fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2009.07.22 (Wed)

リア充とヲタクって両立できるもんなの?できるとしたらどんな人?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:17:43.09 ID:zliNJgzJO
ちょっと違うかもしれんが、ハルヒとか両さんとかが両立できてる気がする

該当しそうな人物を挙げていって、共通点を探るか


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:20:37.20 ID:5G9w/zF1O
兄は彼女とエロゲしてる

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:22:21.57 ID:aOriUdzWO
>>5
英語のテストでありそうな文章だなww

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:20:57.18 ID:aOriUdzWO
何ヲタかによるだろ
両さんは幅広いヲタクだから色んな人と話が合う

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:21:21.13 ID:oGKkIBFP0
声優とかだろ

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:21:32.63 ID:nNEGWVmvO
イケメンと美少女は何をしても許される

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:22:16.02 ID:YEYVfj8wO
近年の学会の発表によればオタク非リア論はもはや廃論に近い

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 09:22:26.07 ID:AJe2W2RJO
いけめんだな
げんしけんの高坂くんが物語ってる

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:27:42.16 ID:ksL3O8XrO
彼女持ちのエロゲユーザーでガノタでマクロスヲタの友達が居るな

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:27:56.76 ID:JybjKxziO
リア充でイケメンなら芸能人じゃね?
ラルクのtetsuはガノタ

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:28:23.09 ID:V+r+bV+ZO
たまたま趣味がオタクなだけのリア充だろ。

オタ趣味すらもたない非リア充がどれだけいると思ってるんだ


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 09:28:26.61 ID:dH5UEcT30
俺の友達も彼女とエロゲしてる
超絶イケメンでガチオタ
結局は顔だわ

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:28:55.40 ID:NkGkz5C8O
例えば俺かな

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:34:59.54 ID:ks4iGbmpO
元がリア充なら両立できる

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:38:19.57 ID:PIdZwYYFO
吉良吉影みたいなイメージがある

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:39:20.30 ID:Ipc8SLKDO
ぶっちゃけガチオタで両立してるヤツはいないだろ

漫画、アニメ、エロゲ、同人誌は部屋に散乱するくらいあって、
フィギュア、抱き枕、キャラT、その他グッズたくさん…
って感じの


52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:40:39.44 ID:ZJ7TKa2pO
俺の友達、結構イケメンなんだがジブリオタク
ラピュタ台詞暗唱できたり、「●●が○○してる時間は~秒でな」みたいなことを語る

オタクはオタクでもジブリだとなんか良い感じになる不思議

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:41:24.32 ID:ln5XjDNzO
オープンオタが当たり前だと思ってるおまえらのゆとりっぷりに戦慄した
家でひとり楽しむから「お宅」なんだぞ
両立なんか余裕だろ

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:41:40.40 ID:aOriUdzWO
そもそも、本物のヲタはリアルに充実なんて求めてないと思う

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 09:44:20.24 ID:lM25dxHkO
福山雅治は両立してる

でもなんかいっそ清々しい

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:44:49.34 ID:JybjKxziO
ブスで腐女子の彼女ならいてもリア充にはならないな
可愛い~普通顔の彼女がいるならリア扱いになるかも

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 09:47:48.96 ID:cfFuSVxZO
>>60
ってことはここの人間に彼女ができてもその彼女は非リア充ってことになるよな
かわいそうにな……

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 09:50:06.90 ID:CYm5aquQO
俺はアニオタだが
明るく普通にしてれば別にエロゲやってようが女の子に嫌われることはないぞ。まぁ鬼畜系とかは知らんがw
前に実際に聞いてみたことあるんだがリアルとちゃんと区別できてれば別にいいらしい。
俺は隠れオタなんで
バレてる人以外の前ではオタ話なんてしないけどねw

まぁすぐオタク=キモいに繋がるような洗脳された短絡的なやつとは一切関わらないようにしてるわ。
そんな内面を見ないで差別する人と友達になってもこっちだってしょうがないしw
偏見してるようなやつとは友達になる必要ないってこと。
そうしてれば自然に良い友達が増えてって楽しいんじゃないかなー。


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:51:51.15 ID:RStBetZi0
ラルクのテツじゃね
部屋がエヴァフィギュアでいっぱいwwwwwwwww

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:58:13.74 ID:4+aniZfu0
まぁヲタク=非リア充ってのが間違いだしな
ヲタでも友達いっぱい・彼女も居ますって奴も多いだろ

たまたまネット上で見かける非リア充にヲタ層が多く見られるってだけで

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:58:50.75 ID:zliNJgzJO
声優もヲタクのカテゴリーに入るなら、池澤さんはヤバイ

美人で5ヶ国語くらいペラペラで買い物はカードで


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 09:59:03.03 ID:X6t2uoVuO
と言うか、重度のヲタになると趣味の物をIYH!し過ぎて
装飾・交遊関係に回す金がなくなって来る罠

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:05:25.63 ID:eWKYpAGDO
ヲタの彼女と付き合う

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:05:28.40 ID:X0fCYnJxO
つか重度のオタでも同じ系統の仲間いてさ、一緒にコミケ行ったり、秋葉原行ったり、飯くって酒呑んだり、
金のかからない遊び(海行ったり)したり、「俺たちモテねーよなww」とか馬鹿話したりしてる人間はリア充じゃないのかね?


俺はそんな事が多いけど、充分幸せだし、リア充だと思っている。

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:08:59.82 ID:aOriUdzWO
>>90
客観的に見てもリア充だな
逆に彼女居るけど彼女にはヲタを隠してるのはリア充って言えない気がする

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:07:38.26 ID:ChD1D6FJO
自分が今に満足してたらリア充

自分はリア充?とかいってるやつは駄目


103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:13:17.29 ID:U6TTc9wiO
オシャレなヲタク→完璧
ダサくてヲタクを馬鹿にする奴→生きてる価値ない。ヲタクと見た目変わらない癖に。

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:13:18.22 ID:4wv+NSo8O
でもコミケ会場でリア充らしきやつって本当に見かけないな
まああれは戦場だからな

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:18:25.25 ID:4wv+NSo8O
そもそもイケメンでモテるやつは二次元に比重を置かない
生おっぱい触り放題だから

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:19:22.18 ID:JybjKxziO
ようはどんな趣味でも単純に明るい性格なら良いってことなのか?

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 10:27:55.56 ID:sH6l4xlaO
>>108
これは真理
カラオケとかでもタイミング図ってアニソン入れりゃ盛り上がる


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:24:26.43 ID:r1G3meVqO
サッカーしてて勉強もできてオタクなイケメンがいたが、彼女も見事にオタクになってたなぁ
彼女は可愛らしいワンピースとか着てほやんとしてる感じの子



彼女ほしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:30:01.06 ID:BDEjhXIs0
女の子と3年は会話してない・・・(コンビニは除く)

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 10:30:46.11 ID:4TB1rGwUO
熱中出来る趣味があればリア充だし

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 10:32:42.93 ID:stowXwM0O
どっちかが疎かになるに決まってんじゃん

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 10:34:30.41 ID:/YnMakKTO
なんかリア充はリア充でオタクや喪からすれば嫌なノリあるかも知れないけど
オタクはオタクで集まってる時に、俺にはDQNに近い物を感じるんだが…

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 11:00:37.00 ID:o1MMnplMO
友人に一人いるな
エヴァヲタでフィギュア所持、携帯のストラップも躊躇せずアスカ
アニメも好きで誰彼構わずそれを公言
しかし、モデルのような彼女がいて、男からも好かれて人望も厚い
……これだからイケメンは嫌いだ


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 11:11:01.39 ID:vxkqJW240
VIPで語られるリア充の定義が曖昧。
彼女いればリア充みたいに言う奴もいるし、
彼女いる=充実という図式にはならないと考える奴もいる。

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 11:23:06.30 ID:4+aniZfu0
>>161
だぁーらリア充って言葉自体が非リア充から目線の言葉なんだって

そもそも非リア充=ぼっち・篭り・ニートetc etc
当然、彼女いない友達いない遊びにいかない等がデフォで
そいつらから見て一般的普通に経験すべき事をしてる奴らをリア充と呼ぶんだよ

その場合に被対象者の願望とか実際に充実してるかとかは一切関係されない

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 11:15:17.22 ID:aiyILLgkO
ぶっちゃけ人柄だよね

よほどキモい物のオタじゃないかぎり人柄がよけりゃ両立できる


166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 11:15:19.44 ID:8uZ7QnSwP
友達に童顔気味ではあるが超絶イケメンがいる
エヴァヲタ、ハルヒヲタで彼女も出来ない話せない輩だがそいつにムカつくことはないな

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 11:28:46.21 ID:DSaEk0Km0
隠れヲタは普通にリア充+ヲタ両立してませんか

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 11:29:56.51 ID:eWKYpAGDO
卒論のテーマこれにしようかな

201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 11:46:56.59 ID:4SHDBK4NO
とりあえず普通の生活を送れてればリア充なんじゃないの?
普通に仕事やら学校行って、彼女と遊んで、残りをアニメとマンガとエロゲに費やせばそれでリア充オタクのできあがり

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 11:48:30.92 ID:TJmvIz3M0
リア充、スイーツ(笑)、中二病、DQNはちゃんと理解出来無そうだ
何となく理解出来ても説明できない
いや、上手く説明出来ない奴等を一言で表したから普及したのかな・・・

224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 12:02:00.14 ID:NNOslwD+O
ところでお前ら童貞なの?



日本って生まれてよかった国ランキングでいえば何位?
お前のじいちゃん戦争のとき何してた?
サムライって世界的に見てどのくらい強かったのかな
死刑は廃止すべきなの?
正直、原爆落としたのは正解だったの?
何が原因で人類が絶滅すると思う?
霊が見えちゃう人、ちょっと集合
若いうちに読んでおいたほうがいい本ある?
八重歯好きなやつ来い来い
永久機関って本当に作れないのか
教養を得たいんだ!お勧めの小説を教えてください!
死んだあとってどうなるんだろうね
タバコ(笑)吸うバカって何のためにそんなもん吸うの?
日本のサッカーって強くできないの?
中国VS日本 戦争したら勝てるのか?
ロリコンの何がいけないんですか?
おまいら死刑に「賛成・反対」どっち?
「女を殴るなんて最低」ってホント?
リア充の定義について考えるスレ
なんで日本は大人がアニメ見ると恥ずかしいみたいな認識なの?
天皇とかっていつも何食べてるんだ
創価学会員の見分け方
二次元の女の何がいいの?
ドラえもんのコアなネタをくださいな
お前らの千円でできる贅沢を教えろ
なんでピンク髪は淫乱と池沼しかいないの?
裏設定などで繋がっている世界観の作品教えて
哲学って何なの?
オウム真理教がどれだけ凄かったか教えてくれ
読書家なお前等がすげえと思う小説教えてくれ
秋葉原が本格的に終わった件
 |  20:30  |  ~教えろ/疑問  |  トラックバック(0)  |  コメント(328)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1げt
    しょう |  2009.07.22(Wed) 20:32 |  URL | No.489416
  2. よし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:32 |  URL | No.489417
  3. 1!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:32 |  URL | No.489418
  4. 1げっつ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:33 |  URL | No.489419
  5. ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:33 |  URL | No.489420
  6. ひとけた
    VIPPERGONZO |  2009.07.22(Wed) 20:34 |  URL | No.489421
  7. 一桁だと・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:35 |  URL | No.489423
  8. ふたけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:35 |  URL | No.489424
  9. まともに働いてる奴は大概リア充だろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:36 |  URL | No.489425
  10. ニートだけど今に満足してるからリア充だな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:37 |  URL | No.489427
  11. 米9
    ないないそれはない
    "まとも"の定義にもよるが、給料貰って税金納めてる程度なら絶対にそれはない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:40 |  URL | No.489430
  12. 最後の終わり方ワロスwwww
    ゲッターうっぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:40 |  URL | No.489432
  13. ふたけた!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:41 |  URL | No.489433
  14. ふたけた!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:41 |  URL | No.489434
  15. ビルゲイツだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:41 |  URL | No.489435
  16. むりむり
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:43 |  URL | No.489436
  17. 16歳のぴちぴち女子高生だけど、
    超絶リア充の友達にデスクトップ(初音ミク)見られても

    うわーwwwおたくなんだけどーwwwうけるーwwwww

    だけだった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:48 |  URL | No.489438
  18. リア中の定義をハピョウしたヤシが
    今年の流行語体操獲得!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:51 |  URL | No.489442
  19. 彼女いない・童貞=非リア充なのか?
    たとえ彼女いなくても童貞でも友達たくさんいればリア充だと思うんだが
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:52 |  URL | No.489443
  20. オタクにとって充実したリアルっていうのは
    そのオタ趣味にひた走ってることじゃないの?
      |  2009.07.22(Wed) 20:56 |  URL | No.489446
  21. ※19
    だいたいこういう所では、書き込んでる奴の比率は
    彼女いない童貞 + 友達沢山の男 < 彼女いない童貞 + 友達いない男
    なんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:58 |  URL | No.489448
  22. >米19
    俺もそう思う
    そいつがリアルの生活も楽しいと思ってればリア充だろ
    彼女いなくても同性の友達がいっぱいいれば楽しいだろうし








    まあ俺はぼっちなんですけどねwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 20:59 |  URL | No.489449
  23. 顔が悪いとオタ趣味無いのにオタクのレッテル貼られる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:02 |  URL | No.489451
  24. ふたけた!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:02 |  URL | No.489452
  25. リアル充実してて、ある分野の専門知識が凄い→リア充でヲタク
    こうじゃないかと思うけど、いかがなもんかね。定義が難しい気がする
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:07 |  URL | No.489454
  26. 結局言い方の問題でどうとでもなりそうな気がしないでもない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:07 |  URL | No.489456
  27. ブサメンでもいいじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:08 |  URL | No.489457
  28. ふったんけたー

    ※19がリアルだろ



    俺はどうせ・・・だけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:09 |  URL | No.489459
  29. 友達がリア充で、オタクだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:11 |  URL | No.489461
  30. なんが※か・・・・・
    だれかこの絶対的な法則を破れる奴はいないのか!!!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:13 |  URL | No.489463
  31. リア充の本来の意味から妬みが入ったような解釈するヤツ多すぎ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:13 |  URL | No.489464
  32. ヲタの定義が曖昧になりすぎだろ
    >>53は論外としてヲタ=アニヲタとかマジキチ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:13 |  URL | No.489466
  33. 「オタク」の定義が広すぎるんだよ。単に狭く深い知識を持ってるだけのやつをオタクと定義するなら彼女なんていくらでもいるわ。
    デブでヒッキーでニートで根暗な野郎を「オタク」と定義するなら「彼女いる方が不思議」って意見も分かるけどさ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:13 |  URL | No.489467
  34. 俺多分ヲタクだけどレイヤーの彼女さんがいます。
    一緒にエロゲしたりもします。部屋は恐らく一般人ならドン引きレベル。
    鬼畜系のエロゲも問題なし。流石によu・・・・・げふん。



    まあ、妄想だけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:14 |  URL | No.489469
  35. >>53
    オタク○○ですねとか言ってたから
    オタクって呼ばれるようになったんじゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:14 |  URL | No.489470
  36. ジャンルを限定しないならむしろオタのほうがリア充は多いだろ。
    趣味がある人間のほうがない人間よりは充実してるだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:15 |  URL | No.489471
  37. 学生はよほど性格やばくないかぎり、オタク同士で集まるよな。

    俺のことです。オタク友達しかいませんwwwでもこれはこれで満足だけどな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:15 |  URL | No.489473
  38. 学校全体がリア充ヲタの集まり。
    進学校なのに。。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:16 |  URL | No.489474
  39. うちの大学に山ほどいるわ
    ただそいつら十分友達いて彼女いて充実してるのに
    自分より上の人間見てはリア充リア充言ってて、見てると結構腹立つ

    友達全然いなくて、あらぬ誤解で陰口いわれまくってる上に元ニートな俺みたいになってから言えって思うわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:17 |  URL | No.489477
  40. まずどっからがヲタなの?
    アニメのDVDとか持ってるあたりからヲタなの?
    フィギュア持ってるあたりからヲタなの?
    毎週見るアニメ5本とかからヲタなの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:17 |  URL | No.489478
  41. 人のことばっか気にしてるやつは人間じゃねえよ
    つまり俺はゴキブリ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:18 |  URL | No.489479
  42. エロや萌え以外なら楽々両立可能
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:19 |  URL | No.489480
  43. ポリゴン好きな二次魂?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:20 |  URL | No.489482
  44. 空気読めればある程度は大丈夫でしょ。
    全体の場で白い目で見られるオタクは大抵空気読めない奴だし。
    蒸発した名無し |  2009.07.22(Wed) 21:25 |  URL | No.489488
  45. http://riseinotobira.sarashi.com/syasinn20080902.htm

    リア充でオタだろwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:28 |  URL | No.489490
  46. ちょっとズレてる気がしないでもないがオタなのをステータスだと思ってる痛い子はリアルメインだからリア充なのが多いよね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:29 |  URL | No.489492
  47. どどど童貞ちゃうわっ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:32 |  URL | No.489495
  48. 1人ぼっちじゃなくて、仕事してたり学校行ったりしてて、
    趣味が充実してるやつなら、みんなリア充なんじゃないの?
    モテるやつだって彼女の居ない時期はあるし、彼女の有無は関係ない気がする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:32 |  URL | No.489496
  49. ※39
    >>自分より上の人間見てはリア充リア充言ってて、見てると結構腹立つ
    思ってたことはっきり言ってくれたわ
    ここで「俺彼女いるけど~」って言ってる人達のことだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:33 |  URL | No.489498
  50. 68が気持ち悪いです
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:34 |  URL | No.489500
  51. アニオタリア充なら結構いる
    ソースは俺の周り(あくまで周り)
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:34 |  URL | No.489502
  52. 本物のリア充は
    リア充
    なんて言葉知らない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:35 |  URL | No.489503
  53. 俺オタクwwwちょーかっこいい!!がいるから困る

    例えば俺
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:35 |  URL | No.489504
  54. 逆に非リア充をステータスだと勘違いしてる奴も多いけどな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:37 |  URL | No.489506
  55. ×※ただしイケメンに限る

    ○※ただし性格いい奴に限る

    ソースは俺
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:37 |  URL | No.489507
  56. 68がコンドームで窒息しますように
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:38 |  URL | No.489508
  57. どこからがオタクなんだよwwwww
    カメラとレンズに100万使うのがオタクなら車に100万使うのもオタクみたいなものだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:38 |  URL | No.489509
  58. 二十代前半主婦だけど私はエロゲとかアニメとか大好き
    でも旦那も息子も居ます

    旦那とはコミケで知り合いましたよw

    旦那は特オタ
    私は美少女もヤオイもコスプレも大好き(現役腐女子)
    息子も旦那と同じく特撮好き(変身ベルト多数)

    教育上よくないゲームとかは息子が寝てからやってますwww
    勿論旦那は全部理解してくれてます
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:40 |  URL | No.489511
  59. おっぱい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:44 |  URL | No.489514
  60. キモヲタとブッサイクな腐女子のカップルが知り合いにいるんだがあれをリア充と思いたくない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:45 |  URL | No.489516
  61. もう全員氏ねよもう
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:47 |  URL | No.489519
  62. 米50に同意
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:48 |  URL | No.489520
  63. テニサー入ってオタやってるお
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:49 |  URL | No.489521
  64. ど、ど 童貞ちゃうわww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:51 |  URL | No.489523
  65. 米60知り合いのことを悪く言うなんて・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:51 |  URL | No.489524
  66. オタクでククるからおかしくなる

    第三者と適切な対面コミュニケーションが取れない社会不適合者でククれw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:52 |  URL | No.489526
  67. リアル生活こなしてオタク趣味も全力なわけだから
    人の倍頑張ってるんだよな。尊敬するわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:55 |  URL | No.489527
  68. リア充→「何このアニメおもしれぇwww」→リア充とオタク両立完成

    ぶっちゃけ、リア充は何しても許される
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:56 |  URL | No.489528
  69. オタ趣味とか別に足枷でもなんでもないだろ
    オタ趣味公言したら友達いなくなったなんて奴聞いたことないぞ


    愚痴ってんのはそもそも友達が作れない奴
    勘違いしてはいけない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:56 |  URL | No.489529
  70. お前ら気づけよ
    このスレは非リアをを馬鹿にすることに本質を置いているだぜ
       |  2009.07.22(Wed) 21:57 |  URL | No.489530
  71. ネットもリアル
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 21:57 |  URL | No.489530
  72. 普通の生活してて普通の格好してて、実は変な趣味持ってる人なんて、いくらでもいるだろ
    ただ本人たちはそのことを隠してたから認知すらされなかった

    そしてここ数十年でネットが一般的になって、オタク関連の報道もよくされるようになって、
    オタク=キモい
    のイメージがついた

    昔は隠れオタのほうが多かっただろうね
    隠れからオープンになった人もけっこういるのかな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:00 |  URL | No.489532
  73. 俺の友人にもいるわ
    東方厨でエロゲオタ、抱き枕にタペストリーも家に飾ってる
    けど、友人多いし美人の彼女もいるってやつ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:03 |  URL | No.489533
  74. マジレスすると無理 
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:04 |  URL | No.489534
  75. 池面に決まってるじゃんお前ら馬鹿なの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:04 |  URL | No.489535
  76. オタク趣味も持ってない非リアはどこにも居場所がないぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:05 |  URL | No.489538
  77. 変態王子事カッキーは両立してないか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:06 |  URL | No.489539
  78. もう何か「羨ましいアイツ」=リア充、って感じだな。
    ぼっちから見た同性友達もち、同性友達もちから見た異性友達もち、異性友達もちから見た彼女もち、みたいな。

    上を見るのも良し悪しだね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:06 |  URL | No.489540
  79. イケメンであれば破滅的なほど性格が暗いとかの問題がない限り両立は可能だと思います
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:10 |  URL | No.489542
  80. 両立できるよ。
    人によって会話の内容をちゃんと変えて、
    人の話もちゃんと聞いて、根暗でも対応は明るくしてたら
    オタクとも普通の子とも仲良くできる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:12 |  URL | No.489543
  81. 彼女居て童貞じゃないのに友達いない俺はどうすればいいんだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:12 |  URL | No.489544
  82. 何か定職についてしっかり自立して、週に一日でも好きなことに
    打ち込めてる奴はリア充だろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:13 |  URL | No.489546
  83. うぅむ
    俺は男の彼女もいないオタ友達数人と遊ぶ事があるが
    これはスレの住人から言えばリア充なのかね・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:13 |  URL | No.489548
  84. うぅむ
    俺は男の彼女もいないオタ友達数人と遊ぶ事があるが
    これはスレの住人から言えばリア充なのかね・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:13 |  URL | No.489549
  85. オタクがモテない、っていうのは
    とりあえずモテてる奴(多分)が
    言い出した事で、別にそれを
    ここまで気にする必要ないと思う・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:14 |  URL | No.489551
  86. ※78
    ホントそうだわ
    リア充ってネットでも現実でも使ったことないけど、
    十分充実してる人間が自覚なしにそういう言葉吐いてるの見てたせいで
    言葉自体に嫌悪感が募っちゃってんだよね

    早く廃れないかなー、とも思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:15 |  URL | No.489553
  87. スポーツオタクとかじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:17 |  URL | No.489555
  88. >>78
    池澤さんはリア充じゃなくて本物のセレブだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:18 |  URL | No.489557
  89. オタクって他人を呼ぶときに「オタクはさぁっ・・・・」って
    はなsからじゃなかったっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:22 |  URL | No.489560
  90. また、二次オタ限定の話か
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:23 |  URL | No.489563
  91. 話せる友達ががいればリア充ってことはここにいる奴全員で友達になればいいんじゃね?そしたら俺たちみんなリア充じゃん
    ひゃっほー!!!今日からリア充の仲間入りだね・・・・


    ・・・・あれなんだろ・・・・目から何かの液体が・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:24 |  URL | No.489564
  92. ヲタなら恋人は難しいかもしれないけど、少なくとも同じ趣味の友達とかできるだろ?
    その友達と語り合ったりイベントとか一緒に行って楽しめるだろ?
    ヲタで非リアって存在しないんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:26 |  URL | No.489566
  93. 日常生活、ネットを問わず、憎悪がよくない。
    そういう気持ちって顔に出る。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:26 |  URL | No.489567
  94. リア充のオタはいても、
    リア充のキモオタは存在しない。
    オタクが問題なんじゃなくてキモオタなのが問題
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:31 |  URL | No.489574
  95. 学者。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:31 |  URL | No.489575
  96. 休憩時間に音楽聞きながら漫画読んでるけど
    クラスが変わると話さなくなる程度の友達がいっぱいいる俺は
    き、きっとリア充さ・・・!

    もちろんDTですがね!


    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:34 |  URL | No.489577
  97. 調教エロゲ好きな俺だが、小学校から仲の良い友人を持てて幸せです(^q^)
    他にもいるしな!

    しかし、22歳童貞彼女0女友達0な点でリア充とは言えないと思うぜ、フヒヒ……orz
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:35 |  URL | No.489578
  98. ロボオタ高校生で友人は普通にいるが
    全員完全なノンケ(ロボ的な意味で)だから辛い…
    DVDとか貸してやっても見ないし…
    等身大ガンダムも約束こじつけるのにどれだけ苦労したか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:35 |  URL | No.489579
  99. さかなくんはこのスレに当てはまりますか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:36 |  URL | No.489581
  100. 中学からコンプティークとファッションニュースを毎号買う程度の奴なら完全にお前らの言うリア充と一般論で言うヲタクを両立していると言える。

    本当に所謂非リアって多いのか?最近のVIPはお前らの言うリア充ばっかりだと思うが。


    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:37 |  URL | No.489583
  101. 結論:※
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:38 |  URL | No.489584
  102. ヲタクは一種の自閉症

    リア充は知識を伴ってもただの趣味でしかないと思うが
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:42 |  URL | No.489588
  103. 何だかこの※欄に妙な一体感があるなww

    お前ら大好きだww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:43 |  URL | No.489591
  104. 鉄ヲタ飛行機ヲタアニヲタでも隣に住んでる幼馴染みを彼女にできたんだから大丈夫だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:44 |  URL | No.489592
  105. 最近の週末は彼女とお互いドラクエしながら合体したりしてる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:44 |  URL | No.489594
  106. 書評ブログとか読んでいると、結構リア充いるぜ?
    大企業就職(海外出張多)、嫁さん子供ありで、この前新車を購入していた人がいたりとか。
    毎日が充実しているみたいで凄く羨ましい。
    まぁ彼も相当努力しているんだろうが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:48 |  URL | No.489601
  107. 野球部10人超えてる体育会系超リア充クラスの一人がけいおんおもしれえwwwって言いだして野球部でけいおん流行ってるぞうちの高校
    変に偏見ない奴等はとりあえず面白いものなら受け入れてくれるから話しててすごく楽しい。ガンウォーとか遊戯王とかも一瞬だけど流行ってたなあ
    ちなみに俺もいっぱい友達います。道程です
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:51 |  URL | No.489604
  108. 米93 いいこというな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:51 |  URL | No.489607
  109. 顔が上の下以上で
    空気が読めて
    明るくて
    特技が3つ以上あれば
    エロゲおたでもリア充になれるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:52 |  URL | No.489609
  110. おまいらのヲタク度ってのは所詮その程度なのかと
    突き抜けられないヲタクはタダのピザだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:55 |  URL | No.489610
  111. 結局スレタイ関係なしに>>68が真理って事だろ

    自分と周りがの楽しいようにいかに上手く事を持っていけるか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:57 |  URL | No.489612
  112. 真のヲタ~とか言ってる人キモイwww

    ってか俺は普通に公言してるけど特に友達関係に支障ないよ
    まぁ彼女は(ry
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:57 |  URL | No.489613
  113. ヲタの定義によるな
    アニメゲーム2chが好き=ヲタ ならリア充と両立可能
    その他趣味について突出して詳しい=ヲタ でもリア充と両立可能
    暗くてキモイ人=ヲタ とするならリア充と両立不可能

    今までは、アニメゲーム2chが好きな人は
    だいたい暗くてキモかったからわかりやすかったけど、
    最近の若い世代はそうでもないから、ややこしいよな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 22:58 |  URL | No.489614
  114. >>224
    どどど違うわ!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:02 |  URL | No.489619
  115. 高級車の痛車乗って彼女持ちは両立できてるんじゃないだろうか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:03 |  URL | No.489620
  116. 声優が=でオタクってのは 間違った認識、杉田とか新谷とかは際立った例だけどアレって○○芸人とかに近いジャンルだろ、まぁ彼らは両立出来てると思うけど。(オタクである事をネタにしてるし)
    たいていの声優なんて自分の出てる作品を仕事で見てる位で殆どアニメなんて見てないっぽいよ アニラジの発言とかじゃ

    それに、ただアニメを見てちょっとCD買ってる位じゃオタクじゃねぇよ!
    己の趣味のせいでリア充との対人関係に客観的に見て支障が出て、初めてお宅じゃないのか? 
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:04 |  URL | No.489621
  117. むぅ、
    ガノタ歴22年東方歴6年でさらにあれやこれやありますが
    弓道歴11年、マイカーでの峠攻めを楽しんだりと
    結構両立してると思っておりますが。
    どうなんだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:08 |  URL | No.489624
  118. 大体、今の風潮がおかしいんだよ。
    昔なんてヲタクって知られただけでそいつが、
    集団でいじめられたり、気持悪がられたり良い事なんてまるっきりなかったのに(イケメンとかそんなの関係なしに)

    だから、ヲタクと言う事を必死で隠そうとして隠せてないのが昔のヲタク。

    今のヲタクとか呼ばれちゃってる奴ははわざと隠れヲタクな感じをだして、(そうじゃない奴もたまにいる)「オレヲタクなんだぜww」アピール。

    だから今マニアと言う言葉ヲタクと言う言葉に取って代わられて
    死語になりつつある。

    大体、今なんてオレヲタクwwwとか調子にのってもそれがキャラとして成り立ったり、「うわ~ヲタクなのかよ~w」って感じで受け流されるし、よほど人格的に嫌な奴じゃない限り、虐められるなんてことはあまりないし(DQNからのカツアゲとかは除く)

    良い世の中になったのか・・・悪い世の中になったのか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:09 |  URL | No.489625
  119. 彼女が美人だったらリア充
    ( ゚ё゚) |  2009.07.22(Wed) 23:09 |  URL | No.489626
  120. ※93
    言われて気付いた。ありがたい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:12 |  URL | No.489627
  121. ※82
    ネットに打ち込むのは??
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:15 |  URL | No.489629
  122. そういやうちの部活にさわやか系イケメン居るが
    重度のエロゲ好きだわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:15 |  URL | No.489630
  123. 性格明るくてイケメンなら許される
    これホント
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:16 |  URL | No.489632
  124. >>90みたいな奴友達にいるなぁ

    見た目も中身もかなりのオタだが、サークル入って飲み会やカラオケ行きまくってるし、自宅は溜まり場になってるらしい。
    自分が見た限り、ソイツの携帯が鳴らない日はない…というか30分ごとにメールか電話がきてる。

    正直オタじゃないリア充よりこういう奴の方が羨ましい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:18 |  URL | No.489634
  125. 運動神経のずば抜けてるオタクはリア充
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:20 |  URL | No.489636
  126. 監禁王子とか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:21 |  URL | No.489637
  127. どどどどど童貞ちゃうわ!!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:23 |  URL | No.489640
  128. リア充ヲタは総じてにわか

    例外はない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:29 |  URL | No.489646
  129. 友達友達ってなんなんだ
    超絶イケメン(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:31 |  URL | No.489649
  130. 68の上から目線がうぜぇ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:34 |  URL | No.489652
  131. >>68
    まぁすぐオタク=キモいに繋がるような洗脳された短絡的なやつとは一切関わらないようにしてるわ。


    まぁすぐ女=馬鹿に繋がるような洗脳された短絡的なやつとは一切関わらないようにしてるわ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:34 |  URL | No.489653
  132. 大学や家で好きな勉強して、家ではさらにゲームしたりアニメ見たり漫画や本読んだり
    今は人生が楽しいです
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:35 |  URL | No.489655
  133. 不細工だと性格も暗くなっていく傾向がある。
    イケメンだとそれだけで明るい奴が多い。

    不細工でも性格良けりゃ不自由しない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:37 |  URL | No.489658
  134. よく言うけど、超コアなオタクほどハイパーリア充だったりするよね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:37 |  URL | No.489659
  135. ちょっと前までオタでリア充だったよ。

    今はただのオタだけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:41 |  URL | No.489663
  136.          , - , -─ - 、
                       /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                    /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                    ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                      i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                    l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                      ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                     l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                     l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
                   , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
               , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
                /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
            , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
          /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
        /            ヽ / ー '       /  /,.イ
       ∠ __                    /  / /
              ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          |                    |
          |                    |
          /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
          /   >>1乙        /   //
        /      ハ,,ハ        /  / /
        /     ( ゚ω゚ )      /  /  /
       /   ____     /  /  /
      /             /  /  /
    /             /    /  /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:42 |  URL | No.489664
  137. むしろのめり込める趣味があるだけでリア充だと思うが
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:44 |  URL | No.489665
  138. もうこういう文脈では、ガンダムとエヴァ好きはオタクから外せよ
    ライトオタとか含めると範囲が広すぎるわ
    適当だけど、こういう感じの明確な基準で話せ
     ↓
    オタクとは下記のうちいずれか一つ以上に該当する者
    ・過去3年以内に発売されたエロゲを5本以上所有している
    ・エロ同人誌を3冊以上所有している
    ・アニメ声優のCDを3枚以上所有している
    ・美少女フィギュアを2体以上所有している(エヴァンゲリオンのものは除く)
    ・美少女抱き枕を1つ以上所有している
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:47 |  URL | No.489666
  139. 同じく中学・高校時代はリア充オタだった。
    友人は学校には少なかったが、他の所で多くいたし、彼女もいた。
    でも、就学前からの筋金入りのオタ。

    今では普通のオタだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:47 |  URL | No.489667
  140. ※117
    文章からもうキモ過ぎて吹いた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:50 |  URL | No.489670
  141. 結局はオタだろうが非オタだろうが自分が今充実してるなぁって満足できればみんなリア充なんじゃね?
    例えばアニオタが毎日友達に飲み会に誘われたり女にモテたりしてたら端から見てたらリア充に見えるかもしれないけど、本人にとっては見たいアニメ見れなくて全然充実してないって思ったらそれはリア充じゃないんじゃないの?

    それともリア充=イケメンで友達いっぱい彼女持ちのことなの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:51 |  URL | No.489671
  142. クラスにオタクで顔もよくないが人気者の腐女子がいる。
    めちゃくちゃ友達多くて、実際面白い。
    結局顔じゃなくて性格じゃないかなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:54 |  URL | No.489676
  143. 結局 ※ただ だろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:55 |  URL | No.489677
  144. リア充の意味が最近暴走している気がする。彼女や友だちが必須条件みたいなのは、想像力が貧困すぎる。

    友だちや彼女がいようが輝けない男もいるんだ……そんなのはリアルが充実してるとは言わない、ペッ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 23:55 |  URL | No.489678
  145. まぁガチヲタ(部屋に萌え抱き枕がいくつかあるレベル)だと難しいだろうな。
    にわかヲタ(ニコニコでアニメ見るレベル)ならリア充はいくらでも居るかと。

    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:00 |  URL | No.489683
  146. 好きでニートぼっちしてるやつはリア充
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:01 |  URL | No.489685
  147. >>90
    伊集院光やそれに付き合う若手お笑い芸人。
    ないしは、その若手お笑い芸人の友達付き合いとかまさにそれだよな。

    金が無い、ブサイク、将来不透明。でも東京一人暮らしで
    なんやかんや楽しそうに(少なくとも表面上は)している。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:03 |  URL | No.489686
  148. 結局、顔。ただイケ。

    ってルサンチマンがにじみ出すぎだろ。概ね、20歳超えてる連中が何を下らん事を。
    確かに、得する事多いだろうし、イージーモードなのかもしれんが。

    つまり、顔がよければ全て丸く収まると、考える低脳で狭量なオツムに育った
    お前らが悪い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:09 |  URL | No.489692
  149. 俺の友人はエロゲオタだがせふれがいる。
    頭いいし性格いいし顔もいい。
    超輝いてるよ。shine!

    俺?
    もうすぐ魔法使いだぜ!!!
    orz
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:10 |  URL | No.489696
  150. リア充ってのは、ぼっちや引きこもりが考えた言葉だろ。
    だからそのあこがれの対象として友達沢山+彼女ってのは妥当かと。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:14 |  URL | No.489698
  151. 私の兄がオタクで部屋に抱き枕とかフィギュアとかいっぱい飾ってあるけど彼女も友達もいるしなぁ
    私や彼女さんの前で鬼畜?系のエロゲとかやっても「男の人ってこういうプレイしたいの?!ww」とか笑って一緒にやってる

    これはいいのかな?
    コメントとか見てる限りいい気がする
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:16 |  URL | No.489699
  152. こんばんは

    リア・ミツルです

    ポイしないでくださァい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:17 |  URL | No.489700
  153. 彼女がいない=リア充じゃない
    これがそもそもおかしい
    自分の人生なんだから好きに生きればいいだろ
    自分の生き方を由と出来ないなら
    彼女がいようがそいつはリア充じゃない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:27 |  URL | No.489706
  154. サークルとか入ってると割とリア充になりやすい気がする
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:31 |  URL | No.489708
  155. 結局幸せかどうかって、本人にしかわかんねーしな
    女はどうでもいいからカネと時間、両方欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:35 |  URL | No.489710
  156. 行動的なオタはある意味リアルが充実してるんだからリア充なんじゃないのか?
    ようはネットや二次元だけに依存せず現実のなにかによって
    満たされている奴のことだろう。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:35 |  URL | No.489711
  157. オタクのリアルは他人とのかかわりとは関係のないところにある。
    よってオタク=リア充は成立する
      |  2009.07.23(Thu) 00:46 |  URL | No.489717
  158. 結局努力だよ。努力してない奴に負け犬限って「内面」とか見えないものをアピールしたがるのなwwwwww
    オタでもホストやってて売れてる奴がここにいるんだからwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:48 |  URL | No.489719
  159. 結局努力だよ。努力してない負け犬に限って「内面」とか見えないものをアピールしたがるのなwwwwww
    オタでもホストやってて売れてる奴がここにいるんだからwwwwww

    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:48 |  URL | No.489720
  160. 結局は顔とか言ってる奴は顔が悪くても
    ちょっと頑張れば彼女なんて簡単に出来ることをわかってない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:49 |  URL | No.489721
  161. 真面目に働いてるか学校に行ってるか。リア充の条件なんてこれくらいだと思うよ
    あとは本人が自分の人生に満足したらそれでリア充
    そもそもリア充かどうか他人に決めてもらわないといけない風潮がよくわからんw冷静に考えたら意味がよくわからないぞw
    自分で決めるもんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:51 |  URL | No.489723
  162. 趣味の幅が広い奴とかじゃね?
    よくアニヲタはパンピーなもの否定したりするしなんかそこらへんありそう
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:51 |  URL | No.489724
  163. このあらいを作った名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:53 |  URL | No.489725
  164. 友達いる奴がリア充とは限らないのはいいとして
    しかし非童貞、てめぇだけは許さねぇ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:54 |  URL | No.489726
  165. リア充のオタは結構いるけど
    どいつもこいつもぬるいんだよな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:55 |  URL | No.489727
  166. ま、ただ単にひがんでるだけだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:55 |  URL | No.489728
  167. リア充かどうかとオタクかどうかはベクトルが違うくね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 00:59 |  URL | No.489731
  168. 簡単に努力って言葉使ってるやつに限って努力してない
    世の中には努力じゃ埋められない物がいっぱいあるんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:04 |  URL | No.489735
  169. 最近オタクであること(重度過ぎるのは除く)がいい印象を持たれたりもするねえ。
    特にイケメンでオタクとなるとそのギャップがさらに良い印象になったりする。

    とりあえずリア充=モテるくらいのレベルで考えると、両立するには外見が良いことはまずひとつあるが、オタクと言ってもリア充オタクならただ家でニコ動見るくらいだし、両立するのは難しくないでしょう。

    重度のオタかマニアのイケメンなら女いるとうっとおしいと思うんじゃないかね。
    おめーらと違って余裕あるし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:04 |  URL | No.489736
  170. ヤダ・・・このコメント欄、香ばしい・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:06 |  URL | No.489737
  171. アニメ好き、ゲーム好き、現役でカードゲームやってるけど
    セ●レからランチ友までいたりするよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:06 |  URL | No.489738
  172. 本当の非リア充は無趣味な奴
    オタクなんてゲームで遊んでる時やアニメ見てる時は楽しんでるんだから全然リア充
    自分が幸せなのに気づいてないだけ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:07 |  URL | No.489739
  173. オタクのジャンル自体に幅があるからな・・・
    オタクで非リア充なのはオタク知識の幅が狭いんだよ。

    なんでも興味持って、聞く7語り3してたら普通に好かれるぞ。

    狭い世界でも同じ趣味の奴見つければリア充になるだろうし・・・
    ただそれを発掘するにも聞き出す事ができるかだよな。

    ネットで仲間探す方が楽だよな~
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:09 |  URL | No.489741
  174. イケメンの友達がニコ動みてて驚いた
    IDナンバーが3桁でさらに驚いた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:11 |  URL | No.489743
  175. 自分で充実してると思えたらそれでリア充
    他人がどう言われようが別に関係もない



    これが究極の真理
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:12 |  URL | No.489744
  176. まあリア充そうな奴でも影で悩んでたりする奴もいるわけで
    逆に根暗そうな奴でも人生楽しんでたらする奴もいるわけで
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:17 |  URL | No.489749
  177. もうオタク=キモオタの時代は終わったんだ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:19 |  URL | No.489751
  178. >>52
    ジブリとかロリコン養成所じゃねーかwww

    まぁmixiやニコ動のオフ会とかポップンしてたらメンヘラか腐女子かDQNくらいつかまるだろ、でもそれが彼女になってもリア充にはなれない気がする。いくらJCやJKでも、セクロスできても、それじゃ意味がないんだ。
    そうじゃなくて、そんなものにホイホイついてこないような子にこそ価値があるんだ、この今まで守り抜いてきた童貞…どうせならそんな子に捧げたいと思いながら20年ちょっとあああぁぁあ
    もうどうでもよくなってきた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:25 |  URL | No.489756
  179. 究極のリア充はオタクであり
    究極のオタクはリア充である

    リア充でもオタクでもない俺が言うから間違いない
    名前は無い |  2009.07.23(Thu) 01:28 |  URL | No.489757
  180. ※172
    ちょっと納得したがそれは別次元に視野を飛ばしてるから
    リアル自体が充実してるわけじゃないからそれは少し違うのかもな

    金持ちで趣味がないやつと、
    金はないが多趣味なやつ。どっちがリア充かって話になってくる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:29 |  URL | No.489758
  181. 俺の先輩にもいるな
    年収1000万超で色んな女の子と遊びまくってカワイイ彼女もいる
    でもギャルゲー大好きで漫画お超詳しい
    俺は漫画詳しいからその人と仲いいけど
    それなかったら絶対知り合えてないwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:32 |  URL | No.489760
  182. 美しいたてがみを持つ百獣の王ライオンは何をしても許されるってことさ・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:36 |  URL | No.489761
  183. 友達居りゃリア充認定するくせにこういうとこでは彼女持ちとかイケメンだけが挙げられるよな
    VIPPER流石だわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:38 |  URL | No.489763
  184. 家の中での充実度だったら
    オタク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般人

    これだけは間違いないw
    ゲームとかしない一般人は家の中では退屈らしいからな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:41 |  URL | No.489764
  185. アニメ、ドラゴンボールヲタでフィギュアとか家に並べてるピザが安室似のかわいい彼女作りやがった
    世の中わからん
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:42 |  URL | No.489766
  186. 自分は学校内ではよく話すし、友達もそれなりに居て、その面だけ見ればリア充な感じだけど、
    オタ的面ではイベントとかはいつもぼっちだしそこんとこは非リアっぽいと思う
    ・・・これはどういう事だ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:48 |  URL | No.489767
  187. リア充か非リア充って
    幸せか不幸せかって問題と同じになってるよね。

    ようするに議論しても無駄
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 01:53 |  URL | No.489770
  188. V系のバンドマンはオタク多い

    ある意味これかも
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 02:04 |  URL | No.489777
  189. コンシューマゲーム全完備・ソフト入れ替えありで常時100程・漫画1万超
    フィギュア200体以上 美少女のみ・同人偏ってるが女神転生・エヴァ・アニメの同人・仏像マニア・たたんだ状態で洋服6畳が縦に埋まるほど・レコード5000超・身長165cmほど・フツメン
    以上のスペックの友人が
    女を日替わりでまわしている
    10人以上はいるな・・・しかもみんな超かわいいんだ
    今年結婚するらしく、全部けりつけてる状態らしい
    その嫁は柴崎コウ似の腐女子だ・・・
    もうなんだかな、女がおれみたいなのに回ってこないはずだよ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 02:05 |  URL | No.489778
  190. ・周囲が理解ある人に囲まれている
    ・まずはパーフェクトに隠す→何かしらの方法で相手の感覚を麻痺させる→少しずつ見せ洗脳していく

    このどっちかで可能
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 02:08 |  URL | No.489779
  191. うわあ、大変だ。
    http://noharadesu.blog27.fc2.com/
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 02:08 |  URL | No.489780
  192. リア充は彼女居るぐらいでリア充なのか
    それ次第
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 02:21 |  URL | No.489794
  193. 美大にはすんげーオサレですんげーオタがたくさんいる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 02:22 |  URL | No.489796
  194. リア充のおたくは俺らに気兼ねなく話しかけてくる
    「○○のフィギュア買ったか?いいよな!」とか
    リア充じゃないおたくは、話しかけてもらって嬉しいくせに
    家に帰ると
    「にわかだ!」とか「リア充め!」とか敵意丸出しで2CHに書き込んでいる
    この差だろ、ひがんでる内はあっちにはいけないよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 02:32 |  URL | No.489799
  195. >>194
    そこだな・・・68きもいっていってるやつは、その典型だろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 02:34 |  URL | No.489801
  196. リア充の定義って客観的にみて充実してるかどうかだよなまぁ

    そもそもリア充は自分をリア充と思ってねーしな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 03:10 |  URL | No.489807
  197. 俺、非オタな彼女いるけど、少しずつ啓蒙して行っているぜ。
    最近だとハルヒのエンドレスエイト一緒に見た。
    次は、エヴァの破を見に行くつもりだ。最初はこの辺からじゃないとな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 03:46 |  URL | No.489811
  198. 全ては顔。

    お前の中のリア充を思い浮かべてみろ

    不細工はいたか?いないだろ?
    不細工にはリア充になるなんて選択肢は最初から存在してないんだよ。
    イケメンだったら両立は可能。
    不細工は不可能。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 04:12 |  URL | No.489816
  199. ブサピザガチオタだが普通にリア充の友人いるぞ…相手も俺の趣味知ってるしな
    >>68みたいな感じか…
    結婚願望はあまりないんだが(ゲーム時間が減りそう)既婚者友がしつこく奥さんの友人を招いて食事会を開いてくれてるぞ……まぁいまだ独身なので…な…
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 04:38 |  URL | No.489817
  200. イケメンは能力が高いからハマルと深くまですぐにハマリ、気が変わると次に行く
    ぷよぷよでかぎ積みも知らないで右から順に積み上げていって7~10連鎖余裕
    連鎖直後からすぐまた同じ積み方が出来る
    これを見た時から能力の違いを実感としてわかった
    練習量とかそんなレベルじゃない、資質としての違い
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 05:27 |  URL | No.489821
  201. なぜこいつが出てこないかわからん
    http://www.dannychoo.com/top/jpn/

    このスレにぴったりすぎる人だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 05:31 |  URL | No.489822
  202. 電話大杉ワロタ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 06:05 |  URL | No.489825
  203. 吉田尚記
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 06:07 |  URL | No.489826
  204. 友達にゲーオタのリア充いるけど、もう持っているエネルギーがオレとは全然違う
    社会人なのに毎日誰かしらと遊んで、ゲームも貪るようにやって、仕事もばっちりこなしている。生活の密度がすげえ濃い
    睡眠時間は平均4時間らしい。それで平気だとか
    人生を全力疾走できていてうらやましいわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 06:19 |  URL | No.489830
  205. ひとつ言えるのは、モーニング娘に関するアンケートに答えるのは
    モーニング娘のファンだけだということだ。
    こういうスレを見るたびに思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 06:32 |  URL | No.489833
  206. 狭い視野、価値観、仲間内では「イケてる」奴でも
    異なる集団、価値観、視点に放り込まれたときに通用しない
    (決め口での批判や、あまりに差の大きいor独特な文化・宗教は除く)
    なら、それは「リア充」じゃないと思う。

    例えば
    『交流のある人が多く、あちこち遊び歩いていても、会話がもの凄く頭悪い
     (「心地よいユルさ」とかではなく、陰湿で幼稚とか非論理的とか酷い無知とか)』
    『多数の「友人」、「深い」交友・恋愛関係というのは見捨てられ不安を持ったもの同士の共依存で、
     大人数で自宅や盛り場などに集まったり、いい車に乗って遠出してレジャーを楽しんだり、
     べとべとグッチョグチョのセックスをしたりはするが、基本的に淀んだ空気が底にある』
    とか、誤魔化して良いようにいえば
    「友人が多い」だの「いい趣味を持ってる」だの「セックスしまくり」だのと言えるが、
    仲間内の評価を一歩踏み出したらどうしもないゴミクズだろ。

    「人間・人材としてアウェイで通用する人」をリア充と呼ぶべきだと思うが
    まぁそれでも両立は可能だろ。
    そもそも現代の定義・価値観では別に(必ずしも)真逆のベクトルではないんだし。

    ただ「リア充でヲタ=方向性として必ず明るく朗らか」かというと、そんなことはない。
    イケメン高学歴で顔が広くエリートリーマン高給取りでも
    権力への当てこすりで社会的弱者の根絶やしを歌うブラックメタラーで、
    実生活でも極力「幸福感」を避け、食いたいものも食わず、付き合いたい人とも付き合わず、
    見たいアニメも見ず、常に自分を自己否定し自尊心を削ぎ落とし
    社会の矛盾や歪みへの鬱積を日々溜め込み増幅させてる人、とか
    (理屈の上でなら)成立しないわけじゃない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 06:44 |  URL | No.489836
  207. こなたは立派なリア充
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 06:58 |  URL | No.489839
  208. イケメンでもないしエロゲやアニメ、ネトゲ好きだけど
    バスケやビリヤードやってて普通とオタ友半々な俺はどうなるんだ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 06:59 |  URL | No.489840
  209. 親がリア充とオタクなら
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 07:42 |  URL | No.489847
  210. オタクはもれなくキモいし、キモくなければオタクではない。これに容姿は関係ない。マスコミの印象操作(笑)も関係ない。


    だけど容姿がよかったりすると、相手を「まあオタクでキモい事には目をつぶってやるか」という気分にさせる事も可能。


    オタクはキモい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 07:44 |  URL | No.489849
  211. ラジオのユング普通っぽくて冷めた
    リアルはつまらない印象ww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 07:57 |  URL | No.489853
  212. キモイかイケメンかで全て決まる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 08:21 |  URL | No.489857
  213.  普通の人から見れば、

     趣味:アニメ・ギャルゲ・エロゲ・フィギュア・声優=ヲタク

     という定義になることがほとんど。


     ようは、それを趣味としている者の考え方とそれを受け取る側の者の考え方の問題。

     セクハラみたいなもので、受け取る側がヲタクと思ったら、ヲタクじゃないと言ってもヲタクだと思われてしまう。


     私は、アニメや声優が好きであるが、別に日常生活は普通だし、いろいろなジャンルの友人もいる。ヲタ趣味以外の趣味も結構ある。

     例えば、アニソン・声ソン聴きながらバイクでツーリングしたりするし、ロードワークに行ったりもする。
     声優のポスターの横にメジャーリーガーのポスターを貼っていたりもするし、フィギュアの横に高校時代の野球の記念ボールもある。

     
     簡単に言うと、私の場合はヲタクとリア充を分けずに、ヲタクもリア充を構成する一要素ってカンジです。


     前述しましたが、私は普通の友人もヲタ友人もいて、普通の女友達も腐女子の女友達も結構います。
     そして、普通の友人の中に、私のヲタ趣味を否定するような人物は一人もいません。

     垣根を作るか作らないか。
     
     ヲタクとリア充の両立は、コレに尽きると思います。
     垣根を作るヲタクにリア充との両立はあり得ませんし、垣根を作るリア充にもヲタクとの両立はあり得ません。

     
     ヲタクはキモい
     俺(アイツ)はヲタク
     だから俺(アイツ)はキモい
     普通の人(ヲタク)にはわかってもらえない
     まぁ、ヲタ(リア充)のことをわかっていない馬鹿リア充(キモヲタ)なんて、こっちからお断りだね
     

     という考えの方々には、両立は不能だと思います。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 08:28 |  URL | No.489859
  214. オタクって言っても今のマスゴミで言うのは趣味みたいなものを指してオタクと言うから、
    オタク自体がメジャー化している。

    すでに濃いオタクはメジャーなオタクに覆われていて目立たない、探さないといない。

    裾野が広がったので、オタク自体がもう特定のジャンルに精通した人を指さなくなった。
    ゲームが一般的になったのと同じ。
    叩きたいだけのマスゴミには「オタク叩き」が使えるのがあと1年くらいしか通用しないのがわかっていない&わかっていて今使っている。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 09:06 |  URL | No.489864
  215. 別になんかのアニメを狂うほど見てて、
    声優がどうしただの喋っていたとしても、
    礼儀とか教養とかがあれば、社会では生きていける筈だし
    周りの目ばっか気にする必要ないじゃん。
    それでもからかう奴はバカ、となぜ思えないんだろう??
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 09:07 |  URL | No.489865
  216. オタクはヲタクでもエロゲーオタは市民権がない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 09:12 |  URL | No.489868
  217. なんだ、俺のためのスレッドか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 09:26 |  URL | No.489871
  218. マスゴミの印象操作やら何ちゃら言ったりして
    自己肯定したところでキモい奴はキモいだろうし
    素敵なイケメンオタクは叩かれませんわ

    人々には好き嫌いなんて必ずあるんだから
    言い訳しないでキモいって思われてもいいから
    オタク続けりゃいいじゃんw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 09:31 |  URL | No.489872
  219. 私の友達にもいる。

    エヴァオタクで鈴木杏に激似でめっちゃ可愛くて優しくて彼氏が途切れることなかった女の子。

    でも重度のカヲル腐な上にさらにそれをいくシンジストだった。

    メロディーコールとメール着信音は緒方恵美が歌う残酷な天使のテーゼでストラップはぷちえう゛ぁのカヲル、シンジ、量産型、ちび波、サキエルが揺れてた。
    メニュー画面はカヲル。待ち受け画面はシンジ&カヲル。
    バックの中には常にエヴァ漫画でコームも箸もぷちえう゛ぁ。
    部屋にあるフィギュアは80を越える。

    彼女と付き合う彼氏たちはエヴァと彼女にハマっていった。

    なぜこんなに詳しいか?

    それは私もエヴァオタクだったからリア充な彼女と仲良くなれたからさ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 09:55 |  URL | No.489874
  220. マスゴミはオタクの範囲を広げすぎたので、イケメンまで混ざっちゃった、ってことだろ

    芸人も混ぜてきたよな

    いらないけど。!!!w
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 09:55 |  URL | No.489875
  221. イケメンがオタクって腹立つけど、かわいい女がオタクって
    最高すぎる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 10:19 |  URL | No.489880
  222. 「どんな人間なら両立できるか」が語られてると思って見に来たのに、
    「両立してる人はどんなやつなのか」しか語られてなくてがっかりした。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 10:26 |  URL | No.489882
  223. 簡単言うと世の中は

    彼氏がオタクでもかまいません(ただしイケメンに限る)
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 10:40 |  URL | No.489884
  224. ※17かわいいよ※17
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 10:45 |  URL | No.489886
  225. 俺の友人はイケメン高身長で誰もが羨むリア充に見えるんだが、エロゲ・アニメ・ゲームが大好きな
    重度の二次オタで普通の三次の女性と話すのは若干苦手な為、30過ぎて独身で童貞というリア充
    なのかリア充じゃないのかよく分からない奴…
    とはいえオタ趣味ばかりなのかといえばそうでもなく、運動神経や洞察力・判断力に優れ大抵の事は
    それなりにこなし趣味の幅も広いので、オタ趣味と二次好きさえなければ完璧超人だったろうにw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 11:11 |  URL | No.489891
  226. >>138
    そんなんくらいでヲタ認定されるなら俺完全に突き抜けてんぞwww

    でもポパイとか載る。ファッションスナップされるときにバッグの中にプリキュアのフィギュアとかSTUDIOふあんの同人誌とかあるからちょっと背徳感
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 11:21 |  URL | No.489893
  227. オタクグループとリア充グループの友達の両方が居る。

    漫画とかラノベ買いに行ったり、オタ談義に花を咲かせたりするのはオタグループ。
    これからの季節だと海とか、キャンプとか、とにかくアウトドア系はリア充グループと行くわ。

    でも、どっちのグループも敵対してるわけじゃなくて仲良いし、リア充グループもオタ趣味に理解あるやつらで、たまにはどどっちも一緒になって遊びにいったりもする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 11:24 |  URL | No.489894
  228. よくある検査みたいなのはないの?
    該当項目何個以上でリア充みたいな。
    そういうのがあれば、リア充かどうか
    分かりやすくないか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 11:30 |  URL | No.489896
  229. ところで誰も突っ込んでないが
    ※45
    リア充っていうかマジキチだろ
    いや確かに充実はしてそうだが…
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 11:38 |  URL | No.489899
  230. 職場の休憩時間でのこと。

    日曜の朝にDBやってるって話をしてたら、急に
    「今度せいんとせいやぁのミュージカル行くんだ♪」とパートのおばちゃんに言われたときの衝撃はすごかった。
    「へぇ~、ミュージカルなんてやってるんですか、アレ。他にもあったりするんですか?」
    「うん、実はね、、、」って感じで延々と向こうを喋らせた。

    貴腐人ですか、そうですか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 11:43 |  URL | No.489902
  231. オタク=アニメ、萌え、ギャルゲ、エロゲ
    って言う考え方にうんざり
    これは正直一般人に言われるならどうでもいいがネットの萌えアニメばっか見てる
    自称オタに言われるとうざすぎる。萌えアニメ見ることをステータスだと思ってんのか?
    エロゲもやって当たり前みたいな雰囲気だよな。ギャルゲはやるけどさwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 12:16 |  URL | No.489913
  232. >>50がガチオタの定義だとは到底思えん
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 12:25 |  URL | No.489916

  233. オタク=アニメ アイドル 美少女
    って発想はおかしい
    てかどこからが
    オタなのかわからねwww
    だって友達でハルヒは知ってるだけで
    オタ扱いされるしなwww
    女子にもアニメが好きで
    アニメの事二人でよく語ってるしww
    そいつはオタ扱いされてないしなww
    まっ、俺はキモオタ非リア充だけどなww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 12:48 |  URL | No.489935
  234. ※228
    定義とかなんかめんどくさいから自分で充実してると思ったらリア充でいいんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 12:53 |  URL | No.489938
  235. リア充するには時間と金を割かないといけないしオタ趣味も同じ
    顔云々以前に金が腐るほどあって完璧にスケジュール管理できないと無理だろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 13:05 |  URL | No.489943
  236. 心の底から自分は充実していると思ってるやつがリア充
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 13:54 |  URL | No.489973
  237. ぼっちで非リアの服オタ

    趣味は服を眺める事
    ・・・せつなくなってきた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 14:09 |  URL | No.489982
  238. VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 14:13 |  URL | No.489983
  239. VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 14:13 |  URL | No.489984
  240. 後輩がオタでリア充。
    イケメンってわけでもないけど、明るい性格だからどっちでもやっていけてるんだと思う。
      |  2009.07.23(Thu) 14:33 |  URL | No.490001
  241. ごく自然に結婚して幸せな家庭を築きつつ子供と一緒にみた仮面ライダーやプリキュアに面白さを見出したりね
    立場上もなんら問題ないし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 14:48 |  URL | No.490008
  242. 池澤は父が偉大すぎるからな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 15:09 |  URL | No.490017
  243. ただイケ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 15:15 |  URL | No.490021
  244. あたしゲーオタ。
    テイルズも格ゲーも好きなんだけど、あまり公にしてないのと、
    メイクもネイルも服も趣味なスイーツ(笑)だから、
    一見リア充っぽいけど……オタ友がいないから充実してない…。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 15:18 |  URL | No.490022
  245. 百合ヲタで月数万グッズに金使う。アニメも見る。

    けど料理、自転車も趣味で、休日は遠くの輸入食材店とかまで自転車で行ったり。
    旅行は世界11カ国行ってる。うち6カ国自転車で走った。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 15:51 |  URL | No.490040
  246. むしろ両立できない理由がわからん
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 16:11 |  URL | No.490052
  247. ニコ厨の演奏してみた系の人は両立できてんじゃね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 16:20 |  URL | No.490059
  248. ※247
    そいつらは別にオタクじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 16:28 |  URL | No.490062
  249. 楽器できる=かっこいいっていうイメージがあるから
    ネットで演奏動画を公開してるって言っても、世間はオタクとは言わないんじゃね?
      
    イメージの悪い趣味を持ってるやつがオタクって呼ばれてる気がする。
    でも、そういう趣味の持ち主でも、普通に友達がいて、彼女がいて、仕事があって、普通に暮らしてる人は大勢いるだろうな。
    両立なんて、できてるほうが一般的じゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 16:53 |  URL | No.490066
  250. オタクに限らずキモオタでもリア充になりうるんじゃね
    痛車オフとかw
    同じキモオタでもひきこもって2ちゃんで愚痴ってます
    みたいなのは論外だけどな
    顔に出るし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 16:57 |  URL | No.490070
  251. >>68を始め米欄にもゆとり沸いててワロタwwwwwwww

    夏だな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 17:06 |  URL | No.490072
  252. どう贔屓目に見てもオタクなのに自覚がないんだかなんなんだか否定する、オタクを馬鹿にする奴がきつい。
    ゼミにそんな奴がいるんだが、ゼミ中でたらい回しだったw
    ある程度開き直らなきゃブサメンはオタクの友達もできないんだよな。
      |  2009.07.23(Thu) 17:44 |  URL | No.490085
  253. 「スクライド」ってアニメ見れば人生が変わる
    熱さが大事だ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 17:46 |  URL | No.490086
  254. 普通に空気が読めて、
    オタ趣味が「数ある趣味のうちの一つ」ならいけんじゃないの
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 17:51 |  URL | No.490087
  255. なんでも知識がある人間だな。非リア充の奴はアニメとかしか話題ないからオタクの奴としか話しが合わないし、それしか話さないからキモいんだよ。あと、イケメンじゃなくてもキモいオーラ出さないならアニメ好きでもあまり引かれない。アニメ一色にするとダメだ。例えば部屋がアニメのポスターとかフィギュアばっかりなら、そりゃ引かれて当たり前だよ。萌え系なフィギュア&ロボットのフィギュア混ぜてちょこちょこ置いて、バンドのポスター貼るとか、CDも沢山置いて中にアニソン混ぜるとか、映画のDVDの中に少しアニメのDVD混ぜるとか、スティッチとか雑貨屋で買った変な人形とかスタンドとか色んな物を置くと多趣味な人になるし、漫画も明らかに萌えな漫画だけじゃなく色んな漫画の中に混ぜれば色んな漫画読む漫画好きな人になるし、違和感はかなりなくなる。あとゲーセンで取ったって言うのが一番違和感ない。わざわざ買いに行く人って思われるとダメ。あと、家具と家電に力入れた方がいい。色合いとかで合わせたらかっこいい部屋になって女呼んでも大丈夫な部屋になる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 18:09 |  URL | No.490097
  256. >>53は自分の憶測だけでものを言ってないか?
    二人称が「おたく」だからオタクと呼ばれるようになったんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 18:18 |  URL | No.490102
  257. 御手洗番長だろ

    友達いるし女からは告白されるしイケメンだし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 18:21 |  URL | No.490105
  258. こーしてみると、世の中にはリア充のオタクも多いんだな

    あー、皆地獄に堕ちればいいのになー
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 18:30 |  URL | No.490108
  259. 出来るとしたらどんな人?
    って文の意味が分からないんだけど、
    どういう人にそんな芸当がこなせるのか、
    って言いたいのか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 18:35 |  URL | No.490109
  260. 今時のオタクは前向きだしポジティブな奴が多いからリア充なんてゴロゴロいるだろ
    俺が若いころはオタクはみんな暗くて当たり前だったし会話もヘタクソな奴がほとんどだったよ
    昔はオタ趣味がバレたらイジメられたりしたしな。最近のオタクは本当に明るい奴が多くなったと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 18:40 |  URL | No.490114
  261. 2000年代になってからオタクが元気になったイメージがあるな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 18:49 |  URL | No.490121
  262. 俺ヲタだけど彼氏いるぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 19:45 |  URL | No.490145
  263. 米262
    アッー!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 19:57 |  URL | No.490150
  264. 最近はオタクが少し市民権を得たからリア充がオタであることを隠さなくなったのかも知れないね。
    もしかしたら昔もリア充でオタがいたけど知られないようにしていたのかも。
    それに市民権を得てオタ趣味に入った人も当然いる。

    昔ながらのオタはやっぱり無理だと思う。
    昔はオタ=キモい人というイメージはもっと強かった。
    俺なんかオタ趣味一切なくてもオタと思われてそういう人種が宗教の勧誘みたいに寄ってきたもんだ。大学入った頃とかな。
    まあ、オタ顔丸出しなのは認めるが。

    今はどうなんだろう。
    やっぱりオタイメージとかは変わってないのかな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 20:05 |  URL | No.490155
  265. てか、イケメンなことでガチヲタという枠に入らない気がする。
    ガチヲタの条件にブサメンが含まれているような。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 20:10 |  URL | No.490160
  266. >買い物はカード
    笑った。
    カード使うこととリア充が関係あるのか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 20:14 |  URL | No.490162
  267. 俺イケメンでエヴァオタだけど
    女子とかにエヴァの話しても何も言われないぞ



    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 20:37 |  URL | No.490177
  268. 俺、顔もどちらかといえばキモい方に入るし、部屋もポスターとかフィギアとかグッツとかかなりあるアニオタだけど、友達たくさんいるよ
    皆も、俺がアニオタって知ってて仲良くしてくれてる人のほうが多いよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 20:41 |  URL | No.490182
  269. ヲタ趣味関係なく、気軽に遊べる友達がいるかどうかだな。

    たまに一人で秋葉行くけど
    容姿がヲタだろうが友達と楽しそうにしてるやつは
    十分リア充に見えるわ。

    逆にヲタじゃなくても
    就職とかで地元離れて気の合う友達ができずに
    休日引きこもるしかない、充実してないって人は
    結構いるんじゃないか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 20:49 |  URL | No.490184
  270. パチンコでエヴァは世の中に浸透してるしな
    オタでも普通に友達くらい出来るだろ
    むしろオタじゃなくてもオタであっても彼女がいるとか恋愛して進展の見込みがあるみたいな人
    休みの日は絶対誘いがあるとか、イベントの日に彼女と約束があるとか、好きな人と過ごる人これがリア充
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 20:57 |  URL | No.490187
  271. 顔面格差社会
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 21:10 |  URL | No.490203
  272. >>68がオタでゆとりというしょうもない人間だって
    事はよくわかった。こういう奴は望む望まないに
    関わらず友達いないだろうなw
    J |  2009.07.23(Thu) 21:14 |  URL | No.490204
  273. ※271
    それで新書が1冊出せるな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 21:16 |  URL | No.490205
  274. ※269
    まあそれが正解だろうな
    友達やオタ仲間がいたらそれで充分すぎるほどリア充
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 21:26 |  URL | No.490213
  275. オタク=特定の趣味にのめりこみすぎて実生活に支障がでるレベル
    マニア=特定の趣味にのめりこみすぎて他人との会話に支障が生じるレベル

    どっちにしろ趣味の相手のことを考えられなくなったらおわり
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 22:07 |  URL | No.490239
  276. 今のオタって半分以上がリア充だろ
    オタと両立できないのはリア充じゃなくてスイーツ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 22:28 |  URL | No.490255
  277. 俺の友人
    虹オタ趣味あったりキーホルダー付けたりしてるけど明るいから周りも普通
    分かる人相手なら普通の話の中にちょろっと混ぜる程度
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 22:38 |  URL | No.490261
  278. リア・ミツルwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 23:18 |  URL | No.490276
  279. リア充の規定が分からないやつは多分リア充だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 23:26 |  URL | No.490283
  280. オタの定義が一般人とオタじゃ違うからね。

    同人とか興味ないし、ディープなとこはわかんないけど周りからはオタ扱いされる。オタからすれば、俺なんか一緒にするなって感じだろうに・・・


    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 23:33 |  URL | No.490285
  281. >>45
    今頃だがプールでよく持って行けたな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.23(Thu) 23:41 |  URL | No.490287
  282. ただ顔がいいだけでうまくいくと本気で思ってるのか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 00:11 |  URL | No.490299
  283. むしろ逆だろ。
    ただ顔がいいだけでうまくいった、同じ事をしても他人より目立って褒められたりとかな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 00:33 |  URL | No.490308
  284. そりゃあ外見が良いオタとキモいオタは扱いが違うよ。
    一般論でもそうでしょ。
    顔がいいほうが人気になるのは仕方ない。

    さらにイケメンオタとかになると意外性とかが絡んでさらに良く見える。
    オタっぽくてオタだと気持ち悪いと思わざるを得ないでしょう。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 01:49 |  URL | No.490395
  285. 俺アニヲタでエロゲ漫画好きだけど
    彼女いて友達もいる
    学校では友達は俺がオタってこと知ってるしね
    まあ学校自体ちょっとオタクオープンな感じだがな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 02:44 |  URL | No.490452
  286. ヲタだけどリア充です^^って奴は信用できない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 02:50 |  URL | No.490459
  287. まぁ、彼女がいても可愛くなければリア充とは認められないよな、うん、羨ましくないさ、ハハハ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 02:51 |  URL | No.490460
  288. 何度も言うよ
    残さず言うよ
    オタクはただそれだけでキモい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 07:44 |  URL | No.490545
  289. オタクの定義って何ですか?人からオタクだと思われたらオタク?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 09:13 |  URL | No.490570
  290. 特定の趣味のためなら実生活を省みない人
    むしろそのために生きている。
    それ以外に費やす時間や金、入り込む余地があるならヲタとは言わない。
    女も同上。
    ファッション誌を読む気ならどさらさらないから(存在自体知らない)
    ファッションは小中学生のまま。親が買ってることもあり。
    ヲタになろうとしてなった奴はヲタではない。
    気付いてたらヲタ認定されてた、というのがヲタ。
    そういう意味では芸能人にヲタはいない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 09:45 |  URL | No.490580
  291. ところでハルヒってオタクなの?
    そんな描写あったか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 10:45 |  URL | No.490608
  292. ところでハルヒってオタクなの?
    そんな描写あったか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 10:45 |  URL | No.490609
  293. 68はもっと、その、評価、じゃなくてええと、うん、気持ち悪い

    このレスを強調するユングさんのセンスw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 12:24 |  URL | No.490642
  294. こんなスレで長文はひたすら気持ち悪い
    それも長文は携帯ばかり
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 12:55 |  URL | No.490667
  295. オタとリアのハイブリッドか。
    例えば夏休みには女の子たちと海で花火、お祭り、旅行に行きつつ
    しっかりアニメもチェック。おざなりにしてたHDDに保存しっぱなしのアニメをじっくり鑑賞。もちろんバイトもこなす。金が入ったら外見に使う分と趣味に使う分を必ず分け、かついつでも遊びに行けるよう2万は財布にいれておく。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 13:19 |  URL | No.490690
  296. とりあえずポジティブだったらリア充
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 14:00 |  URL | No.490729
  297. 取り敢えずイケメン最強
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 15:16 |  URL | No.490799
  298. >>296
    ポジティブってガチで最強だと思う

    マジでポジティブな人は羨ましい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 19:00 |  URL | No.490916
  299. 有名どころのアニメとかを見てヲタって言ってる奴は大したヲタじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 23:34 |  URL | No.491283
  300. 家に同人誌散乱して、フィギュアもあって、ゲーム漫画蔵書パネエし
    しかもホモ同人誌書いてるけど、外見はふつうのスイーツ女子で
    コスメ、スイーツ、その他の趣味の話も普通にできる上に
    ふつうに彼氏いたり合コン行ったりしている

    女の子ではわりとよくいる。

    ただ当たり前のように二次元>>>>三次元な人が多い
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.24(Fri) 23:47 |  URL | No.491311
  301. 俺完全勝利^^
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 04:51 |  URL | No.491681
  302. 人は鬼になれるが、鬼は人にはなれねぇんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 05:12 |  URL | No.491685
  303. 世間一般ではアニメ見てればオタクになるんだから
    そりゃ両立するだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 10:30 |  URL | No.491778
  304. 童貞でございます
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 12:32 |  URL | No.491835
  305. 実際はVIPにいる奴のほとんどが非童貞、非処女なんだろうな…
    と考えてたら死にたくなった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 14:10 |  URL | No.491933
  306. 68良いこと言うな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 14:16 |  URL | No.491940
  307. イケメンなら両立できるさ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 14:40 |  URL | No.491963
  308. 「部活と勉強の両立」みたいに
    大体何をするかが想像出来ないと、
    答え方が分からないな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 22:28 |  URL | No.492535
  309. 外人なら多いかもしれんな。
    日本人は(ry
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.26(Sun) 02:29 |  URL | No.492777
  310. >>68は十中八九最近アニメ見始めたにわかオタ高校生
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.26(Sun) 14:48 |  URL | No.493086
  311. Gacktとかミッチーとかtetsuとかはガチヲタ勝ち組じゃん
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.26(Sun) 17:44 |  URL | No.493208
  312. 妻子持ちの俺は?
    オタクだけど毎日充実してる
    これは両立になるのか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.26(Sun) 22:07 |  URL | No.493371
  313. 最近はヲタの敷居が低いんだから、両立なんて簡単に決まってる。
    ネットもDVDもとらのあなもAmazonもあって、アニメもエロゲも同人誌もフィギュアも簡単に手に入る。
    VHSにアニメ録画したり、地方から同人イベントのために上京したり
    こっそりPCエロゲ買ったり、オタ趣味が本気で気持ち悪がられていた時代とは労力が違う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.27(Mon) 11:42 |  URL | No.493639
  314. コミュニケーションがちゃんと取れる奴なら池面じゃなくったって可能。
    あとは現状認識と努力だな、友達作ろう彼女を作ろうとリア充になろうという。
    毎日風呂入る、毎月DVDとゲーム一本我慢して服買う、死ぬ気で一回オサレ美容室に行く
    デブなら痩せる、人と話す、笑われても話す、何度と無く重苦しい空気に潰されても
    慣れてそれなりの対応が取れるようになる。
    みんなそれを怠って、出来ない>現実逃避更>更にオタをこじらせる、だろ。
    勿論、一日中アニメ見たいゲームやりたいってんじゃ無理、両立って事はバランス取るって事。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.27(Mon) 16:06 |  URL | No.493990
  315. >>312
    色々あってしょうがなく結婚してしまったが
    実は嫁さんは隠れオタだった俺はリア充だな
    元々3次元の女には余り興味なかったが
    趣味語り合えるからか何故か嫌いになれないな
    友達位の関係だから離婚する可能性は高いけどね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.27(Mon) 17:01 |  URL | No.494062
  316. 俺の友達にべつにイケメンじゃないが彼女もちのこじかファンがいる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.27(Mon) 18:54 |  URL | No.494194
  317. 俺の友達べつにイケメンじゃないが結婚して子供作ったエロゲーマーがいる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.28(Tue) 00:03 |  URL | No.494474
  318. ていうか、友達いる時点でリア充だろ。結構、キモヲタってそういう似たような趣味の仲間がいるしリア充が多い。

    どんなにイケメンでも哲学書を読み漁ったり、達観し始めて自分の意見がそうでなくとも同意することを拒否すると周りに誰も近づいてこない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.28(Tue) 01:55 |  URL | No.494558
  319. 今はにわかや隠れオタク多いしオタクとリア充は不可能じゃないだろう
    どんなコミュニティに入るかにもよるし
    オタクがキモイってのは変わらないけど
    喋り方や話題がキモくなるのは何故なのか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.28(Tue) 02:04 |  URL | No.494568
  320. 俺はリア充スポーツマンだけど、家でひとりでいるときはようつべでアニメばっかみてる
    そのおかげで一般人ともヲタともコミュニケーションが取れるわけだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.28(Tue) 08:55 |  URL | No.494653
  321. DQN隠れオタはリア充多くねww
    ソースは俺wwwっw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.28(Tue) 14:33 |  URL | No.494840
  322. オタクとリア充は余裕で両立できる

    サブカルオタとリア充は決して両立できない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.29(Wed) 03:31 |  URL | No.495478
  323. あたし絶賛中二で、部屋入った瞬間本棚(マンガ・ラノベぎっしり)とかアニソンCDとかいっぱいあるし、貼ってあるポスター全部ヲタいし、学校でもオープンヲタだけど友達いっぱいいる。
    去年の冬誘われてコミケにも行った。
    それに4月に告られて彼氏ができて、今も付き合ってる。
    その人もジャンプ読むんだけど、あたしがヲタで同人誌持ってたりすることも知ってる。
    ヲタの友達に「リア充死ねっ!」て言われたりしたから、あたしはリア充なんだろうから、両立できると思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.29(Wed) 17:42 |  URL | No.495852
  324. リア充??ムリです。

    恋人<<<<<同人即売会

    結果振られました。 後悔はしてません。

    鶴瓶総受本が買えたから・・・・
    名無し@おはようw |  2009.08.09(Sun) 10:20 |  URL | No.507173
  325. 硬派ゲーオタはイケメンでもぼっち非リア

    ソースは厨房時代の友人
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.23(Sun) 17:08 |  URL | No.523691
  326. オタクでも、キモい話し方とかしなければいいと思うよ。

    リアルでネット用語使ったり、アニメなどのネタ同士で会話してる
    奴はマジでキモい。自重しろよwwwとかマジレスすんなよwwとか
    言ってる奴みた時は、
    あくまでも心の中で新参乙と思ったわ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.26(Sat) 00:30 |  URL | No.537948
  327. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2009.10.16(Fri) 01:00 |   | No.538549
  328. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2014.10.22(Wed) 00:30 |   | No.542684

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |