移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2009.01.31 (Sat)
初期の遊戯王命賭けすぎワロタwwwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:07:06.64 ID:zPYz3XbW0
【コミックス4巻より】
・ナイフの刃をくわえて殴り合い
・毒入り料理を食べるロシアンルーレット
・負けたら「死の体感」マジックアンドウィザーズ
・当たったら電流100万ボルトのガンシューティング
・声を出したら電流100万ボルト、お化け屋敷電気椅子
・ギロチン
・チェーンソー殺人鬼と密室デスマッチ
・巨大なブロックが降ってくるテトリス
ほとんど毎回命がけじゃねえかwwwwwwwww
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:15:37.80 ID:a1AbcikzO
指さして罰ゲームっていうだけで廃人にできる遊戯
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:25:01.75 ID:BOeuMUQf0
遊戯王はカードメインになる前の方が好きだった
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:26:05.25 ID:EWCyqA8DO
実は初期遊戯王は本当におもしろい
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:28:46.23 ID:GwKWoYZ/0
サイコロ真っ二つにして7だとか言ってるのにはわろた
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:30:43.20 ID:JYZxjZlrO
スニーカーにサソリだけ覚えてる
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:31:55.54 ID:dEWab5d60
ジョジョっぽかったな初期は
DMも好きだけど
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:31:55.77 ID:NzflYn6X0
初期は特にジョジョからの影響が強い・・・・・らしい
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:32:25.57 ID:GwKWoYZ/0
あんずがレイプされそうになってたな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:34:21.59 ID:BlrFwZo50
壺から竜を召還するゲーム無かったっけ?
木竜は金竜に弱いだかそんな会話があった奴
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:34:53.31 ID:PgIliI0Q0
>>25
そんなのもあったな
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:34:58.54 ID:KJSs/uxx0
手の上に札束置いてナイフで刺して取りっことかやってたなw
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:37:06.80 ID:xc/TXU8L0
闇遊戯と海馬は初期と比べてだいぶ性格変わったよな
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:43:37.07 ID:PgIliI0Q0
塗料で迷路作って着火は笑ったなぁ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:43:38.08 ID:IXJuS7FX0
カプモンが一番おもしろかったなぁ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:45:27.53 ID:Jrq2Tp5k0
まさかあの風紀委員の牛尾さんが今アニメに出てるとは誰も思うまい
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:47:43.04 ID:iTPCvLwf0
昔の海馬は負けそうになるといつも死のうとしてたな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:48:04.31 ID:9h1DS1q/0
途中で友達もいないのに一体なにを集めてんだって馬鹿馬鹿しくなって止めた
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:49:05.17 ID:FOweZs8F0
>>57
あるあるwww
俺10万ぐらいかけて集めたのに1回も対戦したことなかったしw
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:49:08.75 ID:BOeuMUQf0
俺はバーガーショップに強盗が入ってきたときの話が好き
よく考えたらありえないことだらけで笑えるけどな
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:51:06.43 ID:jbzVKW3N0
お化け屋敷電気椅子であんずが機械の手に乳揉まれてるところで何百回も抜いた
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:51:31.68 ID:+yQ2PfQAO
初期の遊戯王のアニメは今でも楽しめる
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:54:43.82 ID:9Je5OaT8O
本田の学ランがブロックに挟まる回は泣けた
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:56:26.06 ID:+yQ2PfQAO
>>84
脱げよwwwと思ったのは俺だけじゃないはず
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:56:37.86 ID:Jrq2Tp5k0

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:08:04.78 ID:iTPCvLwf0
>>92
1億回抜いた
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:57:27.62 ID:gJjoR5MhP
城之内と本田がエロ戦車やってたところしか
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:58:32.58 ID:+yQ2PfQAO
海馬四天王とかいたな
あと何とか3姉妹 ヘカテー使う
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:00:19.97 ID:wxzIct2q0
初期は罰ゲームに、いろいろと風刺(?)も盛り込まれてておもしろい。
「どんなに化粧しても、醜い本性だけは隠せないぜ。」とか
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:00:46.65 ID:YYpjSjepO
遊戯「あー!あれじいちゃんが…。」
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:01:31.82 ID:oeP3Ex9a0
>>118
没収されちゃったなwwボッキンパラダイスw
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:01:57.47 ID:SJgGc9V80
遊戯「さっそくブラックマジシャンでペガサスのデビルドラゴンにバトルを仕掛けるぜ!」
ペガサス「受けて立ちましょう!」
『ブラックマジック!』
ペガサス「オーーーノーーー!!!」
バカかとww
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:02:11.86 ID:B523/QuN0
前半
ククク・・・ゲームの時間だ
後半
俺のターン!ドロー!これが結束の力だ!
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:03:11.09 ID:2e2onmEcO
氷が溶けたら爆発って奴もあったよなwwwwあれは遊戯退学ものじゃないか?wwwww
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:04:33.71 ID:6pE0UIm00
アニメ本編は全然覚えてないがEDは神だった
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:05:16.97 ID:MdIoBAulO
ハーピィ三姉妹とマジシャンガールで抜いてた自分が通りますよ
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:07:39.34 ID:m0clw7EkO
初期のアニメは始まった時のwktk感と
終わった後の満足感があったな
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:07:49.68 ID:CWXzmcKRO
まず遊戯の学校の生徒が凄すぎる件
風紀委員しかり
カラオケの人もまた
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:09:01.81 ID:Jrq2Tp5k0
まさかモクバがここまでかわいくなるとは思ってなかった
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:11:27.04 ID:K6gVUNW50
遊戯王でまともなキャラって一人もいないよなw
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:12:20.90 ID:oeP3Ex9a0
>>197
本田
遊戯王の登場人物中ではかなりの常識人
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:12:31.01 ID:mcifn8lK0
>>197
せめて花咲くんだけでも・・・
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:12:56.14 ID:mouG4Xn5O
周りのみんながカードを集める中、一人DDMを集めていた俺
対戦相手がいないことに気付いて捨てたなあ
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:14:01.11 ID:6KLQDaNf0
ふはははー
すごいぞー
カッコいいぞー!!
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:14:31.03 ID:/ue1s22L0
粉砕!
玉砕!!
大喝采!!!
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:15:15.98 ID:FOweZs8F0
バクラのボードゲーム実際にやってみたら結構面白そう
当時商品として発売されたのかな
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:17:16.91 ID:dEWab5d60
高橋、1巻と2巻の絵が別人だろって思ったなw
268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:19:29.31 ID:FOweZs8F0
サイコロをわって7にするやつあれおかしいだろwww
なんで相手が6出した時点であんなに自信マンマンなんだよwww
269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:19:29.84 ID:KILcvHue0
罰ゲームで落ち葉が金に見える
幻覚っていうのがあったなw
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:19:39.54 ID:mcifn8lK0
初期の遊戯

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:21:35.53 ID:DMAJRjuq0
>>272
『きたねえ手でパズルにさわんじゃねえ!クソガキ!』
濡れた
284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:21:33.82 ID:DIwubl+w0
箱庭で育てたブルーアイズドラゴンがあまり強くなかった…
295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:23:44.03 ID:dc1E7Xza0
正直罰ゲーム食らって立派に働いてる牛尾さんは海馬並にすごいと思う
ファブリースでも準レギュラー化してるし
296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:24:02.36 ID:ifzvG7KSO
遊戯王モンスターカプセルブリード&バトル知ってるやついる?
あれ糞面白かったわ
ネット上に攻略サイトもないくらいマイナーなゲーム
325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:29:12.36 ID:Eg+z/h5NO
>>296
ゾークが無敵に近いやつでしょ
310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:27:02.84 ID:W4AaMoPqO
もう高橋は遊んでても金が入るんだろうな…
328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:29:37.97 ID:uf3wkYCCO
>>310
まさに遊戯王
335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:31:07.72 ID:mcifn8lK0

繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
これは買っとけって漫画
【コミックス4巻より】
・ナイフの刃をくわえて殴り合い
・毒入り料理を食べるロシアンルーレット
・負けたら「死の体感」マジックアンドウィザーズ
・当たったら電流100万ボルトのガンシューティング
・声を出したら電流100万ボルト、お化け屋敷電気椅子
・ギロチン
・チェーンソー殺人鬼と密室デスマッチ
・巨大なブロックが降ってくるテトリス
ほとんど毎回命がけじゃねえかwwwwwwwww
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:15:37.80 ID:a1AbcikzO
指さして罰ゲームっていうだけで廃人にできる遊戯
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:25:01.75 ID:BOeuMUQf0
遊戯王はカードメインになる前の方が好きだった
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:26:05.25 ID:EWCyqA8DO
実は初期遊戯王は本当におもしろい
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:28:46.23 ID:GwKWoYZ/0
サイコロ真っ二つにして7だとか言ってるのにはわろた
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:30:43.20 ID:JYZxjZlrO
スニーカーにサソリだけ覚えてる
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:31:55.54 ID:dEWab5d60
ジョジョっぽかったな初期は
DMも好きだけど
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:31:55.77 ID:NzflYn6X0
初期は特にジョジョからの影響が強い・・・・・らしい
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:32:25.57 ID:GwKWoYZ/0
あんずがレイプされそうになってたな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:34:21.59 ID:BlrFwZo50
壺から竜を召還するゲーム無かったっけ?
木竜は金竜に弱いだかそんな会話があった奴
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:34:53.31 ID:PgIliI0Q0
>>25
そんなのもあったな
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:34:58.54 ID:KJSs/uxx0
手の上に札束置いてナイフで刺して取りっことかやってたなw
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:37:06.80 ID:xc/TXU8L0
闇遊戯と海馬は初期と比べてだいぶ性格変わったよな
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:43:37.07 ID:PgIliI0Q0
塗料で迷路作って着火は笑ったなぁ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:43:38.08 ID:IXJuS7FX0
カプモンが一番おもしろかったなぁ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:45:27.53 ID:Jrq2Tp5k0
まさかあの風紀委員の牛尾さんが今アニメに出てるとは誰も思うまい
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:47:43.04 ID:iTPCvLwf0
昔の海馬は負けそうになるといつも死のうとしてたな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:48:04.31 ID:9h1DS1q/0
途中で友達もいないのに一体なにを集めてんだって馬鹿馬鹿しくなって止めた
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:49:05.17 ID:FOweZs8F0
>>57
あるあるwww
俺10万ぐらいかけて集めたのに1回も対戦したことなかったしw
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 20:49:08.75 ID:BOeuMUQf0
俺はバーガーショップに強盗が入ってきたときの話が好き
よく考えたらありえないことだらけで笑えるけどな
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:51:06.43 ID:jbzVKW3N0
お化け屋敷電気椅子であんずが機械の手に乳揉まれてるところで何百回も抜いた
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:51:31.68 ID:+yQ2PfQAO
初期の遊戯王のアニメは今でも楽しめる
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:54:43.82 ID:9Je5OaT8O
本田の学ランがブロックに挟まる回は泣けた
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:56:26.06 ID:+yQ2PfQAO
>>84
脱げよwwwと思ったのは俺だけじゃないはず
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:56:37.86 ID:Jrq2Tp5k0

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:08:04.78 ID:iTPCvLwf0
>>92
1億回抜いた
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:57:27.62 ID:gJjoR5MhP
城之内と本田がエロ戦車やってたところしか
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 20:58:32.58 ID:+yQ2PfQAO
海馬四天王とかいたな
あと何とか3姉妹 ヘカテー使う
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:00:19.97 ID:wxzIct2q0
初期は罰ゲームに、いろいろと風刺(?)も盛り込まれてておもしろい。
「どんなに化粧しても、醜い本性だけは隠せないぜ。」とか
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:00:46.65 ID:YYpjSjepO
遊戯「あー!あれじいちゃんが…。」
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:01:31.82 ID:oeP3Ex9a0
>>118
没収されちゃったなwwボッキンパラダイスw
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:01:57.47 ID:SJgGc9V80
遊戯「さっそくブラックマジシャンでペガサスのデビルドラゴンにバトルを仕掛けるぜ!」
ペガサス「受けて立ちましょう!」
『ブラックマジック!』
ペガサス「オーーーノーーー!!!」
バカかとww
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:02:11.86 ID:B523/QuN0
前半
ククク・・・ゲームの時間だ
後半
俺のターン!ドロー!これが結束の力だ!
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:03:11.09 ID:2e2onmEcO
氷が溶けたら爆発って奴もあったよなwwwwあれは遊戯退学ものじゃないか?wwwww
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:04:33.71 ID:6pE0UIm00
アニメ本編は全然覚えてないがEDは神だった
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:05:16.97 ID:MdIoBAulO
ハーピィ三姉妹とマジシャンガールで抜いてた自分が通りますよ
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:07:39.34 ID:m0clw7EkO
初期のアニメは始まった時のwktk感と
終わった後の満足感があったな
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:07:49.68 ID:CWXzmcKRO
まず遊戯の学校の生徒が凄すぎる件
風紀委員しかり
カラオケの人もまた
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:09:01.81 ID:Jrq2Tp5k0
まさかモクバがここまでかわいくなるとは思ってなかった
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:11:27.04 ID:K6gVUNW50
遊戯王でまともなキャラって一人もいないよなw
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:12:20.90 ID:oeP3Ex9a0
>>197
本田
遊戯王の登場人物中ではかなりの常識人
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:12:31.01 ID:mcifn8lK0
>>197
せめて花咲くんだけでも・・・
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:12:56.14 ID:mouG4Xn5O
周りのみんながカードを集める中、一人DDMを集めていた俺
対戦相手がいないことに気付いて捨てたなあ
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:14:01.11 ID:6KLQDaNf0
ふはははー
すごいぞー
カッコいいぞー!!
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:14:31.03 ID:/ue1s22L0
粉砕!
玉砕!!
大喝采!!!
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:15:15.98 ID:FOweZs8F0
バクラのボードゲーム実際にやってみたら結構面白そう
当時商品として発売されたのかな
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:17:16.91 ID:dEWab5d60
高橋、1巻と2巻の絵が別人だろって思ったなw
268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:19:29.31 ID:FOweZs8F0
サイコロをわって7にするやつあれおかしいだろwww
なんで相手が6出した時点であんなに自信マンマンなんだよwww
269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:19:29.84 ID:KILcvHue0
罰ゲームで落ち葉が金に見える
幻覚っていうのがあったなw
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:19:39.54 ID:mcifn8lK0
初期の遊戯

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:21:35.53 ID:DMAJRjuq0
>>272
『きたねえ手でパズルにさわんじゃねえ!クソガキ!』
濡れた
284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:21:33.82 ID:DIwubl+w0
箱庭で育てたブルーアイズドラゴンがあまり強くなかった…
295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:23:44.03 ID:dc1E7Xza0
正直罰ゲーム食らって立派に働いてる牛尾さんは海馬並にすごいと思う
ファブリースでも準レギュラー化してるし
296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:24:02.36 ID:ifzvG7KSO
遊戯王モンスターカプセルブリード&バトル知ってるやついる?
あれ糞面白かったわ
ネット上に攻略サイトもないくらいマイナーなゲーム
325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:29:12.36 ID:Eg+z/h5NO
>>296
ゾークが無敵に近いやつでしょ
310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 21:27:02.84 ID:W4AaMoPqO
もう高橋は遊んでても金が入るんだろうな…
328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:29:37.97 ID:uf3wkYCCO
>>310
まさに遊戯王
335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/05(月) 21:31:07.72 ID:mcifn8lK0

繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
これは買っとけって漫画
- 1げとおおおおおVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:45 | URL | No.378792
- 1げとVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:45 | URL | No.378793
- げったーきもVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:45 | URL | No.378794
- きもす★VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:46 | URL | No.378795
- ちょwwwラストwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:47 | URL | No.378796
- ラストwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:47 | URL | No.378798
- 以下ゲッター禁止VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:48 | URL | No.378799
- 335は本物?ねた??VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:48 | URL | No.378800
- ワラタwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:49 | URL | No.378801
- ラスト吹いたharuki | 2009.01.31(Sat) 18:49 | URL | No.378802
- まじでかwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:50 | URL | No.378803
- ほwwwwwんwwwwwだwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:50 | URL | No.378804
- ジャンプ漫画は全て必ずバトル漫画となる不思議VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:52 | URL | No.378806
- ラストの何だよwwwwwwwwwvVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:53 | URL | No.378807
- 『きたねえ手でパズルにさわんじゃねえ!クソガキ!』
※しかも緒方声。| 2009.01.31(Sat) 18:54 | URL | No.378808 - たまごっちみたいな
ペット育てる話が好きだった。| 2009.01.31(Sat) 18:55 | URL | No.378809 - ※8
ネタに決まってんだろw| 2009.01.31(Sat) 18:55 | URL | No.378810 - おまえら文庫版買え。
初期は普通に面白い。| 2009.01.31(Sat) 18:56 | URL | No.378811 - よく見ろよリーゼントの書体違うだろwばんちょー | 2009.01.31(Sat) 18:59 | URL | No.378812
- 男前度
緒方恵美>>>>>>>>>>>>>>>>風間俊介VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 18:59 | URL | No.378813 - たしかにwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:00 | URL | No.378815
- オ チ wVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:00 | URL | No.378817
- 初期はフジで放送されて、今はテレ東かVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:01 | URL | No.378818
- 勝負に命をかけるのは遊戯王の伝統VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:02 | URL | No.378819
- そういえば、遊戯王にも面白い時期はあったな。かすかに記憶がある。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:03 | URL | No.378820
- 最後くそ吹いたwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:03 | URL | No.378821
- >>チョツピー迷う~VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:05 | URL | No.378822
- 俺はスターチップ一枚と……命を賭けるぜ!VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:06 | URL | No.378824
- 初期の海馬って遊戯のブルーアイズ盗んだよなノーナメー | 2009.01.31(Sat) 19:07 | URL | No.378825
- 初期の遊戯王はアウターゾーンみたいで面白かったなぁVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:12 | URL | No.378827
- 223-230
なんだ今も昔もあんま変わってないなVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:12 | URL | No.378828 - 初期は三つ目がとおるとか笑うセールスマンっぽいと思ってた
あと初期アニメと言ったら社長の緑髪VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:13 | URL | No.378829 - 最後wwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:13 | URL | No.378830
- 最近は召喚作業だけで罪もない人がいっぱい死ぬVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:14 | URL | No.378831
- ラストの画像は結構前から出回ってたなVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:15 | URL | No.378832
- エロ戦車が懐かしすぎてwwwwwwwwwwwwwwwww
※23
テレ朝VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:15 | URL | No.378833 - 初期アニメは主要キャストだけでも
遊戯→緒方恵美
城之内→森川智之
本田→置鮎龍太郎
杏子→かかずゆみ
だったからな
マジで物凄い豪華キャストで内容も面白かったのに……。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:17 | URL | No.378834 - なぜかふきだしから文字がはみ出しまくってたなVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:18 | URL | No.378835
- 最後のはかなり前からある画像VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:18 | URL | No.378836
- 本田wwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:19 | URL | No.378837
- 渇いたー
叫びがーVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:22 | URL | No.378839 - アニメは東映版しか見たことない
作画はアレだったけど初期のおどろおどろしい雰囲気と
豪華すぎる声優陣が良かった なんてったって社長がグリリバなんだぜ?VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:24 | URL | No.378840 - ブルーアイズが最強だった時代もありました
つーか>>62の対戦相手になってあげたいorzVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:24 | URL | No.378841 - 確か主人公らは小学生なんだっけ?
それでレイプ未遂とかどんだけよ。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:28 | URL | No.378842 - 最後の画像見るたびに吹くわ
というか最近の作者の絵が上手すぎVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:31 | URL | No.378843 - あの人形でボクシングするゲーム全然流行らなかったな
しかも対戦相手の不良がまた出てきた時は吹いたwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:31 | URL | No.378844 - 初期のドロドロした雰囲気で続いてたらどんな展開になってたんだろうな…
まぁ、「オレはようやくのぼりはじえたばかりだからな このはてしなく遠い遊戯王をよ」
となっていただろう事は火を見るよりも明らかだっただろうけど。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:32 | URL | No.378845 - ※44 なんだって?VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:35 | URL | No.378847
- カプセルモンスター面白かったわ
全部ゾークにしたわVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:35 | URL | No.378849 - ※44
高校生じゃなかったっけVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:38 | URL | No.378850 - GMが本気でプレイヤーキャラクターを殺しにかかるゲームをTRPGと言い張ってたときは渇いた笑いが出た。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:40 | URL | No.378853
- 鉄板焼きでホッケーやってたことは覚えてるVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:44 | URL | No.378855
- 何だかんだ消防の時からもう10年も追っかけてんのか……そりゃカードで部屋の半分埋まるわVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:44 | URL | No.378856
- ラストwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:46 | URL | No.378858
- 92って何巻?VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:48 | URL | No.378861
- 杏子のおっぱいモミモミしか思い出せない俺はおわっとるVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:53 | URL | No.378863
- カプモンのゲームはやりこんだVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:56 | URL | No.378866
- サイコロが割れて7だとぉ!!?
っていうのはよく覚えてる。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:57 | URL | No.378867 - ああいう風に挟まると学ランは脱げない。
が、破って脱出することはできるなwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:57 | URL | No.378868 - だめだ、リーゼントの画像だけは何回見ても吹くVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 19:59 | URL | No.378869
- 城乃内君!!
って遊戯が言ってるのが頭の中で再生されるVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:11 | URL | No.378874 - 最後wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:13 | URL | No.378875
- カプモンは面白かった。
やり直せばいいのにボスのステージ長いからやり直したくなくて、ブラックマジシャンの杖とったあたりで積んだがorzVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:22 | URL | No.378881 - 最後にはワロタwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:27 | URL | No.378882
- 鉄板でホッケーとかしてたよなVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:28 | URL | No.378883
- エロ戦車を懐かしんでたら最後でクソ吹いたwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:32 | URL | No.378885
- EDってのは「明日もし君が壊れても」か?
ありゃ最高だったな| 2009.01.31(Sat) 20:32 | URL | No.378886 - >>51
GMがプレイヤーを本気で殺しにいくのは偶にあるがゲームに慣れていて気の知れた奴同士でしか普通はやらない。
あれが日常茶飯事とか言われたら全力で否定するわwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:32 | URL | No.378887 - カプセルブリード&バトルは超面白かったな
最近久しぶりにやったらすぐ飽きたけどw
ってか初期の遊戯の声はすんごく合ってた記憶がある
デュエルモンスターズ編の声の合わなさはやばいw
最終的には闇遊戯とかは結構合ってたけどね
最初のゲームボーイのデュエルモンスターズも超面白かったな
みんな授業中ボタン連打してたw
強いカード持ってるやつが勝ち、強いカードは苦労しないとなかなか手に入らないっていう単純さはあれはあれで楽しかったVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:34 | URL | No.378889 - なんなんだ最後wwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:35 | URL | No.378890
- 1巻で出てくるジグソーパズルのエピソードで、コンドームの意味がわからなくて親に意味を聞いていました^^VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:37 | URL | No.378892
- http://vjump.shueisha.co.jp/download/
2009年2月号の高橋和希の絵が濃すぎる…VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:39 | URL | No.378893 - 友達が死んだかどうかって時の効果音が「ドスン☆」はひどいなwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:42 | URL | No.378895
- リーゼントwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:43 | URL | No.378896
- >>72
高橋の絵じゃ無くね?VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:49 | URL | No.378901 - 初期はものすごく楽しめた
ペガサスの島あたりから読むの辞めた
竜の札みたいなのが大好きだった
金属性の最終形態かっこよかったあVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:51 | URL | No.378902 - 1話
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou63224.jpg
最終話
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou63225.jpgVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:52 | URL | No.378904 - 最後のなんだよwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:55 | URL | No.378908
- 最後wwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:57 | URL | No.378909
- 米75
いやこれ本人だよVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:57 | URL | No.378910 - いつからカードゲームになったんだよホントVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 20:58 | URL | No.378911
- 6巻?の杏子の水着で抜いた| 2009.01.31(Sat) 20:59 | URL | No.378912
- 子供に対し、「汚ぇ手でパズルに触んじゃねぇ!!クソガキ!!」
DQNを炎で閉じ込め、「ハハハハ 走れ走れー迷路の出口に向かってよー!!」
↓
「城之内くんは俺たちの仲間だ!」「ありがとう、みんな、相棒…」
闇遊戯の初期と後半の豹変っぷりはすごいわVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:01 | URL | No.378913 - カード偏が長すぎて初期の話ほとんど忘れた。
ほぼ全部読んでたのになあ、おかしいなあ。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:03 | URL | No.378914 - くっ!目にガラスが!
ささ | 2009.01.31(Sat) 21:04 | URL | No.378915 - ※46
名蜘蛛だな。闇遊戯に蹴りを入れた男だぜ。
ところでサイコロのモンスターのやつって商品化されなかったか?流行ったの?VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:07 | URL | No.378916 - 初期バクラも魔王みたいで大好きだった
最後にまさかゾークが出るとは思わなかったVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:07 | URL | No.378917 - ※82
あれは消防のころ20回は抜いたVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:08 | URL | No.378918 - 確かに初期のEDは良かったね
それを歌ってるWANDSはその時ヴォーカル変わってて歌手としては落ち目だったらしいけどVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:08 | URL | No.378919 - 最後、クソワロタwwwwww| 2009.01.31(Sat) 21:08 | URL | No.378920
- 確かに初期のEDは良かったね
それを歌ってるグループはその時ヴォーカル変わってて歌手としては落ち目だったらしいけどVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:09 | URL | No.378921 - とりあえずカード出てくるまではいろんなゲームを紹介してくれるためになる漫画だった。ところで1000年パズル拾わなかったら城之内君にずっと苛められてたのかな・・・VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:11 | URL | No.378922
- 「城之内くん!」がいつ聞いても「上納地区!」って変換される。何故だ。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:12 | URL | No.378923
- 初期は魔太郎だったからな| 2009.01.31(Sat) 21:13 | URL | No.378924
- そうぞうじ?って奴が遊戯をカラオケで半殺しにするつもりだったのを覚えてる。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:13 | URL | No.378925
- 100げと1 | 2009.01.31(Sat) 21:18 | URL | No.378926
- 初期はホントにおもしろかったよなーVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:22 | URL | No.378930
- いつのまにかカード漫画になってたなVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:31 | URL | No.378934
- 青眼白龍4枚独占するために、所有者自殺に追い込んだ
海馬がのうのうと仲間入りしてる後期の遊戯王ありえねーw| 2009.01.31(Sat) 21:32 | URL | No.378937 - 木多先生なんか言ってやってくださいよVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:35 | URL | No.378938
- 命を奪い合う決闘が・・・楽しいかって聞いてんだよ!
っていうセリフがあったな。たしかパンドラ戦VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:36 | URL | No.378940 - 5d'sの牛尾さんの綺麗さは異常
初期はヨーヨーの回が未だに忘れられないVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:37 | URL | No.378941 - まじ懐かしいwww
ブリード&バトル友達とやりこみましたが、何か?VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:41 | URL | No.378944 - 魔太郎とかビーティーとかそんな感じ| 2009.01.31(Sat) 21:46 | URL | No.378947
- 牛尾戦が鉄板ホッケーだったよな。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:47 | URL | No.378948
- 最後懐かしいな
本田がリボンちゃんに告白する話とか面白かったよなVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 21:56 | URL | No.378951 - みそVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:00 | URL | No.378952
- 上の内訓だうsrsぢいd期だVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:06 | URL | No.378955
- 初期は作者が考えたゲームだよな?
カードゲームは作者が考えたのか?それとも既存のカードゲームを漫画にしたのか?
ていうか連載どうやって終わったんだろうあ | 2009.01.31(Sat) 22:06 | URL | No.378956 - 本編>92
kwskVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:07 | URL | No.378957 - 最後糞吹いたwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:09 | URL | No.378958
- 最後wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:09 | URL | No.378960
- だれか>92について詳しく教えてくれ
それと遊戯王の本ってまだどっかに売ってる?VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:19 | URL | No.378964 - ペガサス編の船とスターチップの元ネタがカイジのエスポワールだって
何人が知ってるだろうな…VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:20 | URL | No.378965 - カードゲームメインになってから
肌に合わなくなって読まなくなったな・・・。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:29 | URL | No.378968 - ドスン☆VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:32 | URL | No.378971
- 最後wwローション吹いたwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:34 | URL | No.378972
- 遊戯王は男塾の後継漫画だったよ、王国編の海馬には何度も笑わせてもらった
真面目に読むと重い設定が多かったり、ウルッとくる話もあるが
今じゃすっかりニコ厨御用達作品になってしまったVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:45 | URL | No.378976 - 最後wwwwwwwwwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:53 | URL | No.378979
- 最後wwwwwwwwwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:53 | URL | No.378980
- 米118
ニコ厨乙VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:54 | URL | No.378981 - DQNがゲームに勝ったか負けたかで、
落ち葉が金に見える幻想を見せられてるってのがあったな
初期は本当に怖かったわ、トラウマ級が無数存在するVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:54 | URL | No.378982 - オチが予想通りでフイタwwwVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 22:59 | URL | No.378983
- カードゲームはペガサス編までは面白かったと思う
個人的にはRPG編が好きだったVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 23:13 | URL | No.378986 - 海馬は寝取られた嫁には容赦ないんだよなw
それと胸が揉まれる所よりも薬で眠らされてる所の方が
エロいと感じた当時の俺はその頃から同人誌脳だったのだろうかVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 23:23 | URL | No.378988 - 「本田君のリーゼントが」でググったらなんかえらいことになってるんだがVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 23:36 | URL | No.378991
- 初期とDMは違う作品として捉えるべきVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 23:38 | URL | No.378993
- 誰もバンダイ版遊戯王カードに触れない件について。
闇遊戯出すだけで勝利とかエクゾディアより凶悪だろ…VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 23:39 | URL | No.378994 - 知っているか…今はバイクに乗りながらカードゲームしているんだぜ・・・VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 23:39 | URL | No.378995
- カードゲームになる前の方が色んなネタがあって好きだったなVIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 23:51 | URL | No.378998
- ゴヨウガーディアン
レベル6
攻/2800 守/2000
戦士族・シンクロ/効果
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、そのモンスターを自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する事ができる。
これが今の遊戯王カードなんだぜ、信じられるか…?
さらにアニメの牛尾さんの切り札と来たもんだ。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 23:52 | URL | No.379000 - 確か新装版が出てたよな。
ちなみに作者は「ジャンプといえばバトル漫画」と考え、かつ「主人公が直接、人を殴らない作品にしたい」という事から「ゲーム」というジャンルを取り入れた。
あと木龍やら金龍やらは元ネタは麻雀。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 23:53 | URL | No.379001 - >>109
作者が考えたにせよ元々あるものにせよ調査や研究無しではやはりああいう漫画をそもそも作れない。今のジャンプ漫画家にそういう事を期待できるかが問題ですわ。VIPPERな名無しさん | 2009.01.31(Sat) 23:57 | URL | No.379003 - 本田 ☆ おみそ
本田は誰にも勝つことが出来ない
いみふw
知っているか?ヨーヨーでトタンの屋根をクッキーの様に割ることができるんだぜw みたいなセリフの回のジャンプを銭湯で読んだのが遊戯王を知った初めだなw
銭湯ももう潰れたぜ…VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:02 | URL | No.379006 - >109
カードは作者が考えたゲーム
最後は表遊戯と闇遊戯がカードで勝負して表遊戯が勝ち
闇遊戯の意識は千年前へと返って行った
闇遊戯の正体は千年パズルに封印された千年前のエジプトの王VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:02 | URL | No.379007 - 懐かしいなVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:08 | URL | No.379008
- 初期は荒木というよりタルるート描いてた頃の江川達也っぽさを感じてた
海馬が原子力っぽい気がしたな
なんか吹き出しの書き方とかそれっぽいしVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:28 | URL | No.379012 - 初期の遊戯の目は堅気じゃないな| 2009.02.01(Sun) 00:28 | URL | No.379013
- サイコロ転がしてダンジョン作るのは持ってるな。
あの戦うダンジョンマスターとかいう3度ダメージ受けると負けな駒で逆転する奴。VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:35 | URL | No.379016 - >>211は遊戯王関係のスレにはいつもいるなVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:38 | URL | No.379017
- ブラマジ師弟好きだった
ブラマジは俺の永遠のヒーローVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:42 | URL | No.379019 - 初期の闇遊戯ってこんなんだったのか
三つ目がとおるの写楽みたいだわ
ちょっとかっこいいVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:45 | URL | No.379021 - ざわ・・・ざわ・・・VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:47 | URL | No.379023
- 米37
さらに海馬が緑川光だからな
でも海馬に限っては津田の方が好き(特にあのウェハハハって笑いが)
俺的にはバクラが松本梨香ってだけでも二期の勝ちVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:50 | URL | No.379025 - ほんと凶悪だったな闇遊戯
後付設定じゃ確か、『あまりにも長いこと闇の中でゾークと一緒に居たせいで混ざりかけてた』らしい
それを聞いてちょっぴり寂しくなったような、そうでもないような
東映版見直すか…VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:52 | URL | No.379027 - wiki覗いてみたら東映版のシャーディーが塩沢さんだった(´;ω;`)ウッ…VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:56 | URL | No.379028
- テレ朝版はシャーディー役が塩沢さんだったしな…VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 00:59 | URL | No.379029
- 6巻と7巻であったバクラとのRPGの話しは面白かったな
人気なかったみたいだけど| 2009.02.01(Sun) 01:26 | URL | No.379040 - 鯨田を覚えている奴はもういないのか・・・VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 01:38 | URL | No.379043
- 米137
俺も江川達也っぽいなと思ってた。
本丸のオカンと遊戯のオカンって
全く同じじゃね??VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 01:41 | URL | No.379044 - カードメインになっても結構命賭けてなかったかVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 01:46 | URL | No.379047
- 確か初期の遊戯王カードって遊戯、海馬、アンズとかがカードになってて
本田
効果:人間には誰にでも勝つ
とかだったよな
知ってる奴いる?VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 01:51 | URL | No.379050 - 作者、今の絵で新しい漫画を描いてくれVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 01:56 | URL | No.379051
- 読んでないけど負けた相手はみんな死んだの?VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 02:07 | URL | No.379055
- 海馬:モンスターには必ず勝ち、人間には必ず負ける(本田にも)だろ?VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 02:18 | URL | No.379057
- 見て思ったが、遊戯王見てた世代ってまだまだガキだろ?俺の甥っ子がハマってたからな。ちなみに甥は現在13歳。VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 02:25 | URL | No.379060
- うはwwwテラナツカシスwwwwwプレステのカプモンめちゃくちゃはまってたわwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 02:37 | URL | No.379063
- スレの内容と関係ないけど、
最近エロ成分が不足していないか?
vipperな俺はエロ担当だと認識してたんだが・・・VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 03:07 | URL | No.379073 - >135
>>カードは作者が考えたゲーム
まぁ、そうなんだけど、初期の頃のジャンプ(確かシャーディ編の頃)に
マジックザギャザリングを参考にしたってのが載ってた記憶がある。
大抵の部分は高橋先生が考えたんだろうけど、デーモンの召喚なんて
どうみてのギャザの奈落の王にしか見えないw
VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 03:31 | URL | No.379077 - カプモンは面白かった
持ってるのが友達内で1人だけだったから、何人かで時間交代でそれぞれのデータ使って育ててたなVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 03:33 | URL | No.379079 - http://jp.youtube.com/watch?v=9V7SBN2wx-w&feature=channel_page
http://jp.youtube.com/watch?v=WemYW0wcvws&feature=channel_page
ほらよ アニメばんX | 2009.02.01(Sun) 04:07 | URL | No.379084 - PSのカプセルブリーダーだっけか?面白かったし結構ハマったけど知り合いにやってる奴一人しかいなかったわ
GB版のカプモンも忘れないであげてくださいVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 04:08 | URL | No.379085 - カプモンのゲーム俺も持ってたわw
強くなりそうって理由でゾークとBEWD合体させた3匹+自分で育てたやつ2匹でずっとCPUと戦ってたわwVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 04:35 | URL | No.379090 - 初期はほんと面白かったのに
金に走ってカード中心にしなければ好きだったVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 04:50 | URL | No.379091 - >149
デジモンぽいゲームのやつだっけ?| 2009.02.01(Sun) 04:53 | URL | No.379092 - 財布?
ケータイ??
コンドームぅ???
VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 05:32 | URL | No.379096 - ※156
連載開始直後から読んでいて、今5D'Sを観ている自分は20だから、GX世代じゃないの?VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 05:33 | URL | No.379097 - PSのカプモンはハマったなぁ。弟とずっとやってたわ
いつの間にかカード漫画になったのは、海馬が出てきた辺りからかねVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 05:34 | URL | No.379099 - つーか、海馬が命かけたら、杏子キレて『負けたのは貴方よ』とかいってたなVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 05:45 | URL | No.379101
- 闇遊戯がちっとも闇遊じゃ無くなったよなVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 05:49 | URL | No.379102
- 初期の遊戯のダークヒーローっぷりがよかったVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 05:52 | URL | No.379103
- いや、普通にカードゲーム入っても面白かったけど。
なんですぐマンセー入るかなVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 06:10 | URL | No.379104 - いや、普通にカードゲーム入っても面白かったけど。
なんですぐマンセー空気流れるのかVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 06:10 | URL | No.379105 - 元はお子様向けカイジがコンセプトだったからなVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 06:36 | URL | No.379106
- 渇いたー叫びがーVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 07:21 | URL | No.379110
- 初期の方が面白いってそもそも遊戯王がカード漫画になったのは
人気なくて打ち切られそうになった時に人気のあったカードの話でもっていくことになったからだぞ。
つまり当時はカード>その他だったってことだろ。まあ俺はどっちも好きだけど。VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 07:50 | URL | No.379111 - キマイラみたいなカードは元は一般公募から採用されたイラストだがまんまモンコレから盗作してた。VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 07:56 | URL | No.379112
- テレ東版の遊戯演じた風間は四年弱やっただけあって後半は良かったな。
ドスの利いた声が好きだった。ちゃんと表と裏の区別もつくようになってたし| 2009.02.01(Sun) 09:15 | URL | No.379125 - マジックアンドウィザーズの話も面白いんだけどね
初期以外の遊戯王は糞みたいな流れになりがちだけどVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 09:51 | URL | No.379130 - 米152
知ってる
未だに緑髪の海馬カード持ってる
当時はまだカードダスでしか買えなかったから、探すのに苦労したわ
あの頃のシリーズは裏面が紫で、今のデザインより恰好いいと思う| 2009.02.01(Sun) 09:58 | URL | No.379131 - カードは流行ったけど、サイコロ解体して遊ぶゲームは全く流行らなかったな
なんと言っても高かったVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 10:04 | URL | No.379132 - ヨーヨー使いとの戦いは面白かったなあ
決着の付き方もアクション映画っぽくてかっこよかったVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 10:07 | URL | No.379133 - ンダばまず俺の得意のナンバーから!!
何とか寺君…VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 11:03 | URL | No.379140 - ttp://zikkyou.jugem.jp/
ここに行ってOpayaって人に投票しよう!VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 11:15 | URL | No.379144 - カプモンは斜め一直線で走る鳥が好きだったわ
しかし初期の海馬学ラン似合う根暗くんだったのに性格豹変し過ぎwVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 11:33 | URL | No.379148 - 初期は今だったら規制されんのかな
海馬は何度罰ゲーム受けても懲りないよなVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 11:34 | URL | No.379149 - 初期がトラウマになったのは俺だけか?
目がモザイクになったり目が時計になった話はトラウマ。VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 11:39 | URL | No.379151 - 米156
遊戯王の連載が始まったのが96年
甥っ子は0歳ぐらいから遊戯王にハマッたのかw
今初期の話で盛り上がってるのは大体20代の連中だろ
VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 12:16 | URL | No.379161 - じつは初期の遊戯はパズルに封印されてるゾークの魂と同化しつつあったという裏設定(後づけ)があるVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 12:31 | URL | No.379163
- アニメは緒方のままでやってほしかったなあ
風間もだいぶ上手くなってたけど| 2009.02.01(Sun) 12:46 | URL | No.379175 - 米188
自分はもうオッサンだから厨じゃないってことアピってんだろ。
結果的に全く無意味、っていうか逆に恥ずかしいくらいだろ。
まぁ、厨乙。VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 13:05 | URL | No.379193 - ,.. -―- 、
/ `ヽ.
__,.イ_ 、 , `ヽ,
_ヽご二ニ二ヽー- ヾト、/!,イ,._ニ7
. _ 二ニ三二≧ ー= 、 _,..、 レ/
{ `ヽー二/,ヘ! !弋tェr ` i´tェァ k'
ヘ `ヾ i トf| l .::> iノ
', _lヾゝ-斗 r==ァ 〃
l ! >''´1ト、  ̄ / ‐-ァ
l__... - 〈 l L._ヽ..__ ィ /
r'´ ̄ ヽ'ヘ l !  ̄lハ レ!
j ―‐-- 、! `ト、__ー-__Nく
l リ\ く r= ' `ヽr、_
/ ヽ ――--イ`ヽ ヽ、 __ \\ } ト 、
. / ! ,イ ` ー-r二 ヽ ー‐ 'ノ、 ∧
l ヽ  ̄ ̄ ノ / | |  ̄「 ̄ ヽ i ヘ
VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 13:27 | URL | No.379214 - 初期遊戯はかなりブラックだったなぁ・・・
今あの内容で連載したら確実にPTAから苦情が来るな。
後半のカードゲームも面白いは面白いんだが、バランス崩壊しすぎだよな。
マリク編なんて「ぼくのかんがえたさいきょうのかーど」が出すぎ。
魔法発動した瞬間に敵モンス全破壊+総攻撃力の半分のダメージとか、小学生の作ったカードかよとw
実際のカードゲームはなかなかバランス取れてたし、結構はまった。
それでもレアカードとそうでないカードの差は大きかったが・・・VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 13:41 | URL | No.379228 - あれ、92が見えないんだが・・・VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 14:22 | URL | No.379275
- 最後wwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 14:46 | URL | No.379298
- ニートは黙ってVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 16:36 | URL | No.379429
- 懐古だけど確かに初期のヤツは本当に面白かった
ほとんどトラウマ級だったけど
サイコロがマスみたいになるやつは3つぐらい持ってたなVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 17:06 | URL | No.379459 - 米188
バカスwwwwwww0歳で漫画読まんだろwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 17:10 | URL | No.379465 - 初代の緒方ボイスにやられてコミックス1巻買ったVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 17:18 | URL | No.379474
- 本スレ1、または、原作に対して。
電流の単位はボルトではなくアンペア。電圧がボルト。
100万ボルトでも電流がほとんど流れていなければ、人間は死なない。
スタンガンが良い例。VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 17:27 | URL | No.379480 - ※187
俺がいた。
第1話と全身時計になるやつは俺もトラウマ。
たしか東映版遊戯王1話の闇遊戯の目もヤバかった気がする。VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 17:47 | URL | No.379495 - 海馬の頭が緑で白学ランなのはわりとすぐ馴染めた
あとの茶色の海馬にはなぜか馴染めなかった記憶があるVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 17:51 | URL | No.379498 - ※131
なにこのチートカードw
今じゃ四つ星で攻撃2000、しかもノーリスクのカードもあるんだっけ?
昔(トゥーンのパックが出たあたり)の方がリスクとリターンが釣り合っててよかったわ。VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 18:39 | URL | No.379550 - てかカプモンのゲームって割と最近プレ2で出てなかったか?VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 19:41 | URL | No.379614
- スレタイ見たときから335の画像があることは予測済みwwwVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 20:51 | URL | No.379641
- 懐かしいなぁ面白いよな遊戯王
最近のは・・・・・うんVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 21:15 | URL | No.379652 - ※206
GXも5D'sもなかなか面白いと思うけど| 2009.02.01(Sun) 21:23 | URL | No.379658 - ゲームだけどアドバンスの6は今でも面白いVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 21:57 | URL | No.379673
- ラストクソワロタwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 22:03 | URL | No.379678
- _,,,,,...._ ,_ _
/;;;;;ノ'''''''ヾ> ノー-y'^゛ メ |
|:::::::「 ̄V~| / イ天≧ |
(ラ|! 仝. 仝! ク-イ/ ./ミ,'~入|i ヽ
,十;;;;;; t冫/~i 丁^!:|¬' ('^|lレ^'
,/~ ク ''7^7;;入/レ! k'|.(三7人|,_
;;!~"' ヽ., フ /_/ニミ;^'ヽ^Y入丁7 / イ
| \,〃 { /|/'|_j~^" V| 7 ./'" /;i |
! `i|||!!'".| ,;;lY .\/ / i;;:::,;i|| />一--y-tt7
〈 / >.;l|!;.,:::/彡l|∠.\!!iii;..-''^ヽ>,>'
出 エ \,!ll|_____\/ __,〃。 ゚ _ .<~.,_
撃 ロ //''''~`く., ,,..<" ``'''冖-....,,,
| 戦 |||||i__ニヾヽ.>.'´ `~゙冖-...,,,_ `'''冖ー- ...,,__
っ. 車 ||||||||iiiヽ'^~ ~ヽ., ``'冖‐..,,_ o ,,.''
! ~>!|||||lli;,,,_.... `ヽ `~''-.,,,,_ ,ィ´
./" `"← lVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 22:27 | URL | No.379697 - 米99を評価してやれよ。。。。VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 22:31 | URL | No.379703
- ラスト初めて見たwwwVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 23:14 | URL | No.379744
- 画像は水着シーンじゃない…だと?VIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 23:15 | URL | No.379746
- ジョジョっていうより初期遊戯魔少年ビーティーぽいなVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 23:19 | URL | No.379747
- >>米210
ギャアアアアーVIPPERな名無しさん | 2009.02.01(Sun) 23:31 | URL | No.379758 - 初期の遊戯王のままが良かったって奴はこち亀の二番煎じになってもよかったんですねVIPPERな名無しさん | 2009.02.02(Mon) 03:47 | URL | No.379846
- 初期じゃなくても命懸けなんだけどなVIPPERな名無しさん | 2009.02.02(Mon) 05:30 | URL | No.379867
- 懐かしいな
実家に1巻~最終巻まであるけど
子供のころは何度も読み返したぜVIPPERな名無しさん | 2009.02.02(Mon) 06:13 | URL | No.379872 - 自分がMになったのは、絶対初期の闇遊戯のせいだと信じてるVIPPERな名無しさん | 2009.02.02(Mon) 07:44 | URL | No.379883
- 今思い返すと初期の方が面白かったな・・・VIPPERな名無しさん | 2009.02.02(Mon) 11:29 | URL | No.379924
- ジョジョというかBTだろ、jk
VIPPERな名無しさん | 2009.02.02(Mon) 15:50 | URL | No.380100 - 初期の魔太郎路線のままアウターゾーンみたいなポジションのマンガになると思っていた時期もありました。VIPPERな名無しさん | 2009.02.02(Mon) 21:32 | URL | No.380313
- 1巻の城之内と本田は必見| 2009.02.03(Tue) 10:04 | URL | No.380518
- 米192
おい、空白で投稿するなよVIPPERな名無しさん | 2009.02.03(Tue) 14:26 | URL | No.380682 - しかし>>335のネタは
コラ前のほうが面白いという事実VIPPERな名無しさん | 2009.02.03(Tue) 15:43 | URL | No.380754 - ウィスキー
エビセーンVIPPERな名無しさん | 2009.02.03(Tue) 17:01 | URL | No.380829 - カワノーゥウィスキー
エビセーンVIPPERな名無しさん | 2009.02.03(Tue) 17:02 | URL | No.380831 - ※49
バナナマン日村があいつにしか見えないVIPPERな名無しさん | 2009.02.04(Wed) 01:57 | URL | No.381275 - 初期は好きだった
カードゲームになってから読まなくなったVIPPERな名無しさん | 2009.02.04(Wed) 10:13 | URL | No.381382 - 幕張の作者が『幕張の次は遊戯王がクビになる予定だった』と名言を残しています。VIPPERな名無しさん | 2009.02.04(Wed) 20:59 | URL | No.381711
- >>296
初めてジャンプの懸賞で当てたのが
遊戯王モンスターカプセルブリード&バトルだった。VIPPERな名無しさん | 2009.02.05(Thu) 16:12 | URL | No.382066 - 昔は星4で攻撃力が2200もあればライフ半分払うこともあったが、今は星4の2400で相手に1枚ドローさせるだけなんてカードもVIPPERな名無しさん | 2009.02.05(Thu) 17:50 | URL | No.382120
- 城の内君は左利きVIPPERな名無しさん | 2009.02.05(Thu) 18:10 | URL | No.382138
- マジレスすると表の遊技と闇遊技の極端なギャップをつけたかったんだろうな
しょっぱなから仲間大好きキャラじゃ表とかぶるww
社長は...ブラコンになったVIPPERな名無しさん | 2009.02.06(Fri) 01:34 | URL | No.382308 - 現在も命賭けたカードバトルは行われてるけどなwww
最終話の「遊戯 王」というサブタイトルには凄いセンスを感じるVIPPERな名無しさん | 2009.02.06(Fri) 06:50 | URL | No.382360 - 友人から英語版遊戯王一巻もらったが、あまりにもとの一巻読み込みすぎたせいで
噴出し読まなくても何言ってたか思い出せるから、かなり読みやすかった。
okonomiyaki is japanese pizza みたいな変な注がついてて面白い。
フフッ、お好み焼きの気分が味わえるぜ は闇遊戯最高の名言VIPPERな名無しさん | 2009.02.06(Fri) 15:49 | URL | No.382535 - ※232
相手にドローさせるリスクがどれだけ大きいかも分からないようなやつがカード語るなよVIPPERな名無しさん | 2009.02.06(Fri) 21:47 | URL | No.382692 - カプセルバトルは育成が普通に楽しかったなVIPPERな名無しさん | 2009.02.06(Fri) 22:30 | URL | No.382712
- 昔は戦闘主体、今は除去主体。
ノーリスクノーリターン?イラネw な時代です。
遊戯王は初期が一番という意見が常識みたいで安心した。VIPPERな名無しさん | 2009.02.06(Fri) 22:39 | URL | No.382713 - 初期の闇遊戯はもう一人の僕じゃなく性格変わった遊戯みたいだったなVIPPERな名無しさん | 2009.02.07(Sat) 06:23 | URL | No.382804
- ブリード&バトルやったなー
なぜかウチにディスクが2枚あった
周りに聞いても持ち主は現れず・・・一体誰のだったんだVIPPERな名無しさん | 2009.02.07(Sat) 22:19 | URL | No.383286 - キャベツVIPPERな名無しさん | 2009.02.08(Sun) 05:41 | URL | No.383480
- PS2の中世ヨーロッパが舞台のソフトも何気に面白かった
設定がカオス過ぎて吹いたがVIPPERな名無しさん | 2009.02.08(Sun) 20:06 | URL | No.383763 - ドスン☆VIPPERな名無しさん | 2009.02.09(Mon) 19:10 | URL | No.384114
- とりあえずバクラのやってたアレやりてえやつはTRPG板行け。VIPPERな名無しさん | 2009.02.09(Mon) 22:55 | URL | No.384192
- 本田君のリーゼントくそ噴いたwww
遊戯王なつかしいなあ
カードバトル主体になっても面白かったけど初期も好きだなあ
作者がJOJOのアシスタントなんだっけ?VIPPERな名無しさん | 2009.02.11(Wed) 04:06 | URL | No.384720 - 高橋和希にそろそろ漫画描いてほしい
あんなに面白い漫画描けるのにもったいないVIPPERな名無しさん | 2009.02.11(Wed) 06:34 | URL | No.384741 - おいおい嘘つくなよ。
MaWの元ネタは実在するTCGであるMTGだろ。
プレイヤーは魔法使いとなって魔法やモンスターを召喚することで敵魔法使いと戦う。
初期の設定はまんまMTGだったし、デーモンの召喚は奈落の王というカードに似てる。VIPPERな名無しさん | 2009.02.11(Wed) 21:43 | URL | No.385142 - 久米田先生曰く遊戯王は初めはいじめっ子にゲームを使って復讐する話だったのにいつのまにかカードゲームになっただろ。VIPPERな名無しさん | 2009.02.13(Fri) 14:12 | URL | No.385970
- 最後のやつウケタ
DEATH-Tだっけ?
そこらへんがおもしろかったVIPPERな名無しさん | 2009.02.17(Tue) 13:12 | URL | No.388278 - ※232
戦闘だけで相手にカード引かせるリスクはかなりでかいぞ
普通のデッキじゃまず採用されないVIPPERな名無しさん | 2009.06.02(Tue) 17:52 | URL | No.460229 - ※251
ドローフェイズ以外で相手に引かせるリスクは思ってる以上にでかいからな
したがって※232は初心者VIPPERな名無しさん | 2009.07.01(Wed) 21:55 | URL | No.477001 - 中二病は基本的に一話完結式よりも続きモノ(特にバトル)を好むからなー
ジャンプみたいな少年誌で一話完結式だけで連載続けるのは本当難しいんだろうなVIPPERな名無しさん | 2009.10.21(Wed) 04:05 | URL | No.538659 - ※232
その戦闘でデュエル終わらせられるなら別に使ってもなんら問題は無いが
初っ端からからかい半分で相手にドローさせる事は
次の相手のターンに1キルされてもおかしくない
まずは「アドバンテージ」と言うものを学んでから来い
ん?俺?デュエル歴10年と3ヶ月ですが何か?VIPPERな名無しさん | 2009.11.28(Sat) 14:36 | URL | No.539546
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |