fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2009.08.09 (Sun)

最近のオタクはオシャレすぎるだろ

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:08:05.97 ID:m16+0YCBO
最近のオタクは男女問わずにオシャレで小綺麗すぎる
もっと、一目見ただけで
「キモオタ」
とわかるような格好に戻すべきだと思う
オタなら三次にモテようと思うなよ


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:10:21.86 ID:dvXlAdWU0
モテてないから安心しなよ

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:10:33.30 ID:6h4xroUCO
女のオタクはお洒落なのはいるのはわかるよ女だし
男でホントにお洒落なやつっていんの?
ロキノン系みたいなやつ

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:11:00.87 ID:TM36kylQ0
どうにかモテて告白してきた女性に
「お前は○○ちゃんの足元にも及ばない」と吐き捨てるため


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:11:01.16 ID:m2mf04HxO
最近のオタクって総じてガイアに囁かれてるよな

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:12:14.04 ID:oNPSaEt/0
シーンの最前線に立ち続ける覚悟があるか?

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:13:02.50 ID:m16+0YCBO
キモオタを極めた俺から言わせれば
服をダイエーやジャスコやヨーカドーや西友やジーンズメイトやライトオン以外で買う奴はお洒落

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:15:21.96 ID:Iye8VYkm0
>>10
マジかよユニクロの俺超おしゃれじゃん

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:16:43.33 ID:HdsWy2bC0
万が一ハルケギニアに召喚された時のためのオシャレ

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:18:52.89 ID:/0AqqPx3O
服装はまともになってもリュックサックは必ず持ってる不思議

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 05:56:06.73 ID:h7yXOIUc0
>>27
リュックほど収納性に優れてて軽いバッグもないだろう

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:19:28.97 ID:m16+0YCBO
ランドリーのTシャツや、ユニクロのコラボTを着てて
「お洒落」と言われるのがお洒落オタ
「アニキャラキモい」と言われるのが我らキモオタ

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:19:39.86 ID:kUgePqkp0
確かに一昔前に比べるとオシャレになったかも知れんが未だにオタクはパッと見でわかるだろ

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:20:32.68 ID:uZ7IcAJqO
服買うんだったら他の物買いたいよね

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:24:24.94 ID:m16+0YCBO
最近のコミケとか
脱オタファッションショー兼ナンパ大会じゃねえかよ

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:25:16.97 ID:kUgePqkp0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:27:13.84 ID:g4T9tBeV0
ちょwwwライトオンごときでお酒落気取ってたぜ・・・恥ずかしい・・・

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:32:07.73 ID:mQxXOk7m0
>最近のオタクはオシャレすぎるだろ
そう言えば、最近アニメイトでも
ただのかわいい一般人にしか
見えない女子中学生や女子高生が増えたよな。
特に最近は薄着が多くて最高なのだが


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:43:40.27 ID:l4LWWtL5O
ライトオンでダメとか、どこで買えってんだよ!

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:45:22.34 ID:UhVnZ01e0
>>80 雑誌でも適当に見て自分好みな服が置いてある店に行んだ

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 05:44:20.36 ID:hXPnwrU/0
テンプレ的なオタを見るとなんだか安心する
あれ?おかしいな・・・

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:51:41.01 ID:39XKOtmoO
上手く説明出来ないケド、どんなに小綺麗にしてもヲタや腐は雰囲気で一発で解る。

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 06:00:58.98 ID:h7yXOIUc0
>>102
分かる分かる
アニメイトにいる女の子たちかわいいけど一歩距離おいて冷静に見てみると
オタク臭がするよな


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 05:52:58.06 ID:zlob8XTlO
最近しまむらもオシャレどものテリトリーに入ってきたからな
しまむらファッションであるオタクがオシャレになるのは必然なんだよ
にじみ出るオタ臭さは隠せないけどな

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:56:36.93 ID:7pgiIQDH0
お 前 ら 大 き な 勘 違 い を し て る ぞ


オ タ ク が オ シ ャ レ に な っ た の で は な く


母 ち ゃ ん の セ ン ス が 向 上 し た だ け

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 05:57:26.69 ID:G6fZALuNO
さいきんのまんだらけ店員オサレ美男美女多すぎだろふざくんな

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:03:28.46 ID:U/cR6aQK0
オタクのファッション観て
・服に全く興味がない
・中途半端な脱オタファッションで俺かっこいい
・のめりこんで服オタ化

のどれかだと思う


148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:06:38.35 ID:404mAs7C0
>>143
もう一つ追加だ
・衣料店に入るのが怖すぎる


147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:06:11.84 ID:zlob8XTlO
ファッションパンク系の女の子よくアニメイトで見るけど
やっばりなんかモサッとしてるんだよね

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:08:29.68 ID:/8TRXX+P0
女オタは服はちゃんとしてても髪とか化粧がいまいちってことが多い
すっぴんとか普通に居る

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:12:55.41 ID:QxEBG4bJ0
「どこそこは縫製が丁寧」とか「特殊な素材」とか「限定モデル」とか。
服選ぶ基準もなんだかオタっぽくなりがち。

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:13:20.10 ID:/8TRXX+P0
特殊な素材wwwww

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 06:13:57.84 ID:h7yXOIUc0
おまえらファッションに気つかうのもいいけど
スタイルも気にしろよ 痩せててもヒョロかったら
見た目悪いし最低限の筋トレはしといた方がいいぞ


172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:14:19.57 ID:e5Fk2R/E0
日本橋のヲタロードにある服屋はなんなんだ
あれ浮いてるぞ

脱ヲタしたいヲタをターゲットにしたビジネスなのか?

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:16:12.33 ID:404mAs7C0
>>172
なんかあれ逆に入りにくい凄く

ていうか今まで一回も入れた事ない

183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:17:15.78 ID:m16+0YCBO
服とか靴とか通販でいいだろ
ていうか25歳をすぎたら、過去の遺産だけで済ます
コレがオタ道

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:17:42.25 ID:Iye8VYkm0
ワックスとか気持ち悪い
髪に何かを付けるなんて耐えられない

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:18:17.68 ID:m16+0YCBO
マンダムのハードジェルつけたら「スーパーサイヤ人」と言われて以来
整髪料なんざ使ったことない


194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:19:43.93 ID:r9bYeMXkP
脱ヲタしたいけど服を買いにいく服がない

通販があるwwwwwwwwwwwwwww

ピチピチのジーンズが残る

201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:21:04.69 ID:yFwqH2CV0
いくらお洒落な服着ても髪型ダサいと台無しだから気を付けようね!

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:22:14.99 ID:9PEuqIU2O
ジーパンTシャツが似合う体型になりたいな
今はやりのモヤシガリじゃ無理だろ

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 06:22:16.22 ID:xJOmTl4/0
一度、周囲のファッションとか観察してみたら、案外どんな格好でも町に溶け込めそうに思えた

216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:24:47.60 ID:m16+0YCBO
>>206
よほど酷い格好じゃなきゃ、他人は他人のファッションなんて気にしないからな


231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:28:31.24 ID:1LNRJk9k0
服スレはもう「高い服買ったよー^o^」っていうオナニーでしかない
そんな私はライトオンおいしいです

236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 06:29:42.88 ID:CsTULZuIO
俺は最低限変な格好にしないように黒いGパン二本茶色いGパン二本青いGパン二本
普通のTシャツ15枚羽織る物5枚程結構前に一気に買ってそれを代わる代わるきてるなぁ

249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:32:37.67 ID:9PEuqIU2O
服スレの奴らは安かろう悪かろうだと本気でおもってる節があるからな
無節操に高いもの買ってもかっこ悪いことに気づいてない

258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:34:12.76 ID:3tW6VGfs0
ピンク色が似合うか似合わないかの大きな差

278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 06:38:53.55 ID:xJOmTl4/0
高級ブランド店とかやーだ
入りにくいんじゃなくて、服に金かけたくない
まず優先はゲームとかの資金

286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:40:26.60 ID:JjF2fGzcO
昔ファ板見てた時はしまむら神扱いだった
仕入元が同じ会社の同じ服がデパートで4500円、しまむらで980円とか報告するスレあったけど今はどうなんだろな

302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:44:31.11 ID:l4LWWtL5O
ジーンズの裾直しするのがもの凄く鬱になるので滅多にジーンズ買わない
どんだけ折るんですかって言わんばかりに折る
しかも店員と会話しなければならないオプション付き

325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:51:00.00 ID:U/cR6aQK0
エロゲは何の抵抗もなく買えるけどファッション誌や服を買うのは抵抗がある
ってよく考えたら面白いな
意識ってすげー

330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:52:00.73 ID:m16+0YCBO
服の雑誌、いらんだろ
楽天でみてりゃ何が流行ってるかとかわかる
在庫あまりすぎて店が無理に推してるのもすぐにわかるしな、サイズがありすぎる服とか
Sが欠品とかの微妙に品薄のが流行ってる服だ

333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 06:52:35.40 ID:zlob8XTlO
スーツは三割増しにイケメンに見えるって聞いた事あるぜ
ただし仕立てが良いものに限るけど


341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 06:54:51.84 ID:U/cR6aQK0
楽天は地雷源

378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 07:01:58.76 ID:DlipSYmJP
ただしい靴の買い方

①欲しい靴をネットで探す
②近所でその靴を売ってる店を探す
③そこで試着してサイズ確認 やんわり断る
④ネットの安いところ、もしくはヤフオクで買う

389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 07:04:14.50 ID:xJOmTl4/0
安く済ませたい・・・・

406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 07:06:45.68 ID:G3bcTY1hO
この外出厨どもめ

470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 07:16:43.68 ID:Ytf50+6s0
>>406
外出厨とか初めて聞いたわw

今はキョロ充という言葉もあるらしいな


474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 07:17:30.67 ID:h7yXOIUc0
>>470
キョロ充kwsk
キョロ缶で人生成功した人ですか?


494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 07:22:13.71 ID:Ytf50+6s0
>>474
リア充に混ざって行動してるけど
何か今ひとつ自分の居場所がなくてキョドる人の事

らしい・・・まぁ脱オタに近い感じかと


495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 07:22:16.79 ID:YAFNdWmJ0
服はユニクロにプラスアルファすれば
なんとか一般ぽくなるよな
イメージ的に。

526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 07:30:32.42 ID:pfsjtAgV0
とりあえず十字架とかドクロのアクセサリはアウトだよな
あれはないわ

533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 07:31:56.37 ID:xJOmTl4/0
>>526
ああああああああああああぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!11

569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 07:43:20.14 ID:gscibSt1O
異性ならびに同性にも不快な思いをさせない配慮

580 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/02(日) 07:46:26.88 ID:hF1FTcDZO
マゾレスすると裸で外歩きたい



無駄に覚えてる人が多そうな言葉
知 る と 鬱 に な る 雑 学
世界史で一番格好いい名前は
名言の途中に「死ねばいいのに」を入れると小物になる
リアルでうっかり使ってしまった言葉
 戦 争 に ま つ わ る 怖 い 話 
歴史って勉強する意味あるの?
学校で教わった間違った知識
ヤムチャを名言やことわざの一部にいれると弱々しくなる
この世で一番のナゾってなんだよ
凄まじくセンスを感じたフレーズや言葉ってあるか?
ドラえもんって名言なくね?
クレしんの名台詞あげていこうぜ
先生困らせる数学的な質問教えてくれ
なめくじの交尾すごすぎ
難しい言葉や言い回しする人ほど頭が良くないんだって
アメリカ人にFuck youって言ったことある?
日本語の弱点ってどこだと思う?
究極に美しい日本語ってあるの?
気に入らない最近の日本語
女の性格って名前から推測できるよな
ス  イ  ー  ツ  (笑)  名  言  集
異 性 に 言 わ れ て 傷ついた一言
女の子が喋る方言で一番最高なのってなに?
世 界 一 難 し い 言 語 っ て な に ? 
ことわざの一部を「死ぬ」に変えると一気に殺伐とする
ことわざの一部を松岡修造にしてもさほど違和感ない
中二病用語集
各学科のプロポーズの言葉
絵がうまくなる方法
意外と知られていない、面白いトリビア
ヒゲ抜いてるヤツちょっとこい
名言に「※ただしイケメンに限る」をつけると絶望感がすごい
 |  01:00  |  言葉/雑学  |  トラックバック(0)  |  コメント(336)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1ゲット
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:00 |  URL | No.506894
  2. 1じゃね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:00 |  URL | No.506895
  3. ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:01 |  URL | No.506897
  4. ヒトケタ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:02 |  URL | No.506901
  5. 更新大杉
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:02 |  URL | No.506902
  6. げったー参上
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:02 |  URL | No.506903
  7. 初ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:02 |  URL | No.506904
  8. げった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:02 |  URL | No.506905
  9. げった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:02 |  URL | No.506906
  10. 確かに服装とか気を使ってても、話したらオタってわかるのはあるな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:06 |  URL | No.506908
  11. なにこのゲッターの気持ち悪さ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:08 |  URL | No.506909
  12. キョロ充ふいたw
    どんだけ差別化したいんだよくだらねぇw
    自己肯定なんて「我」を通す覚悟があるかどうか、それに尽きる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:21 |  URL | No.506916
  13. 田舎のオタはオシャレな奴少ない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:22 |  URL | No.506917
  14. 服買うくらいだったら他の物買うってのはわかるな。
    何万とかふざけてんのかと思うし。
    それにモテるために時間費やすってのもよくわからんのよな。
    好きな人が出来てからいろいろとやるのはわかるけど、特に好きな人もいないのにいろいろ気を使うのはなんか変というか。無難な物で良いじゃん、と思う。
    時間とかも他の趣味使いたいし。
    小説とか読みたいし、書きたいし、絵描きたいし、ゲームしたいし、音楽作りたいし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:23 |  URL | No.506918
  15. キョwwロwww充www
    服に金かけるとかありえねえわwww
    俺?上シャツ、下ジャージですが何か
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:25 |  URL | No.506919
  16. 服装の前に臭いのをどうにかしろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:26 |  URL | No.506920
  17. このまえ繁華街を歩いてたら
    服屋のお兄さんに「おしゃれしませんか?」と声をかけられた
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:27 |  URL | No.506922
  18. 服買うのめんどくさい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:29 |  URL | No.506925
  19. 全身アベールでサーセンwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:31 |  URL | No.506926
  20. ユニクロがコストパフォーマンス的に最強
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:34 |  URL | No.506929
  21. オタクですらあれだけオシャレだというのに
    俺ときたら・・・。
    ('A`) |  2009.08.09(Sun) 01:35 |  URL | No.506931
  22. ユニクロ安くてデザインも無難で弁理だけど、
    同じの着てる奴と会う確率が高いのがあれだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:36 |  URL | No.506934
  23. でもさでもさキョロ充ははやんないと思うけど実際そういう人いるよね!
    こういう若者言葉いっぱいつくってはやらせてもっと殺伐とした社会になったらいいなあ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:37 |  URL | No.506935
  24. マゾレスがやばいwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:37 |  URL | No.506936
  25. ライトオンがオシャレだと思ってるヤツ大杉

    最近ライトオン卒業したんだけどね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:37 |  URL | No.506937
  26. コンビニとアマゾン配達対応用の服しかないぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:37 |  URL | No.506938
  27. お洒落なやつがオタになったパターンがあるような気が

    友達はそうでした
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:39 |  URL | No.506939
  28. ユニクロの黒ポロシャツ着ていって学校のイケメン4人とモロに被った時の自殺衝動は半端なかった。
    安物すら着ることを許されないブサメンの俺。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:43 |  URL | No.506941
  29. ライトオンは入りやすい
    他のところはなんか落ち着かないし
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:48 |  URL | No.506945
  30. オタクがオシャレになったんじゃなくてさ、
    オシャレさん達がオタクな趣味を持ったんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:52 |  URL | No.506948
  31. ライトオンは中学~高校1年夏前に卒業するみたいだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:53 |  URL | No.506949
  32. ふたけた!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 01:58 |  URL | No.506952
  33. まぁ、学生が思うようなことばっかだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:00 |  URL | No.506955
  34. 服は 高い=オシャレじゃないけど安い=オシャレじゃない ですよっと。
    どうしたってデザイン性のあるものは高くなる。安いのはハイブランドのシーズンおくれのパクリものでしかないよ。デザイナーがいるわけじゃないからね。
    今あなたが着てるハイファッションとは無縁だと思われる服だって実は去年の流行色や形が基本だったりするんです
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:03 |  URL | No.506958
  35. オタクがお洒落になったんではなくて、もともとお洒落センスのあるやつがオタク化してきた、もしくはオタクである事をオープンにしてきただけだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:04 |  URL | No.506959
  36. (´・ω・`)
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:06 |  URL | No.506960
  37. とりあえずいつアニメキャラにであってもいいよう、最低限の筋トレと身だしなみは整えるようにしてます。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:06 |  URL | No.506961
  38. >>34
    安い服をうまいこと着こなすのはお洒落なやつだけだろう
    ユニクロ安いけど、宣伝ポスターのモデルとか見てたら異常にお洒落だもん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:06 |  URL | No.506962
  39. 人間恋すると変わるんだぜ

    相手が絵だろうがタンパク質だろうが恋は恋
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:06 |  URL | No.506963
  40. ライトオンばかにすんな!
    ちくしょおおおおおおおおおおおお
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:06 |  URL | No.506964
  41. ライトオンをづっと『ライオン』だと思ってました
    サーセンwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:13 |  URL | No.506969
  42. くま吉w
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:15 |  URL | No.506970
  43. 俺の友達もオタクだけど最強にオシャレ
    どこでそんな知識手に入れたって感じ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:16 |  URL | No.506972
  44. キョロ充とか俺のことか。
    女性とも男性とも仲のいい友人とよく一緒に行動してるが、俺はその中で黙って携帯ばっかいじってるだけだ。


    しかしユング相当暇してんな。
    更新多いからよく見にくるけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:17 |  URL | No.506973
  45. >>日本橋のヲタロードにある服屋はなんなんだ

    あるある。しかも、強引に入店させてくるよな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:17 |  URL | No.506974
  46. 筋トレムキムキ派の俺から言わせればちょっと日本人男は服装気にしすぎなんだよな

    ほんと外国じゃオカマじゃないか?って言われるほど小奇麗だしな

    ということでガチムチTシャツスタイルのアメリカに行ってきます。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:18 |  URL | No.506975
  47. ※30

    それもある。
    実際最近は後天的なオタも増えてるしね。(大学生、社会人になってから)


    俺は女子にキモいと言われたのがきっかけでオシャレに気使うようになったが・・・
    所詮中身はキモオタ、本物のオシャレさんには勝てんわな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:19 |  URL | No.506976
  48. コメリとかワークマンも結構コストパフォーマンスいい服おいてるよ。
    無地かド派手なのしかないけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:19 |  URL | No.506977
  49. 34が正論です(*´∀`)
    このあらいを作った名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:19 |  URL | No.506979
  50. 最近、休日の秋葉原は今までに見なかったタイプのオタクが多い
    普通の顔と格好してエロ屋をうろつくなよ
    馬鹿にされるかとビクンビクンする

    でも、平日日中の秋葉原はいつも通り
    仲間がたくさん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:21 |  URL | No.506980
  51. これだけは同意できないなw
    オタであれ何であれ最低限一般社会に馴染むのが一種のマナーだろ
    たとえそれが不細工やデブでもな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:21 |  URL | No.506981
  52. ※51
    最低限なじむこと≠オシャレであること
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:26 |  URL | No.506983
  53. ヲタは34でFAだろJK。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:31 |  URL | No.506986
  54. そういや俺未だに自分で服買わないわ

    母さんか婆ちゃんに
    こんなの買ってきてと伝えて買ってきてもらってる

    どうせジャージかTシャツしか着んが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:33 |  URL | No.506987
  55. 少し前に比べオシャレな服が調達しやすくなったんだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:38 |  URL | No.506988
  56. オタクって言っても3次元にも、もてたいわけで
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:44 |  URL | No.506990
  57. 本物はライトオンなど知らない


    俺のことだ!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:45 |  URL | No.506991
  58. この間駅前に、萌えキャラがド真ん中にデカくプリントされたTシャツを着たヒョロ男が、DSしながら歩いてたけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:46 |  URL | No.506992
  59. 着る人次第
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:49 |  URL | No.506995
  60. ヲタがオシャレになったというよりは、
    オシャレなやつがヲタになったというのが正しい気がする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:53 |  URL | No.506997
  61. 服はお母さんがかってきてくれるでござる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:56 |  URL | No.507000
  62. >43
    ダサ服着てたころ友達に「とりあえず〇井に行け」って言われたw。
    行ったら色々店があって、自分に合うとこも意外とあるんだわ。

    店員に一通り合わせてしてもらった。

    んで大学に着て行ったら、男女ともに「その服いいじゃん」って言われた。
    コツコツ貯めては買いって感じで揃えたな。
    しばらくして「〇〇はオシャレだからな」って言われた時はうれしかったよ。

    変わろうと思えば変われる。
    まー、本人の意思次第だよね。金かかるし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:57 |  URL | No.507001
  63. 清潔にさえしとけば衣服が多少変でも大丈夫
    靴はわけのわからんブランドのやつよりもちょっと頑張って
    有名スポーツメーカーの買ったほうがいいやも。そんなに値が張るやつじゃなくていい
    アディダスのスタンスミスコンフォートなんかちょい時代遅れかもしれないけどそのぶん安価だし履き心地もなかなか
    ただこれに関してもたまには磨くとか踵を踏まないとかある程度は小綺麗にしとく必要があるけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:58 |  URL | No.507002
  64. 62ぐらいと思われる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:58 |  URL | No.507003
  65. 清潔にさえしとけば衣服が多少変でも大丈夫。木野くんのレベルになると問題が変わるけど…まあTPOを弁えた服装なら
    靴はわけのわからんブランドのやつよりもちょっと頑張って
    有名スポーツメーカーの買ったほうがいいやも。そんなに値が張るやつじゃなくていい
    アディダスのスタンスミスコンフォートなんかちょい時代遅れかもしれないけどそのぶん安価だし履き心地もなかなか
    ただこれに関してもたまには磨くとか踵を踏まないとかある程度は小綺麗にしとく必要があるけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 02:59 |  URL | No.507005
  66. なんていうかさぁ、向上心のないオシャレしないやつらがオシャレなやつらを叩くのって人間できてないよな。
    頑張ればいいじゃんよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:02 |  URL | No.507006
  67. 最近のユングは更新しすぎだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:03 |  URL | No.507008
  68. 今まで外見にまったく気を使ってなかった
    でも、もし二次元に召喚されたらどうする?
    かわいい宇宙人が空から落ちてきたらどうする?
    って考えたらダイエットはじめて外見にも気をつかうようになった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:04 |  URL | No.507010
  69. アニメイトやとらのあなに出没するパンク少女ほど謎なもんはない。
    腐女子ってパンク好きなん?ガイアが囁いているのか?
    似合えばいいけどなんかもっさりしているしさあ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:04 |  URL | No.507011
  70. おしゃれも大事だけど
    常に清潔にするのを忘れるなよ
    ボサボサ髪の毛を止める、フケを出さない様にする
    シワシワの服をチョイスしない
    これだけでもがらりとイメージが変わるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:06 |  URL | No.507012
  71. パンク系とゴス系は近いんじゃないかな?
    わかんない人が勝手に言ってみる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:06 |  URL | No.507013
  72. 潔癖症のオタクってどう見られてるんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:10 |  URL | No.507014
  73. 十年前の秋葉原なんてメイドも萌えも無く、世間から敬遠されオタクだけが
    有ったような
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:10 |  URL | No.507015
  74. ユング暇なのかwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:10 |  URL | No.507016
  75. なにそれこわい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:13 |  URL | No.507018
  76. オシャレのハードルが低くなってる気もするけどね。

    「あえて着崩すオシャレ」ってなんなのよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:21 |  URL | No.507023
  77. オシャレのハードルが低くなってる気もするけどね。

    「あえて着崩すオシャレ」ってなんなのよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:21 |  URL | No.507024
  78. >>120
    これはすごいな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:21 |  URL | No.507025
  79. 153あるあるw
    一般女子は、靴・鞄・爪・靴下など細かい所も気を抜かない


    自分は化粧(たまにしかしないので下手だし濃い)
    髪型(人に会うから昨日美容院で切った)
    服(人に会うから気合入れて選んできた)
    てだけで、鞄も靴も使い慣れたボロなのだが

    美容師?ってヲタ仲間に言われてびっくりした
    職場では鞄や化粧や髪型で色々笑われてるんだけどなあ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:33 |  URL | No.507030
  80. お前ら言っとくぞ

    サイズの合ってないシャツを羽織ってるとオタっぽく、いや、もさく見えるぞ、気をつけろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:38 |  URL | No.507032
  81. ユングとセクロスしてえw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:38 |  URL | No.507033
  82. エロゲヲタだが一目見てヲタって思われるような外見だと
    視線が痛そうだし最低限はしゃあないわ

    本物のヲタになってくるとそこも気にならなくなるんだろうけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:38 |  URL | No.507034
  83. 世に出回ってる地味で安い服を着ればオタクファッションになんてならない
    金もって変に奇抜なかっこうしてる奴が不景気で減っただけだろ
    普通に生活してあんな服装になるのがおかしいだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:42 |  URL | No.507035
  84. 美しい絵を追い求めるのが趣味
    美しい容姿を目指すのも趣味
    おかしくない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:49 |  URL | No.507039
  85. 一張羅きて遊びにいったら
    会話中にヲタっぽいと言われ
    何気にかなりショックだった俺参上
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:51 |  URL | No.507042
  86. というかそもそも女にモテるために着飾るって発想がオタくせえ
    誰が三次女のために服なんか買うかよ
    こちとら服が好きだからオサレしてるだけなんだが

    ついでに言うと太古の昔からフツメン以上のオタはいたし、むしろそっちがマジョリティだった
    最近オタ=キモオタって認識が台頭してきて
    キモオタの糞どもが自分をオタのスタンダード(笑)だと勘違いしてるだけ
    ちょっと勘弁して欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:53 |  URL | No.507045
  87.    (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ライトオン以外に選択肢ねえよ田舎だよばかやろおおおお
     ( ´・ω・)  
      (:::::::::::::)
       し─J
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 03:58 |  URL | No.507046
  88. まったくこれだから外出厨はいかんのだよ











    ごめんなさい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:00 |  URL | No.507047
  89. やはりユニクロの存在が大きいな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:03 |  URL | No.507049
  90. 変なものは着ないで、清潔にしろ、とは思うがオシャレなんかしなくて良いとは思うな。
    いろいろ頑張るのは好きな子が出来てからでも遅くはない。
    筋肉なんて、マッチョになりたいんじゃなければ。毎日そこそこの筋トレをするようにすればつくようになるし。

    あぁ、ただ、ピザ、テメーはだめだ。日常の何気ない自己管理で保てるものを保とうとしないのは、だめだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:12 |  URL | No.507050
  91. オシャレなんかしたことないやつが言うオシャレな奴、なんか信用できるかよ。
    オシャレなやつからしたらひとくくりに「ダサwww」で終わりだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:12 |  URL | No.507051
  92. とあるコピペ
    ttp://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-8083.html
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:17 |  URL | No.507052
  93. キョロ缶wwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:18 |  URL | No.507053
  94. アニメとかほとんど見ないのにオタクみたいな服装になってる!
    ふしぎ!

    まあ服買う金があったらCDに使ってるってだけなんですが
    ファッションと親和度の低い趣味を持ってる人は自然とオタクチックな服装になりがちだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:18 |  URL | No.507054
  95. 今あなたが着てるハイファッションとは無縁だと思われる服だって実は去年の流行色や形が基本だったりするんです(キリッ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:24 |  URL | No.507056
  96. いつも しまむら で店員にコーディネートしてもらってる

    俺は おしゃれさん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:37 |  URL | No.507058
  97. ※91
    ふと思うんだけどさ、オシャレな奴って案外マイノリティーだよな?
    物事はいつだって多数派で決まるんだから、普通の奴が思うオシャレ、こそがオシャレじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:39 |  URL | No.507059
  98. ユング外出ろよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:39 |  URL | No.507060
  99. んなこと言ったらこの世で最もうまい食いもんはファストフードになるな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:41 |  URL | No.507061
  100. おまえらもっとマゾレスひょうかしてやれよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:42 |  URL | No.507062
  101. ※99
    普通の奴がもっともうまい食いモンはファーストフードだと思うわけがないだろ、アホか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:44 |  URL | No.507063
  102. ※97
    言い方が悪かった。
    普通よりかなり下の奴がオシャレ認定されてけど、そいつらも
    本当の普通レベルのやつらの感想じゃ「ダサwww」ってなる、という話。
    オタクの思うスタンダードは低すぎると思うぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:49 |  URL | No.507064
  103. 米97
    お洒落な奴がマイノリティと言うより、お洒落を意識している(人より金をかけてる)奴がマイノリティって言った方が正しいかも。大学とかで高い服着てても浮いてただけだったなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:53 |  URL | No.507065
  104. ※94
    ファッションと音楽は結構一緒に語られるものだろうww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 04:59 |  URL | No.507067
  105. ユニクロが高ければg.u.行けばいいよ
    あえて高い服買う必要はないセンスの問題だから
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 05:00 |  URL | No.507068
  106. 大学にきこりが沢山いるんだけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 05:13 |  URL | No.507069
  107. ※86
    「美少女ブーム」が確立された80年代では既に世間の「オタク観」は今と変わらんかったと思うが。
    70年代以前はモノ(アニメ・ラジコン・オーディオなど)自体も、
    人種や嗜み方の分類が未分化・概念が曖昧な状態だったから、
    「オタクにもフツ面以上が多い」とかいうことではない。
    何をどう、どの程度楽しんでいたかを現代の一つの見地から決め付けることは可能だが
    当時の感覚で言えば単に
    「その世代はみんな新人類→そりゃ美形もいればブサイクもいる」
    「アニメ観てたりやマイコン持ってたりするってだけで容姿や人格の傾向は図れない。何故なら誰もがしてる、もってるから」。
    ”太古の昔”ってのが平安時代とか有史以前とかだったら流石に知らんけど。

    ただオタクにもいろんなジャンルがあるが、宮崎勤の件を契機に特にアニメ・マンガ分野には
    「法や道徳はしっかりと守りながら、身なりは非オサレ。自らを被差別階級として過剰に戒める」
    ことで所以なき偏見の反証とし、社会への報復とするみたいな人種(人により多少、表現の違いとかはあるが)は確実に存在してて、それは看過できない量でありつづけてきたと思う。
    自嘲の冗談の類や、単なる怠惰や、本当にアタマおかしいとか、ファッションと勘違いしてるのは除外してもな。

    未だ外からは「汚い、犯罪者」と罵られ、疎外され、石を投げられ続けてるのも事実だし、
    オタクじゃないのに決め付けられて酷い目にあったやつも少なくないだろう。

    そもそもスタンダードであろうとか、そういう闘い?には参加してないというのはあるが。
    むしろ「一地位を得よう」「何者かであろう」ってのは、そういった連中の嫌忌する所でもあると思うが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 05:22 |  URL | No.507074
  108. キョロ充って言葉は大生板ではかなり浸透してるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 05:29 |  URL | No.507075
  109. ※102
    そもそもたかが大衆の私服への評価につけ「高いか低いか」って概念である時点で物事の価値観が一般とは異なるファヲタだろ。
    一般大衆は「清潔か」「衛生的か」「TPOに合っているか」とかそういう評価の仕方をする。

    そもそもファヲタと一般では「評価」の意味が違うが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 05:30 |  URL | No.507076
  110. 服を買いに行く服がない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 05:31 |  URL | No.507078
  111. オシャレだけはみがいたほうがいい。
    まわりの見る目がぜんぜん違う。
    服なんか、一回買っちゃえばずっと着るんだから、買うときだけオシャレなのをきちんと選べば後で努力いらない。
    悪いことは言わんから、ちゃんと考えてかったほうがいい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 05:48 |  URL | No.507084
  112. 制服着てた頃にもモテるモテないあったろ?
    下手に雑誌やらを参考にしないほうが良い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 06:02 |  URL | No.507087
  113. オシャレじゃなく、垢抜けてない

    大半がV系崩れの格好にメガネや髪型がヲタちっくwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 06:17 |  URL | No.507092
  114. やっぱりこういうスレのコメント欄は自称おしゃれが出張ってて超うざい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 06:33 |  URL | No.507094
  115. ユングまじで頑張りすぎww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 06:41 |  URL | No.507095
  116. ※114
    俺はおしゃれだぜ、この前のTシャツ1万5千円の買ったし




    と値段を言う奴はオシャレじゃなく単なる買い物厨
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 06:41 |  URL | No.507096
  117. 前の方に出てるけど靴が重要だよな。
    靴次第で、ユニクロの服が3割り増しに良く見える。
    〇井のオサレな服でも、靴がボロイスニーカーだったら台無し。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 06:52 |  URL | No.507100
  118. キョロ充って一人になるとすぐキョロキョロして知り合い探す奴だと思ってたわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 06:56 |  URL | No.507101
  119. wegoでおk
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 06:58 |  URL | No.507102
  120. マゾレスってなんだよw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 07:11 |  URL | No.507106
  121. >>112
    いや、っていうか服はあくまでプラスアルファだと思うよ。
    影響は割と大きいけど、決してメインではない。

    中学~大学生くらいだと
    女子がそっち気にする割合がでかいから
    (社会人でもオサレは評価されるけど 良いモノ高いモノ の配点も高めになる)
    ある程度なら気をつかっといて損は無い。
    特にフツメンなら服とヘアスタイルで一気にかわる場合もある。
    ヲタでも、ヲタルックまんまだと扱いが空気から屁になって
    露骨に嫌われることが多いから、少しは・・・。

    >>77
    カッチリ固めるのだけがオシャレじゃないってことかと。
    勘違いしてだらしない・合ってない感じになっちゃってる人もいるけど。

    ってかこれ自体は昔からあった考え方だし
    近年では流行ってたのも結構前だぞ・・・。
    正直これを 最近 っていうのはおっさんかヲタかの二択かと・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 07:12 |  URL | No.507107
  122. VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 07:24 |  URL | No.507109
  123. 服にも髪型にも気つかってなかった高校時代。
    ようやく興味が出てきて、趣味の中では二番目に金を使うようになった大学時代。
    女子の反応は結構露骨に変わった。彼女もできた。

    この間に色々ありまくったし、服だけの問題でもないんだろうけど
    高校時代は三年間トータルで女の友達10人いなかったからな俺・・・ orz

    ちょっと気をつかってるのがわかる程度のオサレに
    あとはよく言われるが清潔感と雰囲気 挙動 話し方
    この辺だけなんとかすれば、少なくとも友達くらいは簡単にできる。
    アドレスも聞く側だけじゃなくなってくる・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 07:26 |  URL | No.507110
  124. >43
    俺を勝手にAAにするな、訴えるぞ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 07:31 |  URL | No.507114
  125. オサレって「他人のよく見られる~」 だからなぁ。
    それがワカラン人には相容れないモンかもね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 07:33 |  URL | No.507115
  126. 正直、イケメンでもなければ服なんてやりすぎて奇抜になっても痛いだけだからな~
    ファッションリーダー気取りたいので無ければ「お洒落な服」より「人並みな服」を選べば良いと思うよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 07:40 |  URL | No.507117
  127. やっぱ根本がオタク体質だからオタ→脱オタ→服オタになる奴はいるんだろうな


    ええ…俺もそうです…orz
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 07:41 |  URL | No.507118
  128. 私服で渋谷いったらめっちゃ場違いだったorz
    けどセンスなんぞないし渋谷の店に入る勇気もないので
    今度またいかなきゃなんなくなったらスーツでいこう・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 08:03 |  URL | No.507121
  129. 服のセンスが良くて、顔も悪くないと言われているが

    なんで童貞なんだろ・・・・・・

    彼女いない暦23年


    俺の彼女は言葉抱き枕
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 08:19 |  URL | No.507124
  130. みんなkimonoを着ればいいんだ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 08:30 |  URL | No.507128
  131. まぁ他人の服とか別に気にしたりしないからのぉ・・・一人を除くけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 08:42 |  URL | No.507131
  132. 俺は ヲタク のイメージアップのため
    お洒落をしているぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 08:42 |  URL | No.507132
  133. ユニクロ最高
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 08:43 |  URL | No.507133
  134. 服に使う金がない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 08:57 |  URL | No.507137
  135. 時代に伴う変化だよ 君たち
    ブラジル人 |  2009.08.09(Sun) 08:57 |  URL | No.507138
  136. いくらオタクがオタクなりにお洒落をしてみても、世間からしたらただのキモオタだから。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 09:06 |  URL | No.507141
  137. 何回見ても何回見てもおされなふ~くが分か~んないよ~♪あの~Tシャツ何回見ても分からない~♪ズボンコーナーも見てはみたけど鎖ついてるやつばかり~♪一応試着もしてみたけれど似合ってなければ意味がない!だから次は絶対買うために僕はジーパンだけは最後までとっておく~♪

    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 09:16 |  URL | No.507146
  138. アウターの色が、灰色とか水色とか紺色だったら、
    それを赤とかオレンジとかピンクとかにするだけでオタクっぽくなくなるはず
    インナーはとりあえずユニクロでいいから無地の黒着りゃなんとかなる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 09:27 |  URL | No.507150
  139. ちくしょう
    俺もいつかライトオンに行くんだと思ってたのに……

    ……ちくしょう
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 09:40 |  URL | No.507156
  140. ユニクロは便利でいいけど被るのが最大の欠点。
    その点しまむらは最強。

    ファッションとか、清潔感があってヨレヨレじゃなければ、よほど変な組み合わせじゃなければ通用すると思うんだが。

    むしろファッションを気にして、同じような格好になるのってどうなんだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 09:41 |  URL | No.507157
  141. プーマのジャージは良いよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 09:44 |  URL | No.507158
  142. パンツ(下着じゃない)にこだわれば上はTシャツでも全然問題ないよ
    ただし髪型には気をつけること、あとデブガリは論外
    これで困らないしそれ以上こだわるのは趣味の領域
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 09:45 |  URL | No.507159
  143. >>7で不覚にもwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 09:46 |  URL | No.507160
  144. 下ドンキ
    上ユニクロ
    問題無
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 09:48 |  URL | No.507162
  145. 俺もオタクだから別に格好に気を使え、までは
    言わないけど清潔感は保ってくれよw
    まあ必然的にまともな格好になるんだろうけどw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:12 |  URL | No.507168
  146. 母ちゃんが買ってきてくれた服を適当に組み合わせてたら「オシャレだね」って言われたわ。
    サンキュー母ちゃん。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:13 |  URL | No.507169
  147. >>580
    お前、草なぎだな?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:18 |  URL | No.507171
  148. ユング頑張りすぎワロタ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:19 |  URL | No.507172
  149. 服装が良いのは好きなキャラを俺の嫁とか言ってる程度のにわかオタ
    真性オタは服に金なんて使わない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:21 |  URL | No.507175
  150. 福山雅治乙
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:32 |  URL | No.507180
  151. 今の服装あわせて600円ですがなにか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:32 |  URL | No.507181
  152.  まぁ、実際言われているほどコミケも”これぞオタク!”って格好の奴は多くないな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:34 |  URL | No.507183
  153. ドクロとか十字架とかジャラジャラつけてる黒服あれどこで売ってんのw
    あれほど分かりやすいオタクないわww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:37 |  URL | No.507184
  154. ユニクロじゃないと着れる服が無い(´・ω・`)
    上から120 105 105あるからマジで着れない、ユニクロはサイズがでかい服が多いからいいよねw
    でかい人専用の服屋はないのか……orz
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:41 |  URL | No.507186
  155. 江戸時代の変人のたぐいは、

    変な格好でも、布地や素材に豪奢なものを使っていたという。

    つまり、ダサくても、古臭くても、いつも同じようなものでも、なにか
    「これは実はいいものなんだぞ!」と反論できるように、
    なにかしらブランド物を持っていたほうが得。

    ちなみに、いくら服装をきれいにしたとしても、挙動でばれる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:47 |  URL | No.507187
  156. 服なんてそこそこで良い。問題は姿勢と表情だ。

    わかりやすいオタクは姿勢と表情がキモイ。キモ過ぎる。
    これさえなおせば多少服がださくても問題無いし、
    逆にこれがなってないと幾ら服に金をかけても無駄。豚に真珠。

    ちゃんと全身が映る姿見で、ナルシストかと思うほど自分を見ろ。
    どういう時にどういう姿勢、顔になってるか、ちゃんと見るんだ。
    喋ってるとき、笑ってるとき、どんな表情をすればいいのか勉強しろ。
    立ち止まってるとき、歩いてるとき、どんな姿勢をすればいいのか(ry
    まずはそこからだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:48 |  URL | No.507188
  157. ※136
    なんという自虐
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:52 |  URL | No.507193
  158. 「それいいなあ、服とかどこで買ってるの?」
    「ライトオンとか」
    「え”?ライトオンとかないわ―ww」

    ライトオンと分かった瞬間見下しだすのやめて下さい
    お前ら言われるまで見わけつかなかったやん、やん。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 10:58 |  URL | No.507194
  159. ライトオンいい服いっぱいあるし、オタ隠し程度ならあそこで十分じゃね?
    数か月に一度まとめ買いして着回してる

    ちょっと遠出すれば服屋がたくさんある所にも行けるけど高いし・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:04 |  URL | No.507198
  160. みんな、「ユング頑張りすぎww」とか「ユング暇だなw」とか言ってるけど
    『スレまとめをしてくれるお手伝いさんが増えました』って書いてあんじゃん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:05 |  URL | No.507199
  161. コスプレの服ほどセンスのいい服はないわけだからお前らはセンス良すぎワロタwwwってことだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:14 |  URL | No.507203
  162. 親に金出して貰いたいから買うときはいつも親と行くわwww
    バイクとかほしいから服買うのめんどい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:14 |  URL | No.507205
  163. ライトオンの服は安くて長持ちするから便利なんだが
    近くにあるから重宝するよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:21 |  URL | No.507210
  164. 最近のユニクロとかGAPなら十分おしゃれできると思う
    問題は母ちゃんが買ってきた出所不明のネルシャツとかそういうの
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:23 |  URL | No.507212
  165. 女のオタクも昔は
    伸ばしっぱなしボサボサ黒髪ストレート、全身真っ黒、スカート丈スケ番、ハイソックスに黒のローファー
    だった
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:35 |  URL | No.507216
  166. 服は自分で選んだほうがいいぞ
    親視点のオシャレってやっぱズレてるから
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:38 |  URL | No.507219
  167. ヲタが中途半端に服に興味を持ち始めても
    髪型と足元がそのまんまだからヲタ臭いままだよね。
    美容院池なんてハードル高い事言わないから
    とりあえずヨーカドーに売ってるようなごっついスニーカーはやめろw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:44 |  URL | No.507220
  168. ※154
    渋谷にデブの人専門店があるぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:46 |  URL | No.507221
  169. 着心地が良ければ何でもいいや
    終了
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:51 |  URL | No.507224
  170. 他人から見て不快に思われないレベルならおk

    自分の好きな格好がそこそこ周囲に好評なようだから
    好きな服で好きな格好だけしてる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:51 |  URL | No.507225
  171. オシャレをしようとキモヲタはキモヲタ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:51 |  URL | No.507226
  172. 声優ってたまにめっちゃダサい格好してる奴いるよな。
    どこに売ってるんだ?っつーような靴履いてたり。
    山程ある商品の中から何故それを選んだんだ?っつー。
    あれ周りは誰もつっこまないのかな。慣れっこか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:58 |  URL | No.507229
  173. イケメン+髪型というだけで
    そんな服着ててもokという事実
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 11:58 |  URL | No.507230
  174. 結局顔だよ顔

    っていうか、大学生の頃普通にイトーヨーカ堂で服買った俺に謝れ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 12:02 |  URL | No.507234
  175. センスがあれば全身ユニクロでもお洒落に見せることは出来るよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 12:08 |  URL | No.507239
  176. 男にしろ女にしろ美形ならともかくそうじゃない奴が洒落た格好するのが変に思える
    だから服装を整える気にならんのだが、どうやらそれだと社会で生きていけないらしい

    絵に描いたようなキモオタでも認められるような人間に私はなりたい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 12:08 |  URL | No.507240
  177. おしゃれにならなくてもいいから、身だしなみは整えろと言いたい。特に、浮浪者みたいに酸っぱい汗のにおいする人はしっかり風呂入って、服を洗濯しろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 12:12 |  URL | No.507242
  178. 社会人になってようやく服を自分で買うようになったけど未だに持ってる服の8割は親に買ってもらった服だな
    しかも結局自分で買うのもそれまでと同じような服しかない
    服に興味のない奴ほど親の影響はでかい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 12:21 |  URL | No.507247
  179. 生まれてから自分で服選んだことないな俺
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 12:21 |  URL | No.507248
  180. オシャレするのは結構だが、それに見合っただけの社会的地位はあるのかね?平たく言えば職業とか年収だが。
    しかし高地位・高給のサラリーマンと、ピンクのシャツだの破れたジーパンにチェーンジャラジャラは土台、世界が違うようにも思えるが。

    学生なら許されるとか言われることもあるが、それ程の自己賛美と他者へのアピールが許されるほどの将来を約束されてるのか?
    モラトリアム期といえど、未来と比較して不相応な言動は惨めなだけだぞ?

    ※176
    美男美女でも、いい年して非正規雇用者だったらちゃんちゃら可笑しいし、
    その人の人生観や主義・思想に矛盾や欠点や隙や自己欺瞞やらが微塵でもあったらもう何もかも台無しだ。
    それはもちろん「キモオタ」にも言える事だが。
    結局、「分相応・質実剛健」じゃないと何事も可笑しい、あるいはそれを通り越して惨め。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 12:27 |  URL | No.507251
  181. おしゃれ=モテルためって思考がいかにもオタクって感じだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 12:29 |  URL | No.507252
  182. ユニクロやギャップで十分と言ってる奴はどれだけ自分のセンスを過信しているんだ
    ああゆう店でおしゃれに見せるのは不可能ではないが、センスと経験がいるぞ
    今まで服なんて禄に選んだこともないオタクが、いきなり挑戦しても小奇麗なオタクになるだけだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 12:39 |  URL | No.507262
  183. しまむらは値段とか最強。
    俺の先輩(リア充)もしまむらしか使わないとか言ってた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 12:53 |  URL | No.507277
  184. しまむらが一番だって最近気付いた。
    今まで一着一万近くしていたシャツ買っていた自分が馬鹿としか思えない。
    ショッピングセンターでフルコーデ7000近いのがしまむらで同じのをバラ買いしたら2800円程度で済んだ時はしまむらに住みたいと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:08 |  URL | No.507291
  185. 服とかポロシャツ+ジーンズで十分
    外見磨いてる暇あったら中身磨け
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:24 |  URL | No.507305
  186. 服なんて買ったことない
    てか35歳で生まれてから一円も稼いだことないよw
    ただの一円も
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:41 |  URL | No.507332
  187. ヒキオタがベスト
    俺からしたら外に出てる時点でリア充
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:42 |  URL | No.507334
  188. 俺もアニメとか漫画買い集める暇があったら
    中身磨けって思うよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:42 |  URL | No.507335
  189. 体形に合わせたコーデが必要
    背が低い奴がライダージャケットとかが似合わない
    とか色々あるから雑誌とかで勉強しなせぇ
    つーかチビはファッションしづらいんだよちくしょう160センチってなんだよ女の子かよ…
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:44 |  URL | No.507337
  190. 確かに引き篭もってたら服装も髪型も気にしなくていい
    ベストだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:46 |  URL | No.507341
  191. ユニクロは無地のインナーとカラージーンズ(スキニーとスリムフィット)がすごい使える
    無地のカラーパーカーもいけるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:48 |  URL | No.507346
  192. はいはいリア充、リア充
    身なりなんてどーーーーーでもいいって
    お前ら惨事に未練ありすぎてワロタww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:50 |  URL | No.507353
  193. 外出厨きめぇな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:56 |  URL | No.507360
  194. キョロ充初めて聞いた。
    俺じゃねえか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 13:58 |  URL | No.507362
  195. オタが格好つけてどうするよ
    裏切るなよな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:03 |  URL | No.507366
  196. 俺はダイエー派。季節の変わり目などで、
    価格調整される安物を、大量にGetする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:06 |  URL | No.507372
  197. 服なんてお母さんが買って来てくれるじゃん
    37歳ですが何か?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:13 |  URL | No.507379
  198. ユニクロ+色んなとこのファミリーセールだな
    つーか、ファミリーセールで買うと安すぎてユニクロも買うの躊躇ってしまう
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:15 |  URL | No.507381
  199. なに勝手にキョロ充なんてはやらせようとしてんだよ
    転がすぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:19 |  URL | No.507384
  200. ※181
    むしろコスプレみたいなもんだよな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:23 |  URL | No.507387
  201. キョロ充がとおります。はい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:25 |  URL | No.507390
  202. 高い服買っていつも同じのを着ているより、ライトオンとかユニクロで安いものをたくさん買っていつも違う服を着ていた方が清潔感を感じます。

    他人の服はそこまで気にしないけど、いつも同じ服を着てたらさすがに覚えてしまうので。。。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:33 |  URL | No.507394
  203. むやみにダボッとした服じゃなきゃそんなに見栄え悪くないよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:39 |  URL | No.507404
  204. なんだ外出厨達のスレか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:41 |  URL | No.507406
  205. ユニクロでもオシャレはできるが、
    同じ服の奴との遭遇率高しなので気をつけろ

    ソースは俺

    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:41 |  URL | No.507407
  206. 身なりなんかどーでもいいとか言ってるからアニオタはキモがられるんだろ
    お洒落にしてて叩かれる意味が分からん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:42 |  URL | No.507408
  207. オタでもそうでないヤツでも
    雑誌とか参考にしましたってのが見えるとアレ。

    自分にあったものを身につければいいじゃん。
    自分で見て自分で決めろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:51 |  URL | No.507416
  208. オタクとか言っても趣味の一つ

    おしゃれな奴がどんな趣味を持とうが同じこと
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:59 |  URL | No.507426
  209. オタクとか言っても趣味の一つ

    おしゃれな奴がどんな趣味を持とうが同じこと
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 14:59 |  URL | No.507427
  210. ライトオンいけるならユニクロいきなよ
    あそこ使えるのジーパンくらいしかないよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 15:03 |  URL | No.507430
  211. ジェルは基本的に固めるもんだからなあ。
    あまりお勧めできん。今風の髪型でいったらワックスだろう。
    そこからキープしたければスプレー使うとか。

    >>57
    ちょっくらアニメイト行ってくる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 15:08 |  URL | No.507434
  212. 別にオシャレしなくても最低限の身だしなみしとけばいいんじゃないの
    安い服ではオシャレしにくいけど、普通に着てる分には普通なんだし
    ていうかこの手の話題時々見るけど、いつもループしてる気がする
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 15:09 |  URL | No.507436
  213. 無地とかの難無いデザインの物を絶妙なサイジングで着こなしつつ、小物でワンポイントある人の方がかっこいいと感じる
    やたらカラフルだったり、首やら腕にゴチャゴチャついてるのはカッコワルイ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 15:16 |  URL | No.507447
  214. ・灰色無地のTシャツ
    ・紺のジーパン
    ・髪の毛切る
    ・小物で色さす(オプション)

    これでおk
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 15:20 |  URL | No.507452
  215. かぶったw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 15:21 |  URL | No.507454
  216. マゾレスすんなwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 15:28 |  URL | No.507462
  217. ライトオン本社の近所に住んでるけどあんまり好きじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 15:46 |  URL | No.507477
  218. >>212
    その最低限の身だしなみが
    ガチオタにとってはオシャレに見えるんじゃないか?
    特にカーチャンセレクトを着てるような奴にとっては。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 15:50 |  URL | No.507482
  219. ・アニメイト行く
    リインフォースツヴァイのフィギュアを買う
    ・ギャルソンコルソコモにいく
    店員と「いやーリインマジかわいいっすwwwあ、今期のA/Wいいっすねwww」って会話する

    家に帰ってボークスニュースとFNを読む。
    これくらいで十分だろ。もう先天性の服好きでオタだとわけがわからんようになる。

    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 15:55 |  URL | No.507490
  220. 外出厨ってなんだよ
    外でなきゃお前らの好きなアニメイトにもいけないだろw

    ユニクロはTシャツが安くていいのが多いね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 16:32 |  URL | No.507529
  221. キョロ缶 久しぶりに聞いたwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 16:38 |  URL | No.507538
  222. 腐女子にファッションパンクが多いっていうのは、腐女子がパンク好きというよりV系ヲタだから。
    経験からしてV系(超有名除く)ファンの8~9割はヲタ。
    そして腐女子も多い。
    バンドのメンバーをカップリングして妄想している。
    そういうことです。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 16:50 |  URL | No.507545
  223. 服を買いに行く服がない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 16:50 |  URL | No.507547
  224. 聞いた話だがイタリア人って靴にすげー金かけるらしいぞ。
    なのに服は破れてても気にしないらしい。
    ただ靴だけはきれいに手入れしてあるんだと。
    それがすげーかっこいいらしい。
    やっぱ足元が一番大切なんだなあ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 17:21 |  URL | No.507567
  225. ※224
    ちゃんと修理してはくからね

    あっちの昔気質の靴屋すごいよ
    オーダーでのハンドメイドでつくりは良いし、革はもちろん最高
    昔イタリア行ったときオーダーしたけど、ベースを補完してていまだにそこから通販として買ってる
    ただ、そういう店はあまり融通は効かないw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 17:52 |  URL | No.507607
  226. お洒落なやつはそこまでオタクではない
    飽きやすいやつ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 17:58 |  URL | No.507611
  227. smartの通販でNOYHAITのガールズモチーフTシャツが妙に売れてるのは
    ガチアニメ絵TとフォトTの中間で2重の意味で身につけるのに抵抗が無いからって理由で
    脱オタ中な奴がメインの購買層になっているからだと思っている

    俺のような
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 18:12 |  URL | No.507624
  228. >>258
    オレ顔面凶器だけどそれなりにかっこよく見えるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 18:14 |  URL | No.507627
  229. 「脱ヲタする!」とか言っちゃって、ブランドとか髪型聞いてるの見てると鬱になる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 18:16 |  URL | No.507629
  230. 半分ギャグで言ってるんだろ?
    オタクってのが何オタのことなんかで変わるが
    アニオタ・エロゲオタ辺りは今もう、普通の奴一杯だぞ?

    個人的には、髪ちゃんとしてて健康的な体型維持してシンプルな格好してりゃそれでいいと思うがな、男は
    女の子も似たようなもんだと思うけど、色々大変そうだしな世間の目は・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 18:28 |  URL | No.507641
  231. 「外見より中身を磨け キリッ」とは言ってもオタのどこに中身があるんだよ
    中身がしょうもないから外見だけでも何とかすんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 18:39 |  URL | No.507665
  232. 銀のクチバシ5枚集めたぜ!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 18:41 |  URL | No.507667
  233. >>580
    こいつ草なぎじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 18:44 |  URL | No.507673
  234. 女はオタクでも服装に気を使わざるを得ない生き物だからな
    オタだろうが一定年齢以上になると女同士のチェック怖すぎ

    2chの某基地外ヲチスレでは、ジャンル内作家のファッションチェック・容姿チェック・財布やカバンチェックなどが行われていたくらいだ
    同人サイトなど見ていても、イベント前には「新しい服買った」「美容院行った」「ネイル整えた」などのどうでもいい日記が多くなる
    なぜそこまでがんばるんだ


    もちろん、容姿・ファッションの水準自体が一般女性平均より低いので、その基準内でのがんばりだがw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 19:12 |  URL | No.507709
  235. 服に金かけるとか勿体無いしww
    服に気を使わなくても彼女とかできますけどww

    ※ただし
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 19:36 |  URL | No.507735
  236. オタはどうあろうとオタだろ?
    その中でキモいやつがキモオタって言われてるだけで、オタ全員がキモオタってわけじゃねぇよ。
    服装に全く気を使わないヤツもいれば、普通に着飾ってるヤツもいる。
    服装なんて個人の自由だろうがww
    >>1はオシャレしたオタに女でも取られたんか?
    少なくともこんなスレ立てる様なヤツは救い様の無いバカだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 19:41 |  URL | No.507741
  237. よし、じゃあ服屋の名前を20個挙げてもらおうか


    話は変わるが、俺はダサい服とかが良くわからない
    極端なのは大体分かるが、俺がマシだと思っている服がダサイと言われている

    参考画像をくれ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 19:42 |  URL | No.507742
  238. ヲタなのにおしゃれに気を使っている人は、服ヲタの可能性がある。
    ソースは自分。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 19:46 |  URL | No.507749
  239. ネットで自由に良い服買えるだろw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 19:48 |  URL | No.507754
  240. 顔がまともならTシャツにジーンズで全く問題ない。
    ちょっとブサイクな人は多少気をつけたほうがいいな。
    一番痛いのはブサイクでファッションこだわりすぎな人。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 19:50 |  URL | No.507758
  241. ※240
    まったくもって同意だわ
    最近はブサイクに限ってお洒落すればいいと思ってるやつ多すぎ
    顔や体形が髪型や服に負けていてみっともない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 20:11 |  URL | No.507778
  242. おまえら勘違いをしている
    オタクがおしゃれになったのではなく
    おしゃれな一般人がオタクになりかけているだけ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 20:27 |  URL | No.507801
  243. よくお洒落だと言われる自分ですが
    持ってる服はユニクロとかダイエーとかヨーカドーとかニッセンが殆ど。
    気をつけてるのは色と自分にあった体型の服(かなり細め)を選ぶようにしてる。
    あとは自分の顔に合った髪型。
    好きな髪型は面長だから似合わない…
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 20:28 |  URL | No.507803
  244. そうか・・・俺は最近リア充DQNどもとつるんで自分はリア充だと勘違いしていた・・・
    間違いなく俺はキョロ充。俺の本当の居場所はどこだ!!いつもなんとなく浮くんだよ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 20:36 |  URL | No.507814
  245. シンプルが最強でブサイクやスタイル悪い場合
    それを補う何かを付け足すなり工夫するのがいいんだろうね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 20:37 |  URL | No.507817
  246. 昔からオタクやってる人達は
    キモオタ=ダサイ
    ってのを覆すために、がんばってる部分もあると思うよ

    俺も最低限、オタ=チェックのポロシャツ+リュック(ショルダーバック?)みたいなイメージを覆すために気を使ってる
    だって、そんなしょーもない事で、非難されるなんて、悲しいし、何より腹が立つ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 20:41 |  URL | No.507822
  247. 一般人なんて存在しないだろ

    みんなオタク
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 20:51 |  URL | No.507834
  248. 普段行く渋谷とかにいるカップルはどうとも思わないんだけど、
    久々に秋葉原に行ったらメガネっ娘にニーソみたいな彼女と来てるやつが結構いて、
    どうみてもその男の方より俺の方がオシャレで猛烈な嫉妬にかられた。
    秋葉原に行ってそんな事思うとは思わなかった。行くんじゃなかった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 20:52 |  URL | No.507836
  249. あのブランドがダサいこのブランドがダメ、じゃなくて結局何をどう着るかだろ
    総額100万のブランド服で固めてようと似合わなければダサいし全身しまむらでも着こなし方によっては何とかなる
    ※とか言ってないで服の着方ぐらい調べろよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 20:53 |  URL | No.507840
  250. 外出厨きもいな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 21:10 |  URL | No.507856
  251. オタ趣味も楽しんで一般的なおしゃれも礼節程度にたしなんでるだけなのに。
    はっきり言っておしゃれなんて言えるほど浮かれちゃいないが
    どうしても自分には無理っつーなら不毛なことは止めた方が
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 21:29 |  URL | No.507873
  252. 普通の格好と普通の人づきあいとオタ趣味は両立できない訳がないからなぁ
    服好きだし女性と飯食いに行ったりしながらエロゲ買うのはなんかおかしい気もするが
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 21:30 |  URL | No.507874
  253. なんという嫉妬www
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 21:32 |  URL | No.507877
  254. 今の時期はいいよな
    毎日アロハにジーンズでいいんだし・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 21:36 |  URL | No.507879
  255. キョロ充といいもてない奴の法則といい、ユングはそんなに私をいじめたいのですか
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 22:57 |  URL | No.507954
  256. キョロ充って言葉作ってまで、せせら笑うとかやめろよ。
    どんだけ、ココロ狭いんだよ。

    「幸福になることはできないが、他人の幸福を邪魔することは出来る!」
    を地で言ってるな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 23:09 |  URL | No.507976
  257. キャミソール…ユニクロ
    パーカー…ダイエー
    スカート…ニッセン
    なのに「それ、どこのブランド?」って言われた。
    要は着こなしだろ。
    ユニクロとかしまむらとかダイエーとかニッセンとかで掘り出し物探すのは楽しい。
    まずは自分に似合う色とシルエット探せ。試着しまくれば見つかる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 23:39 |  URL | No.508024
  258. リア充は帰れよ。
    友達一人もいないヒキニートばっかがいるっていう、そういうノリを消すんじゃねーよ。そういうノリが好きなんだよ。
    合間にネタを書いてる人が不憫になるくらいにゆとりの自己顕示欲の強いコメがキモい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 23:57 |  URL | No.508046
  259. >257
    あるあるww

    そして高いブランド着たからって必ずしもオシャレになる訳でもないっていう。
    服に着られるものほど痛いものはない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 00:38 |  URL | No.508092
  260. 某ミュージシャンに似てると言われてからその人を意識し始めて
    服装も真似てみたら、大概の人に○○似てると言われるようになった。
    結果服を好きになれたのでそのミュージャンには感謝してる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 00:51 |  URL | No.508113
  261. この手のスレには必ず「しまむらとかユニクロなのにブランド聞かれた」とか言う方がいらっしゃいます
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 00:58 |  URL | No.508120
  262. おしゃれしてもオタは分かるっていうのは、すごく理解できる。
    でも、自分もそう思われてるんだろうなって思うと、鬱だ・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 01:05 |  URL | No.508128
  263. 服はある程度はまるところまでいったが、服は高すぎる。
    いまではラフォーレのセールで、叩き売りされてるものを買うのが楽しみだ。
    クソみてーなTシャツとかマジで100円で売ってるから、服に興味ないやつはここで買うのが一番いいと思ってる。

    服に気を使うのはいいと思うけど、服にはまってはいけない。
    元は布っきれだと考えてみるといい。ほんと高すぎるっていうかナメてる客を。

    たとえて言うならエンドレスエイトのDVDだな。
    信者にしか理解できないという点がそっくりだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 01:07 |  URL | No.508129
  264. いつも作務衣の俺には関係ない話だ>ファッション云々
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 01:09 |  URL | No.508134
  265. チビな上に短足で寸胴だからどうせなにを着ても似合わないし、どうせ似合わない服に金つぎ込むなんて馬鹿らしいわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 01:24 |  URL | No.508154
  266. キョロ充って要するに(^γ^)だよな
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 01:35 |  URL | No.508166
  267. オタが言うオシャレに目覚めましたなんてどうせ
    ジーンズ+モノトーンのインナー+ダーク系ジャケか黒ベスト+靴は適当とかのレベルだろ。あとはハットか?

    そういう奴らに柄物とか色物使ってみ?というと、
    信じられないほどダサいチョイスでダサい着方するからおもしろい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 01:52 |  URL | No.508179
  268. ヲタでもモテるし、オシャレでカッコイイ奴はいる

    「キモ」ヲタだからダメなんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 02:36 |  URL | No.508199
  269. どんなに洒落てても雰囲気や顔つきでオタクっぽいなってわかるから
    意味ないと思うけど
    意外性のある奴だってパッと見で判断するわけだし冷静に見ればオタクっぽいのはよくわかる
    あと喋りがキモい
    後天的な奴は知らん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 02:46 |  URL | No.508206
  270. それとさ、非オタだってファッションに金かけまくりって訳じゃないし
    最低でもブランド物の財布かバックを一点か二点持ってるくらいだろ
    安易に茶髪に染めてブランド物でガチガチに固めてる奴って必死すぎてキモイ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 02:56 |  URL | No.508213
  271. しまむらへ行って服を選ぶわけだが
    派手なのが嫌いなせいで結局何も買えん
    V・パンク好きだけど似合わないしなwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 03:53 |  URL | No.508247
  272. 周りに不快感を与えない程度の清潔な格好をしてれば問題ない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 04:55 |  URL | No.508265
  273. PIKOとか着てるヤツは完全にアウト
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 07:03 |  URL | No.508314
  274. 萌え~っていってるだけで
    そういう奴はオタクじゃないだろ。自分はオタクだと思ってるだけだろ。
    お前のことだよお前の
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 07:45 |  URL | No.508334
  275. 体きたえろって言ってるヤツいるけど、マッチョはモテないぞ?
    細マッチョがモテるのは事実だが、大抵の若い女が重視するのは「細」の部分だから
    確かにガリはあんまり人気ないけど(デブスにはモテる)
    ソースは筋肉ダルマから体細くして簡単にモテた俺
    まあ顔がよければ何だっていいんだろうけどさw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 07:46 |  URL | No.508336
  276. 単に最低限の恥のボーダーラインが上がったでいいじゃん
    何と比べてオシャレになったのかすら名言されてねーのにw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 10:23 |  URL | No.508491
  277. オタクがただファッションに興味持ち始めたというだけ
    しかもオタクは興味持ったものは徹底的にやるから
    数年後には一般人とオタクの立場逆転するぞ

    いずれ、ドルガバのジーパンはいてたらオタクだと思え
    って時代が来る
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 10:24 |  URL | No.508495
  278. ※277
    笑わせんなwwwそれはねーよwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 10:30 |  URL | No.508502
  279. 裸で外とか頭おかしいとしか思えない
    日焼けとか熱とか股間のパイソン2インチが見えるとか
    警察?vipperならそれは問題ないじゃん?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 10:58 |  URL | No.508524
  280. リア充の妹が誕生日にくれたんだ
    背伸びしても着るしかないだろう
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 11:37 |  URL | No.508570
  281. 私も彼氏も黒が大好き。

    二人で出かけたら黒いカップル…←見た目が
    それ以来、私はピンクとか赤とかちょこちょこ入れるようになりました。
    (これ逆に目立つらしいので)
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 12:48 |  URL | No.508664
  282. 本物のキモメンがオシャレしたらどうなるか。
    笑いものだぞ。

    既に言われているが、一般がオタ化しているだけだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 13:30 |  URL | No.508708
  283. にしてもリア充の言う普通の店で買い物したが各パーツ普段の4倍はもってかれたぜ

    そして店員のテンションの高さったらなかった

    たしかにカッコイイ服は手に入ったが金銭的精神的に負担でかすぎw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 14:09 |  URL | No.508764
  284. 世のオタがセレオリを鼻で笑いリステアやコレットでしか買い物できなくなる時代を俺は待ち望んでる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 15:17 |  URL | No.508825
  285. 服を少しはマシにしろというのは分かるんだが
    そもそも何がかっこいい服なのか全く分からんし
    服屋が怖い・・・

    そしてアホみたいに高い・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 16:34 |  URL | No.508877
  286. おいおいオシャレな格好しないと澪ちゃんとデートできないじゃないか
    さて秋物はなに買おうかな・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 17:19 |  URL | No.508909
  287. 一般人なら、とりあえず着けときゃ様になるスカルとかクロスのシルバーアクセサリーが似合わないとは・・・ヲタっていうのは特殊なんですね。

    太ってなけりゃ黒か白のTシャツ(ラインストーンやラメ加工など、やたらキラキラ付き)ゴツいベルト(鋲付き、派手なバックル)黒いジーンズ(ウォッシュ・ダメージ加工)にブーツなら誰でも格好良くなると思ってた・・・


    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 17:54 |  URL | No.508933
  288. さあ!みんなでPARCOに行こう!
    最終夏物処分セールやってるよ☆

    やっぱりバッファローボブス?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 17:59 |  URL | No.508942
  289. 結局、オシャレに疎い=かーちゃんが買った服着てる?=小学生ぐらいのガキ
    って事が自立してない幼稚な大人と見られるだけであって(特に異性には)、たかが服なんて自分で選ぶのであれば何だっていいんじゃない?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 18:03 |  URL | No.508944
  290. お前らわかってねぇな
    いつか、二次元の女の子たちが画面から出てきたときに、
    だっせぇ恰好で出迎えられないだろ?
    その時の為に、今からセンスを磨いてんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 18:52 |  URL | No.508989
  291. TKで店頭に置いてあるマネキンが着てるものを買っている俺はなんだか頭がいい気がしてきた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 19:32 |  URL | No.509033
  292. ロゴ入りTシャツは危険だ…オタ臭が異常に上がる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 19:49 |  URL | No.509046
  293. 「○○君はエヴァ大好きなオタクだけどカッコイイよ」
    「服装も髪型も気を使ってるイケメンだよ」
    と女友達の男友達を見せてもらったが
    どう見ても「頑張っちゃってるオタク」にしか見えなかった
    気を使ってるのは分かるけど、使い過ぎなのかなと思った
    かもし出す雰囲気とかがそうさせてるのか
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 19:58 |  URL | No.509051
  294. スーツでイケメンになれるのは上半身のそこそこがっちりした奴。

    それと俺の友達はピンクが凄く似合う、イケメンだからな。
    俺はピンクが全く似合わない、イケメンじゃないからな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 20:39 |  URL | No.509096
  295. ピンク色超納得…
    かっこいい奴は似合ってるわ、マジで。

    …(´;ω;`)
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.10(Mon) 22:24 |  URL | No.509178
  296. キモメンなのに十字架のイヤリングしてます。すいません。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 02:32 |  URL | No.509222
  297. あのガイアが俺にって奴の元ネタはオタク雑誌なのか
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 02:52 |  URL | No.509246
  298. ライトオン高すぎる
    しまむらレベルじゃないと買う気になれない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 03:48 |  URL | No.509279
  299. オタクのオシャレってあれか?全身真っ黒のガイアスタイルのことか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 04:14 |  URL | No.509295
  300. ライトオンやユニクロも中には結構いい感じのデザインのものも多い
    ライトオンやユニクロがダメとかいってるやつらはセンスがないやつら
    欲しいデザインがあればどこの店でも買う
    それは本を見て買いに行く時も
    ライトオンやユニクロやドンキの安売りであっても変わらない
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 04:33 |  URL | No.509309
  301. 今時ビームスあたりは普通でしょ?
    アウトレット行けば5000円前後で購入できるし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 06:22 |  URL | No.509382
  302. 同じものを着ても首から上でだいぶ変わる。

    この前電車で見たのが首から下は頑張ってるオタ2匹。その横に薄汚れたスニーカーにダサイTシャツのそこそこイケメン女連れ。
    どっちが見栄えしたかというとやっぱり女連れそこそこイケメンだった。
    オタはファッションより首から上を直すべきじゃないかな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 06:52 |  URL | No.509397
  303. 身長157cmで短足(ジーンズの股下62,3cm)、顔デカ(6.5頭身)、肩幅狭くて撫肩の俺に似合うファッション教えて!頼む!
    ちなみにワイシャツのサイズは37-74が丁度いいです
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 08:04 |  URL | No.509424
  304. ライトオンもジーンズメイトも使い方次第。
    安くて質のいいものはある。

    ガチオタでも、無難なセンスと太らない生活さえしてれば何処にでも混じれる。ソースは俺。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 10:17 |  URL | No.509562
  305. いい歳して学生用スニーカーに白靴下とかなww

    とりあえず髪を濃い茶色に染めればユニクロでも十分だけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 14:20 |  URL | No.509964
  306. オシャレにはなりたいがシャツは1000円以下、ジーンズは2,3000円前後じゃないと
    高くて買う気になれない・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 15:03 |  URL | No.510007
  307. 米306
    値段じゃないよ。
    特に今は値段の安いものでうまくコーディネイトするのが流行でもあるし。

    ただ、センス、顔、髪型がよくないと何をやってもいくら金を出しても無駄でしょう。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 15:09 |  URL | No.510013
  308. ライトオンでもRKとかならオシャレじゃね?

    塚、ジャスコでも使い方次第でかなり良くなるぞw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 20:28 |  URL | No.510423
  309. 時が進めばオタクも変わるのね(´д`)

    うわあぁぁあぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 23:00 |  URL | No.510638

  310. 俺の聖地しまむらは、どっかのアホモデルがアピールしたおかげでクソガキどもに占拠されちまったぜ・・・

    気軽に入れた頃が懐かしい><


    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 23:07 |  URL | No.510645
  311. マゾレスわろた
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 00:26 |  URL | No.510728
  312. オタクって言っても、見た目はどこにでもいるような普通の人だからな、
    むしろリュックしょって、オタクっぽい服装をしている人の方が特殊。

    それにオタクって意外に社会人が多いらしい、何でだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 01:00 |  URL | No.510751
  313. というか俺は現役高2のオタクだが、むしろなんでオタクっぽい服装をすると思われているのか疑問。

    普通の服装で、オタク趣味は趣味の内のひとつの俺は、まだそんなにオタクではないからかね、まあキモヲタと呼ばれる人たちは、意外と身なりが普通らしいけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 01:04 |  URL | No.510755
  314. つか、洋服にそこそこ気を使っている人も多いんじゃない?
    オタクは働いている人、学生が多いからそこまで不自然でもないかと。

    つか、体も鍛えてて、総合のジムも通ってて、歌を歌うのも好きだし、
    自転車でブラブラするのも俺は好きだから、オタク趣味だけってわけでもないし、やっぱりあまりイメージ良くないから、オタクであることは隠してるし。

    見た目でオタクかオタクじゃないかって分かるもんなのかねえ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 01:12 |  URL | No.510764
  315. 似合ってればライトオンやユニクロでも、全く問題ない。
    むしろ、高価なものだけど似合ってないヤツの方が、問題あり。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 01:12 |  URL | No.510765
  316. 個人的な意見を言うと、
    ファッション誌とかに書いてあるのを真に受けて、自分の個性を無視して、
    ファッション誌に載っている服装そのままにするのは、個性もへったくれも無いと思う、まあ個人の自由だけど、自分がいいと思ったもの着ればいいじゃない、それこそ個性だと思う。

    渋谷の有名店でなくても、いいじゃない、ユニクロでもいいじゃん、
    自分がいいと思うものを着る、これが当たり前だと思うんだけどね。

    なにより、ブランド物やらファッション誌に書いてあるのを真にうけて
    他人がユニクロだったら見下すような奴は最悪だよ、
    踊らされてるだけなのに個性とか、笑わせないでほしい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 01:36 |  URL | No.510788
  317. さり気に一番やばいのは音楽オタの一部だと思う。
    特にクラオタとメタルオタはヤバイやつ多い。CD、LPのために食費まで削るってどんだけwww
    そんなヤツらのファッションなんてそれ相応に決まってるわい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 01:56 |  URL | No.510803
  318. メタル系の奴らは未だにぴっちり革パンと革ジャンだからな
    ところでおれは生粋のキモオタなんだが、チーマーにしか見えないと言われる。
    今度セイバーのTシャツとか着てってやろうか。通報されるだろうか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 05:43 |  URL | No.510873
  319. *317
    究極的にはどのジャンルのオタでも、食費は削るだろ
    当然それ相応になる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 08:18 |  URL | No.510891
  320. 米312
    そりゃあ・・金がないとオタできんでしょう。

    音楽オタというか、ミュージシャンとかも相当やばいな。
    機材とか高いし。
    知り合いのメタルオタはどこに行くにも草履にジャージ。
    髪は伸ばしっぱなし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 08:43 |  URL | No.510896
  321. 秋葉原に気合いれた服でくる奴は空気読めてねぇよな
    ホームセンターに行くためにフルアーマー装備を準備するようなもんだ
    TPOをわきまえろって話だ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 10:05 |  URL | No.510913
  322. ※316
    個性(笑)とか言ってるやつの90パーセントはセンスないだけなんだよなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 16:07 |  URL | No.511144
  323. *321
    勘違いすんな。
    普段着だ。
    お前のファッションの感性が低すぎて気合いれてると思うだけだw

    逆に言えばヲタはダサい服でよく平気でおしゃれなとこ行けるよなwwww
    おまえらこそTPOわきまえたほうがいいぞwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 16:24 |  URL | No.511152
  324. B・ギャル・オニイ・パンク・ロリとか
    コミュニティー色が強いカッコは
    若気のいたりと言うか、コスプレ逃げと言うかw
    その道を通ったオッサンとしては微笑ましいな
    マゾレスすまんね
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 17:28 |  URL | No.511184
  325. 所謂キモヲタが多数派扱いされる状況は覆りそうにないけどなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 18:09 |  URL | No.511202
  326. >>27
    リュック=お洒落じゃないという認識を持っている時点でこいつの服装は多分まともじゃない
    中学生レベルだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 18:35 |  URL | No.511212
  327. ライトオンだって一応セレクトショップ。
    すべての物がダサい訳じゃない。
    肝心なのは選ぶ方のセンス。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 19:07 |  URL | No.511232
  328. 昔はダサくてよれよれの服着て「これが本当のオレの姿だ。隠すのがむしろだめだ」と思ってた。
    しかし今はアキバやイベントでは楽しませてくれる人に敬意を払いたいからイッチョラ着るし体臭、口臭も気を使う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 20:24 |  URL | No.511260
  329. *328
    きみは すこし おとなになったんだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.13(Thu) 01:46 |  URL | No.511787
  330. ユニクロの悪さを知ってるのは着たことある奴だけ。縫製がアレなのでほつれやすく、生地もへたりやすい(結局安物買いの銭失いになるんだよな)
    最近のユニクロはそこそここじゃれたモノが多いから、ただユニクロってだけで敬遠するのはノリだけでモノを言う可哀想な子。
    質の悪さを知った上でユニクロを悪く言うなら、つまりはユニクロ愛好者、オレみたいなヲタと同類だ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.13(Thu) 04:37 |  URL | No.511899
  331. キョロ充の響きに糞ワロタ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.13(Thu) 06:54 |  URL | No.511936
  332. てかここにいるやつ全員>>43だろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.13(Thu) 14:23 |  URL | No.512255
  333. ゲーセンにいる、ちょっとお洒落に気を遣ってるオタは気持ち悪い


    というか痛すぎる
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.13(Thu) 16:59 |  URL | No.512430
  334. ユニクロはインナーとして普通に役に立つだろなんかはおっちゃえば全然質の悪さわかんねえし
    全身ユニクロとかは結構引くけど・・・・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.19(Wed) 21:57 |  URL | No.519745
  335. ロキノン系にはオタク多いし
    服オタにもかなりオタクがいるよ
    ようはオタク趣味を持つヤツが多すぎるんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.21(Fri) 01:43 |  URL | No.521415
  336. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2010.09.02(Thu) 14:10 |   | No.542057

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |