移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2007.08.02 (Thu)
ゴキブリ、ゲジゲジ、ムカデ、ネズミ、コウモリ。
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:46:46.48 ID:SH49lHS+0
こいつらが毎年、夏になると家の中に出没しやがる
なんか良い対策ないか??
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:51:49.69 ID:WxFuK9B+0
>>1
サマルトリア⇔ムーンブルク 間の洞窟並に酷いところだな・・・・
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:48:07.56 ID:LxpCrF/Z0
コウモリならまだしもゲジゲジ ムカデ は厳しいな
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:49:33.95 ID:SH49lHS+0
>>4
家の白い壁にゲジやらムカデがへばりついてるとグロ度が格段にアップする
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:48:52.39 ID:WxFuK9B+0
バポナを吊るせ。
蚊取り線香をたくさん使え。
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:49:56.84 ID:BmRfxxZk0
一番の問題はネズミだな
常に前歯が伸びるから何かをかじり続けなければならない(俺の家は柱をやられてる)
そしてその結果が家が脆くなる原因に繋がるんだ!!!
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:55:19.26 ID:uuKddomQ0
ねずみもハツカネズミの野生のやつならかわいいぞ。
クマネズミとかになってくると、殺意を感じるし、溝鼠だと命の危機を感じるが。
あと、大ゲジとムカデはゴキブリを食うから大事にしてやれよ。
ついでに、家はコウモリが家の周りを飛んでいる分、室内には
ヤモリがやってくる。
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:56:56.52 ID:SH49lHS+0
>>23
俺的にはゴキブリよりムカデの方が嫌なんだが
噛まれたらめちゃくちゃ痛いらしいし
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:00:51.43 ID:uuKddomQ0
>>26
たしかに噛まれると激しく痛い。
スズメバチに刺されたときと同じかそれ以上だったりするけど
自宅ではまだ噛まれて無いし、脅かさなければ大丈夫。
古い家や旅館に泊まるときはまず枕のカバーをチェック。
そこに隠れているときがあるぞ!
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:56:56.15 ID:3LhC2fn5O
うちの天井裏にはハクビシンがいるよ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:57:43.22 ID:SH49lHS+0
>>25
ちょwwwwまじ?
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:03:28.90 ID:3LhC2fn5O
>>28
明後日駆除の人が来るよ
屋根裏にウンコオシッコしまくりで天井に染みが出来てる…
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:03:13.10 ID:8dxw58ugO
俺の部屋の何処かにムカデがいる
しかも見失ったwwww
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:05:31.18 ID:nCS7qQUw0
家族で茶の間でテレビを見ているとき、俺だけが天井にへばりついているゲジゲジに気づいたあの日あの時・・・
いち早く俺が発狂したのは言うまでもない
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:07:06.46 ID:+edVFwd+0
っつーか、ゴキブリとネズミが出るってありえなくないか?
ネズミってゴキブリ食うんだろ?
俺ん家はネズミは出るけどゴキブリ出ないし。
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:09:35.41 ID:SH49lHS+0
>>52
マジ?普通にどっちも出るんだが
あと蛇も家の周りにいっぱいいいる。入ったことはないけど
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:08:29.30 ID:Pwy7o5dt0
全部鍋に入れて煮込むと何か薬が出来そうなメンツだな
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:10:33.09 ID:BL5oFUNFO
ゲジゲジは毒無いらしいな
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:11:22.52 ID:Z8JtpIfK0
>>65
ゲジゲジはゴキ食ってくれるから殺しちゃダメ
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:10:58.20 ID:+ml5YnyD0
コウモリかわいいけどこの中で駆除方法が厄介なのはコウモリみたいだな
保護動物らしい
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:12:36.37 ID:zlXzgq9FO
この間トイレにムカデの最終形態みたいなやつがでて発狂しながらキンチョール発射したけど死ななかったうえに逃げられた
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:14:14.85 ID:SH49lHS+0
>>74
ムカデは強力な殺虫剤を15秒以上かけても死なないからな
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:14:35.13 ID:c9Abmwem0
ゲジゲジって実は可愛い顔してるよな。
コオロギみたいな。
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:15:19.51 ID:SH49lHS+0
>>79
全体像はかなりキモイけどな
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:21:13.67 ID:uuKddomQ0
家の外のゴキブリだったらトカゲが捕まえて食ってたな。
トカゲとか爬虫類系だったら可愛く迎えられるんじゃないか?
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:25:17.81 ID:BmfINpzPO
うちの婆ちゃんちには去年猿がきたよ
その前はスズメバチとネコとネズミとアオダイショウが来てたな
天井裏に
こいつらが毎年、夏になると家の中に出没しやがる
なんか良い対策ないか??
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:51:49.69 ID:WxFuK9B+0
>>1
サマルトリア⇔ムーンブルク 間の洞窟並に酷いところだな・・・・
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:48:07.56 ID:LxpCrF/Z0
コウモリならまだしもゲジゲジ ムカデ は厳しいな
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:49:33.95 ID:SH49lHS+0
>>4
家の白い壁にゲジやらムカデがへばりついてるとグロ度が格段にアップする
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:48:52.39 ID:WxFuK9B+0
バポナを吊るせ。
蚊取り線香をたくさん使え。
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:49:56.84 ID:BmRfxxZk0
一番の問題はネズミだな
常に前歯が伸びるから何かをかじり続けなければならない(俺の家は柱をやられてる)
そしてその結果が家が脆くなる原因に繋がるんだ!!!
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:55:19.26 ID:uuKddomQ0
ねずみもハツカネズミの野生のやつならかわいいぞ。
クマネズミとかになってくると、殺意を感じるし、溝鼠だと命の危機を感じるが。
あと、大ゲジとムカデはゴキブリを食うから大事にしてやれよ。
ついでに、家はコウモリが家の周りを飛んでいる分、室内には
ヤモリがやってくる。
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:56:56.52 ID:SH49lHS+0
>>23
俺的にはゴキブリよりムカデの方が嫌なんだが
噛まれたらめちゃくちゃ痛いらしいし
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:00:51.43 ID:uuKddomQ0
>>26
たしかに噛まれると激しく痛い。
スズメバチに刺されたときと同じかそれ以上だったりするけど
自宅ではまだ噛まれて無いし、脅かさなければ大丈夫。
古い家や旅館に泊まるときはまず枕のカバーをチェック。
そこに隠れているときがあるぞ!
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:56:56.15 ID:3LhC2fn5O
うちの天井裏にはハクビシンがいるよ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:57:43.22 ID:SH49lHS+0
>>25
ちょwwwwまじ?
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:03:28.90 ID:3LhC2fn5O
>>28
明後日駆除の人が来るよ
屋根裏にウンコオシッコしまくりで天井に染みが出来てる…
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:03:13.10 ID:8dxw58ugO
俺の部屋の何処かにムカデがいる
しかも見失ったwwww
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:05:31.18 ID:nCS7qQUw0
家族で茶の間でテレビを見ているとき、俺だけが天井にへばりついているゲジゲジに気づいたあの日あの時・・・
いち早く俺が発狂したのは言うまでもない
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:07:06.46 ID:+edVFwd+0
っつーか、ゴキブリとネズミが出るってありえなくないか?
ネズミってゴキブリ食うんだろ?
俺ん家はネズミは出るけどゴキブリ出ないし。
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:09:35.41 ID:SH49lHS+0
>>52
マジ?普通にどっちも出るんだが
あと蛇も家の周りにいっぱいいいる。入ったことはないけど
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:08:29.30 ID:Pwy7o5dt0
全部鍋に入れて煮込むと何か薬が出来そうなメンツだな
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:10:33.09 ID:BL5oFUNFO
ゲジゲジは毒無いらしいな
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:11:22.52 ID:Z8JtpIfK0
>>65
ゲジゲジはゴキ食ってくれるから殺しちゃダメ
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:10:58.20 ID:+ml5YnyD0
コウモリかわいいけどこの中で駆除方法が厄介なのはコウモリみたいだな
保護動物らしい
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:12:36.37 ID:zlXzgq9FO
この間トイレにムカデの最終形態みたいなやつがでて発狂しながらキンチョール発射したけど死ななかったうえに逃げられた
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:14:14.85 ID:SH49lHS+0
>>74
ムカデは強力な殺虫剤を15秒以上かけても死なないからな
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:14:35.13 ID:c9Abmwem0
ゲジゲジって実は可愛い顔してるよな。
コオロギみたいな。
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:15:19.51 ID:SH49lHS+0
>>79
全体像はかなりキモイけどな
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:21:13.67 ID:uuKddomQ0
家の外のゴキブリだったらトカゲが捕まえて食ってたな。
トカゲとか爬虫類系だったら可愛く迎えられるんじゃないか?
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 22:25:17.81 ID:BmfINpzPO
うちの婆ちゃんちには去年猿がきたよ
その前はスズメバチとネコとネズミとアオダイショウが来てたな
天井裏に
- VIPPERな名無しさん | 2007.08.02(Thu) 23:36 | URL | No.3243
- ネズミはでるだろ
コウモリはありえんVIPPERな名無しさん | 2007.08.02(Thu) 23:46 | URL | No.3244 - ゲジゲジってさ、見た目をもう少し人間好みになるように進化すれば凄い地位上がるのにな
見た目アレじゃなきゃ殺されることもないだろうしVIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 00:43 | URL | No.3246 - ゴキブリはホウ酸団子で撃退できる。
が、それ以外はむりだよなVIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 00:50 | URL | No.3248 - コウモリは普通に入ってくるだろ
バサバサしやがるから落ち着かねぇVIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 01:09 | URL | No.3249 - おまえらどこのいなかだよ・・
コウモリやゴキブリはまぁ・・どこにでもいるが・・VIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 01:30 | URL | No.3253 - コウモリって結構都会の方にもいるぞ
夕方に群れをなして低空を飛んでる連中は鳥じゃなくてコウモリかもしれんよVIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 01:56 | URL | No.3255 - ゲジゲジの足の速さは異常VIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 05:09 | URL | No.3257
- 俺の家はゲジゲジとゴキブリと蜘蛛が出る
見つけたら全部掃除機で吸ってるからきっと中がカオスなことになってるVIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 05:43 | URL | No.3258 - 千葉に旅行しにきたら人生初のゴキブリを見た…
その時の俺は
( ゚д゚)ポカーン
って顔だったわVIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 06:08 | URL | No.3259 - 昔コウモリの赤ちゃん飼ってた
普通に可愛かったんだがVIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 08:30 | URL | No.3260 - 昔ベッドに寝る
↓
ムカデが潜んでいて首噛まれる
↓
とりあえず放り出す
↓
友人がライターで焼く
あの時はひどい痛みだったVIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 10:40 | URL | No.3261 - 北海道の俺は勝ち組VIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 18:11 | URL | No.3271
- ゲジゲジとかは益虫だと分かってても殺しちまうよな
とにかく見た目が大事なんだなVIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 22:41 | URL | No.3282 - コウモリは夕暮れになるとよく見るがまったく無害
ネズミは見ないな
ムカデはかなりタフだから厄介
叩いてもなかなか死なないし意外と早いVIPPERな名無しさん | 2007.08.03(Fri) 23:46 | URL | No.3291 - 鼠がごきぶり追いかけて走ってたのにはワロタVIPPERな名無しさん | 2007.08.04(Sat) 22:50 | URL | No.3419
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
小倉智昭、伊豆でムカデに足かまれる…靴履けないほどの腫れ小倉智昭が伊豆でムカデに足をかまれる!! イタタタタ・・・ しかも靴が履けないほど腫れたらしいですよ。 小倉智昭自身が「とくダネ!」の冒頭トークで言ってました。 私はムカデにかまれたことないから、わ
2007/08/09(木) 16:58:21 | ネットメモ帳
Mダックスフントは、どうしてあんなに人気があるのでしょうか?可愛いですか?当方...Mダックスフントは、どうしてあんなに人気があるのでしょうか?可愛いですか?当方犬は大大大好きですが、あの犬はちっとも可愛いと思えません。ムカデみたい・・・。(続きを読む)家の中
2007/08/09(木) 14:07:46 | 井上和香応援日記
家の中にムカデがよく出るのですが(隣が畑なので・・・)バルサンを部屋に炊けばそ...家の中にムカデがよく出るのですが(隣が畑なので・・・)バルサンを部屋に炊けばその部屋にはまったくこなくなりますか?寝てるときが不安です。(続きを読む) 山口の母子殺害事件山口の母子
2007/08/09(木) 12:07:09 | 最新速報ニュースブログ
ムカデの駆除 ムカデが怖くて眠れません。。。ムカデの駆除 ムカデが怖くて眠れません。。。ムカデの駆除、進入を防ぐ方法を教えてください。外にまく薬は、幼児がいるので、少しためらっています。。。引っ越して初めての夏
2007/08/09(木) 12:02:04 | 健康ブログ
●ムカデ
ゴキブリ、ゲジゲジ、ムカデ、ネズミ、コウモリ。1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:46:46.48 ID:SH49lHS+0 こいつらが毎年、夏になると家の中に出没しやがるなんか良い対策ないか?? 14 名前:以下、名無しにかわりまし
2007/08/09(木) 11:23:00 | 楽天アンジェ
●ムカデ
ムカデムカデ(百足)とは大顎亜門唇脚綱に属する節足動物の総称。特にゲジを除いたものを言う。脚の数が多く、運動性に富む捕食性の虫である。特徴大きくはイシムカデ、ジムカデ、オオムカデなどに分けられる。通常ムカデと呼ばれるのはオオムカデ類に属
2007/08/09(木) 05:56:24 | あゆみのブログ
●ムカデ
ゴキブリ、ゲジゲジ、ムカデ、ネズミ、コウモリ。1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:46:46.48 ID:SH49lHS+0 こいつらが毎年、夏になると家の中に出没しやがるなんか良い対策ないか?? 14 名前:以下、名無しにかわりまし
2007/08/08(水) 21:47:42 | ポケモンコロシアム
ムカデの駆除 ムカデが怖くて眠れません。。。ムカデの駆除 ムカデが怖くて眠れません。。。ムカデの駆除、進入を防ぐ方法を教えてください。外にまく薬は、幼児がいるので、少しためらっています。。。引っ越して初めての夏
2007/08/08(水) 21:28:42 | 吾輩も主婦である!
●ムカデ
小倉智昭、伊豆でムカデに足かまれる…靴履けないほどの腫れ小倉智昭が伊豆でムカデに足をかまれる!! イタタタタ・・・ しかも靴が履けないほど腫れたらしいですよ。 小倉智昭自身が「とくダネ!」の冒頭トークで言ってました。 私はムカデにかまれたことないから、わかり
2007/08/08(水) 20:21:58 | 交換日記
●ムカデ
こんな情報あるんですねっ!海底に眠るニール号の謎サンケイスポーツの司会、小倉智昭(60)=写真=が5日に生出演した同局系ドキュメンタリー「海底に眠るニール号の謎」のロケ先でムカデにかまれていたことが6日、分かった。 小倉自身が「とくダネ!」の冒頭トークで
2007/08/08(水) 19:36:18 | アイドル 芸能 イケメン ネット フェチ 巨乳
蛇、ムカデを退治・撃退・駆除!【ヘビ・ムカデ忌避剤】商品価格:1,980円レビュー平均:5.0小倉智昭、伊豆でムカデに足かまれる…靴履けないほどの腫れ小倉智昭が伊豆でムカデに足をかまれる!! イタタタタ・・・ しかも靴が履けないほど腫れたらしいですよ。 小倉智昭自
2007/08/08(水) 18:34:14 | 頑固サラリーマンの特ダネ最新情報日記!
●ムカデ
最新でHOTな情報です。海底に眠るニール号の謎サンケイスポーツの司会、小倉智昭(60)=写真=が5日に生出演した同局系ドキュメンタリー「海底に眠るニール号の謎」のロケ先でムカデにかまれていたことが6日、分かった。 小倉自身が「とくダネ!」の冒頭トークで明かし
2007/08/08(水) 18:20:13 | 朝青龍うつ病で入院か? 急性ストレス障害!
●ムカデ
良く見てくださいねっ!海底に眠るニール号の謎サンケイスポーツの司会、小倉智昭(60)=写真=が5日に生出演した同局系ドキュメンタリー「海底に眠るニール号の謎」のロケ先でムカデにかまれていたことが6日、分かった。 小倉自身が「とくダネ!」の冒頭トークで明か
2007/08/08(水) 17:58:22 | イケナイ太陽 オレンジレンジ 視聴 曲 発売
●ムカデ
良く見てくださいねっ!海底に眠るニール号の謎サンケイスポーツの司会、小倉智昭(60)=写真=が5日に生出演した同局系ドキュメンタリー「海底に眠るニール号の謎」のロケ先でムカデにかまれていたことが6日、分かった。 小倉自身が「とくダネ!」の冒頭トークで明か
2007/08/08(水) 17:57:21 | 壁紙 ダウンロード 無料 素材 アイドル イラスト
インターネットで、いろいろなHPやブログを見ていると、時間がどんどん過ぎていきますね。うれしいような悲しいような。。。まあ、引きこもりに近い生活だから仕方ないけどね。ところで、最近、気にしていることがあります。それは。。。海底に眠るニール号の謎サンケイス
2007/08/08(水) 17:09:11 | 山口智子の水着姿に感動した男の日記
●ムカデ
海底に眠るニール号の謎サンケイスポーツの司会、小倉智昭(60)=写真=が5日に生出演した同局系ドキュメンタリー「海底に眠るニール号の謎」のロケ先でムカデにかまれていたことが6日、分かった。 小倉自身が「とくダネ!」の冒頭トークで明かした。 ...(続きを読む)
2007/08/08(水) 16:21:07 | 岡田将生 画嬢
●ムカデ
良く見てくださいねっ!海底に眠るニール号の謎サンケイスポーツの司会、小倉智昭(60)=写真=が5日に生出演した同局系ドキュメンタリー「海底に眠るニール号の謎」のロケ先でムカデにかまれていたことが6日、分かった。 小倉自身が「とくダネ!」の冒頭トークで明か
2007/08/08(水) 15:42:22 | 赤西仁 kat-tun カトーン 動画 映像 ドラ
Mダックスフントは、どうしてあんなに人気があるのでしょうか?可愛いですか?当方...Mダックスフントは、どうしてあんなに人気があるのでしょうか?可愛いですか?当方犬は大大大好きですが、あの犬はちっとも可愛いと思
2007/08/08(水) 15:25:44 | エンタメ情報局
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |
ネズミとコウモリはすごいな