移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2009.03.15 (Sun)
ガンダムで1番機体(MS)に頼りすぎてる主人公
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:14:19.60 ID:NCIeoN/E0
誰だ?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:14:39.87 ID:W9i+Wx34O
クリス
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:15:19.79 ID:VQ6PwYDZ0
せっちゃんだろ・・・
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:15:24.54 ID:hx9Kbsav0
ガロードさん
854 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:05:44.69 ID:4Vvq706N0
>>6
最初はそうかもしんないけどカリス戦以降とか特に成長してると思うよ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:18:52.23 ID:v0pnd5pP0
逆は東方腐敗だろjk
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:19:05.84 ID:SfwcdGo0O
コウだな
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:24:00.78 ID:pSa6JWpp0
ユウ・カジマだよ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:24:12.04 ID:jLjA/DEB0
ロランだろ
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:25:23.98 ID:1SZ8IttWO
刹那だろ
今ですらトランザムないと危ういレベル
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:26:49.63 ID:OeUN+1wQO
キラきゅん
実際ストフリやフリーダム以外のときは普通にフルボッコにされてた
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:28:15.53 ID:I23a7zhZO
マジレスするとヒイロ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:32:32.44 ID:q2CxyBP/O
>>25
自爆しても生きてるようなヤツだぜ?
人外だわ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:30:17.58 ID:Xl4geD1gO
種がガンダムかは微妙だが……
20数機もいて砲撃機体まじってるのに戦艦を沈められないエリート(笑)に
乗り換え前とはいえフルボッコにされた方がいましたな。
同格機体で同じくらいのころにサクサク撃墜数稼いでるヤツ、
OVAにいるのに……
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:30:53.53 ID:4dcVEQOdO
リョウ・ルーツじゃね
最初から最後までアリスに振り回されてたしw
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:35:14.30 ID:25EkJ8IZ0
機体性能とパイロット能力が吊りあってないてことだよな?
クリスだな
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:36:59.87 ID:GVrJaD3i0
刹那Fなんとか
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:37:00.65 ID:oBsvOXpdO
ベジータ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:37:54.28 ID:1vWb12dB0
ウラキは稀に妙な発想でがんばるけど基本微妙だよなぁ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:39:08.09 ID:O18PuR5hO
刹那
一般兵とドッコイ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:40:16.40 ID:fsxVkSJW0
コウってヤケになって飛び出して、シーマ様にボコボコにされてなかったっけ
カツ並の短絡さ
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:41:40.47 ID:69vX+OgUO
刹那はトランザムないと一般兵にも勝てない気がする
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:43:21.72 ID:PN0NsnF6O
>>67
刹那だけじゃないだろ00のキャラは全員トランザムなかったら死んどるストーリー的に考えて
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:44:35.52 ID:mmeh7t6VO
ドモンは名前でてきそうにないな、このスレでは。
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:48:38.10 ID:OPqgQ9+sO
クリスかな
忘れられてるが、ガロードはOTなのに特訓で強化人間のファンネル落とす化け物だぞ
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:49:34.68 ID:EZCy9baUO
刹那は…どうなんだろ。
あの世界、トランザムとか抜きにした基本性能でいえば、
今ではもうガンダムと雑魚モビルスーツの差がほとんどないわけで…
それを考えれば頑張ってる方なんじゃね?
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:49:55.72 ID:RAxc34OvP
主人公とMSの能力差であらわすならロランだなぁ
純粋にたよりすぎてるとなると刹那だろやっぱ
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:52:35.74 ID:WDP4X2rWO
>>102
機体が∀でつりあう奴がまずいない
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:50:23.10 ID:Usxx15ovO
クリスって言ってる奴いるが
主人公はアル
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:51:24.76 ID:1vWb12dB0
刹那はほら
自分がガンダムだから差も糞もないんだよ
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:52:29.28 ID:l76dUHSjO
シーブックさん乗って4日くらいでラフレシア倒すんだぞ
コウ涙目
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:54:44.47 ID:6Ho3iXdL0
シローは?
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:57:10.82 ID:OPqgQ9+sO
>>132
愛の力でハイパー化するような奴だぞ
まがりなりにもノリス倒してるし
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:55:06.29 ID:25EkJ8IZ0
こういうスレでウッソの名前がまずでないよな
やっぱあいつ天才だわ
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:56:21.20 ID:s36yPr2hO
>>133
だってV自体がおおっと玄関に誰かいるようだぜ
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:56:35.37 ID:4be94kph0
ガンダムに頼っているというより使いこなしている=コウ
ガンダムに頼りすぎている=良い意味で1st初期アムロ、悪い意味で種死後半キラ様
ガンダム要らない=ドモン
ガンダムに頼っているというよりガンダムそのもの=せっちゃん
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:57:28.42 ID:vsCKCno8O
すげぇ、カミーユの名前が一度も出てない
流石カミーユさん!逆にZがカミーユに頼ってるくらいだしな
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:57:37.35 ID:9cxZdzT80
ガロードの評価高いヤツ多いな…
あいつはピンチになるたびにサテライトキャノンで
事なきをえてきた印象が強いが
そんなにスゴかったっけ
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:02:15.10 ID:OPqgQ9+sO
>>153
OTで強化人間、NTもどきとやりあってるからな
性能が段違いとはいえX自体15年前の機体だし
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:59:58.60 ID:s36yPr2hO
まあガンダム系のスレでは大抵
V と ZZ
が忘れ去られてるよな
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:01:21.10 ID:P1gLC2dc0
ジュドーは場合によってZとZZ乗り分けてたし
Zでも強かったから特に言うことないわ
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 10:05:36.19 ID:4be94kph0
なんで最強のスーパーコーディネーター様でありながらストライクを簡単に撃破され
和田だと無双できるキラきゅんを挙げないの?
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:05:43.16 ID:GvLlPIeW0
ある意味ハサウェイが一番酷いかもな・・・
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:07:44.64 ID:uMDzSo/O0
刹那は機体の性能に頼ってるんじゃなくて、性能を使い切ってるんだよ
今の世代じゃオーライザー付き00より強い機体がいないんだから苦戦するわけがない
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:10:47.23 ID:fsxVkSJW0
負債いわく、キラはガンダムファイターより強いんだっけか
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:11:34.70 ID:OeUN+1wQO
>>226
鍛えたらマスターアジアにも勝てるだっけ?ふざけるのも程々にしろと
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:12:56.77 ID:P1gLC2dc0
キラきゅんが石破天驚拳とか超級覇王電影弾撃つのかwwwww
パネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:14:11.64 ID:qkVKJDPy0
シャアは?
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:17:27.23 ID:OPqgQ9+sO
>>245
技量は馬鹿みたいに高いし強いけど相手が悪い、悪すぎる
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:17:15.58 ID:JMihr+Lk0
シンは可哀想な主人公でした
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:22:44.14 ID:dJP34GgR0
アムロは前半は頼ってた感はあるがいきなり乗りこなしたのは評価できる
後半はニュータイプ覚醒と相手パイロットが学徒動員が多かったから生きていけたってのも否定できないが
ウラキはデンドロで血吐いてたから頼りすぎたっていうより性能に振り回された感じじゃね
315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:29:28.04 ID:mpztZi6t0
主人公じゃない奴あげてるやつなんなの?
322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:29:51.58 ID:JMihr+Lk0
>>315
シンをあげてすみませんでした
335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:32:05.53 ID:bgIgu1w10
>>322
最終回のテロップ見て涙でた
336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:32:14.03 ID:25EkJ8IZ0
>>322
あんたって人はあああああああああああああああ
337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:32:27.69 ID:H7Kn+SRn0
>>322
(´;ω;`)ウッ…
344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:33:43.74 ID:p0yn7u2kO
ウッソやジュドーはどうなんだ?アムロ出てきたんならあいつらも微妙だろ…
348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 10:34:36.47 ID:Ibe2dJy/0
>>344
ウッソもジュドーも機体性能フルに発揮してるだろ
特にウッソは
354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:35:30.78 ID:25EkJ8IZ0
ウッソとジュドーは劇中で十分実力見せてるしこのスレにふさわしくないな
決して!決して影が薄いわけじゃないのでそこ注意な
357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:35:51.70 ID:JMihr+Lk0
ガンダムシリーズ上
最も強い機体とパイロットって誰?
364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 10:36:56.63 ID:Ibe2dJy/0
>>357
機体なら∀
パイロットなら迷いを捨てたシャアだって富野が言ってた
385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 10:40:29.74 ID:4be94kph0
>>357
パイロットならばアムロかウッソだろ
NT能力と技量のバランスを考えて
ただ監督次第ではキラきゅん
なんせガンダムファイターに格闘戦で勝てる素質すら保有してるんだし、種死の最後は被弾0
394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:42:27.16 ID:WDP4X2rWO
マジレスするとプラモきょうしろう
507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:06:37.50 ID:rnC8Vvmb0
ブルーデスティニーの人は?後半機体に操られてたような
533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:16:49.26 ID:9Zjgje9zO
>>507
ユウは逆シャアまで頑張ってたぞ
シュミレーション上だけどアムロに勝ってるしな
625 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 11:42:18.62 ID:xemir63m0
ウラキは機体よりもクスリに頼ってた
647 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 11:48:58.27 ID:TENL9jrOO
アムロ(FG)…後半でガンダムすらも持て余すようになる
カミーユ…性能差のあるジ・Oと渡り合う、しかし要所でバイオセンサーに頼りすぎかも
ジュドー…ZZでチート連発だが地味に百式で無双をやってのける
アムロ(CCA)…ギュネイを倒した後そのままシャアとの決闘に勝利
シーブック…初めて乗ってから間もない期間でラフレシアを撃破
ウッソ…活躍のしすぎで戦闘マニアだとヒロインに心配される
ドモン…モビルトーレスシステムによりMFの強さ=本人の強さ
ヒイロ…ゼロシステムに打ち勝つ、近接特化のエピオンと渡り合う
ガロード…ビットをNT能力なしに撃破
ロラン…人質をつかんだままのウォドムの手首をうまく切り落とし無事に助け出す
キラ(種)…ストライク1機で同性能のガンダム4機と渡り合う
シン…インパルスを使いこなしフリーダムを撃破、デスティニー以降は・・・
キラ(種死)…機動性特化で当たれば即アボンな性能のストフリを無傷で使いこなす
刹那(1st)…トランザムの使い時に関しては本人の腕か?圧倒的性能差のアルバトーレに勝利
刹那(2nd)…トランザムの使い(ry
OVAとか抜くとこんな感じかな
713 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 12:10:16.41 ID:YpmNZynY0
コウは紫豚に頼ってるよね
762 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 12:24:34.66 ID:mpztZi6t0
もう型落ち機であるはずのクロスボーンガンダムで木星帝国の最新鋭機に乗ったカリストに勝ったトビア恐るべし
832 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 12:55:08.85 ID:gJnSDFTLP
00好きだけどこういうスレに刹那があがってるとなんか逆にうれしい
もしも好きなロボットを一体だけもらえるとしたら
もしもガンダムを一体だけもらえるとしたら
これだけは見とけってロボアニメ
ガンダム以外で一番カッコイイMSっつったらやっぱ
ガンダム系で一番かっこいいMSって
ガンダム00の新キャラ多数公開。キャラの名前が酷い。
こんなガンダムは嫌だ
おまいらMSの免許どこまで取れた?
泣けるロボットアニメ教えて
ガンダムと聞いて一番に思い出す名シーンってなに?
ガンダム知識ひけらかし大会
ガンダムの武器で現実で可能な武器を考える
成人式どんなモビルスーツで行く?
お年玉でモビルスーツ買おうかなw
一番面白いガンダムってなに?
スパロボ作るならどの作品出す?
結局一番強いロボットって何なの?
アメリカと戦うときお前ら何ロボット乗って出撃すんよ?
歴代ガンダムで1番可愛かったヒロイン
結局ガンダムで一番技量があるパイロットって
ガンダムの性能を上回るボールを考える
宇宙世紀と平成ガンダムが戦ったらどちらが勝つ?
キュベレイって良家のお嬢様って雰囲気があるよね
マクロスとガンダムガチ喧嘩したらどっちが強いの?
ガンダム史上最高の名勝負は?
そろそろスパロボ最高傑作を決めようぜ
誰だ?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:14:39.87 ID:W9i+Wx34O
クリス
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:15:19.79 ID:VQ6PwYDZ0
せっちゃんだろ・・・
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:15:24.54 ID:hx9Kbsav0
ガロードさん
854 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:05:44.69 ID:4Vvq706N0
>>6
最初はそうかもしんないけどカリス戦以降とか特に成長してると思うよ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:18:52.23 ID:v0pnd5pP0
逆は東方腐敗だろjk
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:19:05.84 ID:SfwcdGo0O
コウだな
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:24:00.78 ID:pSa6JWpp0
ユウ・カジマだよ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:24:12.04 ID:jLjA/DEB0
ロランだろ
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:25:23.98 ID:1SZ8IttWO
刹那だろ
今ですらトランザムないと危ういレベル
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:26:49.63 ID:OeUN+1wQO
キラきゅん
実際ストフリやフリーダム以外のときは普通にフルボッコにされてた
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:28:15.53 ID:I23a7zhZO
マジレスするとヒイロ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:32:32.44 ID:q2CxyBP/O
>>25
自爆しても生きてるようなヤツだぜ?
人外だわ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:30:17.58 ID:Xl4geD1gO
種がガンダムかは微妙だが……
20数機もいて砲撃機体まじってるのに戦艦を沈められないエリート(笑)に
乗り換え前とはいえフルボッコにされた方がいましたな。
同格機体で同じくらいのころにサクサク撃墜数稼いでるヤツ、
OVAにいるのに……
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:30:53.53 ID:4dcVEQOdO
リョウ・ルーツじゃね
最初から最後までアリスに振り回されてたしw
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:35:14.30 ID:25EkJ8IZ0
機体性能とパイロット能力が吊りあってないてことだよな?
クリスだな
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:36:59.87 ID:GVrJaD3i0
刹那Fなんとか
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:37:00.65 ID:oBsvOXpdO
ベジータ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:37:54.28 ID:1vWb12dB0
ウラキは稀に妙な発想でがんばるけど基本微妙だよなぁ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:39:08.09 ID:O18PuR5hO
刹那
一般兵とドッコイ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:40:16.40 ID:fsxVkSJW0
コウってヤケになって飛び出して、シーマ様にボコボコにされてなかったっけ
カツ並の短絡さ
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:41:40.47 ID:69vX+OgUO
刹那はトランザムないと一般兵にも勝てない気がする
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:43:21.72 ID:PN0NsnF6O
>>67
刹那だけじゃないだろ00のキャラは全員トランザムなかったら死んどるストーリー的に考えて
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:44:35.52 ID:mmeh7t6VO
ドモンは名前でてきそうにないな、このスレでは。
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:48:38.10 ID:OPqgQ9+sO
クリスかな
忘れられてるが、ガロードはOTなのに特訓で強化人間のファンネル落とす化け物だぞ
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:49:34.68 ID:EZCy9baUO
刹那は…どうなんだろ。
あの世界、トランザムとか抜きにした基本性能でいえば、
今ではもうガンダムと雑魚モビルスーツの差がほとんどないわけで…
それを考えれば頑張ってる方なんじゃね?
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:49:55.72 ID:RAxc34OvP
主人公とMSの能力差であらわすならロランだなぁ
純粋にたよりすぎてるとなると刹那だろやっぱ
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:52:35.74 ID:WDP4X2rWO
>>102
機体が∀でつりあう奴がまずいない
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:50:23.10 ID:Usxx15ovO
クリスって言ってる奴いるが
主人公はアル
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:51:24.76 ID:1vWb12dB0
刹那はほら
自分がガンダムだから差も糞もないんだよ
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:52:29.28 ID:l76dUHSjO
シーブックさん乗って4日くらいでラフレシア倒すんだぞ
コウ涙目
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:54:44.47 ID:6Ho3iXdL0
シローは?
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:57:10.82 ID:OPqgQ9+sO
>>132
愛の力でハイパー化するような奴だぞ
まがりなりにもノリス倒してるし
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:55:06.29 ID:25EkJ8IZ0
こういうスレでウッソの名前がまずでないよな
やっぱあいつ天才だわ
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:56:21.20 ID:s36yPr2hO
>>133
だってV自体がおおっと玄関に誰かいるようだぜ
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:56:35.37 ID:4be94kph0
ガンダムに頼っているというより使いこなしている=コウ
ガンダムに頼りすぎている=良い意味で1st初期アムロ、悪い意味で種死後半キラ様
ガンダム要らない=ドモン
ガンダムに頼っているというよりガンダムそのもの=せっちゃん
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:57:28.42 ID:vsCKCno8O
すげぇ、カミーユの名前が一度も出てない
流石カミーユさん!逆にZがカミーユに頼ってるくらいだしな
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:57:37.35 ID:9cxZdzT80
ガロードの評価高いヤツ多いな…
あいつはピンチになるたびにサテライトキャノンで
事なきをえてきた印象が強いが
そんなにスゴかったっけ
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:02:15.10 ID:OPqgQ9+sO
>>153
OTで強化人間、NTもどきとやりあってるからな
性能が段違いとはいえX自体15年前の機体だし
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 09:59:58.60 ID:s36yPr2hO
まあガンダム系のスレでは大抵
V と ZZ
が忘れ去られてるよな
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:01:21.10 ID:P1gLC2dc0
ジュドーは場合によってZとZZ乗り分けてたし
Zでも強かったから特に言うことないわ
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 10:05:36.19 ID:4be94kph0
なんで最強のスーパーコーディネーター様でありながらストライクを簡単に撃破され
和田だと無双できるキラきゅんを挙げないの?
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:05:43.16 ID:GvLlPIeW0
ある意味ハサウェイが一番酷いかもな・・・
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:07:44.64 ID:uMDzSo/O0
刹那は機体の性能に頼ってるんじゃなくて、性能を使い切ってるんだよ
今の世代じゃオーライザー付き00より強い機体がいないんだから苦戦するわけがない
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:10:47.23 ID:fsxVkSJW0
負債いわく、キラはガンダムファイターより強いんだっけか
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:11:34.70 ID:OeUN+1wQO
>>226
鍛えたらマスターアジアにも勝てるだっけ?ふざけるのも程々にしろと
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:12:56.77 ID:P1gLC2dc0
キラきゅんが石破天驚拳とか超級覇王電影弾撃つのかwwwww
パネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:14:11.64 ID:qkVKJDPy0
シャアは?
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:17:27.23 ID:OPqgQ9+sO
>>245
技量は馬鹿みたいに高いし強いけど相手が悪い、悪すぎる
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:17:15.58 ID:JMihr+Lk0
シンは可哀想な主人公でした
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:22:44.14 ID:dJP34GgR0
アムロは前半は頼ってた感はあるがいきなり乗りこなしたのは評価できる
後半はニュータイプ覚醒と相手パイロットが学徒動員が多かったから生きていけたってのも否定できないが
ウラキはデンドロで血吐いてたから頼りすぎたっていうより性能に振り回された感じじゃね
315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:29:28.04 ID:mpztZi6t0
主人公じゃない奴あげてるやつなんなの?
322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:29:51.58 ID:JMihr+Lk0
>>315
シンをあげてすみませんでした
335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:32:05.53 ID:bgIgu1w10
>>322
最終回のテロップ見て涙でた
336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:32:14.03 ID:25EkJ8IZ0
>>322
あんたって人はあああああああああああああああ
337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:32:27.69 ID:H7Kn+SRn0
>>322
(´;ω;`)ウッ…
344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:33:43.74 ID:p0yn7u2kO
ウッソやジュドーはどうなんだ?アムロ出てきたんならあいつらも微妙だろ…
348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 10:34:36.47 ID:Ibe2dJy/0
>>344
ウッソもジュドーも機体性能フルに発揮してるだろ
特にウッソは
354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:35:30.78 ID:25EkJ8IZ0
ウッソとジュドーは劇中で十分実力見せてるしこのスレにふさわしくないな
決して!決して影が薄いわけじゃないのでそこ注意な
357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:35:51.70 ID:JMihr+Lk0
ガンダムシリーズ上
最も強い機体とパイロットって誰?
364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 10:36:56.63 ID:Ibe2dJy/0
>>357
機体なら∀
パイロットなら迷いを捨てたシャアだって富野が言ってた
385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 10:40:29.74 ID:4be94kph0
>>357
パイロットならばアムロかウッソだろ
NT能力と技量のバランスを考えて
ただ監督次第ではキラきゅん
なんせガンダムファイターに格闘戦で勝てる素質すら保有してるんだし、種死の最後は被弾0
394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:42:27.16 ID:WDP4X2rWO
マジレスするとプラモきょうしろう
507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:06:37.50 ID:rnC8Vvmb0
ブルーデスティニーの人は?後半機体に操られてたような
533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 11:16:49.26 ID:9Zjgje9zO
>>507
ユウは逆シャアまで頑張ってたぞ
シュミレーション上だけどアムロに勝ってるしな
625 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 11:42:18.62 ID:xemir63m0
ウラキは機体よりもクスリに頼ってた
647 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 11:48:58.27 ID:TENL9jrOO
アムロ(FG)…後半でガンダムすらも持て余すようになる
カミーユ…性能差のあるジ・Oと渡り合う、しかし要所でバイオセンサーに頼りすぎかも
ジュドー…ZZでチート連発だが地味に百式で無双をやってのける
アムロ(CCA)…ギュネイを倒した後そのままシャアとの決闘に勝利
シーブック…初めて乗ってから間もない期間でラフレシアを撃破
ウッソ…活躍のしすぎで戦闘マニアだとヒロインに心配される
ドモン…モビルトーレスシステムによりMFの強さ=本人の強さ
ヒイロ…ゼロシステムに打ち勝つ、近接特化のエピオンと渡り合う
ガロード…ビットをNT能力なしに撃破
ロラン…人質をつかんだままのウォドムの手首をうまく切り落とし無事に助け出す
キラ(種)…ストライク1機で同性能のガンダム4機と渡り合う
シン…インパルスを使いこなしフリーダムを撃破、デスティニー以降は・・・
キラ(種死)…機動性特化で当たれば即アボンな性能のストフリを無傷で使いこなす
刹那(1st)…トランザムの使い時に関しては本人の腕か?圧倒的性能差のアルバトーレに勝利
刹那(2nd)…トランザムの使い(ry
OVAとか抜くとこんな感じかな
713 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 12:10:16.41 ID:YpmNZynY0
コウは紫豚に頼ってるよね
762 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 12:24:34.66 ID:mpztZi6t0
もう型落ち機であるはずのクロスボーンガンダムで木星帝国の最新鋭機に乗ったカリストに勝ったトビア恐るべし
832 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 12:55:08.85 ID:gJnSDFTLP
00好きだけどこういうスレに刹那があがってるとなんか逆にうれしい
もしも好きなロボットを一体だけもらえるとしたら
もしもガンダムを一体だけもらえるとしたら
これだけは見とけってロボアニメ
ガンダム以外で一番カッコイイMSっつったらやっぱ
ガンダム系で一番かっこいいMSって
ガンダム00の新キャラ多数公開。キャラの名前が酷い。
こんなガンダムは嫌だ
おまいらMSの免許どこまで取れた?
泣けるロボットアニメ教えて
ガンダムと聞いて一番に思い出す名シーンってなに?
ガンダム知識ひけらかし大会
ガンダムの武器で現実で可能な武器を考える
成人式どんなモビルスーツで行く?
お年玉でモビルスーツ買おうかなw
一番面白いガンダムってなに?
スパロボ作るならどの作品出す?
結局一番強いロボットって何なの?
アメリカと戦うときお前ら何ロボット乗って出撃すんよ?
歴代ガンダムで1番可愛かったヒロイン
結局ガンダムで一番技量があるパイロットって
ガンダムの性能を上回るボールを考える
宇宙世紀と平成ガンダムが戦ったらどちらが勝つ?
キュベレイって良家のお嬢様って雰囲気があるよね
マクロスとガンダムガチ喧嘩したらどっちが強いの?
ガンダム史上最高の名勝負は?
そろそろスパロボ最高傑作を決めようぜ
- wwm | 2009.03.15(Sun) 12:33 | URL | No.404315
- wwm | 2009.03.15(Sun) 12:33 | URL | No.404316
- ついに1!!!!!!!!!!!!!!VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:33 | URL | No.404317
- 3?かな
VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:34 | URL | No.404318 - ひとけたVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:35 | URL | No.404319
- 生えVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:36 | URL | No.404321
- ひとけた~VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:36 | URL | No.404322
- >>10にやられたwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:38 | URL | No.404324
- 米3
残念だったねVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:38 | URL | No.404325 - 一桁!VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:38 | URL | No.404326
- fdthmkjhjhcghfhyuft
fxcfghmcytaaddafhbfyh、fy
fっdc寿hl。kjhんjfhj。b、v」
VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:44 | URL | No.404332 - なんというガノタホイホイVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:45 | URL | No.404333
- シャアとアムロって何乗っても強そうVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:45 | URL | No.404334
- ウッソ挙げてる奴はなんなの?
機体の性能フルに引き出した上でキチガイじみた強さじゃねえかVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 12:45 | URL | No.404335 - 以下ゲッター禁止
遅いか・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:00 | URL | No.404347 - ウッソは異常だろありゃ
刹那は・・・二期後半でやっと成長した感が拭えない| 2009.03.15(Sun) 13:05 | URL | No.404349 - スレタイ的にドモンは含まれないだろ
MS≠MFなんだからVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:05 | URL | No.404350 - どう考えてもバナージだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:05 | URL | No.404350
- リョウ・ルーツ。
最初から最後までSガンダムNヤベー時にはALICEちゃんが助けてくれるので、
真面目に本人は何も活躍してません。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:06 | URL | No.404351 - 最初に頭に浮かんだのはウラキだなぁ。特に最初は。
でもGP-01Fb辺りから性能を引き出してる感はあるんだよね。どっかの誰かが特性を理解してるとか言ってたような。
※13
オリジンでのアムロはジムでシャア専用ズゴックと渡り合ってたしな。
極端な話、奴らはボールでも一般兵のジムやザクⅡ以上の働きはするだろう。
後半のアムロならシン・マツナガにボールでも勝ってそうだ。
シャアはシャアで名言残してるしな。
「MSの性能が(以下略)」VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:07 | URL | No.404353 - 00出る前はキラと思っていたが、今は刹那だな
キラはス種のトライク搭乗時に機体に頼った戦い方はしてなかったので本人が弱いって感じがしない
ストフリ=高機動・高火力・装甲薄い
刹那は一期が良かったが、トランザムで若干萎えた。グラハムが主人公にしか見えない。
00ライザー=トランザム使用化(時間限定で通常の三倍)な上に二乗化のため更に高機動+超遠距離ビームサーベルどう考えてもチート機です。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:09 | URL | No.404355 - マフティーはどうなの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:10 | URL | No.404359
- キラはMSに頼ってるというより避けない敵に頼ってるVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:11 | URL | No.404360
- ∀のコクピットが、ずっと亀頭に見えて仕方が無い| 2009.03.15(Sun) 13:11 | URL | No.404361
- 001stのロックオンだろjk
狙い撃つじゃねーよ馬鹿VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:11 | URL | No.404362 - ピエロ…全身爆装状態で大気圏突入しても平気。無意味な仮面でかっこつける余裕もあります
死神…劇中たびたび奇襲でもあっても無双をこなす。近接武器のみの超ピーキーなのに
ごひ…戦国無双状態。お前は正しいのかって馬鹿の一つ覚えみたいにやめて下さい><
カトル…ゼロシステムで戦艦隊あぼん。折笠ー俺だー結婚してくれー!
緑川…語るに及ばず
W勢さん地味ながらマジパネェッス。脱帽っスVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:13 | URL | No.404365 - ウッソさんを影が薄いからって馬鹿にするんじゃない
作中で一番使いこなしてるぞVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:13 | URL | No.404366 - リョウかな
というかアイツの功績思い出せないの俺だけか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:14 | URL | No.404368 - キラは脚本に頼ってるなwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:16 | URL | No.404369
- ロランって言われるほど弱いか?
あの性能だからこそってのもあるが、ほとんど被弾してないし
殺しもしてないしそこそこ強いと思うんだけどVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:19 | URL | No.404372 - 刹那って言ってる奴002nd観てる?
せっさんイノベイターになったんだよ
相手のイノベイターやサーシェスも刹那自身の強さ認めてるし…
NTみたいに無駄のない戦いができるようになってる
まぁ00ライザーが厨スペックなのは事実だけどww
トランザム、機体の量子化、トランザムライザーとか…VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:21 | URL | No.404373 - リョウはもともとパイロット適正が高いからSに乗ってるわけじゃないし、しょうがないんじゃないかと思う。
相手も教導隊(ジオンだったら黒い三連星とかが所属していた)のエリートだしね。
ALICEもリョウじゃなきゃダメダメに育った可能性もあるし、ある意味で一番MSに頼られた主人公ともいえると思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:22 | URL | No.404374 - >>61のコウは宇宙用のセッティングしてないMSで出撃した馬鹿
ニナから渡されたセッティングを使わず自作のセッティングで出撃してボッコボコVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:22 | URL | No.404375 - アムロは最初期だけは頼ってたが、能力開花してきてからは逆にガンダムがアムロについて来れなくなってる
カミーユは高性能機であるΖに乗ってたけど、能力的には格上のジ・0と渡り合ってる
ジュドーはΖとΖΖ両方使いこなしてるしなぁ
ウラキは操縦や火気管制が超複雑なデンドロ使いこなしてる
ウッソは機体性能を完全に引き出してる
ドモンは本人の強さが直接MFの強さになるからなぁ むしろガンダムいらんだろ
ヒイロは砲撃戦重視の機体で格闘戦特化のエピオンに渡り合ってる 精密射撃の技術も高い
ガロードはビット打ち落としたり、技量は結構高いかな サテキャってあんまり使用回数多くなかったと思うが、どうだったっけか
ロランは機体の格が違いすぎてわかり辛い
キラはストフリ乗り換え以降被弾なしだっけか
シンは逆に乗り換え前のほうが強かったかも知れん
刹那は序盤は完全に頼りっきりだったな 事実サーシェスに性能差以上の技量の差で負けてる
最近はもはや本人が人間じゃなくなったからなぁ…VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:23 | URL | No.404376 - チボデー・・・ドモンとの初戦で唯一自慢の拳をぶち砕かれ完全敗北
サイ・サイシー・・・ツイン坊主が余計な事をしたせいもあるが、なんとか引き分け
ジョルジュ・・・テリーマンみたいなことしてたら勝負がうやむやに
アルゴ・・・完全に相討ち
チボデ・・・・(´;ω;`)ウッ…VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:25 | URL | No.404377 - リョウ・ルーツかマフティーじゃねVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:26 | URL | No.404378
- ここまでトキオがあがってない件
まあほぼ実力なんだろうがな
リミッター外したシルエットを難なく
使いこなしてたしVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:26 | URL | No.404379 - *30
ロランは乗ってるものが乗ってるものだけに、純粋に比較しにくいんだよ
別段劣るわけでもないし、優秀なMSパイロットだとおもうよ
性格もいいしね!VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:26 | URL | No.404380 - 刹那は途中までガンダムシリーズの中で屈指の
敵味方の機体性能(特に雑魚と)が少ない作品だからね
だからこそ結構好きなんだけどVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:31 | URL | No.404382 - >迷いを捨てたシャア
なんだろう、「サメが空飛べたら強いよね」的なありえなさを感じる仮定だVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:33 | URL | No.404383 - 結局誰だwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:33 | URL | No.404384
- 俺は、ガンダムはWの1巻を5回くらいリピートして見たくらいだからなぁ…。
あとは、種、種死をちょろちょろ見たのと、00をたまにBGM代わりに流してるくらい。
だから、こういうスレに混ざれないのが、ちょっと悲しい。
見たいな~、って思うガンダムっつーと、
G,X,W,とかかな~。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:35 | URL | No.404385 - 力に依存しているという意味ではシン・アスカ
3機のガンダムをスクラップにしたアスラン・ザラの扱いは難しいVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:35 | URL | No.404386 - 刹那って機体性能だけで生き残ってるけど、その機体すらまったく使いこなせてない気がするVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:35 | URL | No.404387
- トビアも結構すごいよね
鋼鉄の7人見て思ったVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:36 | URL | No.404389 - 刹那は最近はなかなか強くなったけど一期はイマイチだったな
キラはなんか種死より種のが強いイメージがあるVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:38 | URL | No.404390 - ※25
ニールの事なら最後のサーシェス戦見てこい
下手すりゃ接近戦の方が強くてびっくりした
ライルもアニュー戦でかなりいい動きしてたしVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:38 | URL | No.404391 - 頼りすぎてる主人公はわからんけど
一番使いこなしてるのはキラだと思う。
初めてストライクに乗っていきなりOS直しちゃうから。
まーコーディネーターだからだろ?って言われるとそれまでだけど;VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:38 | URL | No.404392 - デビルガンダムのキョウジしかいないだろ……VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:42 | URL | No.404393
- クリスは性能引き出せなかったんだから
頼る頼らない以前の問題だろ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:43 | URL | No.404394 - 刹那の一期での弱さはどうしようもない
「さすがは太陽炉搭載型、パイロットは未熟だけど。」とか言われてたしVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:44 | URL | No.404395 - デフはどうなんだ?
最後らはA.Rにおんぶにだっこの様に感じたがVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:44 | URL | No.404396 - 逆に一番機体に頼ってない主人公は重力戦線1話のバーバリー中尉だよねVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:45 | URL | No.404397
- 確かにシンは乗り換え前の方が強かったなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:45 | URL | No.404398
- ここに至るまでOVAの第08MS小隊のシロー・アマダの名前なし。
あいつで確定だろ。
機体も、陸ガンとEZ-8と2つ潰してるし
EZ-8では全弾発射という機体頼りまくりな戦術だ。
ジムだったらとっくに戦死してるレベル。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:46 | URL | No.404401 - >>34
ガロードのサテキャ使用履歴
・「あなたに力を」で初使用。この時は機体に振り回されてる感
・アルタネイティブ社襲撃で1回
・暴走した旧連邦の基地(?)からの脱出のとき反作用を利用するために1回
・「巷に雨の降る如く」で、マイクロウェーブを受信するが、これは湖面で水蒸気を起こすためなので、サテキャ自体は未使用
で、カリスに破壊されてしばらくサテキャない期間があって
・「ダブルエックス機動!」でゾンダーエプタ破壊と威嚇を兼ねて一回。過ちは繰り返すな
・「君達は希望の星だ」で新連邦の基地を狙撃するために1回。この作戦はサテキャの使用を前提に指揮官が作戦を立てた
・「月が見えた」で3回。連射してるのは後にも先にもこの時ぐらい。ティファ奪還と、コロニーレーザーの破壊が目的なので逆にサテキャでもなきゃ話にならん
・「私はDOME」で威嚇のためにレーザー誘導を起動するも未使用
・「月はいつもそこにある」でフロスト兄弟のサテライトランチャーと正面衝突
まぁ、シャギアいわく「ジャミル・ニートはサテライトキャノンをうって心に傷を負った。ガロード・ランは撃とうともしなかった」だからねぇ| 2009.03.15(Sun) 13:47 | URL | No.404402 - 種以降は武装の数や設定ばかりに懲り過ぎてそれを描写するだけで終わってるよな。
本来とは違った使い方やトリッキーな戦闘がまるでない。
機体の強さを演出するには申し分ないが、
パイロットの強さを演出するという点においては最悪だろうな。
いずれも前半までは良かったんだがなぁー。
種も00も後半から駄目になっていく。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:47 | URL | No.404403 - 劇中で描写されているわけではないが
シーブックも機体性能であそこまで戦えてるんじゃないか?
バイオ=コンピューターのおかげでもあるだろうF91とシーブックの強さは
いや 機体に依存しきっているとは思ってないがVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:47 | URL | No.404404 - 00ライザーせっさんvsマスラオブシドーが大体互角
機体性能は00のが上だろうから、優秀なパイロットどまりじゃねぇ?
少なくとも一般兵と同等はない
※44
使いこなせてない感はあれど機体性能だけって程でもないと思うんだが
射撃の腕とか上がってるみたいだしね| 2009.03.15(Sun) 13:48 | URL | No.404406 - ※40
飛翔鮫?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:49 | URL | No.404407 - むしろ種死で一番いい戦い方したのは自由撃墜時のインパだと思ってる
Vのパクリとか言われればそれまでだがVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:50 | URL | No.404408 - キラは機体のOSを自分で優秀なのに作り変えてるから、ある意味頼りすぎってわけではないだろ
刹那はようやくマシになったレベルか、白羽取りできたしでかいビームサーベル当てられるようになったしVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:50 | URL | No.404408 - ※62
機体のOS調整くらいどのパイロットでもやってるんじゃね
戦闘中に書き換えは確かに前代未聞だがw
漫画版だとシンも最終決戦に備えて機体のOSとか調整して
運命の性能を限界まで引き出してたVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:53 | URL | No.404411 - *58
愛し合う命の強さってことで何も感もがカバーされてる気がするがの
バイオコンピューターなんて本当におまけ
シー・ブック=見本のような少年ってことでVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:55 | URL | No.404413 - ※63
漫画のシンは優秀だけど、原作だと自分でOS弄るなんて描写あったっけ?
なんかアレが調整するなんて想像つかないんだが
あとキラはソフトウェアに特化したコーディネーターじゃなかったっけ?
だから、他の人よりも大分性能がいいOS作れるんじゃね?
その差もあるでしょ、無双射撃はVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:57 | URL | No.404416 - ※35
ガンダムファイターは全員機体無くてもなんとかなりそうだよなwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 13:59 | URL | No.404417 - やっぱ一番のへたれはリョウ・ルーツだろ。
強敵目の前にするとALICEが操作を奪って勝手に敵倒す。
リョウは何も出来ずに見てるだけ。
平時も機体が出す選択肢選ぶだけだけで動く。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:02 | URL | No.404421 - 刹那は変革(笑)してから腕挙げたけど
それ以上に0ライザーの登場で00の性能がチート化したからやっぱり機体に頼ってる勘がある| 2009.03.15(Sun) 14:03 | URL | No.404422 - 00は操縦はアリーが最高って設定だっけ
機体性能が良いほうが勝つ世界観は納得というか00の場合ありかなと思う
コウは元技術兵だから頭脳で機体を操ってるという設定VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:03 | URL | No.404423 - 間違いなくキラと刹那だろw
こいつら機体がチートじゃなきゃ間違いなく死んでるVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:05 | URL | No.404425 - ストライク壊されたのは種中盤と種氏のストフリ乗り換えだけで
前者は発展途上、後者は戦艦庇ったら腕がもげたのであってキラ自身の能力を決定付けてるわけじゃないだろ
とりあえず当てられるようになったぐらいで無理な状況はトランザムでしか打開できない刹那は無能VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:06 | URL | No.404426 - ※65
キラやシンに限らず細かいOS調整はMSパイロットとして当然の仕事じゃね?
特に専用機とか持ってる人はなおさら自分も携わらないと
デスティニーは配備されてからも機体各所を何度も調整されてたらしいし、
さすがにパイロットのシンも一緒に機体いじってたんじゃない?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:10 | URL | No.404430 - カミーユ
アムロと比べたら仕方ないのよ
てか、こいつら以外が主人公のやつなんてガンダムじゃないからVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:12 | URL | No.404432 - >>72
実際トランザムしてないロックオン(兄)は死んだもんなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:13 | URL | No.404433 - シャア「連邦のMSは化け物か」
ラル「その機体の性能だという事を忘れるな」
どう考えてもアムロです。
本当にありがとうござい…(ryVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:14 | URL | No.404434 - ※30
ロランは殺しやってるぞ
∀は使いこなす奴なんていないから評価は難しいなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:18 | URL | No.404436 - ※75
そんな発展途上の段階で言われた台詞取り上げるのはあんまりじゃね?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:19 | URL | No.404437 - ※72
いやだから、キラはソフトウェアに特化したコーディネーター(かもしれない)だからその差もあるって言ってるんだけどVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:19 | URL | No.404438 - ロランはコアファイターだけでも敵を落としてるから、純粋に腕前もそこそこあるんだよな。Iフィールドを上手く使ったり、雑魚MS扱いされるカプルと連携で戦艦落としたりもするしで、一層評価し辛い。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:20 | URL | No.404441
- アムロはガンダムに乗らないと全く活躍できなかったよな
カミーユが天才ならアムロは凡才だったわけだVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:23 | URL | No.404443 - >キラきゅんが石破天驚拳とか超級覇王電影弾撃つのかwwwww
パネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
考えりゃカズマじゃねえかw
性格ドモンで逆毛立ったキラなら好きになれる自信あるわw| 2009.03.15(Sun) 14:25 | URL | No.404444 - ※78
完成度はその能力に特化した人間の作った物の方が優秀なのは間違いないかとVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:27 | URL | No.404446 - 最強クラスのを機体に乗ってるのにボコボコ被弾しつつ、機体の性能差に
助けられて辛勝、というのがガロードの持ち味。
作品中で大きく成長したのは確かだけど、先天的にどうとか超能力的なものを
持ってるとかいうこともなく、戦闘のプロとしての訓練も機械工学等の教育も
全く受けたことの無い素人なんだから、スタートラインが他の主人公と違いすぎる。
よく考えてみるとライバルキャラのフロスト兄弟も、MS操縦の技量が優れてる
というわけではなく、機体の性能と特殊能力と卓越した政治力だけで伸し上っている。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:27 | URL | No.404447 - NT能力はカミーユが上で、技量がアムロが上だか
じゃなかったっけ?
ああ、迷いを捨てたシャアが一番でVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:28 | URL | No.404448 - ニールとアレルヤ(反考融合)はアリーやハムに並ぶパイロットと位置付けていいと思う
最近刹那も強くなったけどティエリアは・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:32 | URL | No.404449 - ガノタが楽しそうに語り合いつつも荒れないとは稀有なスレだVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:32 | URL | No.404450
- 迷いを捨てたシャアってのがパイロットとしてすごいって意味だと捉えてる無知が未だにいるのかよ
暗殺などの政治面で強いってことだからもっと勉強してこいやニワカ野郎VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:33 | URL | No.404451 - アムロ否定する奴失せろやVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:34 | URL | No.404452
- キラだな。
ストライク時代は強かったが、フリーダムにのってからはマルチロックくらいしか印象にない。
ストライクルージュの設定(外伝より)
『素人のナチュラルがルージュ以下の機体でも最新鋭機に乗ったCE最強のパイロットに楽勝で勝てる』、そんな性能のAI持ち。
これで名無しの雑魚集団相手に1分持たなかったり、フリーダムでデストロイ相手に無駄なフルバースト繰り返したり、ストフリでグフの鞭につかまったりと、いくらなんでも情けない。
同じ種死でも、シンはインパルスでオーブ艦隊相手に実質一人で全滅させ、かつミネルバを守りきったし、デストロイにビームが効かないとわかって接近戦に持ち込んでダメージを与えたり、フリーダム相手にVガンダムみたいな戦い方で勝利したりした。
運命に乗り換えてもストフリには引き分け・アスランに負けた、後は全勝だからなぁ。
ストフリは設定見たら単機であの世界すべて敵にまわしても勝つんじゃないかってチートぶりだし。どうみてもキラ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:34 | URL | No.404453 - ロラン、キラ、刹那VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:42 | URL | No.404461
- なにかのインタビューで
操縦技術がアムロで
NT能力がカミーユ
人間性(精神面だっけか?)ではジュドーが一番みたいなインタビューだったかな?
まあほかの2人に比べてやたら健全な主人公だったからな>ジュドー
パイロットとしてはともかく人間的にアムロやカミーユはどうよといわれたら
グゥの音もでねぇ・・・。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:44 | URL | No.404463 - 機体性能ってやつが上がれば上がるほどコクピットのGは増すわけだが・・・・
それは誰も考えないんだな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:45 | URL | No.404464 - >>89
アスランに負けてる時点で全部台無しになってるw
ストフリ設定上強くてもシンやアスランが乗って同じことできたとは思えないしなぁ
つまり、キラはストフリがチートなんじゃなくてキラ自身がチートVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:46 | URL | No.404467 - ※75
そういった成長の過程をご都合主義と厨性能の機体で省略してるのが種や00な訳で。現にスペック上はガンダムと同性能のゲルググに乗ったシャアを圧倒している点から本人の成長が見受けられる、成長してなきゃあの時点でシャアに負けてた。この場合は寧ろ成長してないシャアを叩くべき。
スポンサーの要望が絡むとはいえ機体を乗り換えないで終戦まで生き抜いたのってアムロ位だろ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:47 | URL | No.404469 - ※92
00で言うGN粒子等の万能設定が合ったりするから困るVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:47 | URL | No.404470 - キラだろ
ストフリ時は無双していたが
種死の時にストライク使って達磨にされてたVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:47 | URL | No.404471 - 機体とパイロットの技量の比率
RX78:アムロ=9:1(ルナ2までの最初期)
みたいな比べ方したら多分ロランが一番比率低くなるとは思う
じゃぁロランがパイロットとしての技量が低いかと言うと全然そんな事はないから面白いわけだがwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:48 | URL | No.404472 - キラさんは絶対種死になってから腕落ちてるよな
1st→Zのアムロとはまた違った意味で劣化してるVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:48 | URL | No.404473 - >>96
でもあれって設定上は周りの十数機のザクがガンダムでストライクがザクっていうぐらいの性能差があったんじゃなかったけ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:51 | URL | No.404476 - ※80
MSが新技術でマニュアルも何もない状態で何の知識もない素人同然の学生がある程度の教育を受けた一端の兵隊を相手に2体のMSをぶった切れたのはアムロだったからじゃね?| 2009.03.15(Sun) 14:51 | URL | No.404477 - せっちゃんは最近頑張ってね?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:52 | URL | No.404479
- ※93
なぜ全部台無しなのか分からん
乗ったこと無い以上結局どうなのかわからない
そもそもマルチロックの事ならともかく
ストフリと運命、隠者、伝説の3機ってそこまで性能差あったっけ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:52 | URL | No.404482 - アニメ板・シャア板の00のパイロット考察では、今は刹那が作品内でダントツ最強だぞ
機体性能と関係ないとこで圧勝してるし
そもそも弱い弱い言われてた一期の時点でエースが乗ったガンダムと同性能の機体2機を圧倒してるし
米93
その台無しなシンにボコボコにされたキラさんって・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:53 | URL | No.404484 - ※101
人間をやめるくらい頑張ってるよなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:53 | URL | No.404485 - ※103
そもそも世界中のトップエースが駆るジンクス20機以上を全滅させた時点で
マイスター全員それなりの腕はあるよなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:56 | URL | No.404487 - 変革(笑)とかいうワケの分からんニュータイプもどきになって強くなるくらいなら
ガンダムへの愛の力と努力で強くなってくれた方がずっと良かったVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:57 | URL | No.404489 - せっさんの場合は周りの敵全部ガンダムクラス&全世界からのエリート部隊に対して
一反政府組織程度の技術力の機体でトランザム使わなくても渡り合えるんだから十分優秀だと思うんだがなー
ボクシングのヘビー級王者だって同じクラスの5位~10位と同時に戦ったらどうなるか解らんだろ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:59 | URL | No.404490 - 初期のアムロだが後半は機体のほうがアムロについていけなくなってたからな
ランバラルの台詞を思い出すVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 14:59 | URL | No.404491 - ※80
そうでもないぜ。ガンキャノンでもザクⅡ(コズン機)やってるしガンタンクでも拠点攻撃やったりと結構頑張ってたよ。
ガンタンクに関してはその後ブライトさんに怒られてたけどな。
オリジンだとジムでシャア専用ズゴックと渡り合ったぜ。オリジンのジムは原作よかちょっと強そうだけど。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:03 | URL | No.404495 - 種死といえばそもそもデスティニーのエネルギー切れはなんだったんだ
普通ありえんだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:04 | URL | No.404498 - ※106
「俺がガンダムだ」というガンダム愛の力と
俺は人間をやめるぞォオオオオ!という努力の果てに変革しますたVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:04 | URL | No.404500 - 何故マフティーがあがるのか理解に苦しむ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:05 | URL | No.404502
- 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:10:47.23 ID:fsxVkSJW0
負債いわく、キラはガンダムファイターより強いんだっけか
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/23(金) 10:11:34.70 ID:OeUN+1wQO
>>226
鍛えたらマスターアジアにも勝てるだっけ?ふざけるのも程々にしろと
まず、この手の発言をしたのは設定の人で夫妻じゃない
次に、「ガンダムファイターより強い」じゃなくて「もしかしてseed→Gの時代の流れがあってコーディネーターの子孫で先祖帰りした人がガンダムファイターだったりしてね」という趣旨
夫妻叩けばいいってもんじゃないだろ、と
VIPのガノタはマスゴミみたいな奴しかいないのかVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:06 | URL | No.404503 - 刹那は俺がガンダムだ発言あったからあれが本体なんじゃ?w
あまり変な機能ついてない主人公ならコウウラキかな?
ガンダムなんて無くても良いじゃないかってのは東方不敗?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:10 | URL | No.404507 - 米110
脚本の都合でしょ
あのままエネルギー切れてなかったらアスラン死んだしVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:11 | URL | No.404508 - ガンダムマイスターズ(笑)は一期の頃にジンクス軍団(一期ガンダムと同性能で中身は各国エース)を相手に善戦してるからかなり強い
刹那→量子化やトランザムによる一方的な圧倒もせずにスサノオ達磨
ニール→世界最強のアリーとトランザム無しで互角
ライル→口説きながらもイノベイターを達磨
ティエリア→刹那に継ぐイノベイター撃破率
アレルヤ→電池VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:12 | URL | No.404509 - >>25
Wはガンダムが高性能すぎるからそんな偏見持ってる人も結構いるが
実際はWの中ではパイロット>>ガンダムだぞ
モビルスーツ自体は技術があれば再生産する事だって出来るが、
それを乗りこなす熟練したパイロットは機械の様に簡単に再生産する事は出来ない故に高性能なモビルスーツよりも卓越したパイロットの方が脅威、と言うのがゼクスやトレーズの考えだからな
偏見から叩かれがちな厨機体だが、それを乗りこなすにはそれ相応の技量を持ってなくちゃ乗りこなせないってのも忘れちゃならんと俺は思うVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:12 | URL | No.404510 - ※110
スタッフがミスを暗に認めてた気がVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:13 | URL | No.404513 - 米113
大丈夫?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:14 | URL | No.404516 - 改めて考えてみるとキラかな。
核を積んでから飛躍的に活躍してるし、種では辛うじて生還してるけど運命では損傷も全くと言っていいほどなかったし。
撃墜されたあれはアークエンジェルを気にしながら闘っていたし乗り換えてから損傷らしい損傷はしてないし。
むしろ運命の扱いがかわいそうだった。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:14 | URL | No.404517 - 1げtVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:16 | URL | No.404519
-
VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:17 | URL | No.404520
- で、いったい主人公誰が最強なんですか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:17 | URL | No.404521
- 荒れるからやめろ
よそでやってくれVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:19 | URL | No.404523 - 刹那は基本的にパイロットの適性がない。
リボンズの気まぐれでマイスターに選ばれたパンピーに過ぎない。
しかしそんな奴が苦労しながら
信念だけで何とか生き残ってるというのは
ロマンがある気がする。| 2009.03.15(Sun) 15:20 | URL | No.404526 - ↑たしかに 少年がガンダムにのれるんだからなやっふーや | 2009.03.15(Sun) 15:23 | URL | No.404528
- ※102
伝説は天帝とあんまり変わらない。ドラグーンが強くなったくらいか?
隠者は良くわからん。
運命は『加速しか出来ない』近似VLで、EN切れして、手にビーム砲あるのに手を使わないと使えない武装がバルカンしかないという欠陥機。
和田は『ビーム全部無効化・周囲に触れたものを切り刻むビームリングを作り出しEN切れを待つくらいしか手がない』VLの発展型、しかもEN切れなし、手がなくてもドラグーンや腹ビームなどの攻撃手段があり。
和田がチートすぎる。劇中の和田とか半分も性能引き出せてない。
※110
俺はラクス一派があらかじめ運命に仕掛けておいた欠陥だと解釈してる。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:24 | URL | No.404531 - キラだろ。
そもそも種や種死は機体の性能がチートすぎなんだよ。
暁がビーム弾いた時はお茶吹いたわ。| 2009.03.15(Sun) 15:24 | URL | No.404532 - キュべレイがビーム弾いた時どう思ったのかVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:26 | URL | No.404534
- カミーユ:
Zガンダムなどの発案・設計の一部は彼
ジュドー:
ジャンク屋として立派に自活している
キンケドゥ:
おっす、おらパン屋!
ガロード:
荒野で十代の子供が生きている事からサバイバル能力が非常に高い
ヒイロ:
工作活動はお手の物、軍出身のノインが驚嘆する程
ロラン:
召使として有能、戦後は月のお姫様の召使
シロー:
工作用ボールで初戦突破、指揮官としてもそこそこ有能
アムロ(ν):
νガンダム設計、現場指揮官としても有能
キラ:
すーぱーこーでぃねーたーさま だぞ
シン:
こーでぃねーたーさま だぞ
アムロ(初代):
断突でダメ人間、いや別の才能が表現される話がなかっただけか?
シーブック(F91):
普通の高校生VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:29 | URL | No.404535 - キラは種ではまあまあ 種死ではストフリにたよってるやっふーや | 2009.03.15(Sun) 15:31 | URL | No.404536
- 130>> wwwwwwwwワロタwwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:33 | URL | No.404537
- キラのストフリ乗り換えとフリーダム撃墜はなんか乗り換えさせるために監督が作った演出って感じが強すぎる
初期の刹那だろうな一番は、トランザム出てない時ですらガンダムでなきゃ絶対死んでる
てか作品で世界観が違う以上無駄なんだけどねVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:34 | URL | No.404538 - カミーユはMS操縦の知識が初めからあったからな。
Mk2設計者の父親のデータ盗み見てたし。
ジュドーは作業用MSなら、よく操縦してジャンク屋やってた。
ただの機械いじり好きなアムロとは 出発点が違うよ| 2009.03.15(Sun) 15:34 | URL | No.404539 - 米120
大丈夫?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:37 | URL | No.404542 - 米135
120 → 121だろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:38 | URL | No.404543 - OTとNTを同じ土俵で比べるのは可愛そう。
コウは機体を扱うのはうまいらしいよ。
デンドロなんてもはやMSのシステムじゃないっぽいし。
使うやつには薬の投与も考えられてたみたいだし。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:39 | URL | No.404544 - そもそも、正規訓練受けたやつ以外が多すぎるため、最初はどうしても機体性能に頼りきりな描写になる。
アムロ…序盤で生き残ったのはガンダム(特に装甲)のおかげ。
ウラキ…ガンダムで蜂の巣に。
シーブック…そもそも、敵の秘密兵器のビームシールドを打ち抜ける武装がある時点で。。。(ウエスバーのみならず、手持ちのビームランチャーで十分可能。連邦兵が歯が立たないのは、あっちが速い上にライフルでシールドを打ち抜けなかったから。)
ヒイロ…序盤での被弾描写が歴代でも特に多い。なまじ劇中でリーオーにのってビルゴに手も足も出なかった描写があるため、一番頼りきりに見える。
ガロード…量産機だったら既に戦死しているのが間違いないくらい被弾している。そもそもクソ頑丈なガンダムですら劇中何度も壊している。後半の成長は認めるが。
シン…序盤ではキラやアスランはともかく、イザークディアッカの方が明らかに腕が良かった。明らかに機体の劣るレイがエース描写だったことを考えると、何でコイツがインパルスもらえたんだ? 雑魚相手に“だけ”悪鬼羅刹のような超性能を示したりと、機体性能が本人より優先されたとしか思えない。
あのルナマリアですら、インパルスをおさがりでもらったら人並みになったし。
刹那…俺がガンダムだ。の迷言からも判るとおり、ガンダム依存症。一期での能力は、レビル将軍なら「ソレスタに兵無し」演説をするんじゃあないかっていうくらい。量産機ウンヌン以前に敵にガンダムの装甲を打ち抜ける火力があればそれで既に死んでいる。他の三人が一様にスペシャリストだったことを考えると、他にパイロットが調達できなかったから数に入れてもらえたんだよね? せっちゃん。
ヴェーダ推薦枠だったとはいえ、明らかに能力が劣るメンバーを入れて実戦に出るのを他のメンバーが承認したとは思えん。劇中堂々と被弾してるし。
ロランは…少なくとも劇中タンエーに乗った奴がロランほど動けてないのを見る限り、民間人なんだからあんなもんだろ。むしろよくやってる。むしろハリーとスモーがチートすぎるせいでロランがたいしたことなく見えるだけ。頼りきりなのはギンガナムの御大将の方が。。。
とりあえず、カミーユとウッソくらいかな、機体に最初から頼ってなかったのは。
カミーユは、多少現用機より優れているとはいえ、そこまでモンスターじゃないMK2でエリート兵のティターンズやエースのライラと互角以上だったし、
ウッソはそもそもVガンが量産機で、同じのに乗ってるオトナがごろごろ打ち落とされてる中堂々とエースだったし。
最初から量産期に乗っていたと仮定して、劇中その装甲だと撃墜されているって被弾描写がないのはウッソくらいだろ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:39 | URL | No.404545 - せっちゃんはガンダム性能依存
二期のせっさんになってから機体がトントンならエースにもくらいつけるレベル
今の進化せっさんは歴代エースくらいじゃないと負けないレベル
後、誤解されがちだけど迷いないシャアってのは暗殺とか平気で出来るって意味でMS技量なら結局アムロの方が圧倒的に上VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:39 | URL | No.404547 - 種死のキラは、見せ方が下手だったからしょうがない
例えやられても、「キラすげぇ」ってなるような描写がちゃんとあればよかったのにね
だから擁護する側も「性能差があったから~」とか本編じゃわからない設定を出して庇うくらいしかできないんだよなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:39 | URL | No.404548 - ロックオンにジムスナイパー乗せたら強いと思う@ | 2009.03.15(Sun) 15:42 | URL | No.404550
- 一期刹那は製作側も
「弱いです、若いから未熟です。」
って感じを出してたしな。
二期はなかなか強い刹那。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:46 | URL | No.404552 - ヒイロは宇宙用リーオーでアルトロンと互角に渡り合ってた、多少押されてたけどな。| 2009.03.15(Sun) 15:46 | URL | No.404553
- そもそも主人公の技量だけじゃなくて対戦してた相手の技量とMSの性能も考慮しなければわかるはずが無い。
作品によってMSの特徴や設定が変わったりするから比べることは不可能じゃないか。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:46 | URL | No.404554 - あれ?シーブックとキンケドゥって、いやなんでもない
つーかシーブックはMS乗り始めて数日でラフレシア撃破したんだぜ?
ファーストのアムロ後半は無双だぜ、前半は言うとおりだが
シャアをいじめる悪い人はゆるさない!
一年戦争初期の機体でパイロットが未熟とはいえ一年戦争終わりまで活躍した機体を圧倒した事実を忘れないであげてください
まぁダントツで初期の刹那に一票VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:47 | URL | No.404555 - 米141
どっちのこと言ってるのかわからないけど主人公じゃないと思うVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:48 | URL | No.404556 - 種キャラは漫画版でなら評価あがる気がする。
ジャスティスは相手がジンやゲイツでも、大群ならやられてしまうほどの性能しかないし、キラもデストロイ戦で
「フルバースト→弾かれるがそれを目くらましにビームサーベルで切りつける→デストロイの攻撃をかわして転倒させる」くらいのことはしてるし。
シンはデスティニーの性能をフルに生かしてアスランが全く対応できないほどの速度で圧倒したり、種割れなしでドラグーンを撃ち落せる。
アスランのデスティニーに隙を作り出しての一瞬の逆転劇は凄かったし。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:48 | URL | No.404557 - 一期初期の刹那だろうな
なんで腕がよくないのにガンダムパイロットになったか謎って設定だし
(理由は二期で明らかになったが)
シリーズ通してならキラだろう
最初相手にしてたガンダム4機も全て欠陥もちの機体って設定になったそうだVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:48 | URL | No.404558 - スレタイの時点で「お前らキラ叩けよ」感がありありでキモイVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:49 | URL | No.404559
- アムロの時代はMS同士の戦闘をやったデータがろくにいなかったからなあ
その中で技能を磨いたのは評価されていいと思う
まあそれ以前に後半は型落ちしたガンダムで無双してたんだけどねVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:50 | URL | No.404560 - コスモがネタで良いから出て来てほしかった…VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:50 | URL | No.404560
- ※149
これはひどい被害妄想VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:51 | URL | No.404561 - ※116
GN-Xはガンダムに匹敵する性能であるというだけで、第三世代のガンダムと同性能ではなく性能は低い。
そもそも疑似太陽炉自体が本家太陽炉よりも性能が低い。
イノベイター機の疑似太陽炉はオリジナル並の性能らしいがVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:52 | URL | No.404565 - いい加減ベジータにつっこんでやれよwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:54 | URL | No.404566
- 刹那は疑似アムロが意図して選んだとか言ってなかったか?
選んだ時に刹那の能力など大して気にしなかったんじゃねぇの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:56 | URL | No.404569 - 米125
しかもその結果、(現時点で)人外になってしまったしな…
そんな所も含めて面白いキャラだと思う。
∀の世界って、御大将、ハリー、コレン、フィル、スエッソンと、強いパイロットは皆ムキムキ(デブ)なので、
機体の性能に応じてロランが成長したらすごいことになるだろうな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:56 | URL | No.404570 - 同じ技量であっても機体の性能に差があると
機体性能が高い方が機体に頼っているように見える
故に機体が厨性能になる程・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 15:57 | URL | No.404571 - 米156
ロランは最終回あたりでめっちゃムキムキになってなかった?
作画の都合かもしれんがVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:00 | URL | No.404572 - 普通に考えてクリスかマイ技術中尉だよな?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:01 | URL | No.404573
- 米141
潰れて死ぬだろwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:01 | URL | No.404574 - OO参戦のGジェネが楽しみだなw
Oガンダム→エクシア→OO→OOライザー
→リペア
→デュナメス
ってな感じで開発してくのにwktkVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:12 | URL | No.404579 - ※161
リペアは図鑑埋めるくらいしかメリットなさそうwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:14 | URL | No.404580 - 米155
疑似アムロとその機体を神様や天使を崇めるように見つめてたんで
自分を人間より上の存在と誇ってる疑似アムロが気に入って推薦
計画上ではどうせ最初の主人公部隊は途中で全滅させる予定だったんで
能力低くてもまあいいやってことで無理やり刹那が入ることができたって流れVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:15 | URL | No.404582 - 自分の実力で勝った事が一度も無い上に
ほぼ全ての相手が自分より熟練者だったにも関わらず
機体のお陰で最後まで無敗だったリョウより機体頼みな奴はいない
純粋に適正だけで勝ち抜いたパーフェクト機体任せな主人公
こいつ以外ならマイ技術中尉しかいない
他の奴らなら少なからず自分の腕で何とかした場合もあるだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:17 | URL | No.404585 - キラはフリーダムやストフリで無傷で相手をボコボコにしてるのにストライクだと達磨
最終話でも何故か無傷だし機体に頼ってる印象は強いVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:19 | URL | No.404586 - ※80
>アムロはガンダムに乗らないと全く活躍できなかったよな
カミーユが天才ならアムロは凡才だったわけだ
Zで7年間の半幽閉状態の直後、カミーユとクワトロ二人がかりでてこずっていた可変MSアッシマーにただの輸送機をぶつけて追い返したアムロが凡人?
カミーユをかばいながらリックディアスでそのアッシマーをよりによってビームサーベルで墜としたアムロが凡人?
100・109はもしもファーストガンダムを観てなかったら知らなかったかもしれないけどZは観てるよね??VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:24 | URL | No.404587 - ※138
せっさんはリボンズがヴェーダのデータを弄ったからマイスターになれたって作中で言ってたじゃないか
せっさんはガンダム依存症じゃなくガンダムそのものに・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:27 | URL | No.404588 - ※127
武装の差異はどうしようもないけど
機体性能は4機ともどっこいどっこいのはず
VLは運命も自由も受けられる恩恵は超高速戦闘ができる程度
運命のEN切れは調整が不十分だったから(らしい)
ストフリは紙装甲の代わりに超高機動。だから被弾しないキラ以外使い物にならない
光の翼を展開するのにストフリの場合ドラグーンを外す必要がある
運命は高機動でありながら、防御面でも装甲が動きに合わせて可動して内部をカバーするより実戦向きの機体
ミラージュコロイドを拡散してかく乱もできる
自由と運命だけ比べて見てもどっちも一長一短VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:29 | URL | No.404589 - >>165
最初から自由自在に種割れしてるフリーダム搭乗以後と
ギリギリで種割れするストライク搭乗時の差だろ| 2009.03.15(Sun) 16:30 | URL | No.404591 - >>166
リックディアスでアッシマーのランドセル斬り…というか
Zアムロは ブランクがあったくせに かなり強いぞ。
まぁリックディアスもガンダムだが。| 2009.03.15(Sun) 16:34 | URL | No.404592 - ※169
種死のエターナル救援時の事かと
あそこはキラとラクスがいちゃついてる間
一人で母艦を守り抜いた虎が一番すごかったと思うんだVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:36 | URL | No.404594 - ※169
ストライクルージュのことかと。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:36 | URL | No.404595 - >>171、172
そうだったのか。
まぁ、あれはアバオアクーの最終決戦の戦場を
ザクⅡで突貫するようなもんだからな。
機体の反応&速度にも限界あるし 仕方ないんじゃない?| 2009.03.15(Sun) 16:45 | URL | No.404602 - マイスター勢はハロがいなかったら終わってるVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:47 | URL | No.404605
- ウッソくんはガンダムじゃなくても強そう、ていうか強いVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:47 | URL | No.404606
- ※173
ザクⅡと思ってたら、ザクⅢ並みの能力にされちまったんだ、外伝で。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:50 | URL | No.404607 - >>175
ウッソはNTな上にスペシャルだからな。| 2009.03.15(Sun) 16:50 | URL | No.404608 - 刹那は機体が強すぎて評価されないな
二期では本体被弾0(武器破壊などさせて本体への攻撃をいなしてる)なのにVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:51 | URL | No.404609 - >>176
マジで?w
それは 機体性能のおかげじゃん言われても仕方ないな。| 2009.03.15(Sun) 16:52 | URL | No.404610 - 刹那は2期制の恩恵で成長幅が異常だからなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:53 | URL | No.404612
- せっちゃんは確かにトランザムに頼ってるところが強いが
それでも4機のガンダムだけで今まで戦闘をこなしてきたんだから
ある程度の力はあるはずVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:53 | URL | No.404613 - 刹那は技量は低いがそれに見合った程度の戦果しか挙げてないからな
機体に頼ってるってのとは違う気がするVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:56 | URL | No.404614 - ビグラング(だっけ?)に乗ってたときのオリヴァーマイは?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:58 | URL | No.404615
- エクシアがあんな状態になるまで使ってたせっちゃんはえらいVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 16:59 | URL | No.404616
- 最近はMSで白羽取りしたり刹那も神懸かってるけどなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:02 | URL | No.404618
- 聞いた話では種でのキラのOS書き換えって「右クリックしてプロパティを選択、背景を変更」程度の事しかしてないらしい。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:02 | URL | No.404619
- 要するに皆ザクに乗っけたらどいつが一番弱そうか。って考えれば良いんじゃね?
つまりキラ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:03 | URL | No.404620 - マイだろ。
何故誰も名前すら出さない……
確かに影が薄いが一応主役だよ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:05 | URL | No.404621 - ※159で出てるだろアホかVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:07 | URL | No.404622
- ※187
ザクロワイアルか、面白そうだなww
誰かきちんと検証してくれVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:09 | URL | No.404623 - マシュマーが強そうだぞ>ザクロワイアルVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:25 | URL | No.404632
- 米188
シンちゃんだろ。
影が薄いのみならず主役の座まで奪われたんだぞ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:27 | URL | No.404633 - ※191
スレタイの主人公に当てはまらないがな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:27 | URL | No.404634 - だから刹那はガンダムなんだってば・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:37 | URL | No.404637
- 珍しく平等な評価で安心した
こういうスレには妄想で新作を扱きおろしたあげくファーストをキチガイのようによいしょするアホが出てきたつまらなくなるがこのスレ(というよりここの管理人の抽出)は良かったVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:38 | URL | No.404638 - ユウ・カジマはジムでエースパイロットだったから頼ってるって事はないと思う。
クリスもアレックスの性能が高いってだけで、性能に頼った戦い方をしていたわけじゃないし。
一番性能に頼ってるのはやっぱり00前期だろ。| 2009.03.15(Sun) 17:39 | URL | No.404640 - 647
モビルトーレスになってるwトーレスはZだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:42 | URL | No.404641 - 1期はともかく2期のせっちゃんはそこまで頼ってないだろ。アレはダブルオーが強すぎるから頼っているように見えるだけ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:43 | URL | No.404642
- ※166
いや、俺は普通に1stの話をしてるんだが…ガンキャノンとガンタンクの話してるし。
※80で”ガンダムに乗らないと”って書いてあったんでそれ以外の例を挙げたんだ。
Zについても知ってるが一応スレタイが”主人公”って事でそっちは省かせてもらった。Zの主人公はカミーユだしね。
※80で言ってるのは多分Z時代のアムロではなく1stのアムロとZのカミーユで話してると思われるのでね。スレタイ的に。
アムロが凡才じゃないってのは大いに同意。言葉が足らなかったようですまん。109 | 2009.03.15(Sun) 17:44 | URL | No.404643 - *187やっぱシャア最強じゃん?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:46 | URL | No.404644
- コウはクスリに頼り過ぎワロタ
主人公じゃないけどガンダム乗りで考えたらクリスだろうな。
とりあえず主人公なんだし、みんな頑張ってるよね!wVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:48 | URL | No.404646 - 主人公かなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:48 | URL | No.404647
- f91とzは、そもそもが当人達の為に作られたようなもん。
寧ろ、他の奴が乗れば戦力ダウンじゃね?
それはそうと、やっぱりコウだろ。
メカマニアではあるけど、操縦技術はせいぜい並かちょっと上の普通のパイロット。
しかも精神的にも、直情的かつナイーブで、ムラだらけ。
もしバニングがGP01FBに搭乗してれば、戦死しなくてすんだかもな…VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:50 | URL | No.404648 - シンは基本的には最強だろ
最終戦も外見普通のビームサーベルにもかかわらず
斬艦刀をはるかに超えるウルトラスーパービームサーベルというチート設定がなきゃ
一刀両断で瞬殺してた化物パイロットだしVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:51 | URL | No.404649 - 一番強いパイロットは「公式で」カミーユだ。
本スレの奴ら何なの?
普通にカミーユ>アムロ>ウッソ>シャアだからVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:51 | URL | No.404650 - ※205
カミーユは確かにNT能力では最強といえるが、逆にそれが原因で気狂っちゃうからなんともVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 17:55 | URL | No.404653 - トーレスさんパネェッすwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:00 | URL | No.404656
- マイは地味に凄いからなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:00 | URL | No.404657
- UCの主人公は化け物か
刹那一期初期 凡人よりちょっと剣さばきがうまい 射撃が当たらん
刹那一紀中期 ファンネルよりは対処しやすいと思われるファングを得意な投げナイフで落とす
刹那一紀後期 射撃がうまくなった。アルヴァトーレ→グラハムの連戦で相撃った それでもサーシェスとかグラハムには負けそうな気がするが
刹那二期初期 半壊エクシアの実体剣だけ上の性能のアヘッドを二機落としたりしてたしまぁ弱くはなっていない(ダジャレのつもりはないよ)
刹那二期中期 00は強かった。だんだん体が変になってくる
刹那さいきん 動きがニュータイプじみてきた それでも俺は00のチート分の方が多いと思うVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:02 | URL | No.404658 - ドモンは生身で強いから忘れられがちだが
機体の整備はレインに丸投げで、気分次第でレインに当り散らす
しかも他人がサポートすると途端に調子が悪くなるVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:03 | URL | No.404662 - ※206
いや何も関係ないだろw
普通に戦わせたら、少なくとも平成ガンダム以外ではカミーユが最強だってハゲが明言してる。
平成以降でも、比較にならないゴッドと、ガンダムの装甲がチートなWとXはハナから除かれる。
ロラン、シン、刹那は正直強くも何ともないだろw キラは確かに強いが、それでも序盤は普通に苦戦してる。
カミーユ>アムロ>ウッソ
のトップ3は揺るがないよVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:04 | URL | No.404663 - *205
禿が公言したのはNT能力だろ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:05 | URL | No.404665 - ※211
だから最強なのはパイロットとしての技術じゃなくてNT能力の方だってVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:06 | URL | No.404666 - 米212
NT能力の高さが強さだとでも言いたいんだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:06 | URL | No.404667 - ダブルエックスはビームサーベルで切り刻まれても大丈夫だからなwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:07 | URL | No.404668
- 刹那かな・・・
最初は新型新性能で全世界相手に無双してたけど、
同レベルの機体が出てきたら悪戦苦闘される始末蒸発した名無し | 2009.03.15(Sun) 18:08 | URL | No.404670 - ※216
むしろ善戦してたと思うがVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:10 | URL | No.404671 - 米216
本編観てるか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:10 | URL | No.404672 - ※214
実際UCだと、極論的には、一対一の最強はニュータイプ能力によるところが大きいからなぁVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:11 | URL | No.404673 - 00はせっさんの覚醒とかアレハレソーマとか、あとイノベイターみたいな例外があるとはいえ
基本的にNTなどの概念が存在しない世界だからな。機体の性能頼みになってしまうのはどうしようもない
どちらかといえばハムやサーシェスがおかしいVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:12 | URL | No.404674 - カミーユ>ウッソ>アムロ>ハマーン、シロッコ、シャア
だと思うんだが、どうなの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:16 | URL | No.404677 - ※199
いや、80が、100や109の書いた内容を知らずにアムロをガンダム無しだと凡才だと決め付けてるのは80がファースト観てなかったからじゃないの?って意味で、勘違いさせたならすまん。
実際ガンキャノン好きとしてはアムロが乗った時の素手でザクを生け捕って来るガンキャノンは忘れられん。166 | 2009.03.15(Sun) 18:18 | URL | No.404678 - 最強議論はスレ違いVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:18 | URL | No.404679
- なあ。電撃コミックの作品入れていいのかい?
ガンダムセンチネルとか出てるから良いよな。
機動戦士ガンダムREONのルビーヒューゲットはどうだい?
機体が無人機だから仕方ないけどな!一応火器管制員が搭乗してトリガー引かないと攻撃できないシステムのようだ。
これ以上頼り切ってる(というかそうせざるを得ない)主人公は居ないだろ。反則気味だけど。
超マニアック所ですまぬ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:20 | URL | No.404680 - 今日も日本は平和ですねVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:25 | URL | No.404681
- 意外に知られてないようだけど、シーブックはF91でテンタクラーロッドをひゅんひゅん避けてたが、木星戦役時代のころになるとF91より性能高いはずのX1に乗っているにもかかわらずビットの一基すら落とせない(避けるので精一杯)。
やはり「F91の」バイオコンピュータの性能が大きいものだと思われ(X1のバイオコンピュータは母のものでない可能性、もしくは神の雷時につけられたものである可能性アリ)VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:25 | URL | No.404682 - やっぱり、ぼくの考えた最強パイロットランキング書くやつが出てきたな
こういう輩はどうしようもないなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:29 | URL | No.404683 - >>187
フリーダムに頼ってる感じはあるし、見た目弱そうだけどキラはスーパーコーディネーターというチートキャラな上にNTぽい能力まで備わってるんだぜ・・・反応速度・運動能力・機体制御じゃ全然引けをとらんだろ。奴に勝てるのはドモンくらい・・・
強さじゃなくて機体に頼ってるという観点ではザクロワイアルは意味なさそう。| 2009.03.15(Sun) 18:30 | URL | No.404684 - 刹那はなんか覚醒してるってセリフあったからちがうんじゃね?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:30 | URL | No.404685
- クリスの名前が何度かあがってるが、主人公じゃないっての除いても、
あいつは機体に振り回されてるって設定だったはず。
アムロ(NT)用に調整された機体なんで反応がピーキーすぎて、
本来の性能を発揮できなかったからザクに負けた、という。
「頼ってる」とは逆なんだよな。| 2009.03.15(Sun) 18:31 | URL | No.404687 - スレでマジレスするとヒイロとか言ってる奴は馬鹿だろ
あそこまでガンダムを粗末に扱ったパイロットは後にも先にもあいつくらいだってのにVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:32 | URL | No.404688 - 米55はスパロボ厨| 2009.03.15(Sun) 18:34 | URL | No.404689
- >>231
被弾しまくってても生きてるのは
装甲、つまり機体性能のおかげという考えからだろ。
どこが馬鹿なんだ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:35 | URL | No.404690 - 刹那はしょうがあるめぇよ
リボンズの気まぐれでマイスターになっちゃっただけだし
ふさわしくねぇだのパイロットはイマイチだの散々言われてたしな。
アレルヤとロッコンはマジで強いが
VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:35 | URL | No.404691 - ※228
NTっぽいってだけでNTとは別物
和田のスーパードラグーンも扱いは旧式より楽だし
ムウやラウほどの空間認識能力があるかどうか
強力なNTとスーパーコーディネーターどっちがすごいかなんて誰にも分からんVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:36 | URL | No.404693 - キラは機体性能に頼ってるわけじゃないだろ。
前半はいい意味、後半は悪い意味でVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:37 | URL | No.404694 - ※228
カミーユは死んでいった者たちの力を収束してスペシャルビームを放つことができたりする。
キラなんかよりよほどチートVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:37 | URL | No.404696 - ガロードでいいかVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:38 | URL | No.404697
- ※234
アレハレは電池だのなんだの言われてるが、あのスピードでドッグファイトしてる時点で超人だよな
まぁ実際超兵なんだけどもVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:39 | URL | No.404698 - ストフリって機動力特化だったんだ?
なんか最近のガンダムゲーだと超高機動超高火力超装甲のチート機体として描写されてること多い気がするんだけどVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:40 | URL | No.404699 - *237
そりゃあ「特別で強大な力を持ってしまった者の末路」を描いたんだからしょうがない。
富野のNTキャラは「僕の考えた最強キャラ」を見せびらかす為の存在じゃないだろ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:41 | URL | No.404700 - ゴッドは、まぁ当然話にならないから取り除かれとしても、
WとXもかなり酷い。 ガンダム全般の耐久力がやばすぎ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:41 | URL | No.404701 - ※237
それバイオセンサーの機能やがなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:42 | URL | No.404702 - Wの機体は強すぎるってよくいうけど
スペック上はリーオー数割増し程度の性能でしかないVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:42 | URL | No.404703 - 洗濯ごときにモビルスーツ使うロランで鉄板だろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:42 | URL | No.404704
- ※244
そうなの?でもあの装甲はやばすぎだろ
あんなに堅いガンダムはゴッド以外ではWぐらいだぞwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:43 | URL | No.404706 - ※245
有効活用と言ってくれVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:43 | URL | No.404707 - 戦闘能力最強はシャア≧アムロ
ニュータイプ能力最高はカミーユ
総合能力最高はジュドー
全員同じ機体で戦った場合は、迷いを捨てたシャアが最強。
でもシャアは迷いを捨て切れるような人間じゃないので、結果的にアムロ最強。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:44 | URL | No.404708 - >>240
キラの反射神経についていけるように設計したら
どうしても装甲がもろくなるが
まぁ、当たらなければ良いの精神で作られた厨MSVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:44 | URL | No.404709 - ゼロシステムを使いこなすということではすごいかもしれんが
傍から見ればゼロシステムに頼ってるってことになるから、ヒイロかなぁ
そもそもWはガンダムの装甲が硬すぎて当てられてもどうということはないって感じだしVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:44 | URL | No.404710 - 米231WのEWの話しになるけど、
最後に5台ガンダム自爆させてるじゃん
他のシリーズでガンダムを放棄した作品あったか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:44 | URL | No.404712 - てか、機体の性能に「頼る」ってのはある程度以上の技量がないと難しいよな。
正規軍人からガンダムを受領したパイロットは少なくともエース級パイロットだと思うんだが。
キラは個人的に大嫌いだけど、まぁ頼りすぎてる訳じゃないだろ。
ロランは逆に大好きだけど性能のおかげと言われると言い返せない感があるな。
この議題から考ると、「機体の性能を生かし、かつ融通のきいた使い方が出来る」奴は一抜けじゃね?
俺的にはウッソ(光の翼はもともとただの欠陥)とか
アムロ(バズーカ投げる⇒気を散らせるのコンボ)
ガロード(サテキャの使い方)
コウ(長い砲身を利用)
あたりは一抜けじゃね?と思うわけだが・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:45 | URL | No.404713 -
途中まで読んで諦めた俺が書いて申し訳ないが
アムロ・・・FGの時、エルメス戦のあたりからアムロの反応にガンダムが追いつかなくなった→MG化
カミーユ・・・サイコガンダムを攻撃せずに相手した。終盤にはジェリドを一蹴。
ジュドー・・・終盤の乱戦を一機でかいくぐった。
シロー・・・味方を助けるため、その後はアイナを助けるために陸ガンを使い大破。EZ-8で敵大型MSを撃墜(片腕破損、武装が減っている状態で)
クリス・・・アレックスはまだ調整段階。敵の入念な作戦(奇襲)への対処を街への被害を最低限になるように戦った。
ウッソ・・・序盤から1:複数での戦闘が多かったが、対応し続け生還。
マフティー・・・テロリストであるが、犠牲者を少なくするように配慮し、戦闘を続けた。(ニューガンでは初出撃で2機撃墜)
ガロード・・・ビット対応を書いてる人の言う通り。
Wのパイロットたち・・・エンドレスワルツの戦い方を参照。
SEED・種デス・・・全部で2時間も見てないからわからん。
00・00二期・・・15分も見てないからわからん。
VIPPな名無し | 2009.03.15(Sun) 18:46 | URL | No.404714 - シーブックって劇中で被弾した?
それだけが気になるVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:47 | URL | No.404715 - ※237
回避不能だしなぁw
ああいう「物理的にどうしようもない強大な力」を発揮したのって、Gガン以外のガンダムでは最終決戦のカミーユだけだよな。
まぁニュータイプの最終境地ってことの比喩描写なんだろうけど。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:47 | URL | No.404716 - >>255
だからそれはカミーユのNT能力じゃなくて
Zのバイオセンサーの能力だと何度言えば分かるVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:49 | URL | No.404717 - ※256
そのバイオセンサーもカミーユのNT能力あってこそあれだけの威力を発揮したんじゃないのか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:50 | URL | No.404719 - ※228
勘違い多いけど、スーパーコーディネーターは能力的に特別な存在じゃないぞ。
コーディネーターは遺伝子操作で生まれてくるが、母体の影響もあり、『目の色が違う!』など、必ずしも設計図どおりに生まれるわけじゃない。
スーパーコーディネーターは、人工子宮とかで『完全に設計図どおりのコーディネーター』を作ろうとしたわけだ。
最強無敵の存在ってわけじゃない。事実、滅茶苦茶強いカナードも設計図どおりじゃないから失敗作扱い。
だから、キラはカガリの腕相撲で負けたり、フリーダムでインパルスシンに負けたりするんだ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:51 | URL | No.404720 - >>256
いや、正確には「カミーユのNT能力×バイオセンサー」じゃね?
255の理論だと一般兵でもできるみたいに聞こえるな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:52 | URL | No.404721 - 全部のガンダムを見たけど、詳細まで覚えてない俺からすると、やけにウッソが全編を通して強かったような気がするんだが。
ウッソが致命的に敵に引けを取ったことってほとんどないし、だいたいが対複数で、かつほとんど圧勝してるよな?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:52 | URL | No.404722 - 米256
バイオセンサー+カミーユのNT能力
バイオセンサーそのものはサイコミュを使ってMSの操縦性を上げるための装置VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:52 | URL | No.404724 - 米260
ウッソは適性が高かった上にMSの操縦訓練を受けていたからVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:54 | URL | No.404725 - >>226
何を言ってるのか理解できない
X1は木星戦役時点で既に世代前の型落ち機だ
魔改造が加わってるとはいえそれで戦えてる方が異常
実際木星技術で強化されたX3はチート性能だろうVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:55 | URL | No.404727 - もう※187の言う通りに、全員をザクに乗せてバトロワすればいいだろ
ドモンは生身で布一枚なVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:58 | URL | No.404729 - ※263
X1はF97に当たる機体で当時では最高クラスの機体じゃなかったっけ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 18:58 | URL | No.404730 - キラきゅんかなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:00 | URL | No.404733
- ※261
それはバイオセンサーの機能の一部な。
ビーム威力増加やジオの動きを封じたのもバイオセンサーの機能VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:00 | URL | No.404734 - >>258
その研究から身体、頭脳共に極限まで高めた生命体を求めるようになって、
その結果生まれたのがキラじゃないか、最初の説明しか聞いてないじゃん。
環境によって能力が開花するらしいので最強無敵の存在ではないらしいけど| 2009.03.15(Sun) 19:01 | URL | No.404735 - アムロやガロードは元はただの民間人だからな序盤は弱くて当たり前
その分後半の成長っぷりが凄まじかったしな
だがせっさんお前って奴は・・・。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:01 | URL | No.404736 - ※269
せっさんも同じじゃないかVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:03 | URL | No.404737 - アムロは教育型コンピューターのおかげじゃないの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:05 | URL | No.404738
- ※187
布与えたら生身の意味ないだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:06 | URL | No.404740 - パイロット能力の割に高性能なMSに乗ってることで戦績を上げている主人公でいいんだよなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:08 | URL | No.404745
- これは言ってみれば機体性能マイナスパイロットの技量の差だろ?
なら全員を∀に載せて戦わせれば良いんだよ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:09 | URL | No.404748 - ※273
どう考えてもオリヴァー・マイ技術中尉だなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:10 | URL | No.404749 - ウッソは確かにずば抜けているが、そもそもの富野のコンセプトが
いかにうまくガンダムを扱って生き延びるか、というのを描こうとして作ったシリーズだから当然ではあるな
それはそうと、機体性能に頼るというか、機体性能を引き出せるという観点でみると
ウラキ少尉+デンドロビウムが一番じゃないかと思う
複雑な火気管制、操縦形態は彼以外ではまともに動かせないようだしVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:11 | URL | No.404750 - デンドロビウムは複座向きだと思うんだ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:12 | URL | No.404752
- 主人公じゃないけどクリスって
最新鋭機のテストパイロットやる位なんだから当然エース級、腕は良い筈だろ
ただアムロ向けの変態設定機に乗ってたのがダメだっただけでジム系に乗ればそれなりに強いんじゃないかと…| 2009.03.15(Sun) 19:14 | URL | No.404753 - アムロ以外全て、MSに頼ってる
どう見てもアムロ最強VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:16 | URL | No.404755 - 米274
地球がいくつあっても足らんぞwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:16 | URL | No.404756 - せっちゃんは精神的な意味でも頼ってるっていうか依存してるからなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:17 | URL | No.404757
- ※275
マイはNT並みの変態じゃないかw
パイロットですらないのに始めて乗ったMAで
ボールをアームで掴む
↓
投げる
↓
ボールに当たる
↓
更にもう一機のボールに当たる
をさらっとやってのける男だぞ?| 2009.03.15(Sun) 19:18 | URL | No.404759 - ※278
フィードバック能力がよかったんじゃないの?
例えばレーサーだとただ速い人よりも情報を正確に把握できる人の方がテストパイロットに向いてるしVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:19 | URL | No.404760 - ガンダム(本人が)で一番機体(MS)に頼りすぎてる主人公はただ一人だけどなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:23 | URL | No.404762
- 関係ないがロランにチャンバラで負ける御大将はいつ見てもあんまりだVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:23 | URL | No.404763
- ※279
スレタイ読もうな。
最高を決めるんじゃなくて最低を決めてるんだぞ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:28 | URL | No.404765 - 最低・・・というか機体のおかげで不相応な戦果を挙げてる人間VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:30 | URL | No.404769
- ※285
お前、あれをスロー再生して見てみろよ
100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 23:11:51 ID:???
>>95
戦いの下手なギム・ギンガナムにも分かる解説
ttp://www.geocities.jp/jirutasu/5.jpg
1度しか扱ってないと言った武器なのに
迷う事無く突き進んでくるロランの気迫に面を食らい
先手を許してしまうギンガナム(フィルムブックより)
↓
ttp://www.geocities.jp/jirutasu/6.jpg
単調な攻撃の間に気力を復活させタイミング良く切り上げる
これをされたら普通は刀を打ち上げられるがそれに耐えるロラン
逆に自身の刀が折れてしまう
↓
ttp://www.geocities.jp/jirutasu/7.jpg
刀は離さなかったが両手を上げられたので
次の一撃は大振りになってしまい易々ギンガナムに避けられる
↓
ttp://www.geocities.jp/jirutasu/8.jpg
後ろを向いている間に飛ぶようにして斬りかかるギンガナム
ロランも防御を何とか間に合わすが
↓
ttp://www.geocities.jp/jirutasu/9.jpg
ロラン、返し手を取られ反撃不可能
数秒後にはギンガナムに斬り捨てられるだろうが、
繭に引っ掛かり生き延びる
この間5秒だからスローモーションにでもしなきゃ分からん
ただ、もう一度良く見ていただきたい
ttp://www.geocities.jp/jirutasu/10.jpg
艶めかしいロランのパイロットスーツ姿を……
以上VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:31 | URL | No.404770 - ランバラルに出会うまでのアムロ、かな。
ザクがビーム兵器持ってたら即やられてたろ。| 2009.03.15(Sun) 19:32 | URL | No.404771 - ※287
ごめん、俺も大幅に間違ってた。ありがとうございます。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:41 | URL | No.404773 - ガロードが凄すぎ
一般人なのに
最新鋭機とはいえ頼ってるとは言わんだろあれはVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:41 | URL | No.404774 - ジ・Oとキュベレイ相手に百式で生き延びたシャアってどんだけ凄いんだよ
迷いを捨てれば最強も頷けるわVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:47 | URL | No.404778 - ※292
米欄をよく読むんだVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:50 | URL | No.404780 - せっさんは、対レグナント戦で見せた鮮やかな対応がカッコ良かったじゃないか。
ビームで牽制&目くらまし → フィールドではじかれるや否やすかさずソード投擲してフィールド中和 → ソードに射撃的中させてフィールド内部で爆破させる
すごくね?
射撃の命中率、回避率、新しい敵への対応力とか、機体性能とか脳量子波だけでは説明できないことをしてる。いや、脳量子波がなんなのかまだよくわからんけどw
イノベだから強い? そのレグナント戦の前にきっちりビーム一発ずつで倒されたりした人たちのことですかwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:52 | URL | No.404781 - シャアは死にはしないが、勝ちも少ないからなあ
OOのコーラみたいなもんだVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:52 | URL | No.404782 - 被弾しまくってるけど生きてるヒイロ達かな
他の作品であれだけダメージ食らったら生きてないVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:57 | URL | No.404784 - 生身でクロスボーンガンダムx2と闘ってコアファイターをちょろまかしたトビア・アロナクスVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:57 | URL | No.404786
- ロランは洗濯出動の時、バケツもつまめるって言ってた。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:58 | URL | No.404787
- キラ
PSがなかったら最初で死んでる
エールがなかったら低機動であばーん
ソード、バスターを使いこなせてないのが証拠VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 19:59 | URL | No.404789 - 00を挙げてるヤツは一期00しか見てないな
すげー見当外れなことばかり言ってるし
あとキラきゅんをなんとか持ち上げたい気持ちも分かるが
監督とその嫁の趣味で、ストーリーを破綻させてでも
キラ無双に持ち込むのが、あの作品の駄目なとこだろ
戦争ドラマが「ガンダム」の持ち味なのに、
ただのスパロボにしてどうすんだよ| 2009.03.15(Sun) 20:01 | URL | No.404791 - トランザムって何かわからんからwikiって調べたけど、00の欄本気だしすぎだろおまえら。
>>119
F91は映像見る限り短期間の話っぽいけど、実際は数ヶ月の話じゃないっけか?
TVシリーズ用の話を2時間に圧縮したとかなんとか。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:03 | URL | No.404794 - ※296
時々思うんだが、ハム・サーシェス・コーラってシャアの持つ側面を極端にしたキャラって感じがするんだよな
ハムは変態っぷり、サーシェスは冷徹さ、コーラは負けても生き延びる異常なサバイバビリティをそれぞれ受け継いで極端にしてるって感じ
まぁ・・・俺の考えすぎだろうけどもwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:03 | URL | No.404795 - ドMな俺は
アーマードコアfaの俺と言ってみるVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:05 | URL | No.404796 - ※228
前に同じタイトルの他のスレに書いたんだけど、スパロボやGジェネで必殺武器(技)あつかいされてるガンダムの戦法は本編ではほとんど1回、多くても数回程度の使用。
必殺技を売りにしているGガンダムを除けばキラのマルチロック&フルバーストの使用頻度は以上だと思う。
それだけの身体機能を持ちながら自動照準・多数砲撃を多用するのは機体に頼ってることにならんのかな。
※278
クリスはテストパイロットじゃないよ。
シューフィッターって言って慣らし運転専門の人らしい。戦闘要員じゃなくて整備要員に近いらしい。期待するほど戦闘能力は高くないと思うよ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:06 | URL | No.404797 - ※295
せっさんが種に出ていたらフォビドゥンは初回で落とされただろうなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:09 | URL | No.404798 - キラは設定が糞すぎて、
こういう時に混乱をもたらすことしかしない。
ほんといらない作品作ったな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:09 | URL | No.404799 - アムロは結果的に最強クラスのパイロットになれたけど、ガンダムじゃなかったら序盤で戦死してたよなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:13 | URL | No.404800
- >>308
そうだな。ヒイロもガンダムじゃなくてリーオーだったら
大気圏突入で燃え尽きてたな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:14 | URL | No.404801 - ※308
アムロクラスになるともはやあの状況でガンダムに乗り込んだこと自体がニュータイプであることの証明になりかねないから困るVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:14 | URL | No.404801 - 殆ど訓練受けてなかったのはアムロ・シーブック・ロランくらいか?
アムロは最高レベルのNTに覚醒した
シーブックはまあまぁのニュータイプ
ロランも一応ニュータイプだが・・∀ガンダムはナノマシンありきの永久兵器。
再生は当たり前。瞬間移動すら完備。
どう考えても∀ガンダムだけ常軌を逸してる。
よってロランでFA。hage | 2009.03.15(Sun) 20:21 | URL | No.404802 - ※311
∀の機体性能が異常だからと言って
ロランが未熟なわけではない。アホか。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:25 | URL | No.404804 - ヒイロの最大の持ち味は人間じゃないと言われた反応速度と頑丈さ
主武装が砲撃のくせに格闘戦ばかりだったのは微妙だがwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:26 | URL | No.404806 - デンドロは超厨性能だけど超操縦複雑って設定だから
OTのコウはむしろ頑張ってるんじゃないVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:29 | URL | No.404809 - ※309
同じリーオー相手に圧倒(EW編)してるからパイロット適正は高いぞ
最初からガンダム乗りとして訓練受けたヤツと、アムロ等の様に成り行きで乗ることになった人はずいぶんと差があるとおもうんだ。
このスレ的には後者の方が当たると思うが、パイロットの能力具合は圧倒的に後者に軍配が上がると思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:29 | URL | No.404810 - ※315
単に最初のオペレーションメテオの大気圏突入で燃えつきると言ってるだけで
敵性の話はしてないんだが…VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:32 | URL | No.404811 - ヒイロだろ。自爆しても大丈夫な頑丈さと、ゼロシステムを扱いきる精神力は突出している部分ではあるが、ウイング系の装備である高威力武器バスターライフル、そしてゼロシステムに頼りすぎな点は大きいと思う。しかも第一話で撃墜されたガンダムパイロットという伝説も持つ。
ただ、ゼクスにライバル認定された、接近戦に強い五飛とサーベルで斬り合った点を踏まえれば、成長してはいるんだろうなぁ…
リョウ・ルーツって最後までALICEに頼りっきりだったっけ?
米304
いや、レイブン時代の俺だねVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:33 | URL | No.404812 - 比較対照を出せば容易に結論が出る。
アムロ:セイラ(NTでシャアの妹)の乗ったガンダムをガンキャノンで助ける
シャア:せいぜい1.5倍程度の性能のザクを「3倍の速さ」と揶揄されるほど使いこなす
コウ:終始機体に振り回されてた
シロー:能力は並だけどボールで特攻する意気は買いたい
ユウ:EXAMが強すぎるのでなんとも
カミーユ:Mr2はエマさんあたりと比べれば。Zはカミーユ設計・本人特化なので。
ジュドー:Zも百式も使いこなしてて、そんなんがチートZZに乗るもんだからww
シーブック:博物館のガンタンクを乗りこなす素人
ウッソ:V1に乗ってたシュラク隊が誰も生き残っていない
ドモン:MFは人間じゃないよね
ヒイロ:トロワが飲み込まれたゼロシステムを克服
ガロード:NT兵器を撃墜する
ロラン:機体が作中最高峰に近いので比較が難しい
種以降は見ていないのでこんなところかVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:34 | URL | No.404814 - ※318
的が外れてる上に
本当に作品を見たのか疑問なのが結構あるなwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:36 | URL | No.404816 - 種以降見てないアピールイラナイヨーVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:37 | URL | No.404817
- というかコーディネーター以外は普通の人間なんだから頼り過ぎて当然なんじゃ・・・・。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:40 | URL | No.404818
- 主人公じゃなかったらギニアスか鉄仮面ってとこなんだけどなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:42 | URL | No.404819
- ニュータイプやらガンダムファイターやらイノベイターやらもみんな普通の人間扱いですかVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:43 | URL | No.404820
- ※317
ヒイロは序盤から格闘戦は強かっただろ
むしろバスターライフルを使いこなせてないイメージが強いVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:44 | URL | No.404821 - ウッソの凄さはもう言わずもがな………
VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:44 | URL | No.404822 - イノベさんは主人公じゃないからどけた。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:47 | URL | No.404823
- 頼り過ぎてる主人公?
…知らん。
皆強い。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:48 | URL | No.404824 - ※326
最近人間からイノベイターにランクアップしましたVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:49 | URL | No.404827 - キラはラクス暗殺部隊が来たときにフリーダムより性能低い機体だったらやばかっただろうな
その後の連合ザフト戦への介入もあんなに上手く立ち回れなかっただろうしVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:51 | URL | No.404828 - キラはシンのインパルスに落とされた時が
一番かっこよかったよなぁ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:55 | URL | No.404831 - とりあえずキラがモビルファイターうんぬんの奴はのソースは何なんだ?
そんな発言聞いたことないがVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 20:56 | URL | No.404832 - >>328
326はシン的な意味で言ったのでは?| 2009.03.15(Sun) 20:57 | URL | No.404834 - 一期の刹那は並のパイロットよりは能力は高いんだろうけど、
独り言でテンションアゲアゲのトップエース、グラハム・エーカー上級大尉殿
劇中最強設定(技術や経験含めて)のセルゲイ
戦闘技術を仕込んだ師匠的存在のアリー
あたりに絡まれることがあったせいで弱い印象が強い
終盤では29対4やチート性能の金色便座相手に生き延びてるわけだけどVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:01 | URL | No.404835 - ゼロシステムなんてもん使ってる時点でヒイロでFAだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:03 | URL | No.404836
- 五飛…教えてくれ。誰が一番MSの性能に頼っているんだ…
ゼロシステムは何も答えてくれない…VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:10 | URL | No.404839 - 何度も出てきてるから敢えて言うが
クリスが主人公だったのはゲームブックの中だけだ
OVAポケ戦のクリスは主人公ではないVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:17 | URL | No.404845 - 鉄火面だろGKVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:17 | URL | No.404846
- そもそもクリス機体の性能に頼れていないのでは・・・| 2009.03.15(Sun) 21:25 | URL | No.404850
- せっちゃんはガンダムに頼っているというかガンダムをガチで崇拝してる主人公だから、「頼る」のベクトルが良くも悪くも違う気がするんだwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:26 | URL | No.404851
- キラは機体に頼ってるというより設定に頼っている
細かく言うなら嫁補正に頼っている
故に議論に持ち出せる存在ではないVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:36 | URL | No.404856 - 以外とシローがいなくて驚いた。でも嬉しい。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:37 | URL | No.404857
- 337
鉄仮面さんはもう機体そのものです
察してあげてくださいVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:40 | URL | No.404860 - 「機体に頼りすぎているキャラ」って定義が微妙なんだよな。
「高スペック機体に搭乗しているキャラ」とも「パイロット技能が低いキャラ」とも違うしー。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:49 | URL | No.404870 - 米339
激しく同意wVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:51 | URL | No.404871 - キラが最弱の理由
////
68 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 00:50:06 ID:???
>>66
まあ基本的には間違ってはいないが、問題は外伝の方で
ルージュよりもさらに旧式で改良もセンサくらいしか基本的に施されてない素のままの、弱いプロトアストレイ(性能・種時点のM1並)に支援AIを乗せた場合、「CE73年当時の最新鋭機のザクグフを相手に余裕で無双する 最強クラスのパイロット達」を相手にして、ド素人のナチュラルがフツーに不殺で勝てるくらいまで性能というかパイロットの技量がAIによって支援されて跳ね上がってる、その一点なんだよね
まして、ルージュ本体も冷静に比較してみると、いくら旧式化されてるとはいえ装甲はVPSのしかもビームある程度耐えきる赤だし、陽電子砲を10秒以上耐えきり技量が高いやつが使えばビーム跳ね返す厨ABC盾持ち、機動性の要となる推力はそもそも自立飛行が可能でありこの段階でグフ並。
反応反射は、支援AIによって化け物級に跳ね上がる上に、さらにここに判断能力と防御と命中と回避にそれぞれ支援AIの技量ボーナスが付く上、ビーム兵器を搭載してるので普通に攻撃力もザクやグフの装甲を抜けないわけでないと、かなりの高性能ぶりを叩き出すわけさ
つまり、そんな
「素人ナチュラルが乗ってすら、普通に化け物クラスのパイロットに 不 殺 で勝てる支援AIが搭載されたM1並の機体よりも格段に性能が強い、曲がりなりにも初期GATシリーズ最高のストライクをさらに改良したルージュに、さらに支援AI乗せた機体」
で赤雑魚相手にフルボッコにされて秒殺で達磨にされたから、キラさんはこのCE世界で最弱
そこらのナチュラル相手にしてもMSが同等条件なら、公式ソースでキラさんが負けると言われる由縁さ
////
引用終了。
云うなれば「《誰でも使いこなせるゼロシステム》と《ビルゴⅡ並のプライネルディフェンダー》を積んだメリクリウスで出撃したら、十数機のビルゴⅠに落とされた」レベルの失態。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:54 | URL | No.404873 - シローはボールでザク相手に相撃ちに持ち込めるんだぜ?
技量が無いとできないだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 21:59 | URL | No.404875 - てかガンダムの主人公とかって初期と終盤じゃ相当技能に差があるからどの時期で比べるかによってもまったく違うだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:01 | URL | No.404876
- 頼りすぎてるってんなら∀一択だと思うんだVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:03 | URL | No.404877
- ※346
アイナがザクの性n(ryVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:04 | URL | No.404879 - >>329
お前馬鹿か?
わざわざ弱い機体をあんなに厳重に隠すかよ
ストフリとりに行く時、カガリのストライクで
ビームライフル連射→別々の敵のコックピット当てず戦闘不能
にさせたキラはみとめてやってほしいVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:05 | URL | No.404880 - 迷いを捨てたシャアが最強なのって総帥的に考えて、じゃなかった?| 2009.03.15(Sun) 22:06 | URL | No.404881
- 逆に機体に最も頼ってないのはザクでガンダムに勝ったバーニィなんだなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:06 | URL | No.404882
- なんかキラバラバラだな、機体変えの演出が悪かったのが一番原因なんだろうけど、ストフリとかキラぐらいしか扱えないようなスペックの機体になってるのを扱ってるのは十分強いと思うんだがVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:15 | URL | No.404887
- 最強なのはバン・フライハイトですよ?
え?作品が違う?
ギレンの野望をやった感じだと、エースパイロットってあんなアニメみたいな
活躍しないよな アムロみたいに単機でMS数機相手にできることなんてないようなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:15 | URL | No.404888 - ※345
コピペ房乙
目障りだねVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:15 | URL | No.404889 - 確かラクス襲撃時点で自由は唯一Nジャマーキャンセラー積んでたんだから条約違反の卑怯者だなキラは
それで無双してんだから機体に頼ってるとみていいVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:21 | URL | No.404891 - ※355
まあアニメだからなVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:35 | URL | No.404894 - >>356
あの時点では条約とかないだろ。
たしかプラント側が勝手にNジャマーばら撒いてただけ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:44 | URL | No.404897 - 種死の13話だよ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:46 | URL | No.404899
- ※353
そのストフリで、キラが特殊な操作してる描写がないから問題なんじゃないか?
例えば「マルチロックとドラグーンの同時使用はキラ並みの瞬間演算力がいる」とかそんな設定があったはずなんだが、映像では「ピッピッピ」って機械が自動でやってるようにしか見えない。ここでキラが何か演算して入力してるような描写があれば納得なんだが、これじゃあキラでなくても扱えるように見えてしまう。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 22:57 | URL | No.404903 - ガロードは明らかにこれって射程距離外だろって距離のコロニーレーザーに(Gファルコンとリンクしての照準の補佐が合ったのか?)サテライトキャノンをかすらせたりしたからそっちの腕もあるだろうな
威力は違えど似たような超長距離狙撃ができるF-90Lの場合、間接照準狙撃が必要なのかは知らんけど
頼り気味なのはGXUMLに出てくる同じGX乗りのリックは腕は上がったもののちょっと頼り気味な感じはするVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:06 | URL | No.404908 - 00勢って刹那もだけど
ロックオン(初代)とハレルヤ(notアレルヤ)以外おしなべて性能頼みだよな。
パチモントランザム・太陽炉(一個)のMSに遅れを取る
ダブルオーライザーとかもうね。| 2009.03.15(Sun) 23:09 | URL | No.404909 - 序盤のガロードだろ
バルチャーの群れに囲まれるサテライトキャノンで敵を消滅
ビグザムのパチモンの遠距離攻撃サテライトキャノンで撃破
発電所の爆発サテライトキャノンの反動で脱出
やばくなったらサテライトキャノン頼みVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:11 | URL | No.404911 - 種がガンダムって(笑)
別のロボットアニメだからVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:13 | URL | No.404912 - シン・アスカ
最終回はある意味機体に頼りすぎて先輩に蹴られたように見られる。| 2009.03.15(Sun) 23:15 | URL | No.404915 - まずはいつの時点を基準にするか決めようじゃないか
作品開始直後なのか終了時なのか
そんで機体性能との相対的な差なのか同じ機体に乗せたときの戦果なのか
曲芸的な技術なのか撃墜数なのかとかさ
MFは操縦機構が違いすぎて比較できない気もする
ドモンは操縦桿を握れるのか| 2009.03.15(Sun) 23:17 | URL | No.404916 - ※366
レインだったらドモンの操縦桿を握れるぞVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:21 | URL | No.404920 - シャアは上位には入らない雑魚
OTのヤザンにすら負けるであろうVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:22 | URL | No.404922 - キラはルージュの設定を種のストライクと同じに設定にして出撃しただろVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:23 | URL | No.404923
- ∀のロラン
理由は言わずもがな・・・まあ、頼りすぎというか頼らざるを得ないとすべきなんだろうが蒸発した名無し | 2009.03.15(Sun) 23:31 | URL | No.404928 - キラに決まってんだろ
フリーダムじゃなきゃ戦えないとか泣きごとほざいた奴だぞVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:31 | URL | No.404930 - ※369
残念ながらあの支援AIはOSの設定と関係なく作動するんだ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:41 | URL | No.404937 - ∀ガンダムは外交とか交渉手段メインとして使われてるから、ある意味ロランが期待に頼りすぎてる主人公かも。
バトルがメインの機体じゃない| 2009.03.15(Sun) 23:43 | URL | No.404938 - だから種死はガンダムでないとなんどいえば・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:45 | URL | No.404940
- 普通に考えればリョウ(終始アリスに振り回される)
ローラ嬢(機体に助けられた事多し)
技術中尉(そもそもパイロットでない)
のどれか
時点で
シロー(機体の割に戦果が・・・だけどボールの件があるので)
キラはスパコ補正が強かったので除外
せっちゃんは上記3人に比べれば使いこなしてる&せっちゃん自身に特殊能力付くわで除外
つか、皆オリヴァー・マイの存在忘れすぎでしょ・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:48 | URL | No.404941 - 00に関しては見てないからなんとも言えないけど、
種系はパイロットの技量というかなんというかあれは……
パワーバランスが完璧に狂ってたので考察する気にもならない
ちなみに、クリスを上げてる奴らはスレタイ嫁| 2009.03.15(Sun) 23:49 | URL | No.404943 - ※364 374
いい加減的外れな叩きやめたら?
どこでも種アンチは沸いてきて鬱屈しい名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:50 | URL | No.404944 - シーブックだと思う
マジでVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:51 | URL | No.404945 - 00のせっさんが最初クソ弱いのは2期にかけての前フリだからだろ
まあ2期もクソだったわけだがVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:52 | URL | No.404946 - ハイハイ最近のガンダムは糞だと思ってる俺カッコイイカッコイイwwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:54 | URL | No.404949
- ※377
別に的外れじゃないと思うが
種入れると荒れるしややこしくなるだろう?VIPPERな名無しさん | 2009.03.15(Sun) 23:58 | URL | No.404950 - 110>あれは「ストーリーの進行上仕方なく。どうしても理由が必要ならデュートリオンのチャージが間に合わなかったってことにしておいてください」って監督が雑誌にインタビューで言ってた。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:01 | URL | No.404952
- >>381
374と364見たの?ただの種アンチじゃん。
幾ら種が嫌いとは言え、キラが最弱ってこたないんじゃないか。
作中でも、最高のパイロットだ的なことを何度も言われているし、戦果も十分。
ただ散々言われてることだけど、キラは最強であるっていう作中設定自体がチートみたいなもんだから、ややこしくなるって部分には同意。
まぁ最強決定戦じゃないんだから、別にいいかなとは思うけどね| 2009.03.16(Mon) 00:02 | URL | No.404953 - 期待性能に頼っているという意味ではロランじゃないかなぁ
Wは被弾率こそ高いものの、パイロット自身の能力も化け物染みてるって描写もあるし、ある程度能力に見合った機体に乗ってる
結局パイロットの腕が優れているって描写が少ないやつこそ、機体に頼ってるってことになるんじゃないかな| 2009.03.16(Mon) 00:05 | URL | No.404955 - ロランが本当に∀の性能に頼って操縦してるなら
コアファイター奪取されて
スモーのコックピットで全性能を引き出せず戦ったときに
落とされてると思うがな
しかも、初期はまともな武器もなければ
バーニヤだって使えてないのに
ディアナカウンターと渡り合ってるしVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:12 | URL | No.404958 - 00は監督か脚本があほすぎる
トランザムを全員が使える状態で特攻だけさせるって・・・
コストと人員が無駄すぎる| 2009.03.16(Mon) 00:14 | URL | No.404959 - アホが多すぎてワロタwww
トランザムが無かったら一般兵の機体レベルもそんなに上がらないから問題ないっつーのww
マジあほすぎwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:15 | URL | No.404961 - 「もし性能の低い機体に乗っていたらもう死んでいる」的な話はどんなエースパイロットにも当てはまるからやめない?キリがないよ。それをいったらミゲル・アイマンなんて・・・あれは中の人の都合かVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:18 | URL | No.404962
- モトから飛び抜けて優れた機体で経験積んで、終戦まで逃げ切ってるやつが多いようなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:28 | URL | No.404967
- とりあえずドモンの乗るMSはザクだろうがなんだろうがモビルトレースシステムに作り替えとけ、じゃないと奴は生身で戦いだすぞ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:35 | URL | No.404970
- ホントアホが多い
趣旨ずれてるし、スレタイは
「機体に頼りすぎてるキャラ」
にすればよかったのに・・・。主人公以外を挙げてるのは完全に自分の世界(妄想)で何かと戦ってる精神疾患者ですね、わかります
認めたくないがせっさんだろうな・・・。せっちゃんの時はまだ電波キャラだがマシだったわ
キラも認めたくないがまぁ強いんじゃね?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:39 | URL | No.404971 - キラ様は嫁補正に頼ってただけだっつーの
機体に頼ってたわけじゃないです><VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:41 | URL | No.404972 - >>390
生身のほうが強いんじゃね?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:43 | URL | No.404974 - 刹那が機体に頼っていないと言うなら何に頼っているのかVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:45 | URL | No.404975
- ガンダムへの恋心
刹那は作中で機体性能だけじゃないとはっきり公言されてるからな・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:49 | URL | No.404977 - >>322
ぶち殺すぞ| 2009.03.16(Mon) 00:51 | URL | No.404978 - せっちゃん、せっさんという呼び方をまずやめろVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:55 | URL | No.404981
- ロボアニメの主人公が機体に頼る(活躍させる)ことをしないと「これなんのアニメ?」ってことになるだろ。
ガンダムなんてロボットのおもちゃ売るためのアニメなんだしVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 00:58 | URL | No.404982 - V俺らしからぬ米欄でガノタ歓喜w
期待に頼りすぎでキラかシンと問われたらシンだよなぁ…
フリーダムとインパルスがやりあったときにシンはインパルスの分離可能という特性や、支援パックの換装ガンガンしてたし…
現にその後ディスティニー乗って負けてるし…
まぁ、種死はキラとその周辺がチートみたいな存在だから、可哀想だけど種と種死だけで見るならばシンが一番機体性能に頼った戦い方をしていたとみるべきだと思われ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:03 | URL | No.404983 - 機体に頼ってない主人公はロウ=ギュールだろ
ガーベラストレートをはじめ足りない部分を作ってるのはあいつくらいだろ
完全にロウ>レッドフレームVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:04 | URL | No.404984 - 398
だけどその活躍にはそれぞれ違いがあるから比較しようというお話さVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:05 | URL | No.404987 - >>23はもう一度見直したほうがいいだろう
悔しいがキラは実際かなり強いVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:05 | URL | No.404988 - ∀のロランかな。
ただ、あの世界は全員MSに対する依存度が他の作品に比べて高い。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:10 | URL | No.404991 - 種厨、00厨ってほんとにいたんだねwww
キラきゅん(笑)せっさん(笑)VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:15 | URL | No.404993 - ※399
VSフリーダムの戦い方は頼るじゃなくて機体性能を生かすの間違いだと思う。相手は条約で禁止されてる機体だし、換装も一回した以外ではソード使ったぐらいだろう。あれが頼ってるならウッソも頼ってる事になってしまう。
あと、運命でキラとは決着がついてないから(負けた相手はアスラン)、その理屈はおかしい。
そもそも「フリーダムがなかったら戦えない」とか言って事実ルージュでフルボッコにされたキラよりも頼ってるとかないわ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:17 | URL | No.404995 - ガロードじゃないのか
なんのかんのでGX,DXのアホみたいに頑丈な装甲にかなり助けられてるしVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:18 | URL | No.404996 - ガロード・ヒイロみたいな装甲のおかげで切り抜けてきてるのは頼ってるといっていいだろ
W勢なんて避けもしないからなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:23 | URL | No.404998 - >>400
ハードウェアとソフトウェアをごっちゃにするのはどうかと思うねVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:24 | URL | No.404999 - 変革してない1期の刹那・F・セイセイは確かに弱いなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:28 | URL | No.405000
- 二期の刹那ってイノベ云々抜きにしても身体的にもかなり凄いことになってるよ
1話の時に一般人がパワードスーツ着込んで動けるくらいの高重力区画でノーマルスーツでずっしんずっしん走ってのけるVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:29 | URL | No.405001 - 意外とアディン・バーネットかなジェミナス、グリープ強いし
F90のデフもガンダムのおかげかなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:32 | URL | No.405003 - ストフリは一発被弾で即死の機体なんだからハイリスキーなんだよ
そういう意味ではキラのバトルスタイルで使いこなしていると見ていいVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:35 | URL | No.405004 - 解り辛いなぁ、全シリーズの主人公を同じ機体に乗せるって
妄想はこの場合有効なんだろうか?
そうなるとキラやアスランはOSがあるからこそ無双出来ただけで
実は操縦技術自体は無いんじゃね?って感じるし
ロランも∀の鬼性能がなければあっと言う間に落とされそう
でも、各作品 操縦方法が異なるから
この妄想もあまり意味は成さないのか・・・難しいねぇVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:35 | URL | No.405005 - まぁストフリがフリーダムになったりして装甲の問題も万事おっけーだったけどな
バンクの話ですVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:37 | URL | No.405006 - 00の良い所は、あまり特別で無い人間がパイロットをやってる所だと思うんだ。
相手の方が古い機体で頑張ってる。
アリーとか、ハムとか、熊とか。
だから、このテーマなら刹那だろうな。
00ライザー本来の性能が引き出せてるだけだし。
だから、良いんだけど。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:41 | URL | No.405008 - ロランは∀の2倍以上の出力を有するターンXと互角に渡り合ったから
相当技量あると見て良いVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:42 | URL | No.405009 - なぜだか種厨とやらが工作始めてるじゃないかw
トランザムの特攻機パイロットはクローン共だろ?
あの作品自体に無人機が出てきてないから
有人でトランザムする必要があったんじゃね?| 2009.03.16(Mon) 01:44 | URL | No.405010 - 種がガンダムじゃないってのは正式名称じゃなくて?
キラが勝手にガンダムって名づけただけじゃなかったっけVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:45 | URL | No.405011 - キラは機体も本人もそれなりって感じだなぁ。
苦戦して当然の相手に苦戦して、あとは余裕ってのは順当だろ。
種でのストライクは敵4機と同格機体だし、それ以外の敵とも常に1対多数の戦いだからギリギリ紙一重で勝ちを拾うほどの苦戦は当然。
むしろ騙し騙しOS変えながら限界以上の動きをさせて凌いでた。
フリーダムではラスボスの仮面にはファンネルでフルボッコにされながら特攻で勝ち、強化人間相手に1対3や2対3でそこそこ苦戦して勝ち。どれもこれも同格や多数相手で自然だと思うけどな。
種死でストライクに乗った時はもう世代遅れの機体で複数相手だったし。| 2009.03.16(Mon) 01:47 | URL | No.405012 - ※412
あれはビーム当たっても大丈夫な、ヴォワチュール・リュミエールを使わないキラが悪い。スタゲの発展型なんだから。
ちなみに運命のVLは近似技術を使った加速専門な。
ソースはMGインスト。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:54 | URL | No.405014 - 実際御大将が扱い下手だったってこともありうる
まあロランは好きだVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 01:58 | URL | No.405018 - クリスチーナ・マッケンジーだろ
NT専用に調整されてる機体とは言え、アレックス乗りこなせてないうえ
本当の意味でガンダムという機体と性能に頼りすぎな(頼らざるえらなかった)稀有な存在だろうに
(だからザクに負けた)
モドキな古参が多い事で。全くVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:06 | URL | No.405019 - >>419
米の345でも書いてあるが、種死のストライクはスペック上グフザククラスにチュンナップされている上に
ソフトフェア面で言えば搭載されている量子コンピュータAIのおかげで事実上、ストフリや運命より上、
無双出来たのは結局、ストフリやフリーダムの機動性とマルチロックのおかげって事さ
ストフリで被弾ゼロなんて自慢は相手のMSもマルチロックを使って来る様になってからしてください
大体、他の連中は宇宙空間のなかで2次元情報でしかないレーダー信号と有視界情報でしかないスコープだけで相手のMSに攻撃を当てるなんて化け物染みた事してるのに、一人だけオートロックオン且つ自動追尾のマルチロックとか舐めてるの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:06 | URL | No.405021 - >>422
もどきの筆頭乙
そいつ主人公じゃねぇからVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:09 | URL | No.405022 - ウラキ上げてるヤツ馬鹿だろ
あんな扱いにくい機体を努力でカバーしてるんだぜ
豚も言ってただろ「あなたには無理よ!」ってVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:11 | URL | No.405025 - >402
いくつかのコメにあったが、”キラの活躍シーンでキラだから出来た”という描写がない、”劣った機体ですごいパイロットに勝てるほどめっちゃ強くなるAI”を積んだルージュという高性能機に乗っていながらザコにボロ負け。
など公式でいくつもキラ自身の力量を疑わせる描写が多いのが問題だと思う。
この辺を考えると”キラ自身はすんごいOS作れたおかげで活躍できたけどキラ自身がのるよりそのOSを他のパイロットに使わせたらもっと活躍した”みたいな感じになってもなにもおかしくないと思うぞ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:12 | URL | No.405027 - 初期のシロー・アマダしか思いつかんVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:12 | URL | No.405029
- >>426
フリーダムに乗る前はそんなんでもなかったんだけどね
オレは「虎や凸とやりあった頃のストライクのキラ」なら「フリーダムに乗ってるキラ」だろうが「ストフリに乗ってるキラ」だろうが落とせると信じてるよVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:18 | URL | No.405032 - 米427
最初期は大体そうじゃないか?アムロしかり、ジュドーしかり、コウしかり、バナージしかり
ハイパーモードを修得する前にドモンも、機体と個人のパワーを振り回してだな感じらしいし(お兄さん曰く)
機体性能に頼りすぎなぁ・・・うーん・・・うーん・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:19 | URL | No.405033 - キラの致命的欠点。
格下機で格上機を倒した事がない。
他にいたっけ? こんな主人公。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:20 | URL | No.405034 - リョウはションベン漏らしたからなおさらそういうイメージがあるなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:21 | URL | No.405035
- 主人公か?Wのカトル
ただ単に、Wのガンダム乗りのなかでMSの腕前が一番へっぽこなだけかもしれんが
さらに主人公か?アレルヤさん
もう見てて可愛そうですVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:22 | URL | No.405036 - たまにコメントとか出てて来る和田って何?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:22 | URL | No.405037
- 米430
設定上はフリーダム<インパルス(及び種死時代のMS)らしいがVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:24 | URL | No.405038 - >>423
小説版なんかを根拠にルージュは強かった!とか言われてもね
アニメ版の展開忘れて後付で設定しちゃっただけでしょ、そんなのw
それ以外での活躍の一切を無視して、小説版だけを根拠にんなこと言われてもなぁVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:25 | URL | No.405039 - さっきから種と00の叩きしかしてない奴いるな
一人で張り付いてるのはバレバレなんだがな・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:25 | URL | No.405040 - wは避ける必要がないから避けないだけでは?リーオーに乗ってるときは避けてたような気がするVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:28 | URL | No.405041
- 刹那は1期の2年前にCBに入ったから訓練は受けてると思うよVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:30 | URL | No.405043
- ※434
フリーダムはインパルスより上、みたいなことシンとレイの会話で言ってなかったか?
そもそもあの世界、明らかに
核エンジン>>>>>(越えられない壁)>>>>>>バッテリー機
だし。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:32 | URL | No.405044 - それ以外の活躍は全部、格下相手なんですが。
ちなみにフリーダムのハイマットモードはインパルスのフォースの機動性とほぼ互角で、
ビーム兵器は出力効率が種死のMSより低いが、土台となる機体出力が核エンジンだから出力効率が悪くても供給出力が多い分威力は互角だぜ!!
と云う設定。
つまり、使われている技術的にはフリーダム<インパルス(及び種死時代のMS)ですが
スペック的にはフリーダム=インパルス≧(及び種死時代のMS)ですVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:35 | URL | No.405046 - ガロードがわかんねぇ・・・
頼っているといえばいるけど成長度合いが半端ないからどっちともいえないVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:36 | URL | No.405048 - ミスター・オリバが肉体に頼ってないだと?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:37 | URL | No.405049
- 最終話の時点での腕前
で良いんじゃないの?
じゃなきゃ、パイロット最高技能を持つはずのアムロは、シャアと最初に遭遇した時に撃墜されてますがなwVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:40 | URL | No.405050 - *432
リミッター外れたカトルは滅茶苦茶強いぜー
ゼロとゼロシステムのお陰ももあるが
最初から最後まで、機体に依存してる子ねぇ・・・
デフ・スタリオン?搭載OS:type-A.Rの存在が大きい気がする
最後までそれがナニか気づかんかったしVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:41 | URL | No.405051 - 米440の補足
フリーダム=インパルスと書いてあるが、これはつまり
インパルスがシルエット交換なんて云う面倒臭い事をして得るフォース並の機動性とブラスト並の火力をフリーダムは単体で持っていると言う意味なので
厳密に云えばフリーダム>インパルスだったりするVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:44 | URL | No.405052 - >444
そもそもF90を知ってる人
知ってても、読んだことある人が少ないんじゃないか?
種が話題に昇りすぎてる時点でそれが伺えるVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:48 | URL | No.405054 - ていうか、デストロイはインパルスより上じゃないのか?
あれインパルスじゃ、シンクラスのパイロットじゃなきゃ絶対勝てないだろ。
デストロイ5機が無双されたのは運命と伝説がいるからだろうし。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:49 | URL | No.405055 - ※430
意外とコウ・ウラキ
時代の最先端MSばかり乗っていたから、敵に各上MSが出てこない。
むしろ、序盤は最新機で量産機相手に四苦八苦してた。
ヴァル・ヴァロ戦もキースの助け込みだし。
とはいえ、終盤にガトーと渡り合えるようになったのは機体を使いこなしていたから。
序盤はスレタイ通りなんだがなあ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:50 | URL | No.405057 - ※423 あああれか ルージュに載ってるAIが学習してどんどん強くなるシステム搭載のストライク乗ったキラだが過去のストライクでは陽電子砲を10秒も防いだムゥの実績があるはずなのにMSのビームで3秒も無くシールドそして機体のほとんどをボロボロにしてしまうキラのこと?
むしろムゥの暁方が頼ってる気がしないでもない
マルチロックシステム+超高機動+ドラグーンとはいえぶっ壊されたり、負けたりしたら使いこなせてないということにはならないのか?
いろんな解釈があっていいと思うが、00ライザーのいざとなったらトランザムがあるとか量子化で避けれるという感じで頼ってる面がいくつか見られるんだが、最近のガンダムではキラより刹那の方が頼ってるだろ どちらもチート機だけどなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:52 | URL | No.405058 - エクシアなど第3世代を100とするならアヘッド140でガンダムが150。
ちなみに00は0ライザーがないと本来の30%しかでてないんだが他のガンダム波の性能がある。
0ライザー付けると3倍以上の性能があると考えて常にトランザムと考えていい。
それでも最近は不思議パワーで強くなってるし、怪我した状態でひろしぼこしたんだから十分強いVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:54 | URL | No.405061 - >444
とはいえ、スレがF90やらGユニットやらの話題で埋め尽くされるのも怖い
マイナー作品はその辺仕方がない
もし全員知っていたら、リョウでFA、になってるハズだしVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:56 | URL | No.405062 - >451
Sガンとアリススシテムだもんなぁ
リュウだろうなぁ(苦笑)VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 02:59 | URL | No.405063 - >>449
>00ライザーのいざとなったらトランザムがあるとか量子化で避けれるという感じで頼ってる面
機体性能をフルに活かしている(使いこなしている)と言うんじゃないか。この場合。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 03:02 | URL | No.405065 - Wに出てくるガンダムの装甲がチートとか言ってる人居るが
ガンダムだけじゃなく普通の量産機もチートです
あと小説版外道主人公であるガイと
種死外道主人公ジェスも思い出してください・・・。
特に後者は一切戦闘しないけど
MSを取材のカメラ代わりにしてある意味頼りまくってるVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 03:07 | URL | No.405066 - 「機体が強いから勝ってる。だから機体に頼っている。」とは一概に言えないんじゃないだろうか。「機体性能を生かしている」と言えるんじゃないか?
ななし | 2009.03.16(Mon) 03:17 | URL | No.405068 - キラはフリーダムで頑張ってたらこんな事にはならなかったし
そこそこ評価もされたと思うVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 03:22 | URL | No.405070 - ガンダムに頼ってる時点でダメだろ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 03:24 | URL | No.405071
- 機体が強いから勝ってる。だから機体に頼っている。
というか、論理の飛躍。
キラも刹那もどーでもいいが、嫌いなヤツをとにかく押し込みたいというのがチラホラいるのがねぇVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 03:32 | URL | No.405073 - *455
全ては作中の描写に依存する
アムロは初期は間違いなく機体性能のお陰で命拾いだったけど、後半は機体性能が付いてこないほどに成長してた
前者と後者の戦闘による勝利は、意味は同じでもその中身はまるっきり違うVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 03:38 | URL | No.405074 - パイロット最高アムロ
NT最高カミーユ
メンタル最高ジュドー
迷いを捨てたシャアは政治的な手段を使えばアムロも簡単に暗殺出来る。
パイロットとして勝てるかどうかは分からない。
少なくとも、シャアは覚醒してもシロッコに対して全ての面において負けている。
VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 04:21 | URL | No.405083 - キラは機体に頼ってるって感じしないなぁ
確かにストライクにのって弱くなりはしたけどVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 04:43 | URL | No.405089 - 刹那はガンダムそのものなんだから除外。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 04:47 | URL | No.405090
- 確かに、リョウ・ルーツは頼りっきりだったが、
あれは誰が乗っても同じな気がしてならない
主人公の成長劇を書いているものが多いから、最終的に「頼りすぎ」ではなくなる主人公がほとんどなので
一番頼っている・・・は決めにくいだろう
余談だが、フリーダムの操縦系はスパロボやGジェネをプレイするのと近い操作である可能性も捨てきれない
その場合は、あの大量破壊兵器のシステムを作り上げたキラがシステムエンジニアとして非常に優秀なのは間違えないwVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 05:26 | URL | No.405093 - ※446
F90なんて読んだことあるやつの方が少ないだろ。シルエットも。
バンダイのSDクラブだっけ連載誌。90年ごろにあったなんか微妙なサイズの雑誌の。
関係ないがダブルゼータくんは名作だと思う。
F91は短すぎて評価に苦しむな。尺の都合でなんとでもなるから。0083も映画だけ見るとメキメキ成長するコウはすげーし、∀なんてよくわからないからねVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 05:32 | URL | No.405094 - ※463
Sにヤザンとか乗せたらALICEは全く無反応なんじゃね。葛藤し無さそうだしあの人。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 05:37 | URL | No.405095 - >>460
死角となる敵に対して攻撃・防御を行うのはアムロ・シロッコ・ジュドーだけが行った離れ業で、
確かシャアやカミーユやハマーンはやってなかったよな(もっとも、三人とも遠隔の人物の位置は把握できるようだが)。
それぞれの戦績を見ても、パイロットとしてはアムロ・シロッコ・ジュドー>シャア・カミーユ・ハマーンだと思う。
加えて、シャアはMSの設計もできないし、NTとしても限界を感じていたようなので、
確かに、シャアの精神的な脆さを差し引いても才能はシロッコの方が上だろう。
ただ、シロッコは天才過ぎて、無能な男の嫉妬を買ったよな。
男では、最強のOTであるヤザンくらいしか彼についてこなかった。
シャアはシロッコに才能が及ばないが故に、シロッコにない人望は得られていたように思う(父が有名人ということもあるのだろうが)。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 06:03 | URL | No.405096 - 性能に頼り切ってるのと性能を引き出してるのはどう違うの?
被弾率出してるのもいるけど元々攻撃受けてなんぼの機体なのかも知れないし。
サイコやビグザムに回避行動は求められてないよね?
W・X系なんかも実はそんな機体・・とは考えにくいかwVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 06:13 | URL | No.405098 - Xは避けれてないみたいだけどWのはわざと食らってるように見える。
避ける必要がないから避けてないだけで
リーオーに乗ってればちゃんと回避行動するだろ。
Wのパイロットの能力はEWでわかると思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 06:20 | URL | No.405099 - W勢が挙げられてるがちょっと待ってくれ
あの世界は量産機も性能いいしガンダムもそこまで強キャラではない
そんななかがんばってるんですよええVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 06:24 | URL | No.405100 - Wに限った話じゃないけど、ガンダムって登場してしばらくは無双できるスペックなのに
しばらくしたら敵の新型が~とかで結構すぐに追いつかれるよね
それもワンオフ機体じゃなくて、一般兵に与えられるような量産機がアップグレードだから数そろえてくるし。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 08:39 | URL | No.405114 - あれだろ、スレタイが機体に頼りすぎてる主人公な訳だ。
この時点で主人公以外上げてる奴はスレタイ半年読み直しながらROMってろ。
もうさ『生身で戦ったら誰が一番強いか』でいいんじゃね?
身体の技量が直接問われるから機体うんぬんはどうでもよくなる。
ドモンは適当にハンデ背負っとけwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 08:42 | URL | No.405116 - 根本的にWのガンダムは序盤は装甲だけで勝ってたよな。最も終盤は普通に強かったが
皆なんだかんだで使いこなしてるけど最近の刹那はダンクーガに頼りすぎ。普通に接近戦させて強いけど
あと改めて思う、シーブックチートすぎるVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 09:03 | URL | No.405118 - 俺が忘れられない名台詞
「フリーダムさえあれば・・・」
その戦艦にMS積んでるのに高みの見物ですか(´Д`;)VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 09:20 | URL | No.405123 - 00のせっちゃんは2期1話でボロボロエクシアで頑張ってたじゃないか…
フルボッコされかけたけど。
主人公じゃないけど00で機体に頼ってない人は初代ロックオンと融合アレハレ、熊親子くらいしか思いつかない…情けないな主役達。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 09:28 | URL | No.405125 - ドモンは10年修行してあれだけ強くなったんだ。
コーディネイターのキラ様だったら9年11ヶ月修行すれば同じ強さになれるはず。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 09:30 | URL | No.405126 - 初代ロックオン強いとか感情に流されまくりだろ
どう考えても乙
迷いを捨てたシャアってのは、確か冷酷になれば暗殺でも何でもしてアムロ殺すから強いだろjkって話だったと思う
本人が最強になるわけじゃないVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 10:23 | URL | No.405131 - 意外とセンチネルが話題にあがっててちょっと嬉しい反面スレタイを見ると寂しくなる。
でも事実だから仕方ない。
F-90も搭載OSが勝手に防御したりしてたし、そういう意味でもデフは(頼る気は無くても)頼ってるように見えてたかな。
MSに擬似人格システムやそれに準ずるシステムを積んじゃってると一気に評価は「頼ってんじゃね?」って見えちまうな。
※469
コロニーを一撃で破壊するバスターライフル(設定上)持ちのWは強キャラじゃないか?
更に言えばWゼロに至ってはゼロシステム積んでるわツインバスターライフルでぐるぐる回って根こそぎもってくわで手がつけられん。
上記のぐるぐるライフルのせいで量産機最大の売りである物量作戦も効果は薄そうだぜ。
後の4機についてはヘビーアームズが弾幕で頑張れるかも。後は1対1を想定してそうだから量産機で数が来ると困るかもね。デスサイズは背後からこっそり数減らししていきそうだが。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 10:50 | URL | No.405135 - 刹那とかは明らかにパイロットの技量が相手の方が上っぽい
エリート中のエリートかき集めてるしVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 10:55 | URL | No.405136 - ※476
シャアの政治力使えばアムロなんざ瞬殺だろうしな
迷いってのは『戦士の意地』みたいなもんだろなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 11:02 | URL | No.405138 - リョウを上げている人結構いるけど、Sガンダム自体が「アリス・システム」の
ために作られたようなものだからなぁ。
多分アムロとかが乗っても同じようになるような気がする。
エヴァの「ダミーシステム」みたいな感じかと(あそこまで酷くはないけど)。
アムロ達が強すぎるから相対的にリョウが「頼っている」ように見えるだけで
普通に「エースパイロット」なのではないかと思う。実際腕良くなければα任務
部隊に配属なんてされなかったと思うし。
正直な話、全員同じ機体に乗せないと「誰が本当は頼っていたか」なんてわ
からないよな~。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 11:22 | URL | No.405141 - >464
>477
今度一緒に飲みに行こうぜVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 11:25 | URL | No.405142 - 今なら刹那の腕もかなり成長してるがな
というかイノベーターがヘボ過ぎのような| 2009.03.16(Mon) 11:30 | URL | No.405143 - クリスが主人公じゃないって言ってる馬鹿はなんなんだ
A(アル)、B(バーニィ)、C(クリス)の3人主人公だVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 11:35 | URL | No.405144 - おいコラ
せっさんと呼ぶなだと?
誰がどう呼ぼうと関係ないだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 11:41 | URL | No.405145 - シャアの場合、迷いを断てば
アムロをMSに乗せないように仕向けることもできるって意味だと思う
才能ある奴に負けるのが悔しいとかいう子供じみた迷いが捨てきれないからシャアなんだけど
ーー
富野系の主人公が上がりにくいのは、機体の性能そのままつかうんじゃなくて、予想外の使い方をする応用的描写が印象に残るからか?
SEED系の評価は、見得を切ったりする演出が得意な人が監督をやっていて、戦闘シーンの描写ができない人が脚本をやって、強さの表現が単調になりがちだからか。キャラのテンション=強さが許されるGガンに近いけど、リアルを銘打つと「それは違う」といわれてしまう。
OOのはキャラの実力差や物量的戦力差を
脳内で数値化(スペック化)して、そのスペック差で勝つには…
と理屈詰めで考えて作りすぎているので
結果、機体(トランザム)頼みかよ、という形になるのかなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 11:43 | URL | No.405146 - ※472
断空光牙剣かw
でもせっさんはあれで器用にガラッゾのコックピットだけ外して攻撃できるんだぜ!w
しかしセラヴィーの役割取られて涙目だなぁ今考えるとVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 11:43 | URL | No.405147 - 脚本頼りとか補正とか言われてるけどぶっちゃけ主人公なら普通なんじゃないか?
シン?あいつも意外と補正はあるよVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 12:28 | URL | No.405158 - ガンダムフォースのシュウトだろ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 12:34 | URL | No.405159
- 1stアムロは序盤は間違いなくガンダムの性能に頼りきっているが、ラル戦以降異様な成長を遂げているぞ。
核弾頭をビームサーベルで爆破させずに機能停止させる神業みせたり、9機のリックドムと戦艦をガンダムだけで撃破、
ガンダムよりも高性能のシャア専用ゲルググをものともせず、同時に最上位クラスのニュータイプであるララァの操るエルメスのビットをビームライフルやビームサーベルで撃墜するなどなど、パイロットとしてもニュータイプとしてもシャアやララァを凌駕。
そもそも後半ガンダムの性能がアムロの操縦テクと反応速度についてこれなくなってマグネットコーティングを施すしな。
逆襲のシャアのアムロはもはや戦闘マシーン。パイロットとしてならUC最強。
(ニュータイプ能力は戦闘に特化していて、通常時のニュータイプ能力は著しく劣化。)VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 12:38 | URL | No.405160 - >>483
妄想乙。
Wの主人公はヒイロだけじゃなくてガンダムのパイロット5人、って云ってる様なものだな
群像劇なんだから主人公以外にもメインキャストにスポットが当たるのは当然だけど、主人公と明言されているのはアルだけだVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 12:39 | URL | No.405161 - 米488
主人公はキャプテンだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 12:42 | URL | No.405162 - *487
結果としては物語り作ってる奴が勝敗を決めてるんだけど
その勝敗を物語として盛り上げつつ、かつ可能な限り説得力のあるものにするのが
脚本家や監督の腕の見せ所
それの出来が悪いのを、「脚本家頼み」っていっちゃってるんだな
でも
キャラが頼んだわけじゃないから、単に作り手の腕の問題だよなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 13:12 | URL | No.405181 - そもそもガンダムに乗ってる時点で他のMSパイロットよりも機体性能に頼っている事になぜ気づかない?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 13:35 | URL | No.405195
- シャアって迷い捨てたことあんのかな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 13:46 | URL | No.405202
- バナージ・リンクスに一票。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 13:46 | URL | No.405203
- ガンダムが強いなんて物語序盤までなわけで
特にUC暦の作品は大概の場合、後半に敵が使う量産型MS方がガンダムよりハイスペックの事が多いVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 13:49 | URL | No.405208 - ファーストよりゲルググのほうが出力高いしな
中の人の練度は半ば学徒動員みたいになってて低かったらしいがVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 13:56 | URL | No.405212 - >197
ガロードの評価高いヤツ多いな…
あいつはピンチになるたびにサテライトキャノンで
ガロードってそんなにサテライト撃ってた記憶が無いんだがアフォな名無し | 2009.03.16(Mon) 14:03 | URL | No.405215 - 米473
ワロタ
やっぱりキラは種の虎辺りまでが一番
その後はもうMSに頼りっきりだろ
パイロットとか関係無しにザクⅡでストフリ落とせるんじゃね
1stの大体のMSは核積んでるんだよな?
OSとか詳しい事は良くわからんがどっちも核積んでるMSなら
力は五分五分だろ
米にもあがってたけど
皆でザク乗って殺りあえばいいんじゃない?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 14:31 | URL | No.405239 - クリスの名前があるが、クリスは正式なパイロットじゃなくてテストパイロットだし
アムロ専用にチューンされたアレックスに振り回されてたじゃん
整備兵も、こいつを使いのなせるのはNTだけだって言ってたし
まぁケンプのチェーンマイン食らって生きてられたのは装甲のおかげだけどwVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 14:39 | URL | No.405244 - 全員ザク…ドモンは普通のMS操縦出来ないがw
その場合はシャイニングアッガイでおk?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 14:44 | URL | No.405251 - 種嫌いなのはいいけどキラを無理にこき下ろしすぎなのはちと痛いね
種-種死でけっこう時間経ってるんだし
旧型のMSで闘って不利だからってのは当たり前
20年前のスパコンが今の家庭用PCに性能及ばないのと一緒VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 14:48 | URL | No.405255 - 機体性能で主人公の機体が勝ってるのは当たり前
その兵器の性能をしっかり引き出して使いこなせているかが問題なわけですよ
機体の性能に振り回されてついていけてない(しかし主人公ゆえに戦いには勝利)のが頼りすぎてるってことじゃないのか?
キラはそう考えるとストフリとかは自分の能力を活用して使いこなせている
正直設定のせいで種・死種は評価がおかしくなっているんだと思うんだVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 14:52 | URL | No.405257 - 刹那の評価が割と低いと思ったら1月のスレだったのか。
全員でザクとなるとキラさん、ジュドー、ウッソあたりが有利そう。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 15:00 | URL | No.405264 - キラはスニーカー文庫の小説で、エネルギー残料を考えずに動くからすぐに電池切れする、なんて書かれてたな
ザフトで訓練された正規のパイロットの場合、そこらへんの管理をちゃんとしてるんだそうな。
それこそが、キラが序盤、赤雑魚4人と戦っても生き残れた理由の一つといわれてた。あと、すぐに電池が切れる理由でもあると言われた
そう考えると、キラが電池ロボを乗りこなせないのもしかたないかも知れない。
パワーありあまる自由系でないとパッとしないのも不思議じゃない
ちなみにその小説は作家が一生懸命後付けしたもので、負債はそんなこと全く考えてない可能性もある訳だがVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 15:19 | URL | No.405277 - 米499
ってそんな事言ったらガンダムとザクは核積んでるから五分五分ということになるぜ?
和田とザクでは出力がザクのほうが高いとしても変換効率や何やで変わるし
仮に和田とザクが五分五分だとしても装甲が薄いにしろ実弾には耐性あるし地上だと空を飛べる点で優位だろうVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 15:20 | URL | No.405278 - スーパーザク大戦するならククルス・ドアンとマシュマーが強そうVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 15:30 | URL | No.405286
- ※504
全員ザクならアスナ・エルマリートが有望株。馴染んでますぜ、彼女は。
MSオタクのコウも意外といい線行くかもね。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 15:33 | URL | No.405292 - 全員ザクならOS自作できるキラが一番有利だろうVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 15:39 | URL | No.405297
- スレも米欄も大別すると
真面目に考察したい派と
嫌いなキャラクラーを押し込みたい派に別れてるな
前者は種スルーで宇宙世紀系列が主な話題
後者は平成ガンダム(主に種と種死)が主な話題
米480
まぁ、リョウやデフやOSやAIがパイロット無視して勝手に反応しまくりだもんな
そう見えてしまうのも仕様が無い。機体に振り回されてるように見えるんだろう
何より、機体に依存しているという明確な定義が出来上がっておらず
皆個人の印象と好き嫌いで語ってる感があるからどうにもこうにも。
個人的には、あれだな。ゼフィランサスに乗ったばかりのコウというイメージか<機体頼り
まぁ、俺はデフを推すんだがね。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 15:53 | URL | No.405308 - 種の設定よりニュータイプ能力のほうが壊れてるとおもうが
ビームを弾いたり敵を金縛りにしたりお化けを呼び出したり
だれかあの不思議パワーの原理を説明してもらいたいなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 16:00 | URL | No.405313 - ※511
バイオセンサーでググレVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 16:01 | URL | No.405314 - ※494
キシリアにバズーカ打ち込んだときとかwVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 16:02 | URL | No.405315 - スーパーザク大戦するなら
ウッソさんが思いもよらない方法で戦い始めて優勝だろVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 16:03 | URL | No.405316 - スレタイがこれだから荒れるんだろうなぁw
∀以降と以前をごっちゃにしても、さっぱり話しが進まねぇww
Zでの話だけど、アムロの戦線復帰直後のリック・ディアスでの戦いぶりはすごく印象的だ
いきなり撃破されるアッシマーカワイソス| 2009.03.16(Mon) 16:10 | URL | No.405324 - ヒゲ以前や以後だけの話でもごっちゃになるからなw
UCはニュータイプとミノ粉で8割以上は説明がつくVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 16:15 | URL | No.405327 - 元来パイロットじゃないけど、オリヴァー・マイ中尉とか。
ビグ・ラングじゃなかったらあっという間にやられてたんじゃない?
あとガンダム5号機のフォルドとか。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 16:26 | URL | No.405334 - 00って同格の敵機体が出てくる前に味方機体が新調されてて、いつまでも格下をボコってるだけって感じ
エクシアVSアルヴァトーレとボロシアVSアヘッドぐらいしか格上相手がない
最終機体スサノオでようやくノーマルの00ガンダムと同格ってレベルなのに、グラハムはよくがんばってるよVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 16:48 | URL | No.405354 - やはり、エマ中尉はすごい。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 17:01 | URL | No.405363
- >>153
こいつは何を見てきたんだ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 17:03 | URL | No.405366 - その機体なら同じ戦果が挙げる奴が他にいそうなパイロット・・・大多数
その機体じゃなかったらどうしようもなかったパイロット・・・リョウ
機体性能のお陰で実力以上の戦果を挙げたパイロット・・・デフ他そこそこ
最弱のパイロット・・・マイ
最初のに当てはまる奴は代役が可能な時点で1番とは言えないんじゃね
あとクリスは主役だと仮定しても上手く扱えてないから頼れていない気がするVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 17:36 | URL | No.405387 - ※113
他の作品とからめるなってことじゃね。
ファースト→Zみたいにつながっている訳じゃねーのに
seed→Gって無理やりつなげてキラきゅん最強ーって
無理やりすぎるだろ。
∀の黒歴史とかも富野のエゴみたいで好きになれん。
自分の手を離れ商品として作られ続けるようになってしまった
ガンダムを終わらせたかったのは何と無く解るけど
無理やり他の作品とからめたり設定を吸収したりするのは
なんか抵抗あるな。
ガンダムという名前を冠している以上他の作品と設定がにていたり
ある程度関連を持っていても良いとは思うけど
別個の設定で成り立っている他の作品に
干渉しすぎるのはやめた方がいいと思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 18:35 | URL | No.405412 - 「頼りすぎている」が条件なんだから、乗りこなしていたとしてもあてはまる。
となると、
・ガンダムWのパイロット5人組
・種死のキラ
の印象が強いなあ。
この連中のミッションはチートガンダム以外では絶対不可能だし。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 18:40 | URL | No.405414 - 確かにキラの殺さずってのは自由だからこそ
落とされずに可能だったと言わざるをえないVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 18:44 | URL | No.405419 - >>405316
頭とか投げるんじゃね?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 18:52 | URL | No.405423 - 認めたくないがキラが強いのも事実
キラ上げてる奴らネタだよな?
ネタじゃなかったらもう一度見直したほうがいいだろう
各作品の設定が違うから平等な判定はできないんだけどねVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 19:14 | URL | No.405431 - 1stやZの頃だと、主人公側はずっと同じ機体でカスタムする程度。
対して、敵側は次々と最新鋭の機体が出てくるから、必然的に主人公側が「乗りこなして、機体性能を使い切っている」感じが強いよな。
Zへの乗換えだって中盤に一度だけで、終盤の頃のバウンドドッグやジ・Oとの性能差はあったろう。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 19:22 | URL | No.405433 - >>526
そうだね、あの世界のその時代では最強だったフリーダムとストフリにのればそりゃ強いよね。
って云うか上の人も書いてるけど、他のMS乗りは宇宙空間のなかで2次元情報でしかないレーダー信号と有視界情報でしかないスコープだけで相手のMSに攻撃を当てるなんて化け物染みた事してるのに、一人だけオートロックオン且つ自動追尾のマルチロックとか舐めてるの?
スレタイ読みなおせば?「キラ自身が凄い」なんて描写はストライクの時しかないから。
むしろ君が種の公式設定見直せば良いと思うよ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 19:35 | URL | No.405440 - >>526
キラが強いのは、強い機体(自由ストフリ)に乗ってるときだけだから機体に頼りすぎって言われるんだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 19:36 | URL | No.405441 - 普通に考えるとキラが最強だろVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 20:12 | URL | No.405453
- 機体に頼りすぎてる主人公を決めるんだったら、他の機体に乗せてみれば早いんじゃないか。量産機とか。
それを考えるとWのヒイロとかはすごいよなー。
個人的には、性能の劣るエクシアリペアで善戦したせっさんに○あげたいんだが。せっさんは00かエクシアしか乗らないからな・・・・
他に量産機に乗って戦果をあげた主人公っているの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 20:15 | URL | No.405455 - ※527
ZZでMk2に乗ってたエルに謝れ!VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 20:15 | URL | No.405456 - もしくは量産機に乗ったとたんボロカスにやられた主人公、でも可。
要はいつもは専用機に頼りきりだけど他の機体だとダメダメですwwwww って奴がいるのか知りたいんだがVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 20:18 | URL | No.405457 - キラ☆VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 20:21 | URL | No.405458
- ∀はフルスペックなら房性能だが、発掘直後から御大将部隊による整備までの性能は
スモーと同程度なのではないか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 20:22 | URL | No.405459 - フルスペックが分からないからなんとも云えんVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 20:24 | URL | No.405461
- >>523
Wのガンダムズは量産機にものってる。
その上でエース級の腕前を劇中で各自発揮してたりする。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 20:49 | URL | No.405470 - 序盤アムロと1部刹那の2強過ぎるVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 20:52 | URL | No.405471
- >>530
普通に考えるとキラが最強だろ
具体的になにが?
反応なら先読みの出来るUCニュータイプの方が当然上
体術的にはガンダムファイターに勝てるわけがなく
サバイバリティも平和なコロニーで暮らしていたのでガロードやジュドーには勝てんだろ
CEに限ってもプログラミング以外は体術・射撃・戦略すべての面で(悩んでいない)アスランの方が上
種厨が他のガンダムファンに嫌われるのは眉唾物の妄言を「根拠もなく」「他のガンダム作品を巻き込んで」「既成事実のように」放言するからだぞ
ちなみに今迄で一番笑った妄言は
「ストライクフリーダムはキラが本領を発揮するとデビルコロニーガンダムに正面から戦って勝てる」VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 21:13 | URL | No.405480 - 主人公は全員最強クラスの機体に乗ってんだから性能に頼るのは当然だろ
その機体の性能を最大限に引き出せるかどうかが重要なんじゃないか?
誰が乗っても強いんなら専用機にする必要ないだろうしVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 21:16 | URL | No.405482 - もう野比のび太でいいよVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 21:20 | URL | No.405484
- ※531
量産化は後の話にはなるがアムロはガンキャノンに乗ってザクⅡ(コズン機)生け捕ってる。
ガンキャノン自体は後に少数量産されてる(描写としてはG04G05搭載艦サラブレッドに3機程ガンキャノン搭載他名のあるパイロットに少数配備という設定)VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 21:27 | URL | No.405489 - やっぱりローラ・ローラが・・・名無し@おはようw | 2009.03.16(Mon) 21:31 | URL | No.405491
- 種序盤で頑張ってOS書き換えてるキラさんはよかった。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 21:31 | URL | No.405492
- キラさんはストフリの性能に頼ってたとしてもビームを弾いたり白刃取りとか・・・
種死でのストライクでライフル連射はかっこよかったと思う。アムロ波に。
種割れて何がどう変化があったのか具体的にわからなかった
ラクス様って何で種割れる必要あったんだ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 22:08 | URL | No.405515 - 544に同意。種の時のキラはがんばってた。運命のキラは別人だわ。
ファンネルと重装備ビーム兵器と連結分離が出来るライフルと両刃ビームサーベル搭載しててSEEDまであるって・・・これは逆に頼らんほうがおかしいかもな。
ここまで見てアストレイ勢がいないのが嬉しい。ロウ、劾、プレア、カナード、ジェスらはほぼ自分の力で乗り切ってるからなぁ・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 22:11 | URL | No.405518 - ※502
種から種死って2年しか経ってないけど技術の進歩速度半端ないなVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 22:28 | URL | No.405524 - ユウ・カジマは小説版だとちょっと強化されたジムで
EXAM起動したイフリート改と渡り合ってるからな
ユウの操作に機体が持たなくなって各坐したから
むしろ機体性能がジム級じゃ足りないVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 22:30 | URL | No.405525 - >548
だからこそ・・・ユウ・カジマの名前はあがらない
仲間はずれっぽくて寂しい…VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 22:49 | URL | No.405539 - ストライクで頑張ってたキラはオリジナル。イージス戦で死亡。
それ以降のキラはラクス・クラインに忠実な兵士として調整されたクローン。
故に性格も全く違い、機体頼りの雑魚になっているのである。
この方がある意味納得いくから困る。VIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 22:55 | URL | No.405544 - >>550
やばい、始めて見たけどかなりいい感じだwVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 23:11 | URL | No.405550 - 確かにドモンはガンダム要らずだがガンダム失うと情けなくも予選敗退の危険ありだからなぁVIPPERな名無しさん | 2009.03.16(Mon) 23:42 | URL | No.405565
- 一期刹那しかいなくね?
心身供にガンダム依存してるよ。
せっつんかぁいいよせっつん。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 00:43 | URL | No.405583 - ロラン
∀の手首で洗濯してたのとか・・・生活まで頼ってるだろ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 00:43 | URL | No.405584 - 実はドモンなんだよ
自分の身体能力が出なきゃ意味が無い
ゴッドやらシャイニングがかなえてくれたからVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 00:53 | URL | No.405591 - >>550
この考えはなかった。そうなるとロウが持って行ったオリジナルを使ってのクローンをラクスが作ったわけか。
種の最大の悪は負債だが、作品内でのラクス優遇はパイロット関係の論議の足かせになるものだ。
というか、キラは特殊能力で「負債のひいき」を持っているのでいいんじゃね?VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 01:14 | URL | No.405600 - ルビー・ヒューゲットだな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 01:24 | URL | No.405603
- ヒイロはEWでリーオーに乗って暴れまわってたからなぁ
同じリーオー相手に無双したりごひinナタク相手にちょっとだけ持ちこたえたりVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 01:30 | URL | No.405608 - >>557
うおおお、まさかその名があがるとは
Reonか Reonの存在はでかいな
元々、Reonが火器以外の全てを受け持つため
頼らざるえない仕様とは言え…
確かにまぁ、頼りすぎてると言えるかもしれない
(最後は何だかんだで絆が芽生えてたけどさ=依存から対等へ)VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 01:42 | URL | No.405610 - 全員がザクでドモンが乗れないだと・・・?
生身でやるに決まってんだろうがあああああああ!VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 02:13 | URL | No.405614 - 機体性能に頼り過ぎてるのと使いこなすのは全くの別だよね
そういう意味では未熟と言われてるウラキやシンも結構マシな方なんだよね
アムロ 機体性能が本人についてこれないバケモノだから除外
カミーユ Mk2でもやり合えたし本人スペックで叩き伏せるからこれも除外
ジュドー NTとしての力も程よくあるしZZ以外でもそこそこの戦果を出せる
シロー おそらくトップ3に入るぐらいに機体に頼ってない、つーかボールで生き残れるのはこいつぐらいじゃないか?
コウ 機体の性能を最大に引き出せるという力を持っている、ド新人の序盤はともかく中盤以降1年戦争でエースだったガトーに肉薄できるのはありえん
シーブック 機体性能は確かに高いが経験値が圧倒的に少ないのにラフレシアを落とすバケモノその2
ウッソ 若さからくる発想とセンスはおそらく全1
ドモン 言うまでもない、つーか体力もそうだけどシャイニングのプログラムを瞬時にゴッドに移すという離れ業までやってのけるし家系的に見ても実はかなり頭いい
、
ヒイロ 少し微妙、ガンダニウムの頑丈さを知らしめるために攻撃を避けない形に描写されたから機体に頼ってると思われるかもしれん、リーオーでも結構成績出してるんだけどな、ただゼロシステムはW世界でマトモに使える奴はかなり少ないからそういう意味では有りかも
ガロード ビットMSをNT能力無しで落とす、訓練して力をつけ、超遠距離射撃をかます、攻撃はやや喰らいがち
ロラン 機体が機体・・・・というかロラン以外はおそらくムリ、色々と
キラ(種) ストライクに乗ってた頃はかなり強い、同スペック4体と渡り合い圧倒する、種割れも良い感じに使えおそらく種シリーズで最強のキラ
キラ(種死) 自由に乗ってからというもの頭を使って戦う事や泥臭い戦いが出来なくなった、作業的に種割れを行える、が、種割れされたら勝つことが出来ない(本気アスラン、シンの双方に種割れ同士で勝ったこと無し)デストロイに対し何度も効かないビームを撃つなど無駄が目立つ、自由以外に乗れなくなってしまったのはかなり痛い、
シン 直情型な性格には難有りだが成長率はかなり著しい、1年足らずで前大戦トップのアスラン・キラ(外伝作品のガイ・カナード等は除く)と渡り合うほど、無印キラと同じく機体を乗り換えるまでは順当に成長していた、運命に乗ってからは正直微妙、逆に弱くなった感すらある
刹那はまだ未定としてこんなとこか| 2009.03.17(Tue) 02:17 | URL | No.405618 - シャアのアレップリに関してはここら辺見るといいかも知れない
ttp://d.hatena.ne.jp/capskana/20090118/p2
>>540あたりからシャアの輝かしい経歴が載ってる
種デスのキラが一番頼り杉な気がするな、しかも提供者嫁ってヒモだろこいつVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 02:43 | URL | No.405623 - そんなに多くの作品見てきた訳でもないし、記憶も曖昧
そんな俺が逆シャアまでの思いつく限りのガンダム作品の主人公を考察
ちなみに主人公は最後の闘いでの状態にする
アムロ(逆シャア)
νガンダムとサザビーでの死闘が印象的だが
作品冒頭でリガジィに乗って、ギュネイの乗るヤクトドーガを追い詰めてる。
機体性能は大きく離れてる訳ではないが、明らかにリガジィの方が
性能は低い、にも拘らずその後のサザビーとの連戦も乗り切るほどの腕前
とは言え、その時のサザビー(シャア)は積極的に戦う気は無かったので
コレに関しては手放しで凄いとは言えない、凄いのはギュネイ戦のみ。
だが、それだけでも彼の実力は相当な物だと思う。
カミーユ(Z)
ニュータイプとしての力は相当な物だと伺えるが、ジ・Oに押されていた。
機体性能はジ・Oの方が上なので当然と言えば当然だが
それを己の力で覆す事が出来なかったのは、ここでは-印象。
最終的にバイオセンサーとサイコミュ・何とか のお陰で
勝てたように思える=『MSに頼りすぎてる』と結論付けるのは
多少強引だろうか?
ウラキ(星屑)
ソロモンの悪夢とほぼ互角に渡り合う、その成長率は
目を見張るものがあるが、結局は勝てずじまい。
だが、戦い方の発想が時に面白く そのせいでシーマ様を撃墜している。
機体性能に頼りきっている感は若干あるが、作中の比較対象が
ガトー・シーマ・バニングと極端なエース所ばかりで難しい所・・・。
操縦技術のみを見ればカミーユは抜いてると思う。
アマダ(08)
最弱候補の一人だと思われる。ノリスに勝ったと思われがちだが
ノリス自身はアマダと決着を付ける気は端から無かったので
あの場面ではノリスを撃てて当たり前だった。
アプサラス戦も、相手の技術は素人・病気持ちがパイロットなので
持ち前の反射神経もあって、厳しくも勝てる戦いだった。
個人的な妄想だが、中期ウラキと同程度の腕前だと思う。
はっきりと書けるのはこの4人だけだった。
突っ込み所もあるかも知れんが
この4人の中でスレタイに添った評価をするなら
アマダ>カミーユ≧ウラキ>アムロ
だと思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 02:47 | URL | No.405625 - うわっ、長ぇwwwww俺キメェwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 02:48 | URL | No.405627
- リボンズの気まぐれでガンダムパイロットになった一期序盤の刹那は酷かった
苦手な射撃に至ってはモブにも避けられる完全に気合だけで戦ってる状態
19話スローネ戦の連携でやっとエースらしく見えたVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 05:17 | URL | No.405641 - 刹那はそもそもマイスターになるはずじゃなかったんだから
1期開始時点で周りより実力が劣っていたのだろうとは容易に想像できる
それが今じゃあそこまでやれるんだから単純に機体性能だけに頼っているというのは暴論だろうなVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 06:28 | URL | No.405649 - シャアは相手が悪いというより
詰めが甘いっつーか、大事なところでダメっつーか…VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 07:06 | URL | No.405651 - ウッソって、ここで言われるほど無敵じゃなくね?
作中、少なくともクロノクルとファラとルペ・シノとカテジナに機体を撃墜されそうになってる。
仲間に助けられたり、敵の相方が間抜けだったり、敵に迷いがあったりで、そこからとどめを刺されるには至らなかったものの、これほど「運良く助かったものの勝負には負けていた」ことの多いキャラは他にいないように思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 07:13 | URL | No.405652 - ヒイロww人外www
ああいうカッコいい陰のあるキャラになりたかった頃が俺にもありましたww
ばろすwww
確かに中二病的人外だなwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 07:36 | URL | No.405653 - バナージは頼ってるというより機体にのっとられてる感じがするVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 08:28 | URL | No.405656
- 刹那は敵に00ライザートランザム並の機体が出るかどうかだな
ルイスのアレじゃまだ足りない気がするしVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 09:07 | URL | No.405663 - コウはOT主人公じゃ相当腕は上だろ。
クスリに頼ってるったって、あんな超高速でかっ飛ぶ操作のメンドイ試験機で、
何十時間も連続で作戦行動なんて、普通のパイロットだったらもたないだろ。
向精神薬でも使わないとやってられない。
その辺、純軍人の訓練受けてきた分、ヤツが一番耐久力あると思うが。
確かに本人の能力はそれほど抜きん出た印象が無いけど、そもそも参加した紛争が過酷過ぎた。
……と、事務カスタム贔屓の俺は思ったり。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 09:16 | URL | No.405666 - まあでも、キラのストフリはエネルギー∞性能だから、頼るのが正解なんじゃね?ただキラは発想転換とかはウッソとかコウとかと比べて乏しい感はある。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 10:11 | URL | No.405681
- スタゲのセレーネは?VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 10:22 | URL | No.405685
- キラ叩きは長文が多くてキモイなぁ。
しかもしっかり小説まで読み込んでコピペとか…小説なんか重度のガノタしか読まないだろ。
ところでフリーダムのマルチロックオンってオートなの?
リアルタイムに本人が膨大な情報処理してるらしいから、操縦しながら超絶タイピングやってると思ってた。
個人的にキラは「接地圧逃げるなら~」「やめてよね~」あたりが一番カッコイイ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 10:28 | URL | No.405686 - 米伸びすぎだろw| 2009.03.17(Tue) 11:24 | URL | No.405692
- >>575
マルチロックオンシステムはFCS(射撃管制装置)の超絶高性能版って設定。
ぐぐれば分かると思うけど、現代のFCSですら200以上目標を探知でき、10以上の目標をオートロックオン可能で、1度目標をロックオンすれば相手がマッハ10以上の速度でマニューバミサイル並の変態機動しようが振り切れない自動追尾機能がある。
マルチロックはそれの更に上。40以上の目標を同時にロックオン可能な化け物FCS。
ぶっちゃけコレをMSに積む意味が分からん、これがあればあの戦争でMSなんぞ要らんがな。
キラがやってる処理って、ロックオンした後にコックピットをキルゾーンから外して不殺する為のじゃね?
戦闘しながらそんなことできるならドッチにしろ確かに凄いがVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 13:17 | URL | No.405743 - ※575
議論してるときにキモイってどうなの?
話はずれるからスルーしてもらいたいけど、不殺っつってMSダルマにするのって殺人を拷問に変えてるだけだよな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 13:23 | URL | No.405754 - なんだかんだいっていざとなったらトランザムはいけないと思うんだ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 13:26 | URL | No.405758
- いざというときはやっぱグランザムの対艦メガ粒子砲だよなVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 14:15 | URL | No.405809
- ※577
でも、フルバーストってどうみても貫通してるから、後ろの機体に直撃とか絶対あると思うんだ。
まあ、戦艦撃墜しといて不殺も何もないが。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 14:26 | URL | No.405821 - ※580
グランザムw
色も赤っ茶けてなかったけあれ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 14:56 | URL | No.405852 - 主人公じゃないけど00のティエリア以上にMS性能に頼りまくってるキャラいないよな
過信して突っ込む→あっさり返り討ち→茫然自失→仲間にかばってもらう
そのくせ妙に偉そうだし「君は相応しくない」とか「自分のガンダムには特別な性能ある」とか
腐釣りキャラなんだからさっさと死ねば良いのにVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 16:53 | URL | No.405938 - ※562
名有りキャラなら湖畔の回の隠れハイザックを落としてる
マラサイに毛が生えた程度で操作がピーキーな百式で、ジo&キュベレイ相手に生き延びてるしね
キュベレイとの戦いでも、半壊の百式でファンネル回避して後ろをとってるし
ちなみにサザビーに関してはパワーダウンするまでは互角で、パワーダウン後、お互い武器を消費して格闘戦にもつれこんでる
サザビーもメガ粒子砲を戦いの合間に二発程撃ってるから万全とは言えないかなVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 18:07 | URL | No.405990 - アムロは当時連邦にMSがまったくない時代のしかも民間人の少年だった。
機械いじりで機械には詳しかったが操縦系なんかも他の主人公と違って素人だ。
同じ素人でもMSがあって当然のジュドーと時代も違う。
キラの場合は遺伝子改造の結果生まれた改良強化人間の部類。
要するにデザイナーベビー、プルシリーズの男版でその中でも最高傑作という存在。
赤子の遺伝子から弄って最高のコーディネーターを作るという気の触れた計画なので
アスラン達と暮らしていた頃にもなんらかの学習を施されてる可能性も高い。
キラ自身も一般人とは違うと述べているので訓練や知識を持ち合わせている可能性がある。
まあ、何が言いたいかというと、キャラによって参入時点での立ち位置が違いすぎるのでごく初期の失態なんかはアテにならない。
余談だが、OSを書き換えたというのは始めてみるOSをいきなりプログラム書き換えたらいろいろなデバイスと
衝突しておかしくなってしまう。そんな時間もなかったのでOSを元から知っていたか、
レジストリ的な部分を弄ってバランスを変更して扱いにくいが自分向きに調整したのだろう。
デス種の時もストライクルージュの設定をストライクと同じに弄る描写がある。
すごいポイントという事になっていたのですごい事だと素直に受け取られているが、
MSを動かすOSについて色々とあらかじめ知っていたという露呈でもあったりする。
なんの情報も無しに設定値をあんなに弄ったらとんでもねー事になるし。微調整もしてないから
やっぱり色々知ってたんだろう。
これはアムロが作中ガンダムのOSや設定、AIなんかを弄り倒していたのでそれをモチーフにしたのだと思う。
でもあまりに唐突なのでまるで超能力者みたいな感じに一部受け取られてる。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 19:16 | URL | No.406040 - >>581
地球では明らかに撃墜してるし、駆動部を打ち抜いたりしてる。
どう考えてもそんなことしてたら即死ではなくても後々ひどい事になってる。
そもそも、シンのコックピット狙って分離されてかわされてる・・・
デス種で評価落としたのはこことストライクルージュだろう。
慌てて狙ってかわされて負け。しかも他の機体が山程あるのにえり好みして出撃しない。
対雑魚戦闘ばかりで名のあるパイロットを相手に撃破数が少なかったのも問題だけど。
逆にアスランはデス種で強敵相手に活躍しすぎ。
なんであんな描写したんだろ。味方の戦艦をかばって食らうしかなくなるとかなら好印象だったろうに。
味方ピンチなのに普通に役立たずな落ち方で描かれてた。監督の描写の才能の拙さに足元をすくわれた気もする。
死ぬ予定だったのを無理やりひっくり返したそうなので後の演出ガタガタになっちゃったのかも。ともかく見せ場がない。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 19:27 | URL | No.406047 - 全員ザクだと刹那のやる気が出ない。VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 22:17 | URL | No.406165
- >>587
大丈夫、全部ザクならリボンズのOガンダムもザク
当然せっさんの台詞は「俺がザクだ」となるので無問題VIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 23:05 | URL | No.406204 - デス種て何
デスティニーシードになるぞww
種死か種デスだろwww
てかシンは主役を奪われたんだなwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.17(Tue) 23:15 | URL | No.406213 - シローがボールで生き残ったから凄いってあるけど
ボールで生き残った奴なんかいくらでもいるだろ
ただ一般兵で目立たないだけであって| 2009.03.18(Wed) 00:37 | URL | No.406264 - ※588
「俺がザクだ」ってなんかいいなw
※590
でもウィンチギミックを使いこなしたトリッキーな戦いは評価してやって欲しい。
確かにボールに乗って終戦迎えた奴はいっぱい居るだろうけどそれとはちょっと状況が違うかな。
他に頼れる友軍とか居ない状況だったし、作戦を練った上での出撃でもなかった訳だし。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 00:50 | URL | No.406272 - キラが鍛えれば東方不敗と互角になれるだと……
冗談はやめてくれよ……VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 01:30 | URL | No.406297 - せっちゃんでVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 02:25 | URL | No.406322
- >>99
まさにそのとおりだ。種死の設定上、ザクの強さはストライクと同時期に作られたガンダムと同等かそれ以上の強さ。だから囲まれでもしたら、ボッコは当たり前だよな。
そこでキラがザコかどうか決めるのはどうかと。。
キラ自信がチート。には賛成せざるをえんわな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 02:37 | URL | No.406326 - ※594
つ※345VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 02:57 | URL | No.406333 - ストライクフリーダムを受け取りに言った時のルージュ(=ストライク)の扱いについてだが、
あれは逆にキラの能力にルージュの性能が追いついていないだけと言う可能性もある。
OSその他細かな所で改修・調整はされているにしても、ルージュ(ストライク)があの時点では型落ちの旧式機なのは事実なわけで。
キラ自身は『このタイミングで回避行動をとれば』と思って操作しても、機体がそのとおりに動いてくれず、結果として被弾してしまう、と。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 05:42 | URL | No.406373 - ※596
その可能性はほとんど無いな。あの話でキラはファーストのアムロのように機体の反応に不満を言うシーンが無い。
むしろあれは演出が悪い。ストフリを強く見せたかったのかデストロイのビーム砲を耐えた盾を簡単に吹き飛ばされるとか、必要以上にルージュを雑魚化している。
たとえば、ルージュが救援に駆けつけてザクのガナーユニットを壊した直後に
虎「ライフルをこっちに!お前は船に!あれをとってこい」キラ「使えるんですか。わかりました!」
グフパイ「なんだあのストライクタイプ被弾もしてないのに母艦に」
とかいう演出ならここまで「キラ実はSフリーダムじゃないと勝てないんじゃないの」という話にはなっていないかと。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 07:07 | URL | No.406384 - >>カミーユ…性能差のあるジ・Oと渡り合う、しかし要所でバイオセンサーに頼りすぎかも
カミーユのNT能力がチートすぎるからバイオセンサーをいかせたんであって頼ってる訳じゃないでしょ
普通のやつじゃハイパー化できずヤザンあたりにやられてるVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 09:32 | URL | No.406404 - むしろ演出はデストロイ相手に無駄なフルバースト連打→はじき返されて街に被害とか、他の戦闘でもほとんど頭使って戦ってないことが問題。
ボンボン版みたいにフルバースト→防がれてるうちに接近→デストロイの攻撃を避けつつ転倒させる この流れがあれば強いと感じられる。
そして、フリーダム頼りだったキラが機体を失ったってことは、「僕は気づかないうちにフリーダムに頼ってた」とかの成長フラグなのに、すぐストフリに乗る。
あそこはキラが自分を見つめなおしたり、猛特訓するなりしたあと、ムラサメとかの雑魚機でエターナルを助けてみせるべきだった。
そうすりゃストフリに乗っても、「あんなに強くなったキラが新型にのるなんて」って印象にはなって、雑魚とか言われる事はなかったろう。
それなのに、虎さん助けに来ました→両手破壊まで1分持たない→ストフリに乗ったらマルチロックとドラグーンで勝ったよ!
この流れでキラ自身が強いとか無理。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 09:40 | URL | No.406407 - プロパガンダ的なもので不殺のエースみたいな扱いされてるかもしれないけど別にキラは殺したくない程度で不殺とは言ってないんだよね
エゴだから普通に戦艦落とすし武器破壊した相手がどうなったのかはぶっちゃけ知ったこっちゃない
死ぬよりはマシだろう程度には考えてはいるかも知れんけど
あ、ガンダムファイター並の強さなんてのはほとんどネタなんで
師匠に10年ぐらい全力で鍛えられて死ななかったらそれ位いくかも知れんけどなwVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 11:35 | URL | No.406438 - パイロット最高アムロ
NT最高カミーユ
メンタル最高ジュドー
迷いのないシャアが強いのは政治力
って良く見るけどソースある?
はじめてみたこの話みた時は
パイロット(操縦技術?)一番アムロ
NT能力一番カミーユ
総合力ジュドー
だけど迷いのないシャアは全てにおいて勝る。
だった。この話の流れだと「政治力で勝てる」と言うのは変になる。
それより「シャアが迷いを振り切ればパイロット、NT共に最高の能力を持つ」とする方が自然。
なんで迷いのないシャア=政治力とできるソースあるなら教えて欲しいんだが。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 12:05 | URL | No.406443 - ※601
俺もソースは知らないが
シャアがジオン・ズム・ダイクンの息子としての
自身の政界への影響力、
ザビ家への恨み、
迷ってるが故に純粋な思考を持つ少女に惹かれる傾向にあるが
ララァをアムロに殺され、
そのアムロにパイロットとしてもNT能力でも勝てないことの苦悩
アムロにパイロットとして戦って勝ちたいと思うプライドの点から
シャアは自信が持つ政治力での暗躍する手段を封じた。
と言う風に俺は考えて政治力の話は自身を納得させられたが、
シャアが迷いを振り切ればパイロット、NT共に最高の能力を持つなんて
いったいどんな悩みを持てば
パイロットとしての腕を鈍らせ、
NT能力を減するんだ?
ウッソ君なんて常に迷いながら
最高のパイロットになったのに。
VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 13:03 | URL | No.406478 - >>598
バイオセンサーの性能をフルに引き出せるのはカミーユ一人だけ
って設定なんだよな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 13:38 | URL | No.406491 - ウッソは存在が嘘なので比較できないVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 15:33 | URL | No.406547
- *600
スーパードラグーンを駆使した一斉射により、多数の目標を同時に撃墜するストライクフリーダム。しかも精密射撃によりコクピットへの直撃を避け、行動力のみを奪っている。「命の奪い合い」という戦場の理を超越したその行動は、あたかも人の邪心のみを切り裂く魔法物語上の剣のようだと、コズミック・イラの戦場に新たな聖剣伝説を生んだ。
プラモ誌の煽り文句だったと思うが、いかにも崇高な意志で不殺してるように見せかけてるんだよな
実際は、結果として死んでても自分が手を汚さなければ良いと思ってる程度の不殺なんだが。
素直に「他人がどうなろうと知ったこっちゃない。自分が一番大事」って言わせとけばここまで嫌われることはなかったと思うわw>キラVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 16:06 | URL | No.406560 - 煽り文句寒すぎだろ……。
しかしキラって、デュランダルもレイに殺してもらったし、三人が心中しようとするのをとめようともしなかったしな。
特殊学級部隊との戦いは嬲ってるように見えなかった。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 16:12 | URL | No.406564 - ※602
迷いに関してはクワトロ時代がいい例で、
ティターンズを倒すためにエゥーゴに所属してはいたが、
結局エゥーゴも地球の重力に魂を引かれた存在で、自分の理想とかけ離れていた。
周りからはトップに立ってほしいと思われる中で、自分はパイロットを続けたかった。
こんな感じの重圧が圧し掛かってたからじゃないかな。
レコアを落とそうとする時に、また外れた!なぜ落とせん!私にためらいがあるのか!
なんて言ってるあたり、迷いがパイロットとしての腕を鈍らせてる節はあるね。
実際、ある程度悩みを振り切れたであろう「ダカールの日」が来る以前は
メガバズーカランチャーをことごとく外し、戦闘でもポカをやらかしてるし。
それ以降はメガバズーカランチャーもガザCの大群に当てて、
ジOとキュベレイ相手に生き残ってるあたり、
迷ってるのとそうでないのでは腕が違うと思われ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 16:23 | URL | No.406567 - ※601
私も又聞きになるけどかなり前のスパロボサイトのスレで初めてこの話を見たときに書いてあった話だとあなたの言う
パイロット(操縦技術?)一番アムロ
NT能力一番カミーユ
総合力ジュドー
だけど迷いのないシャアは全てにおいて勝る。
っていうのは富野監督のインタビュー内の話で、そのあと続きに
迷いのないというのはパイロットに拘らず政治力や暗殺でうんぬん
っと書いてあったと。なんせかなり前だから大元のインタビューがどこにあるのかは分からないけど私は初見からもうこの形でしたよ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 16:32 | URL | No.406573 - *605
たいていのやつの本音はそうだろうけどそれを明言するとそれそれでまた嫌われそうだがw
上で言われているのでそれを信じたマーズジャケットがストフリに近づいたら普通に落とされたとかネタ話があったような・・・
ってか褒め殺しだろw
もし聖剣伝説スゲーっすとか本気で信じているのに会ったとしたら苦笑いしながら訂正するかお前は何を言っているんだ的な事を言うのしか想像出来んwVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 16:40 | URL | No.406580 - >>607
レコアの件は殺したくないという迷いから腕が鈍ってるが
アムロ戦だと殺したいのに負けてるんだからどうかと思う。
ついでに言うとNT能力が低くなる要素が無いVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 16:59 | URL | No.406588 - 最弱や最強のパイロットが誰か、って話ではなく
パイロットの技量以上に強い機体、って話ともちょっと違って
「その作品で乗った機体への頼り具合」が1番な主人公は誰か、なんだから
全員ザクに乗せたって意味が無い
アムロだろうがガロードだろうがキラだろうが他の大抵の主人公でもだが
強敵相手に機体のお陰で優位に立つ場面は確かに有るんだけど
他作品と比較した時に同程度の機体頼みな展開がいくらでもある為
ダントツとまでは言えず1番と断定するには正直厳しい
その点リョウは「全ての戦闘において」相手の方が格上なのに
それを覆す機体差で「全て勝った」と言う文字通り完璧な頼りっぷりを見せた
この組み合わせでなければここまで完璧な頼り具合は実現しなかった
他にも数人近いのがいるが1番となるとこいつ以外に反論の余地が無いVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 17:45 | URL | No.406619 - ※610
結局そこでも迷ってるんだよ。
ネオジオンを組織した目的が、自分の理想の為なのか、
それともアムロと戦いたいだけなのか。
この二つの目的間で未だに迷ってる。
NT能力に関してはオフィシャルズ?だかで、NT能力は二流とされてる。
だからNT能力自体はそんなに変わらないのかと。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 17:59 | URL | No.406638 - >>612
ア・バオア・クーのアムロ戦の時は
アムロとの戦いにどんな迷いがあったんだ?
というかそもそもアムロと戦いたいかどうかの迷いで
パイロットとして腕が鈍るのか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 18:04 | URL | No.406640 - シャアに関しては「私はきさまと違ってパイロットだけをやっているわけにはいかんのだ」が全てだと思うけどね。
いつも純粋なパイロット以外のしがらみにとらわれているからな。
せいぜい現場指揮官程度で済んでいたクワトロ時代も結局はブレックスにエゥーゴを託される羽目になるし。
政治的立場を持つ事になるキャスバルに戻る事を「道化」と蔑んで、拒み続けたのも良い証拠。
まぁアムロとシャアの対比の中身は富野の思惑だろうね。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 18:28 | URL | No.406661 - ※613
1stの時点では迷いはなかっただろうね。
そもそも迷いのない云々は1stからCCAまで包括した上での話か分からないしね。
上のコメントにもある通り「パイロットにも拘らず」ってあるのが本当なら、迷いがあったであろうCCA時代も鈍ってた可能性は無くは無いわけで。
まぁ、迷わないシャアなんてシャアじゃないようなもんだから、
「やれば出来る」と大して変わらない解釈くらいでいいんじゃないかな。
それが出来ないのがシャアなんだしさwVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 18:30 | URL | No.406663 - キラは叩かれて、刹那はいじられるって感じだなwVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 19:20 | URL | No.406708
- シャアの迷いはララァとの絡みって話。
シャアはアムロと違ってララァと意識の共振を体験してなかった。NTにとって最も重要な現象と捉えられている現象をシャアは体験できなかった。
シャアはNTでありながらNTの本質、人類の革新を本当の意味で理解できていない。だから、自分を含めたNTに対しての無理解からコンプレックスを抱えていて、なにか吹っ切れない状態になって、結果として迷うんだろうね。CCAでリガズィに乗ったアムロにファンネル使わなかったり、わざわざサイコフレームの情報リークしたりして、対等な条件でNTを倒すことでNTに対するコンプレックスをゆがんだ形で解消しようとしたんだろう。
ただ、ファンネルが使えたり、勘がいいなんてのはNTの能力に付随するものであって、戦いで強い弱いとかは本当のNT能力とは関係ない。
CCAで仮にアムロに勝ててもきっと彼は迷ったままだったろうね。
しかも、シャアはきっとそのことを分かっている。
でも、CCAの最後で、アムロに負けたにもかかわらず、NT、OT含めた皆の思いの緑の光に包まれたシャアはとても安らいだ表情をしている。アムロとララァ程ではないし、規模や質も違うけど、皆と意識が共振したんだろうね。で、ようやくNTというか人類の革新の可能性を実体験として理解し、シャアのコンプレックスが解消したのではと思ってる。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 19:25 | URL | No.406713 - 御大の言葉はそうじゃない
最高のニュータイプがカミーユ 超能力者として最高の能力を持っている。
最高のパイロットがジュドー 操縦のみならジュドーが一番巧いらしい。
最高の兵士がアムロ 兵士としての戦術理解や整備能力、NT能力、操縦、
指揮、脊髄反射的な冷徹さ等のバランスが最高らしい。
前述二人は強いけど兵士や指揮官としてかなり無理のある性格をしている。
下手すりゃ独断専行で作戦を台無しにする可能性も高そう。躊躇するのも問題。
アムロは本心では嫌がったり迷っても身体がやっちまうトンデモネーところがある。兵士としては重要だが・・・
迷いを捨てたシャアが最強というのは色々な意味があるのだろう。
権力的なものや謀略的なものもあるだろうし、NT能力にしても迷いが邪魔してるそうな。
わざと敵に塩を送ったり、味方にチャチャ入れさせない等の手抜きをする甘さにもつながってる。
アムロは戦う事や作戦に集中しているがシャアは敵を前にしたこの期に及んで余計な事を考えすぎてる。
御大が完全兵士であるアムロより人間臭いシャアの方が好きってのもあると思う。親心もあるのだろう。
元々シャアが主人公に切り替わる予定だったがバンダイによってシャアは正史で最強になれなかった。
アムロが死なないと最強になれない設定の為、アムロ越えがテーマなキャラになってしまった。
それ故の発言だと思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 19:47 | URL | No.406728 - >>602
ララァへの思いやアムロへの嫉妬やNTが向かう方向への迷い、バンダイの介入で主人公になれなかった悩み。
アムロはララァと常にいっしょだがシャアはララァの魂と触れ合えないんだ。だから他の女と権力に溺れた。
衛星落としを決行して雌雄を決するこの期に及んでもアムロに仲間になれとか言ってる。ありえないくらい迷いだらけ。
ア・バオア・クーを手に入れる謀略時にもこんなあこぎな事をしているとアムロに恥じている。
本当は止めてほしいのだろうというのをアムロに見透かされ、敢えて殺さず一緒に罪の重み(ア・バオア・クー)を背負わされる。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 19:58 | URL | No.406733 - 不殺は別にすごい設定じゃないし珍しくもない。
キラはエンドレスワルツ等に代表される腐女子ガンダムの系譜を引きずってるので最初から不殺が前提にある。
嫁がモロに腐女子なので完全平和主義の真似したが、確たる理由がないので演出に全く生かされず共感されない。
不殺出来るから腕が凄いんじゃなくて最近のガンダムに不殺傾向キャラが多いというだけ。
キラへの不満が多いのは演出がウザいのと不殺に至る理由が不鮮明なのでひやかされてる。実際には結構主要キャラも殺してる。
嫌われていたり殺さなきゃならない様な相手はキラが追い詰める事で味方にトドメを刺させる事で殺させてる。他人が殺す分には無関心。
機械計算による射撃なら簡単に回避する連中のコックピットや小さく高速移動するファンネルをすべて把握して寸分たがわず
撃ちぬけるアムロ達なら腕や動力部狙うのも訳はないが、あの時代の敵は武装がなくても自爆ねらいで向かってくる様な連中ばっかり。
なので中途半端は通らない。エネルギーも無限じゃない。なのでやらない。逆に最近の敵は簡単に無力化して見物客状態になる。
敵が動かないだけじゃないの?と言われるのにはこういう納得いかなさもある。敵にやる気や必死さが感じられない。戦争してない。試合に近い。
リュウさんみたいな連中がいないんだよな。狙いも機械任せの描写で全然凄みを感じない演出だし・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 20:01 | URL | No.406734 - 禿はシャアに自身のアニメを作る者としての境遇を投影していたんだろ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 20:06 | URL | No.406739
- これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?もうどうせみんな名前なんて書かないんだからここ題名欄でいいじゃん | 2009.03.18(Wed) 20:16 | URL | No.406749 - なんかスレタイから脱線しまくってる気がするが
結局誰なんだよVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 21:00 | URL | No.406769 - せっさんは最近トランザムしなくてもチート性能を発揮するようになったなVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 22:11 | URL | No.406809
- とりあえず機体の予定スペック超えたキャラは除外か。
アムロ;ガンダムの反応が追いつかない
カミーユ;バイオセンサーの完全起動
ウッソ;分離突撃・光の翼の利用
シン;Vガンのパクリと言えばそれまでだが、分離突撃。
このくらいしか知らないんだが、他誰かいる?VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 22:39 | URL | No.406823 - 機体に頼りすぎてるというからにはやはり
1)機体が明らかに他より強いかトップクラス
2)機体の弱点をパイロット側で克服しているか
3)その時点での格下MSに乗った時の活躍具合
4)頭を使った戦闘をしてるかどうか
5)機体にないオリジナル能力を持っているかどうか
6)明らかに機体に助けられたシーンが後半に続出していないか
7)敵のエースパイロット撃破状況やその腕前
ここらへんじゃないかな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 23:03 | URL | No.406836 - *625
F91なんて完全にシーブックの能力に呼応するような感じだったぞ
あれはNTの戦い方の見本みたいだったけどなVIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 23:05 | URL | No.406837 - ドモン;明鏡止水の会得でスーパーモードの自在化
キンケドゥ;コクピット破損状態でビームシールドでの大気圏突入
あとおまけで
ヒイロ;ウイングガンダム自爆するも生存VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 23:14 | URL | No.406850 - 例:アムロ
1)ザクやグフ相手はともかく、初代逆襲共に大抵の場合敵のMSやMAの方が環境にも適応しており威力も高い
2)命中率や弾数の少ないMSを維持出来るのはアムロくらいらしい→一般兵向きはスプレーガンに変更
3)ガンキャノンでも活躍、タンクどころかコアファイターでも大活躍。銃座に座っても活躍。
4)よく敵の作戦を見抜く。進入経路やタイミングを計る。遠近両対応で間合いを詰める。複数の武器を状況で使い分ける。
5)超感覚でセンサー外やミノフスキー粒子下の敵を察知する。計算ではない敵の未来行動予知をする。危険を事前察知する。テレパス。
6)圧倒的なのは対マシンガンくらいでグフ相手でもガンダムの装甲は万全ではない。
7)歴戦の名パイロットや歴戦の部隊、強化人間、NT相手を複数まとめて相手にし続けてる。VIPPERな名無しさん | 2009.03.18(Wed) 23:15 | URL | No.406851 - せっさんと言いたいトコだが最近は正にチート
パイロット的な意味でねあんそくがお送りします | 2009.03.18(Wed) 23:53 | URL | No.406867 - なんか定義が噛みあってなくてずれてるような気がするんだが
機体の性能を最大限引き出したパイロットじゃなくて
機体の機能に任せっ放しの戦闘だとか武装の差で押し切った戦闘ばかり
してるパイロットなんだよな?
それとも機体の性能に頼ってはいるけど自身も優秀なパイロットなのか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 00:10 | URL | No.406880 - 最大限引き出せば、それは頼ってるとは言わないだろう。使いこなしてるだけ。
前者であってると思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 00:16 | URL | No.406883 - こうやって見ると俺も偉そうに長文書いといて定義が摩り替わってたな
米631-632の流れで定義すると
リョウ・ルーツが断トツって事でFA?
次点はシン、後マフティも怪しい所だよな・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 00:48 | URL | No.406899 - 次点はキラじゃね?
シンは種死本編で唯一機体スペック以上の能力を引き出したパイロットだぞ。
乗り換えてからは微妙だが。
「フリーダムじゃないと戦えない」よりはましだと思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 00:55 | URL | No.406901 - ※633
センチネルを知っていればリョウがダントツ、ということになるだろう。
リョウの腕が悪い、というわけではなく、乗っているガンダムがサポートとか
そういうレベルでなく「勝手に戦ってくれる」というとんでもねえ機体なんだから、
これ以上を探す方が難しい。
まあ、リョウはそんなこと知らないでSガンダムに乗ってたから頼っているというよりは
振り回されている、という方が正しいのかもしれないけど。VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 01:08 | URL | No.406907 - >608
私の場合は御大の追記は「ただし迷いのないシャアなんてありえない」と言う補足でした。
やっぱり御大のインタビュー関連は情報が錯綜してるなぁ。
どっかに雑誌保管しててスキャンしてくれるような人でもいないと真実は分かりそうにないな。
最初に見たヤツにしろ政治力云々にしろ書いた人の認識がまじってそうだ。
601 | 2009.03.19(Thu) 01:16 | URL | No.406911 - 途中だけどコレだけはいわせてくれ
ソレスタルビーイングはジリ貧が多かった
10時間以上戦い続けた主人公が居るなら教えてくれVIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 01:51 | URL | No.406921 - >*167
性能に頼り切ってるのと性能を引き出してるのはどう違うの?
被弾率出してるのもいるけど元々攻撃受けてなんぼの機体なのかも知れないし。
サイコやビグザムに回避行動は求められてないよね?
W・X系なんかも実はそんな機体・・とは考えにくいかw
Xはサテライトキャノンのチャージ中、回避行動とれないことへの埋め合わせで
硬い装甲なんじゃない?VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 05:19 | URL | No.406961 - 前もどこかで書いた気がするが、
洗濯物の乾燥とか牛さんの運搬とか核ミサイルの廃棄とか色々な作業で∀に頼ったロランさんこそふさわしい
頼ってるというか活用しているというかもしれないけどVIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 06:12 | URL | No.406977 - >*467
>性能に頼り切ってるのと性能を引き出してるのはどう違うの?
>被弾率出してるのもいるけど元々攻撃受けてなんぼの機体なのかも知れないし。
>サイコやビグザムに回避行動は求められてないよね?
>W・X系なんかも実はそんな機体・・とは考えにくいかw
Xはサテライトキャノンのチャージ中、回避行動とれないことへの埋め合わせで
硬い装甲なんじゃない?638 | 2009.03.19(Thu) 06:20 | URL | No.406978 - >>637
あれは性能差ありすぎな上に連中のMSエネルギー多すぎなのが問題なので。
なんていうか00チームはなんだか間抜けな話多いよな。そこらへんも凄みを感じなかったんだよな。
二期目は頑張ってる方だが。最近ちょっとバーゲンセールみたいになってるけど。VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 06:57 | URL | No.406982 - そういえばストフリにミーティアってデンドロ並のMAみたいなもんだよな。
機体のスペック高すぎだし、戦術といったらバリアで効かないのに延々と砲撃続けるとか杜撰で良くわからんところがある。
フリーダムを落とされてしまったりルージュで活躍できない所、他の機体に積極的に乗ろうとしない所なんかもちょっと。
そういえばキラはエネルギーを無駄遣いし過ぎる癖があったから、フリーダム系でないと辛いのかもな。
種死でアスランやシンが相手の懐に入り込んで著名な敵撃破を繰り返してるのに比べるとちょっと頼ってる面も否めないかも知れない。
まあ、一番という訳ではないと思うが。VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 07:15 | URL | No.406985 - 対要塞戦みたいな武装だからいいのかもしれないけどストフリミーティアはストフリの超火力はいいとして避けるというコンセプトからすると矛盾に近いな
基本的にキラというかAAは奇襲で襲って数を減らすからムラサメやルージュといった機体に乗っても戦果を挙げられないしなぁ
強化されまくったルージュっていっても火力とかで自由には劣るし
まあ、自由並の火力なんてそうそうないがそれまでの戦法を使うにはアビスぐらいは必要かなVIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 09:19 | URL | No.406997 - ラクス暗殺時;種割れしてヨップ(名有りの雑魚)に攻撃をよけられる
乱入時1回目;他の敵に気を取られてステラの接近を許す(ハイネが事故って助かったが)
乱入時2回目;シンに攻撃をよけられただけで驚く。アスランの話聞かない。
デストロイ戦;利かない攻撃を繰り返す。空気読まないせいで(これは仕方ないけど)ステラ暴走の原因に。
エンジェルダウン;ムラサメの援護を断った上、シンに負ける。
天空のキラ(ルージュ);攻撃から永遠守るなら、攻撃するザクを撃てばいいのに、わざわざかばいにいって瞬殺される。
天空のキラ(ストフリ);虎一人で防げるような敵に被弾する。(グフの鞭2発)相手が電流流さない馬鹿なのでダメージは免れる。
オーブ戦;素直にビームで終わらせればいいのにシンを怒らせて逃げ回るハメに。
最終戦;「その命は君だ! 彼じゃない!」→フルバーストという外道コンボ。
まあ止まったレイも馬鹿だが。
議長の質問にまともに答えない。
なあ、キラが駄目なのは腕前じゃなくて知能じゃね?VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 10:09 | URL | No.407002 - 種やOOが1番とは思えないんだが何でこんなにアピールしまくってるの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 12:43 | URL | No.407044
- 議論してるんだから、自分の考えを主張するぐらい普通だろ?
まぁ、上見ると自分の感情に任せて人の事を勝手にアンチ扱いしてくる思考停止者もいる見たいだけどVIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 13:37 | URL | No.407101 - その主張してる内容が1番争いに入るレベルのものじゃなかったら
1番を決める議論の邪魔でしかないと思うんだが
そのストーリー内では頼ってるというのはわかるが他の「どの作品より」
頼ってるというのを主張しなかったらただの作品紹介だろ
別に種に限らないが他とちゃんと比較して1番なのを挙げてくれよVIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 17:09 | URL | No.407290 - ※647
無茶を言うな~w
作品ごとに世界観からメカの性能や操縦方法まで千差万別で同じような状況すらほとんどないのに単純な比較なんてできるか~w
たとえば、一回の戦闘での最多撃墜数を比べると、はっきり数がわかっている物だと
シン40機>キラ25機>アムロ8機
だけどこれだけで優劣はつけれない。戦闘の難易度だと
3分で暗礁宙域+M粒子・ライフルは回数制限ありでのアムロ>味方支援あり・時間とエネルギー制限なしのシン>2分だけどほとんどがオートロックオンのフルバースト、なぜか敵はまともに攻撃してきません(例・グフのヒートロッド)のキラ
どう考えても一番機体に頼ってるのは(この中では)キラだがそれでも
「この短時間でこの数を墜せるのは使いこなしているからデス」とか言う奴は必ず出てくるぞwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 21:19 | URL | No.407497 - そもそもその3人、特にアムロなんかが
あまり優秀ではないパイロットって話題に出てくるのはなんかおかしい
他の2人も機体ほどではないがそれなりの能力は持っていて
他の作品よりダントツで弱くてボコボコにされるヘタレとまでは言えないだろ
結局多少の差はあるがどの作品でもよくあるレベルの苦戦でしかない
スレタイの主人公ってのは機体と本人の組み合わせ的に
レイヤー中尉辺りのパイロットと正反対ってイメージなんだが
どこぞの「機体は1流、腕は2流、人格は3流」みたいなVIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 22:05 | URL | No.407526 - NTや特殊能力もなければエースパイロットでもない
それなのに勝てたのはどう見てもこの機体のお陰ですありがとうございました
・・・ってパイロットだろ
アムロやそれと比較対象になってるパイロットは問題外
自分の好きな作品を話題にしたいのはわかるが問題外VIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 22:50 | URL | No.407551 - ※649・650
647がほかの作品と比較してとかいうから、とりあえず一番わかりやすい撃墜数で比較、その状況で比較、ほらどれだけ機体に頼っているかなんて簡単に数だけで比較できんだろ・・・ちゅーことをいいたかったんだが
この3人は本編でそれぞれ一回の戦闘でこれだけ墜したって数と状況がわかっているのでサンプルとして挙げただけでこの時のアムロやシンが機体に頼っているというつもりは無いよ648 | 2009.03.19(Thu) 23:47 | URL | No.407593 - カミーユほどじゃないけど、 ジュドーもかなりバイオセンサーの性能を引き出したよな。 むしろ、それで潰されないのが彼の強さかもしれない。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 00:02 | URL | No.407603
- 種の話題が詳細に及んだのはキラすごい!って言ってたのがいたせいだろうな。
OSを書き換えたとか不殺がすごいとかは実はそんなでもないと。
あとは失態がやたらと目立つ。
だから一番ではないが、キラは実際には頼ってる部類の中くらい程度にあたるキャラじゃないか?という話。
あとは序盤の立脚点が違いすぎるので序盤の不手際とか頼り具合もあんまり意味無い。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 00:48 | URL | No.407641 - ジュドーは普通に操縦がうまいという設定らしいし、色々な機体乗りこなしてるしな。
外伝でも色々がんばってるし。
まあ、設定上パイロット不要なセンチネルがダントツになるが、これはもう本人いらんだろ?って世界なので、
ナンバーツー探しかなあ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 00:51 | URL | No.407643 - とりあえず荒れない様に明らかにこいつはヤバイって奴は排除していった方が消去法的に5人程度に絞り込めるかも知れない。
性能で負けてるライバルを劣勢機で超えたアムロとシン、普通に宇宙世代では操縦がうまいらしいジュドー、
オカルトカミーユらへんは排除かな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 00:54 | URL | No.407644 - 基本的にエースパイロットな奴は外れるね
カツが主人公ならダントツなんだがwVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 01:11 | URL | No.407654 - 米伸びすぎワロタVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 01:31 | URL | No.407664
- 前半で頼っているのは仕方がないとして後半で一番頼っているのはキラだろ
機体性能一つとってもウインダム≒ザク、ストライク=ウインダム(PS装甲除く)なのにストライクルージュ≦ザク(PS(ry)だったりするからあの話はなしにしてもフリーダムの性能は種死の初期ガンダムのそれぞれが得意とする地形ではやや下回る(インパルス除く)けど総合力では上(インパルス含む)って設定になってる
つまりキラがシンより上だとするとフリーダムはインパルスに勝てないとおかしいわけで
しかもコックピット狙いに行ってるしVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 02:04 | URL | No.407675 - キラ擁護の長文ワロタ。
こうゆうスレ建つと必ず種の話題で持ちきりになるよな。
そんな俺はルビーを推す。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 10:30 | URL | No.407755 - 結局、ヒイロはどうなんだろうね。W系統に乗っていると微妙な気がするんだが他の機体で戦ってるとパイロットとしても強く見える。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 10:38 | URL | No.407759
- キラ擁護派にはもっとこう…なんて言うか…
長文wwとかコピペ乙wwとかだけじゃなくて
キラがヘボくないという具体的な描写もっと示すとか、否定派が出した描写に「それは~だったから違う」って言うとかさ…
そういうことする人がもっと居てもいいと思うんだVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 11:18 | URL | No.407769 - キラが戦うのは格下の機体相手で、互角の機体倒したのはクルーゼくらいだからな。レジェンド相手も不意打ちで勝ったって印象が強い。
クルーゼ隊もG4機が未完成とか何とか設定がついたせいで台無し。
デストロイはシンが倒したようなもんだし。
シンみたいにマルチロックなしで艦隊全滅なんてこともしてないし。
具体例での擁護は無理だと思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 12:39 | URL | No.407804 - 他作品の中で最も頼ってると思う対抗馬と比較しても上回るから
こいつが1番だ、って言わなきゃ説得力が無い
まさかキラとシンが1番と2番って思ってるのか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 14:28 | URL | No.407915 - 種厨が嫌われる理由がよく分かったVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 14:33 | URL | No.407924
- 刹那かな
サーシェスにも言われてたしねw
逆に考えるとロックオン(ニール)はすごいよな
スローネツヴァイに最後はガンダムなしで挑むなんて・・・感動したよVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 14:45 | URL | No.407935 - 刹那かな
サーシェスにも言われてたしねw
逆に考えるとロックオン(ニール)はすごいよな
スローネツヴァイに最後はガンダムなしで挑むなんて・・・感動したよVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 14:45 | URL | No.407938 - xの擁護になるが、xは確かに「わたしをみて」のときとかサーベルで切られても、平然としてるときもあるがバルカン集中砲火でボロボロになるときもある。
他の敵ガンダムと比べて最新技術をDXは使われてるがサテキャは実力差がないとMS戦ではつかえない戦略兵器。大砲しょってるDXは1位の格闘家がでっかいリュック背負って戦うようなもの。自分は後半ガンダム群で対MS性能は最弱を争ってると思う。DXは実はフラッシュシステム積まれてて13機の護衛で戦う前提なので実力も出ていない。後半の雑魚も説明省くが装甲、速さ、攻撃力も高い。ちなみにガロードがビットに勝ったというのがカリスのことならカリスも調子がかなり悪かった。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 15:17 | URL | No.407970 - ※655に則って
F91はパイロットによってはリミッターがかかるらしいので除外しても良いかと
※666
それは物語の途中だから計算に入れないであげてくれ
それを言い出したらアムロとかも入れないと・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 15:57 | URL | No.408024 - 00は二期に分かれてるせいで一期と二期でそれぞれ考えるか
二期だけで考えるかで意見が分かれてる感じね。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 16:42 | URL | No.408062 - 迷いを捨てたシャアは知らんけど
1stラストのザンジバル打ち抜くときのシャアは迷いを捨ててキャスバル兄さんになってる
ガルマにもちゃんと詫びいれてるし
キャスバルとして付き合えてたら最高の友人なってるVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 17:38 | URL | No.408111 - いい加減アムロは外せよ
まして主人公じゃないシャアとかは他でいくらでも語ればいいだろ
そんでもう種系やOOはもうそいつらの頼り具合はわかったから
いい加減1番では無い事に気付いて他にもっと上が無いか調べてみろ
それでもいや違うこいつらが1番だと思うなら多少無理やりでも良いから
自分語りのみでなく他と比較したが(誇張ありでも)ブッチギリでこいつだ、
と言う形で主張してくれよVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 18:08 | URL | No.408133 - ※671
>>そんでもう種系やOOはもうそいつらの頼り具合はわかったから
いい加減1番では無い事に気付いて他にもっと上が無いか調べてみろ
種系やOOが1番ではないと思うなら多少無理やりでも良いから
自分語りのみでなくキラ、シン、刹那と比較したが(誇張ありでも)ブッチギリでこいつだ、
という形で主張してくれよVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 19:13 | URL | No.408174 - なんで>>671は矛先を変えようと必死なんだ?
全自動AI付き(センチネルとかユニコーン)とか機体がチート過ぎて中の人の凄さが分からない(ターンエーとか)とかガンダムの性能に頼ってる様に見えたけど量産機体でも活躍(Wとか)とかを除外して、純粋に”MSのハードスペック”にたよってる奴を考えたらキラや刹那は十分に一位の候補だろ?
それを根拠を挙げて分かりやすく説明してる訳だが、なんの問題が?VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 19:38 | URL | No.408194 - ※671
キラは相手より圧倒的に格上の機体で、名無しの雑魚に1分持たず瞬殺食らった。こんな主人公は俺の知る限り見当たらない。
ヒイロも名無しに負けたことはあるが、相手はリーオーより圧倒的に上のビルゴだった。
それに対し、キラの相手はザクやグフという最新鋭機を25機もの数で攻めておきながら、戦艦一つ落とせない雑魚軍団。
そして、機体をフリーダムやストフリといった強機体、それも対多数戦に強い機体に乗るとあっさり勝利する。
そしてキラはこれ以前も以後も格下の機体で格上の機体を倒す、などの戦績がない。
よって、キラは『格下の機体に乗った名無しパイロットに負けた事のないすべての主人公』よりも機体に頼っている。
格下の機体に乗った名無しパイロット、あるいはこれに類する者に負けた主人公が他にいたら教えてくれ。
こんな感じでいいのか? 悪いと思う人がいれば誰か注意してくれ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 20:17 | URL | No.408222 - ※662
あれも厳密には互角じゃないと思う
Iフィールドのないデンドロビウムでエルメスのビット使えるようにしたステイメンを倒したようなものだし
せめてラスボスをノイエ・ジールぐらいにするべきだったVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 20:18 | URL | No.408223 - 特に制限というか条件がついてないんだからリョウ=ルーツでいいんじゃないだろうか
大体NTやら特殊能力やらは無しだとか言い出せばキリが無いって
それぞれの作品はそういう設定込みで出来てるんだしさ
※674
戦果が無敗に近ければ近いほど良くて
相手との腕の差が開いていればいるほどポイントが高い
という点で見たらキラもそれなりに上位には入りそうだね
マイ技術中尉の次ぐらいは狙えそうVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 21:09 | URL | No.408253 - 647=663=671だと思えるんけどちがうかな?ひょっとすると676も同じ人?VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 21:49 | URL | No.408278
- 作品は知らないけど米欄見る限りAIに頼りっぱなしらしいからダントツでリョウ=ルーツでしょ。
AIと言えばストライクルージュの支援AIって乗っけとくとどう変わるの?
なんかスゲーってのは分かったけど。
勝手に機体が動いたりするの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 21:58 | URL | No.408284 - ※678
相手の攻撃を先読みして自動で動く。
一度受けた攻撃は学習して二度通じない。つまり戦えば戦うほど強くなる。
戦闘経験ほぼゼロの状態で、UCで言えばザクⅡでアムロが乗ったガンダム(マグネットコーティング済み)に俺らが乗って勝てるほどのチート。
アムロは言い過ぎかもしれんが世界最強クラスのパイロットだと思ってくれ。
で、ルージュの支援AIは二年前の大戦、しかも最終決戦までも経験しており、
ストライク自体もAIなしで一流パイロットが乗れば十分前線で戦えるほどのスペックを持ってる。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 22:35 | URL | No.408312 - ※679
ありがとう!
しかしホントにスゲー…678 | 2009.03.20(Fri) 22:50 | URL | No.408325 - でもキラなら勝てるんじゃね?VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 23:04 | URL | No.408335
- いっそのことスパロボやGジェネでのキャラの能力値の合計が一番高い奴が最強のパイロット、一番低い奴が最弱のパイロットということでいいんじゃない?名無しさん | 2009.03.20(Fri) 23:39 | URL | No.408360
- ゲームはあてにならないよ。
そんなことしたらガトーやらが異常に強くなるし、シロッコやヤザンあたりが弱体化しちゃうよ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 23:50 | URL | No.408367 - Gジェネなんかキラまでニュータイプしてるじゃねえか。VIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 23:52 | URL | No.408369
- ※681
そのすごい機体に乗って名無しの雑魚にキラが負けたの
あの機体のAIは防御にしか使えない、パイロットが下手なくせに攻撃しても効果はないって設定もあったな
機体性能生かして攻撃しなけりゃよかったんじゃね?
どうせ敵はいくら集まっても無防備の戦艦一つ落とせないんだしVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 00:30 | URL | No.408400 - ゲームは話しにならない。
時代による差とか出力差とかまったく考えてないから。
他ガンダムに対してストフリ強すぎってのもゲーム下手な
腐女子対策が大きい。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 00:50 | URL | No.408406 - まあ種死キラのルージュよく言われてるが原作のセリフでちゃんと
マードックに設定や電圧はどうする?といわれて「すべて」ストライクと同じ設定でと言ってんだよな。ちなみにストライク設定ではAIは入らない。ルージュのままにするならこんなこという必要ないからコイツはわざわざ機体をザクⅢどころかザクⅡに性能下げた真似してる。なんでこんな真似したのかは知らん。ルージュより乗りなれた普通に考えりゃストライクでいきたかっただけかね。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 01:23 | URL | No.408420 - 米679
あとストライクは種死のミレニアム相手に完璧性能負けしてるだろ
てか後期GATにも劣るぞ初期GATなんだからVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 01:27 | URL | No.408422 - キラは、設定やらなにやらをストライクと同じにしただけ。
種世界のAIはOSに(自動で)介入して補正するものだから、AIを無くすにはOSの設定変えた程度では足りず、言ってみりゃ直接はずすしかない。
だったはず。間違ってたらごめん。
あと、ストライクが前線で戦えるってのは、スウェンがスターゲイザーみたいなチート機に事実上勝ったりしてることから、『一流パイロットなら戦える』って書いたんだ。
解りにくかったらすまん。679 | 2009.03.21(Sat) 02:03 | URL | No.408429 - ガンダムNEXTのプレイヤー765 | 2009.03.21(Sat) 02:28 | URL | No.408439
- マイスターどもはファーストシーズンの放送が始まる前の
ネットで流れた設定のときが一番強かった気がする。
あとは放送が進めども能力は下がるのみ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 02:33 | URL | No.408442 - キラは一応プロヴィデンスに勝ったよ
そのプロヴィデンスにストライクで渡り合ったムウVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 02:35 | URL | No.408450 - 種キラは確かに技量はあったと思うけど、種死は上にある通り微妙かな。
しかも、ストフリに発展型VLなんて後付け設定やらがこれから付くたびに、評価も下がってしまうんだよなぁ…。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 03:22 | URL | No.408465 - キラが鍛えたらGFより強くなるって?
素手でMS破壊したり、高層ビルを蹴りで真っ二つ
にしたり出来るってかwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 04:38 | URL | No.408478 - まるでヤムチャのようなキラwwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 07:59 | URL | No.408509
- ヤムチャは努力して師匠の亀仙人超えたんだ。
努力嫌いのキラと一緒にするな、ヤムチャに失礼だろ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 09:20 | URL | No.408525 - 主人公がそんなに弱くていいのかwVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 11:48 | URL | No.408575
- 主人公はシンだろ。シンはアスラン以外にはせいぜいストフリなんて化け物機体に引き分けたくらいだ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 13:03 | URL | No.408627
- クリスってクリスチーナ・マッケンジーのことだよな?
名前を挙げているヤツはバカだな。
あの人は正式なパイロットではない。
テストパイロットだ。
アムロのように後に正式に任命されたわけでもない。
クリスがあてはまるのであれば、セイラさんでもいいわけだ。
一度ガンダムに乗っているしな。
バカはくたばってくれ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 14:09 | URL | No.408689 - ※699
挙げられたキャラで問題となるのは「主人公かどうか」であって、
「正式なパイロットかどうか」「正式に任命されたかどうか」なんてのはここでは問題にならない。
そんなこと根拠として出してくる時点でスレの趣旨を理解できてない点でお前もクリス挙げてる奴も同類だろう。
作品知らんが米欄見る限り主人公じゃないらしいから「クリスを挙げるのが間違い」というのは同意できるが。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 14:36 | URL | No.408714 - もうさ完全オートで戦闘が可能なリョウルーツでいいじゃない
※673で出たユニコーンはパイロットが考えるだけで動かせる物だからパイロットがいないと動かないはずVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 15:35 | URL | No.408756 - ※699
そもそも主人公じゃないしなw>クリス
あれの主人公はアルらしいVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 19:13 | URL | No.408878 - ※699
そもそもクリスはテストパイロットですらないそうだぞ(米欄305)VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 21:33 | URL | No.408955 - おいおいルージュがザクウォーリアより強い?
俺の持ってる1/60 Perfect Gradeに
続編である『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』にも、引き続きカガリ・ユラ・アスハの専用機として登場しており、劇中におけるオーブ軍兵士の言動から旗頭的な存在であると推察される。しかしC.E.73年においては、装甲を除けば性能は旧式化しており、ザフトの量産機ザクウォーリアに劣るとされる。
て普通に書いてんですけど。AI載せてることも書いてるからAI含めた性能だな
プラモはバンダイ公式、アストレイはサンライズ公式。サンライズじゃバンダイには逆らえないよ
あとノワールは ストライクE の時点でストライクより性能かなり上さらに
ノワールストライカーつけてるからヤバいよストライクじゃ相手にならないVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 22:41 | URL | No.409000 - ※703
いや、テストパイロットだよ。それにクリス自身の操縦技術も低くはない。
ただ、アムロレベルのパイロット用として作られたアレックスを
十分に扱えるほどじゃなかったため、アレックスの時は性能評価以前の
慣らし運転役のシューフィッターにしかなれなかった、ということ。
まーいずれにせよこの人は機体に頼りすぎた、じゃなくて機体に
振り回された、というべきなんで候補からは外れるな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 22:56 | URL | No.409010 - ※704
プロトアストレイに、誤射って森林焼き払うような馬鹿が乗っても、ブルーフレームサードに乗ってる劾(世界最強パイロットの一人)に手加減しながら勝てるようなAIだぞ?
しかも、ヤキン戦などの戦闘経験積ませてる分より強力になってるAIだ。
プロトアストレイよりよっぽど強力なルージュにこれを乗せて、ザクウォーリアより弱い?
ビームライフルの攻撃はザクグフの装甲を貫く威力だし、ザクは換装しても飛べないのにルージュはエールに換装したら飛べるだけの推力あるし、陽電子砲に10秒以上耐えられる盾まで持ってるのに、これにAIまで乗せてザクより弱い? ありえん。
バンダイよりサンライズの方が偉かろうが、実際に公式作品(外伝含む)で描写されたものの方がよっぽど信憑性高いだろう。
ま、素の性能はザクに負けてるってのはあり得ると思うが。
あと、ノワールの件は反論しない。VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 23:31 | URL | No.409032 - ※706
劾が世界最強の一人?ああそういや千葉がそんなこと森田にいってキラより強いのはありえんとかいわれて千葉がすねてたっけ。てことは劾はそっちの言い分
によると赤雑魚に負けたキラ以下だからかなりよわくなんね?
まあこんなむちゃくちゃ理論はいいとしてどんだけ信憑性高かろうと設定はバンダイ>サンライズなんだよ。
そのせいでガンダムの設定が無茶苦茶になったのは
そっちだって知らないわけじゃないだろう。どんだけ丁寧に描写されようとバンダイが
設定書いてたらそれに従うしかないんだなサンライズは傘下だから
文句いうなら俺じゃなくインストにこんなこと書いたバンダイに文句言ってくれやVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 23:48 | URL | No.409047 - ※706
あと一つ言おうか
>陽電子砲に10秒以上耐えられる盾
こんな盾破壊したってことはその時点でザクは超兵器もってるってことに
なるなw武装からしてルージュにかなり差をつけてんじゃん。種の議論するのがどれだけ意味ないかわかった?wVIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 23:53 | URL | No.409052 - 劾って傭兵としては合格っていわれただけで最強は否定されたんじゃなかったっけ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.21(Sat) 23:57 | URL | No.409054
- なんで劾がキラ以下になるんだ。
素人+支援AI>劾 この式と、
名無しの雑魚>キラ+支援AI この式は成り立っても、劾がキラ以下にはならんだろう。
第一劾は、自由キラ+正義アスランと、バッテリー機で互角だったオルガクロトシャニに、推進剤なしロングダガーで勝てるソキウス二人、こいつらに重傷状態で勝つような化け物パイロットだぞ。だから最強クラスって言ったんだよ。
本当の最強はゴッドガンダムに出かねないあの爺さんに決まってる。
陽電子砲よりオルトロスの方が強い? んなわけないだろ。
あの盾はビームを散らすように出来てるが、なんも考えずに使ったら速攻で金属劣化する。上手く使えばデストロイの攻撃でも防げるがな。
ムウと違ってキラは盾を上手く使えない雑魚ってだけだよ。
設定がめちゃくちゃなのは知ってるが、公式描写に矛盾しないように作られるのが設定なんだから、どう考えても公式描写>設定 だろうが。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 00:13 | URL | No.409065 - へー劾が世界最強の一人ならミゲルってかなり強いんだな。いくら劾が基地破壊
目的とは言え互角にやりあってるし
まあそのミゲルもいくら性能差あるとはいえど素人時代のストライクにあっさり負けちゃってるけど
あと陽電子砲は馬鹿な監督が単に強力なだけのビーム。名前は強そうだから
といっちゃってますwVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 00:21 | URL | No.409070 - >設定がめちゃくちゃなのは知ってるが、公式描写に矛盾しないように作られるのが設定なんだから、どう考えても公式描写>設定 だろうが
どこが矛盾しないようにつくられてんの?公式描写からして無茶苦茶じゃん
まあそっちのいうように公式に矛盾しないように作られてるとしたらインストの設定も正しいことになるから優劣なんてはっきりしないよね?
しかも設定は公式描写に沿ってそのあと考えて作られてるんだからこっちの
ほうが信憑性高いじゃんVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 00:28 | URL | No.409075 - 無茶言うな、ジンの攻撃PS装甲に全部通じないんだぞ。勝てるわけないだろ。
種死時代のキラなら無駄にエネルギー消費してフェイズシフトダウンしたかもしれんが、種時代のキラは結構頭いいし。
あの馬鹿監督の言う事を採用したくないが仮にそうしても、戦艦の出力とモビルスーツの出力にドンだけ差があると思ってる?VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 00:31 | URL | No.409078 - 公式描写と設定が矛盾するなら描写のほうを優先するって理屈は間違ってんのか? 描写と明らかに矛盾する設定ならその設定が間違ってるだろう。
とりあえず、これ以上他の人の邪魔しないようにやめていいか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 00:44 | URL | No.409093 - ストライク厨のオレが来ました
上で話に出てるABCシールドはその性質上(装甲表面の構造体に”正確な入射角度で”ビームを受ける事で構造体内部で共振現象を発生させビームを分散し、防ぐ)、上手く扱わないとビームを防ぐどころか、708の云うようにザクのビームでも破壊される。
つまり、「ABCシールド破壊したビームSUGEE」じゃなくて「上手くビームを受けられないパイロットワロスwww」が正しい。
陽電子に耐えたのはさすがに意味不だが、ただのビームで破壊されたのは別に可笑しい事じゃない。
ストライクEはハードウェア的にはストライクにスラスターを数箇所増やして駆動系のパワーシリンダーをアクタイオンの新規格に変えただけのマイナーチェンジ。ソフトウェア面ではOSとかも変えてるけど。
元であるストライクの設計の完成度が高かった為、マイナーチェンジに過ぎないストライクE(ノワールストライカーパック無し)でも十分な性能が得られた、って設定。
ちなみにストライクEは内蔵スラスターを全て使うとノワールパック無しで自力飛行可能なので、この次点でグフ並。
で、種死のストライクルージュはストライクの元から付いてたパワーエクステンダーに加えて色々弄ってエールパックでも飛行可能になっている(何処をどう弄ったかは不明)から、エールパック込みならストライクEレベルのスペックはあんじゃね?
それとアカツキも装甲以外は元祖ストライクのマイナーチェンジ。ぶっちゃけ《アカツキ》って名前の外見金ぴか改造ストライクに過ぎなかったする。でもコイツは装甲が特殊過ぎるからスペックの判断は容易にはできんな。少なくともグフザク並の機動性はあるが。
なにが云いたいかと云うと、スタゲなどの設定で云えば、元祖ストライクのポテンシャル(拡張性?)は異常。その時代相応のマイナーチェンジとストライカーパック次第で幾らでも化けるのでパイロットの腕の判断基準にはなんないじゃね?
って、これじゃキラがグフザク相手に負けた理屈が説明できんな。むしろ真逆の事を説明してしまった。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 00:45 | URL | No.409095 - ミゲルはまだろくな操縦もできない素人のときに撃墜されたって時点で終わってるだろ。
ブーメランと気付かずにうおわーとかw素人の攻撃に当たるなんてさすが劾とまともにやりあっただけある
あと10秒持ったとはいえ盾は溶けて機体は半壊してる。ちゃんとザクにくらったときより酷い状態になってるな。それに10秒もったってもあれ演出で伸びただけじゃん。んなこといったらビーム追い抜いた自由の演出も採用しちゃうわけ?外伝で亜高速て書いてあるビーム追い抜いた自由が馬鹿機動力になっちゃうよVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 00:47 | URL | No.409096 - やめれないか・・・・・・。
予備知識なしでブーメランと気づけってのも無理があると思うが、
そもそもお前の言ったとおり劾は基地破壊目的で、対MS戦闘用装備でない。ミゲルは専用のカスタムジン。しかも劾は基地破壊優先して、目的達成してるだろ。あれは明らかに劾の勝ち。
お前あの状況でムウが早口で「へへ、やっぱ俺って不可能を可能に・・・」って言ったとでも?
それを認めても、ルージュの盾はデストロイの攻撃でも防げることは事実だろ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 00:56 | URL | No.409101 - なんか劾厨とキラ厨がうざい争いしてんな。つーか赤服25機て和田初登場
のときか?あのときは確かエターナルがザクグフを振りきろうとしたが追いつかれたってときにルージュが来たけどエターナルに向かって発射されたビーム・・・なんだ?オルトロスだっけ?を防いでる隙にもう一発撃たれたんだろ
足は収納中だからどうしようもないだろうしこれで負けたっていうのも酷な気がするがな。アストレイは漫画しか見てないが劾もミゲル相手に作戦は成功したが機体は破壊されたから劾はミゲルに負けたっていってるのと変んなくね?もうどっちでもいいから種の話やめようぜVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 00:58 | URL | No.409102 - すまん、劾厨のつもりはないが、ムキになっちまった。
以後自重する。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 01:01 | URL | No.409103 - 718に補足するがオルトロスはよく見ると2発ほぼ同時にルージュに向かってきてる。エターナルを守る以上避けるわけにもいかないが2発は角度が違うから盾だけでは防げない。結果腕に当たっちゃいましたてことだな。ここ見たおかげで種久しぶりに見た気がする
00て見たことないがあれの主人公はどんな感じなんだ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 01:06 | URL | No.409105 - 暁は亜音速だよ
オルトロスは実弾
種死の主人公はシン、だからキラのルージュが強かろうが弱かろうが
関係ない。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 01:06 | URL | No.409106 - ヒイロに一票
Wにのって被弾しまくってるのはWは装甲硬いから避ける必要ないからって言ってるやつは
デュオのパーツ盗んだこと忘れたのか?パーツ調達もままならないんだし
作戦時間短縮のためだってんならooの機体みたいに前に進みながら避ければいいだけ。それも出来ないってのは機体に頼りすぎ
それにEWでリーオーで避けてるってのも最初の2、3回だけあとは場面かわって次でてきたらボロボロになってる
重腕のときは避けることは避けてるが今度は攻撃も出来てない避けに専念
してりゃそりゃ避けれるわVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 01:45 | URL | No.409127 - ストライクルージュ乗ったキラが云々言ってるやついるが、
キラは種死の 主 人 公 で は あ り ま せ ん
よって議論は無意味VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 02:12 | URL | No.409138 - ここの奴らはまともに種死みてないんだなてのがよくわかるな
ルージュのときは防衛戦なんだから相手の攻撃自体避けちゃだめ前提の戦いなんだが。避けちゃだめな時点でどんだけスペック高かろうと戦闘にすらならんだろーに
そもそも種死の主人公はあいつだよあいつ・・・あれ?アレックス・ディノだっけ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 02:22 | URL | No.409145 - 主人公じゃないが御大将なんか機体に頼りすぎてるの典型だな。そもそも実践したことないって・・・レベルの低い世界だよなVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 02:25 | URL | No.409147
- シンはインパルスでミネルバを守りながらウィンダムやムラサメ隊全滅や艦隊全滅をやってのけている。
スウェンもキラと似たような状況で全滅に成功している。
キラは何で出来ないのさ? バルトフェルドはガイア1機でエターナル守ってたのに。
キラについて語るのはZ時代のアムロ語るようなもんだろう。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 02:31 | URL | No.409151 - ※726
エターナルがストライクが着く前からかなり被弾してたからだろ?
ウィンダムやムラサメよりザクやグフのが攻撃力たかいしミネルバよりエターナルのがずっともろいわけですが
んで虎は別に攻撃を敵の攻撃を防いでたわけでなく防戦をしてた。相手の攻撃は避けてるVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 02:46 | URL | No.409155 - ※726
あとシンやスウェンは戦艦を守るといっても別に戦艦に向けられた攻撃をわざわざ防ぎにいくなんてことはしてない。シンにいたっては戦艦守る気もなかったように見えたが。突っ込みすぎて怒られてたときもあったしVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 02:51 | URL | No.409156 - 頼りすぎてるかは知らんが一番被弾回数の多いはアムロで決定だな
ヒイロもなかなかだがアムロには及ばんVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 02:55 | URL | No.409159 - 機体に頼りすぎてる主人公?刹那じゃね?ガンダムが好き的な意味でVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 03:06 | URL | No.409164
- VIPPERで一番マシンに頼りすぎてるのは俺VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 03:27 | URL | No.409174
- ※729
一番被弾回数の多いはアムロってそれいつの話だよ
ファースト初期の経験値の少ない時だけで逆に相手MSの性能が上がってきたファースト中期以降はほとんど使い捨ての盾とか武器しか被弾してないじゃないか
種シリーズのPS系装甲やOOのGNフィールドに被弾するのはOKで消耗品に被弾するのはNGってか?新作を卑下するつもりは無いが分かり難いだけでかなり被弾してるぞあいつら
ジオング戦とサイコガンダム(ガルダ)戦を除けばあとにさしさわる機体破損も一切無いし「彼」と違ってガンダム以外のMSでもダメージの残る被弾はしないで戦果を挙げているアムロを
素人の頃を持ち出して挙げるなんてファーストとZ見直してこいw
ちなみにダメージの残らない被弾(?)なら一番多いのは多分ドモン…しかたないけどね
VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 09:51 | URL | No.409234 - ※727
ムラサメ隊のパイロットは3機でスティングのカオス落とせるくらい強い。
で、あのザクグフのパイロット達はガイア出るまでもしばらく戦ってたのに、25機でエターナルも落とせない攻撃もろくに当てられない、ストフリを捕らえても電流流さずしばらく待ってるような雑魚中の雑魚だぞ。
エターナルなんか普通のパイロットならディン数機で落とされるような戦艦なのに。
大体エターナル守りたきゃ、撃った後射線上に入るなんて事はせず、攻撃する前にお得意の武器破壊しろよ。自分が落ちれば戦力が一人いなくなってより危険だってわかってただろ。瞬殺されるなんて役立たず以外の何者でもない。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 09:54 | URL | No.409236 - 避けて斬るのと突っ込んで斬るじゃ効率がぜんぜん違う
リーオーでボロボロw
リーオーでサーペント部隊に勝つなんて種じゃ
ザウートでフリーダム部隊に勝つくらい無理な話なんだがVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 14:02 | URL | No.409361 - もうさ
種厨はどっかイケVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 16:03 | URL | No.409471 - リョウは初戦からいきなり敵要塞に突っ込んでいって
まともに回避も出来ないので弾幕の嵐に滅多撃ちにされながら
敵の生命線である発電衛星を1撃で撃破して帰還。
リョウがした事と言えばスロットル全開で敵に向かっていき
目視すらおぼつかない状態でオート照準に合わせてライフルを撃っただけ。
滅茶苦茶な加速と装甲と火力にモノを言わせた完全に機体頼みの戦闘。
AI発動前ですらこれだからヤバイ。
相手は ( ゚д゚)ポカーン ですよ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 17:20 | URL | No.409544 - 参考までに、最終的に一番リョウが頑張った戦いはどんなだったんだ?VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 18:37 | URL | No.409608
- ※733
クラッカーやオルトロス普通にぼかぼか当ててますが?つーか最初エターナルに攻撃してるときに攻撃外した描写なんてないし。んでキラ」は最初にちゃんと数機落としてるがその間に他のザクにエターナルに向かって撃たれたから割り込んだ。ほんとに本編見てんの?エターナル揺れる描写まであったわけだが
>エターナルなんか普通のパイロットならディン数機
そんな描写ないもしかしてアークエンジェルのこといってるならアラスカ戦は
相手かなりの大所帯、単にアークエンジェルをピンチに追い込んだときが数機前にいただけで回りは敵ばかりだがVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 21:22 | URL | No.409695 - ※732
種や00は見てないしどうでもいいガンダムじゃないし。
あと秒速200/sという遅い攻撃なんかに
あたったのはアムロくらいだろwwwwww雑魚すぎwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 21:27 | URL | No.409699 - もうさ
種厨はどっかイケVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 21:28 | URL | No.409700 - 主人公じゃない奴あげてるやつなんなの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 21:31 | URL | No.409703
- 主人公じゃない奴あげてるやつなんなの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 21:31 | URL | No.409704
- ミスったスマンotzVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 21:36 | URL | No.409710
- ※738
うぜえええええええええええ
死ねよちょっと知ってるだけで調子こいてんじゃねえよゴキラ厨
テレビ本編なんかソースになんねーよ
種のソースは外伝しか認めませんから残念でしたバーカVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 21:43 | URL | No.409719 - ※734
>リーオーでサーペント部隊に勝つなんて種じゃ
ザウートでフリーダム部隊に勝つくらい無理な話なんだが
Wのアビリティ設定見直してこい
リーオーはそこまでの雑魚機体じゃねーよ!リーオー馬鹿にする奴はむかつくわ
VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 21:48 | URL | No.409721 - 乗ってる人間で装甲の硬さがかわる機体に何言ってんだ
明らかに雑魚と名有りのときでリーオーの装甲が変わってるわけだが
レディなんか気絶してたのに機体が無事とかありえんわVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 21:54 | URL | No.409724 - 別に装甲が硬いのは機体に頼ってるとは言わないだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 21:57 | URL | No.409726
- リョウ・ルーツのことを知らない俺にどんなキャラなのかkwskVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 22:13 | URL | No.409735
- ※738のようにちゃんと反論ができる人を待っていた!
あと※739。
「秒速200/s」ってなんだ「秒速200/s」って。
VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 23:37 | URL | No.409788 - ※749
ああすまん秒速200m/sだmが抜けてたVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 23:48 | URL | No.409796 - おい、おいこら種厨!種死の主人公はシンだ。今後ここでキラの話ししたら荒らし認定すんぞこの野郎VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 23:52 | URL | No.409798
- ※738
ルージュでエターナルとの間に割り込む余裕があるならそのザク撃てって言ってるんだよ。ルージュよりビームの方が速いだろ?
ボカボカ当ててる? 近くで爆発したりかすったりはしてるがほとんど直撃してないじゃん。そもそも直撃できるような腕があればガイアが出る前に沈んでるが。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 23:53 | URL | No.409799 - ※739
はっはっはっ、種や00も見てなのに、っていうかこの調子じゃ他のガンダムもちゃんと見てるか分かったもんじゃないのによりにいってアムロを雑魚扱いかよ。
※629見てみな、世間じゃアムロはこういう評価なんだよ。ボクちゃん。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 23:57 | URL | No.409805 - ※752
>ルージュでエターナルとの間に割り込む余裕があるならそのザク撃てって言ってるんだよ。ルージュよりビームの方が速いだろ?
本編だとザクがオルトロス撃ったあとにルージュがエターナルに向かって移動開始してるんだが。撃たれたあとにその武器落としても戦艦守れないだろ。なんかマジでお前本編見たか聞きたいわ
>ボカボカ当ててる? 近くで爆発したりかすったりはしてるがほとんど直撃してないじゃん。
戦艦の装甲にあたって爆炎が舞い上がってるのは直撃とは言わないのか?
そもそもクラッカーならまだしもオルトロスがなんで外れて爆炎飛び散るんだよ?暗礁空域脱出してたろうが。んで君は戦艦の装甲をそんなに紙にしたいわけ?アークエンジェルより柔らかいとはいえ戦艦なんだからある程度硬くするにきまってるだろVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:02 | URL | No.409809 - ※751
正直すまんかった。752 | 2009.03.23(Mon) 00:03 | URL | No.409810 - 種厨もアンチ種厨もうぜぇよどっか失せろやボケがVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:04 | URL | No.409811
- ※753
ああ?種00なんか見る気するかボケ
レズンとその部下2人相手に泣かされてたアムロちゃんがなんだって?wVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:07 | URL | No.409814 - ※755
謝るくらいなら荒らすんじゃねえよさっさと消えろカスVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:08 | URL | No.409817 - もうね・・・荒れるくらいならプラモ狂四朗が1番機体に頼りすぎてる主人公でいいよもうVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:16 | URL | No.409823
- いくら機体が高性能でもパイロットまで優秀だったら
機体に頼るという評価の場合マイナスになる気がするんだが
アムロやシンって機体とパイロットの功績を比較した時に
機体へのウェイトがトップクラスなの?VIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:18 | URL | No.409827 - つーか冨野自身最強のNTはカミーユて言ってるし総合最強はジュドーとも
いってるからアムロて思ったより評価低いよなVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:22 | URL | No.409830 - アムロは最強だよ。1stのシャアがアムロは最強の兵と言ってる
シャアは冨野の分身見たいものだからシャアの発言=冨野発言となる
よってアムロはガンダム創始者じきじきに最強の印をもらってるから
機体には頼ってないVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:25 | URL | No.409831 - 富野は『逆襲のシャア』のインタビューで
「パイロット最高はアムロ、ニュータイプ能力最高はカミーユ、精神的なメンタリティの強さではジュドーが最も強い」
とも発言している。
ってウィキペディアに書いてあった。VIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:44 | URL | No.409840 - 主人公って制限外せば
一番機体に頼り切っているのはガトーだな
核搭載ガンダムなんてわけのわからないものを連邦が作らなかったら
ヤツは一体何をしてすごしていたのだろうとwVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:49 | URL | No.409842 - ※763
ウィキは誰でも編集できるから信用するに値しないよVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 00:54 | URL | No.409845 - 種はキラ否定派も肯定派も、本編の描写やインストの設定を見て語ってるからどちらも云ってる事はもっともなんだよね。
つまり、スタッフが決めた設定をガン無視して、自分勝手に後付け設定を追加しまくったプグダンが全て悪いVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 01:12 | URL | No.409856 - ※757
おまえ逆シャアもまともに見てなかったんだな・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 01:20 | URL | No.409863 - ※767
おいおい小説も見てねーのお前?wそんなんでよく人のことにわか扱い出来たなハズイ奴wwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 01:27 | URL | No.409867 - 小説と云えば
アムロがリックドムに落とされて死んだ小説があったなVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 01:49 | URL | No.409875 - 最強はシローだろ。並のニュータイプはボールで死んでる。VIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 01:56 | URL | No.409881
- どの作品でもいいからとりあえず暫定トップのセンチネルを上回る材料を出してくれ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 02:13 | URL | No.409890
- 元々そういうモノだから「頼りすぎ」とは言わない。
とかそういう主張があるかもしれないが、
さすがに「勝手に動く」を上回るってのは無理じゃないか?
VIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 02:34 | URL | No.409897 - テレビ版でうーんと思うシーンも後付けでどうにかなるからな
アニメだけで判断すべきだと思うよ
そうじゃないと種なんかおさまりつかないVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 03:19 | URL | No.409917 - *773設定そのものが後付のゲームとかOVA主人公とかいるしなぁ
カミーユはNT能力が高すぎてアムロとかの戦闘に特化したNTには劣るな
Zがそんなに強いわけでもないから頼ってるわけでもないけどVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 09:24 | URL | No.409964 - 格上の機体に勝って機体性能を引き出してるのは機体をうまくつかいこなしてる奴だ
格下の機体に負けまくって機体性能を引き出せない奴が機体を使いこなせてない 機体性能に頼りすぎている奴だ
やっぱガンダムでザクと相打ちになったクリスじゃねーの
主人公はアルだろという突っ込みは抜くと
特に顕著なのがケンプファー戦 何もできずにチェーンマイン喰らって
チョバムアーマーでかろうじて助かって不意打ちガトリングで勝てただけだしな| 2009.03.23(Mon) 16:44 | URL | No.410138 - ハイハイガロードが最強です。
VIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 16:48 | URL | No.410139 - 腕が悪くて機体が良くないと勝てないパイロット、が1番頼ってるだろ
負けたらその機体に頼れなかったって事になるし
腕が良いと機体差で勝った場合でも↑の奴より頼ってるとは言えないしVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 18:30 | URL | No.410188 - クリスはたった1、2回の出撃だけで評価するのは酷だな。
他のMSは知らんがNT1は実機に乗ったは初めてだったくさいし。
ミーシャは見ればわかるけど、結構腕があるっぽいし。VIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 21:20 | URL | No.410257 - 刹那だろ
「トランザムが使えれば」とか言ってた時点でトランザムに頼りっきりVIPPERな名無しさん | 2009.03.24(Tue) 12:16 | URL | No.410462 - >>779
それ言ったの、ぶっ壊れたエクシアに乗ってる時だろw
あの時はアヘッド>エクシアだったVIPPERな名無しさん | 2009.03.24(Tue) 15:17 | URL | No.410588 - え?ダブルオーだろ
壊れたというかオーライザーがないだけじゃんVIPPERな名無しさん | 2009.03.24(Tue) 15:30 | URL | No.410597 - アムロが強いのは御大を倒す化け物になったからだな。
本来アムロはシャア覚醒の為に死ぬ予定だったんだが生き延びた。
その為に1stでもアムロが最強でシャアは目覚めなかった。
それ以降もアムロが生身でうろついてるだけで強化人間はおびえて錯乱するは
挙句の果てにはラーカイラムでも絶対無理な衛星を押し上げるて世界救うはもういく所までいっちゃった。
だから富野がいきなり時代を未来に飛ばした時「アムロがもう生きてない時代」に逃げたかったと発言した程。
製作サイドでパイロット自身が神格化されちゃってるのでこれはちょっともうどうしようもない存在。VIPPERな名無しさん | 2009.03.24(Tue) 19:20 | URL | No.410772 - ルージュの設定は前期最終戦で素人が乗ってても大活躍するというとんでもねー機体だった。
で、設定がこの時のままなので弱いという事になってるが、元首専用機でそれからも開発が進んでるので
種死でも当時のままなんてことはないだろうし、仮にそうでも微妙なスペックで全体的にどうこうって程度で
ガンダムとエルメスくらい違うみたいな事はないだろう。
まあ、監督の演出がひどすぎてもうちょっとキラを大切にするところをフリーダムで味方戦艦を守れずに瞬殺されて
味方が直撃くらいかける(機転でなんとか逃げる)とか、ルージュで何もせずにいきなりダルマとか、
その後にストフリで敵が馬鹿みたいに弱くて虐殺みたいなどうしようもない描写のお陰で説得力が。
かわいそうだとは思うが、名ありとの戦闘とかを見てもアスラン>シン>キラな感じでちょっと切ない。
あと、種死は前半シンで後半キラが主人公です。スタッフロール・・・VIPPERな名無しさん | 2009.03.24(Tue) 19:35 | URL | No.410779 - まあ、キラの場合はTOP3には入らないが5人あげたら入るかもって感じだけどね。VIPPERな名無しさん | 2009.03.24(Tue) 19:38 | URL | No.410782
- ジエッジで主人公のアスランって主人公に入るのか?
ジャスティス系統に乗ったときだけ異常に強くなるが。VIPPERな名無しさん | 2009.03.25(Wed) 01:40 | URL | No.410964 - スタッフロール」で決めたらZの主人公はシャアになる件VIPPERな名無しさん | 2009.03.26(Thu) 00:05 | URL | No.411547
- 刹那は2期後半から急に強くなったな
サーシェス圧倒できたのはすごい
っつか、002期後半は前期の強キャラが相対的に弱くなったように見えるVIPPERな名無しさん | 2009.03.26(Thu) 01:01 | URL | No.411572 - 00の場合はなんか話が終わるから急に修正入ったみたいな感じだな。
弱かった時と強かった時であんまり納得いかない変わり方。VIPPERな名無しさん | 2009.03.26(Thu) 01:19 | URL | No.411577 - ザクで斬りあうだけだと、NTとかコーディネイターの何かしら能力がある人たちに軍配が上がる可能性が高く、特別な力がない人たちが可愛そうだと思う。
特殊なシステムを積んでいない機体で、尚且つ能力を一切使わなかった場合で想定しないと無理だと思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.26(Thu) 14:58 | URL | No.411940 - ロランじゃねえの?
他の主人公は他の機体でも同じ仕事できた可能性はあるけど、
∀だけはどうにもならんだろ。
まぁ、ロランがしょぼいっていうか∀が特別すぎるだけだけど。| 2009.03.26(Thu) 15:39 | URL | No.411988 - そう言えばシャイニングからゴッドに乗り換えたばかりのドモンは
ゴッドの力を十分発揮できていなかったな。
あっと言う間に乗りこなしてしまったが。VIPPERな名無しさん | 2009.03.26(Thu) 18:45 | URL | No.412121 - ※787
まあ、サーシェスもつい最近もゼロ距離からの拳銃射撃のけぞって
かわしつつサーベル蹴りかましたり、00ライザーに凹られた時にも
剣でビーム受けつつ距離詰めたり、弱くなってる訳じゃないんだけどなVIPPERな名無しさん | 2009.03.26(Thu) 21:51 | URL | No.412297 - 一番頼っているのはDアスの野次馬ジェスじゃないのか?
他の主人公たちは日常生活までモビルスーツに頼ってないしwVIPPERな名無しさん | 2009.03.26(Thu) 23:20 | URL | No.412371 - シローがボールで・・・ったってありゃどう考えても出落ちネタがうまくいったって程度のもんでしょw
地上に降りてからはカレンに小馬鹿にされる程度の腕。ホンマモンのエースであるノリスには完全に翻弄されてる。
彼の強さは作戦的な部分とサバイバビリティ。だがそれがいい。VIPPERな名無しさん | 2009.03.27(Fri) 00:31 | URL | No.412424 - パイロット以前にトランザムライザーの性能が圧倒的なんだよな
トランザムしたガガなんとか二機の攻撃をよそ見してたから受身に回ったけどすぐ持ち直したしVIPPERな名無しさん | 2009.03.27(Fri) 02:35 | URL | No.412486 - 1stガンダム搭乗アムロ
||
00ガンダムマイスター4人VIPPERな名無しさん | 2009.03.27(Fri) 20:38 | URL | No.412936 - 誰もバナージについて言わないのか?VIPPERな名無しさん | 2009.03.28(Sat) 19:45 | URL | No.413879
- 種は描写もひどいが設定も後付け釈明的過ぎてなんとも。
戦闘員ですらない妹がルージュで大活躍すると機体を持ち上げまくり、キラがあっさりダルマにされると言い訳みたいな説明がついたり。
ヘルメット浮いてたらあれは予備でしたとか・・・
キラが生きてるのはコックピットが優秀だからですとか。
その過程を描く事が出来ず、粗末な釈明文だけでごまかして本編では何も描かれない事ばかりなんだよな。
種贔屓の人が作品の内容を無視して描写軽視発言を繰り返すのもここらへんが大きいんだろう。
まあ、種ファンの人がかわいそうなんだけども。監督周りの力量が無さ過ぎた。媚びる人選はともかく、流れがひど過ぎた。
でもまあ、一番頼ってるって事はないだろう。頼ってるか頼ってないかでは頼ってる派に属するだけだ。VIPPERな名無しさん | 2009.03.29(Sun) 09:13 | URL | No.414249 - せっさんはあれあかんわ
あいつ普通にやったら室伏より弱いで徳田 | 2009.03.30(Mon) 20:45 | URL | No.415525 - ロランVIPPERな名無しさん | 2009.04.03(Fri) 10:09 | URL | No.418813
- 初期のアムロVIPPERな名無しさん | 2009.04.20(Mon) 16:07 | URL | No.429759
- ∀は性能がチートすぎて使いこなしたら大変な事になるVIPPERな名無しさん | 2009.05.13(Wed) 21:56 | URL | No.447213
- 間違いなくユニコーンのパイロットVIPPERな名無しさん | 2009.07.03(Fri) 08:36 | URL | No.477526
- ドモンや東方不敗が人間である以上、Gの世界なら人間誰しも素手でMSを倒せる可能性は秘めてる訳で、一応スーパーコーディネーターであるキラなら、Gの世界なら東方先生とかドモン並に訓練を積めば、あのレベルに行けるって意味じゃないの?
それが無理なら、ドモンとか東方不敗はあの世界においても人外って事になると思うんだけど。VIPPERな名無しさん | 2009.07.05(Sun) 08:28 | URL | No.478602 - 刹那でしょ
機体と言うか トランザムに頼りすぎ トランザムなきゃ 量産機にすら 勝てないSEEDを持つ者 | 2009.07.15(Wed) 13:21 | URL | No.484856 - 刹那のトランザムが使えれば、という発言はOライザーがない状態の時のこと
Oライザーがない素の00ガンダムの性能は、トランザムするとオーバーロードして機体が動かなくなってしまうため結果的に使えないし、
本体の性能も、グラハムのエース用カスタムアヘッドの方が出力も高く接近戦は相手の方が強いと公式にあった。
つまり、よくて量産型アヘッドと同等。
さらにその発言が出た時に応戦していた相手の機体は、接近戦用の機体で素の00含む二期のマイスター達の機体性能を凌駕してる。
しかもタイマンだった。
これだけ不利な条件で、刹那は数が多く性能差のほとんどないアロウズ部隊に互角以上に戦えてんだから十分強いよ。
後チートチート言われてるダブルオーライザーの時ですら最後は連戦、複数相手、と条件はあったし、リボーンズガンダムに至っては性能差がないどころかダブルオーライザーより強いし、欠点は精々量子化できないくらい。
刹那が最強とは勿論言わないけど、少なくとも弱くはないだろ。
最後にこんな長文正直すまんかった。
VIPPERな名無しさん | 2009.07.20(Mon) 22:19 | URL | No.488223
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |