fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2009.02.28 (Sat)

100均で買ってはいけないもの

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:16:44.21 ID:k/IeyrTb0
化粧品全般
シャー芯


69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:35:45.12 ID:6o2ozwNyO
>>1
雫なんとか、って化粧水はかなり人気らしいぞ


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:19:04.00 ID:dq/5QqtV0
普通100円じゃないような食品

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:19:31.82 ID:uRrH2jIN0
文房具だけはやめたほうがいい

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:41:22.49 ID:2NwrltVh0
>>6
禿同
ノート(紙)とかは使えるが他は粗悪すぎる

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:21:04.49 ID:+oHv7z5BO
インスタントコーヒー

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:21:28.02 ID:KB+B3M6HO
ガムテープ
あとヘアスタイリング剤
というより買ってよかったもの言ってったほうが早くない?

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:21:38.81 ID:z8IrMWZf0
100均で買ったスティックのりは塗ってるとどんどん崩れてきて困る

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:21:43.38 ID:RUkpEXLpO
イヤホン

逆にすすめるのは小袋にわけて入ってるラーメン


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:22:47.20 ID:k/IeyrTb0
PCゲームのCD

タイトルでググってみるとフリーゲームだったりする

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:23:24.39 ID:+142qFq5O
つまようじ
ホームセンターだと67円だったぞコラ

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:23:50.32 ID:y+wm5FWMO
カッパ

ボタン外そうとしたら、そのまま外れず引きちぎれた

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:24:59.15 ID:k/IeyrTb0
自転車のミラー

取り付けてる最中に折れた

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:25:56.68 ID:HISYX6yR0
キッチンタイマー
時間ズレすぎ
速攻で捨てた


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:26:23.09 ID:kGDRPGZT0
カッター
ホッチキス
ハサミ

まぁ、問題なく使えるんだけど、300円も出せば噛みあわせが良かったり、
引っ掛かりが無いのが買える。
長く使うこと考えると安物買いで勿体無い。

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:27:44.28 ID:9svXUS87O
三個で100円とかの消しゴム
消し心地が糞悪い
字が完全に消えない

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:29:50.01 ID:c3vEeZ/0O
ワイヤーストリッパー
初動一発目でぶっ壊れた

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:29:50.69 ID:OFUNKsRzO
携帯灰皿
すぐ壊れてポケットがうわぁぁぁぁぁぁ!!!!


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:30:58.58 ID:ywWxgSef0
逆に100均で買うのにおススメな物ってあるの?

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:33:13.80 ID:CXJfiljVO
>>50
収納箱とか

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:31:13.36 ID:EFiP4fL0O
食器

よく「有害物質が検出されたので回収します」の張り紙を
店の前で見る


173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:59:40.31 ID:cHpdFv6n0
>>51
特に陶器磁器のやつ
水しか入れないと気がつかないけど、お猪口なんかでアルコールを
入れると上薬が溶けだしてるのがよくわかるw


52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:31:15.54 ID:y+wm5FWMO
ここ見てるとあれだな

コンドームとか怖すぎるな

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:31:52.62 ID:9svXUS87O
ジュース
冷蔵庫に入っているのにぬるい

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:33:10.12 ID:HvvWsFo2O
電池の即死っぷりには感動すら覚える

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:33:21.26 ID:c+nZD3qcO
クラッカー

帰る途中で暴発ってどんだけ脆いんだ


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:33:33.12 ID:nX48NVVN0
ボールペンやマジックの複数本入りは以外に使える
ガムテや紐なんかの梱包系の商品はクソ

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:35:28.41 ID:k/IeyrTb0
ガムテープは短いうえに粘着力なさすぎでワロス
ホームセンター行けば遥かに長くて強いのが150円くらいで売ってたりするからな

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:37:29.64 ID:0hiZ/lkk0
フライパンだけは買うな

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:38:22.10 ID:7HiaCG7v0
ダイソーイヤホンは525円の以外買っちゃ駄目だ!

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:39:08.51 ID:AnSJEjmt0
化粧品は最悪。
だけど化粧水などはたまにいいものもある。


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:40:40.62 ID:qABvsL0qO
>>84
酒しずくとどくだみは評価高いらしい


90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:41:03.87 ID:VdNCQ5270
そういや、印鑑は結構使えるな
インクの補充はできないが100円だし1つあるとかなり便利

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:41:41.99 ID:KM2VKIplO
100均で小さい鍋買って使ってたら塗装が禿げてきて体に悪そうだから捨てたw
好奇心から刺身包丁も買ったら全然切れなくてワロタwwwww

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:42:00.77 ID:TSd3zG76O
アタリ:鏡
ハズレ:毛抜き
まず抜けない

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:43:48.07 ID:k/IeyrTb0
逆に重宝するのはプラモ用ニッパとかポケット漢字辞書とか

あと無料のニッセンのフリーペーパー
鳥のカゴの糞受けとかプラモの着色の時の下敷きとかに使えるわ

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:45:00.05 ID:d5onE4JlO
ブーブークッションはブーブー鳴らないで一発で破裂したから買うなよ!!

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:48:15.43 ID:i3gasmRwO
>>105
ていうかその方がサプライズな感じでいいじゃんwww


115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:47:56.91 ID:1bAdwrtoO
握力付ける奴

とってがおれた

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:48:00.44 ID:IQoHDyezO
100均のパスタに蛾か芋虫かなんか入っていたというスレが前にあったよ
以来食品だけは買わない

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:48:41.51 ID:4aaWXhElO
手ぬぐいとか雑巾はやめたほうがいい
何回洗っても変なニオイがするし水吸わないし
トイレットペーパーの代わりにキッチンペーパー使ってる気分

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:49:06.64 ID:jdlmQe7e0
99のは野菜とか生もの以外は結構いいよね

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:49:25.71 ID:NDy1jyQT0

買って一発目開いたら壊れた


129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:50:14.01 ID:pVRLIfsnO
歯ブラシだな
初回で全部抜けて口が毛だらけなことこの上ない

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:50:32.26 ID:7THlOiCCO
ちっちゃい鍋
取っ手折れて料理あぼん

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:52:04.02 ID:7THlOiCCO
携帯覗き見防止シール
画面が見えん

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:53:08.99 ID:DTfh1zA/0
コロコロ転がしてホコリ取る奴だけは評価してもいい

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:56:44.52 ID:1bAdwrtoO
花火
爆発した


159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:56:52.90 ID:kGDRPGZT0
皿もホームセンターとか行くとデザイン統一されていて丈夫で綺麗なのが
安く売ってるからそっちの方が良い。味噌汁お椀なんかスッカスカやで。

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:57:49.37 ID:T5qz/Wsc0
フォームイレーザーっていう消しゴムオヌヌヌ

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 02:00:02.18 ID:fpqeECGIP
>>162
あれ良いよな
3つで100円だからよくお世話になってるわ

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:58:03.15 ID:F6jZYIKsO
センター試験を百均の鉛筆で受けた俺は試験中涙目だった

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 01:58:16.18 ID:pRD80Lh4O
置き時計
音がうるさい


176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 02:00:48.73 ID:kGDRPGZT0
常備薬薬入れとくくらいのプラスチックケースが重宝するな。

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 02:08:33.71 ID:qABvsL0qO
重曹と文庫本収納カバーと毛抜きと猫じゃらしは愛用してる

207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 02:11:13.58 ID:pRD80Lh4O
タオルは良いやつ置いてある店もある
ダイソー ×
セリア △
キャンドゥ ○

232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 02:23:48.90 ID:0tivFpZUO
チャリの鍵
鍵穴がぶっこわれて使い物にならなくなった
で、チャリからその鍵がはずれない・・・orz

236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 02:29:02.89 ID:3/8tqjn/O
水銀の温度計
家かえって袋からだした瞬間に折れやがった


246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 02:40:26.83 ID:KrGpKNuzO
ブラとショーツは店員に変な目で見られるから絶対買うなよ

259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 02:55:26.98 ID:Mu5SGtH10
修正ペン
出なくて頑張ってたら爆発した

263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 03:06:42.70 ID:EaaLWp/p0
ダイソーよりセリアのほうがいいかんじ

267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/30(金) 03:17:18.47 ID:SXRwXY4M0
鏡だな。
何度見ても俺がブサイク。



身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
女ウケする話を知るもの来たれ!
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不  思  議  体  験  教  え  れ
深夜の散歩の楽しさは異常
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
飲み会でのリア充のノリについていけない・・・・
漫画の中しか存在しない日常風景
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国
 |  16:34  |  生活  |  トラックバック(0)  |  コメント(406)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1げと
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:37 |  URL | No.395362
  2. イヤホンは確実
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:38 |  URL | No.395363
  3. 以下ゲッター禁止
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:38 |  URL | No.395364
  4. 1行げtっとおおお


    ゲッターしね
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:39 |  URL | No.395365
  5. 電池
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:39 |  URL | No.395366
  6. ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:39 |  URL | No.395367
  7. ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:39 |  URL | No.395368
  8. 1ゲットー
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:39 |  URL | No.395369
  9. 最後www
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:40 |  URL | No.395370
  10. 酒しずくいいよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:40 |  URL | No.395371
  11. まぁ、買わない罠。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:40 |  URL | No.395372
  12. 100均でいつも買ってたけど
    やめようかな

    お菓子とかはウッウーウマウマなんだけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:42 |  URL | No.395374
  13. 100均でいつも買ってたけど
    やめようかな

    お菓子とかはウッウーウマウマなんだけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:42 |  URL | No.395374
  14. 100均でいつも買ってたけど
    やめようかな

    お菓子とかはウッウーウマウマなんだけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:42 |  URL | No.395374
  15. 100均でいつも買ってたけど
    やめようかな

    お菓子とかはウッウーウマウマなんだけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:42 |  URL | No.395374
  16. 100均でいつも買ってたけど
    やめようかな

    お菓子とかはウッウーウマウマなんだけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:42 |  URL | No.395374
  17. 温度計やばいなwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:44 |  URL | No.395375
  18. フォームイレーザーWっていう消しゴム使ってるけど、消しやすいよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:47 |  URL | No.395378
  19. 収納箱は大概100均で買うな
    食器や調理器具等人体に影響しそうなのは怖くて買えん
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:48 |  URL | No.395379
  20. 20ポケットくらいのファイルは半年に1回買うな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:49 |  URL | No.395380
  21. すべり止めはでかい方がすべりにくい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:49 |  URL | No.395381
  22. 習字用の筆だな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:49 |  URL | No.395382
  23. 食器は危ないのか…orz
    午前中茶碗やら皿やら買った俺涙目
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:51 |  URL | No.395383
  24. ヤニ取り用歯ブラシを買って使ってたんだが
    2週間ぐらいしたら歯茎が溶けたかのように後退してた。

    中国製品の危なさはガチだとはっきり認識した瞬間。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:55 |  URL | No.395384
  25. かっぱと消しゴムはひどいと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:56 |  URL | No.395385
  26. 何かこのスレどっかで見た
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:58 |  URL | No.395387
  27. 消しゴムとイヤホンだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 16:59 |  URL | No.395390
  28. 爆発系のレスは笑ってしまうw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:02 |  URL | No.395391
  29. クッション一ヶ月くらいで破けて綿が出たw
    まだ使ってるけどなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:02 |  URL | No.395392
  30. 食品

    カップ麺や缶ジュース、調味料はスーパーの特売の方が安い

    金属製の調理器具

    包丁にしろ鍋にしろ小さくて使い辛い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:03 |  URL | No.395393
  31. キャラメルが買えればそれでいいよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:05 |  URL | No.395394
  32. 余裕の二桁



    言ってみただけだ
      |  2009.02.28(Sat) 17:09 |  URL | No.395396
  33. 顔面アブラとり紙は重宝している
    ギャツビーの青いシートよりいい

    ちっこくて短い+ドライバー(通称だるま)なんかもいい感じ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:09 |  URL | No.395397
  34. 電池はすぐ液漏れを起こすのでだめだ

    合羽は緊急用で台風の日に使うくらいと割り切れば何とか
    普段から使うつもりで買ったらだめ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:10 |  URL | No.395398
  35. >>267
    あれ?リアルタイムで見てないはずなのにいつ書き込んだっけ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:11 |  URL | No.395399
  36. イヤホンは長いのがあるからそれだけは便利だと思う
    必要なければ関係ないんだけどさ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:12 |  URL | No.395400
  37. 鏡は良いね
    総力上げる名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:18 |  URL | No.395402
  38. >アルファルファモザイク
    >VIPPERな俺ごめんねwwwwwwwwwwww

    何これ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:18 |  URL | No.395403
  39. 最後はありすぎて困る
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:18 |  URL | No.395404
  40. TCGやってるならカードバインダーおすすめ
    なぜか専用ケースまでついててお得

    ダメなのはやっぱ文具かな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:19 |  URL | No.395405
  41. >232 チャリの鍵
    もしかして、この間の夜中に自転車を担いで歩いてたのはこいつか……?w
    後ろの車輪を持ってバランス保ちながら歩くの大変そうだった……。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:20 |  URL | No.395406
  42. >>96
    抜く毛がないのに無茶しやがって・・・
      |  2009.02.28(Sat) 17:21 |  URL | No.395407
  43. どうでもいい消耗品や、箱とか入れ物くらいしか百均では買わない。
    精密品や食糧をわざわざ百均で買う意味が分からないもの。
    安かろう悪かろうは基本だと考えた方がいいよ。
    たまたま時期的に安いとかならそうとも言い切れないけど、
    継続的に安いものってのは品質がそこまでいいものではないから。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:22 |  URL | No.395408

  44. 小さいしビニールの臭いが半端なくくさい

    自転車タイヤの空気入れ(スプレー)
    普通の空気入れは空気入らない
    スプレーのは手軽ですぐに空気入るけど何度も使うと中のゴムがイカれる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:22 |  URL | No.395409
  45. デジタル置き時計

    数日で10分ぐらい進む
    しかもすぐに液晶がいかれる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:22 |  URL | No.395410
  46. 消しゴムは良いものと悪いものがはっきりしてる。
    4つ入りでよく消えるのがダイソーにあったけど、今もあるのかね

    イヤフォンは500円のは結構良い出来。
    2000円前後のイヤフォン並。
      |  2009.02.28(Sat) 17:23 |  URL | No.395411
  47. 買った野郎の経験があるからためになるぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:25 |  URL | No.395413
  48. 100均にまでメイドインジャパンが広まってきたでござる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:29 |  URL | No.395414
  49. ダイソーのサンガリアミルクセーキは美味しい。
    ダイソーのパイナップル缶詰はあまりにも酷くて即捨てた。
    ダイソーの星型ドライバーは使える。
    ダイソーの靴下滑り止めは使える。
    ダイソーの正月飾りも良かった。
    ダイソーの餅はたぶん大丈夫
    ダイソーのカレンダーも良かった。
    ダイソーの男性用靴下と肌着の横に小児用の白いショーツとブラを置かないでほしい。おっさんがついでに手に持ってて引いた。
    USBケーブルは使える。時計は即壊れた。
    ダイソーの馬肉はまずかった。
    愛のF速戦士 |  2009.02.28(Sat) 17:30 |  URL | No.395416
  50. 100均の傘は急な夕立のための使い捨て傘。

    ダイソーの525円イヤホンはモデルチェンジして駄目になったとか言う噂は本当か?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:32 |  URL | No.395417
  51. 爆発しすぎだろwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:34 |  URL | No.395418
  52. シャー芯
    ダイソーの使って書いたノートを1週間後に開くと・・・

    くすんで真っ黒で見えない。文房具マジクソ
      |  2009.02.28(Sat) 17:34 |  URL | No.395418
  53. まとめると100均でまともな買い物はできないと。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:34 |  URL | No.395419
  54. 米267
    に関しては俺も経験ある
    あんな不良品つかませやがって
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:34 |  URL | No.395420
  55. ダイソーだったかのペーパーナイフの切れ味と丈夫さは異常。
    下手なナイフより硬い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:35 |  URL | No.395421
  56. コームは重宝している
    折れたら捨てるので使い捨てるために買っている
    あとは小箱、カード入れ、修正テープかな

    近所の店は何故か工具が充実していて、粗雑だけど
    焼き入れさえしてしまえば使えるのが売っているので
    実は結構重宝している

    電池は確か、100均のも普通のも大差ないって研究結果を
    公表しているサイトあった筈だぞ
    今のところ、そんな変なのに当たったことはないなぁ

    ガムテープ、布テープはマジでやめておけ
    くっつかない
    あとは消しゴムと、木製品な
    ホームセンター行けばいくらでも安く手に入るぞ
    名無し@こっぺぱん |  2009.02.28(Sat) 17:35 |  URL | No.395422
  57. イヤホンは840円と525円は結構いいがほかのは…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:36 |  URL | No.395424
  58. 日用品全般
    ホームセンターで78円88円で並んでるものばかり
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:45 |  URL | No.395428
  59. 雫なんとか、って化粧水はまるごと一本入浴剤にすると良いらしい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:45 |  URL | No.395429
  60. 聞いてたらどれも買えない気がするんだがw

    もう普通に買えよお前ら
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:51 |  URL | No.395434
  61. 食品全般
    生産地、工場がお前らの大好きな国
    名無しビジネスVIPPER |  2009.02.28(Sat) 17:53 |  URL | No.395435
  62. ダイソーの紙粘土封切ってないのに下の方カッチカッチだった

    でも水彩色鉛筆は思ってたより使えた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:54 |  URL | No.395436
  63. お題が良くないと思うんだが。
    買っても良いもので考えた方が良くないか。

    因みに自分が買うのは7本セットの髭剃り。
    大体2ヶ月持つので一年の出費も630円。
    シェーバーだとアゴの裏剃りにくいしね。
      |  2009.02.28(Sat) 17:54 |  URL | No.395437
  64. <<124
    せつねぇwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:55 |  URL | No.395438
  65. 食料品くらいにか使えねーだろ100均なんざw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:55 |  URL | No.395439
  66. ゲーム買ったら体験版だったわ
    ビー玉とかはハズレないよな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 17:57 |  URL | No.395441
  67. 紙に穴開けるやつとかはまだ使える
    イヤホンとかちょっと引っ張ったら引きちぎれる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:01 |  URL | No.395444
  68. 買ってはいけなくはないが、
    お茶やお菓子は100均よりスーパーで買った方が安い。
        |  2009.02.28(Sat) 18:02 |  URL | No.395445
  69. ※50
    ドーナツ型のイヤーパッドつければどっちも変わらない
    525円とは思えない音出るよな・・・これ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:04 |  URL | No.395446
  70. 大き目のドライバーは壊れたこと無いけど
    リューターとかホットボンドとか模型作る分には十分だった

    あとCDケースかな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:06 |  URL | No.395449
  71. 鉛筆12本セットとやらを買ったら2Bの折れやすさで濃さがHくらいというクオリティだった
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:06 |  URL | No.395450
  72. 買わない方が良い
    ・食器用洗剤(汚れが落ちない)
    ・製氷機(くさい)
    ・飴(まずい)
    ・水場で使う鏡(一週間で曇り果てた)
    買っても良い
    ・キッチンペーパー(使い捨てだし)
    ・トイレとか洗うスポンジ(無駄に沢山入ってるし)
    ・木の収納BOX等(小物として使える)
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:08 |  URL | No.395454
  73. アクリル板とかカラーボードとかは安い上に質がいい
    名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:09 |  URL | No.395455
  74. まあ 一番はゲームだけどな
      |  2009.02.28(Sat) 18:15 |  URL | No.395456
  75. スレ236
    いくら脆くても勝手に折れる訳ないだろう 超常現象じゃないんだから
    どうせ乱雑に扱っただけだろ
       |  2009.02.28(Sat) 18:16 |  URL | No.395457
  76. プリンターインク

    俺のプリンタの中がグチョグチョに
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:17 |  URL | No.395458
  77. イヤホンは高かろうが安かろうが、どっちにしろ断線するから自宅PC用にダイソーのを使い捨てにしている
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:20 |  URL | No.395459
  78. イヤホンは耳が\(^o^)/
    コップとかお箸とか便利
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:20 |  URL | No.395461
  79. 100均て安いように思えてその実、殆どの物が割高。
    すぐ壊れて結局コンビニとかで代わりの物買っちゃう。
    ただ食器の丈夫さはガチ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:23 |  URL | No.395462
  80. イヤホンパッドはオヌヌメ。買いためてる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:25 |  URL | No.395463
  81. イヤーバンドとか膝掛けとか小物入れは普通に良いかな
    これで100円かよ…と高く感じる以外のお菓子 
    以外とフランスパンはお特
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:27 |  URL | No.395464
  82. ウェットティッシュは最悪だった
    まだ水で濡らした屑紙の方が使える

    てか百均で買っていいものスレがよかったな
      |  2009.02.28(Sat) 18:29 |  URL | No.395465
  83. 爆発多すぎだろwww
    ダインーのスライサーは絶対やめておけ。刃が鈍くて無理に使うと指削れる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:30 |  URL | No.395466
  84. 前、ガリガリ君売ってた

    バロスwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:32 |  URL | No.395467
  85. ミニまな板は便利。あと鍋はやばいと言われてるけど自分が買ったアルミ鍋は奇跡的に良品だった。
    12色の色鉛筆も普通に使える。
    でも耳栓は駄目だ。塞がってない!
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:32 |  URL | No.395468
  86. 濡れてる綿棒はオススメ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:33 |  URL | No.395469
  87. 315円とか525円のはいいよね

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:35 |  URL | No.395470
  88. 時計買ったが一日1分以上ずれるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:37 |  URL | No.395472
  89. 小売業界じゃ「物の原価は半値八掛け」って言ってな…おっと、これは黙っとこうw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:37 |  URL | No.395473
  90. アルミの雪平なべ。すぐペコペコになる、、使うと減るのか、?
    ゆっきー |  2009.02.28(Sat) 18:40 |  URL | No.395476
  91. お菓子作るの好きな奴はベーキングパウダーおすすめ
    いっぱい入ってるしちゃんと使える

    絶対やめたほうがいいのはスティックのり
    乾いたと思ったら中途半端にぺりぺりはがれる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:40 |  URL | No.395477
  92. 食い物にかかわろものは辞めとけ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:43 |  URL | No.395478
  93. 刃物系の博打度はガチ
    いろんな意味で運がいいと思える人にお勧め
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:43 |  URL | No.395479
  94. 電池はやばい
    動きゃしねえ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:45 |  URL | No.395483
  95. 食べるものや肌につけるものなんかは大体まずいだろ
    安全なもの使ってるわけない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:51 |  URL | No.395486
  96. 100均のフライパンのせいで家燃えますた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:54 |  URL | No.395490
  97. 発展途上国の店に行ったら、こんな粗悪品しか置いてないんだろうか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:54 |  URL | No.395491
  98. usbケーブル仕事に使ってる

    ・・・大丈夫だろうか
    問題なく動いとるのだが
    ななしカナ? |  2009.02.28(Sat) 18:55 |  URL | No.395492
  99. フォームイレイザーは消しゴム界のディープインパクト
    消字力でこいつの右に出る者はいない
    減るスピードも半端無いけど

    オレーヌはシャー芯界のハルウララ
    シャー芯界の最底辺商品
    世界が滅亡してもオレーヌだけは使わない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:56 |  URL | No.395493
  100. ハサミだろ
    かなり切りにくい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:57 |  URL | No.395496
  101. ダイソーのシャー芯はすぐに折れる。 HBなのに普通の2Bぐらいの濃さ。
    あと、電池は液漏れしたことないけど、すぐに切れる。

    逆に買って良かったものは、ケータイの平型ジャック
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 18:59 |  URL | No.395498
  102. 色鉛筆はだめ
    普通に売ってる色鉛筆と比べると色の出方も書き味も全然違う
    なんかガサガサしてて使いにくい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:03 |  URL | No.395500
  103. イヤホン
    ありえない、この世に回るものではない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:06 |  URL | No.395501
  104. このスレ読んで、うちの地元の100均がいかに奇跡的か理解した
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:09 |  URL | No.395502
  105. イヤホンは100均一で買ったけど2年以上もってる。
    まぁダイソー製ではないからかなぁ…。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:11 |  URL | No.395503
  106. ビューティーポンいいよ。用途は言えないけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:12 |  URL | No.395504
  107. ノートとか印刷用紙は悪くない。
    普通の灰皿と、CDラックとかブックレットも悪くない。
    シール剥がしも割と使える。

    ダメなのはイヤホン。
    なにあのクソ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:18 |  URL | No.395507
  108. スプレー容器とかいいよ。
    化粧水入れて使ってる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:18 |  URL | No.395508
  109. REDライト 物によってはクオリティ高い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:21 |  URL | No.395511
  110. 工具系は酷い 貫通ドライバー叩いたらプラスチックごと割れてふいたw
    名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:24 |  URL | No.395514
  111. 最後の「鏡」。たしかにその通りだと思う。

    ボールペンについては、拘りがなければ事務用なら十分。
    ただし、これも他の店で買っても値段に大差ないから100均で
    買う必要はないな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:26 |  URL | No.395515
  112. ダイソーって草加系企業って聞いたけどマジ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:26 |  URL | No.395516
  113. おゆまる!お前らが買うからいつも売り切れで売ってないorz
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:27 |  URL | No.395517
  114. イヤホンは525円のやつ以外は地雷?
    カナル形のやつ売ってたんだけど買っちゃまずいかねえ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:29 |  URL | No.395518
  115. フォームイレーザーってPILOT製のヤツかもしれないな
    学生時代にはお世話になったもんだ

    ※106
    乳首開発とか言わないだろうな・・・?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:30 |  URL | No.395519
  116. また更新したんだ^^;こんな新参マトメブログ早くつぶれろよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:31 |  URL | No.395521
  117. 爆発だらけでワロタw

    セロテープカッターとナイロンテープカッターは重宝してるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:31 |  URL | No.395522
  118. 食器用たわし
    洗ってタオルで拭いたらタオル真っ黒
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:32 |  URL | No.395523
  119. クラッカーとブーブークッションwwww
    でも為になるや。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:32 |  URL | No.395524
  120. ハンダ小手買って失敗した。
    ハンダは溶けにくいし、先が太くて扱いにくい。

    まぁ300円だから、少しだけ使いたいって人にはいいかもしれん。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:35 |  URL | No.395526
  121. リューターとプラ用ニッパはどっちも駄目だろ。
    リューター→トルク無さ杉。ちょっと押し付けると回転止まる。
    ニッパ  →カシメ弱すぎ。ちゃんとゲート切っててもすぐ壊れる。プラ棒やプラ板、ランナー、エッチング系はまず無理。

    小物系は当りを引けば優秀なんだけどな…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:41 |  URL | No.395528
  122. 文房具は普通の店で売ってる方が安かったりするよな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:42 |  URL | No.395529
  123. 何だかんだで、ダイソーは軽いパーティーグッツは揃ってるんだよな。
    便利。

    布物はダメだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:48 |  URL | No.395531
  124. 傘。
    開いた瞬間一角がひっくり返った。あわてて閉じたら骨折れた。
    もう一度開こうとしたら曲がって開けなくなってた。
    しょうがないからくっついてる紐でとめようとして紐引っ張ったら伸びた。
    ベロンベロンに伸びた。泣いた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:52 |  URL | No.395532
  125. コンドーム

    使う彼女がいなかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:55 |  URL | No.395534
  126. お菓子はスーパーで買うよりも安い場合があるから重宝してる。

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 19:59 |  URL | No.395535
  127. 県ごとの地図はチョー便利
    本のタイプじゃなくて、広げて一枚にでいきるやつね。
    本屋の10パーくらいで買えるよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:02 |  URL | No.395536
  128. ダイソー
    菓子類は成分表示見ること
    輸入品には合成着色料とかぼんぼん入ってる

    525円イヤホンはオススメ
    鉛筆は思い切って4Bの買ったがHBくらいの濃さ
    水彩色鉛筆・・あんまし使ってない高級なのを知らん
    色鉛筆・・発色悪い色ある

    セリア
    ホッチキスの芯は刺さらなくて折れること多々
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:04 |  URL | No.395538
  129. イヤホンは値段の割には使えるようなこと聞いたけど、そうでもないんだな。

    既出かもしれんけど、変な外国産の1ℓペットボトル炭酸飲料
    炭酸抜けるのがめちゃくちゃ早い。そして残りがくそ不味い。
    あとは、電池と消臭剤。
    どっちもちゃんとしたものを買ったほうが絶対にいい。金の無駄になる。

    逆に良かったのはテレビの回転台。
    寝ながらゲームする時ちょっと角度を調整、というのに便利。

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:07 |  URL | No.395539
  130. 朱肉
    紙の上で乾きが遅い上にすぐ使えなくなる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:07 |  URL | No.395540
  131. 封筒いいな。
    品質重視するアイテムじゃないし、数枚で買えて便利。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:10 |  URL | No.395542
  132. フォームイレイザーWはサクラクレパス製。

    つうか消しゴムの中でもかなり消える部類にはいる。

    あれは本当によい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:15 |  URL | No.395544
  133. ガチでいうなら刃物全部。


    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:16 |  URL | No.395545
  134. カッターマットが臭い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:18 |  URL | No.395546
  135. イヤホン購入して1年くらい使ってるな
    音質にこだわらないからいいのか?
    別に糞とまで思わないけど

    タオル系は買わないほうがいい
    何回選択しても他の選択に繊維がからみついてくるし
    体ふくときもついてくる、もう雑巾にしたよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:26 |  URL | No.395548
  136. 手を加えたら普通に使える物多いよ。ポケット灰皿とか。
    逆に言うと未完成品を売ってるんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:27 |  URL | No.395549
  137. ルービックキューブ
    遊ぼうとしたら大破した
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:27 |  URL | No.395550
  138. 花火とか危険じゃん
    消費者センターにいったら、行政指導になるんかな?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:36 |  URL | No.395557
  139. >>232
    ハンマーで叩け。たまに外れる。
    …悪用すんなよ。
       |  2009.02.28(Sat) 20:42 |  URL | No.395559
  140. ネクタイなんかは縫製が雑ですぐダメになる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:45 |  URL | No.395560
  141. 購買だと88円で売っている消しゴムのほうが質がいいってどうゆうことよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:49 |  URL | No.395562
  142. ステーキナイフはガチ
    数年前に買ってからずっと使ってる
      |  2009.02.28(Sat) 20:59 |  URL | No.395564
  143. 釉薬がかかってる食器はやばいかも。
    新しい丼買ってラーメン入れたら、おかしな味がした。
    何か溶け出していたんだと思う。即捨てた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 20:59 |  URL | No.395565
  144. 食料品はスーパーで70円のが100円だったりするよな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:04 |  URL | No.395568
  145. チャリ鍵

    3日で鍵なくした
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:10 |  URL | No.395571
  146. >>145
    あるあるw ちっちぇーマヨが100円とか、もちょっとだしたらでっけぇの買えるもんな。
    おれの買ってはいけない100均「ひまわりの種チョコ」
    アフォな名無し |  2009.02.28(Sat) 21:12 |  URL | No.395574
  147. イヤホンって消耗品みたいな感覚だから百均のがいいと思ったけど、百均のイヤホンってダメなの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:13 |  URL | No.395576
  148. 会社で重宝してるのが訂正印
    こういうのは品質とかあんま関係ないし
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:15 |  URL | No.395577
  149. ※116
    正解
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:17 |  URL | No.395578
  150. ホームセンターあると100均いかなくなるよね
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:28 |  URL | No.395584
  151. ダイソーの11枚入り書類フォルダーはお勧め。
    コレで100円とか、神だろ。
    書類を持ってく時に、惜しげなくフォルダーごと渡せる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:34 |  URL | No.395588
  152. 工具類は使える。接着剤とか。
    ただ精密ドライバーは回すネジが固いと
    先端が削れて回せなくなるから
    微妙かもしれない。それでも100円で5種類は安いが
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:35 |  URL | No.395589
  153. 風呂かき混ぜ棒は便利だ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:38 |  URL | No.395590
  154. 百円だからしょうがない
    そう思ったら終わりです
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:40 |  URL | No.395592
  155. ホッチキスは絶対やめとけ
    1枚ですら綴じられない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:41 |  URL | No.395594
  156. ダイソーで働いてる俺、涙目
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:52 |  URL | No.395598
  157. 体の中に入るものを100均一で買う感覚が信じられない。
    食い物は当然のことながら食器や化粧品など。
      |  2009.02.28(Sat) 21:52 |  URL | No.395599
  158. なるべく日本製のものを探して買ってる。マジオヌヌメ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:53 |  URL | No.395602
  159. 封筒
    水に濡れると底の方の糊が溶けて抜ける
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 21:59 |  URL | No.395605
  160. 筆箱は買うべき!!お洒落なのがある!学校で女子に女子のと間違えられて勝手に遊ばれてた!(嬉 (まぁ中身のペンも色揃えたりしたからな。。オレンジと赤系統で)
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:00 |  URL | No.395606
  161. 幼児用パンツ
    使用後洗濯しようにも干せなくて使い捨て
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:00 |  URL | No.395608
  162. やっぱ消しゴムはダメだよなぁ
    あれ消えないし、消しカスまとまらないし最悪
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:04 |  URL | No.395609
  163. 使い捨てのT字カミソリ(5~6本で1セット)は、大量にまとめ買いしてるなぁ・・・。
    元々ヒゲが薄いから、1本で2~3ヶ月は使える。
    オレの中ではヒットだった。

    あと、200円のマグカップも重宝してる。
    もちろん煮沸消毒したけどなw



    基本的に健康を左右しないモンで使い捨てだったら、100均で買うコトが多いな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:07 |  URL | No.395612
  164. 100株単位で買える、今の株価が1円の株って答える奴が一人くらい居ると思ったが
    おれが始めてか
    (100均で買ってはいけないもの)
      |  2009.02.28(Sat) 22:18 |  URL | No.395616
  165. 100均で買ったヤスリはゴムグリップから異様な臭いがして最悪だった。
    触ったら臭い付くし洗っても臭いが落ちない、アレ何使ってんだ。。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:20 |  URL | No.395617
  166. ねじねじ棒が以外に色々使える
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:22 |  URL | No.395619
  167. 洗濯ばさみのプラスチック部分の脆さは異常
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:26 |  URL | No.395621
  168. 就活してる身としては、5枚入りのクリアケースは重宝してる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:33 |  URL | No.395624
  169. ダイソーの両面テープは当たりとハズレが売ってるけど
    当たりの方はバチッっと付いていい買い物だった
      |  2009.02.28(Sat) 22:34 |  URL | No.395625
  170. 最後はいいネタw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:35 |  URL | No.395626
  171. プラスチックケースとかは整理する時使える
    あとフォームイレイザーは値段のわりに使える
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:44 |  URL | No.395629
  172. ネクタイとかメガネとか色のバリエーションがけっこう多いからレイヤーの自分としては百均はけっこう重宝してる。
    ちなみにメガネは老眼鏡(レンズはずしてコスプレ用に)
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:45 |  URL | No.395630
  173. 櫛。
    髪の毛を梳かしたら毛がごっそりと抜けた。

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:52 |  URL | No.395631
  174. リアルに
    >>No.395374
    >>No.395374
    >>No.395374
    >>No.395374
    みたいになっててワロタwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 22:54 |  URL | No.395632
  175. 100円以内で作れるだろうという物は買って良し
    100円でつくれんのかと疑問持つ物は買っちゃダメ
    このかんは結構当たる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:09 |  URL | No.395634
  176. 100均オリジナルのものじゃなくて
    ちゃんとそれ専門の企業だったら普通に安くていい

    MONO消しゴム2個100円はしょっちゅう買う
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:13 |  URL | No.395638
  177. ダイソーのイヤホンはいいとか言ってるやついるけど全然駄目。
    そんなの使うぐらいだったら付属のイヤホンで聴いてろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:19 |  URL | No.395639
  178. 吸盤でくっつけるやつ
    まずくっつかない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:24 |  URL | No.395643
  179. 100円ショップって爆弾屋なの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:27 |  URL | No.395645
  180. アイスしか買わんな~
    奈々氏 |  2009.02.28(Sat) 23:30 |  URL | No.395647
  181. 中国製のお菓子は買う気にならない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:33 |  URL | No.395650
  182. キャラクター系のコンドームは普通の525円のやつなみに使える。

    てか100均てダイソーだけじゃなかったんだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:36 |  URL | No.395652
  183. 三角コーナーは使い捨てできて便利
    カビてきたら取り替える
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:38 |  URL | No.395653
  184. おまいら、どんだけ100均に世話になってるんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:48 |  URL | No.395656
  185. 100均に卸す製品の開発をTVでやってたけど
    とにかく強度不足になりがちらしい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:49 |  URL | No.395658
  186. 食品はスーパーの方が、文房具や雑貨はヨドバシとかの量販店の方が良質で安い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:51 |  URL | No.395662
  187. 酒しずく此間買ったら水彩絵の具の匂いが。
    シャー芯はクソ。

    メヒコにダイソーの10本入りボールペン置いてあったw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:52 |  URL | No.395663
  188. 知恵の輪、買った当日に全部はずせたぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:53 |  URL | No.395664
  189. 方位磁石(コンパス)はまじでやばい
    海外でバックパッカーしてた時代につかってたけど、毎回北を指す方向が違ってた。
    ソッコー海外で買いなおしたよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 23:59 |  URL | No.395667
  190. 99ショップでネギ買って帰ってネギ塩にしたら
    やたらねっちょりしててマズかった。
    帯見たら中国産って書いてあって全部吐いたよ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:01 |  URL | No.395668
  191. 100均の野菜は仕入れ値を安くするために国内の農家と直接契約してるから安全という話をどっかで聞いた。ほんとかどうか知らんが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:01 |  URL | No.395669
  192. ガラス製品の食器は危ない

    左手でコップを回転させながら、右手で内部を洗っていたら
    コップのふちが割れて右手小指の根元が肉持ってかれた事が有る

    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:05 |  URL | No.395670
  193. 基本的に100均では1時間以上使うものは買っちゃいけない気がする
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:05 |  URL | No.395671
  194. 化粧水は結構いいの多いな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:05 |  URL | No.395672
  195. 鏡は買っちゃラメェ!!!!

    僕イケメンのはずなのに
    不細工が現れるんだ

    100均の鏡はダメだわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:06 |  URL | No.395673
  196. 鏡は買っちゃラメェ!!!!

    僕イケメンのはずなのに
    不細工が現れるんだ

    100均の鏡はダメだわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:06 |  URL | No.395673
  197. 消しゴムだな
    全く消えないし逆に汚れる

    自転車の鍵も壊れまくり。
    おかげで帰宅できませんでした
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:07 |  URL | No.395674
  198. ダイソーの電池は以前は日本製が多かった。今は中国製が圧倒的だし家電量販店が安くなってきたのでそっちで買ってる。
    ただ電子辞書とかに使う特殊な形状の電池は未だに重宝している。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:10 |  URL | No.395675
  199. 100円均一っていうのは
    原価0円~120円の物を売って収益を上げている
    全員が120円のもの買ってしまったら
    世の中から100円均一がなくなってしまうわけだから

    勝手はいけないものでは無くむしろ買え
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:12 |  URL | No.395677
  200. 「イヤホン」そのものより、携帯でイヤホンを使う為の、短いコードを売ってて、あれはかなり便利。300円商品と思いきや100円で買えるし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:14 |  URL | No.395679
  201. 用は使い捨て用品が良いんだろ。
    正規の有名メーカーの置いてある100均はいいよね

    傘開いて一発で壊れたとか、店に文句いえるだろw
    使い捨てじゃないのに傘買う奴とかいんの
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:26 |  URL | No.395681
  202. ダイソー 630円アルミイヤホンはお薦め
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:41 |  URL | No.395685
  203. 爆発したとか一発目で壊れたとか
    どう考えてもお前が悪いだろwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 00:49 |  URL | No.395688
  204. 化粧水入れるようのプラ容器もやめたほうがいいよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:01 |  URL | No.395692
  205. ケーブル類。
    普通に断線してて問題発生時に原因の切り分けに困る。

    で、「これ断線してますよ」って返品したのに、
    次行ったら、それ(パッケージ開けた跡でわかる)そのまんま棚に戻されてた。
    おいおい、いくら100円だからってそれってどうなのよ?>ダ●ソー
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:03 |  URL | No.395693
  206. shop99だけど、

    研究室用に電卓買ったら計算間違いしやがって反応が暴走してフラスコ爆発した
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:03 |  URL | No.395694
  207. 食器はホームセンターの方がなんか安心です。(中国製なんだろうけどね)
    電池とかって意外とスーパーのレジ前の10本組みのほうが安かったりする。
    文房具でもメーカーがハッキリしてるのは買う。(ゼブラとかサクラとかMONOケシ)
    A4ファイルとか収納ケースは整理するのに重宝してます。

    だが、
    CD24枚入れられるケース(チャックで閉じるヤツ)は買うな!
    CD全ポケットに入れてパンパンだったんだが、
    ディスクが曲がってドライブに引っかかる。

    あとカブト虫用のゼリー。次の日6匹全滅してて泣いた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:09 |  URL | No.395695
  208. セットで抱き合わせて買わせようとする物はパーツによって原価の差が大きい。

    例えば、時計組み立てセットは、枠・文字版・針・機械に分かれててそれぞれ100円なんだが、
    明らかに、機械だけ原価高い。
    糞みたいな原価の他のパーツと必ずセットで買うから少々利益率が低くても関係ねえ、って事なんだが。

    この機械だけを100円で買えば、他のパーツは紙と手書きで描いたって時計としては機能するし、
    壊れた壁掛け時計を修理したいときにガワだけ使いまわしてかなり安く浮くwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:09 |  URL | No.395696
  209. 包丁は研げよ
    とおりすがり |  2009.03.01(Sun) 01:10 |  URL | No.395697
  210. まあ、くじだと思えば
    とおりすがり |  2009.03.01(Sun) 01:14 |  URL | No.395698
  211. モップ。
    拭いたらそこらじゅう毛だらけになった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:14 |  URL | No.395699
  212. サプリメントは絶対に買うな。
    あたりどころが悪かったら死ぬぞ。これマジで
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:20 |  URL | No.395702
  213. おまえら海外の100均行ってみろ、日本のクォリティーの高さがわかるから
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:25 |  URL | No.395703
  214. ※208
    最近のCDケースは曲がらないよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:26 |  URL | No.395706
  215. ※76
    やっぱりダメなんだ。
    100均でプリンターインクが売ってたから気になってたけど、俺のプリンタには対応してないし
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:41 |  URL | No.395710
  216. ドライバー
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:46 |  URL | No.395712
  217. ちっさいフライパン、そんでおたま。
    フライパンは火にかけてあっためてたら真ん中から赤黒く変色してきたし
    おたまは取っ手の根元から歪んで来た。
    ちなみに両方中国製。
    そん時作ってたシチューにはプラスチックっぽいのが混入されちまったしフライパンに至っては自重に耐えられないくらい柔らかくなって小火騒ぎになりかけた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 01:50 |  URL | No.395713
  218. ダイソー = (池田大作名誉会長 + 創価学会) / 2
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 02:10 |  URL | No.395716
  219. カッターマットは正解だった
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 02:15 |  URL | No.395717
  220. ダイソーの525円のシュレッダーはさみ
    軍手をしないと指が痛い。

    10枚収納のCD/DVDケースは結構使える。
    こないだ店にあったの買い占めてきたw
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 02:25 |  URL | No.395719
  221. ちゃんとしたメーカーのボ―ルペンとかその辺より安く買えるけどね
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 02:26 |  URL | No.395720
  222. シャーペンの芯
    イヤホン
    携帯の覗き見防止のフィルム
    スピーカー


    シャーペンの芯はどこの百均だろうと
    書くときにキュッキュッキュッって耳障りな音がする
    ダ●ソーにオレーヌとかいうシャー芯があったけど、
    書いてみたらあっけなく折れた・・・
    なぜ百均に限ってシャー芯の書き味が悪いのか疑問に思う

    イヤホンは、ベイシアとかの電気コーナーの隅にある
    200~150円程度のインナーホンと同じくらい音が悪い。
    前にSonyのイヤホンがぶっ壊れたから買って聞いてみたら
    音質が酷いのなんの。なんでここまで音質が悪いの?

    覗き見防止のやつは確かにあれだと
    覗き見は防止できるけど、日が差してると反射して
    自分ですら見えない。しかも反射で自分の顔まで見えて
    うぇぇぇぇぇぇ・・・
    市販の方がよっぽどまし

    スピーカーはセリアで買ったときに
    いきなり、オーディオのとがったプラグのところの
    絞めが悪くて音が出なくなった。
    あと、ダイソーで買ったスピーカーは、
    買って数日もたたないうちにコードが切れた


    逆にお勧めなのは

    ラーメンが小分けになってて
    そのまま食っても、お湯注いで食ってもおkってやつ。
    あれといろいろ組み合わせて食うこともできるからウマー

    あと、キットカットやエアロの太いやつ。
    100円で2本入りの普通のやつを買うよりかはまし
    羊羹もおいしい。










    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 02:28 |  URL | No.395722
  223. 200円だけどタコ足が使える
    ちょっとスカスカだけど4年くらい使っててまだ大丈夫
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 02:35 |  URL | No.395723
  224. 昔売ってた短い延長コードが死ぬほど使える。
    当時2本しか買ってなかったのが今でも悔やまれる。

    使えないのはハサミっと言うか刃物系全般。作りの悪さが露骨に出てる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 02:43 |  URL | No.395725
  225. 百均のチャリんこ用品は最高

    パフパフクラクションとか田舎の中学生の必需品だわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 03:08 |  URL | No.395728
  226. プラモ用のニッパーはタミヤとかの2000円くらいの高いやつ
    買わないとダメだ。100均のニッパーは最初は切り心地良いけど、
    プラモ2つ作ったらすぐ刃がこぼれる。

    また200円のコレクションケース売らないかな。
    コスパが異常にいいんだよね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 03:15 |  URL | No.395732
  227. 米50
    ダイソー525円インナーイヤーは新しくなったやつはそれほど酷くは旧と比べると無いがクオリティ落ちた
    アルミ630円インナーイヤーは評判良い
    カナルは全般的に地雷扱いだがチップだけは好評
    セリア等で売ってる丸七っていうメーカーのカナルも酷すぎる
    AMラジオみたいな音しか出ないわ左右で音量が違うわ流石中国製って感じで
    だけどチップだけは好評なんだけどな
    詳しくは2chのポータブルAV板かホームシアター板の100均イヤホンスレ参照
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 03:25 |  URL | No.395733
  228. ハサミは駄目だったなあ。
    仕事用に3本買ったけど全部取っ手のプラが折れた。
    良かったのは洗濯ネット。意外に長持ちしてる。
    小物入れは規格外の中途半端なサイズが欲しい時に100均はしごするw
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 03:32 |  URL | No.395735
  229. ガラスのキャニスターはいろんな形大きさがあって気に入ってる。
    パスタ入れたり、紅茶のティーバック入れといたり、
    窓辺に並べて置いとくとお洒落になった気がするしw

    買って損したのはガーデニング用のハサミ。
    (ガーデニングが趣味ではなく、
    一時的に必要になったため100均で済ませようとした)
    全く切れなかった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 03:51 |  URL | No.395738
  230. 靴の中敷きは使える
    普通の靴屋だと900円ぐらいする
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 03:55 |  URL | No.395741
  231. 首都圏の鉄道路線図はおのぼりさん必見のアイテム
    一枚大判の地図モノは普通のプリンターで作れないからな
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 04:51 |  URL | No.395749
  232. 口に入れる物や機械・薬品類は、100均であろうと
    ちゃんと日本メーカーのを買った方がいいな。
    「どうせ中国製だろ」とか言っても、何かあった時に責任取る会社と
    取らない身元不明メーカーじゃ、やはり気の持ちようが違う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 05:41 |  URL | No.395753
  233. セリアのプライベートブランド物は大体当たり
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 06:05 |  URL | No.395755
  234. 普段あんま行かないけど品質の低さがやべえなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 06:19 |  URL | No.395757
  235. 灯油ポンプが8年ぐらい使っていますがまだまだ現役。
    100均のプラスチックは脆いと思ったんだけど、これはいいよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 06:20 |  URL | No.395758
  236. プラスチック製の小物とか整理するためのトレイとかケースとかで
    日本製になってるもの。で、匂い嗅いで変な臭いのしないもの。
    これ以外は止めた方がいい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 07:20 |  URL | No.395760
  237. ハンダごては使える
    ものさしもなかなか
    ガムテは地雷だが3つ入りのビニテは普通だぞ
    バケツも結構長持ちするな
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 09:12 |  URL | No.395767
  238. ハサミがダメだってかいてあるけど、たしかにダメだ。
    けど、1種類だけまともにつかえて、良く切れるハサミが
    あったので、3本ほど確保して今使ってる。もう売ってない。

    5mmだか7mmのアクリル板はかなり良い。

    毛抜きは買ってから挟む面を削って使ってる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 09:33 |  URL | No.395768
  239. ハサミは駄目。
    多色ボールペンもバネが悪かったりする。
    シャチハタ風になるハンコケースは使いづらいらしい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 10:09 |  URL | No.395772
  240. 犬のおもちゃ

    ウチのわんこが完全破壊するのに3分もかからなかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 10:22 |  URL | No.395774
  241. レインコート。
    外出る前に袖通しただけでビリビリに破れる。
    その後も何度か試しに買ってみたけど毎回同じだった・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 10:23 |  URL | No.395775
  242. 料理用のプラスチック製スケール(ハカリ)。
    単位が大雑把すぎて微細な量は一切量れないしすぐ狂って使い物にならん。
    他はわからんがセリアには単三リチウムイオン電池が1本100円で売っててこれはけっこう重宝している。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 10:31 |  URL | No.395777
  243. 固いネジを無理に回そうとすると、普通ネジ山がつぶれるもんだが
    100均のドライバーで回そうとしたら先にドライバーが欠けたwww

    工具類は100均で買うのやめた
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 10:43 |  URL | No.395779
  244. いろいろパターンがあるけど
    酷く品質が低い
    専門店の方が安い
    とかるよな

    逆に、100均で買った方がいいものを探す方が無ずかしいかも?
    自分はソフトケースみたいのと、液晶保護シールみたいのぐらいしか買った事ないや
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 11:08 |  URL | No.395783
  245. PCソフト

    データが空ってどういう事よ。
    しかもご丁寧に「開封後は返品できません」ときた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 11:42 |  URL | No.395786
  246. 地元のセリアの食品は全然100均ではないというか
    市日が引っ越してきたような状態で魚も野菜も置いてある
    パン類も地元ブランド製品で元々105円のものが100円とかだったり
    小売店を介さないから100円前後で売れるという状態

    そりゃあ県ぐるみで地産地消活動はしてるけどさ…
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 11:44 |  URL | No.395787
  247. ※241
    そんなのペットショップで買ってきたものでも
    うちの犬は一日で破壊する
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 11:46 |  URL | No.395788
  248. 消しゴムは激落ちくん以外は買っちゃいけない。
    シャーペンでマークシート専用のがあったので、
    近々マークシートの試験でもある人は買ってみるといい。

    ちなみに俺が話してるのは戸塚駅付近の
    モディの中のダイソーについて。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 11:49 |  URL | No.395790
  249. 米248
    どんだけやんちゃなんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 11:51 |  URL | No.395791
  250. 携帯から失礼します。
    買ってよかったのはラッピングの袋。←可愛い奴多いし枚数が多い。
    お風呂に置く桶と石鹸置き。←結構もつ。ルーズリーフと筆箱。←筆箱はダサいの多いが無地が売ってるから大丈夫、で結構もつ。
    洗濯ばさみと洗濯ネット。

    買わないほうが良いのは、化粧品。←友達がアイシャドーをつけて瞼赤く腫れた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 12:08 |  URL | No.395792
  251. 石鹸とか入れるマグネットで付く入れ物。
    袋はやめといた方がいい
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 12:13 |  URL | No.395793
  252. 買ってもいいものは、たまに流れる正規品かな?
    チオビタ100円は有難い肉体労働者でした。
      |  2009.03.01(Sun) 13:05 |  URL | No.395831
  253. フォームイレイザーはないわ。
    普通に使ってたら一ヶ月で完全に無くなった。
    あれの減るスピードは半端ない。
    机の上が消しカスだらけだ。
    消字力もほかのものよりちょっと強いくらいじゃないかな。
    でも耐久性は評価できる。使ってる間に一回も崩れなかった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 13:07 |  URL | No.395832
  254. 元スレの>>59
    乾電池は国内メーカーのもの
    (100均では三洋電機・三菱電機などが多い)と、
    ショップ99のQQブランドアルカリ乾電池
    (富士通アルカリ乾電池と同等品・製造元が同じ)
    なら買っても問題ない。

    参考 100円ショップ乾電池の性能評価実験
    ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/alkaline.html
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 13:42 |  URL | No.395860
  255. イヤホンはダイソーの300円以上ならipodの純正品より全然良いな
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 13:45 |  URL | No.395862

  256. 吹きこぼれすぎワロタwww
      |  2009.03.01(Sun) 13:49 |  URL | No.395864
  257. 中国に日本の100均(多分キャンドゥの)商品を全品10元(約140円)で売ってる店があった
    日本より高値で売ってどうすんだよwと思ったけどけっこう繁盛してた
    あれはひどいぼったくりだと思う・・・・

    衣服系は良くないな
    すぐに敗れる
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 14:30 |  URL | No.395882
  258. 都こんぶ
    100均とコンビニので中身出して比べてみて。

    >>20の様なものは戦略だから、俺は逆に感心したけどな
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 14:51 |  URL | No.395896
  259. よくあんなとこで口に入るもの買うな

    信じられん
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 15:24 |  URL | No.395914
  260. ダイソーって創価なんだろ?
    もう絶対買わねぇw
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 15:36 |  URL | No.395917
  261. 味や成分がどうとかいう話じゃないんだが、100均で菓子買うときは気を付けたほうがいい
    同じものがスーパーで98円とかで売ってるからな
    まあ些細な事といってしまえばそれまでなんだが…

    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 15:41 |  URL | No.395923
  262. シャー芯の音はいいだろ・・・勉強してる感ある
    後修正液振ってたらインク出るとこぶっ飛んで学校大騒ぎ
    あだ名が壊し屋orz
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 15:44 |  URL | No.395924
  263. 本スレから話しそれるが100均てのはトータルして一定の利益が上がるようになってるらしい
    だから原価なんて0に近いのもあれば、それ単品では大赤字な商品もある
    原価高いからイコールいい商品でもないだろうけどさ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 15:45 |  URL | No.395925
  264. 100均の修正ペンの爆発力は異常
    リアル顔射経験したいなら買えばいい
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 15:47 |  URL | No.395928
  265. CD-Rは量販店で売ってる国産品より単価が高い
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 15:54 |  URL | No.395930
  266. ダイソー→大創→大作→そうかそうか
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 16:14 |  URL | No.395938

  267. ダイソーのハムスターのエサは絶対に買っちゃいけない
    今もあるかどうかは知らんが、昔ハムに与えたら1ヵ月後に
    3匹全員死んだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 16:14 |  URL | No.395939
  268. 今年百均で手帳買ったら乱丁だらけでワロタwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 16:38 |  URL | No.395953
  269. キッチンペーパー(2ロール)は最初は100均で買ってたが、スーパーに行ったら4ロールで¥178で売ってた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 16:48 |  URL | No.395955
  270. PCゲームはフリーのものと一部仕様が違うものや、フリーでは手に入らないものの方が多い。
    ただ壊れていて読み込めないものが多いのでやはり買わないほうがいいかも。
    取り扱いが雑だったりあまり売れずにずっと放置されていたりするせいだろう。

    ヘッドホンは以前100円のものの評判が良かったが仕様が変わり200円に実質値上がりしたな。ちなみに携帯用は300円。ダイナミック型なので音質にこだわらないテレビやPCへの用途ならこれでもいい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 17:32 |  URL | No.395972
  271. ダイソー製のセロハンテープは臭い嗅ぐと眩暈がする
    2個入りの小型カッターは仕事で重宝してるな
    後レジ前で売ってるでっかいサラミは毎回手にとってしまう
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 17:54 |  URL | No.395984
  272. 黒消しって消しゴムは、まあ使える
    普通の白い消しゴムはカッターで削ってフィギュアに
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 18:11 |  URL | No.395996
  273. 土鍋は鉛事件以来怖くて使ってない
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 20:10 |  URL | No.396092
  274. クリアケースとかチャック付ポリ袋は重宝する。
    むしろそれ以外は買わない。

    ドライバー買ったことあるけど+が歪んでて即ネジなめさせたしwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 20:29 |  URL | No.396117
  275. 印鑑と印鑑ケースは重宝してるわ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 20:52 |  URL | No.396162
  276. 風呂鏡用の曇り止めスプレー買ったが、クソだった。
    ヒゲ剃りの時に使う泡を塗ったくる刷毛も、やたら毛が抜けやがるし・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 20:59 |  URL | No.396175
  277. 100円の化粧品に何を期待しているのか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 21:09 |  URL | No.396190
  278. ハサミ駄目って奴大杉ワロタwwwww
    100均で買ったハサミ使ってるけどめちゃくちゃ長持ちしてるぜ

    買ったら駄目なのはシャーペンかな
    すぐ壊れる
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 21:17 |  URL | No.396205
  279. MONO消しゴム2個いりで売ってるぞ。
    俺のMONOとの出会いはダイソーだった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 21:56 |  URL | No.396269
  280. ※253
    10本買いでいくらだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 22:05 |  URL | No.396288
  281. S字フックは素晴らしかった。他はイラネ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 22:40 |  URL | No.396337
  282. 乳液は顔につけず手足につけてる。
    なかなか良いよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 22:55 |  URL | No.396355
  283. 火薬銃

    暴発した

    死にそうになった
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 23:01 |  URL | No.396360
  284. ダイソーイヤホンはスレじゃ定番なのに
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 23:04 |  URL | No.396366
  285. ダイソーで売ってた自転車用LEDライトがよかった。
    もう1個ほしいけど、もう売ってない
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 23:29 |  URL | No.396395
  286. 携帯用と思って買った爪切りはショボかったな。全然千切れんw

    耐久性と用途における性能でどれだけの問題点を予想できるかが100均でうまい買い物できるコツなのかね。

    重ねていけるプラ素材の収納棚?みたいなのよく買うけど、押入れの中に置いて、書類くらいしか乗せないつもりだから壊れる心配もなし。こないだよく選ばなかったせいでへこんだやつ買っちゃったけどなwあとはファスナー式のファイルっぽいのも押入れに紙類まとめて突っ込むときに大量に買う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.01(Sun) 23:42 |  URL | No.396412
  287. コピー用紙

    よく見ずに買ったら100枚で105円だった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 00:34 |  URL | No.396464
  288. 掛け時計買ったら一ヶ月ほどで時刻遅れ始めたなww
    あと写真立て買ったら即バラバラになって捨てた。
    文房具は当たり外れが激しいと思う。

    逆に買ってよかったのはジッパーファイル、食器全般、スポンジ類、ハンガーかな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 00:45 |  URL | No.396472
  289. 100ワットの蛍光灯を2本買ってどのくらい持つか検証してみますた。

    一本目:3ヶ月半
    二本目:1ヶ月ちょい

    ちなみに非常口指示の蛍光版に使用です。
    電気屋で売ってるようなメーカーのものは、
    大体300円余で、平均1年半~2年持ちます。
    ってことで、単価あたりの寿命で見ても、
    こまめに換える手間を考えても灯りの類は地雷かと。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 01:04 |  URL | No.396493
  290. 鏡もダメ
    実はよく見ると歪んでる。

    課題で自画像を描かなくちゃいけなくて100均で鏡買ったら歪んでいた
      |  2009.03.02(Mon) 01:04 |  URL | No.396494
  291. 刃物や、機械的継ぎ手を有するのはダメ。(はさみ、ニッパー、ペンチなど)

    毛抜き、ピンセットは「合い」を見極められさえすればワンオブサウザンドに出会える。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 01:08 |  URL | No.396499
  292. 同じ型のものを大量に買った方がいい収納用品なんかは百均で買うな
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 01:49 |  URL | No.396530
  293. 俺100均のイヤホン愛用してっけど
    何がいけないの?
    普通に聴けるんだが・・・・

    高いの買ったことないからわからん
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 01:55 |  URL | No.396534
  294. 3本セットとかで売っているフリント式ライターは最悪。
    大抵半分も使わないうちに火が付かなくなる。
    電子式のセットのはそんなに問題ないんだがなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 01:58 |  URL | No.396536
  295. ダイソーのカード型ソーラー電卓(乾電池不可)は酷かった。
    直射日光の下に行ってなんとか使えるレベル。室内では使えたもんじゃない。
    ボタンは押しにくいし。

    ただ、電池式の電卓は問題なく使える。落としたら割れるけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 03:52 |  URL | No.396573
  296. 電池は本当に持たないな。アルカリのはずなのにマンガン電池以下の寿命ってどんだけだよw
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 04:07 |  URL | No.396579
  297. おゆまる、って何だと思ってググッたら、模型ばっかで吹いた
      |  2009.03.02(Mon) 06:42 |  URL | No.396608
  298. イヤホン普通に2年使ってるけど何がダメなんだ?
    音も普通、長さはまとめりゃ気にならんし
    なんか耳に健康被害でもあるのか?教えてくれ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 06:47 |  URL | No.396610
  299. ダイソー525円のイヤホンと酒しずくにはかなり世話になってる
    化粧水はバシャバシャ使える位がちょうどいいし、
    イヤホンは音質の割に安価なのが嬉しい。

    あと散々既出だがガムテは地雷。粘着力ない上割高
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 08:05 |  URL | No.396618
  300. 納品書とか請求書とか、複写付きの物

    買って帰って開けてみたら、デカデカと「バーカ」の文字が

    たぶん子供がいたずらしたんだろうけど、

    複写だから、めくってもめくっても「バーカ」「バーカ」orz

    だんだん薄くなって、後ろ半分くらいなら使えるけどさor2

    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 11:03 |  URL | No.396658
  301. 机の上に置いてたボールペンが「パキン」といきなり砕けた
    中のバネに負けたらしいw
    結構筆圧が強いせいでストレスがかかったのかもしれないが
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 11:05 |  URL | No.396659
  302. 缶切り。
    二、三回使っただけで固定する金属部分がナメてくる。
    200円程度でJIS規格品が買えるからそっちにした方が良い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 11:21 |  URL | No.396668
  303. はさみの使えなさはガチ
    文具系をいくつか買ったけど結局ちゃんとしたのを買った

    逆にお菓子はよく買ってる(ダイソーじゃない地元100均)
    やおきんやリスカのお菓子扱ってるの100均くらいしかなくて…
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 11:37 |  URL | No.396673
  304. ファイルとか、プラスチックの収納ケースは重宝。
    工夫次第で簡易棚とか作れるしな。
    但し、ダイソーは高いので×。
    ダイソーで200円の物がセリア、キャンドゥなら100円。
    ダイソーは平気で200円だの500円だのに値上げするからな。
    原油高でも値上げしなかった、セリアやキャンドゥを見習えよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 11:49 |  URL | No.396677
  305. セリアに売ってるピルケースはネ申
    2層式になってて大きな部分1つの上に小分けが8つになってる。
    しかも小分けはそれぞれ蓋が別。箱ひっくり返してもぎゃーってならない。
    小さい部品整理にもってこい。

    あとまな板立て。
    ノートパソコン立てて外部モニタつないでかっちょいい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 11:51 |  URL | No.396680
  306. 小さい温度計、店頭で同じ品を見比べたら+-4℃ずれいた。

    ハサミは軸の一部にプラスチックを使用しているものを買ってしまい、ちょっと
    した厚紙を切ったらガコッと軸破損。 危ない。
    その後買った金属製軸のものは2年くらい問題なく使えてるけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 12:37 |  URL | No.396701
  307. ※299ステレオイヤホンなら…どう考えてもチャカポコ音だと思うんだが…
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 12:50 |  URL | No.396708
  308. 美術に使うんなら色鉛筆はやめておいた方がいい
      |  2009.03.02(Mon) 13:06 |  URL | No.396731
  309. ダイソーの100円イヤホンは2種類ある
    片方(たしかTV用とか書いてる)は100円てことを考えればまあ聞けるレベル
    片方(スケルトンとかカラーが色々ある)はゴミ箱直行レベル
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 13:16 |  URL | No.396744
  310. 磁石
    俺のエロ画像を返せぇぇぇぇぇぇ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 13:29 |  URL | No.396759
  311. 良 取り分け用大スプーン(今は無い) 一人分の炒飯作るのにピッタリ。

    悪 紙パックお茶(1ℓ)105円 近くのスーパーで紙パックお茶1.5ℓ96円
      カードケース ゲームカードに使う物ならば、ホビーショップの方が良い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 13:48 |  URL | No.396779
  312. 文房具はやばい
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 14:27 |  URL | No.396839
  313. ここで上がってる物でも同じもので何種類かあるしできの良いものもあれば悪いものもある、文房具類も頑丈なものも結構あるよ
    つくりをしっかりみて判断するのが一番いい、材料として工夫して本来の使い方と別の使い方とかするのもいいし
      |  2009.03.02(Mon) 15:00 |  URL | No.396881
  314. 数珠はひどかった。
    すぐにちぎれた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 15:19 |  URL | No.396911
  315. イヤホン延長ケーブル繋いだらなぜかカラオケバージョンに
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 15:46 |  URL | No.396954
  316. 書き味最悪で芯がガサガサの赤鉛筆
    全く聞こえないイヤホン
    消せた試しがない消しゴム

    だがこれらよりももっとすごかったのは薬味の杏仁豆腐。
    リボンっていう名古屋の会社が出してるが、あんなのに金出すくらいなら同じ金額分どぶに捨てたほうがましだった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 15:46 |  URL | No.396955
  317. フライパンはダメだった。
    卵焼いたら油引いてんのにこびりつくわで最悪
    逆にファイルとか、収納系はまあまあ良い



    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 15:53 |  URL | No.396964
  318. 100均のスーパーファイン紙は、白い普通紙だと思った方がいい。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 16:52 |  URL | No.397036
  319. 食器がほぼ全て100均の俺涙目;;
    もう3,4年使ったし手遅れ感が・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 17:17 |  URL | No.397056
  320. 俺はダイソーで買ったハサミ・カッター・爪切りは普通に切れるけど・・・

    文房具は
    ×、5~10本入ったボールペン(すぐインクが出なくなる)
    ×、シャーペンの芯 (既出だが、書く時キュッキュッうるさい)
    〇、ナイロンの平筆 (普通に塗りやすい)
    △、セロハンテープ (どこで買っても値段は変わらない)
    〇、クリアファイル (俺は愛用している)
    〇、物差 (特に外れはない)
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 17:19 |  URL | No.397057
  321. ここでボロクソの100円イヤホンだが、全長が長いものにその傾向があると思う。すぐ片方聞こえなくなる。
    ただ、一番短いタイプのダイソーの100円イヤホンの黒は、通勤で使ってるMP3プレイヤーで愛用してる。
    それでも1年持たずに逝くが、扱いが雑なので高いのを買っても同様。
    使い捨てだと思ってる。
    そこらのイヤホンと比べて、何となく絡まりにくい(気がする)のがお気に入り。
    音質はどうでもいい。聞いてるのネットラジオだし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 17:30 |  URL | No.397069
  322. 酒しずく、ヒアルロン酸アンプル、ダイソー525円イヤホン、携帯電話用ステレオミニジャック変換コネクタ(今は無いかも)

    525円イヤホンはオーディオテクニカのOEM品説有り。
    携帯電話のミニジャック変換コネクタもデザインが全く同一なのでオーテディオテクニカのOEM流出品かも。

    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 19:02 |  URL | No.397154
  323. ダイソーの輪ゴム
    ゴム臭すぎて捨てたわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 20:04 |  URL | No.397207
  324. 修正テープ
    スムーズに出てくれない
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 22:16 |  URL | No.397330
  325. Seriaのまたたびはガチ
      |  2009.03.02(Mon) 22:18 |  URL | No.397333
  326. ガムテープのなかに虫が挟まってたよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 22:23 |  URL | No.397338
  327. 濡れてる綿棒は知らんけど、
    普通の綿棒は買っちゃだめだ。

    耳の中に綿だけ残って獲れなくなった。

    結局、耳鼻科に行って獲ってもらった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 22:26 |  URL | No.397340
  328. 工具は全般的にダメだったなぁ
     ニッパー、ストリッパー⇒かみ合わない
     六角レンチ⇒磨耗して使えない
     ドライバ⇒ネジなめる
    焼き入れってどうやるんだろ?>>56
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 22:30 |  URL | No.397345
  329. >>156
    いや
    2~3枚ならおk
    でも、だんだけ~w
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 22:39 |  URL | No.397353
  330. 【こりゃ酷い】
    ポストイットもどき
     紙から剥がすと糊が紙に残る。
     ほんと不便だったから高くてもポストイット買うようになった。

    【お薦め】
    6箱くらい入ったホチキスの針。
     これは束が崩れることなく普通に使えてる。
    unimediax CD-R用マーカー/油性
     三菱とマクセルの共同開発。
     ヨドバシだと1本126円する。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 22:49 |  URL | No.397366
  331. 筒にはいったテニスボールのようなもの

    めちゃくちゃ臭い。
       |  2009.03.02(Mon) 23:15 |  URL | No.397389
  332. イヤホンは奮発して最低2000ラインのものは買うべき
    どれだけイヤホンが壊れてて更にお金がなくてもそうしたほうがいい
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 23:58 |  URL | No.397431
  333. ボールペンやマジックでもちゃんとメーカー物選べばコンビニで買うより安いしハズレが少ない。
    ゼブラとかぺんてるとか。
    セリアはメーカー製多いから◎
    ただ、たまに乾いてるのがあるので、試し書きしてから買った方が良い。
    封されてるのは、大概大丈夫だがたまにハズレあり。その時は返品。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 00:36 |  URL | No.397459
  334. ダイソーの評価低すぎワロタwww
    高くて品質低いからな。
    百均はSeriaかCanDoだけで良いよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 00:41 |  URL | No.397465
  335. 145に激しく同意
    ころころはつかえるw

    イヤホンは俺も使い始めて二日ぐらいで銅線見えたw
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 00:42 |  URL | No.397467
  336. 百円領事館のカナル型イヤホンは結構良い出来だった。
    先っぽのスペアも売ってるし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 01:49 |  URL | No.397504
  337. フォームイレーザーの評判が上々でなんか嬉しい。

    減りは激しいし、すぐに折れるが、
    細かいところを楽に消せるから買いだめしてる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 02:24 |  URL | No.397512
  338. 新宿の世界堂いくと消しゴムがよく10円(MONO)とか20円(UNI)で売ってる何故からはしらないけど良く消えるし、いいよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 02:56 |  URL | No.397520
  339. イヤホンは5mのモノラルを買って、バラしてリード線だけ使ってる。
    10mで100円だからちょっとした電子工作にもってこいだぜヒャッハー!!!
    芯線が細いから小信号回路にしか使えないけどな
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 03:21 |  URL | No.397529
  340. 携帯灰皿3年くらい使ってるなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 04:08 |  URL | No.397540
  341. ダイソーの水彩・アクリル画用の筆は良いよ。
    普通、専門家用の筆は一本300円以上するんだが、こっちは3本で100円ぐらい。

    水を良く含み、コシも良く、絵具の伸びも良い。
    ただ、強度がそんなにないので、あんまり荒い使い方には向かない。

    最近じゃ100均で油絵具まで売ってる様だが
    作品を長期保存したいんなら使わん方がいいだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 04:35 |  URL | No.397547
  342. ココナッツサフレはうまい
       |  2009.03.03(Tue) 08:46 |  URL | No.397577
  343. 電池だろうな
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 10:25 |  URL | No.397603
  344. 100均は基本「使い捨て」として買うもんだろ
    100円なんだから粗悪品で当然
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 11:19 |  URL | No.397619
  345. ミニチュア家具シリーズはいいぞ
    お人形さん達とキャッキャウフフできるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 12:52 |  URL | No.397664
  346. イヤホン評判悪いな。
    俺は2年間使ってるが問題なく使えてるぞ。使い方が大雑把な性格だが音質にこだわらなければ聞ける。ただ、野外で風が吹くと全く聞こえない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 15:33 |  URL | No.397808
  347. 中国製は買っちゃ駄目。
    そしたらほぼ全部か...。
    毛抜きは全く使えなかったな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 16:47 |  URL | No.397866
  348. 自転車で帰り際にライトを忘れたことに気づいて、
    100均のクリップ式ライトで誤魔化したが家に着くまでに壊れたw

    100均って、100円では安すぎる粗悪品か、
    100円では高すぎるマトモなものしかないような…

    忘れ物をしたときの使い捨て用途と考えればいいけれどね。
    試験前に電卓忘れに気づいて100円で電卓買えたのは良かった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 17:45 |  URL | No.397927
  349. 車の初心者マーク買ったら、30km/hくらいなのに吹っ飛んでった。

    まあ、食器とか電気製品とか、壊れたらやばいモノは避けたほうが賢明っしょ。
    あと食い物とか。怪しい上に、スーパー行きゃ特売でもっと安いことが珍しく無いし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 19:50 |  URL | No.398001
  350. 電池は当たり外れが大きいけど
    外れを間引いても普通に売ってる電池より結果的に安いから
    電池はよく買ってる
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 20:39 |  URL | No.398028
  351. インクだろjk
    プリンタが9年ほど前のだが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 22:27 |  URL | No.398077
  352. ダイソーの100均の歯磨き粉から有害物資がけんしゅつされたんだと(ホテルなどで同メーカーのが使われてて回収)
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.03(Tue) 23:41 |  URL | No.398132
  353. 化粧品はヤバイって言う人居るけど、@cosmeとかでクチコミ見てから買ってる。コスパ良いし結構侮れない。
    結果的に肌に合えばなんでもいいんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.04(Wed) 00:12 |  URL | No.398148
  354. ワインのコルク抜き

    コルクが回らずに渦巻きがまっすぐになったwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.04(Wed) 00:33 |  URL | No.398155
  355. 本当ダイソーの商品は最悪だからwww

    布ガムテープは変な切れ方するし。。。
    傘はすぐ壊れるし
    判子入れの朱肉がひどすぎて、クレジットカードの手続きで赤く染みたり
    プラスティックケースはすぐ壊れるし。


    いいものといったら、消しゴムくらいしかないwwww


    最近はキャンドゥを愛用してる
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.04(Wed) 00:36 |  URL | No.398157
  356. ってか、
    100均で唯一使えるのは100円プリクラだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.04(Wed) 06:08 |  URL | No.398224
  357. 100均のお菓子とか飲み物類って、
    全く同じ品物が近所のスーパーとかに100円以下で置いてるのが多いよね?
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.04(Wed) 07:47 |  URL | No.398241
  358. 正直100均に期待しすぎてないか?
    一般的に流通している価格より3倍以上の差がついていれば、
    そりゃ、品質なんてダメに決まってる。

    食べ物は日本製とかスーパーで同じのを見かけるとか
    そういうのをチェックしていれば別に地雷はそんなでも無いよ。
    イヤホンは初期不良が怖いが、所詮は100円なので使い捨て感覚で。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.04(Wed) 12:39 |  URL | No.398297
  359. >100均で買ってはいけないもの

    しれっと100均の棚に紛らされた200円以上の品物(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.04(Wed) 13:11 |  URL | No.398318
  360. 栓抜き。
    買ってきて使ったら、一回目で折れ曲がって使い物にならんかったw
    おもちゃじゃなく普通のやつなのに、これは消費者を馬鹿にしているとしか..ry
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.04(Wed) 14:32 |  URL | No.398364
  361. セリアで売ってるお茶って、なんで沖縄伊藤園のなんだろう?@東京
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.05(Thu) 04:51 |  URL | No.398654
  362. 名古屋100km圏路線図

    100km圏内の北陸線の駅(長浜とか)が省略されている
    ちなみに名古屋~米原の運賃計算上のキロ数は80kmにも満たない
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.05(Thu) 05:04 |  URL | No.398655
  363. 化粧水なんかは顔につけるものだから何かあってクレームとかなったら大変だから中身はただの水とほぼ同じだよ。
    と事情通の社会人が言ってました。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.05(Thu) 05:29 |  URL | No.398656
  364. イヤホンは最悪だが、イヤホンパットは重宝してる。
    あとは、メガネ拭きかな。若干、当たり外れあるが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.05(Thu) 07:44 |  URL | No.398666
  365. セリアで買った携帯灰皿は数ヶ月使ってるが結構性能いいぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.05(Thu) 13:54 |  URL | No.398767
  366. 100均で失敗したものはあまりないな。
    俺の選択眼すごすぎ!
      |  2009.03.05(Thu) 22:17 |  URL | No.398943
  367. >>321
    2~3千円のはさみとか爪切りを使ってごらんなさい。
    百円のは全部捨てたくなりますよ。
    切れる・切れない以前に使い心地が最高。無駄な力が要らない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.05(Thu) 23:39 |  URL | No.398980
  368. ワックスのメーカー名がなくて用心深く見てたら中国製だった
    つけたらどうなるんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.06(Fri) 00:57 |  URL | No.399015
  369. はさみだが、ちょい力かけて厚紙切っていたら、
    ポコンという音とともに中心の軸止めがイカレて、右刃と左刃に分離した
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.06(Fri) 11:32 |  URL | No.399114
  370. ネイルバッファー

    荒さが4段階あるから結構磨けるだろうと思ったのに
    一番細かいやつでもあれとは
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.06(Fri) 12:54 |  URL | No.399139
  371. >369
    香料で気持ちわるくなってトイレ行った。
    かぶれる事はなかったが、体によくないと思って捨てた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.06(Fri) 19:51 |  URL | No.399255
  372. 買ってよかった文房具。 

    蛍光ペン(5色入り) 蛍光ペンは線引くだけだから書き味あまり関係ないし。
    1本20円は安い。

    透明折り紙 外国で大受けした。普通の折り紙よりもきれいだって。

    のり 粘着力が弱く後ではがせるので、封筒に書類を同封し忘れたときとか
    個人的にすごく助かったw
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.06(Fri) 21:04 |  URL | No.399280
  373. アイマスクはいい
    鏡もまあ普通に使える
    地味に本がいい 文学集とか100円なのは買って損はない
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.07(Sat) 23:18 |  URL | No.399915
  374. キャンドゥならそこそこいいよな

    ダイソーは微妙だな
    ノリの粘着力の弱さ半端無い
    オリジナルブランドでない一般的なもので安いなら買うべき

    資料入れるファイル10枚で105円とかは使える
    ペラッペラだが使い捨てみたいなもんだからいっぱい持っておくといい
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.08(Sun) 00:07 |  URL | No.399957
  375. ベルト買ってパンパンやってたら1日でちぎれた
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.08(Sun) 16:50 |  URL | No.400343
  376. 3本買ったシャーペンはすぐに壊れた
    マジックとかなら大丈夫だったけど
    イヤホンもダメだね
    イヤホンと携帯をつなぐやつ(名前がわからない)もすぐに壊れるね
    あと、ガラスのコップは食器洗い機開けたら割れてた
    手を突っ込もうとしてたから危なかった

    …そういえば、100均で売ってたおもちゃのリコーダー
    おみやげショップで750円で売ってた
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.08(Sun) 17:37 |  URL | No.400380
  377. イヤホンはダイソー(そうか?しるか)の赤青黒三色の100円の奴が良い
    壊れにくいし、音もそれなり
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.09(Mon) 01:05 |  URL | No.400707
  378. 最後泣いた
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.09(Mon) 11:36 |  URL | No.400838
  379. ビニール傘はひどいぞ
    ちょっと風に吹かれただけで「ボキボキボキ」ってめちゃくちゃになって
    捨てるわけにもいかないし家まではずかしい思いしながら
    ずっと雨に打たれながら帰った
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.10(Tue) 00:14 |  URL | No.401098
  380. ボールペンが出なくってな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.10(Tue) 17:04 |  URL | No.401410
  381. 瞬間接着剤は酷かった
    接着した周りから白い粉みたいなのが広がって接着どころじゃない

    逆にイヤホンと携帯の端子をつなぐコネクタはおすすめ
    普通だと500円はとうに超えるがなかなか使える
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.12(Thu) 02:31 |  URL | No.402053
  382. 虫を飼うためにタッパーを買った。(抗菌じゃないヤツ)
    すぐ死んだ。
    何度やっても同じ。

    怖いな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.12(Thu) 23:52 |  URL | No.402603
  383.                 , -‐‐‐‐-、、
                  ,ィ´:.:.:.:.:.:, 、:.:.:.::.`ヽ、
                  !:.:.:.:,r'''´ ヽ:.:.:.:.:.:.:.: 
                  t,:i´_   ,=ニ `ヾ:.:.:.:.|
                   `f´`r‐t___ノーレ‐,:ノ
                    !~´i      リ;'
                       ! =='  /ニ'
                    ヽ___ノ |
                    ,ィト---、,r‐‐^i
               ,,,r‐'''´/;;;|二ニフ^!ヽニ!;;;;`iー、___
            ,,,ィ'''´;;;;;;;;;;;/__,;;;ヽ/ ,  ! `Y、;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ;;/     :: ヽ;;;`>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i
          !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__     ,r';;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`―-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;{
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
          !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;i
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;,...、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~``>'  _`ヾメ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;_,ィ'´`、_
          !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/', _  ヾ、`v,r、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;/7´ /  l
         λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|〉 、_ `` 、,>'´〉>`‐、___;;〉y'^'~ヒ_, ィ'   !
           ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;`;、t_フ'", 〉`// / `、___ノ´〉`/ ,ト-‐'´,ノ
             ` >,,,,,,,,,,;;;;;;;;/::::::::〉 / } {:::::::::::::::::::::/ )::::`‐t'´
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i:::::::〈 '! ( |::::::::::::::::::/ ,ィ:::,::::::::::|

    確かにレインコートはすぐにダメになる
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.12(Thu) 23:54 |  URL | No.402605
  384. 100均のMONO消しゴムは信用している
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.14(Sat) 01:15 |  URL | No.403309
  385. 風呂用品で丸い面の櫛みたいな髪の毛洗うヤツ。
    全プラ製のヤツはなかなかニクイ仕事をしてくれる。いまのところ一本も折れてない。頭スッキリ。

    間違えても爪の部分が半透明のヤツは買うな。柔らかすぎる上、すぐ外れる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.20(Fri) 20:20 |  URL | No.408224
  386. 洗濯バサミは…駄目だな。
    15個入り買って、台紙から外そうとしたらペキペキ折れた(全部)
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.23(Mon) 00:30 |  URL | No.409836
  387. あまり性能を気にせずに使うものならダイソーで買うけどな
    付箋とか、蛍光ペンとかクリアファイルとか
    このあたりは外れではないと思う

    イヤフォンは音質抜きにすれば100円のものでも大丈夫かと
    当たり外れが大きいのは濡れティッシュ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.23(Mon) 01:17 |  URL | No.409860
  388. 修正テープ
    絆創膏
    はんこ用消しゴム

    買ってよかったのは
    セリアのつめきり
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.28(Sat) 17:35 |  URL | No.413769
  389. ・二度と買わない
    タオル  向こうが透けて見えるほど薄くてボロい
    毛抜き  抜けない 毛を掴めない
    ストッキング  薄いゆるいボロい プレイ用なら可
    イヤホン  すぐバラバラに壊れる
    靴下  穴が空きやすい
    ふくらむ土  異常にカビが生える
    コルクボード  薄っぺらい 画鋲が裏にグサグサ突き抜ける
    セロテープ  短い あっという間になくなる
    マグネット  プラ本体から磁石が外れた
    電池  切れるのが早い上に液漏れする
    ネジ・クギ  錆びやすくネジ山がつぶれやすい
    T字カミソリ・安全カミソリ  非安全
    ホッチキスの針  よく折れる
    シールはがし  はがれない
    瞬間接着剤はがし  はがれない
    時計  時間がずれる 電池を入れても止まる
    食器・調理器具全般  使えない 長持ちしない 安全性に疑問 

    ・買ってよかった
    MDケース  廃油石鹸の型に使用 安全性未確認
    ポンチョ  破れやすいが大掃除の汚れ防止用なら可 使い捨て
    大学ノート  安い 表紙の大書き英単語にスペルミス有
    バンダナ  米びつや炊飯器など生活感を隠すのに使用
    フォトアルバム(無地)  ベージュ無地で鬱陶しくない
    軍手・ゴム手袋  それなりに使える
    エアコンカバー  換気扇カバー代わりに 純正は高すぎ
    スパイス  ハウス・S&Bなどブランド限定 スーパーより安い
    激落ちくん(?)  本当に水だけでピカピカ
    フック各種  万力のように挟んで固定するタイプが重宝 すだれ用か?

    ダイソーは色といいデザインといいダサイのが多い。
    色とデザインはキャンドゥ一押し。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.30(Mon) 04:00 |  URL | No.415070
  390. 磁石   時間割と予定表を張ったら5秒で力尽きた。
    筆    たまたま見つけて必要だったのでかったら毛がガザガザで最悪だった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.18(Sat) 22:55 |  URL | No.429016
  391. ホームセンターで買った物は沢山あるけど
    100円ショップで買った物はほとんど残ってないw
    ボタン電池と耳かきと小物入れとコンセントのタコ足ぐらいかな
      |  2009.05.20(Wed) 03:52 |  URL | No.451209
  392. ダイソーのシャチハタの印鑑は素晴らしい。
    インク切れは早いが補充すればかなり長く使える。
    何より、珍しい名字がなぜかある。
    テープ類はクソ。粘着力が弱いうえに、時間がたつと
    はがした時に確実に糊が残る。特にガムテは悪夢だ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.25(Mon) 01:50 |  URL | No.456319
  393. ダイソーでイヤホン買って愛用してるんだが…まあ確かに壊れやすくはある。だが使う人間によると思うんだ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.25(Mon) 03:40 |  URL | No.456373
  394. なんか知らんが、色々爆発するなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.26(Tue) 16:53 |  URL | No.457251
  395. 腕時計。
    買った次の日に数時間単位で狂った。

    鉛筆。
    書きづらい事この上無し。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.28(Thu) 13:13 |  URL | No.457997
  396. >激落ちくん(?)
    これはホームセンターにも有る


    ケース系は割と良い


    VIPPERな名無しさん |  2009.07.08(Wed) 04:58 |  URL | No.480349
  397. 色鉛筆は糞すぎる。100円返せ!水彩色鉛筆高いからね。100均なら、ってね。バカだったね。

    包装紙(袋)とシールと付け睫毛は大っ好き!めちゃくちゃ重宝!可愛い袋100円!可愛い…!袋!はあはあ!
    あと造花も好き\(^0^)/
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.22(Wed) 02:02 |  URL | No.488953
  398. 地元がダイソーだけど今住んでる家の近くにセリアあるよ。
    ちなみに地元に住んでいた頃にダイソーで筆箱買ったら満員電車の圧力でその筆箱潰れた。orz
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.25(Sat) 07:07 |  URL | No.491712
  399. つけまつげ(のり付き)

    つけまつげのほうに問題は無かったけど
    のりがチューブの中で固まってて
    なかなか出てこんくてチューブ解体したら
    ゴムの塊みたいなんで出てきた・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.04(Tue) 19:14 |  URL | No.501676
  400. 自転車のベルの寿命は1年
    日光で劣化した
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.05(Wed) 15:31 |  URL | No.502835
  401. 修正テープ
    かなり使いにくいし寿命が短すぎるし
    説明すら書いてない。

    鉛筆削り
    鉛筆折れまくり‥

    VIPPERな名無しさん |  2009.08.08(Sat) 11:16 |  URL | No.506103
  402. ダイソーの買って良かったもの
    園芸コーナーにある花台。本来はプランターなどを上に乗っけて使用するのだが、コミケなどの同人誌イベントで、中身みっちりの段ボールを乗せ、搬出する時などに利用する。ちなみに二個、結束バンドなどでつなげると強力になる。意外に良くもつよ。カートみたいにかさばらないし、最後に畳んで荷物の中に入れてしまえばいい。

    良くなかったもの。
    クラシックのCD。音あまりに悪すぎ;; 小説書くのに資料で買ったので、それでも役には立ったが…。どこの演奏かも全く書いてなかった。一体どこから音を貰ってきたのだ!?

    あと、みんな書いているけどガムテープ類。量少なすぎ。


    VIPPERな名無しさん |  2009.08.25(Tue) 01:56 |  URL | No.525663
  403. 100均のインスタントコーヒーのめたもんじゃないクソまずい。ライターも寿命が短くすぐ壊れる。
    hasu |  2009.10.01(Thu) 13:13 |  URL | No.538145
  404. 懐中電灯だな。
    俺が買ったものがたまたまはずれだったのかもわからないが、
    しばらく使ってたらハンダが取れて使い物にならなくなった。
    あとレインポンチョが腕のところだけ届いてないってのはね・・・・・。
    腕のところだけ足りないからいちいち腕まくりをするのが面倒だ。
    でもちゃんと雨具としての役割を果たしてるからまあ良いけど。
    既出だけどダイソーの525円のアルミハウジングヘッドホンはお薦め。
    デザインも高級感あるし、音質もそこそこいい。
    俺も実際ipod使うときに使ってるけどあれはしっくり来る。
    なにより525円で高音質はお得だね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.12.14(Mon) 18:59 |  URL | No.539995
  405. ごめん、上のイヤホン、値段間違ったかも。
    記憶違いもあったから違うかもしれない。
    405 |  2009.12.14(Mon) 19:01 |  URL | No.539996
  406. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2011.06.29(Wed) 20:05 |   | No.542327

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |