本物らしいね

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:25:43.63 ID:qzE7X6Wd0
>>71
人体の不思議展って世界中で廻ってやってるやつだよね
人体標本の制作会社と中国政府の癒着が噂されてて
実は中国の死刑囚(政治犯?)の遺体で作られてるんじゃないかって疑いがかけられてるらしい…

フランスでは、この展覧会は一部営利目的な面もあるから
この展覧会は人の尊厳を侵すものであるとして裁判所が中止命令出したらしい

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:01:12.40 ID:h99rVyeF0
海遊館はガチで
日本一面白いレジャースポットだ


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:03:44.95 ID:dsuuPRxDO
目黒の寄生虫博物館は好きだった

多摩動物公園でゴキブリでもみてこい

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:06:17.92 ID:JZ8HjkZ00
長野県だったらでかい古墳(名前忘れた)と岩松院は行っとけ

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:08:42.00 ID:dsuuPRxDO
一緒に寄生虫のTシャツ着ようぜ!

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:14:06.42 ID:Q0zgRMC30
>>81
わたしは…サナダムシのTシャツがいいな…///

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:15:42.07 ID:Q0zgRMC30
・多摩六都科学館
大人も子供もガチで楽しめる
特に小学生までの子供なら月の重力体験が可能

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:21:47.23 ID:1kKa719eO
須磨水族館、王子動物園
神戸の観光スポットはインフルの影響で客足減ったから、入館料とか割引して集客してるからお徳だぞ
無料のところもあるみたいだから調べて行くといい


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 16:28:18.84 ID:g0xtgSUQO
東海で深海魚の標本とかいっぱい見れるところ無いかな?
新江ノ島水族館行きたいけど遠すぎる…

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:41:06.40 ID:Q0zgRMC30
>>89
東海大学海洋科学博物館 はどうかな?
http://www.web-aquarium.net/aquarium/aq_114.html

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:42:53.83 ID:Q0zgRMC30
消防の頃見に行ったけど、国会をもう一度見学したいなー
皇室専用の部屋の装飾が忘れられん

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 16:50:02.90 ID:Q0zgRMC30
・東京大神宮
休憩所がきれいに整備されていて感動した
縁結びのお願い事はこちらへ
その他にも家内安全・商売繁昌・開運厄除・交通安全・学業成就の護利益があるそうです

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 17:08:05.57 ID:J5CXPwz90
十和田市現代美術館
安曇野ちひろ美術館
養老天命反転地
金沢21世紀美術館
大山崎山荘美術館
海遊館
とっとり花回廊
古代出雲歴史博物館
牧野植物園
美ら海水族館


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/04(火) 17:41:53.69 ID:eEYfpt8J0
砥部動物園
もうただの猛獣と化してるピース
もふもふのレッサーパンダ

でも一番かわいいのは地味にカゴに入れられてる
でっかい白いオオバタン。
耳元とかこちょこちょすると甘噛みしてくれたり
物まねしてくれたり。

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 17:44:31.30 ID:+EtcCfVuO
八木山動物園
道路挟んで向かいには八木山ベニーランド、徒歩数分で自殺の名所という抜群の立地条件

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 18:16:01.68 ID:7rqQ2oJM0
大塚国際美術館が出てないな

121769408800416401275.jpg 20081205193618.jpg

イミテーションだがヨーロッパの美術品がかなりたくさんある、1日で見るのがムリなぐらいの展示品の数




女子高生ってなんであんなかわいいんだろ・・・・
スカート短いくせに必死にパンツ隠そうとする女子高生ってなんなの?
女にしか見えない男と男にしか見えない女どっちとセックスする?
スカートを短くしているのに階段を上るときに後ろをおさえる女子高生
とうとう巨乳と貧乳が決着をつける日が来ました
巨乳+ハイネックセーター=最強
貧乳のくせに何でピッチリしたセーター着るの?
なぁ、みんな女子高生とか好きだよな?
エッチで一番最高な体位は
スクール水着が理解できない
巨乳小中学生ってたまらんよなぁ
スパッツはいてる女の子ってすごく可愛いと思うんだけど
女子中学生って可愛いよな
中高生時代ならではのエロい思い出語ろう
女のワキって何であんなに魅力的なんだ
欧米の女の体がエロすぎる
ショートカットの女の子がデニムの短パン履いてるのってエロいよな
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
お勧めのエロゲー教えてくれ、明日買いに行く
太もも  細い派  vs  太い派
ミニスカとスリットがあるロングスカート どっちがそそる?
最近の少女漫画はすげえな
ミニスカートの人がしゃがむと
なぜおっぱいは愛しいのか?
よく行くエロサイトがかぶったら死亡
おっぱいを強調している女って何なの?
女子高生の夏服が見たい!
浴衣の女の子って・・・
かわいいAV女優を教えてください
バスケット部の女の子って体系エロくね?
AV女優の中で最も可愛いのは誰か!?
Aカップ‐Hカップまでのおっぱいの画像を貼るスレ
凄まじいエロ漫画見つけたwwww
脱がないエロさがわからない奴が多すぎてがっかりだ
女の子はどうして縞パン穿かないの?やっぱりバカなの?
ホットパンツの女の子の画像下さい!
巨乳+セーター=
ビッチビチのTシャツ着てパイオツがブリンってなってる画像ください
上着衣下裸と上裸下着衣はどっちがエロいか
これを超えるパンチラ画像なんてあんの?
制服×黒タイツの画像くだしあ!
女のふとももはむっちり太いほうがいいよな?
ハプニング画像ほど至高のエロス
オッパイ押し付けてくる歯医者のおねーたん勃起するからやめて
今まで使ったオナホをランク付けする
服装は普通なのにエロい画像
 |  01:00  |  ~教えろ/疑問  |  トラックバック(1)  |  コメント(261)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. きゃ(´∀`)
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:01 |  URL | No.512841
  2. ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:01 |  URL | No.512842
  3. 2~
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:02 |  URL | No.512844
  4. 以下ゲッター死亡
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:02 |  URL | No.512845
  5. ひちけた!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:03 |  URL | No.512847
  6. 博物館美術館水族館とか
    学校やらの行事以外で行ったことない俺は負け組
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:03 |  URL | No.512848
  7. ひとけた☆
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:05 |  URL | No.512851
  8. きたこれ1桁
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:05 |  URL | No.512852
  9. 大塚国際美術館は世界史を勉強してたらかなり楽しめる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:05 |  URL | No.512854
  10. 行きたいなあ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:07 |  URL | No.512856
  11. 水族館って楽しそう
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:09 |  URL | No.512857
  12. マリンピア日本海をおすすめするぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:10 |  URL | No.512861
  13. 最近、そういうのに行ってない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:10 |  URL | No.512862
  14. 海遊館!!
    めっちゃオモロ~(←こいつはおもんない)

    博物館はいったことねえな~・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:11 |  URL | No.512864
  15. 善福寺川公園かな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:13 |  URL | No.512866
  16. これは『外出するとかVIPもリア充ばっかだな』系のコメントが入ると予想
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:18 |  URL | No.512869
  17. 北海道伝統美術工芸村 雪の美術館はよかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:22 |  URL | No.512872
  18. 怪しい少年少女博物館が出てないとか…
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:23 |  URL | No.512874
  19. 明治神宮はよかったなぁ…時間なくてちょっとしか見れなかったけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:23 |  URL | No.512875
  20. 東京都美術館は企画展のセンスがいいぞ
    横浜美術館もイサム・ノグチが好きなら
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:24 |  URL | No.512876
  21. 玄海原発隣にある玄海エネルギーパークは入場無料だけど意外と楽しめる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:27 |  URL | No.512880
  22. 地中美術館はモネも含め印象に残るところ なんか全体的に白い
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:29 |  URL | No.512881
  23. 印刷博物館は入館料やすいしなんか雰囲気が良くておすすめ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:30 |  URL | No.512882
  24. 東京都庭園美術館
    マグリットの絵を眺めたり庭でぼーっとしたり出来て最高
    花見の季節避ければ目黒でゆったりできる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:33 |  URL | No.512884
  25. 海遊館嫌いじゃないがそこまで絶賛されるのが理解出来ない……
    大きな水槽の周りグルグル回るだけって感じ

    大塚美術館は良かった。キリスト教とかに興味ある人なら楽しめるはず。
    神戸の森林植物園もなかなかいい。
    地域限定ですまん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:33 |  URL | No.512886
  26. 地元の21世紀美術館はガチ
    初めて行ったときはつまらなかったけど
    今行くとかなり良い
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:34 |  URL | No.512888
  27. 米26
    忍者寺もいいよな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:41 |  URL | No.512897
  28. 浅間縄文ミュージアムがよかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:43 |  URL | No.512898
  29. >>115の八木山動物園は昔野球場が有った場所に建てられてる
    その球場で、日米野球で来日したベーブルースが、来日第一号のホームランを打ったのを記念して
    動物園なのに何故かベーブルースの銅像が建っています
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:46 |  URL | No.512900
  30. 大谷記念美術館
    もうすぐボローニャ国際絵本原画展がはじまるのでオススメ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:50 |  URL | No.512903
  31. 地中美術館はまじでやばい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:50 |  URL | No.512904
  32. 丸木美術館はグロいぞ~
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:51 |  URL | No.512905
  33. 新江ノ島水族館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:53 |  URL | No.512908
  34. 岡山県津山市の自然史博物館?が出てないとは…
    国立科学博物館にもないような、ワシントン条約で制限されてる動物の剥製まであるという。

    廃校舎か何かで、とりあえずすごい。
    剥製好きならぜひ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:53 |  URL | No.512909
  35. 旭山動物園は騒がれるだけあるなと思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:54 |  URL | No.512911
  36. 海遊館は3回目くらいまでは最高に楽しめるぞ!

    ただ少し飽きが早いかな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:54 |  URL | No.512912
  37. アクアマリン福島で魚を見た後、らら・ミュウで魚を買う
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:56 |  URL | No.512915
  38. 茨城県南部(牛久あたり)にある自然博物館。
    あそこはあらゆるイベント的なものが
    沢山揃っててしかも広い、
    1日中遊べて何度来ても飽きない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:58 |  URL | No.512917
  39. 行ったのは結構前だけど、東京タワー内の蝋人形館は良かったよ。何かやけにグロい一角があったのを覚えてる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 01:59 |  URL | No.512918
  40. 姫路市立水族館
    水族館だがなぜか山の上にある。
    ウミガメでも有名
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:01 |  URL | No.512920
  41. 美ら海水族館
    ジンベイザメに萌える
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:02 |  URL | No.512921
  42. 寄生虫館かぁ。噂には聞いてたけどやはりお勧めか。ぜひ行きたいな
    このあらいを作った名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:04 |  URL | No.512922
  43. 水族館なら海遊館

    美術関係だとメメント・モリ特設展が面白かった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:09 |  URL | No.512925
  44. 江戸東京たてもの園、東京都庭園美術館
    ただし子供は飽きるだろうな
    花見によしデートによし飯もうまい
    年中通して楽しめるのもポイント高し
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:13 |  URL | No.512931
  45. 美ら海は素晴らしかった
    すぐ傍はビーチだし良いところだったぞ
    ただ、俺が見に行ったとき鮫の部屋で一匹身体中傷だらけの鮫がいて可哀相だった
    苛められたか喧嘩したのか
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:13 |  URL | No.512933
  46. 飛び出せ科学君でやってた博物館に行ってみたいな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:19 |  URL | No.512938
  47. 誰か北陸でこういう所教えてくれ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:23 |  URL | No.512939
  48. アクアマリンふくしま
    富弘美術館
    交通博物館
    日本科学未来館
    国立新美術館
    金沢21世紀美術館
    海遊館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:25 |  URL | No.512942
  49. 都立薬用植物園はガチ
    無料だし、毒草がたくさん見られるし
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:26 |  URL | No.512943
  50. 大塚国際美術館は入場料高いが行くべき

    触れる撮れる西洋美術館なんてとても珍しい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:29 |  URL | No.512945
  51. 寄生虫館はおもしろかったけど、思ってたよりずっと小さかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:31 |  URL | No.512946
  52. 熱川バナナワニ園
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:31 |  URL | No.512947
  53. ※47
    福井県立恐竜博物館
    金沢21世紀美術館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:32 |  URL | No.512948
  54. 2けたやん はじめてっす
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:32 |  URL | No.512949
  55. 東京タワーの中にあるギネス博物館が面白かった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:33 |  URL | No.512950
  56. 日曜も父親は仕事だったので、母親とクリームパンをかって国立科学博物館に行くのが幼いころ定番だったな
    戻りたい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:35 |  URL | No.512951
  57. エミルタージュ美術館はどうかな?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:37 |  URL | No.512953
  58. 博物館じゃないけどフジテレビ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:41 |  URL | No.512956
  59. 千葉県佐倉市 国立歴史民俗博物館 はマイナーなのか・・・
    都内からは遠いだけに、行くだけで小旅行気分。
    妖怪&幽霊の展示とか、すごく良かったよ。
    ttp://www.rekihaku.ac.jp/
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:45 |  URL | No.512959
  60. 東京タワー水族館。
    10年くらい前に行った時は展示の魚に値札がついてた。
    売ってんのかよ!という意味で面白かった。
    今でも値札あるのかな?

    海遊館は手の動きに合わせてぐるぐる回るアシカが可愛かった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:47 |  URL | No.512960
  61. 広島の平和記念資料館は日本人ならやはり行った方がいい。
    ただ、外国人があまりにも多くて驚いた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:49 |  URL | No.512961
  62. びわこ記念博物館がないだと?
    館内の淡水魚水族館は圧巻だぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:51 |  URL | No.512963
  63. なんで麻雀博物館がないねん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:54 |  URL | No.512964
  64. びわこ博物館琵琶湖大なまずいるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:56 |  URL | No.512968
  65. 子供の頃に親によく遊びに連れて行ってもらってたのが
    上野の科学博物館と秋葉原の交通博物館。
    どちらもすごく楽しかった記憶ある。
    でも交通博物館はもう無いんだよなあ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:56 |  URL | No.512969
  66. 日本科学未来館は金かかってる。

    プラネタリウムとか色々あるし、食事するところも綺麗だし、オススメ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 02:59 |  URL | No.512972
  67. 今だに美術館デートとかができない。
    行って何すんの?
    絵見て『へぇ~』ぐらいしかないだろ?

    トリックアート美術館で精一杯。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 03:03 |  URL | No.512976
  68. 小平 トロピランド(もしかしたらオウムガイがまだ居るかも)
    上石神井 ペンギンビレッジ(水槽も店内もきれい
    埼玉大近く ティアラ(大宮駅前ではない)
    白山 ナチュラル(個人経営なのであからさまな冷やかしはまずい)

    以上、比較的きれいな珊瑚水槽があるので、そこら辺の水族館の珊瑚展示よりいい。(少なくとも3年前の八景島の特別展示はひどかった)
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 03:20 |  URL | No.512981
  69. 島根の足立美術館かな
    横山大観と日本庭園がいい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 03:21 |  URL | No.512982
  70. ※67
    美術館でデート……ちょっと何言ってるかわからないですね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 03:24 |  URL | No.512985
  71. 朝霞にある陸自の広報センターおすすめ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 03:26 |  URL | No.512986
  72. ルーブル美術館…日本以外なら。

    日本美術館は他の方に任せるとして、個人的には、映画村(殺陣・お化け屋敷アリで)と伊勢神宮(水族館・赤福本店・弓道場巡回で)コストパフォーマンは悪くないかと。
    VIPPERな知 |  2009.08.14(Fri) 03:30 |  URL | No.512988
  73. 美ら海は一度は行くべき
    水槽のでかさとジンベイザメとマンタがヤバい
    あんなに興奮したのは一生にもう一度あるか無いかってくらい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 03:31 |  URL | No.512990
  74. 美ら海は行くべき。ジンヘエザメの迫力は異常ww ただジンヘエザメは思いのほかデカすぎて怖い。だから今でも夢にジンヘエザメ出て来てうなされる。
    あとカメの交尾みて興奮してたら友達に思い切りひかれてた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 04:01 |  URL | No.512998
  75. 二見シーパラダイス。
    海獣が間近で見れる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 04:05 |  URL | No.513000
  76. 森美術館がかなり面白い
    前衛芸術を無理なく楽しめる。展示方法が工夫されてて、飽きない
    普通の絵だけの美術館はだんだん飽きてくるけど、森美術館は
    立体展示や、なんやらいっぱいあって刺激的だ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 04:08 |  URL | No.513002
  77. 葛西臨海水族園はエイとサメに触れるよ。あとマグロでかい。
    でもこの季節、イワトビペンギンが居ないのがたまにきず。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 04:12 |  URL | No.513003
  78. 地元民に歴博とかいって親しまれてる千葉の国立歴史博物館は結構いい。
    あとは、小岩井農場とかダメかなぁ。
    メジャーなとこだと美ら海よかった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 04:16 |  URL | No.513005
  79. 魚のいない水族館。

    プラネタリウムのおすすめってどこかある?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 04:19 |  URL | No.513007
  80. やっぱり国立西洋美術館が一番かなって思う
    コレクションもいいし、建築物としてもかなりの佳作
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 04:49 |  URL | No.513011
  81. 米にもあるが琵琶湖博物館おススメ
    海遊館行く金で3~4回は行けるぞ
    水中トンネルもあるしぜんぜんちゃちくない
    滋賀で一日つぶそう思ったらココ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 04:53 |  URL | No.513012
  82. なんで奈良公園が無いんだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 05:03 |  URL | No.513014
  83. ※59
    いいよね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 05:09 |  URL | No.513015
  84. やべぇ、博物館好きにはたまらないスレだ

    愛媛に来たら新居浜の科学博物館の事を思い出してあげてください
    やってる内容が最近しょぼくなってるけど、
    ギネスにも載った大きさのプラネタリウムがあるよ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 05:10 |  URL | No.513016
  85. 大塚美術館ない・・・なんでだ!と思ったら最後にあって安心
    流し見程度でも6時間程度かかるくらい展示数多いしマジにお勧め
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 05:26 |  URL | No.513020
  86. 江戸東京博物館は写楽も良かったけど、行ってない人には常設展もオススメ。
    入場料の安さに対して見ごたえがある。
    同じ理由で科学技術館も博物館あんま行かない人でも楽しめると思う。

    後、上野にある美術・博物館はどれも一度行ってみるといい。一昔前の東京の中心地だっただけあって、力の入り方が違う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 05:40 |  URL | No.513026
  87. 目黒寄生虫博物館に行くと
    一週間生の魚が食えなくなる不思議!
    あと、外国に行きたくなくなる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 05:52 |  URL | No.513029
  88. 大阪の国立民俗学博物館

    あと規模はまちまちだがいろんな町の文化センターとか
    歴史資料館も楽しめる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 06:52 |  URL | No.513038
  89. で、水族館はお前ら1人で行くわけ…?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 06:55 |  URL | No.513039
  90. 博物館とかそんなんではないが、「ペポニ」「爬虫類倶楽部」って言う爬虫類ショップが凄かった

    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 06:58 |  URL | No.513040
  91. 掛川花鳥園
    鳥好きには最高の場所。爆弾降ってきても悲しくならない。
    だって鳥だらけ、鳥触り放題だもんよw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 07:10 |  URL | No.513042
  92. 猫の博物館は山梨でなく静岡。

    個人的には原発の資料館オススメ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 07:41 |  URL | No.513052
  93. ここまでアドベンチャーワールドなし。

    パンダかわいいよパンダ

    王子動物園にもいるよ。
    パンダをみるなら関西。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 07:48 |  URL | No.513054
  94. 美ら海の水族館自体はいいんだけど、もっと飯食う場所増やしてくれれば文句無し
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 08:06 |  URL | No.513058
  95. 名古屋港水族館
    東海大学海洋科学博物館
    浜松科学館(プラネタリウム有り)
    浜松市動物園のゴールデンライオンタマリン
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 08:12 |  URL | No.513059
  96. 能登島水族館
    アクセスは悪いけどシーズンでもかなり空いてるし
    イルカに触れるよー
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 08:15 |  URL | No.513060
  97. 猫の博物館の石像はごっつすぎだろjk
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 08:30 |  URL | No.513063
  98. おい。
    今日、長崎の水族館で、6歳女児が1日館長するって言ってるぞ!
    年下好きは行ってみれば?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 08:36 |  URL | No.513064
  99. 今アメリカにいるんだが
    シカゴ美術館 (シカゴ)
    フィールド博物館 (シカゴ)
    シェッド水族館 (シカゴ)
    メトロポリタン美術館 (NY)
    アメリカ自然史博物館 (NY)
    現代美術館 (NY)
    はガチで良かった。どれも一流どころだから当然だけど。

    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 08:41 |  URL | No.513066
  100. 北海道だったら、昔の網走刑務所を再現した網走監獄がオススメ。
    刺青の入った囚人のマネキンに会えるよ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 08:44 |  URL | No.513068
  101. 金沢21世紀美術館は
    お子様でも充分楽しめるかと…。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:00 |  URL | No.513072
  102. 養老天命反転地はいいぞ
    ただしこじゃれた格好で行くと泣きを見るから、アスレチックで遊ぶような服装で行け
    銀河 |  2009.08.14(Fri) 09:00 |  URL | No.513073
  103. ※59
    十数年前に言った。いいよなあそこは。面白かった


    動物園は結構色んな所行ったけど、個人的には

    豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
    よこはま動物園ズーラシア

    を上げとく

    両園とも地味に色々凄い
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:07 |  URL | No.513075
  104. 寄生虫館は農生の学生にやたら人気
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:16 |  URL | No.513077
  105. 平和なんとかを勧めている奴きもちわるい
    九条信者と同じ臭いがする
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:18 |  URL | No.513078
  106. 江ノ島水族館
    クラゲ好きにはたまらん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:19 |  URL | No.513080
  107. アクアトトぎふも良いぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:21 |  URL | No.513082
  108. 俺自身は行ってないが和歌山県博物館は意外とマニアックな展示がしてあるらしい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:22 |  URL | No.513084
  109. 恐竜好きなら福井の恐竜博物館は訪れるべき
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:38 |  URL | No.513087
  110. なんて素敵スレ

    ズーラシアまだ行けてないな

    このスレ読んでると
    全国制覇したくなるな

    三鷹のジブリ美術館も楽しいよ
    館内の食べ物屋もジブリジブリしてていいよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:41 |  URL | No.513088
  111. 深海魚がいる水族館で良いとこない?
    行きたいんだが、どこにあるかわからん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:44 |  URL | No.513089
  112. 地元なんで、よく名古屋港水族館行ってます
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:51 |  URL | No.513090
  113. 最後行きたいが、神奈川からはとても行けないな...
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:55 |  URL | No.513091
  114. 海遊館もいいが、大塚国際美術館はガチ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 09:58 |  URL | No.513092
  115. ここまで東山動植物園なし
    昔からここばっかだからよくわからんが
    コアラがいるのは珍しいんじゃないか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:04 |  URL | No.513095
  116. >>16の鯨の性器ってのは、茨城・大洗の海洋博物館じゃないかな。

    いまはホルマリンが濁って、中の展示物がみえないくらいになってしまってる。
    博物館の管理者が、ホルマリンを取り替えたいそうなのだが、
    古いホルマリンを廃棄する方法がなくて困ってるんだって。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:07 |  URL | No.513096
  117. 須磨水族えん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:10 |  URL | No.513097
  118. まさか>53でアンディランドが出てくるとは・・・
    平日でも休日でも人いないからゆっくり楽しめると思うぜ。
    施設ちっさいけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:11 |  URL | No.513098
  119. 昨日行ったんだけど
    Melbourne Museumよかったよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:14 |  URL | No.513100
  120. 姫路城いいよ。
    狭い範囲に起伏と変化があってジオラマみたいだよ。
    彦根城もいいよ。
    白壁の天守と荒々しい林のコントラストがキレイだよ。
    四国に行く人には栗林公園を勧めるよ。
    世に名園名庭は数あれど、あれほどの造型密度と規模が
    共存してるところは他にないよ。
    二条城、兼六園にも負けてない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:17 |  URL | No.513101
  121. 熱海の秘宝館

    行けば分かる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:18 |  URL | No.513103
  122. 長野オススメしてくれて嬉しい。
    春日大社に初めて行った時の感動は忘れない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:28 |  URL | No.513105
  123. こういうとこ好きなんだけど1人でいくもん?

    いや、どちらかというと1人で行きたいんだけどヒトカラみたいなそういう抵抗感が……
    彼女できたとしても連れてって喜んでくれるとは思わないし……
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:43 |  URL | No.513108
  124. ※115
    井の中の蛙乙
    コアラは今は国内のかなりの動物園で飼育中

    あと東山は年間入場者数は国内で5本の指だし飼育動物種も多いけど、国内一流園を自称する割には設備面で色々と難がある。
    とりあえず今計画中の再整備計画が終わればかなり良くなると思うぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:45 |  URL | No.513111
  125. 琵琶湖博物館いいよね
    淡水魚がいっぱいいるし、オオサンショウウオもかわいい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:46 |  URL | No.513112
  126. 高知県野市にある、野市動物園。チンパンジーの双子がいる。
    というか、一回大人450円なのに、一年間フリーパスが1500円ってどういうことよ。一応レストランもあるが、2時3時には閉まるので注意。まぁ都会ってわけじゃないが、周辺にいくらでも飯屋はある。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:53 |  URL | No.513115
  127. 海遊館
    神戸の異人館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:58 |  URL | No.513118
  128. 広島の原爆資料館
    関東在住だけど絶対に行きたい場所だな
    原爆の悲惨がよくわかる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 10:59 |  URL | No.513119
  129. 甲府美術館は生ミレー所蔵世界一。
    行ってミレー…。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:02 |  URL | No.513120
  130. 京都嵐山のオルゴール博物館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:07 |  URL | No.513122
  131. 海遊館だろ
    おもしろすぎパネェ

    あとは兵庫の異人館とか・・?
    なかなかいいぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:14 |  URL | No.513124
  132. 海遊館がちょこっと出てて驚いた。
    自分は好きだったけど、あんまり高い評価は貰えてないと思ってたからなんか嬉しい
    勿論大したことねーよと思ってる人もいるだろうけど…


    鳥羽水族館と八景島シーパラダイスを推す
    特に前者は「もっと客増えてもいいだろ」と思うぐらい良い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:14 |  URL | No.513125
  133. 国立西洋美術館
    寄生虫館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:23 |  URL | No.513127
  134. 東京都現代美術館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:26 |  URL | No.513129
  135. 東京都現代美術館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:26 |  URL | No.513130
  136. お台場にあるソニーなんちゃらサイエンス
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:43 |  URL | No.513133
  137. 広島人の俺としては、原爆資料館を挙げたい。

    スレに出てなくてアレ?って思ったけど
    コメントに出てて安心した。
    戦争の悲劇は風化させちゃあいかんよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:51 |  URL | No.513137
  138. 広島人の俺としては、原爆資料館を挙げたい。

    スレに出てなくてアレ?って思ったけど
    コメントに出てて安心した。
    戦争の悲劇は風化させちゃあいかんよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:51 |  URL | No.513138
  139. 葛西臨海水族館はいいぞ、入館料700円で中々良い物が観られた
    時間許せばまた行きたいくらいだ

    昼頃に浅草寺行って揚げ饅頭やら人形焼つまんで
    大黒屋で天丼食べて、葛西臨海行って
    なんとなく舞浜行ってイクスピアリだけ覗いて帰ったコースはかなり満足した
    一人でのんびり行くの楽しいぞ!

    鳥羽水族館にも行きたいが、関東からじゃ遠過ぎるな・・・
    朝一で出ても着くの昼過ぎとか日帰りじゃきつい
    あそこアクセスで損してるんじゃねと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:52 |  URL | No.513139
  140. 桐生ヶ丘動物園
    無料なのにサル山があったり動物の種類も豊富
    マントヒヒで5分は笑っていられる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:57 |  URL | No.513141
  141. 海外だけど、タイの死体博物館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:57 |  URL | No.513142
  142. ジャパンスネークセンター
    ヘビが好きになるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:58 |  URL | No.513143
  143. ICCいいよICC

    メディアアート系だけどデジタルっぽいもの好きだったら行くべし
    今無限回廊の展示もしてる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 11:59 |  URL | No.513144
  144. ちなみに八景島はネルフ本部に見える by地元民
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 12:00 |  URL | No.513145
  145. オルゴールだと浜名湖と伊豆高原に行ったことあるけど演奏聴けてよかった
    伊豆といえば伊豆極楽苑もオヌヌメ

    ※123
    喜ぶ人結構いるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 12:03 |  URL | No.513147
  146. 死ぬほど田舎だけど秋野不矩美術館
    インドに行ってニュータイプ化した人が描いてる
    床に座って見てくださいとか、美術館自体もかなり電波
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 12:03 |  URL | No.513148
  147. 海遊館にいくついでの水道記念館はおすすめだよ。
    淡水魚しかいないけど入場が無料で展示物もそこそこある。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 12:18 |  URL | No.513154
  148. 高校の修学旅行でちゅら海水族館いってかんどうしたなあ
    またいきたいな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 12:31 |  URL | No.513159
  149. 船の科学館が出てない

    マニアックすぎるのは分かるが
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 12:31 |  URL | No.513160
  150. 西葛西の行船公園
    小さな動物園もあるし公園自体も魅力的だよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 12:37 |  URL | No.513172
  151. アドベンチャーワールドだろjk
    パンダが7頭もいるんだぞー!

    上野動物園のリンリンが死んでしまった今
    パンダがいる動物園は、王子動物園(2頭)と
    アドベンチャーワールドだけ。

    エンペラーペンギンが見られるのは
    名古屋港水族館とアドベンチャーワールドだけ。

    動物園と水族館が一体化している。
    動物好きにはたまらないぞmjd!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 12:56 |  URL | No.513196
  152. 美ら海はいいよ~
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 13:06 |  URL | No.513212
  153. 山梨のオルゴールの森がすごかった。美術館みたいな。
    河口湖の近く。
    猫のやつなんて知らなかったな…
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 13:19 |  URL | No.513232
  154. ちゅら海・シーパラ・上野動物園・国立科学博物館
    王道かも知れんが外れ無し

    安くてしょぼいとこ行って、「まあ、この値段だから・・・」みたいな無理矢理な納得感が無い
    個人的には全てお値段以上だと思う
    特に子供は金額とか立地とか関係なく素直に絶対評価してくるから分かる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 13:19 |  URL | No.513234
  155. 美ら海の少なさにガッカリだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 13:25 |  URL | No.513242
  156. 長崎ペンギン水族館

    ペンギン好きにとっては聖地
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 13:41 |  URL | No.513266
  157. 和歌山の淡島神社に行け
    そこで写真を撮りまくれば吉
    いや凶かな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 13:42 |  URL | No.513267
  158. ここまで大原美術館なし。
    本編では出てこなかったけど、足立美術館と並ぶ
    日本の個人所有のいい美術館の双璧だと思う。


    読者層なのか、美術館は薄いなぁ。


    あとちゅらうみ上げてる人多いけど、
    他の水族館いろいろ行ったことないのかな?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 13:49 |  URL | No.513273

  159. なんでリンク欄がエロいんだwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 13:55 |  URL | No.513281
  160. アクアトトぎふ
    珍しい内陸にある水族館
    2回分の入場料で年間パスがもらえる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 14:10 |  URL | No.513306
  161. 岡山の津山にある博物館
    剥製いっぱいで異様な迫力あった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 14:20 |  URL | No.513317
  162. 絶対アドベンチャーワールドだろパンダ見れるし双子いるし
    水族館もあっておまけにサファリパークがあって無料で乗れる乗り物もあるし
    遊園地もあるし遊ぶ施設も充実しているぞ
    オミヤゲコーナーとかもすごいし
    何でもそろったアドベンチャーワールドあれこそ1番
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 14:33 |  URL | No.513342
  163. 絶対アドベンチャーワールドだろパンダ見れるし双子いるし
    水族館もあっておまけにサファリパークがあって無料で乗れる乗り物もあるし
    遊園地もあるし遊ぶ施設も充実しているぞ
    オミヤゲコーナーとかもすごいし
    何でもそろったアドベンチャーワールドあれこそ1番
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 14:33 |  URL | No.513342
  164. 絶対アドベンチャーワールドだろパンダ見れるし双子いるし
    水族館もあっておまけにサファリパークがあって無料で乗れる乗り物もあるし
    遊園地もあるし遊ぶ施設も充実しているぞ
    オミヤゲコーナーとかもすごいし
    何でもそろったアドベンチャーワールドあれこそ1番
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 14:33 |  URL | No.513343
  165. カブトガニ博物館
    生きたカブトガニ見れるよ
    赤ちゃんは結構かわいい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 14:53 |  URL | No.513371
  166. ※162
    ※163
    ※164
    もちつけって(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 15:01 |  URL | No.513382
  167. なんて良スレ

    ■公園
    浜離宮・兼六園・栗林公園

    水の豊富にある回遊型の公園はいい。癒される。
    お茶が飲めるのもポイント

    ■建物展示系
    明治村・東京たてもの園・三溪園

    実際に使われてた建物が移築されてる。
    中に入って解説文とか読むと本物だけに説得力がある。

    ■美術館・博物館
    神奈川県立近代美術館・豊田市美術館・国立西洋美術館
    大和ミュージアム

    神奈川県立近代美術館は鶴岡八幡宮の境内にあるので鎌倉行くと寄ってしまう。
    博物館は時間をとられすぎるのであまり旅行で寄れないのがかなしい。

    ■神社
    厳島神社・出雲大社・明治神宮

    あと、京都と奈良は神社・寺・公園・庭園とありすぎてこまる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 15:03 |  URL | No.513384
  168. リス村

    ウサギの避難訓練イカス
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 15:42 |  URL | No.513420
  169. 名古屋港水族館はなかなか良い
    初めて行く人には結構充実してるとこだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 16:06 |  URL | No.513439
  170. 美ら海/海遊館/海中公園/鳥羽水族館とか・・・
    はい、水族館大好き人間ですよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 16:23 |  URL | No.513455
  171. 目黒寄生虫館はデートスポット
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 16:36 |  URL | No.513465
  172. 横浜動物園ズーラシアがあまりでていない・・・。
    600円でなかなかよいものが観られる。

    あと、野毛山動物園
    無料で地元民愛用の地。

    金沢自然公園
    500円で動物園と植物園(ののはな館)がある。コアラも居るよ~。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 16:36 |  URL | No.513466
  173. ※172

    ※103だけど、自分は上野や旭山のような有名所よりズーラシア支援してる
    首都圏人、特に都民はもっとここに目を向けてもいいと思う

    にしても何で横浜は動物園3つもあるんだろうw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 17:23 |  URL | No.513498
  174. 江戸東京たてもの園とアクアマリンふくしまはオヌヌメ
    秋刀魚とメヒカリが泳いでいる姿を見ることができるのはアクアマリンだけw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 17:24 |  URL | No.513501
  175. >>118すごく行ってみたい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 17:55 |  URL | No.513527
  176. 大阪民国
    サルがいっぱいいてとっても臭いよ(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 18:17 |  URL | No.513552
  177. 川崎の夢見ヶ崎動物公園。
    タダ。
    ペンギンもいる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 18:28 |  URL | No.513561
  178. 「箱としては」横須賀美術館が好きだが、中身があんまり好きじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 18:43 |  URL | No.513577
  179. 原美術館は雰囲気がすごくいいし、現代美術好きなら納得の収蔵品が揃っているので、避暑がしたい人にお勧め
    ただ、車で行くとちょっと大変
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 18:53 |  URL | No.513583
  180. 福岡市博物館の入り口付近が好き

    神社は山の上とかにある「いかにも」って感じのもいいんだが、
    ビル街のど真ん中にポツンってあって、そこだけ空気が違う感じがするのもまたオツ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 18:54 |  URL | No.513585
  181. 姫路市立?水族館はオススメ周り全体廃墟っぽいし何か生き物も触れる 200円で1日楽しめる

    ただ、今改築中で入れないのよね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 19:05 |  URL | No.513589
  182. ズーラシアが意外に少ないな・・・

    8月の土日は20時半頃まで開園してるからお勧め
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 19:06 |  URL | No.513591
  183. 動物園なら王子動物園だろ、日本で唯一パンダとコアラ両方居る動物園だぞ。
    奈良国立博物館はむしろ常設展示がお勧め、国宝重文級の仏像がこれでもかこれでもかと並んでる、阿修羅像どころの騒ぎじゃないぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 19:54 |  URL | No.513623
  184. 天王寺動物園は行く前に
    ホームレスと言う珍獣がたくさんいると評判
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 20:07 |  URL | No.513632
  185. 元々俺が行きたかった場所じゃないのもあるけど
    旭山動物園はわりとがっかりスポットでした
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 20:20 |  URL | No.513644
  186. 常盤公園・・・
    美術やるやつは知ってるんじゃないかと
    あとは下関の旧英国領事館オヌヌメ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 21:28 |  URL | No.513703
  187. 首都圏で八景島をこえるイルカショーをみたことがない
      |  2009.08.14(Fri) 21:39 |  URL | No.513714
  188. 何でコレが女子高生とかエロ系にカテゴリーされてるんだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 21:54 |  URL | No.513729
  189. 植物関係だと京成バラ園もある
    春と秋に満開になり
    こないだ春咲き見に行ったら園内で楽団が演奏していた
    夜はライトアップもしていてるよ
    バラ好きには聖地だそうだ
    ただ交通の便がイマイチ車じゃないときつい
    車でも途中の道混みやすくてキツい

    悪趣味な綺麗さだと
    日光東照宮や目黒雅叙園w
    東照宮は鳴き龍や眠り猫、徳川の墓とか格好良いぜ
    雅叙園は一部千と千尋の背景モデルにもなっている
    両方とも細かい彫刻を施してる柱や華やかな色使い建築が特徴的
    雅叙園は中華のターンテーブル発祥の地でそれもありますねww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 22:07 |  URL | No.513739
  190. 雅叙園↓
    百段階段があった 忘れてた
    他も凄いけど解説して回る人はランダムで決まるから
    どの人になるかで楽しさが変わりそうではある
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 22:10 |  URL | No.513744
  191. スカイプラネタリウムⅢ
    (ヒルズ53Fの水族館。デートにお勧め。期間限定なので注意)
    葛西臨海水族園
    (とにかく種類が豊富。700円という安さもいい)
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 22:22 |  URL | No.513759

  192. 神戸の北野、異人館はオススメ。
    日本じゃない気がする。

    あと神戸はやっぱ王子動物園かな。
    個人的に王子動物園の前の山手幹線挟んだ向こうにある鉄砲屋が気になる…。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 22:27 |  URL | No.513762
  193. 大塚美術館はガチ。
    芸術をあんまりしらない人でも楽しめるんじゃないかな。
    色んな種類のがあるしね。
    本物じゃないから写真も撮れる。

    ちなみに私はベラスケス、スーラをおすすめする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 22:28 |  URL | No.513764
  194. 茨城県自然博物館はジオラマ模型がすごい。
    恐竜の動く展示はびびった。
    ちょっとした水族館要素もあるし、生物好きならめちゃくちゃ楽しいぞ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 22:46 |  URL | No.513784
  195. 明治大の博物館はオープンキャンパスの時行ったけど、凄い。
    昔の人たちって容赦ないなって思うわ。
    特に磔にされて槍で突き殺された少年と強盗の罪で打ち首にされた人々の写真には本気で気持ち悪くなった。
    そんな大きな博物館ではないけど、係員さんもライト使って中の見にくい所まで見せてくれたり丁寧に解説してくれるのでお勧めではある。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 22:54 |  URL | No.513793
  196. アクアトト岐阜が無いだと・・・?

    日本で唯一、淡水魚オンリーの水族館だぞ!

    行ってみれ!海洋生物とはまた違う感動が待ってるぜ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 22:55 |  URL | No.513794
  197. ※75
    更に海獣に足踏まれたり
    触ったりポーズとってもらって写真撮ったり
    イルカと握手したりカワウソの手が触ったりできる。
    二見シーパラダイスはガチ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 22:56 |  URL | No.513796
  198. 猫の博物館のネコは人が触りすぎて人間不信っぽくなってるのがかわいそうだ。
    紐につながれていたコーニッシュレックスは愛想良く膝の上に乗ってきたがそれ以外は無視か逃げるか怒る。
    そこにあるネコ科動物の剥製はちょっとボロいがなかなか良かったな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 22:58 |  URL | No.513798


  199. 長崎のバイオパークでカピパラいじって来いよw


    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 23:07 |  URL | No.513811
  200. 岡山の「はきもの博物館」

    広島は尾道の「招き猫美術館」

    尾道はいろいろ風景もきれいだったよー
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 23:08 |  URL | No.513812
  201. 直島に行くのだったら、ヨーロッパに行くことをお勧めする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 23:23 |  URL | No.513832
  202. 東大前の弥生美術館
    大正~昭和初期好きなら見てきて損なし
    700円で隣接する竹久夢路美術館も見れる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.14(Fri) 23:53 |  URL | No.513865
  203. 多摩動物公園は昆虫館がたのしい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 00:40 |  URL | No.513904
  204. 小石川植物園。珍しい植物も大木もいっぱい。植物好きにはたまらないと思う。まだその時期に行ったことはないが、桜の季節はそれは美しいそうだ。

    ただ敷地が広く、その割りに職員が少なく、木が当然のことながら皆、うっそうと繁っているので、結構恐い。もしここに殺人鬼がひそんでいて、殺されちゃったら冗談抜きで一週間くらい発見されない気がする…;;

    あと、靖国の遊就館はほんとにおすすめ。古代から第二次世界大戦までの日本が関わった戦争の歴史について、すごく充実している。歴史好きにはたまらない。ただ、あまりに充実した展示なので、じっくり見るなら丸一日費やす覚悟で行った方が良い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 00:57 |  URL | No.513915
  205. >>16のクジラの性器は越前松島水族館で見たような?雄と雌の両方とも。凄かった。
    越前松島水族館は時期が時期だったのか人が少なくて、建物もさびれてる感じだったけど、なかなか良かった。また行きたい。
    ドクターフィッシュ体験出来たのがめちゃくちゃ楽しかった。

    美術館なら一番はサントリーミュージアム。好みの展覧会ばっかりだし、建物自体もかっこいい。すぐそばに海遊館などあるので遊ぶのにもってこい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 01:07 |  URL | No.513929
  206. スレ>>16の
    北陸にクジラの性器のホルマリン展示してる水族館あったけど名前忘れた

     
    越前松島水族館ですね。オス、メス両方。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 01:12 |  URL | No.513936
  207. あと一週間でバイトして貯めた金で
    東京に一人旅に行く俺にはなんてタイムリーなスレ。
    管理人さん、スレの皆さん、ありがとうございます。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 01:45 |  URL | No.513992
  208. 掛川花鳥園いいよ。くせになる。何度も行ってるけど全然飽きない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 06:59 |  URL | No.514413
  209. 花鳥園やばいね。
    こないだオオハシさんが2羽腕で餌の取り合いしてて
    きゅんきゅんした。
    かえってカメラの画像見たらオオハシばっかだったwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 09:15 |  URL | No.514562
  210. 寄生虫館は評価されすぎ。
    行くにしても、あまり期待せずに行け。
    あまりの狭さに唖然とする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 09:16 |  URL | No.514567
  211. ヒルズのスカイプラネタリウムいいねー
    夜行きたい けど超混んでそう

    猫の博物館行ってみたかったが
    猫が人間不信気味となると躊躇するな…
    猫カフェの猫も同じく
    なんだか悪いお(´・ω・`)

    鳥のとこも行きたいなぁ
    このスレ素敵すぐる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 10:09 |  URL | No.514633
  212. ※156
    ペンギンかわいいよペンギン

    九州内バス乗り放題パスのパンフレットでペンギン水族館の名前を初めて見た瞬間から旅行初日の行動スケジュールが決まったw
    市立だから入場料安いしペンギンだらけだしペンギンに触らせてもらえるしオウサマペンギンの行進が(冬季限定で)見られるしあそこはマジでパラダイスだったわ


    あとの望みはハシビロコウさんのお姿をナマで拝むこと・・・・かな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 10:21 |  URL | No.514653
  213. 石川県だと
    能登島水族館
    石川動物園
    忍者寺
    兼六園かな 全部行ったことないけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 10:24 |  URL | No.514659
  214. バイク買ったらツーリングで寄らせてもらおう
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 11:01 |  URL | No.514724
  215. 福山の自動車時計博物館

    旧車に自由に触れるし運転席に乗ることもできるから、旧車好きには最高の場所
    ただ飾ってある理由が不明な被爆者の蝋人形が怖い


    九州国立博物館
    埴輪好きにはたまらん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 11:34 |  URL | No.514793
  216. うみたまご
    展示物もだが水槽の透明度が良かったのか綺麗だった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 11:34 |  URL | No.514794
  217. 津山の自然史博物館はすごい。
    無頭症の胎児のホルマリン漬けやら、剥製やら昆虫標本やらホルマリン漬けの魚やら、
    匂いで気分が悪くなるほどいっぱいある。

    あがってないところだと、渋谷のJTの博物館も意外とよかった。塩の結晶きれいだし、たばこのパッケージが面白い。


    改装後の広島の原爆資料館はやたら綺麗でびっくりした。
    昔の方が生々しかった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 11:53 |  URL | No.514824
  218. 21世紀美術館は無料ゾーンを見るだけでも楽しめるぞ。
    図書館も無料だし、無料ゾーンだけで1時間は楽しめる。

    名古屋港水族館は2度いったけどもう1回いってみたいな・・・。
    あと江戸東京博物館も面白かった。
    そういえばお台場フジテレビ前のビルに入ってるソニーの博物館みたいなとこも面白かったな・・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 12:05 |  URL | No.514842
  219. 野毛山動物園

    だってタダだし
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 13:29 |  URL | No.514990
  220. ひめゆりも沖縄行ったら立ち寄るべき

    改装されてよりわかりやすくなったし
    体験者の語りが聞けるのも心に染みる
    質問すると丁寧に教えてくれる
    が時間が決まってるみたいで 長くなると時計を気にされるw
    ボロボロ泣きながら展示を見てまわった よ
    最後に感じた事を投書できるんだが
    他人が書いた物が一部展示されていて
    読むと人間て捨てたもんじゃないなって思える
    命の大切さを学べる場所

    亡くなった方全員の名前と写真と性格と死亡理由が展示されている部屋は本当に言葉を失うよ 必見
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 13:41 |  URL | No.515021
  221. 山梨のオルゴールの森と箱根のガラスの森
    雰囲気が良い
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 13:47 |  URL | No.515037
  222. 多摩六都科学館楽しいよなあ
    消防の頃月の重力体験やったなあww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 14:48 |  URL | No.515179
  223. アクアス
    島根のおじさまに会えるぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 16:47 |  URL | No.515330
  224. 原美術館

    お洒落すぎてまだ入ったことないけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 16:54 |  URL | No.515334
  225. 知覧
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 17:14 |  URL | No.515352
  226. うみたまご
    長崎バイオパーク
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 18:12 |  URL | No.515390
  227. パリ関連の美術館お勧め
    ルーブル
    オルセー
    は言うよしもがなだけど


    ポンピドゥとピカソのアトリエ
    それからダリ美術館はガチでテンションあがる
    時間と人ごみを気にしなければベルサイユ宮殿はカルチャーショックレベルの感動
    豪華過ぎて感覚麻痺するよ

    立地的に買い物のついでに立ち寄るといいのはオランジュリー美術館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 18:17 |  URL | No.515394
  228. 海遊館は正直微妙な気がス
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 18:51 |  URL | No.515406
  229. 姫路市立水族館

    入場料も安くて楽しめる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 20:21 |  URL | No.515462
  230. 京都まんがミュージアムがまだ出てないんだが

    1000円かからない位で一日中漫画が読めるんだぞ
    再入場可だし
    緑は綺麗だし
    めちゃいい!あと横にあるカフェ最高
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 20:38 |  URL | No.515477
  231. 北陸にきたら忍者寺は絶対行くべき。
    特に外人さんに行って来て欲しい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 20:53 |  URL | No.515492
  232. かかみがはら航空宇宙科学博物館
    川崎重工業が計画していた、超音速旅客機の風洞実験機とかあるよ
    HOPE計画の無人宇宙往還機とかあって貴重

    JAF割引で入館料激安になる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 21:03 |  URL | No.515494
  233. なんで王道の東京国立博物館が出てないんだ
    日本美術の各ジャンルが網羅されてるし
    ミュージアムショップも面白い
    敷地も広くってゆったりしてるし
    一日いても飽きない

    東博の踊る埴輪は俺の密かなアイドル

    別の意味で面白いのは東博の近くにある東京芸大美術館
    芸大の学食が食えるw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 21:41 |  URL | No.515521
  234. こないだ行ったお台場の未来科学館面白かったよ
    ガンダムとビックサイトモ近い
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 21:57 |  URL | No.515534
  235. お台場の科学未来館にはメガスターⅡコスモスがあるが
    上映回数が午前.昼.午後と決まっていて先着順
    休日に開演30分前に並んで昼上映チケットが取れた感じ
    ガンダムの足で行くのにいいかもね

    500万個の恒星を映し出す日本人が開発した映写機で
    地球博の時と合わせて名古屋で初公開された
    この手の物大好きでわざわざ名古屋まで行って見たけど
    地球博の氷漬けマンモスもメガスターもその後普通にお台場に来るとかw
    どうせだったら地球博でサツキとメイの家見に行きゃよかった
    サツキとメイの家ってどこかに移築されたっけか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 22:23 |  URL | No.515549
  236. 大塚国際美術館は、中高の資料集の3D版みたいだった。

    入場料も高いし、行った皆不満たらたらだったけど・・・評価は高いのか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 23:07 |  URL | No.515568
  237. 金沢行った時に寄った忍者寺が面白かった。
    びわ湖博物館が出ててなんだか嬉しい。
    交通はちょっと不便だけど人いないし安いからそんなに期待せずに来てほしいな。鯉と亀と琵琶湖にいる淡水魚と外来魚しか水槽にはいないけどゆっくりできるよ。外来魚のところにいるでっかいガーがいつ行っても楽しみなんだ。
    寄生虫博物館とかジブリの美術館行きたいなぁ…東京か……orz
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.15(Sat) 23:21 |  URL | No.515578
  238. 大塚国際美術館は評価高い。わざわざ何回も行ってる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 00:24 |  URL | No.515615
  239. 怪しい少年少女博物館が1回しか出てないとかおまえらどんだけだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 00:27 |  URL | No.515619
  240. 上田にある無言館

    名も無い画家たちが描いた絵画なのに強く訴えてくるものがある。
    戦争に駆り出されていった若者たちの様々な想いが絵から伝わってきて、涙出てくるよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 00:28 |  URL | No.515620
  241. >>2
    牧野植物園私もすき。
    企画展も凝っててオススメ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 00:48 |  URL | No.515630
  242. 下関の海響館と宍道湖の畔にあるゴビウスは凄かった。


    海響館は世界中でも珍しいフグの仲間ばかりを集めた水族館で中々広い。
    近くに市場や金子みすゞ所縁の地もあり、一日中楽しめる。

    ゴビウスは宍道湖の生物を集めた水族館で狭いが、ここにしかいない生物が沢山見れる。水族館自体は少々狭いし駅から遠いけど楽しい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 04:53 |  URL | No.515782
  243. 石炭の歴史村
    旭山動物園
    網走監獄
    小樽水族館
    白老ポロトコタン

    が出てない…と
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 10:03 |  URL | No.515867
  244. 靖国の遊就館はこの前初めて言ったけどすごく好かったよ。特に特攻隊の人の遺書なんか本当に泣けてきた。

    ただあれが軍国主義を賛美してるっていう奴はマジで頭おかしいと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 12:14 |  URL | No.515912
  245. 美ヶ原高原美術館だろ…
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 12:41 |  URL | No.515936
  246. 紅殻町博物館
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 14:45 |  URL | No.516089
  247. つくばでJAXA、産総研、国土地理院あたりを回ったときは面白かった。しかも入場無料。JAXAは予約がいるけど、宇宙ステーションのレプリカなんかも展示してあってお薦め。
    車があったほうが良いかもしれないが、アキバエクスプレスのおかげでだいぶ行きやすくなってるんじゃないかと。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 17:37 |  URL | No.516250
  248. 関西人だけど、オススメの水族館は鳥羽水族館。

    かなり広いし、色々ジャンルが分けられている。ゆっくり回って4時間以上はいられるかな。周りにも観光スポット多いし、それ含めたら1日つぶれる。


    逆にがっかりなのは海遊館。

    思ったよりも広くないし、道もほぼ1筋。かなりゆっくり目に見ても3時間が限界。あと、種類も少ない。メインの水槽が凄いくらいかな?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 17:50 |  URL | No.516262
  249. 海響館良いよね。
    フグ好きには最高の水族館だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 22:07 |  URL | No.516441
  250. 牧野植物園が入ってたので嬉しい!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.16(Sun) 23:42 |  URL | No.516506
  251. 普通でごめんね。
    名古屋港水族館。大きくてちゃんとしててカノジョ連れてくなら
    固いところだお
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.17(Mon) 05:08 |  URL | No.516766
  252. アド・ミュージアム東京
    電通の美術館だけど、無料で広告の歴史が見られるのはけっこう楽しい。
    懐かしいCMなんかも見れたりする。

    福岡市美術館
    見てて飽きない。

    長崎県美術館
    建物がきれい。企画展の当たり外れはあるけど。

    福岡アジア美術館
    インドとかフィリピンとか中国の作品は面白い。

    三菱地所アルティアム
    天神どまんなか(IMS内)にあるので行きやすい。

    熊本現代美術館
    町の中心にあるのでアクセスもいい。

    マリンワールド海ノ中道
    大水槽のサメとかが素敵。
    イルカショーとかも楽しい。

    上野動物園
    基本。個人的には猛禽コーナーがすき。

    長崎バイオパーク
    カピバラ触り放題。アライグマに餌やり放題w

    個人的には長崎ペンギン水族館はがっかりスポットだったw
    狭いし交通の便悪いしw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.18(Tue) 13:41 |  URL | No.518033
  253. >>16は福井の越前松島水族館だな
    小学校の頃遠足で行ったわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.19(Wed) 06:57 |  URL | No.518932
  254. 大阪人は一度は天王寺動物園に行って、
    檻の中の動物と檻の外の人間とを見比べるべき。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.19(Wed) 17:33 |  URL | No.519290
  255. 京都市美術館
    京都府立植物園
    京都市動物園
    京都マンガミュージアム
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.20(Thu) 01:01 |  URL | No.520273
  256. 科学未来館がなぜ出ていないんだ
    三鷹の国立天文台もおすすめ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.22(Sat) 13:58 |  URL | No.522485
  257. 江戸博物館は休憩スペース多めでゆっくり見れてオススメ

    庭園美術館は庭、建物がちょっとした豪邸

    ちゅら海水族館は巨大水槽を一度見れば他の水族館が霞む
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.22(Sat) 21:28 |  URL | No.522882
  258. 京都の太秦映画村

    狭い ホコリっぽい 修学旅行生(近隣県の小中学生)多い 池から出てくる怪獣に食われる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.23(Sun) 09:15 |  URL | No.523277
  259. 津山自然史博物館は初代館長が展示されてるってのは本当だろうか?

    海遊館はショップの横にあった図鑑に面白いのがあって印象深い
    魚の図鑑なんだが何故かアジの開きとかこいのぼり状態のししゃもやメザシが載ってるんだよ
    今でもあるんだろうか

    琵琶湖水生博物館が出てるのは嬉しい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.23(Sun) 12:46 |  URL | No.523406
  260. 伊豆シャボテン公園

    園内の孔雀がフリーダムすぎて和んだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.25(Tue) 21:14 |  URL | No.526376
  261. ※88
    みんぱくキター(AAry

    俺的に圧巻はアフリカエリアの仮面を大量に壁に掛けてあるとこ
    夜中に現地語で会話してるとか怪談話が出るのもうなずける迫力

    ……ところで20年くらい前、干し首あったよな……?
    いや、レプリカだと思うけど……
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.01(Tue) 19:31 |  URL | No.534177

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

すぐわかる西洋の美術―絵画・彫刻&建築と工芸

すぐわかる西洋の美術―絵画・彫刻&建築と工芸
2009/11/23(月) 13:21:29 | ロドリゲスインテリーン

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |