fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2009.07.09 (Thu)

最近の少年漫画って絶望感を与えてくれる敵がいないよな

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:16:41.46 ID:QJwksWTG0
というわけで俺らで作ろうぜ

手始めに主人公瞬殺だな


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:18:14.11 ID:sBNntNCG0
ナッパぐらいの絶望感がないとな

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:25:29.01 ID:nYgP+p1c0
戸愚呂(弟)とか仙水忍なみの絶望感か

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 19:26:20.45 ID:RVz4AE1TO
フリーザ様の53万を見たときは絶対に勝てねぇと思った

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:29:43.84 ID:sAzXcTKqO
しつこく追っかけてくるやつ怖すぎ。ターミネーター2のあいつとか、寄生獣のあいつとか、初期のヒソカとか。

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:29:49.71 ID:RGhukEBN0
ガンツの千手観音ミッションの絶望感は異常

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:30:19.30 ID:fAeKgLk90
聞仲とか異魔神とかな

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:31:44.70 ID:jS5jUldk0
吉良クラスのやつ

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:33:16.52 ID:SYLzP5SlO
初期のピトーや王は間違いなく怖かった。
カイトが死んだときのあの絶望感

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:33:50.24 ID:1ELSR4jhO
今でこそナッパ戦を笑って見てられるけど
当時は泣きながら見てた、それぐらいヤバかった

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:34:25.19 ID:i8pkYwRcO
絶望感最強はサバイビーのオオスズメバチ
異論は認める


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 19:36:10.79 ID:iMBrmTeCO
どうせ主人公補正かかるんだろw(ま、マジで死んじまうのかな…ドキドキ)

こんくらいがベスト

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:41:13.84 ID:68ehL1YUO
トラウマイスタの敵は中々だった

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:41:19.54 ID:QJwksWTG0
よくよく考えたら
私の戦闘力53万って
たかだか数字だけでよくあんなにガクガクブルブルしたよな
当時のガキ共

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:45:49.18 ID:+u6CH1mz0
ダイ大の老バーンが結界に閉じ込めてパーティフルボッコはなかなかだったと思う

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 19:50:15.60 ID:YfdQYr7q0
封神演技の聞仲だろ・・・・・・

主人公側全員でかかっても数人犠牲になってギリギリ倒せたところとか

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:55:05.95 ID:vC+hUFGZ0
ナッパとリクームはトラウマ。

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:58:19.56 ID:92qhuVMD0
お前らには「現実」という名の絶望的な敵がいるんだからそれでいいじゃん

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 19:59:55.60 ID:68ehL1YUO
ホーク戦はさすがのタカムラさんも負けると思った

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:00:00.02 ID:WIh0pFq60
BLEACHの愛染はなかなかだった
当時あんだけ強かった隊長クラスが秒殺だからな

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:01:16.85 ID:LnDy2/RV0
カーズだろ

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:03:27.42 ID:joxMyf1o0
寄生獣のミギーが死を知った時は悲しかった
あと「ぼくらの」の主人公たちのやるせなさ

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:04:57.04 ID:DirUaEMEO
ハーメルンのケストラーだな

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:06:41.97 ID:C+XIL+jEO
やっぱ戸愚呂だよな

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:06:41.71 ID:JT2LdjCPO
ゼルエルだろjk

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:09:12.78 ID:l1bpW3gJ0
いきなりキン肉バスター破られて始まったバッファローマン戦の絶望感は凄かった

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:11:19.81 ID:an70oGvJO
「私の戦闘力は53万です」

「今のは余のメラだ。」




このへんに匹敵する程の絶望感を与えるセリフって何よ?

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:11:58.13 ID:sBNntNCG0
知らなかったのか?大魔王からは逃げられない

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:14:54.97 ID:6Nu1HaytO
「お前…もしかして自分は死なないと思ってるんじゃないのかね……?」
「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない……!」
「私の戦闘力は530000です。ですが、全力では戦いませんのでご心配なく…」

ジャンプ三大絶望シーン

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:16:20.06 ID:hWmgGDDrO
>>93
DIO様は??

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:16:17.91 ID:/f8WCDTaO
ロトの紋章は厳しい戦いが多い希ガス
「まさか勝てない理由を装備のせいにしちゃいないよな?」とか他にも色々
竜王だけ影が薄いけど

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:19:06.23 ID:1cHthbhaP
ワンピースのパシフィスタもなかなか絶望感を感じたな
全員で結構苦労して倒したのに何匹もいるとか

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:21:04.65 ID:6oCl+5jT0
JOJO2部の完全体カーズVSジョセフでカーズが波紋まで使っちゃったとき

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:21:44.75 ID:z2OHxUr10
ポルナレフ!イギー!危ない!
ドンッ!

ガオンッ!

雑魚戦でナッパの次くらいに絶望したのはヴァニラ・アイス

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 20:22:50.25 ID:2qD6NLBHO
るろ剣の沖田が一番勝てるわけがないと思ったな、剣心より速いとか一方的に斬られるだろ無理だろ
だが志々雄はそうでもなかった

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:25:43.05 ID:Iea0ymduO
>>119
和月は強いキャラ描くのあんまり得意じゃないよな。
大体主人公サイドが勝てそうなキャラを出す

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 20:23:26.14 ID:mvQ/2X9z0
「ああっっ!!!あの方は!!」
「最強の宝貝雷光鞭を持ち、最強の霊獣黒点虎を駆る、最強の道士申公豹様っスよ!」

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:26:04.28 ID:sysG65uRO
「ジェバンニが一晩でやってくれました」

絶望だろ


136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:26:55.68 ID:R7Ct54AjO
白面はすごかった。まさか普通のジャージの上に、石食い装備するとは思わなかったわ

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:29:04.79 ID:C+XIL+jEO
やっぱ初代ピッコロだろ

ギャグ混じりだった話が急にシリアスになって仲間が次々死んでいく絶望感

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:30:03.04 ID:e0q/dblM0
からくりサーカスの最古の四人

勝てる気がしなかった、

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:32:17.25 ID:t4TC/jOq0
ハガレンのスカーとホムンクルス
あれには衝撃を受けた

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:32:41.00 ID:vC+hUFGZ0
ブルー将軍をベロで倒した桃白白に絶望したのは俺だけか?

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:32:41.62 ID:OKy1VJHuO
白面一戦目で獣の槍が砕けた時の絶望感はやばい
そしてあの復活の仕方は予想できなかった
とらの正体とか伏線あったのに全く忘れてたし

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 20:33:36.34 ID:xjS4sxhpO
大魔王シャザーンはむしろ絶望感を全く感じる事が無い
漫画じゃないが

155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:33:45.62 ID:6AONJ7YZ0
七人の悪魔超人も結構絶望したがな
戻ってきたのテリーとブロッケンだけでバッファローマンは1000万パワーとか言い出すし

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 20:36:48.53 ID:VupCcdzAO
鷹の目のミホークはやばかった。

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:36:54.22 ID:6AONJ7YZ0
たけしの魔黒編冒頭でエージとエンチョーが殺されたのも絶望したわ
トニーがデコピンで負けるとか

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:39:47.50 ID:jXxb5u0W0
ジョジョ5部のギアッチョ戦はヤバい。
ジョルノとミスタは勝てずに退場してブチャラティに主人公引き継いで続けるんじゃないかと思ったくらいヤバい。


193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:41:19.22 ID:YqQf13yFO
プッチ神父
ケープカナベラル入ってからもうドキドキしっぱなしだった
メイドインヘブンが凄すぎて、こりゃ勝てねーだろ・・・って絶望したな
まぁ実際主人公負けたんだけど

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:44:35.49 ID:tBM0o0QGO
ここまでリカルド・マルチネスなし

207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:45:57.22 ID:R7Ct54AjO
バーン出た?
メラだ、天地魔闘の構え
まずこれだけで12絶望くらいある
1絶望=逆境ナインの九回裏109点差

236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 20:52:45.23 ID:ExVFcSda0
ペガサス流星拳が片手で弾き返された時

276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 21:01:19.26 ID:h2r/BFh50
フリーザも、
・私の戦闘力は53万です
・変身後、背中にべジータの気孔波くらっても無傷
・あと二回も変身を残している
・最終形態でべジータの気孔玉蹴り飛ばし
・悟空に50%の力で勝てる
・元気玉食らっても生存
と、スーパーサイヤ人になるまで絶望の嵐だったな


287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 21:03:27.20 ID:YqQf13yFO
ベルセルクは全体的に絶望する
最近はなんか丸くなってきたけど

290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 21:04:32.63 ID:dYIx2cWW0
絶望したっ!!

297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 21:06:14.22 ID:nYgP+p1c0
マキバオーのエルサレムも絶望的に強かったな

311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 21:08:45.22 ID:6Nu1HaytO
皇国の「援軍、だと」も中々絶望した。

344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 21:14:33.94 ID:+u6CH1mz0
ラッキーマンの越谷太郎とか
ヒーロー勢総崩れだし
ラッキーマンが生き残ってる時点でダメか…

346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 21:14:39.26 ID:hBgJBl9IO
マテパならプリセラ対夜馬
GBなら蛮対不動
ロト紋ならアルス対グノン、異魔神復活時
ダイモンズならヘイト対スワロウ
ろくブルなら前田対葛西
エデンの檻ならアンドリューサルクス出現時

395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 21:28:42.51 ID:0VYfyZ2C0
DB以外だとやっぱハンターかなあ
ピトーがカイトの腕切り落として
キルアがゴン連れて逃げた回の絶望感はすさまじかった
全体としてみれば旅団やGIの方が好きだけど
どれか一話選べだったらあの回

481 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 21:52:22.03 ID:EDp8GwMTO
ゼットンに負けるウルトラマン

あれは凄まじい絶望だった


517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 22:00:09.79 ID:nPy4h6xQ0
NHKにようこそを読んでると現実に絶望しそうになる

532 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 22:04:42.26 ID:Y27Z+2ZK0
喧嘩商売の工藤優作戦はやばかった
少年漫画じゃないけど

539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 22:08:38.60 ID:/DMgxTdbO
戸愚呂(弟)がラストの霊丸ぶっ潰した時の色々な絶望感はヤバかった

戸愚呂強すぎというかこっからまた幽助覚醒とかクズすぎるだろ幽白終わったっていう絶望感だった
だからこそ戸愚呂のラストは凄くよかった

あの絶望感は異質だわ

654 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 22:47:56.00 ID:EDp8GwMTO
漂流教室に出てきた妄想の虫

671 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/29(月) 23:00:01.50 ID:nRt1PGkYO
バトルものじゃないけどスラムダンクでゴリが河田兄に抑えられたところ

晴子の「あんなに練習…したのに…!」が印象的だった

676 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 23:02:32.45 ID:ByacFbiR0
クリリンを殺した奴は大体絶望的



繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ  ト  ル  シ ー ン  が  う ま い  漫  画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ   ジ   泣   き   し   た   漫   画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て 
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
 |  12:30  |  漫画  |  トラックバック(0)  |  コメント(424)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 確かにねー
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:31 |  URL | No.480899
  2. 2げと
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:31 |  URL | No.480900
  3. いち
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:31 |  URL | No.480901
  4. ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:33 |  URL | No.480903
  5. >>1でFA
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:35 |  URL | No.480904
  6. くりりん
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:38 |  URL | No.480908
  7. 伊良子清玄

    まさか虎眼までやられるなんて…
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:39 |  URL | No.480909
  8. 初ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:39 |  URL | No.480910
  9. 初一桁!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:40 |  URL | No.480911
  10. 河田同意
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:40 |  URL | No.480912
  11. ひょー
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:40 |  URL | No.480913
  12. GANTZは一話にして主人公が死亡するぜ、

    この絶望感・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:41 |  URL | No.480914
  13. 難しいよな。それでも主人公なんだから勝っちゃうんだろ?って思ったら冷めちゃうし、まあ死ぬかもしんぬーしって思ったら感情移入できなくて絶望感は感じないもんな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:41 |  URL | No.480915
  14. >>481
    ジェネレーションギャップがwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:42 |  URL | No.480916
  15. 20だったら将来魔法使い
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:45 |  URL | No.480917
  16. 1げと
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:48 |  URL | No.480918
  17. ハーメルンのケストラー、ヴォーカルあたりはどうやって勝つんだ…コレってなった
    ヴォーカルはサイザーフルボッコ
    ケストラーは聖杯で援軍壊滅させたりすごかったな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:51 |  URL | No.480921
  18. >>1の「というわけで俺らで作ろうぜ」が完全スルーされてて笑った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:52 |  URL | No.480922
  19. 大人になったから楽しめない懐古が騒いでるだけで
    今も昔も変わらないっていう
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:53 |  URL | No.480923
  20. >>23を赤字にできるユングはいい子
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:54 |  URL | No.480924
  21. 幽白だったら朱雀も結構絶望感があった

    >「お前…もしかして自分は死なないと思ってるんじゃないのかね……?」
    >「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない……!」

    この二つの元ネタって何?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:56 |  URL | No.480926
  22. 最後のいっこ前のゴリのやつはガチ
    まじで泣きそうになった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 12:59 |  URL | No.480927
  23. この絶望のほとんどはお前らがいつも批判してるインフレの原因じゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:03 |  URL | No.480928
  24. カーズは本当にジョセフがスーパーサイヤ人にならねーと勝てねーよ…って思ってた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:04 |  URL | No.480929
  25. GANTZのぬらりひょんは絶望した。
    漫画で初めて「どうやってこんなん倒すんだよ・・・っ」て思った。
    人間無力すぎる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:07 |  URL | No.480932
  26. ナッパ戦はうまいことできてるよな
    悟空が来れば勝てる事はわかってるんだけど、その悟空が間に合わなくて・・・っていう展開が実に熱い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:08 |  URL | No.480934
  27. 「シガテラ」の最終回
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:08 |  URL | No.480935
  28. ベルセルクの蝕だろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:09 |  URL | No.480936
  29. やはりバーン様の絶望感は異常だな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:10 |  URL | No.480937
  30. サザンアイズのベナレス
    カイヤンが弱っててくれよーとドキドキしてみてた
    弱ってたフリだったって言われた時は絶望したわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:11 |  URL | No.480938
  31. 脳噛ネウロのサイはいい線いってた
    まあネウロには勝てないとは思ったが
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:12 |  URL | No.480940
  32. 遊戯王は絶望感がいっぱいあった気がする
    最近だとテニプリのvs幸村戦かな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:12 |  URL | No.480942
  33. 「大魔王からは逃げられない」
    は本当に三条陸は分かってるなと思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:13 |  URL | No.480943
  34. PSYRENのドルキ&シャイナ戦は絶望した。
    結局助けが来て何とかなったけど。

    マイナーすぎですね、分かっています。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:16 |  URL | No.480945
  35. はぁ?




    ダビンチさんは?



    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:16 |  URL | No.480946
  36. 失礼、ダヴィンチ。な
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:17 |  URL | No.480947
  37. カイジの「沼」
    これの途中までの絶望感もすごかったけど解法もすざまじくてワロタ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:17 |  URL | No.480948
  38. DBのナッパ・JOJOのカーズはマジ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:18 |  URL | No.480949
  39. キン肉マン以外のほとんどをリアルタイムで体験している俺は
    幸せ者なのかもしれん
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:18 |  URL | No.480950
  40. ONE PIECEでエネルがルフィに攻撃するまでは勝てねぇだろw
    って思ったな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:19 |  URL | No.480951
  41. オサレ漫画とかで絶望的な強さを説明してもまったく説得力ないもんな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:20 |  URL | No.480952
  42. レベルEのルチ将軍レベル1300は絶望した
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:21 |  URL | No.480954
  43. カーズや戸愚呂もすごかったけど
    ハオもすごかった 酸素が媒介でOSつくるとか
    衛星砲受けて無傷とか巫力125万とか
    どう倒すんだよって思ってた矢先打ち切りに・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:21 |  URL | No.480955
  44. こうみると魅力ある敵キャラを作り出すことに関しては冨樫はずば抜けてる気がしたわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:22 |  URL | No.480956
  45. 米13にはジョジョ6部を読ませたいな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:22 |  URL | No.480957
  46. ガンガンで連載中の屍姫より崇神魔縁
    読心術使うし呪いの正体不明だし、先月イツキを生首にしちゃうし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:26 |  URL | No.480959
  47. 漫画ではないけど、
    映画ドラゴンボールのメタルクウラ戦とかやばかった
    悟空とベジータが2人がかりで決死の思いで倒したあとに
    ズラズラと量産型が登場する絶望感はなかなかのものだった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:26 |  URL | No.480960
  48. ※21

    幽白の朱雀知ってるのに知らないとはこれいかに?ww

    >「お前…もしかして自分は死なないと思ってるんじゃないのかね……?」

    これは幽白の戸愚呂弟。暗黒武術会の決勝戦で幽助に向けた台詞。

    >「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない……!」

    『ダイの大冒険』の大魔王バーン。
    ダイがやられたからルーラで戦線離脱しようとして失敗したポップ達に言った台詞。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:26 |  URL | No.480961
  49. >>21
    ゆとり乙


    戸愚呂(弟)とバーン様
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:27 |  URL | No.480962
  50. 絶望したっ!!とか赤文字にしなくていいから
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:29 |  URL | No.480964
  51. 確かに久しぶりにハラハラしたのはワンピのパシフィスタだなw
    大将+七武海のコピー+金太郎

    あわわわわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:30 |  URL | No.480965
  52. >>95
    >>346
    ロト紋は絶望感という意味では、かなり同意できるな
    それだけに倒す瞬間は鳥肌もの
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:30 |  URL | No.480966
  53. ジョジョのヴァニラアイスは絶望的だったな
    それまでのDIOの部下たちとは一つランクが違うように感じた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:33 |  URL | No.480968
  54. 完全態カーズが出てて良かった

    我々人間は「神」にだけは勝てない・・・!

    劇的勝利と思った直後にコレ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:34 |  URL | No.480970
  55. 戸愚呂(弟)
    フリーザ、ブロリー
    赤屍、菱木、毒蜂、蝉丸
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:36 |  URL | No.480971
  56. 最近だとワンピかな

    黄猿、戦闘丸、パシフィスタ、クマ
    この面子内で格下のパシフィスタ1体ですらルフィ一味が束になって倒すのがやっとな相手
    黄猿に関しちゃそもそも当てる事すら出来ない

    何よりルフィの絶望っぷりが半端ない
    追いに追い詰められて「みんな逃げろ!」と叫んだり、
    ゾロが黄猿に殺られそうな時、近くにいるとはいえあのウソップにゾロ救出の助けを求めてるシーンとかやばい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:38 |  URL | No.480973
  57. ドラゴンボールはあれだけ人気あったのはこの絶望感が理由の1つだろうな
    フリーザ、セル、ブウはもちろん他の敵もみんな強かった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:39 |  URL | No.480974
  58. >>97

    DIO戦で絶望する奴はあんまりいないだろ
    主人公の承太郎が絶望どころか常に闘志全開だったんだから

    読者が絶望するかどうかは敵が強いかどうかより
    主要キャラのテンションに負うところが大きいと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:39 |  URL | No.480975
  59. やっぱガンツだろ毎回
    「こんなん勝てるかバカヤローww」
    とか思う
    イタリアミッションの絶望感もなかなか良かった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:47 |  URL | No.480980
  60. ラッキーマンが敵だったらと考えるだけで

    wktkが止まらない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:47 |  URL | No.480982
  61. ハオは絶望したな
    予選第1位の巫力だった蓮が350で
    ハオが125万ってwwwwwってなったな
    しかもSOFの属性変化や黒雛や宇宙からの攻撃も効かなかったり
    ゴーレムの中にいるセイラームとか瞬殺とかもうね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:49 |  URL | No.480983
  62. イマジンのおっきいバージョンの絶望感は凄い。
    だが、ロト紋ファンから名作と言われてるのはグノン戦。

    俺的にはやっぱバーン様かな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:53 |  URL | No.480985
  63. ※59
    現状最高峰の玄野と加藤が二人がかりで切りに行って
    切断どころかあっさりブレードが折られた時は
    「あ、詰んだ」って思ったわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:53 |  URL | No.480986
  64. 絶望先生はホントつまらんな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:54 |  URL | No.480988
  65. 少年マンガだと絶望先生が入っちゃうな。
    バトルマンガって言うべきだったね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:55 |  URL | No.480990
  66. HUNTERの王

    どれくらい絶望感を与えるかというと
    作者が続きを描くのに困って逃亡するくらい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:55 |  URL | No.480991
  67. アンドリュー・フォークの鬼畜っぷりに絶望した。

    え?ここで殺されるの?
    この先、ラインハルトとどうやって戦うの?
    的な絶望感たっぷり
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:57 |  URL | No.480992
  68. ボス戦の逃亡禁止仕様を名シーンに仕立てたダイ大は流石すぎる

    ジョジョは主人公が勇気で立ち向かうこのがメインテーマなので
    どんな強敵でもあまり絶望感はない

    サブに回った承りからディスク出てきたときはビビったがw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:57 |  URL | No.480993
  69. 主人公と敵を入れ替えて読むだけであら不思議
    大半の少年漫画が絶望的な展開になる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:57 |  URL | No.480994
  70. スポ-ツ物だと絶望感よりまた今度の期待感の方が大きい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:58 |  URL | No.480995
  71. やっぱフリーザ様だな
    戦闘力は53万もそうだが
    後2回変身できるって言った時の
    絶望感は半端ない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:58 |  URL | No.480996
  72. 葛西戦がでててよかった
    あの絶望感はハンパない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 13:59 |  URL | No.480998
  73. ここまでエネル挙げてるの一人だけ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:01 |  URL | No.480999
  74. マンキンのハオは出ないんだなw

    真っ先に出てくると思ってたw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:01 |  URL | No.481000
  75. 久米田はなんか、マガジン色に染まっちゃった感がある。

    改蔵の中期~後期くらいが一番好き。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:04 |  URL | No.481002
  76. 絶望が深ければ深いほど主人公補正が光り輝くからな
    でもそれを単なるインフレにならないように描写するのは至難の業
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:09 |  URL | No.481003
  77. ここまでガッシュの清麿死亡が無い事に絶望した
    結局生き返ったけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:09 |  URL | No.481004
  78. ガッシュのリオウ戦は清麿ヤバくてハラハラした
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:10 |  URL | No.481007
  79. どう考えてもマンキンのハオだろwww

    絶望です。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:11 |  URL | No.481009
  80. 「あれが地球だよパパ」

    フリーザのこの台詞は絶望そのものだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:11 |  URL | No.481010
  81. ハーフタイム明けの山王の猛攻
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:14 |  URL | No.481012
  82. リカルド・マルチネスは最強すぎる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:18 |  URL | No.481013
  83. シャーマンキングの最後だろう。
    なんか倒さなくちゃいけない奴ら10人くらい居て最初の二人でもう死にまくり、みたいな。
    そしてgdgdで終了。大人の都合があっても打ち切らないで欲しかった。
    あそこまで続いたんだから、綺麗に締めさせてやれよ。本当に愛がねぇ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:18 |  URL | No.481014
  84. ※73
    最初に能力出た時点で「ルフィなら勝てるじゃん」って誰もが思ったはずだろw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:19 |  URL | No.481015
  85. エネル編は全く絶望感なかったな
    雷の敵って出た時に、ルフィに効くわけねーと思ったから
    エネル側の絶望感はよかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:20 |  URL | No.481016
  86. アニメだがエヴァの旧劇場版「Air/まごころを君に」にでてきた
    エヴァ量産だな
    覚醒弐号機がやっとこさ倒したのに復活するとか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:21 |  URL | No.481017
  87. >>1のスルーっぷりは絶望的だと思うぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:21 |  URL | No.481019
  88. うしおととらの白面の者は存在自体が絶望
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:22 |  URL | No.481020
  89. 主人公補正かけすぎると魅力的な敵キャラ作れなくなるんじゃないかね?

    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:22 |  URL | No.481021
  90. 武士沢レシーブのトリ王子
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:23 |  URL | No.481022
  91. なんか異論があんまないな
    フリーザ
    トグロ
    大魔王
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:26 |  URL | No.481023
  92. GANTZは対ぬらりで岡の強化スーツが真っ二つにされたシーンは寒気がしたな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:27 |  URL | No.481026
  93. 波動球だろう
    スポーツ漫画で死を覚悟したからな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:32 |  URL | No.481028
  94. キメラアント編は緊張感があって良い、つうかユピーを相手に念を枯渇させて勝とうとか冗談だろってwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:33 |  URL | No.481030
  95. ルフィに電撃食らわせた時(のエネル)
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:34 |  URL | No.481031
  96. たしかに波動球には絶望した
    本気で俺の腹筋が死ぬかと思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:36 |  URL | No.481032
  97. ゼットン火球の温度は1兆度だぜw?

    まぁアリなのかもしれんが何かおかしいw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:36 |  URL | No.481033
  98. あんまり強いとインフレ起きちゃうのがあれだよな

    味方の戦闘力は変わらずに、なんとかして勝つという展開がいい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:39 |  URL | No.481034
  99. フリーザと大魔王バーン、戸愚呂(弟)あたりは鉄板だな。
    最近のジャンプ漫画だと、ハンタの王とか、ブリーチの愛染とかぐらい。
    ワンピースは展開とか絵柄上、絶望ってほどまで感じが湧いてこない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:42 |  URL | No.481035
  100. >>93はわかりすぎてて怖いな
    単純に強い敵描くだけなら誰でもできるが
    うまく表現しないとステータスが高いだけの敵になってしまう

    冨樫は天才的なストーリーに敵キャラクターの魅力もからめて表現してくるから怖い
    戸愚呂のセリフにゾクゾク来るし
    ピトーとカイトのあれは上手いプロでも思いつかんだろ

    ダイ大も「ボスからは逃げられない」って原作の設定上手くからめてきた
    メラゾーマかと思ったらバーンにとってはメラにすぎなかったって部分も怖い
    ポップやハドラーの成長抜きにしても、凄い漫画だった

    フリーザの53万も、それまでしつこくスカウターで数値化してきた上手さがある
    あの人は、後で考えれば「ここしかない」って場所で準主役級のキャラを殺す
    並の人間ならもっとバンバン殺すか、控えめにするかのどっちかだと思うが
    表現がわかりやすいから、小さい子どもでもはまれるんだよな

    >>23もわかる
    出てきたら悲鳴あげちゃったもん
    あんな短期連載でよくここまで子供を怯えさせられるわと思う

    ※34もわかる
    ドルキは1回勝ってるし単純だから何とかなるかとも思ったけど、シャイナは全く隙がなかった
    一番のポイントは、あそこであいつらが助けに来たこと
    それを読者に気取られてないから隙がないシャイナを出せる(一応、第二星将って手もあったが)
    あの人はストーリーのつなげ方が洒落になってないくらい上手い
    なんで打ち切り間際の位置にいるのか理解できん
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:42 |  URL | No.481036

  101. ナッパは怖かったなぁ
    ただでさえハゲマッチョブリーフなのに、あの戦闘力は恐れ入る

    フリーザ様が変身をあと2回残していた時の絶望感も異常だった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:42 |  URL | No.481037
  102. 「敵が強くて絶望感を味わう」では無く「主人公が弱くて絶望感を味わう」パターンはマジでやめてほしい
    ブリーチとかこれ多すぎ

    ワンピの麦わら海賊団崩壊は良かったなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:44 |  URL | No.481039
  103. ゼットンワロタwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:44 |  URL | No.481040
  104. 皇国は金森がだんだん壊れていくのが絶望的だろ。

    それと漆原の見開きはほんと絶望した。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:46 |  URL | No.481041
  105. やっぱカーズだなあ

    よ、溶岩でも倒せない!
    か、「神」だ!
    や…やつは神になったんだ…!
    我々…人間は か、神にだけは勝てない!
    服従しかないんだ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:48 |  URL | No.481043
  106. 「花の慶次」のカルロスはテンション下がるぐらい強かった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:51 |  URL | No.481046
  107. ブリーチはもうしょうがないだろ。
    あそこまで続くとは思っていなかっただろう。
    ナルトもそうだろうなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:54 |  URL | No.481047
  108. ハーメルンはヴォーカルだな
    ケストラーも相当なものだったけど、衝撃度はヴォーカルの方が強かった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 14:54 |  URL | No.481048
  109. 大体あげられたけど、
    やはり初代ピッコロ大魔王でしょ。
    クリリンが殺されて亀仙人が殺されて神龍まで!
    餃子はどーでもよかったけど。

    ガンツの千手観音も絶望したなー。
    あんなに毎週ハラハラしながら漫画読んだの久々だった。

    漫画じゃないけど、うみねこのなく頃にも絶望感味わった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:00 |  URL | No.481050
  110. ここまでクレイモアなしか・・・。
    11巻あたりを連載で見てたときは本気で主人公死亡したかと思ってた。

    ダイのバーン戦で、「天地魔闘の構え」を初めて見たときはどーすんだよこれって思った記憶がある。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:02 |  URL | No.481051
  111. キングギドラは物凄いヤシなハズなのに
    ちっとも負ける気がしなかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:03 |  URL | No.481052
  112. >>202でやっと出たw

    一歩が勝てる気しない……というか、そこまで行くのか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:04 |  URL | No.481053

  113. ウルトラマンティガの最終回でティガが石になった辺りで絶望したw

    ハガレンのホムンクルスに絶望した

    ティガがグリッターになって希望を持ったが
    映画でみんなグリッターになって絶望した

    オートメイル直して希望を持ったが
    ネジ忘れてて絶望したw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:08 |  URL | No.481054
  114. 富樫の絶望の書き方はすげーな
    読んでる間は完全に作者のペースだわ
    ただDBでクリリンが1回目に死んだときの絶望にはかなわないな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:08 |  URL | No.481055
  115. ロト紋の10万匹の獣王軍と戦うところはヤバかった

    仲間が助けにくるのはわかっててもドラクエ世代だと絶対無理と思える絶望感

    ロト紋はバラモスゾンビとかリヴァイアサンとか四天王いがいでも絶望感すごい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:09 |  URL | No.481056
  116. ハガレンのホムンクルスは
    急激に弱体化したような気がする
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:10 |  URL | No.481058
  117. 個人的にはDBとか幽白のようなタイプはどうしても
    「いずれ誰かが時間かけて修行すれば勝てるだろ」としか思えない

    カーズや悪魔将軍は強さの原理自体が絶望的
    これでダメだったらどうすればいいんだよ」という領域に
    あっさり踏み込んでくる怖さ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:11 |  URL | No.481059
  118. ナッパとか戦闘始まる前は地球組の意外な強さに驚いてたり
    ベジータがボスでナッパは前座的な感じ出してて
    こいつはピッコロ達でなんとかできそうだと漠然と思ってたらいきなり、
    当時はまだまだ強キャラだった天さんの腕ぶっちぎるんだもんな。
    あそこはシーン単体で見るとDB史上一番びびった

    最近だとガンツの千手観音とネフェルピトーには大分びびらされた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:13 |  URL | No.481060
  119. ジョジョ4部の吉良がヴァイツァ・ダストを覚えた時とか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:13 |  URL | No.481061
  120. ボル将軍って言う奴がいなくて絶望した
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:14 |  URL | No.481062
  121. アニメだがメタルクウラがまだまだいたとき
    あれはDB史上に残る絶望だろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:17 |  URL | No.481063
  122. ワンピはそもそも死なないから絶望感はない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:18 |  URL | No.481064
  123. ブラクラの銀さん

    強さうんぬんじゃなく、どちらが負けてもバッドエンドになるという意味で
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:24 |  URL | No.481065
  124. マダラ、モサより格上のケサガケを一方的に葬った赤毛の魔獣を一撃でズタズタにした赤カブト様がなぜ出ない。
    あの巨体、あの残酷性、側近のヒグマも相まって屈指の絶望感があったろう。

    その絶望感を、味方からも読者からも一瞬にして吹き飛ばしたリキのカリスマ性は異常。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:29 |  URL | No.481067
  125. バキの渋川vsジャックも凄かった。
    渋川は主人公じゃないから絶望感てよりは緊迫感だが。
    技は神だが肉体的にはヨボヨボのお爺ちゃんが序盤でアキレス腱噛み千切られるとか
    ドSプレイにもほどがある
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:29 |  URL | No.481068
  126. >>117
    握手
    なんで、本文の方で悪魔将軍様がでてないんだよ
    あと、DIOって言ってるやつらはカーズ様の方が絶望的だろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:30 |  URL | No.481069
  127. ここまでトルケルなし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:36 |  URL | No.481072
  128. コブラのサラマンダーが出てないとかゆとり全開乙

    あと流れ星銀牙の赤カブトだろ
    熊が巨大化したというだけであの絶望感なんだぜ?

    ドラゴンボールはやはりピッコロ大魔王か桃白白だな
    後半は数値化してインフレが目立ってたからインパクトが薄いや
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:36 |  URL | No.481073
  129. スレタイと違って最近でも結構あるじゃん
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:37 |  URL | No.481074
  130. Yaksaのガゴゼ
    少年じゃないがふしぎ遊戯の心宿
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:39 |  URL | No.481076
  131. 一方通行は無理だと思ったね
    何あの能力
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:42 |  URL | No.481079
  132. ワンピのマゼラン
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:44 |  URL | No.481081
  133. 富樫の連載が絶望的
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:44 |  URL | No.481082
  134. ウォーズマンと悪魔将軍はヤバかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:50 |  URL | No.481083
  135. ゼットンだよなぁ・・・

    最近ならマゼラン
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:50 |  URL | No.481084
  136. マンキンのハオあげてるヤツは何なの?

    マンキンで本当に絶望するときは蓮がやられてホロホロとオパチョみたいなヤツが自分たちの巫力をハオ組のヤツらに告知されるところだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:52 |  URL | No.481085
  137. アイシルのポセイドン戦だな
    神龍寺戦は負ける展開もありかな?とか思ったし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:52 |  URL | No.481086
  138. 平成ウルトラマン3部作って最終回1話か2話前での絶望感凄いなw
    ティガ石化だし、ダイナはタイトル「太陽系消滅」だし、ガイアは蝗と天使にアグル共々完敗で変身不能だし。

    これって事前にバレ無しでTV見てた視聴者には、かなり衝撃があったんじゃないかね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:54 |  URL | No.481087
  139. ワンピースの黄猿は冗談抜きで怖い
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:56 |  URL | No.481088
  140. 彗星都市をやっとのことで破壊したら、超巨大戦艦が登場したヤマト2作目。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 15:58 |  URL | No.481089
  141. セイントセイヤのピンクの奴はどんなにボコられても
    そろそろ兄さん来るんだろ?幻覚見せるんだろ?っつー
    視聴者の絶望感がある。

    あとヤムチャ視点で見るとほぼ全ての戦闘が絶望的。
    だけどちゃんと逃げずに参加するヤムチャかっこよす。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:00 |  URL | No.481091
  142. 皇国読んでる時はアドレナリン出っぱなしでずっと興奮してたな
    怖いとかいうよりも

    それより皇国自体が打ち切りになった時の絶望感といったら・・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:00 |  URL | No.481092
  143. >>297
    血調べてみろよ
    ガソリンが流れてるだろ・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:01 |  URL | No.481093
  144. 力石やホセも絶望的だった
    実際負けてるけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:06 |  URL | No.481095
  145. ゼットンは確かに絶望した
    bgm流れないし、ゼットン自体もそれまでとは比べ物にならないほど不気味だった
    圧倒的な力でウルトラマンをねじ伏せ、八つ裂き光輪をバリヤーで割り(割ったというところもポイント)スペシウム光線を吸収、増幅、反射し、ウルトラマン
    を完全に封じ込めて上で勝利した
    あの電子音はいまだにトラウマ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:12 |  URL | No.481096
  146. あひるの空は絶望感しかない貴重な漫画
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:21 |  URL | No.481099
  147. ここまでまさかのノロイなし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:22 |  URL | No.481100
  148. ダイ大の老バーン戦はその台詞を言うまでの戦闘でも大分やばかった
    親父火葬→大魔王のメラゾーマパネェ・・・→今のはメラだ・・・→ダイが一発でやられた!ルーラで一時撤退だ→知らんのか?大魔王からは逃げられない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:27 |  URL | No.481101
  149. 最近のだとワンピのエネルとガッシュのデモルトが中々
    倒す頃にはすっかりギャグキャラになっちゃってたけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:31 |  URL | No.481103
  150. シャーマンキングの
    「お前算数の成績いくらだった?」ってくだりはかなりへこむ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:31 |  URL | No.481104
  151. ヒピポポポポポポポポ……ポポポポポポ……
    ゼーットーンンン……
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:36 |  URL | No.481105
  152. 冒険王ビィトのベルトーゼはすごかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:37 |  URL | No.481106
  153. ワンピはもう覇気(笑)で片づけれられる展開になったから今後そんな場面は訪れないだろう
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:39 |  URL | No.481108
  154. フリーザよりメタルクウラだろ

    映画だけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:43 |  URL | No.481110
  155. ゼットンはヤバいな。ウルトラマンが負けるとか考えられなかったもん。
    ただ、少年漫画に限定するなら魔神ブウ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:45 |  URL | No.481111
  156. >128

    古すぎるわ三十路
    ゆとりだからじゃなく、マイナーだからw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:46 |  URL | No.481112
  157. ブリーチ(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:47 |  URL | No.481115
  158. 大人になってから見ると絶望感というかインフレにしか思えなくなった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:47 |  URL | No.481116
  159. ワシの波動球は(ryが少なくて絶望
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:53 |  URL | No.481117
  160. ここまでシックスなし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:54 |  URL | No.481118
  161. >156
    128のが古いのは同意だが
    さすがにマイナーと言ったらゆとり扱いされるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 16:54 |  URL | No.481119
  162. ガンツは主人公死ぬからなぁ
    主人公死ぬ漫画なんて滅多にないっしょ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:04 |  URL | No.481122
  163. JOJOのカーズは本当に絶望だったな
    手首切れた辺りからウワアアアアアアってなった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:07 |  URL | No.481123
  164. あらためて思うが魅力的な悪役or敵役ってのは名作の必須条件の一つだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:08 |  URL | No.481124
  165. 触れられただけでニンジンにされてしまうなんて…
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:09 |  URL | No.481125
  166. ※159
    同意www

    ハオはやっぱり巫力も桁が違いすぎて絶望X-3瞬殺ミッキー朝倉瞬殺で絶望だろ

    あとガイアでガイアが敵の中に閉じ込められた時の絶望はやばかった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:11 |  URL | No.481126
  167. ダイ大のミストバーン戦も絶望的だったな・・・。
    ワンピの黄猿戦はも予想以上でびびったが・・・。
    「おれ、仲間を救えなかった・・・!
    誰一人も・・・守れなかったッ・・・!!!」
    あのときのルフィの絶望感は今までのギャップときてやられたよ  
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:14 |  URL | No.481127
  168. >コメント21
    >「お前…もしかして自分は死なないと思ってるんじゃないのかね……?」
    これはとぐろ弟が言った台詞だ

    最近の漫画で言ったら、ネウロのシックスじゃね?
    絶望感ってのは、ネウロが強すぎるからあんまりなかったけど、あそこまで悪くてカリスマ性ある悪役は最近の漫画じゃほとんどいないぜ?
    でも一番好きなのは葛西のおっちゃんだが
    にしてもやっぱ主人公がどんどん弱くなってくって漫画は結構特殊だな
    だがそれがいい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:16 |  URL | No.481128
  169. DBなら初ブロリー
    他だとアライブの広瀬
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:18 |  URL | No.481130
  170. ハガレンが初期の頃、ホムンクルスたちに絶望しなかったか?

    ラストが不死身!?ってときはどうすんだよコレと思った。
    非常に合理的な絶望感だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:20 |  URL | No.481131
  171. ハガレンのホムンクルスの復活シーンが絶望的だったなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:22 |  URL | No.481132
  172. おとし玉の袋に10円しか入ってなかった時は首吊ろうかと思ったって
    T氏がいってた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:23 |  URL | No.481133
  173. ゲームだと
    初プレイ時のEDF2における皇帝都市

    瞬殺されました^p^
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:26 |  URL | No.481134
  174. ゲームだと、クロノトリガーかな、主人公が死ぬとは思ってなかったし、主人公が死ぬゲームはクロノが初だったしな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:38 |  URL | No.481136
  175. 481072
    戦乙女は青年だからな。
    同じ青年になってしまうが、キングダムのほーけんなんかも絶望的だ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:40 |  URL | No.481137
  176. ※141
    ピンクの奴ってwwww
    アンドロメダの瞬か
    ベジータと同じ声って言ったら大概驚かれるな

    アイシルの峨王かな
    2mの巨漢の怪力に吹っ飛ばされて次々と重症を負うクォーターバック達見てると
    こんなの止められるヤツいるのかと
    結局栗田と互角で拍子抜けしたが…
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 17:42 |  URL | No.481138
  177. 最近の少年漫画はダヴィさんと緑間が中々絶望的だった。
    なんだよシュート範囲がコート全てってw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 19:51 |  URL | No.481140
  178. ワンピもエネルくらいまでは絶望感あったのに、今では覇気(笑)でどうにでもなる勢い
    ウルージさんに期待
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 19:52 |  URL | No.481141
  179. 登場初期の烈先生はヤバいくらいに絶望感漂わせてたな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 19:53 |  URL | No.481142
  180. DBの初期ブウがやばかった。

    悟飯をあれだけ痛めつけた敵(名前忘れた)を食っちまったときはもう・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 19:53 |  URL | No.481143
  181. 仮面ライダークウガのキノコ怪人
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 19:53 |  URL | No.481143
  182. マンキンの巫力125万とガッシュのデモルト、クリア初登場も絶望感あったな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 19:57 |  URL | No.481144
  183. ジョジョ五部のノトーリアス戦はドキドキしたな
    ジョルノの腕が無くなった時はもうどうなるかと
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 19:58 |  URL | No.481145
  184. マキバオーのチュウ兵衛の死だな
    もう一緒に乗れないって宣告された皐月賞戦後含めて
    あのあとベアに負けたりとガキの頃妙に不安だった

    無茶しやがって・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:02 |  URL | No.481148
  185. みえるひとのコモン戦で必殺技でも倒せず狐の集団を呼ばれたとき
    PSYRENの二度目のドルキ戦で足吹っ飛ばされてカブトもやられたとき
    ロトの紋章の一度目のジャガン戦でアルスが光の剣ごと斬られて死んだとき
    あと異魔神が小型化した後つぎつぎキャラが殺されたときもやばかったな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:07 |  URL | No.481149
  186. 逆にどんな敵が出てきても負ける気がしない主人公のマンガが好き
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:09 |  URL | No.481151
  187. 皇国の金森はやばいね、死ぬシーンが無いことがまた虚無感を与えてて。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:09 |  URL | No.481152
  188. 悟空がセル戦で降参したとき


    マヂでびびった、地球終わったと思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:12 |  URL | No.481154
  189. >>671
    これ、すごいよくわかる。

    つかスラダンの山王戦はゾーンが始まってから桜木再投入まで
    本当に絶望の連続だった。本当に負けるんじゃないかとビクビクしてた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:13 |  URL | No.481155
  190. ゼットンはガチwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:15 |  URL | No.481156
  191. 何度も出てるがハンタのピトーがカイトの腕を一瞬で落としたときは絶望しかなかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:22 |  URL | No.481157
  192. ※181
    クウガならクウガAマイティvsダグバの絶望感はヤバい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:24 |  URL | No.481158
  193. YAIBAのヤイバ対ゲッコーで魔王半月剣使われた時は絶望した
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:24 |  URL | No.481159
  194. YJだとキングダムの龐煖(ホウケン)の強さに絶望したな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:29 |  URL | No.481161
  195. ゲームだとメタルマックス2のデットブロイラーを入れておく。

    ジャンプ3大は戸愚呂、大魔王バーン、フリーザでいいとして、
    他の漫画で意外と絶望だと思えそうな強敵の記憶が少ないなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:31 |  URL | No.481162
  196. ちょっと違うけど、めちゃくちゃ強かった戸愚呂がB級妖怪だったってのに絶望した
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:32 |  URL | No.481163
  197. ネウロはなかなか絶望的な敵多かった。
    ネウロと警察の超スペックでそこまでじゃなかったけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:34 |  URL | No.481168
  198. ※58
    すごい納得

    漫画じゃないが、文学は絶望的なシーンがとても多いよね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:42 |  URL | No.481182
  199. ピトーは、カイトの腕落としも絶望的だったけど、その後の「2人あわせて片手を失ったカイト以下」も絶望的だったよな。
    んで、こんなに強いやつが合計3人はいて、更にもっと強い王が上にいるってのは破滅的な絶望感だった。強さのインフレもなんとなく受容させるのが、富樫の凄みだよな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:48 |  URL | No.481186
  200. マゼランは序盤でゲリのサボリ癖。というキャラで
    読者に「ああ、ワポルやフォクシータイプのボスか・・・」と思わせて、

    それ以降一切、ギャグ抜き。
    ルフィや他キャラを苦もなく蹴散らす
    →雑魚キャラの能力がまさかの相性勝ち。行けるか?
    →本気出したらどうって事ない→結局、逃げるしかねぇ。だからな。

    絶対死なない(だから緊迫感皆無ww)というアンチの理論に対して、
    問答無用で戦闘不能(ただでさえ、先が読めないのにさらに状況が混迷する)
    という答えを出した。
    ちなみに覇気(笑)って意外や今のところほったらかし状態。騒いでるのは2ちゃん内だけ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:50 |  URL | No.481188
  201. 黒騎士物語でスターリン2が初登場した時。

    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:51 |  URL | No.481190
  202. 敵サイドから見た道士郎とか絶望的だったんだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:52 |  URL | No.481191
  203. ビグザム
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:54 |  URL | No.481192
  204. 剣心より早かったのって沖田じゃなくて瀬田宗次郎じゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:54 |  URL | No.481193
  205. 逆に禁書で絶望感を感じたことは一度もないなwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:55 |  URL | No.481195
  206. ネウロの6はもっと直に手下してれば良かったんだが
    劇中、指任せで大した事やってないからな
    ただそれでもネウロの弱体化、笹塚死亡、11登場というもの折り重なってて
    良かったと思う、やられ方も良い
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 20:59 |  URL | No.481201
  207. ハーメルンのケストラーはガチだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:01 |  URL | No.481202
  208. 今の消防が2ちゃんにカキコするのが当たり前の大学生ぐらいに
    なるころには、108式波動球が当然のように加わると信じている。

    108の遥か手前、12で観客席突入。23で最上段吹っ飛び。
    勝ち負けの次元超えてる。

    ちなみにオレがそれ以上に絶望したのは、
    殺されかけるまで戦ったタカさんの人気投票での順位の低迷と、
    腐女子の※ただイケという姿勢。あいつらは本当に何も分かっていない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:01 |  URL | No.481203
  209. ベルセルクは少年漫画ではないよ。。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:10 |  URL | No.481207
  210. ノロイだな
    あいつの怖さは異常
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:11 |  URL | No.481209
  211. >>97
    ジョジョは人間賛歌=勇気の賛歌だからどれほど絶望的な状況でも希望を持って前へ進むんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:14 |  URL | No.481212
  212. マカパイン一向が子爵級のデビルと遭遇したときは、完全に死んだと思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:14 |  URL | No.481213
  213. アイシールドの西部戦
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:23 |  URL | No.481225
  214. 麻倉葉王 (125万なとこ)
    天堂地獄 (不死身なとこ)
    十本刀 破軍の不二 (剣心他不在でみんな満身創痍なとこ)
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:24 |  URL | No.481228
  215. マンのゼットン、ゼブンのガッツ星人、新マンのナックル星人、Aのヒッポリト星人、タロウのタイラント、ティガのガタノゾーア、ガイアのゾグ(第一形態)、メビウスのエンペラ星人
    ウルトラシリーズで絶望的だったのはこんぐらいかな?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:28 |  URL | No.481233
  216. >>676
    タンバリンのことか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:39 |  URL | No.481243
  217. セルはそうでもなかったな
    フリーザとブウはかなり絶望したが
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:50 |  URL | No.481255
  218. ゲンバー大王「働こうか」
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:52 |  URL | No.481257
  219. ペルを容易く倒したミスオールサンデー
    能力の不気味さも相まって当時すごく怖かった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:59 |  URL | No.481262
  220. AVの対船学戦だろ
    あれだけ実力つけたと持ったのに、あっさり連続失点
    得意の攻めパターンもことごとく封殺
    ようやくこっちのペースに持ち込めと思ったら、止めの失点
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 21:59 |  URL | No.481263
  221. アンパンマンの敵も結構絶望したよ俺
    バイキン黒騎士とかスーパーかびだんだんとか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 22:01 |  URL | No.481264
  222. EX 少年漂流のデブ

    ほとんど殺されるかと思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 22:01 |  URL | No.481265
  223. 絶望感って言うか…本気で、もうダメだって思う事はなくなったな。
    どうせ誰か助けにくるんだろ、とか、どうせ主人公が勝っちゃうんだろうなー、とかさ。

    まあそうしなきゃ話進まないからなあ…死んじゃうのが嫌な俺としては全然構わないけど。
    関係ないけど、基本的に作品の中で深く描かれてるキャラが死ぬのは大嫌いなのに、
    北斗の券に関しては、レイとかが死んだ時、モヤモヤすることがなかった。あれはかっこよかった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 22:06 |  URL | No.481268
  224. ノロイ様はエンディングの一枚絵がすっごくトラウマです
    あれイタチじゃねえよ…あんな怖いイタチいねぇよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 22:19 |  URL | No.481284
  225. ドラゴンボールは新でも生き返る設定があるからずるいだろ。
    絶望感を与えるくらい強い敵が出てきて実際殺されても生き返るじゃん。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 22:25 |  URL | No.481291
  226. サバイビーってつの丸のやつか。
    あの絵柄で結構エグイ死に方してた覚えがある。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 22:36 |  URL | No.481295
  227. ナルトの長門

    長門戦を読み終えた後の絶望感は異常
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 22:39 |  URL | No.481297
  228. ジョジョなら6部の初期にいきなり承太郎のDISC抜かれたときと
    C-MOON、メイド・イン・ヘブン戦
    C-MOONとか徐倫の能力が特殊すぎただけで実際は最強だし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 22:53 |  URL | No.481308
  229. 遊戯王のペガサス(つーかトゥーンワールド)
    攻撃一切受け付けないってどうすんのさとビビったもんだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 22:54 |  URL | No.481309
  230. DIOのスタンドが基本性能だけでもスゴイうえに、
    「時を止める能力」をもつと気付いた回は
    マジでこんなの反則だよ勝てるわけねーじゃんwwと思った。
    恐ろしいものの片鱗を味わった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:00 |  URL | No.481314
  231. うえきの法則でロベルト・ハイドンの能力を知った時は絶対勝てねぇと思った。理想を現実に変える力とかチートにも程がある。

    後、ウルトラセブンの最終回でセブンの投げたアイスラッガーを改造パンドンが掴み取った時は絶望のあまりうめいた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:05 |  URL | No.481316
  232. こうやって見るとなんだかんだで
    富樫認められてることがわかるな。

    批判してる奴らはただの憂さ晴らしか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:11 |  URL | No.481319
  233. カーズはジョセフの数百倍の威力の波紋ってのにビビったな
    あ、こりゃもうジョセフは助からんって思った
    だがそれでも生還するジョセフがカッコ良すぎる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:11 |  URL | No.481320
  234. ※205
    アックア戦は結構絶望だったぞ
    結局そげぶだったが

    ※215
    マックスのイフ戦とダークバルタン戦
    イフはもう絶対無理ってかんじでダークバルタンはマクシウムカノン反射で絶望した


    トリコは結構いい線行ってたと思う
    占いで死者が出るのは確実だったし敗北は覚悟してた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:12 |  URL | No.481321
  235. 最近だとCLAYMOREで
    北の戦乱のリガルド登場にいい感じの絶望感を与えられた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:13 |  URL | No.481322
  236. うはwクウガでてるw

    確かにキノコ怪人メ・ギノガ・デはヤバかったな。優勢だったのに首元噛まれて毒が全身に回って雄介が倒れて、結局病院で死亡が確認された時の絶望感はハンパなかった。唇が真っ青になって呼吸困難になってたからさらに絶望感倍増だったし。

    ガドル閣下ことゴ・ガドル・バもヤバい。タイタンフォームのクウガをハンマーでフルボッコにして鎧ヘコませる所観ててどうやったら勝てるんだよって思った・・・。

    個人的に後絶望的になったのはカメレオン怪人メ・ガルメ・レとか。あのままペイント弾完成しなかったら警視庁の人達どんどん撲殺されてたのかと思うと・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:17 |  URL | No.481324
  237. バスタードの魔人、地獄のジェントルメンことコンロンには絶対勝てねーと思った
    堕天したウリエルにはもっと勝てねーと思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:20 |  URL | No.481328
  238. ブリーチがクソすぎるのに今だ連載し続けることへの絶望感

    米227
    全部生き返ったじゃん
    あれでナルトは見限ったわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:25 |  URL | No.481335
  239. ドラえもんが、未来へ帰ってしまった時。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:29 |  URL | No.481337
  240. かんなぎは、俺に絶望を与えた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:31 |  URL | No.481338
  241. 最近は漫画もゲームも敵が人間味溢れ過ぎててツマラン
    もっとシンプルな邪悪さがあれば絶望もできるんだがな~
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:33 |  URL | No.481339
  242. おれは人間をやめるぞジョジョーっ!!
    で既に泣きそうになってた。おいどうすんだこれって
    後ロト紋のリヴァイアサン
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:39 |  URL | No.481345
  243. >>23に凄く納得w
    あれはちょっとしたトラウマ

    ナッパ戦もマジで分かる。消防の頃にゲームのスーパーサイヤ伝説で実体験したから余計にw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:41 |  URL | No.481346
  244. 絶望した!絶望感を味わえない漫画に絶望した!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:46 |  URL | No.481348
  245. ウルトラマンレオのマグマ星人だな
    セブン倒すしな
    あと円盤生物シルバーブルーメもなかなかだった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:53 |  URL | No.481353
  246. デビルマン ヒロイン生首・・・知ってて読んだのにきっついわ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.09(Thu) 23:57 |  URL | No.481354
  247. 鷲頭からみたアカギだろJK
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:07 |  URL | No.481357
  248. トリップ・オブ・デスは絶望しませんか、そうですか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:07 |  URL | No.481358
  249. かんなぎ
    まさか非処女だったとは・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:07 |  URL | No.481359
  250. ろくブルの葛西もよかった、鬼塚と薬師寺が相手にもならないとか。
    長編全体の出来もボス戦の展開も鬼塚編のが上だが
    インパクトの強さでは葛西が一番
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:18 |  URL | No.481371
  251. スラダンの山王戦は絶望感通り越して負けるんだと思って見てた
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:22 |  URL | No.481374
  252. 「ひどいわぁ 一回死んじゃったじゃない」
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:22 |  URL | No.481375
  253. テニスの王子様1部のラスボスはかなりきてると思う
    これまで数々の猛者が出てきた上であの能力はすごい
    中学テニスで能力っていうのも何だと思うが
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:23 |  URL | No.481378
  254. なぎとアリシアさんが俺に与えた絶望感は異常だった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:23 |  URL | No.481379
  255. あーそういえばハオとかいたな
    最後まで絶対強者だったのは良かった
    葉達は全然絶望してなかったけど

    ぬ~べ~最高の敵は覇鬼じゃなく絶鬼だよな
    絶対に許さんぞ虫ケラども皆殺しだ覚悟しろおおおおおお
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:32 |  URL | No.481383
  256. 米欄でクレイモアようやく登場か。
    自分もクレイモアだと思う、っていうかこのスレタイで一番最初に
    思い浮かんだのがクレイモアだった。
    5巻の絶望感は今まで読んだ漫画の中で一番だ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:33 |  URL | No.481384
  257. トライガンのトリップ・オブ・デス戦、エンディラ戦、レガード戦は絶望した
    トリップ・オブ・デスは勝利フラグは立ったけど、ウルフウッドの死亡フラグも立ったのが…
    レガード戦はヴァッシュの不殺が破られるフラグが…
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:41 |  URL | No.481391
  258. ネクタールのBMがないとか。

    一体一体は何とかなっても増殖速度が異常。
    町中の暗闇に潜む絶対的な捕食者。
    カタストロフィー物としては良い味出してると思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:45 |  URL | No.481393


  259. いまだにゴッドハンドに勝てる気がしない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:45 |  URL | No.481394
  260. 聞仲が割と出てて嬉しいな
    「私が本気で戦うからには、仙人界は今日滅亡する」→十二仙全滅 の流れは凄かった
    申公豹は闘う描写が少なすぎて聞仲みたいな迫ってくる絶望感がない
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:46 |  URL | No.481395
  261. いやいや。JOJOのプッチ神父だろ。

    主人公含め登場人物の全員の命がなくなるんじゃないか
    と、見ていて絶望しか浮かばなかった。
    闘志に満ちていても勝ち目が無いという絶望感はただ事
    じゃない。 荒木先生はすごいね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:49 |  URL | No.481396
  262. パトレイバーのグリフォンとか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 00:54 |  URL | No.481400
  263. ※236
    わかってらっしゃる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:08 |  URL | No.481404
  264. 「哲也」

    麻雀やめた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:09 |  URL | No.481405
  265. 少年漫画じゃないものを挙げてる奴なんなの?

    ちょっと搦め手だけど、うしおととらの白面の者が近しい者たちからうしお達の記憶を食わせた時は絶望した。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:12 |  URL | No.481406
  266. るろ剣の志々雄戦は志々雄が大火傷していなくて万全の状態だったらかなり絶望的な状況だったと思う
    剣心を一度ダウンさせた後に蒼志、左之助と続けてあの斉藤さえも連戦でいなしていたしな

    話は変わるがワンピの覇気は自分より少しでも強いヤツには通用しないだろうから決してチートではないと思うな…
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:16 |  URL | No.481407





  267. 相  手  を  メ  ガ  ネ  好  き  に  変  え  る  能  力
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:17 |  URL | No.481408
  268. DIO様は絶望っていうより存在感がでかいね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:22 |  URL | No.481412
  269. ダイの大冒険ネタですまんが、バラン編の絶望感も凄かった。

    ポップvsバランは本当に震えたわ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:24 |  URL | No.481413
  270. レイヴのエンドレス
    今までの敵とスケールが違いすぎる上に設定上倒せなくて、どうするんだ!?と不安になった
    初登場以来、空気と化したけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:36 |  URL | No.481420
  271. 米26
    だが志々雄は火傷していないとあの超人力は手に入らないから、時間制限はアリだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:40 |  URL | No.481422
  272. 青年漫画だがバトロワの桐山はヤバかった
    三村戦の時の絶望感ときたら・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:44 |  URL | No.481425
  273. バスタの方舟戦はベルセルクの蝕に匹敵すると思うのに・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:48 |  URL | No.481427
  274. ※225
    お前ちゃんとDB読んだか?
    最初は生き返らせられるのは1回のみで、2度目は無い。
    ナッパ戦で以前死んだ事のある餃子・ヤムチャが死んで、その上ピッコロ(神様)までもが死んで地球のDBも使えなくなる
    僅かな望みをかけてナメック星に行くも、そこにはべジータよりもが霞んで見えるような強敵が居て、あのベジータまで来てる。目的は全員DBと来た
    遭遇したらまず勝てない。悟空が来てもどうにもならないかもしれない。
    ナメック星編は緊張感と絶望の連続で、読んでて楽しかったわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:48 |  URL | No.481428
  275. ラズロ戦はウルフウッドならなんとかしてくれると思えたけど
    ヴァッシュがナイブズと戦って疲労しきったところに
    レガートが笑顔で割り込んできた時はかなり絶望した

    少年漫画じゃないけど
    仮面ライダー555の北崎さんとアークの強さにもビビった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:49 |  URL | No.481430
  276. JOJO6部のプッチ神父だな
    あのスタンドやばすぎ!

    生物以外の時間がどんどん加速していって、その時間についていけるのがプッチ神父のみってのが、マジ怖かった…
    ザ・ワールドがまったく意味をなさなかった時は、ほんと絶望した…
    ってか、トラウマになってます…
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 01:50 |  URL | No.481431
  277. はじめの一歩でマルチネスを挙げてる奴等いるけど、一歩vs唐沢戦の方がよっぽど絶望的だろ。

    20戦以上して全試合KO勝ちの化物王者(主人公の一歩)に、真田(元王者)が引退してから寂れたジムを元気づけたい一心で挑戦した7位の唐沢。

    唐沢視点で試合が進んで、一歩のリバーブローや足運びで追い詰められ、鋼のような腹に鍛えたのに一発で悶絶、顔面へのストレートで実況曰く「ダンプカーに引かれたよう」に数度横転してピクリとも動かなくなったときは死んだかと思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:01 |  URL | No.481436
  278. 「俺のシュート範囲はコート全部だ」
    緑間君まじパネェっす
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:03 |  URL | No.481437
  279. >>米269

    俺もポップvsバラン戦は好きだな。

    「……どうする!?魔法力はゼロ…強力な武器も道具もない…!
    おまけに100%逃げられないっ!!
    なぐりかかるぐらいしかできねぇっ!!」

    のセリフも十分絶望感あったよな。

    この後ポップがメガンテ(自己犠牲呪文)使ったのにバランがかわしてほぼ無傷だったときは、ナッパ戦並の絶望感があった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:06 |  URL | No.481438
  280. SBRの大統領
    ハンタのピトーと王
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:08 |  URL | No.481439
  281. あっ…あんな小さな火の粉なのに…!!
    大魔王のメラゾーマはおれの何倍もの威力があるってえのかよおっ…!!

    …今のはメラゾーマでは無い…
    メラだ…
    …同じ呪文といえども使う者の魔法力の絶対量によってその威力は大きく異なる。
    つまり余のメラとおまえのメラゾーマとでは余の呪文のほうが威力が大きいということだ…

    バーン様の名セリフシーン知らない人のために紹介。やっぱ凄いわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:09 |  URL | No.481440
  282. 金色のガッシュのゼオンがあがってないことに絶望

    ガッシュと清麿をボコボコにし
    最後の秘策のザグルゼムで強化のバオウ・ザケルガ×4に耐えて
    二人を倒した時の絶望感をゼオンがリオウを瞬殺することで
    ファウードを掌握した時の絶望感は以上

    主人公組を倒したリオウを瞬殺って・・・・・・
    清麿の覚悟は何だったんだって思ったよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:15 |  URL | No.481441
  283. ドラゴンボールを出す奴は、映画のメタルクウラ戦も出してほしい。

    悟空とベジータが超サイヤ人化してボロボロになりながらようやくメタルクウラを倒したと思ったら、山の向こうから「そのメタルクウラはビッグゲデスターが生み出した一人に過ぎん」みたいなこと言いながら、メタルクウラが999人現れたときは笑うしかなかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:15 |  URL | No.481442
  284. ハオは数字よりもブンスターの自爆から無傷だったのがショックだったな
    だって『媒介が酸素なら燃やし尽くせば消える』っていう攻略法が本当に理にかなってるって思えたんだもの

    五行相克ってお前それどうすんだよ!って思えたもんだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:19 |  URL | No.481444
  285. メタルクウラはなぁ
    2人でやっとの思いで倒したのが群体の1体ってのは凄い絶望だったんだけど
    その後目覚ましたらそいつら居なくなってて、デカイ顔だけのクウラってのがなぁ…w
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:19 |  URL | No.481445
  286. ウルトラマンメビウスのインペライザー

    ウルトラマンのロボット怪獣はだいたい強い
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:26 |  URL | No.481447
  287. >>米281
    メラの話が有名だが、バーン初戦は他にも色々凄かったよな。
    「……おやおや肝心の勇者が真っ先に死んでしまったか…
    これでもう余の身体に傷をつけられる者は一人もおらんな…」
    も結構イイと思うんだが。

    ヒュンケルのブラッディースクライドは指の先で止めるし、ポップのメドローアはマホカンタで完璧に跳ね返す。
    個々の最強技でもかすり傷一つつけられないので逃げようとルーラしたら、いつの間にか結界を張られていて逃げられず。そこで
    「……知らなかったのか…?
    大魔王からは逃げられない…!!」
    だからなー
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:27 |  URL | No.481448
  288. フリーザ様の53万の何が凄いかって、ナメック星ではベジータが戦闘値2万超えて「俺つえー」になってて、ザーボンさんがスカウターでベジータの計測しようとしたらスカウターがぶっ壊れたりと、2万でも凄い世界だった。

    その後フリーザに一騎打ちを挑んだ戦闘タイプのナメック星人・ネイルの戦闘能力がスカウターで4万超え(そのネイルに「殺されたいのか?」とか言ってたベジータ哀れ)で、「スゲー!こいつベジータやザーボン達より強いの!?フリーザ倒せるかも」って読者に思わせた後すぐに、

    「私の戦闘力は53万です」

    ……桁が違う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:38 |  URL | No.481455
  289. やっぱブロリーだな
    最後のやられ方は認めん
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:47 |  URL | No.481459
  290. 鷹村VSホークは鷹村さんが勝つって知ってるのにアニメ見ててドキドキした。
    ホークが下からグワッってせり上がってくるところとか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:51 |  URL | No.481461
  291. バーンやフリーザ様は単に強いだけじゃなく
    その強さが露呈するまでの運びっていうかシチュエーションというか、持って行き方も上手いと思う
    だから尚更印象に残るんだよなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 02:51 |  URL | No.481462
  292. 米236
    ライジングタイタンをボコボコにしたのはガドル閣下じゃなくてゴ・バベル・ダな。
    ガドル閣下に絶望したのはライジングマイティキックを正面から食らっても効かなかったとこだと思われる。
    しかも去り際の「ゴセパ ザバギンバシグラ ゴ・ガドル・バザ」ってセリフがカッコよすぎる。

    ボル将軍が米欄に一個だけとは・・・・・・
    通背拳を真似てきたときとか本当に勝てる気がしなかった。
    てか今の黒翼箭剣の敵はボル将軍やオウドウに比べて相当弱そうなのにチンミは苦戦しすぎ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 03:45 |  URL | No.481466
  293. 木の葉崩し、イタチ初登場、音忍四人衆
    第一部のナルトは多いな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 04:15 |  URL | No.481472
  294. フリーザは53万っていう名台詞があるからガクブルシーンでよく挙げられるけど
    それよりも絶望したのはもう決着付いたと思って、和やかな会話の後
    クリリンが何かを見上げた後のフリーザ登場シーンの方が
    遥かに絶望的だった、俺だけかな?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 04:46 |  URL | No.481480
  295. ゆとりしねええええええええええええええ
    おめえらに読ませるマンガはねぇ!!!!!!!11
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 05:00 |  URL | No.481481
  296. 絶望感を与えてくれる敵がいないってか
    ほとんどパターン出尽くしてるから「ああ、これね。」って不完全燃焼になるからだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 05:39 |  URL | No.481485
  297. サバイバルで家族が死んでたこと知らされた時
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 06:40 |  URL | No.481490
  298. やっぱ鳥山ってすげぇなぁ
    どうすれば、読者に最大限にまで絶望感を与え、そして最終的にカタルシスを与える事ができるか
    感覚で完全に熟知してる
    その上で漫画描いてるからな

    「週刊少年漫画」の本質を自然に理解し、その全てを自分の作品で表現してみせた。
    やっぱ絵も含め、鳥山を越える漫画家は未来永劫現れないね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 06:44 |  URL | No.481492
  299. ゴムの絶縁能力も確か限界あったはず 
    もっと苦しんでもよかったな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 07:07 |  URL | No.481496
  300. 前半からボコボコにされて、最後キレるか元気玉で終了だろ?

    それに気付いてしまってドラゴンボールを見なくなった子供時代を思い出した
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 07:07 |  URL | No.481497
  301. あんなので絶望感じるのは子供だったからだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 08:15 |  URL | No.481507
  302. やはり白面の者はあがるか
    自分も獣の槍が破壊された時は「もうだめだ・・・・」って本気で思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 08:26 |  URL | No.481510
  303. ここまでまさかの

    薫死亡

    無し
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 09:00 |  URL | No.481515
  304. 桐山
    倒せたの奇跡だろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 09:56 |  URL | No.481529
  305. わしの波動球は108式まであるぞ・・・・
    最近マンガで絶望したのはこれだなガチで!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 10:19 |  URL | No.481531
  306. JOJOの作品に「絶望」は存在しないィィィィィ
    同時に主人公サイドに「希望」があるから
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 10:21 |  URL | No.481532
  307. 白面の者ってあんまり出ないねぇ。
    見た目も実力も性格もやばすぎると思うのだが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 11:18 |  URL | No.481538
  308. 破壊された事のない黄金聖衣が粉々にされた時はヤバいと思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 11:28 |  URL | No.481543
  309. シャドームーンVS仮面ライダーBLACKはがち
    同じ世紀王なのに・・・
    シャドームーン優勢しかも創生王バックアップつき
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 11:48 |  URL | No.481550
  310. ロト紋結構出てて嬉しいわ

    イマジン復活時の絶望感はすごかったな
    剣王達諦めちゃったくらいだからな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 12:03 |  URL | No.481556
  311. ※35
    ダビンチさんはただの変態
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 12:20 |  URL | No.481558
  312. やっぱりナッパ、ベジータだな
    ナメック星のドラゴンボールとか何でも有りの要素があの時は無かったからな
    丸っきり歯がたたず次々と力尽きて行くのを見てマジで絶望した
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 12:55 |  URL | No.481587
  313. ドラゴンボールはサイヤ人とかフリーザー偏あたりはすごい緊張感あったなぁ
    てかべジータが勝手な行動とってフリーザに殺されるだろとか思ってどきどきしてた

    最近ではハンターハンターの虫偏とかは怖さがあった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 13:05 |  URL | No.481591
  314. 案の定バーン様スレだった。絶望感とカリスマ性がパネェ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 13:05 |  URL | No.481592
  315. ロト紋は異魔神より獣王グノン戦の方が良かった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 13:16 |  URL | No.481605
  316. なんでハオがでないの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 13:31 |  URL | No.481614
  317. ※311
    失敬な。ダヴィンチさんはただの変態ではない。
    最強の変態だ。
    ストーリー的にもビジュアル的にも強さを充分見せた上で
    敗北の可能性を高める行為に説得力を持たせてしまった。
    素晴らしい! モナ最高! 最高だびん!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 14:00 |  URL | No.481637
  318. ウルトラシリーズはほかの特撮に比べてやられ方が容赦ないような気がする
    急所に光線食らう初代マン
    十字架に貼り付けられるセブン
    2対1でフルボッコにされる帰りマン
    ブロンズ像にされるウルトラ兄弟
    くちばしで刺し殺されたタロウ
    頭が燃えたゾフィー
    何かにつけてぼこぼこにされるレオ
    とくに全員ブロンズ像にされたときの絶望感といったら・・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 15:52 |  URL | No.481693
  319. メガレンジャーでギャラクシーメガがフルボッコ→串刺しにされた時は絶望して泣いたなぁ
    いくらメガヴォイジャー(だっけ?)が同じ話で登場するとは言ってもあそこまでボコボコにされた1号ロボはないと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 16:17 |  URL | No.481706
  320. 「少年」漫画ではないけど、CUFFSのイナーキはこいつどうやったら勝てるんだよ感MAXだったな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 16:17 |  URL | No.481707
  321. 彼岸島
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 17:40 |  URL | No.481752
  322. ネウロのHALや6かねえ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 18:40 |  URL | No.481775
  323. サイボーグクロちゃんのデビルもなかなかだと思うぞ。
    ミーくんが自爆して「何とか勝った!」っと思ったら
    破片が全部ミーくん2号になって合体して再生。
    しかもそのときのセリフが
    「第2ラウンドといこうかクロちゃん・・・」
    どうすりゃいいんだよと本気で思った。
    あと最近のだとキン肉マン2世タッグ編の時間超人
    どの試合でも余裕が消えないんだよなあ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 18:46 |  URL | No.481779
  324. バキのアメリカ海王は不死身さに絶望したなー
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 18:58 |  URL | No.481786
  325. 米321
    はっきり言って雅死ぬシーンが思い浮かばねえ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 19:06 |  URL | No.481790
  326. ジョジョだと四部の吉良がバイツァに目覚めたときかな
    承りとか死んでるのに、吉良は手を下さずに普通に暮らしているって所に恐怖を覚えた
    あれは勝てっこねーと思った
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 19:07 |  URL | No.481792
  327. ガンツの感じはは地球防衛軍と同じだよな
    WJ的なステータスインフレではなくて、自分も回りもただの戦闘力クズの一般人で
    紙のようにホイホイと周りの人が死んでいく
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 19:22 |  URL | No.481800
  328. 米325
    ただし一回封印済み
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 19:32 |  URL | No.481808
  329. 最近の漫画だと喧嘩商売の工藤だな、なんとか逃げ切って安心した所に待ち伏せとか…
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 19:34 |  URL | No.481811
  330. 結構出てるが異論あるのか?

    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 19:40 |  URL | No.481816
  331. 老バーン様初戦の絶望感もすげえが
    ミストバーンの「お許しくださいバーン様」から
    フェニックスウイングでメドローア反射まで
    の絶望感がいろいろ半端無い

    お前ら合体しない方が強いだろ(凍れる時の秘法的な意味で)
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 20:00 |  URL | No.481821
  332. 「ベアトリーチェが期待する奇跡は絶対に起きない。 ベアトリーチェは絶対にこのゲームに勝てない」

    ゲームだけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 20:12 |  URL | No.481827
  333. 銀さま
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 20:26 |  URL | No.481831


  334. 優『卓上絶対支配能力』

    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 21:38 |  URL | No.481892
  335. >>121
    あれは結構きたなあ~
    やっと終わったと思ったら団体様のお出ましで「は?・・・」ってなったのを覚えてる。

    後はハンターのキメラ編
    正直会長&ゼノがくるまでヒヤヒヤした
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 21:40 |  URL | No.481894
  336. GANTZはガチ
    ぬらりひょんが復活する度に絶望した

    彼岸島の雅も全然劣らないがな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 22:12 |  URL | No.481923
  337. リンダマンなんか無敵のまま卒業しちまったじゃねえか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 22:22 |  URL | No.481929
  338. 幽白で戸愚呂(弟)が100%中の100%になったときは絶望を感じずに笑ってしまったな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 22:26 |  URL | No.481932
  339. 少年漫画じゃないけどガンバの冒険のノロイも中々の絶望感だった
    何故イタチなのにあこまで怖いのか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 22:31 |  URL | No.481937
  340. 北斗の拳のカイオウが挙がってないのが意外
    無想転生破られた時の絶望感と来たらもう

    ※215
    タイラントはそこまで絶望感ないだろう
    ゾフィーからエースまでを次々と倒して地球に来たかと思ったら、タロウにはカラータイマー鳴らす事すら出来ずに倒されるし
    むしろバードンかムルロアの方が絶望感あると思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 22:55 |  URL | No.481957
  341. 10番だと思ってたら0番だったり、なんかごちゃごちゃやってたらなんかいまさらごちゃごちゃと愛染の仲間が出てきたりして私としては絶望してます
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 23:12 |  URL | No.481972
  342. ドラゴンボールの初代ピッコロ戦
    ジョジョのカーズ戦

    当時はこんなネットなんてなかったけど日曜に早売りジャンプ買いに行って
    月曜日の学校はヤベーよ、どうすんだよ的な雰囲気になってた。
    どっちも紙面から伝わってくる臨場感が半端じゃなかったなあ・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.10(Fri) 23:45 |  URL | No.481987
  343. バスタードの落ちていく方舟の中で天使がわんさか沸いてくるとことか
    かなりの絶望感
    ヨーコが取り囲まれていくとこやばい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 01:11 |  URL | No.481996
  344. 何気にトラウマイスタ出てる
    受胎告知は存在自体が恐怖だな(顔含め
    「どうせピカソが助けれるだろw」
    的なノリで見てたらダヴィンチさんその前に爆発させやがった
    外道極まりないぜ、流石ダヴィンチさん!

    でもある意味重度のロリコンが絶望的だった
    少年漫画雑誌だぞあれw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 02:50 |  URL | No.482010
  345. 本当に最近のジャンプだが、黒子のバスケで緑間の
    「俺のシュート範囲はコート全てだ」だな。

    なんかもう、これから先、どんな能力が出てこようと、どんなこじつけをしたとしても
    こいつ以上は出てこないだろうなって思ったわ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 05:05 |  URL | No.482027
  346. ワンピースでは最近黄猿とかマゼランとかくまとか絶望的に強い奴らがどんどん出て来たけどワンピは基本殺さない方針だからなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 05:13 |  URL | No.482029
  347. ドラゴンボールはやばかったなぁ・・・。

    ピッコロ大魔王とか、神龍殺すとかマジヤベェ・・・・!!!って当時読んでた。

    ナメック星での戦闘もいい絶望感。フリーザ倒しても絶望とかスゲー・・!!
    その後は中だるみ。

    それでもやっぱりDBは凄いな。



    今のジャンプはワンピースでさえ安堵感の塊だからなぁ・・・。
    作者が誰も殺さないって言ってる時点でアレだが。


    ナルトやブリーチは論外。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 06:44 |  URL | No.482047
  348. ※215
    おいおい、レオのシルバーブルーメが抜けてるぞ。
    先週まで和気あいあいやっていたレギュラーメンバーがいきなり死にまくり。
    絶望を通り越して今でもトラウマだわ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 07:24 |  URL | No.482051
  349. スレ47
    別にうまくもないし面白くもない・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 07:25 |  URL | No.482053
  350. ※292
    ゴ・バベル・ダ戦は普通のタイタンだったよ。
    ライジングタイタンで倒せなかったのはゴ・ガメゴ・レ戦だけ。
    しかもぼこられたのは普通のタイタンに戻ってから。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 10:01 |  URL | No.482072
  351. 私の救世主さまのサリエルとかマイナー過ぎるか、やっぱ
    真弥が諒平を圧倒→本物の支配者→「僕の心臓……?」

    まさかいきなり心臓抜かれる展開は予想外だったわw
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 16:45 |  URL | No.482104
  352. テニヌの銀師範が出てないとかマジかよ。。。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 16:54 |  URL | No.482112
  353. 最初のハドラー登場シーン
    アバン先生がやられた時の絶望感ときたらもう・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 17:53 |  URL | No.482146
  354. てめえらキングジョーを忘れてんじゃねえか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 19:55 |  URL | No.482212
  355. >>277

    唐沢視点から見りゃ、一方的なレイプにしか感じられないよなw
    ゲロ道の地道な積み重ねを、ボディブロー一発で無にする場面も絶望的。
    普段なかなか気付かないけど、序盤油断してた分を最終的に腕力でねじ伏せる一歩って相当理不尽なキャラだよな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 20:26 |  URL | No.482222
  356. レイヴのエンドレスかなー
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 21:20 |  URL | No.482245
  357. ハオが意外と少ない・・・?
    個人的にはプラント突入時のシルバ前哨戦もなかなかだったと思う
    このレベルがあと9人とか・・・ただラザホーはもっと強くてよかった


    レニム・・・?誰それ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 21:22 |  URL | No.482248
  358. 個人的にプッチ神父が一番やばかった
    絶望感の上に、主人公勢ほぼ全員皆殺しで泣いた
    あれ以上絶望感でショック受けたことは無い

    次点でフリーザ、DIO、カーズ、ヒソカ、ネフェルピトーあたりかな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 21:33 |  URL | No.482255
  359. ドラえもん

    「ガラパ星から来た男」
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.11(Sat) 23:17 |  URL | No.482285
  360. トラウマイスタもだが、魔王は?

    主人公(相手に自分の思ったとおりに話させる能力。通称:腹話術。有効範囲30歩)
    vs
    マスター(空気を固めて触手のように操れる。モロに喰らったらほぼ死亡確定。有効範囲50歩)

    本気でどうするんだと思ったわ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 00:01 |  URL | No.482310
  361. 聞仲は4度でてるか
    原始天尊と向かい合ったシーンはマジでゾクゾクした
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 00:44 |  URL | No.482329
  362. サンデーの魔王は個人的にすごく面白かったんだが、最後打ち切り?になったのがすごく絶望的だったな。
    最近ではクレイモアの5巻あたりのプリシラ覚醒とワンピのパシフィスタあたりかなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 00:52 |  URL | No.482334
  363. jojo一部、六部ラストは絶望だった
    ジョナサンの優しげな表情と覚悟を決めたジョリーンに泣いたよ

    漂流教室は本物の絶望を味わえる
    どんな漫画の絶望も漫画の中でのことでしかないが、これはガチ
    「鳥になる」とか言って、一年生全員が屋上から飛び降りた時は怖かった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 01:25 |  URL | No.482343
  364. ※306
    JOJO六部のミューミュー戦はかなり絶望的だったと思うが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 01:55 |  URL | No.482353
  365. 何度もでてるが聞仲はすごかった。
    初戦で主人公側をボロカスにするわ、仙界大戦では十二仙(戦ったのは9人だけど)を全滅させるわ、原始天尊の盤古斑で体力を削られながらも勝って、王天君の酸性雨と黄飛虎の死でやっとこズタズタになったところで倒す事ができたんだから。

    主人公の力のみでは倒せなかった敵という意味で絶望感がしたなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 02:17 |  URL | No.482363
  366. ベルセルクの蝕は・・・青年漫画か
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 05:49 |  URL | No.482411
  367. 完璧超人も登場してすぐはかなりヤバかった
    ブロとウルフ弱いとは言え乱入コンビに一撃でやられるし
    その乱入コンビはネプと武道に攻撃しただけで死ぬし
    インパクトはあったな
    ネプキン出てくる辺りからヘタれたけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 06:13 |  URL | No.482414
  368. ※234
    最新刊のキャーリサも結構やばかったと思う
    神裂、ウィリアム(アックア)、騎士団長のチート軍団他諸々を相手に大立ち回りを演じたのはさすがに吹いた
    3人とも万全の状態ではないとはいえこれどうやって決着付ける気だよって本気で思った

    ワールドエンブリオで狐面の男が街のど真ん中に降りて
    「君のターンだ。制限時間は3秒」は結構絶望的だった
    ジョーとクララがいたからあっさり解決したがやっぱり死人出たし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 09:06 |  URL | No.482434
  369. コブラのクリスタル・ボーイだろjk・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 09:54 |  URL | No.482450
  370. ※340
    バードンは絶望感というかグロさのほうが印象に残ってたから除外した
    ムルロアは・・・ゴメン完全に忘れてた
    DVDでみてみたんだが確かにすごいな
    何であれ忘れてたんだろ
    タイラントは5兄弟が全員倒されたから
    こんなものどうやって倒すんだよ・・・と思った
    だからこそあのやられ方は納得いかなかった
    タイラントにこそウルトラダイナマイト使うべきだと今でも思ってる
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 12:58 |  URL | No.482506
  371. トゥーンだから効きまセーン☆
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 13:01 |  URL | No.482507
  372. ハト魔人
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 13:08 |  URL | No.482510
  373. 今月号のハガレン
    大総統強すぎwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 14:54 |  URL | No.482544
  374. プラントと融合したナイヴス。
    地球艦隊が墜ちた時は、もう誰も勝てないと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 15:11 |  URL | No.482553
  375. ハーメルが挙がってて、Z MANが挙がってないなんて…。
    タイタロス戦は絶望しました。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 15:23 |  URL | No.482561
  376. DIOよりディオかな
    人間をやめたときの
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 17:59 |  URL | No.482612
  377. カーズ
    ジョセフの腕が斬られシュトロハイムが絶望するところもだが
    次の回の冒頭でカーズのスペックを紹介してるところ

    特に、SEX-必要なし

    すでに頂点だから増やす必要がないというのが恐ろしかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 18:58 |  URL | No.482628
  378. 獣の槍がぶっ壊れるシーンはリアルにオワタ\(^o^)/ってなったな
    今までなんだかんだでチート級の強さを誇った槍が一撃でピキピキカシャァァンってぶっ壊れるんだもん
    どんだけ強いの御方様・・・って感じだった
    その時の俺はきっと絶望や憎しみや恐怖を力にする白面の思うつぼ状態だったんだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 20:53 |  URL | No.482675
  379. > 今のはメラゾーマでは無い メラだ
    > 同じ呪文といえども使う者の魔法力の絶対量によってその威力は大きく異なる。
    > つまり余のメラとおまえのメラゾーマとでは余の呪文のほうが威力が大きいということだ

    この後、太古より魔界ではその姿から余のメラゾーマをこう呼ぶ云々からの
    『カイザーフェニックス』(巨大な火の鳥)
    で全員焼かれるまで、をメラの件にしたい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 21:39 |  URL | No.482741
  380. お前ら本当はそんなことないんだろ?wwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.12(Sun) 23:24 |  URL | No.482840
  381. 無印DBのタンバリン。
    当時あれはほんともうマジで怖かった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 00:09 |  URL | No.482876
  382. ハーメルンのケストラーは凄いぞ。
    魔力をちょっと放出しただけで、
    目の前の人間統一軍だけじゃなくて、
    全世界の人間の半数を殺し、
    その魂を吸収出来る。
    それだけに、あんな予定調和で倒さないで欲しかった…

    最近読んだんだが、マップスの神帝ブゥアーも中々、
    間違いなく、俺が今まで読んだ中で実力最強のボスキャラ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 00:38 |  URL | No.482898
  383. プリシラ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 00:38 |  URL | No.482899
  384. スタージュン様(トリコ)はどうよ?
    トリコより明らかに強そうだったし、しかもGTロボ使ってるから本人痛みとか感じないんだぜ?
    まぁちょっと前にトリコが肉食って倒したんですけどね
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 08:44 |  URL | No.483005
  385. ここまでオーガなし
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 10:24 |  URL | No.483027
  386. ※385
    オーガは強いけど、絶望感はないな
    息子大好き親父で息子のsexまで見学にきて励ます始末
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 11:21 |  URL | No.483039
  387. 大総統ホムンクルスとかあんなのどうやって勝つんだよwww

    腕切り落としたりオートメイルぶった切ったりとかwwww


    って思ってたけど、以前グリードの硬化で軍刀折れたのみて

    来月グリードに全身硬化されたらどうやって勝つんだよwww

    と大総統好きな俺絶望
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 14:08 |  URL | No.483127
  388. ジャイアンには絶望した!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 16:55 |  URL | No.483212
  389. CP9は絶望的だった
    ルッチとか無理じゃねって思った
    でもドンッは期待を裏切らなかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 17:25 |  URL | No.483232
  390. クレイモアはプリシラ・オフィーリア・ライオン等、絶望感の塊だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 18:52 |  URL | No.483288
  391. ガッシュのクリア・ノートやばかったけどな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.13(Mon) 18:57 |  URL | No.483294
  392. マイナーだと思うが「クロノスヘイズ」の第六世代(シックス)の能力に絶望したなぁ・・・
    「BLOOD ALONE」もいいが、今でも連載再開待ってるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.14(Tue) 13:06 |  URL | No.484073
  393. DBならフリーザとかナッパより桃白白か若返りピッコロの方が圧倒的だろ
    絶望感で言えば格が違う
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.14(Tue) 16:23 |  URL | No.484225
  394. >>1が全然わかってないな。瞬殺されたら逆にしらけるっての。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.14(Tue) 19:34 |  URL | No.484357
  395. ハオは何か葉を好いてたし葉も緊張感無かったから
    絶望感ってより圧倒的な何かって感じだったな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.14(Tue) 20:40 |  URL | No.484388
  396. 「シャトゥーン」は久々にガクブルした。これは子供がみたらトラウマレベルだろ・・
    鉄砲あっても勝てる気がしない。
    そういや北海道でキャンプした時、見知らぬおっさんが真顔で
    「この辺はヒグマがでるから絶対テント張っちゃだめだよ。家でも入ってくるんだから。一人でテントは絶対だめだよ」
    移動したがテントの中で鉈とナイフ持ってガクガクしていた・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.14(Tue) 20:53 |  URL | No.484403
  397. >>304
    あれは倒したというよりヒロインがいきなり不意打ちして致命傷おったから倒したに入らないと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.14(Tue) 22:20 |  URL | No.484468
  398. 悪魔将軍
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.14(Tue) 23:03 |  URL | No.484510
  399. ハオとキングブラッドレイダネ☆
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 00:46 |  URL | No.484561
  400. ねこじるうどんのころぺた号
    一番イヤな想像が現実になる
    少年漫画でもアクション漫画でもないけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 10:59 |  URL | No.484734
  401. バードン
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 11:37 |  URL | No.484756
  402. バードン
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 11:37 |  URL | No.484756
  403. 「ジェバンニが一晩でやってくれました」

    「仕込んだノートだ!」
    ズキューン!!(利き手のみを負傷させるピンポイント射撃)
    この間わずか2秒


    ライト・・・おまえはよくやったよ・・・相手がチート補正すぎるんだよ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 12:24 |  URL | No.484796
  404. 思い出補正かかりすぎてワロタ
    マンキンなんて人気なくて打ち切られたのに当時読んでた奴らが必死になってマンキンはよかっただのほざいててワロタ

    今のマンガも十分絶望与えてくれるキャラ居るだろ
    くま、ペイン、アイゼン、ウルキオラ、ビャクラン・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 14:48 |  URL | No.484957
  405. ワンピース・ブリーチ・ナルトで絶望はないわ・・
    ブリーチはソウルソサエティ編?までは好きだったけど
    それからは同じ展開ばっか・ダラダラ戦闘しすぎ・セリフの使い回しが
    ひどすぎて見れるもんじゃない

    やっぱ絶望と言えばDB
    初代ピッコロ・ナッパ・フリーザ 劇場版ならメタルクウラ・初期ブロリーかな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 16:19 |  URL | No.485032
  406. 能力バトルはインフレを抑える上手いアイデアだけど
    どんな強敵でも「能力を封殺すれば…」という希望が常にあるな
    大抵は身体能力も凄いんだが、それ以上に能力頼みの感が強い
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 16:33 |  URL | No.485043
  407. ※370
    そこでイズマエルですよ!
    戦う前から視聴者に憐死亡を確信させたし、実際戦ってみても強かった
    ウルトラダイナマイトをオーバーアローレイシュトロームに置き換えれば正しくそれだぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 20:11 |  URL | No.485222
  408. ビャクランって誰かわかんなかったけど
    リボーンの奴か・・
    リボーンは緊張感も絶望感もない気がする
    あるのは腐女子向けの顔ぐらい・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.15(Wed) 21:41 |  URL | No.485286
  409. ロト紋のグノン戦の絶望感はガチ
    10万の敵に数人でとかドラクエやったやつならまず絶望する

    しかしなぜイマジン縮んでしまうん?
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.16(Thu) 19:06 |  URL | No.485851
  410. ※405
    メタルクウラ一体倒した後無数に出てきたときの絶望感といったらもう・・・
    鳥山って本当にすごいんだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.16(Thu) 20:26 |  URL | No.485880
  411. エンポリオに殺られた時のプッチ神父とか
    童貞とか
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.17(Fri) 00:24 |  URL | No.486003
  412. 糸色望に決まってんじゃん。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.17(Fri) 00:38 |  URL | No.486010
  413. ケストラーはガチ。
    少年しだから、大体は後々復活する展開が殆どだが、主人公や仲間が死ぬ展開は基本絶望。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.17(Fri) 01:22 |  URL | No.486022
  414. バーンさまはメラがあんなに強いのにメラゾーマがそうでもないんだよな

    メラのあと2発連続でメラゾーマ放ったのに誰一人服が焼けずに
    飛び出してきてた。マァムとか裸になるべきだろjk
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.17(Fri) 01:40 |  URL | No.486027
  415. 絶望的に強い敵出してしまうと、
    ・戦闘力のインフレが起きる
    ・連載終了が早まる

    の二つが大きな問題になるからじゃないか? 最近の少年漫画って、続けること前提で作るから。
    もちろん演出力不足もあるだろうけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.17(Fri) 09:36 |  URL | No.486076
  416. クレイモアのオフィーリアだな
    リガルドも隊長クラスを次々に瞬殺して暴れ回ったのは凄かったけど、
    残ってるメンバーがけっこういたから、まだ何とかなりそうな感はあった
    でも、オフィーリアは基本的に頭おかしくて理屈が通じないうえに、
    クレアが逃げ回っても逃げ回ってもニヤニヤ笑いながら先回りしつつ追い詰めて、
    終いにはあのクレアがブルッて涙目になるほど絶望していたのがとても印象的
    あの時はクレア一人だったし、他に助けに来そうなキャラもいないと思ってたから尚更
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.17(Fri) 23:03 |  URL | No.486349
  417. 今の漫画はどれも
    主人公(=作者の分身・理想像)をどれだけオサレに活躍させるか
    という事しか考えてないようなものばかりだからな
    主人公以外のすべての事象が、例外無くただの主人公の為の踏み台に成り下がってる
    そら魅力的な敵キャラなんて生まれるはず無いわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.18(Sat) 17:32 |  URL | No.486788
  418. 昔からジャンプ漫画で絶望感なんて感じたことないわ。
    ハイハイカメハメハー ハイハイゴッドクロスー ハイハイゴムゴムーって感じ。

    昔マガジンでやってたキムンカムイの熊は絶望感あったような。
    主人公=ただのガキ
    敵=人食い大熊
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.18(Sat) 22:22 |  URL | No.487084
  419. アバンストラッシュっ!!!!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.21(Tue) 23:11 |  URL | No.488878
  420. HUNTER×HUNTERの王と部下の3人が強すぎ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 00:12 |  URL | No.488910
  421. ひぐらしの鷹野には絶望した
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 07:22 |  URL | No.489005
  422. JOJO第2部のカーズもそうだが、俺はサンタナに絶望したな。
    吸血鬼を主食とし、身体全体が消化器官。
    関節を自由自在に曲げられ、日光に当たっても消滅しないで石になるだけ。
    何より、ジョセフの波紋が全く効いてなかった所。

    結局完全に倒したわけじゃなくて、日光で動きを止めれただけで、
    サンタナをスピードワゴン財団で保管するしかないっていうのが、もうね。

    その後、ジョセフが修行して、柱の一族を波紋で倒せるようになっちゃって、
    逆にがっかりしちゃったけどねw
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.02(Sun) 15:00 |  URL | No.499549
  423. どうしても今 殺さなくてはならない!
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.11(Tue) 15:28 |  URL | No.510031
  424. ブリーチは藍染っていうかウルキオラが4だったのにびっくりした
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.26(Wed) 22:27 |  URL | No.527573

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |