fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2009.02.04 (Wed)

東京に来た田舎者にありがちな事

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:24:04.17 ID:MhwhimTaQ
なぜか道に立ち止まって
東京タワーを見上げてる


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:25:25.20 ID:t0NguR2tO
新宿駅で迷う

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:25:59.70 ID:lG3EazDuO
とりあえず原宿行く

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:27:39.46 ID:fIKa80HO0
新宿駅で案内板に従って西口を目指してJRの改札に阻まれる
そして120円払う

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:28:58.57 ID:YcWFtziWO
東京で生まれ育つと
お盆とかで田舎に帰る奴を見て
田舎がうらやましくなることが
たまにある
俺はないけど

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:30:52.41 ID:DRwpzfP50
一人当たりに割り当てられた空間の狭さに絶句する

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:31:03.75 ID:4Ar0xaxe0
溜池山王から南北線に乗り換えようとして改札出ちゃう

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:34:17.66 ID:G0ewJGcO0
渋谷のスクランブル交差点をお祭りと勘違いする

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:34:29.32 ID:McXLzUFAO
田舎者に対して優しい
東京駅で迷子になった時、わざわざ案内してくれた
初の一人旅だったから心強かったなぁ
でも新宿駅の改札の仕組みが今だに分からない

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:35:39.99 ID:tjXVx5FsO
電車の時間を駅員に聞く。
一時間に一本の所から上京してきましたよっと…
懐かしいな

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:40:26.48 ID:Q0xK3LEO0
東京駅で、何でみんな急いでるの?って思う。

まぁ私のことだが

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:42:53.37 ID:i0OSVWxYO
東京育ちよりも田舎から出てきた奴の方が東京に詳しくなる

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:43:45.13 ID:bvjIz83K0
山手線を反対に回って遅刻

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:46:38.16 ID:SMKQxZ8z0
オシャレに気を使い始めるが逆に田舎者丸出しになる
それが大体二年続く

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:46:48.74 ID:kvVQnhmkO
どこかに芸能人が居ないかキョロキョロする

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:48:43.40 ID:aimB27SmO
東京の友達に意外と地元でしか遊ばないときいて愕然とする

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:52:20.87 ID:kvVQnhmkO
ディズニーランド横のみやげ物屋に行っただけでディズニーランドを満喫した気分になる



ま、俺なんだが…


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:55:55.46 ID:vkXKUNprO
本当は詳しいんだぜって振りしちゃう。

まぁ私だが。

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:56:27.97 ID:5bs6hDj50
ラッセンの絵を買わされそうになって涙目

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:56:43.53 ID:ZrAmsYqT0
ゲームの安さとゲーセンの充実っぷりと本屋のでかさ以外ただの人がたくさんいる街だった

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:56:56.84 ID:Pbx7z2Uv0
新宿の歌舞伎町が意外と平和でびっくりした
もっと抗争が起きているのかと思った


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:58:07.64 ID:Wbg2KT2E0
歌舞伎町行った時、臭くて仕方なかった
臭いの原因なんだろ?って思って周りを見渡したらゴミが山積み状態
そりゃ病気にもなるわwって思った

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:59:06.09 ID:pdpmKmYjO
上京したての田舎者の女の子ってすごくかわいい

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 12:59:55.90 ID:cPiqDH0l0
>>58
そしてリア充に処女も純情さも奪われる

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:00:46.78 ID:MJA6cT+50
新宿駅西口出ようとして地下通路通ったら、あたり一面高層ビル
あったよな?w


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:01:42.82 ID:Sz8L0/xoO
銀座の交番で道聞いたら凄い愛想悪かった
うちの田舎じゃ親切なのに

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:02:22.15 ID:ZrAmsYqT0
ぶっちゃけファッションとゲームと風俗に興味ない奴は田舎にすんでたほうが絶対いい

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:02:57.54 ID:X0MfBJLO0
山手通りとか道路の広さにびびった
@滋賀出身

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:03:10.48 ID:ayPiCAJYO
昔の秋葉原はもうないんだろ?
素人はすっこんでろな電機的武骨さが懐かしい


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:03:44.14 ID:ZrAmsYqT0
>>79
夏とかにいったら普通に修学旅行生がいるからな


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:03:53.92 ID:Pbx7z2Uv0
10年以上前に秋葉行った時はSFCのソフトの安さに興奮したw

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:06:03.29 ID:P0xMeq0M0
アルタ前にいる人のほとんどが埼玉人

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:06:32.49 ID:bvjIz83K0
用もないのにヨドバシに入る

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:07:00.31 ID:uAMRBl5mO
駅の出口がわからず地下を行ったり来たりしてる俺

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:07:08.56 ID:cnYFye880
地下鉄の乗り換えで迷う

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:07:45.39 ID:vXLAn2y7O
人の多さに酔う
大手町の駅から出られない
地上に出るまでが長い
満員電車に泣きそうになる

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:08:07.65 ID:Sz8L0/xoO
池袋が田舎っぽくて落ち着く

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:08:49.05 ID:AkLi0wZwO
終電の時間に愕然とする

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:08:58.34 ID:JNfICqJy0
道がタバコの吸殻やゴミで糞きったない
それに違和感もってないのにおどろく


111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:10:04.38 ID:Sz8L0/xoO
逆ナンやスカウトは都市伝説

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:10:32.02 ID:7Rhu++0t0
同郷のヤツ見つけるとなんかうれしい

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:10:41.42 ID:zu8QOTWLO
鶯谷のラブホ街を見て意味もなくときめく

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:11:30.07 ID:5bs6hDj50
渋谷駅から出て「今日は祭りか」とつぶやく

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:11:54.90 ID:bvjIz83K0
>>117
クソワロタwww


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:11:59.51 ID:A4hh/zYZ0
DEAN & DELUCAのバッグを持ち歩く。ロゴを魅せながら

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:13:02.32 ID:zgFCO0pUO
一応一万円を靴下に入れておく

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:13:51.31 ID:KdMLCWb0O
山手線で方向が逆だと気付いても「どうせ着くしいいや。せっかくだし」

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:14:10.82 ID:93YrEWbX0
なんか電車の入り口上のディスプレイをずっと注視してる人がたまにいるなあ

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:14:56.34 ID:Q0xK3LEO0
>>128
すみません、それ私です。


141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:17:44.64 ID:X0MfBJLO0
>>128
呼ばれた気がしたので


137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:16:02.56 ID:4xH/6klF0
混んでる改札に入れない

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:18:08.99 ID:bC7CIVrzO
1年目はバス使わない

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:19:28.04 ID:Sz8L0/xoO
7階以上のデパートを見て感動する

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:19:48.72 ID:hFKzzUSQO
とりあえず携帯で路線検索

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:20:56.28 ID:X0MfBJLO0
喫煙所の人の多さに愕然とする
かつマナーの悪さにも愕然とする

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:23:03.46 ID:bC7CIVrzO
畑をみつけると安心する

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:23:51.91 ID:ayPiCAJYO
うちの犬用スペース程の広さの土地に交番が建っててビビった
うちの倉庫程の面積の土地にビルが建っててビビった
うちの敷地全部合わせた面積の土地に数十階建ての高層ビルや小学校が建っててビビった

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:25:55.20 ID:UQQbFjOaO
道を訊いても教えて貰えず呆然と佇む

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:26:14.68 ID:Sc22jchm0
思ってたより都会の人が優しい事を知る

スカートまくれてた時おばさん教えてくれた
道で少しぶつかりそうになっただけでみんなすみませんっていってくれる
住宅街の話だけど

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:27:31.46 ID:9tRZXQYe0
手相見せちゃう
祈られちゃう
ラッセンの絵見せられちゃう


171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:28:14.68 ID:KdMLCWb0O
何年も前から住んでいるかのように堂々と振る舞うが、本物の地元民にはお見通しである

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:29:25.11 ID:pDA0rtg70
>>171
正直わからんぞw
逆に俺より詳しいことあるし

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:30:35.63 ID:LcuCBhum0
俺ら東京さ行くだ に共感して泣いてしまう

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:32:22.32 ID:Xl5LFpUZ0
水道水の不味さに驚く

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:33:44.86 ID:acLCp+IkO
意気揚々とゴロゴロキャリーケース引いてたが
ラッシュ時に涙目になる

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:35:44.98 ID:Sz8L0/xoO
なんか並んでるから並んだらただのドーナッツだった

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:38:45.89 ID:UQQbFjOaO
フィリピン人に道端から声を掛けられビビる

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:39:14.66 ID:Sz8L0/xoO
江戸っ子が何言ってるのか分からなくて日本語でおkになる

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:40:20.04 ID:JTKly5bh0
都会よりやっぱり田舎が良いと思う。
歳喰っていくと


214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:41:24.92 ID:rqtBXymn0
田舎者だけどやっぱ服とかでわかんの?
ユニクロとか着てたらこいつだせえな田舎者かとか思われんの?

221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:43:44.64 ID:YyxjmO5k0
>>214
何を言っておられるか
普通の格好でいいだろjk

231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:47:17.62 ID:Sz8L0/xoO
秋葉原も一般人が大挙してるから他の街と大して変わらなくなった

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:49:32.46 ID:miFpw5AE0
新宿のドーナツ屋の行列は未だに理解できない

241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:52:17.41 ID:hDQuPwQPP
少し経てば先住民より東京について詳しくなってる

やっぱり好奇心があるんだろうな 俺もそうだった

255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 13:56:54.44 ID:KRD8yzuo0
4年前旭川からカバンひとつ持って出てきたとき
まず切符の買い方がわかんなくて
羽田の切符売り場にいたおねーさんに買ってもらった

電車なんて乗ったことなかったんだよ

261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 14:01:12.16 ID:Sek6S3qS0
秋葉から上野
秋葉から神保町

…などのように徒歩でいける駅があることを知らない


265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 14:03:05.28 ID:Sz8L0/xoO
人が道端で倒れてるのに誰一人見向きもしない鬼軍曹ばっかりで驚く

271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 14:05:38.20 ID:kvVQnhmkO
東京のコンビニで買い物してレシートを持って帰り地元で自慢した



ま、俺なんですけどね…

298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 14:25:50.21 ID:bB0sMmhT0
東京って実際どんなとこなのやら。天神よりすごい?

313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 14:40:13.41 ID:kvVQnhmkO
>>298
ジークス天神や天神コアが10㎞くらい続いてる感じ

299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 14:27:06.88 ID:z2x5YHD/O
地方出身者ってなんで山手線の西側?(吉祥寺、東急沿線)に住みたがるの?
地方から出て来た一人暮らしで本郷駒込小石川あたりに
住んでるやつ見たことないんだけど…
あそこらへん便利だし落ち着いてていいよ


322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 14:52:12.11 ID:Sc22jchm0
>>299
地方出だが世田谷住み
良いとこすぎて地元帰る気失せそう


302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 14:29:03.95 ID:mmFvVc/TO
正月の東京に遊びに行ってその過疎っぷりに驚愕する

315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 14:42:25.21 ID:Qcp8Qp9DO
東京人の人の冷たさにびっくりする
ホームにいる駅員態度悪すぎだろ・・

335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 15:21:41.91 ID:GZiHShAZ0
>>315
俺は新宿駅からJRの高速バス乗り場までの道聞いたら親切に教えてくれたぜ
ってか人多すぎていちいち丁寧に答えてらんないんだろう

323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 14:56:53.40 ID:pFEv6rp9O
八王子をバカにする

327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 15:13:51.54 ID:Q0xK3LEO0
東京はお店たくさんあって楽しいけどしばらくすると田舎に帰りたくなる

343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 15:31:50.38 ID:Xl5LFpUZ0
新宿駅でラスボスを探す



 ブ ス に 限  っ て あ り が ち  な こと
一人暮らしにありがちなこと
こち亀でありがちなこと
波平のパソコンの検索履歴にありがちなワード
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
パ ワ プ ロ で あ り が ち な こ と
オタク初期にありがちなこと
卒 業 式 で あ り が ち な こ と 
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と 
ぬこにありがちなこと
自 分 の じ ゃ な い パ ソ コ ン に あ り が ち な こ と
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
自 転 車 で あ り が ち な 事
高校生カップルにありがちな事
存在感が薄い奴にありがちな事
東京ディズニーランドでありがちな事
秋葉原にありがちなこと
久米田康治にありがちなこと
 |  12:20  |  ~にありがち  |  トラックバック(0)  |  コメント(345)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. いいね。たけま
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:21 |  URL | No.381403
  2. あるあるw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:21 |  URL | No.381404
  3. 一桁ゲット!!
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:21 |  URL | No.381405
  4. 東京がなんぼのもんじゃい!
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:24 |  URL | No.381407
  5. 余裕でひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:24 |  URL | No.381408
  6. 6けと
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:25 |  URL | No.381410
  7. ゲッター氏ね!(言ってみたかったw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:27 |  URL | No.381412
  8. 東京の水ってそんなにまずいのか?教えてえろい人
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:31 |  URL | No.381414
  9. 一桁
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:36 |  URL | No.381415
  10. 新宿駅は何回行っても迷う…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:37 |  URL | No.381417
  11. 10
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:38 |  URL | No.381418
  12. ぽっと出の人がお洒落にはりきりすぎちゃうってのはよくある
    都内の人は以外と普通の格好
    そつなく着こなす感じ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:38 |  URL | No.381419
  13. 抗wwww争wwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:46 |  URL | No.381422
  14. 初めての東京駅に、平日昼間に到着したとき
    テレビ等で人混みがすごいと刷り込まれていたため
    意外と歩ける事に驚く

    しかしやっぱり怖いので通勤ラッシュ時には絶対に行かないw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:47 |  URL | No.381423
  15. DEAN & DELUCAwww
    たしかにあれはカッペしか持たないわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:48 |  URL | No.381425
  16. 新宿の東口で待ってる言われたから行ってみた。


    そしたら俺が行った場所は東口じゃなくて


    東西口だった。


    あれはショックだった
      |  2009.02.04(Wed) 12:51 |  URL | No.381427
  17. 17げと
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:52 |  URL | No.381429
  18. あるあるww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:52 |  URL | No.381431
  19. 田舎もんはまず人ごみに戸惑う
    避け歩くの苦手だから時間かかる労力かかる

    ソース俺

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:54 |  URL | No.381435
  20. >もっと抗争が起きているのかと思った

    どんなところだよwwwこいつめww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:55 |  URL | No.381437
  21. 電車の入り口上の画面あるあるw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:56 |  URL | No.381438
  22. 東京の郊外に住んでるけど、都心に出る時は結構ここに書かれてる事してる
    新宿の東口方面は苦手…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:56 |  URL | No.381439
  23. >なんか電車の入り口上のディスプレイをずっと注視してる人がたまにいるなあ

    呼びましたか?
      |  2009.02.04(Wed) 12:57 |  URL | No.381440
  24. >ゴミ

    御茶ノ水の駅を出て10分ぐらい歩くとすごく道路が綺麗なところがあったな
    モデル都市に選ばれたことがあるとかっていってゴミもないしさ
    もう大分前の話だけど
    御茶ノ水随分行ってないな。
    用がなければいかない街だしね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:57 |  URL | No.381441
  25. 109を104と言ってみたりですね、わかります
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 12:58 |  URL | No.381442
  26. ハチ公前で即興ラップのやつに歌にされる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:00 |  URL | No.381444
  27. ※欄8
    まずい。なんか錆びたにおいと味がする
    まあ飲めるからいいんだけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:00 |  URL | No.381445
  28. 受験で行ったけど八王子の方すごい田舎でびっくりしたわ
      |  2009.02.04(Wed) 13:00 |  URL | No.381446
  29. 322も西側じゃねえかまったく・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:02 |  URL | No.381447
  30. おめー東京の水道の水まずかったらヨーロッパとアメリカはどうなんだよ
    まずいんじゃなくて飲めないんだぞ
    deleted |  2009.02.04(Wed) 13:09 |  URL | No.381454
  31. 俺も行ったことあるけど建物の大きさに驚いたな
    高層ビルに囲まれるだけでテンション上がるってカンジだったよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:10 |  URL | No.381455
  32. 電車の本数にビビる、地元は2時間に1本だというのに・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:10 |  URL | No.381456
  33. ばーちゃん家も名古屋にあるおかげで
    本格的な田舎に行ったことがない

    故に行きたい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:13 |  URL | No.381458
  34. 新幹線の切符二枚に驚く。
    改札通してもなぜか一枚もどってきてさらに驚く。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:16 |  URL | No.381460
  35. >>128見てハッとしてしまった
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:16 |  URL | No.381461

  36. 天神コアが10kmつづいてる・・・だと?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:19 |  URL | No.381462
  37. いやー東京の水はとんでもねぇよ。
    兎に角塩素臭いっつーか…、俺肌が弱いんで食器洗ったりするだけでもなんか突っかかるような印象を受ける。
    後シャワーで洗髪するとなんかぱさぱさすんだよなぁ…。田舎に居た時とは想像もつかない位ぱっさぱさする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:22 |  URL | No.381463
  38. 新宿駅本気で分からん。あれ絶対方向音痴あざ笑うために作った駅だろ。
    毎日通ってる名古屋駅も未だに三省堂に迷わず辿り着けない。
    京都駅は分かりやすくていいな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:32 |  URL | No.381466
  39. 京王線などの特急を特急料金がかかると勘違いして乗らない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:36 |  URL | No.381469
  40. >>65
    東京生まれ東京育ちだけど初めて新宿行ったときはそうなりましたw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:38 |  URL | No.381470
  41.     バッサバサ!
            バッサバサ!
                頭の毛バッサバサ!
         ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
         ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  頭の毛
        /    \  \  \  \    バッサバサだよ!
      ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   バッサバサだよ!
         (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       バッサバサだよどーしてくれんだ
          ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }               マリコちゃん!
      ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


      \\                                         //
       \\ 頭 の 毛 バ ッ サ バ サ だ よ バ ッ サ バ サ//
         \\                                  //

           ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
           (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
           ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
           し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:39 |  URL | No.381471
  42. 天神コアなんか目じゃないだろ、もっと高い建物ばっかりだし。
    初めて原宿行ったときはガチでお祭りだと思ったな。
    ああ地元に帰りたい…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:39 |  URL | No.381472
  43. 東京はただ人が多いだけでしんどい。
    はいはい東京ジャイアニズムですか^^
    過ごしやすい京都へ帰りましたとさ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:40 |  URL | No.381474
  44. やっぱ狭いよね
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:41 |  URL | No.381475
  45. 俺も新宿駅の東口から西口への抜け方が分からず、
    わけも分からず120円払ったことあったなあ
    東京出てきてまだ2年目だが未だに迷う
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:50 |  URL | No.381477
  46. 天神コアが10㌔か・・・
    天神と中州と博多の栄えてるとこを集合させて合体させたようなとこが
    原宿ってこと?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:50 |  URL | No.381478
  47. 新宿駅はいまだに迷う…

    水道は世界的にみても、田舎と比べても数倍進んでるし安全、健康的なんだぞ。確かに何か抵抗あるけどな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:51 |  URL | No.381479
  48. 大学の時は地方出身者の方が服気合い入ってたなぁ
    全身エイプとか
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:54 |  URL | No.381480
  49. 憧れの東京は意外と普通だった
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:55 |  URL | No.381481
  50. 人が多いっつってるやつは
    副都心とその周辺しか行った事ないにわかだな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:56 |  URL | No.381482
  51. >>74の視野の狭さにクソワロタw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:57 |  URL | No.381484
  52. 竹下通りの黒人が怖い
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 13:59 |  URL | No.381485
  53. 東京の水は普通においしい洗浄の技術も世界でトップクラスだしね。
    でも、なんでまずいのかと言うと配水管が錆びて労蓄化してるから。

    とか前どっかのスレで見たな。
      |  2009.02.04(Wed) 13:59 |  URL | No.381486
  54. 新宿迷子はあるあるネタなのかw
    高校生のころ西口目指して迷子になって駅員に聞いて進んだけど
    その先でまた迷子、何度駅員に聞いてもJRにぶち当たる。
    結局階段に座ってたホームレスに道聞いたら目的地まで楽に行けたw
    ちなみにホームレスを生で見たのも話したのも初だったw
      |  2009.02.04(Wed) 14:01 |  URL | No.381487
  55. 大きな踏切を渡っている最中に警報機が鳴ったら、
    上下線間の安全地帯で待機してしまう。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:02 |  URL | No.381488
  56. なんというか普通だった
    定住すればまた違うのかも知れない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:02 |  URL | No.381489
  57. 東京は地方出身者の町だよな。
    下町で生まれ育ったばーちゃんが最後住んでたのは
    神奈川の田舎町だったよ。
      |  2009.02.04(Wed) 14:06 |  URL | No.381493
  58. >道がタバコの吸殻やゴミで糞きったない

    19年東京に住んで今田舎暮らしなんだが、東京のほうが喫煙マナーが良くていい!歩きタバコの奴は皆無

    今の渋谷はクリーンキーパーさんがいるからゴミは落ちていない

    田舎のほうが吸殻ゴミが多い・・・

    でも東京は糞尿ゲロ臭いんだよな~

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:07 |  URL | No.381494
  59. 就活で行ったけど、必死だったせいか意外と迷わなかった。
    友達が目を離すと迷子になるのが困ったくらい。
    遊ぶ暇なかったのが残念。

    東京ばなな美味しいです
    大阪ばなな?は不味いけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:10 |  URL | No.381496
  60. 東京は田舎者であふれているのに、自分以外の人間を全て「東京人」と思っていること

    東京人は冷たい!って言ってるお前を、他の田舎者は「冷たい東京人」って思ってるかもしれないんだぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:10 |  URL | No.381497
  61. 渋谷駅の埼京線の位置に絶望する
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:11 |  URL | No.381498
  62. 東京に住んでる時は、田舎いいなーとか思ってたけど
    いざ田舎に住むと、東京が恋しくなる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:21 |  URL | No.381503
  63. 常に山海が見え、土や木々、及び潮の香りがする所で
    生まれ育ったために、東京に行くと三日ほどで
    帰りたいじゃなく、泣きたくなった。
    雨の匂いとか朝の空気とかが違いすぎる。
    まあ地元が田舎なだけなんだろうけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:27 |  URL | No.381508
  64. もう中国人の町だよ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:29 |  URL | No.381510
  65. 田舎者と悟られないように無表情でキョロキョロしないで歩く
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:37 |  URL | No.381515
  66. >なんか電車の入り口上のディスプレイをずっと注視してる人がたまにいるなあ



    俺俺
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:37 |  URL | No.381516
  67. ラスト吹いたwww
    ダンジョンじゃねぇw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:38 |  URL | No.381517
  68. >>323あるあるwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:42 |  URL | No.381522
  69. オラこんな村いやだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:42 |  URL | No.381523
  70. ずっと東京に住んでるが東京駅と新宿駅の構造を把握するのは無理
    明確な目的地と地図があれば何とかなるが
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:54 |  URL | No.381529
  71. 東京ってどこにでも地図あるから歩きやすかった
    が、それでも新宿はねーよw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:57 |  URL | No.381530
  72. 田舎とか関係なく新宿駅は広すぎるwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 14:58 |  URL | No.381531
  73. 新宿駅の臭さ、汚さ、ホームレスの多さに驚いた。
    あと水も何だかおいしくないし臭う・・・
    星が見えないのでさびしく感じる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 15:15 |  URL | No.381535
  74. アメリカ出身の友達が、ドーナツ屋に並んでる人見て「こいつら馬鹿かよ・・・・たかがドーナツくらいで・・・・・・理解不能」って呟いてたの思い出した
    あああ |  2009.02.04(Wed) 15:16 |  URL | No.381536
  75. 最後はメガテンかなにかかw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 15:17 |  URL | No.381537
  76. なんか山手線乗ってたらコケた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 15:24 |  URL | No.381540
  77. 丸の内とか大手町の綺麗さに感動して歩きまわってたら新幹線出てた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 15:26 |  URL | No.381541
  78. 魔界都市新宿
      |  2009.02.04(Wed) 15:29 |  URL | No.381542
  79. 東京の7割以上の人が田舎者
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 15:30 |  URL | No.381543
  80. 東京の出入りに通行税課して欲しいわ。。。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 15:40 |  URL | No.381546
  81. 田舎者ってオーラでわかるんだろね…池袋でナンパされて怖くて涙目になったのも良い思い出…怖かった…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 15:42 |  URL | No.381547
  82. 喫煙者がめちゃくちゃ少ないし、マナー良すぎ

    田舎に行けば条例で禁止とか関係なくみんな歩きタバコ&ポイ捨て
       |  2009.02.04(Wed) 15:43 |  URL | No.381548
  83. 大阪→東京だったがそんなに変わらない件
    日本橋の方がゆっくり買い物できるからオヌヌメ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 15:44 |  URL | No.381550
  84. 新宿はマジ迷うな京王新線行くの苦労した
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 15:46 |  URL | No.381551
  85. 水設備が新しい所なら、水の味なんて田舎と変わらんよ
    ボロアパートとか駅みたいな所だと不味いけど、うちのマンションだと水美味い。

    というか、新宿でそこまで歩きタバコとかポイ捨てとか見ないが…
    (新宿区はタバコ禁止条例区域)
    名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:08 |  URL | No.381556
  86. たまにいくと電車がすぐ来てすげえと思う。
    1本乗り過ごしてもすぐ次来るからなあ。
    今いるところは1時間待ちはざら。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:10 |  URL | No.381557
  87. 新宿の乗り換えで受験のときに迷いかかって危なかった
    普通の名無し |  2009.02.04(Wed) 16:12 |  URL | No.381560

  88. 東京生まれ東京育ちの奴は坊ちゃんやお嬢様が多いから、
    マナーっていう面では割と洗練されてると思う

    東京で見るマナー悪い奴って、
    だいたい埼玉か神奈川か千葉の人じゃね?
    特に池袋や渋谷で粋がってるのは全員埼玉県民だと思っていい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:16 |  URL | No.381561
  89. 埼京線ができてから池袋は玉県民の植民地になった!
    かくいう自分も腐だから池袋好き(^o^)
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:25 |  URL | No.381564
  90. そもそも、東京に住んでる奴の半数以上が、地方出身者じゃね。
    先祖代々住んでる奴なほうがすくないだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:29 |  URL | No.381567
  91. ※88 ※89
     ↑   ↑
    こういう、県差別的なことをすぐ思っちゃうのが
    田舎者にありがちなパターンw

    いや、すぐ「こいつは○○出身に違いない」と思い込んじゃう
    どこぞのケンミンショーみたいな思考か
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:36 |  URL | No.381572
  92. ていうか東京の街中って田舎者しか歩いてなくね?
    東京が地元の人たちは逆に横浜とか行ってるんじゃ、
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:36 |  URL | No.381573
  93. >>※8
    水道水がまずいのは家の配管のせい
    浄水したての水はうまい

    東京水って売ってるから買ってみてくれ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:38 |  URL | No.381574
  94. 東京の人は冷たいって地方の人は良くいうけど、
    「東京の人」は殆ど地方の人たちなんだけどな・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:39 |  URL | No.381575
  95. ※52
    あるあるwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:44 |  URL | No.381578
  96. 駒込本郷とかを勧めないでくれ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:46 |  URL | No.381579
  97. >>※88

    待て待て。埼玉県民のすくつでもあるが、同時に週末だけは栃木群馬からもやってくるぞ。
    メトロポリタンあたりで南東北弁丸出しでケータイで「おれとーきょいんだけどー」とかやってるぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 16:53 |  URL | No.381580
  98. 佐野恭平君だって方言つかうもんな…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:09 |  URL | No.381583
  99. 降りる駅が全部博多駅や西鉄福岡駅以上の大きさ。
    天神と博多を合わせた規模の街がいくつもある。
    電車の多さとバスの少なさに驚く。

    福岡に帰ってきて西鉄独占状態の道路を見て安心した。
    やっぱ田舎がいいよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:20 |  URL | No.381587
  100. 上京したての頃は何度かJRの切符で地下鉄に乗ろうとしたな。
    最初なんで改札を通過できないのかが分からなかった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:24 |  URL | No.381588
  101. 超ド田舎から上京して東京(都下)に住むと
    なんだか自分がイケてる、オシャレ、偉くなった気がして
    無駄に千葉、埼玉、神奈川あたりをバカにしてみたりして
    変な優越感に浸る

    生まれも育ちも首都圏な奴らはそんなの気にしない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:24 |  URL | No.381589
  102. 地下鉄なんて無い沖縄から初めて東京行ったときは切符買うだけでわくわくした
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:25 |  URL | No.381593
  103. 東京出身のやつらでも普通にある項目が多いんだがw
    地元が便利だと電車さえ使わないぜ、都民は…
    たまの土日のおでかけくらいだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:26 |  URL | No.381594
  104. ※83
    東京人歩くのはえーはえー言うけど大阪の方が早いぐらいだしね
    どっちもそれ相応の都会の時点であんま変わらんわな
    てか、「にっぽんばし」なのか「にほんばし」なのかどっちだよ

    東京の空気は汚いって聞いてたけど、三重県四日市市の比ではなかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:26 |  URL | No.381595
  105. 関東民だけど歌舞伎町は銃持った中国人がいっぱいいると思ってた
    どう考えても不夜城のせいです
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:29 |  URL | No.381596
  106. 東京住んでても、そんな頻繁に使わないから新宿駅は未だに迷うぞ
      |  2009.02.04(Wed) 17:33 |  URL | No.381599
  107. 歩道を並んで歩く

    歩行者用信号機の無視
    まぁ、都会だから滅多に車が途切れることはないけど、車が通ってなかったら絶対にわたりたくなってしまう
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:37 |  URL | No.381603
  108. ※88
    東京に坊ちゃん嬢ちゃんが多いってどんな定義よw
    ボロアパートも公営団地も多いから
    貧民層はわんさと住んでるんだがな
    絶対数が多いというだけで割合的に大差はないだろ…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:38 |  URL | No.381604
  109. 「ユニクロwww ダセェwww」って言ってるヤツは田舎モン。
    ブランドなんぞ気にしないのが、本物のオシャレさん。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:41 |  URL | No.381606
  110. 四代前から新宿住んでる。その前は旗本だったから四谷大木戸の東側かな
    新宿駅は地元過ぎて迷ったりしないが、上野と東京は未だに迷うぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:42 |  URL | No.381607
  111. 新宿駅で迷わないやつはいないだろ。
    行くたびに工事しやがって……。

    東京行って驚いたのが、「○×駅で普通△□駅行きに連結します」という放送。列車が実際にくっつくのかと思ったぜ。
            |  2009.02.04(Wed) 17:43 |  URL | No.381608
  112. 大井町(おおいまち)を「おおいちょう」って連呼する。
    えぇ、笑われましたとも
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:45 |  URL | No.381609
  113. デパートの案内のお姉ちゃんが丁寧すぎてなんか申し訳ない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:46 |  URL | No.381610
  114. ※8
    東京の水はうまい 利き水したらミネラルウォーターと間違える
    オリンピックを誘致するために莫大な予算をかけて浄水施設を一新した

    ただし、都内の浄水場は5つくらいあるし、
    ぜんぶの施設が最新ではないから
    まずい地域もあるだろう

    注入する塩素量は末端の家に水が到着したときを計算して決めるから
    浄水場から近い家ほど塩素濃度が濃くなるからまずい

    もろもろ差し引いても日本の都道府県でいちばんうまいのは間違いない

    まずいと言ってるやつは先入観か、地元では井戸水だったんだろ
       |  2009.02.04(Wed) 17:51 |  URL | No.381613
  115. 上を見て歩く。
    すいません僕です。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:52 |  URL | No.381614
  116. 米87
    それなんて昨日の私
    昨日新宿駅で20分ほど彷徨って、
    歩いても行けるのに、吉祥寺からバス乗んないと間に合わない!
    って状況になった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:53 |  URL | No.381615
  117. 東京臭い
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 17:53 |  URL | No.381616
  118. 店の通路狭すぎwwwワロタwww
    通路に別のお客さんが居ると買うことを諦めてしまう。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:02 |  URL | No.381620
  119. ※108
    1人当たりの県民所得(名目)でトップの東京と最下位の沖縄の差は257万円
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:03 |  URL | No.381621
  120. 本郷や小石川の辺りは家賃高いし、
    安アパートとかは学生だらけで住み辛いぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:12 |  URL | No.381623
  121. 東京は意外と親切だと思うけどなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:15 |  URL | No.381625
  122. え、出身立川?東京?って言う
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:15 |  URL | No.381626
  123. ゴミが大量に道ばたに落ちてるのにはびっくり。
      |  2009.02.04(Wed) 18:19 |  URL | No.381628
  124. 米114
    塩素?
    古い古い。
    時代はオゾン殺菌だぜw
      |  2009.02.04(Wed) 18:26 |  URL | No.381631
  125. 田舎者を馬鹿にするのは田舎者だよと昔母親に言われたな。
    けど、「ああ、田舎者の君にはどうせ分からないよね」とか言ってくる東京出身者が俺の周りに結構いるんだが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:29 |  URL | No.381633
  126. 電化製品買いに秋葉まで行っちゃう
    新宿で十分と気付いたのは住んで1年たってからだった
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:38 |  URL | No.381638
  127. 新宿駅は一体何を目指しているんだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:45 |  URL | No.381640
  128. 受験で東京に来てるよwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:45 |  URL | No.381641
  129. 米126
    普通は新宿じゃないの?
    ヨドバシカメラ本店あるし。

    今ならヨドバシカメラ秋葉原店の方が店舗面積大きいから秋葉原の方が便利そうだけど。
      |  2009.02.04(Wed) 18:47 |  URL | No.381642
  130. >もっと抗争が起きているのかと思った

    終電過ぎた時間ならば、
    今だに週に一回はピストルの発砲音が聞こえますよ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:49 |  URL | No.381645
  131. 地方から帰ると、こんなところによく住んでたなーと思う。
      |  2009.02.04(Wed) 18:53 |  URL | No.381647
  132. 博多者のコメをチラホラみるので
    天神、中洲の3~5倍の繁華街が何箇所もある。

    JR新宿駅の東口を出たら そこはタモリの庭 お昼休みはいいとも
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:54 |  URL | No.381649
  133. 新宿駅の工事は2015年度に終わります
    ttp://www.jreast.co.jp/construction/proj02_main.html
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:55 |  URL | No.381650
  134. 田舎から東京に住んだ田舎者はミクシィのプロフィールの現住所だけ詳しく載せる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 18:55 |  URL | No.381651
  135. こんなくそ田舎出てやるって勇んで東京着て、逆に田舎の良さが分かるんだよね。東京もいいけど。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:03 |  URL | No.381653
  136. うっかり東京の水で髪を整えると臭ぇ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:04 |  URL | No.381654
  137. 吐き気がする、人が多すぎて
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:18 |  URL | No.381660
  138. 東京にしばらく住んで

    東京は買い物行くときだけでいいや、と思った神奈川田舎民
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:20 |  URL | No.381661
  139. >>323
    東京っていうのは03市外局番のことを言うんだぜ…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:20 |  URL | No.381662
  140. >>299
    だから、再開発が全然できてないからだよ
    住みやすいところは、家賃がある程度高くなるのは仕方ない

    まあ、東京人からすれば、福井から来ようが、佐賀から来ようが
    東京での住所がわかればどうでもいい
    土地の名前を聞いたら、その人のある程度の収入がわかるから
    訛りはネタにされるぐらいが華だと思う

    しかし、東京は人が多いから結果がすぐ出やすいから仕事のしがいがある
    この不況で、地方はますますやばくなるんだろうなあ

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:21 |  URL | No.381665
  141. ※58
    喫煙禁止の場所で平気で吸ってるアホとか結構沸いてるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:22 |  URL | No.381667
  142. 皇居の堀で全裸になって暴る
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:24 |  URL | No.381668
  143. 渋谷より新潟の女子高生のほうがイケてる事実、少し誇りに思った。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:29 |  URL | No.381669
  144. ※140
    釣る気あんの?w
    土地の名前聞いて収入わかるとかどんだけ世界知らないんだよこいつw
    貧乏人w
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:31 |  URL | No.381670
  145. 実は東京の会社は給料が低いなの忙しい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:32 |  URL | No.381671
  146. 神奈川民だが
    新宿駅のJRから小田急の連絡改札ですれ違ったおっさんが
    「いやー都会は難しかぁ!」
    って言ってた
    ステレオタイプ過ぎて吹いた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:32 |  URL | No.381672
  147. 最後ねーよwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:33 |  URL | No.381673
  148. 無理に卑下したり見下したりしてるのは痛いぞ。
    新宿は住む場所ではない 
    地方出身だからって馬鹿にされることはないぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:33 |  URL | No.381674
  149. 東京駅、新宿駅等大きな駅で迷うのは確かに田舎者だが、東京出身者でも迷うらしいからな。

    逆に、①東京近郊の路線
        ②連絡駅
        ③新宿駅など大きい駅の構造


    ↑の3つのうちどれか1つでも細かく知っている奴は100%ド田舎出身。東京人に馬鹿にされないようにと必死に覚えるから。ソースは俺を含む東北出身者。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:39 |  URL | No.381675
  150. エスカレーターを右に立つ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:43 |  URL | No.381677
  151. 地元に帰り、「また頭狂か」と2chに書き込む。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:46 |  URL | No.381679
  152. 地元にクリスピーなんたらドーナツあるがなんだかんだで甘すぎてすぐ飽きる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 19:55 |  URL | No.381682
  153. 永田町に初めて行った時は 崇高(?)すぎてビビった
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 20:06 |  URL | No.381684
  154. 西口と東口を間違える
    というか出口がいっぱいありすぎてどこから出ればいいのかわからなくなる
    電車が長すぎてどこに乗ればいいかわからなくなる(グリーン車とか女性専用車両とかあるんじゃないか?と心配に)

    地元のローカル線は普通に無人駅あり、1両編成で朝夕でも座れました余裕です状態だったんだもの…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 20:18 |  URL | No.381689
  155. 意外と休日のゆりかもめは人が乗ってないのに驚く
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 20:24 |  URL | No.381695
  156. 方言を直そうとして余計にわかりずらくなってる人はいるなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 20:26 |  URL | No.381696
  157. ※85

    朝早いと吸殻も結構落ちてるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 20:44 |  URL | No.381702
  158. 普通ビル多すぎてにどっちの方角に歩いてるか分からなくなる・・・

    車で行くと信号が6連(矢印付きのやつ)ばっかで進んでいいのか
    右折していいのか分からない

    5車線くらいあっても直進は1レーンだけであと右折レーンになってて
    直進できないときがある・・・。

    4車線あっても一通で逆走しそうになる・・・・・

    直進してるのにいつの間にか一個右の車線に入ってる


    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 20:50 |  URL | No.381704
  159. これの逆パターンをみてみたいな。
    なんも考えずに、改札通っちゃって、次の電車が20分後とか涙目w

    平日の昼10時に札幌の地下鉄駅に入ったとき。
    人の少なさに、なんか事故があって電車が来ないんじゃないかと不安になった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 20:53 |  URL | No.381707
  160. すいてる電車を待つものの満員電車しか来なくて遅刻する

    1年前の俺
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 21:11 |  URL | No.381717
  161. ギリギリ東京に住んでるけど、新宿駅で迷うのすごいわかる。
    初めて行ったとき、東口に向かうはずが何故か西口に着いてた。
    駅員さんにもちゃんと教えてもらったのに何故…帰りもわからなくて
    知り合いにも迷惑をかけた。また行っても多分迷うんだろうなぁ…。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 21:14 |  URL | No.381718
  162. 西船で総武線乗ったつもりが、なぜか営団(当時)の駅に着くのかわからんかった
    あのころは青かった・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 21:19 |  URL | No.381721
  163. 東京の水じゃ臭くて米が炊けないって聞いた
    あとシャワー浴びると何故か体が痒くなるとも聞いた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 21:30 |  URL | No.381724
  164. 2日前に
    新宿駅西口で改札を出て
    そっから丸の内線に乗り換えようとしたら凄い迷って遅刻ギリギリだった
    どこまで歩いても都営大江戸線と新宿線の乗り換え案内しかなくて不安になったなあ

    米161
    呼んだ?
      |  2009.02.04(Wed) 21:31 |  URL | No.381725
  165. 東京に住みだしたとたん、大阪人をバカにする。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 21:34 |  URL | No.381727
  166. こないだ東京に住んでる彼氏と上野駅で待ち合わせしたんだけど、
    彼氏はJRの上野駅のつもりだったらしい。
    上野駅が二つあると知らなかった私(いわゆる南東北出身者w)は
    東京メトロ上野駅でさまよっていましたとさ。
    電話で救援願いだしたらすぐに迎えに来てくれたけど。

    地下鉄かJRのどっちかで良いじゃん。欲張りすぎ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 21:43 |  URL | No.381731
  167. まず生まれも育ちも東京人って人を見つける方が難しいだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 21:48 |  URL | No.381737
  168. ※149
    現都心生まれの生粋の東京人だが新宿駅はよく使うので詳しいよ。
    雨の日に地下からどこでもいけるから便利だろ。

    東京つっても中には格差があってだな。
    世田谷あたりだと高級住宅街のイメージで金持ちそう、
    渋谷ならオシャレそう、とかな。

    練馬・足立あたりは嘲笑されるわけだ。どっちもほぼ埼玉だから。
    市民は都民にあらず、だ。

    逆に桧原村あたりだと羨望のまなざしになったりするけどなw
        |  2009.02.04(Wed) 21:57 |  URL | No.381740
  169. "短い10両編成"の放送にびびる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:02 |  URL | No.381742
  170. ※168
    世田谷で高級住宅街wwww
    渋谷でオシャレwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:03 |  URL | No.381745
  171. 生まれも育ちも東京だが、
    夏休みに田舎に帰る奴らが羨ましくてしかたなかったな。

    新宿駅は2,3年使ってりゃなれるが、
    慣れないやつにはまさにダンジョンだよな。
    ちなみに隣の駅の新大久保はボーナスステージなみに簡単。
         |  2009.02.04(Wed) 22:09 |  URL | No.381750
  172. ※168
    田園調布とかなら高級住宅街だと思うが、
    世田谷は微妙じゃね…?
    渋谷でオシャレはないwwwww

         |  2009.02.04(Wed) 22:10 |  URL | No.381751
  173. 路上で売ってる胡散臭いアクセサリーを買う
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:14 |  URL | No.381754
  174. >新宿駅でラスボスを探す

    これトラウマゲームなDODのこと?w
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:15 |  URL | No.381755
  175. 東京の駅はホワイトベースの内部をモチーフにしたのが多いんだって
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:16 |  URL | No.381756
  176. 東京への憧れが東京至上主義へと変わる
    そして大阪を叩き出す
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:18 |  URL | No.381758
  177. 仙台の女子高生のスカートは短いのに、東京の女子高生のスカートが長くて泣きました。

    あと俺が乗り換えとかドキドキしつつ電車に乗ってたのに、
    小学生がそんなの気にせずスイスイ乗り換えてた時は悔しかったし泣いた。

    そんな昨日今日。
    女子高生評論家@ユング |  2009.02.04(Wed) 22:27 |  URL | No.381762
  178. 大学への通学路が高級住宅地で世界の違いに欝になりかかった
    都内の有名高校出身の同級生に気後れする
    親世代、祖父母世代のセンスが違いすぎる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:30 |  URL | No.381764
  179. 新幹線のドアが開いた瞬間
    「くさっ!」って無意識に言った覚えがあるな
    外気が汚れてたからか?
    他意は無かった 事実としてそう感じたんだ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:34 |  URL | No.381765
  180. ユングさんなにやってるんですかwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:36 |  URL | No.381766
  181. イベント云々を考えるとやっぱり東京がいい@福岡
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:37 |  URL | No.381767
  182. 横浜生まれの横浜育ちだけど、新宿、東京駅は迷う
    正直東京まで出る用事があんまりないから構造覚えられん
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:44 |  URL | No.381769
  183. 電車のすれ違いでビビる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:46 |  URL | No.381770
  184. 東京ばななおいしい とか思っちゃう。 なにが東京なのかと 高いだけ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:47 |  URL | No.381771
  185. 最後ドラッグオンドラグーンじゃねぇかwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:47 |  URL | No.381772
  186. 生まれも育ちも蒲田です。
    出張で他県に住んでいるんだが、多くの奴が
    「かばた」って読んでた。あと、大田区を「太田区」と勘違いしている。
      |  2009.02.04(Wed) 22:47 |  URL | No.381773
  187. 訛らないように気をつけて喋ったら逆に訛ってしまい、
    意識しないように喋ったら余裕で標準語

    俺のことです
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:49 |  URL | No.381774
  188. 博多の通りもんを友達にあげたらえらい喜ばれたなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:50 |  URL | No.381775
  189. 普段から標準語(丁寧語?)話してたから、
    上京した時は特に気にならなかったけど
    トーンでわかるって東京出身の友人に言われた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 22:56 |  URL | No.381778
  190. ※88みたいな考えの生粋(笑)の東京人に出会って東京が一層嫌いになる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:02 |  URL | No.381780
  191. よく車で行くんだが、駐車場が高いな、と思う。
    仙台だと大抵20分100円~ってのがあるけど、
    青空に停めた時、2時間で1600円取られた。

    立体だと若干安くて2時間1200円だった。
    これは秋葉での話だが、一番高いのってどこよ?銀座?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:04 |  URL | No.381781
  192. ※114
    浄水された水とミネラルウォーターの区別もつかないような味覚音痴が水を語るなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:06 |  URL | No.381782
  193. 地方よりスカートが確実に長い。可愛い子というかケバい女が多すぎ
    あと水道水のマズさが異常
    5年前に上京したとき速攻で浄水器とりつけたわ

    そして新宿夜行バス乗り場わからず新宿駅を一周する。これは間違いない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:13 |  URL | No.381787
  194. 東京生まれ東京育ちだが、池袋駅と上野駅では必ず迷う。
    東京駅と新宿駅は平気。
    他県民と新宿で待ち合わせをする時、西口を指定されるとイラッとくる。
    西口は目印になるものが少ないうえ、改札が複数あって、しかも離れてるので難易度が高い。
    素人は南口使え。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:18 |  URL | No.381789
  195. ※192
    ※114ではないけど 人によって味覚なんて違いがあるんだから
    その人にとって 東京の水が一番美味しかったのかも知れない

    ※114の「日本の都道府県でいちばんうまいのは間違いない」の前に「私的に」って言葉は付け加えて欲しいけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:24 |  URL | No.381792
  196. 時刻表を持ってなくても電車に乗り遅れないって知ったときは驚いたなあ

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:28 |  URL | No.381794
  197. 歩きタバコのリーマン多くてイライラした
    よくもまぁ毒を撒き散らしながら歩けるなぁ・・・と


    1本の道で何十人もすれ違った(´A')
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:35 |  URL | No.381798
  198. >193
    俺泣いて3周した
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:43 |  URL | No.381806
  199. 上京したてのころは電車乗り継いで
    色んな所に行くのが好きだったな・・・

    都内ってだけで何処の町も素敵にみえた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:45 |  URL | No.381808
  200. 東京いいなーとはおもうがすみたいとは思わない…。そんな福岡県民
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:52 |  URL | No.381811
  201. もしかしたら一生東京に行くことはないかもしれない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 23:55 |  URL | No.381813
  202. まぁ東京の繁華街なんかウロついてるやつのほとんどは
    地方出身者なんだがなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 00:03 |  URL | No.381818
  203. 電車のドアボタンが無い事に困惑する
      |  2009.02.05(Thu) 00:05 |  URL | No.381820
  204. 羽田から京急で横浜に行っちゃう
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 00:23 |  URL | No.381831
  205. 職場にブランド物で全身固めて、「だいたい休日はスタバ(笑)で読書してるかな(キリッ)」とか言って得意になってるかっぺ丸出しの馬鹿男がいたが
    >>214にような考えだったんだな。
    あれは痛々しかった。
    このスレも都会に対するコンプレックスの塊のような田舎もんばっかだな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 00:27 |  URL | No.381833
  206. ※203
    相互乗り入れなのか電車のドアボタンが有る事に困惑する(東京人)
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 00:28 |  URL | No.381834
  207. 新宿駅はきつかったな
    とりあえず初見だと目的の出口がわからなくて
    最低一周するとは思うんだが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 00:31 |  URL | No.381837
  208. 今度東京行くから参考になるな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 00:33 |  URL | No.381839
  209. 田舎出身のやつに…

    「新宿駅のキヨスクで待ち合わせよう。」って言われたぜ。

    やれやれ。

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 00:37 |  URL | No.381841
  210. 原宿のどう考えても日常着じゃない服着てる人達は大体地方から出てきた専門生
      |  2009.02.05(Thu) 00:37 |  URL | No.381842
  211. ビッ!とした格好のリーマンだろうが、雑誌から出てきたみたいな流行の格好してようが、駆け込み乗車する奴は鉄板で田舎育ちの田舎者
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 00:48 |  URL | No.381845
  212. 標準語で頑張ってみるな 無理だが
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 01:09 |  URL | No.381852
  213. H&Mの行列と間違えて、ジャニーズショップの列に並んじゃう

    そんなお兄さんを見かけた
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 01:13 |  URL | No.381854
  214. 良い本屋のある駅周辺だけ詳しくなる

    本好き限定
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 01:32 |  URL | No.381858
  215. JR東日本で、改札内で切符をなくしたら運賃もう一回払わされてびびった。
    大阪ではタダで出してもらえたのに…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 01:39 |  URL | No.381861
  216. >>7は大阪人だな
    東京のJRは130円だ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 01:54 |  URL | No.381865
  217. 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 12:55:55.46 ID:vkXKUNprO
    本当は詳しいんだぜって振りしちゃう。

    まぁ私だが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 01:54 |  URL | No.381866
  218. ※195
    確かに好みなんてひとそれぞれで
    蒸留されたクリアな水を好きな人がいてもおかしくない

    ただミネラルウォーターはクリアではない雑味が魅力であって
    蒸留水とミネラルウォーターを間違えるセンスはいかんともしがたい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 01:57 |  URL | No.381867
  219. 東京の人優しいよ!
    前電車の中で急性胃腸炎になって吐きそうになったときに
    目の前の人に「ビニール袋持ってませんか?」って助けを求めたら
    周囲の人15人くらいが袋とかティッシュとか水とかくれて助けてくれたよ!

    東京の人シャイだからこっちから助けを求めないと反応しないだけなんだよ!
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 01:57 |  URL | No.381868
  220. 何か以前はここがTOKYOか!!って異様にテンション高く成ってたが今はまたきっちまったよ…
    って感じだな

    未だに臭作みたいなガチガチのオタファッションには遭遇してない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 02:35 |  URL | No.381879
  221. く、くじんしー
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 02:39 |  URL | No.381880
  222. 初めて東京へ行った時、山がなくて方角がわからなかった
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 02:43 |  URL | No.381881
  223. 新宿駅の迷宮はてこずるよな~
    まさかの正面改札だからなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 02:50 |  URL | No.381884
  224. 駅内のNEWDAYSの接客態度の悪さに驚く
    東京駅八重洲口の店員のやる気無さは日本屈指だと思うぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 02:50 |  URL | No.381885
  225. ※224
    俺も東京の八重洲口から夜行バス乗ろうと
    駅の売店のおばさんに乗り場聞いたら、
    すっごい怒った口調で吐き捨てるように案内されたな~
    何にも買わなかったのもあるけど、印象ガタ落ちだった。
    5年くらい前の話だけど今もだろうか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 03:07 |  URL | No.381888
  226. 満員電車で降りたらもう乗れないと思い、必死で踏ん張るwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 03:21 |  URL | No.381889
  227. 東京の魔窟、新宿駅

    ・乗りたい路線を探して歩いていたら、違う駅についていた

    ・電車に乗ろうとしたつもりが、タワーレコードで試聴機にかぶりついていた

    ・西口に出ようとしたつもりが、なぜか3キロ離れた都庁についていた

    ・ぐるっと一周すればいいだろうと思っていたら、飲み屋街の中を歩いていた

    ・地上に出ようとしたつもりが、バスターミナルのど真ん中に出てきてしまった

    ・私鉄に乗ろうとしたら、JRの電車が来て疑心暗鬼に陥る

    ・東口が何故かいっぱいある

    ・デパート・百貨店がいくつも駅内にあって、どこの何階なのかよく分からない

    ・乗ったときに使った改札から降りられない

    ※すべて実話
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 04:07 |  URL | No.381897
  228. 結論:大阪がバランス取れてて最高
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 04:30 |  URL | No.381899
  229. わしなんか水道水のまんまで茶がつくれるようなとこ住んでんだぞ!
    東京?行ったら?
    迷う
    あと大阪は日本で一番性犯罪多いから安心出来ないぜ
    東京も多いんだろーが
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 05:03 |  URL | No.381903
  230. 夜になっても暗くないよな
    街頭はもちろん各種の電灯が明々としててびっくりだ

    ※163 妹の住んでた物件がそうだった。
    米欄読むと、どれも古~いアパートだったからだと今ならわかるけど。
    正直、歯磨きで口に含むのも精いっぱいなギリギリ感。
    そりゃあ浄水やろ過に目の色変えるよなあ東京の住人マジで乙って思った。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 05:30 |  URL | No.381906
  231. 田舎出身者が田舎の良さを再発見するのはいいけれど
    東京で生まれ育った奴はあんま田舎スローライフに憧れない方がいいぞ
    田舎には独特の近所付き合いとか風習があるからな
    今流行の定年で田舎に引っ越し隠居もそういうしがらみが肌に合わずに結局失敗する例が多いらしい

    新宿駅は何回か往復しないと覚えられん
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 05:32 |  URL | No.381907
  232. 仙台のマンションに住んでるが近所づきあいなんてないぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 06:12 |  URL | No.381908
  233. 電車で整列乗車できないのは田舎もん
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 08:09 |  URL | No.381913
  234. ※215
    大阪でも普通に払わされるわ、ぼけ
    無賃乗車の客かもしれないのに田舎でも払う事の方が多いっての
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 09:30 |  URL | No.381926
  235. 東京は失敗しても誰も笑わない
    地方だと一生笑われそうだが
    それが無視してるように冷たく見えるんだろうな

    あと東京で失敗した人が田舎に帰って
    「東京の人は冷たかった。東京の水は合わない」
    って言うのが。

    ようは友人、知人に対する言い訳が始まり。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 09:47 |  URL | No.381930
  236. 新宿駅で迷うのは東京の人だって同じだと思うぞ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 09:53 |  URL | No.381934
  237. 東京生まれ東京育ちが渋谷・原宿に詳しくないと勝手に失望する
    って地方から上京してきた奴と知り合いになった友人が言ってた。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 10:19 |  URL | No.381938
  238. >昔の秋葉原はもうないんだろ?
    素人だな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 10:42 |  URL | No.381939
  239. どこに行っても四条川原町が延々続いていく感じ
    秋葉原を見ると寺町電気街のしょぼさに唖然とする
    ドンキに入って店員の愛想の悪さにひるむ
    朝から並んでいるAKB48の追っかけに頭が?になる

    By京都人
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 10:48 |  URL | No.381942
  240. すみません、それ私です。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 11:22 |  URL | No.381949
  241. 東京人が意外と優しいという事に驚く
      |  2009.02.05(Thu) 12:23 |  URL | No.381957
  242. 東京のファッションは無難な格好する田舎人からすると奇抜すぎて(パンクとかゴスロリとか普通にいた、しまいにはぬいぐるみを肩からⅠメートルのぬいぐるみ。鏡見ろって言いたくなる体型の人が)オシャレには見えない

    ファッション誌から抜き出した格好してるのが田舎者(地元)のオシャレwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 12:48 |  URL | No.381962
  243. >>65がありすぎだった件
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 13:08 |  URL | No.381980
  244. 会話がワンテンポ遅いと感じたな、田舎の人って何かトロいんだよな
    こういう事書くと叩かれるんだろうなー、でも実際どこか遅いよね
    高校は楽しかったのに大学は田舎者ばかりで退屈だよマジで
      |  2009.02.05(Thu) 13:16 |  URL | No.381985
  245. 米219
    俺が3年前、神宮球場前で学生とリーマンに
    500円だまの両替を求めた時は30人以上スルーされたけどな
    パーキングメーターが100円だましか入らないの知らなかったんだよ…
    あの時は糞焦った。前に停めてたお兄さんが助けに来てくれたけど
    持ち合わせなくて、近くに自販機もなかったから
    結局神宮球場の中の自販機まで走ったわ。

    上司にその事いったら別に数分ぐらい過ぎても良いらしい…。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 13:50 |  URL | No.381997
  246. 東京の目的地以外に行けない(羽田→京急品川→山手線新宿→京王府中競馬正門前)、それ以外は分からない。京王の東府中から新宿に戻ろうとしたら変な駅にたどり着いたり、JRで府中近辺の駅から横浜に行こうとしてなんとか小杉ちゅう駅で間違えて降りたり。未だ理由が分からない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 15:25 |  URL | No.382049
  247. 死んだうちの江戸っ子のじいちゃんに言わせれば、
    世田谷が高級住宅街?あんなとこなんもないただの田舎だ!
    だったわ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 15:32 |  URL | No.382053
  248. 周りをきょろきょろ見渡す
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 16:12 |  URL | No.382065
  249. 山手の中の路線がさっぱりだわ
    地下鉄なんて使わんかったしなあ
    耳痛くなるし嫌い
      |  2009.02.05(Thu) 17:32 |  URL | No.382109
  250. 流行物が好き
    股がゆるくて、すぐにやらせてくれる
    ああああああ |  2009.02.05(Thu) 17:43 |  URL | No.382112
  251. 電車めっちゃおおい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 17:53 |  URL | No.382123
  252. 東京は、実際田舎者の集まりで東京慣れした田舎者が、
    出てきたばかりの田舎者をバカにするという単純な構図に気がつくのに2年掛かる。

    東京が地元の人間は田舎者だろうが出身に無関心であることが多い。

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 19:36 |  URL | No.382175
  253. 自転車が車道を走る
    名古屋なら殺されてる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 20:06 |  URL | No.382188
  254. 和歌山から出てきた子に
    「埼玉とかwwwwwwプゲラwwwwwwwwww」
    って言われた時は反応に困った
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 21:37 |  URL | No.382198
  255. 電車の入り口上の画面、なんとなく見ちゃうんだよな
    携帯いじってても仕方ないし
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 22:03 |  URL | No.382209
  256. ※252
    っていうふうに地元東京人が必死に言い訳してるのは、来て一ヶ月で目撃したけどなw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 22:22 |  URL | No.382220
  257. 新宿や渋谷の繁華街の店も夜になると閉店してて幻滅した。
    眠らない街じゃねーのかよ。と。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 22:40 |  URL | No.382232
  258. 東京に生まれなんだが地方出身者の会話の遅さに驚く。
    『なるほどぉ~』
    みたいに何故語尾に「~」を付けるのかと。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 22:43 |  URL | No.382234
  259. 東京と言っても新宿あたり除けばよその県と大して変わらんだろ

    と埼玉県民がマジレス
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.05(Thu) 23:11 |  URL | No.382251
  260. 東京から長野行って、また戻ってきた東京生まれだけど
    長野県の不便さにびっくりww
    東京でよかったと思う。 でも、向こうの友達は大事だけどね。
    もう少し年食ったら田舎もいいのかな。
      |  2009.02.05(Thu) 23:55 |  URL | No.382270
  261. 国立にある中高通ってたけど、山梨とかから通ってくる人は大変そうだったな
    武蔵野線使う人は埼玉県民かよwwwみたいな感じでたまにいじられてた

    立川あたりをださいって軽視する傾向は強くて遊び行く時はいつも吉祥寺とか渋谷原宿あたりだったね、立川の映画館は結構行ったけど


    大学入ったら地方出身者うじゃうじゃいて出身とか全く気にならなくなった


    そんな俺は生まれも育ちも井の頭です 三鷹台最高


    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 00:00 |  URL | No.382271
  262. ※191
    青空ってなに?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 00:19 |  URL | No.382279
  263. 地方出身者をバカにしたことが一度もない
    でも地方出身の知り合いはなぜか地方出身者を見るとバカにしまくる
    どこの出身とか興味ねーし
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 00:46 |  URL | No.382293
  264. ※263
    元地方出身者=地方の不自由さを知ってる=「あんな不自由な場所に住んでた奴ぷげらwww」
    東京=地方知らない=地方を馬鹿にできるだけの知識がない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 01:37 |  URL | No.382310
  265. >252
    無関心というか、田舎者という文脈で捉えないんだな。
    普通に他所の人。
      |  2009.02.06(Fri) 02:06 |  URL | No.382323
  266. ※264

    知らないが故に馬鹿にできたりもする。

    「北海道の人って一家に一匹は牛飼ってんでしょ?」

    牛は家電じゃねぇ

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 02:14 |  URL | No.382327
  267. 「え、長崎出身?じゃあチャンポン毎日食べてるんでしょw」

    ちゃんぽん好きだけど、そりゃねーよwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 03:08 |  URL | No.382339
  268. ※149は確かに
    わざわざ全部覚えるのは地方出
    わかんなくなっても案内板とか見りゃ何とかなるってのが都会人

    それでも新宿・渋谷なんかは慣れるまで迷うけどね
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 03:31 |  URL | No.382345
  269. 新宿って本当ラスボスダンジョンみたいに言われるよなw
    東京生まれでも渋谷新宿東京駅全てマスターしてる人間なんてほとんどいないよ!迷ったら俺に聞け!
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 04:30 |  URL | No.382353
  270. >地方出身者ってなんで山手線の西側?(吉祥寺、東急沿線)に住みたがるの?

    東側は治安が悪いからよせと不動産屋に言われたよ。
    女は特にね。
    東側は家賃が安いし下町っぽさがあったりで、そういう意味では魅力的だったんだけど……
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 10:14 |  URL | No.382390
  271. >>264
    普通どんな生活してるかなんて興味ないから
    バカにもしないし聞きもしない

    普通いちいち人の生活環境聞いてそれをわざわざ笑う奴なんかいるの
    そこまで地方出身者に興味もてない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 11:28 |  URL | No.382401
  272. >>270
    皇居を越えて西と東で生活水準が結構変わる
    やっぱり西のほうが治安がよくない町が多いい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 11:30 |  URL | No.382402
  273. 県別で争うなよ・・・
    オレは静岡からきたけど人も物も多いって感じたなぁ・・・
    それがゴミゴミしてると感じるか、便利と感じるかが人の差なんだろう
    ただ未だに満員電車だけは慣れない
    >>272
    オレもそう思う
    東の方の人は金持ちも多いよね

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 12:18 |  URL | No.382420
  274. マジでビビるのが

    警官の腰の低さ

    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 12:53 |  URL | No.382442
  275. 2キロ程度の距離で電車を使ってる

    歩けよ馬鹿wwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 12:55 |  URL | No.382445
  276. 六本木ヒルズはそんなにデカくない
    東京は一軒一軒小さいからデカく感じるだけ

    田舎のジャスコのデカさになれていると
    「ふーん」状態
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 12:57 |  URL | No.382447
  277. 鹿児島から来た自分としてはオタ向けの店が多い事は非常に喜ばしいのだが
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 12:59 |  URL | No.382448
  278. >154に萌えたw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 13:08 |  URL | No.382456
  279. 最後に触れてるのが少なすぎて絶望した。ドラッグオンドラグーン好きなんだがなあ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 16:02 |  URL | No.382539
  280. >>276
    表参道ヒルズは正面から見てでかいと感じる

    関係ないが都下育ちが東京出身ですって言ってるとなんだかイラっとくる
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 16:31 |  URL | No.382547
  281. ※275
    いや、田舎の方が歩かないだろ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 17:05 |  URL | No.382563
  282. いざPC開いて東京人を叩こうとしても煌びやかな情景が思い出されて自分の田舎臭さに鬱になる
    とりあえず埼玉辺りを馬鹿にする ださいたま(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 17:28 |  URL | No.382573
  283. >なんか電車の入り口上のディスプレイをずっと注視してる人がたまにいるなあ

    あ、俺だ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.06(Fri) 19:16 |  URL | No.382636
  284. 東京西側でしか生活したことないと、山手線東側と東京上部分は謎の位置になる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 00:25 |  URL | No.382750
  285. 東京東側に住んでいると新宿駅は魔界。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 00:27 |  URL | No.382751
  286. 古本屋街に行こうとして
    神田駅で降りちゃったっけなあ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 10:25 |  URL | No.382825
  287. 新宿駅でソウルスティールされて皇位を継承する
      |  2009.02.07(Sat) 11:28 |  URL | No.382838
  288. 高速バスで新宿駅到着→迷子

    なんか変なところから脱出した覚えがある。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 14:29 |  URL | No.382985
  289. 横浜市民だけど>>51と完全に同じだったわ
    黄金町のほうがよっぽどだった
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 15:59 |  URL | No.383072
  290. 原宿駅の大きさに驚く
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 17:18 |  URL | No.383135
  291. 臭い
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 18:03 |  URL | No.383165
  292. 今日新宿駅行ってきたけどまさにダンジョンだな。初めてだったから都会の凄さに驚愕した。
    キョロキョロしながら歩いてたら外国人の集団があんこ餅食っててその中心に突っ込んでしまって焦ったわ。
                                    |  2009.02.07(Sat) 18:29 |  URL | No.383183
  293. 今日東京から帰ってきたが
    空港のデカさにビビった。その後も驚きの連続ですよね
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.07(Sat) 20:46 |  URL | No.383240
  294. 地元民は落ち着いてて地味な感じが逆に田舎者ぽい
    実際冷たい人ってのは田舎から出てきて東京の人は冷たいという先入観を持ってる人だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 01:22 |  URL | No.383394
  295. 中央線で四ツ谷まで行って丸ノ内線に乗り換えようとすると
    いつのまにか横断歩道を渡って駅から離れてしまうこと。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 01:25 |  URL | No.383396
  296. ケバい女、狭い部屋、人の多さが好きな俺は都心に住んでてホント楽しい
    きっとこれが性に合ってるってヤツなんだろな

    もしこーゆーのが嫌になったら田舎(つっても横浜)に帰ればいいやって思ってるけど
    その時に居場所があるのかどうかがちょっと心配ではあるなー
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 03:15 |  URL | No.383438
  297. 後輩がミネラルウォーターで歯磨いてたwww

    東京を警戒しすぎだぜ、道民。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 03:34 |  URL | No.383449
  298. 東京生まれ東京育ちでもう25年以上経つけど、みんなには是非世田谷線に乗って頂きたい。で、松陰神社あたりで降りて。もしくは、東急大井町線大岡山~二子玉川。

    俺的にはあの辺が東京の住宅街っていうイメージ。田舎では全然ないけど、都心でもない。店も少ない。人は冷たいが、たくさんいるわけじゃない。そして犯罪はほぼ起きない。

    ちなみに、

    六本木や広尾はなんか芸能人、外人が多くて「TOKYO」って感じ。
    成城や白金あたりは成金マダムが多いイメージ。東京かぶれの終着点じゃないかと。
    横浜は東京の繁華街の一つって認識。渋谷から東横で一本だしね。逆に八王子は東京じゃない感じがする。遠すぎ。
    新宿、池袋、渋谷(原宿。原宿は飲み屋が少ないから、服に興味がないと頻繁には行かない)は東京のベタな遊び場。東京生まれで東京育ちだと、たぶんこのうちのどこかには必ず詳しいけど、全部詳しいってことはあんまないんじゃないかと思う。
    上野と秋葉原は全然違うって認識。近いんだけどね。上野はアメ横とか上野公園。秋葉は電気(アニメ)街。
    深川とか浅草(観光地区除く)は東京じゃなくて江戸。あそこを東京として存在させているのは、俺としては違和感がある。


    あと、俺は方言はかっこいいとは思うけど、標準語を東京弁とまでいうのはさすがに心の中で笑っているので気をつけた方がいいよ。
    どの言語圏でも「これが標準語」っていうのはきちんと決まっているからね(英語は米語と英語の二つだけど)。いくら方言に誇りを持っていてもビジネスとかきちんとした場では標準語を練習して話すべきだと俺は思う。

    もちろん、普段どんな方言で話されても全く気にはしないけど、公の場で何も気にせず方言で喋っている人に対しては、密かに評価が下がっている。
    これはもしかすると、地方出身で東京在住の人は知らない、東京人の暗黙の常識かもしれない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 03:36 |  URL | No.383452
  299. これって東北からきた人限定のスレ?
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 21:06 |  URL | No.383787
  300. 東京駅で丸ノ内線に乗ろうとしてたのに、いつの間にか
    丸ビルのコールドストーンでアイス買ったことならあるな。
    友達に分けてあげたから半分も食えなかったな~。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 21:07 |  URL | No.383788
  301. 新宿は西口が手ごわい。
    なぜか小田急百貨店の中に誘導されてしまう。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 21:42 |  URL | No.383804
  302. ※298はいかにも田舎者の思想だな。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 23:09 |  URL | No.383829
  303. 1年で※数えらい増えたなぁ
    埼玉最高
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.09(Mon) 06:52 |  URL | No.383897
  304. 米39
    なんという俺
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.09(Mon) 18:02 |  URL | No.384085
  305. 米104
    日本橋について。
    大阪のアキバが「にっぽんばし」
    江戸からの五街道の起点が「にほんばし」

    東京の便利さに慣れちまったら、なかなか田舎には帰りたくなくなるよね
    ・・・都下在住の俺が言っても説得力ねーw
    京王線安くておいしいです(^q^)さすがケチ王
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.09(Mon) 18:56 |  URL | No.384107
  306. 昔から中央線沿線住んでて良く新宿駅使ってるけど
    たまに迷うw
    むしろ田舎から出てきた友達の方が店とか詳しいの
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.09(Mon) 22:28 |  URL | No.384184
  307. 東京にいる人みんな洗練されててオシャレなんかな~
    とか思ったけど飛行機降りて叔母といとこ見たらそんな考え吹っ飛んだ
    寝間着みたいな格好で迎えに来てたからね・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.10(Tue) 18:33 |  URL | No.384477
  308. >>298
    世田谷は小学校の時キャベツの生産で有名って習ったから23区でも畑多いイメージなんだが・・江戸川と同じ感覚
    (木場育ち民)

    あと区内育ちは意外と道路に詳しくないと思う(殆ど地下鉄で済ますから)
    >>307
    地元のスーパーに行くのに着飾らないじゃん。多分同じ感覚じゃなかなー
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.11(Wed) 16:08 |  URL | No.384988
  309. 生まれも育ちも東京なのに時々イントネーションおかしくなるから困る
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.11(Wed) 22:32 |  URL | No.385166
  310. ※96
    まったくだ。最近、高層マンションなんかがバンバン建って住民の層が変わりつつあるように感じるよ。

    @御殿町
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.11(Wed) 23:25 |  URL | No.385193
  311. 東京こええ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.11(Wed) 23:57 |  URL | No.385212
  312. 本郷生まれの御茶ノ水育ち、世田谷で働いている俺からすると、豪邸が多いのは西部の田園調布辺り、金持ちと貧乏人の混在地域が世田谷、アッパーミドルが主流なのが中央・文京・台東・千代田辺りだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.12(Thu) 21:02 |  URL | No.385671
  313. 「東京の人はオシャレだろうから、自分も気合入れねぇと田舎モンだって舐められる!」
    と思って張り切って出てきたら、全然そんなことなかった事

    ヒルズの中にスウェット一家とかがフツーにいる。しかもたくさん。
    あの格好は俺の田舎じゃジャスコ止まりのファッションだ(というか田舎のジャスコは無駄にはりきったギャルとかがいる)(デートスポットだから)

    でも考えてみたら、東京って狭い区間に有名スポット山ほどあるから
    移動するたび着替えてたらやってられないもんな
    慣れればどこだってフツーの道路にフツーの街だし。いちいちオサレなんかせんな。

    こうして「オシャレすぎる田舎者・ラフスタイルな都民」の図式ができあがっていくらしいw
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.12(Thu) 23:30 |  URL | No.385759
  314. 渋谷中にスリ団がいると思って財布をすごくガッチリ握り締めてたが、治安は思ったほど悪くなかった。

    テレビで見たらかっこよかったので憧れてたスクランブル交差点。実際行くと、ゴミだらけで生臭い。雨の日はしょっちゅう下水が溢れてる。

    声かけてくるのはナンパかキャッチか宗教勧誘だと思ってた。後に、被害者の会とか復興支援募金とかそういうのもあると知って恥ずかしくなった。

    女がみんな美人だと思ってた。オサレなのは事実だが、髪だの顔だの流行モンでいじりすぎてちょっとクドい。あとダイエットしすぎで異様に細い。

    ラーメン屋多すぎワロタ。しかも高すぎw

    意外と都内出身者に遭遇しない。みんな他県から来てる。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.12(Thu) 23:36 |  URL | No.385772
  315. あまりの人の多さに
    本当にこんなに人間が必要なの・・・?
    と危険思想を持ちかけた

    自分棚上げでマジごめんなさい
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.13(Fri) 00:39 |  URL | No.385817
  316. これを読んでて新宿駅で迷わずホームから改札、改札から目的の出口までスイスイ行ける父を尊敬してしまった
    東京生まれでもないのになー…何故…
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.13(Fri) 01:27 |  URL | No.385838
  317. 我が家は代々東京だが、出かけるときは地図帳が欠かせない
    別に街中で地図広げたって全然恥ずかしいことじゃないんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.13(Fri) 02:09 |  URL | No.385848
  318. >>314
    >被害者の会とか復興支援募金とかそういうのもあると知って恥ずかしくなった。
    おいおい、気をつけろよw
    偽者もいるぞ。

    ちなみに自分は東京育ちだが、地方出身の彼女に
    「なんで乗り換えの仕方分からないの?」
    「なんでもんじゃ食べた事が無いの?」
    「ちょっと地図とかパンフ見ないでよ、恥ずかしい」
    とめちゃくちゃ責められたorz
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.13(Fri) 16:59 |  URL | No.386036
  319. 発車メロディーに感動
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.14(Sat) 12:15 |  URL | No.386326
  320. 駅の「入場券」に納得がいかない
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.14(Sat) 14:48 |  URL | No.386464
  321. 東京の人は冷たいなと思ったら同郷だった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.14(Sat) 21:28 |  URL | No.386715
  322. 初めてクーラーを使うようになる。

    田舎に居た時は、「扇風機で十分」って言って人もヒートアイランド現象の前ではなすすべ無し
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.15(Sun) 15:12 |  URL | No.387166
  323. >299
    >地方から出て来た一人暮らしで本郷駒込小石川あたりに
    >住んでるやつ見たことないんだけど…
    てか、その地名は一人暮らし向けじゃない。
    そこそこ金持ってる教育熱心な人が好む世帯向け住宅の地域だ。

    苦学生向けのおんぼろアパートが見つかればラッキーだが、
    たいていは家賃高い。山手線内で文京区ブランドだから当然。
    最近は、一人暮らしの連中はゴミ捨てとかマナー悪いから、
    一人暮らし向けのアパート規制条例ができるとかどうとか。

    実家がその辺なんだが、残業して帰ると開いてる定食屋が
    1駅に1か所か2か所しか選択肢がないし、コンビニ密度も高くない、
    レジャー施設も少ないと、若者向けには不便だよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.15(Sun) 17:12 |  URL | No.387248
  324. 銀座・有楽町・日比谷の話はでないのね。
    地方出身者って銀座には興味無いのかな?
    劇場や公園があって、買物でき、食事処とトイレに困らない。
    雨が降っても地下通路を使えば濡れない。遊び場としては最高。
    新宿とかに比べて人いきれがないよ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.17(Tue) 01:02 |  URL | No.388113
  325. みんなが改札に向かって走り出すと、不安になって自分もはしりだす。
    センター街を歩いたことを誇りに思う
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.17(Tue) 11:06 |  URL | No.388222
  326. >324
    東京行ったら、銀座・有楽町方面行きますよ。
    東京駅から歩いて行けるし。
    おっしゃる通り、劇場もあるし、買い物もできるし(見るだけだけど)
    ゴミゴミしてないし、オサレな街で私は好きです。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.17(Tue) 18:21 |  URL | No.388471
  327. 銀座は住宅地じゃないが、中央区には、
    何故かビジネス街のはずれにマンションがあったり、
    川や運河沿いの倉庫地帯とビジネス街の合間に賃貸できる場所が少しはあるっぽい。

    東銀座とか東日本橋とか、ちょっとわけありっぽい知名でそういう場所があるような気がする。実際に、ネトゲで知り合った地方出身者が、親が用意した住居が東銀座あたりで、最寄りの地下鉄駅が5個、徒歩で有楽町銀座に行ける超贅沢そうな場所だけど、家賃がいくらかはしらねwww

    金のある地方出身者なら、とても賢い選択とおもった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.17(Tue) 22:36 |  URL | No.388631
  328. 上京時、電車の事を汽車って言ってた俺
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.04(Wed) 22:48 |  URL | No.398566
  329. 京王線と京王新線の違いがわからない
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.16(Mon) 17:44 |  URL | No.405392
  330. 299は分かってらっしゃるwww

    ※323コンビニ密集率・・・ファミマの密集率は日本一だと思うがww
    駒込霜降橋ファミマ店員
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.18(Wed) 00:17 |  URL | No.406256
  331. 東京に来て2年だけど
    新宿駅と東京駅はできるだけ避けてる
    あれは迷宮としか思えない
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.05(Sun) 09:05 |  URL | No.420373
  332. 東京は人が多い。

    ……もう二度と行くもんか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.05(Sun) 13:28 |  URL | No.420516
  333. 新宿から原宿へ行くのに、間違えて外回り電車に乗って1時間要する
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.06(Mon) 03:09 |  URL | No.421192
  334. 踏切に感動(基本沖縄の人)
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.09(Sat) 13:07 |  URL | No.443545
  335. 渋谷は個人的に相性が良かった
    店いっぱいあるし。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.11(Mon) 17:45 |  URL | No.445427
  336. 東京駅から脱出できない。
    渋谷駅で迷う

    何で東京駅は改札出たと思ったらまた改札通らないといけないんだよ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.12(Tue) 15:08 |  URL | No.446310
  337. 米258

    ゼミで知り合った友達全員が地方出身者で、
    なんか喋り方とか考え方とか行動がトロイw

    同時に色々できないのかなw と。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.12(Tue) 16:51 |  URL | No.446375
  338. >>24
    上京組は張り切ってお洒落な街やら店やら探索するけど
    実際、東京出身のやつらは池袋・中野・立川とかで用事済ませちゃうよねw

    田舎者にありがちなのは、東京は23区で成立してて
    電話も全て 03 からはじまると思ってる

    逆に東京出身者にありがちなのは、みんな実家で泊まりに行きづらいのと
    同級生や知人に最低3人くらいは有名人がいる
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.13(Wed) 02:58 |  URL | No.446831
  339. 俺来年から東京行くんだが水が不味いってのが一番心配だ。
    東京っつっても八王子だけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.25(Mon) 23:35 |  URL | No.457027
  340. 地方から東京に出てきている人は、付き合い辛い・・・。
    言うことがキツいし。。。
    何て返事していいか困る。
    それって土地柄?それとも東京を誤解してる?




    VIPPERな名無しさん |  2009.06.10(Wed) 21:16 |  URL | No.464556
  341. 車両が勢いよくホームに入ってくるもんで、
    「この電車止まらないんじゃ・・・ってか長っ!!」
    地元は2両。。。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.13(Sat) 10:20 |  URL | No.465058
  342. 精算機に感動してしまったのはホントの話
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.30(Thu) 16:52 |  URL | No.496824
  343. 方言使わないようにがんばるんだよな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.30(Thu) 18:55 |  URL | No.496921
  344. 東京は人が多すぎて逆に疲れる
    郊外の多摩地域でも駅の利用者万単位だしね

    名古屋 札幌 福岡等地方政令都市の方がほどほど都会で住みやすい
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.17(Mon) 10:30 |  URL | No.516872
  345. 東京駅 中央線ホームから京葉線ホームへの移動が億劫に感じる
    VIPPERな名無しさん |  2009.10.21(Wed) 14:17 |  URL | No.538662

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |