移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.11.26 (Wed)
尾田栄一郎と鳥山明ってどっちが天才漫画家なの?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:35:18.91 ID:r5/94lLU0
どっち?
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:36:36.49 ID:lB3a9Cfk0
みさくらだろ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:38:14.12 ID:RPCWiIZuO
鳥山だろ
世界的な意味でも最強じゃん
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 21:38:23.21 ID:+xeZ3H4L0
鳥山がいなければ尾田がいたかもわからん
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:39:19.44 ID:fudtEUgnO
尾田はデビューからずっと同じ漫画書かされてるだけで才能は潰されてるような気がするわ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:40:04.59 ID:lB3a9Cfk0
>>17
マガジンでガス抜きしてたろ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:40:39.02 ID:j1I3Zl300
将来尾田が漫画書かないでキャラデザばっかだったら鳥山のが上だと思う
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 21:41:00.62 ID:+xeZ3H4L0
漫画家で天才といえるのは手塚とか石ノ森とか赤塚くらいじゃねえの
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:44:31.44 ID:i5AmVjvK0
尾田のフェアリーテイル?っての、あれ真島のワンピースのパクリだよね
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:45:52.95 ID:NV4bJqi30
>>26
なんか違和感あるような
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:51:58.71 ID:VN8uujXjO
比べる理由がわからん
断然、鳥山だろ
絵もうまいし話も独特
負けてるのコマ割りぐらいか?
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:53:54.91 ID:SLfrCLdWO
尾田の漫画も鳥山の漫画もすげー面白いと思う
でも好きなのは断然鳥山
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:55:10.31 ID:odXHozbXO
鳥山はセンスあるよな
ロボットの描写も上手いから好き
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:55:40.44 ID:tveyWwWXO
なんで尾田はあんなに堂々と真島をパクれるの?
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:57:11.55 ID:cG1npNAD0
同時に連載してる尾田のほうがすごい
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:58:32.15 ID:GDLmO58jO
ワンピースが終わってから十年ぐらい経ったらもう一度スレをたてなおせ
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:58:48.17 ID:7nh0F78oO
確実に尾田だなw鳥山は尾田ほどうまい複線はできないし
話しも戦闘が激しいだけですっかすかwww
それに比べで尾田のワンピースは泣けるし、複線は神だし
比べるまでもないな
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:00:14.02 ID:Hc7jt7IsO
鳥山の絵はカラーや一枚絵のデザインが神がかっていて
尾田の絵はパースやキャラデザが凄く良いって美大の先生が言ってたな
どっちも天才的だと思うけど、やっぱり尾田<鳥山かな
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:00:41.48 ID:insi4aDi0
物心ついたときにはドラゴンボールが好きだったからまともに評価できない
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:02:15.39 ID:lBmfZF7a0
思い出補正が掛かってるだけでどっちも天才だと思うよ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:02:35.26 ID:F5ARnN0v0
最近の鳥山の絵の劣化は異常

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:04:24.60 ID:CAtTJbWq0
>>54
これってやっぱり本人の絵?
どうも色のセンスが違う気がする
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:06:46.34 ID:F5ARnN0v0
>>58
本人が書き下ろした表紙だよ
今の鳥山の絵って力強さとか生命力みたいなのを感じない
FC、SFCの頃の繊細な線や色はどこに行ったんだ?
これはどこかの素人が描いてるんじゃないのかと思いたいが・・・
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:04:08.48 ID:7nh0F78oO
鳥山と尾田を越える漫画家って居る?
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:05:09.37 ID:QxYPGxeS0
>>57
トキワ荘住人
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:07:56.04 ID:gI2DcQOKO
>>57
高橋留美子は?
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:08:39.32 ID:7nh0F78oO
長さだけで言ったらワンピだよな
長けりゃいいってもんじゃないかもしれないが
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:09:40.74 ID:RPCWiIZuO
まぁ、尾田は素直に凄いよな
ジャンプで看板、マガジンで準看板、ライバルで看板
これらを同時連載するあたりは神
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:13:00.88 ID:J74KXydOO
正直な話、昔の天才漫画家は連続ヒットをだせるんだよ
何描いても魅力的な話を作れる
冨樫、井上、鳥山、高橋、あだちなど
ワンピースや、はじめの一歩が終わったあと
あいつらにそれができるとは思えない
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:13:40.78 ID:OfbpZ+8d0
ワンピースの最高視聴率 20%以下
ドラゴンボールの最高視聴率 30%
Drスランプの最高視聴率 36%
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:17.50 ID:gI2DcQOKO
>>80
Drスランプはジャンプのアニメの中で視聴率は歴代1位だよな
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:16:45.28 ID:+Pnj3TlYO
DBはあの絵と鳥山の適当な性格が凄いマッチしてる作品だなぁ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:31.18 ID:gBNSW8fTO
井上雄彦を激しく押す
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:35.34 ID:OfbpZ+8d0
北条司も結構すごいけどな
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:21:00.04 ID:insi4aDi0
尾田のすごいところはながーいストーリーと世界観を崩さないところ・・・
だと思っていたのに今更覇気ですかそうですか
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:22:47.49 ID:fLaQztec0
DB、ワンピに続く漫画がジャンプで出るのかね
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:24:08.58 ID:yMP3wMYkO
過去も現在も未来もジャンプを牽引し、これからも牽引し続けるのは、鳥山明。
マンガをここまで海外に浸透させた功績は素晴らしい。
しかし、尾田がいなかったらジャンプが今のサンデーみたいになってた可能性はある。
そういう意味で尾田はすごい。
どんだけカラー原稿描いてるんだ?
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:26:44.80 ID:gI2DcQOKO
鳥山は次元が違うんじゃね?
鳥山と大友の絵が与えた影響は大きいと思う。
それにドラゴンボールの人気は世界規模だし
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:28:09.50 ID:X72btvWpO
鳥山絵はクロノトリガー時代が最強
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:28:41.44 ID:yqDaCpC60
鳥山は少年漫画かいたら神
想像力もあるし
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:31:15.38 ID:v5K/leKTO
コミックの全巻セットならワンピがいいけど
DVDのセットならドラゴンボールかな ピッコロの教習所とかギャグも見れるし
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:31:55.61 ID:oBw+GWWj0
尾田と真島なら迷った
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:33:09.06 ID:3ng7hORrO
鳥山のカプセルを筆頭にバイクや飛行機も好き
神様や界王と修行なんてワクワクせざるを得ない
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:33:48.50 ID:7nh0F78oO
シャンクスが海の怪物目つきだけで追い払っただろ
あれは覇気、つまり第四話から今までの複線を張っていたわけ
つまり尾田パネぇ
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:34:23.05 ID:X72btvWpO
ワンピは巻頭カラーの見開き絵の雰囲気が好き
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:36:40.79 ID:Ig9+c7oB0
鳥山は、漫画家としてでは無く
キャラデザとして天才
尾田はもっと自由に活動すべき
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:39:22.86 ID:qjTz/DD8O
てか鳥山か尾田ってなってるが天才は井上・ ・・・
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:39:53.69 ID:YsrlTBmA0
井上はわが道を進んでるよね
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:42:11.27 ID:SesiZtjMO
ドラゴンボール完全版の表紙のPC用壁紙を見ると、一度あの絵柄で
書き直したDBを見たくなった。正直今の絵柄の方が好みだわ。
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:47:29.02 ID:xVuYA2060
優劣なんて付ける必要ないだろ
どっちも面白い
先人がいたから、今の漫画家がいるんだし
鳥山も尾田も、将来の漫画家の(かってな)師匠になればよいと思う
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:53:55.35 ID:RTslHDbm0
原稿落としてない尾田はすごい
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:56:12.51 ID:YsrlTBmA0
>>201
それをいうなら秋本治の方がすごい
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:59:22.94 ID:WBQjqedRO
鳥山はイラストが神だな
ドラクエのキャラデザインあたりもやばいだろ
機械もかっこいいし
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:59:24.61 ID:49jOMT7e0
1作ヒット →普通の漫画家
2作ヒット →天才漫画家
3作以上ヒット →神漫画家
手塚治虫 →いろいろ
横山光輝 →いろいろ
鳥山明 →DB、Drスランプ
井上雄彦 →スラダン、バガボンド
冨樫義博 →幽遊、HxH、
尾田 →ワンピ
板垣 →バカ
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:01:05.55 ID:dXPAOSSrO
>>212
井上のリアル忘れんな
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:01:47.56 ID:+Pnj3TlYO
>>212 板垣バカwww
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:00:54.02 ID:/nIBVXdL0
あだちも精密機械みたいに同じキャラを書けるのはほめる所
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:02:53.23 ID:1bUl0rnvO
まぁ少年漫画においてはジョジョのクオリティに迫る漫画はそうはないな
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:04:28.38 ID:OO1ZJVJT0
数年前の週間文春に鳥山明の資産は最低でも250億って書いてあった。
今もDVDや完全版の大ヒット、PS2のゲームの売り上げが、
シリーズ世界累計1000万本近く売れているから更にもっと増えていると思う。
間違いなくもっとも稼いだ漫画家だろうな。もう2度と現れないかも知れない
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:05:58.81 ID:rR78qUV/0
2004年度分、漫画家の会社・プロダクションの申告所得
鳥山明 14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希 5億1000万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ
荒川弘 4億5000万円 荒川ワークス
長谷川町子 4億4700万円 (財)長谷川町子美術館
岸本斉史 3億7400万円 スコット
許斐剛 3億4700万円 テイケイワークス ←ここ
尾田栄一郎 3億3300万円 ビリーウッド
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦 2億2000万円 アイティプランニング
北条司 2億 700万円 アトリエねこまんま
矢沢あい 2億 300万円 矢沢漫画製作所
武論尊 1億2400万円 プロダクション一家
佐藤秀峰 1億2200万円 佐藤漫画製作所
秋本治 1億2100万円 アトリエびーだま
弘兼憲史 1億 700万円 ヒロカネプロダクション
武井宏之 8400万円 武井プロダクション
天王寺大 8200万円 天王寺大事務所
けらえいこ 7900万円 ママレードカンパニー
高橋陽一 6900万円 ヨウヨウスタジオ
臼井儀人 6700万円 らくだ社
ハロルド作石 5400万円 作石プロ
石森章太郎 4700万円 石森章太郎プロ
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:08:24.92 ID:i5AmVjvK0
許斐ww
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:07:05.15 ID:GMBJGYhUO
尾田は戦闘が見にくいときがあるけど、どの漫画でもトランクスっぽいキャラが出る鳥山よりは好き
262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:16:25.29 ID:+Pnj3TlYO
DBが連載中に2chが盛んじゃなくて本当によかった
265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:20:17.48 ID:J74KXydOO
尾田はワンピースの連載内容を中学生の頃から考えてたらしい
みんな中学の頃何考えてた?神器や気なんて考えてたよな
尾田の覇気は厨二病の遺産の氷山の一角に過ぎず
これからワンピースにはゴムゴムのロンギヌスの槍なんてのが出まくるはず
268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:21:51.49 ID:AFQN5phi0
先の展開よく考えずにあそこまで描けた鳥山
最後までの展開を考えきった上で今描いてる尾田
どっちもすげえよな
280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:28:06.34 ID:gI2DcQOKO
ワンピなんかよりナルトとブリーチをどうにかするのが先決です。
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:29:31.32 ID:YrZnOvrk0
スラダンとDBが同時にやってた黄金期凄いな
ワンピクラスが二つあるみたいなもんだろ
284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:31:05.36 ID:Z7jK2G4F0
ごむごむのーを見たとき、皮かぶりの包茎の私は怒りで震えていた。
まるで自分の皮のように伸びる映像を見て、悲しくなり
ジャンプ裏の包茎手術の申し込みをすることにした。
なので尾田は偉大。
繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
どっち?
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:36:36.49 ID:lB3a9Cfk0
みさくらだろ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:38:14.12 ID:RPCWiIZuO
鳥山だろ
世界的な意味でも最強じゃん
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 21:38:23.21 ID:+xeZ3H4L0
鳥山がいなければ尾田がいたかもわからん
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:39:19.44 ID:fudtEUgnO
尾田はデビューからずっと同じ漫画書かされてるだけで才能は潰されてるような気がするわ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:40:04.59 ID:lB3a9Cfk0
>>17
マガジンでガス抜きしてたろ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:40:39.02 ID:j1I3Zl300
将来尾田が漫画書かないでキャラデザばっかだったら鳥山のが上だと思う
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 21:41:00.62 ID:+xeZ3H4L0
漫画家で天才といえるのは手塚とか石ノ森とか赤塚くらいじゃねえの
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:44:31.44 ID:i5AmVjvK0
尾田のフェアリーテイル?っての、あれ真島のワンピースのパクリだよね
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:45:52.95 ID:NV4bJqi30
>>26
なんか違和感あるような
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:51:58.71 ID:VN8uujXjO
比べる理由がわからん
断然、鳥山だろ
絵もうまいし話も独特
負けてるのコマ割りぐらいか?
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:53:54.91 ID:SLfrCLdWO
尾田の漫画も鳥山の漫画もすげー面白いと思う
でも好きなのは断然鳥山
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:55:10.31 ID:odXHozbXO
鳥山はセンスあるよな
ロボットの描写も上手いから好き
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:55:40.44 ID:tveyWwWXO
なんで尾田はあんなに堂々と真島をパクれるの?
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:57:11.55 ID:cG1npNAD0
同時に連載してる尾田のほうがすごい
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:58:32.15 ID:GDLmO58jO
ワンピースが終わってから十年ぐらい経ったらもう一度スレをたてなおせ
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 21:58:48.17 ID:7nh0F78oO
確実に尾田だなw鳥山は尾田ほどうまい複線はできないし
話しも戦闘が激しいだけですっかすかwww
それに比べで尾田のワンピースは泣けるし、複線は神だし
比べるまでもないな
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:00:14.02 ID:Hc7jt7IsO
鳥山の絵はカラーや一枚絵のデザインが神がかっていて
尾田の絵はパースやキャラデザが凄く良いって美大の先生が言ってたな
どっちも天才的だと思うけど、やっぱり尾田<鳥山かな
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:00:41.48 ID:insi4aDi0
物心ついたときにはドラゴンボールが好きだったからまともに評価できない
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:02:15.39 ID:lBmfZF7a0
思い出補正が掛かってるだけでどっちも天才だと思うよ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:02:35.26 ID:F5ARnN0v0
最近の鳥山の絵の劣化は異常

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:04:24.60 ID:CAtTJbWq0
>>54
これってやっぱり本人の絵?
どうも色のセンスが違う気がする
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:06:46.34 ID:F5ARnN0v0
>>58
本人が書き下ろした表紙だよ
今の鳥山の絵って力強さとか生命力みたいなのを感じない
FC、SFCの頃の繊細な線や色はどこに行ったんだ?
これはどこかの素人が描いてるんじゃないのかと思いたいが・・・
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:04:08.48 ID:7nh0F78oO
鳥山と尾田を越える漫画家って居る?
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:05:09.37 ID:QxYPGxeS0
>>57
トキワ荘住人
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:07:56.04 ID:gI2DcQOKO
>>57
高橋留美子は?
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:08:39.32 ID:7nh0F78oO
長さだけで言ったらワンピだよな
長けりゃいいってもんじゃないかもしれないが
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:09:40.74 ID:RPCWiIZuO
まぁ、尾田は素直に凄いよな
ジャンプで看板、マガジンで準看板、ライバルで看板
これらを同時連載するあたりは神
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:13:00.88 ID:J74KXydOO
正直な話、昔の天才漫画家は連続ヒットをだせるんだよ
何描いても魅力的な話を作れる
冨樫、井上、鳥山、高橋、あだちなど
ワンピースや、はじめの一歩が終わったあと
あいつらにそれができるとは思えない
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:13:40.78 ID:OfbpZ+8d0
ワンピースの最高視聴率 20%以下
ドラゴンボールの最高視聴率 30%
Drスランプの最高視聴率 36%
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:17.50 ID:gI2DcQOKO
>>80
Drスランプはジャンプのアニメの中で視聴率は歴代1位だよな
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:16:45.28 ID:+Pnj3TlYO
DBはあの絵と鳥山の適当な性格が凄いマッチしてる作品だなぁ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:31.18 ID:gBNSW8fTO
井上雄彦を激しく押す
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:35.34 ID:OfbpZ+8d0
北条司も結構すごいけどな
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:21:00.04 ID:insi4aDi0
尾田のすごいところはながーいストーリーと世界観を崩さないところ・・・
だと思っていたのに今更覇気ですかそうですか
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:22:47.49 ID:fLaQztec0
DB、ワンピに続く漫画がジャンプで出るのかね
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:24:08.58 ID:yMP3wMYkO
過去も現在も未来もジャンプを牽引し、これからも牽引し続けるのは、鳥山明。
マンガをここまで海外に浸透させた功績は素晴らしい。
しかし、尾田がいなかったらジャンプが今のサンデーみたいになってた可能性はある。
そういう意味で尾田はすごい。
どんだけカラー原稿描いてるんだ?
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:26:44.80 ID:gI2DcQOKO
鳥山は次元が違うんじゃね?
鳥山と大友の絵が与えた影響は大きいと思う。
それにドラゴンボールの人気は世界規模だし
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:28:09.50 ID:X72btvWpO
鳥山絵はクロノトリガー時代が最強
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:28:41.44 ID:yqDaCpC60
鳥山は少年漫画かいたら神
想像力もあるし
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:31:15.38 ID:v5K/leKTO
コミックの全巻セットならワンピがいいけど
DVDのセットならドラゴンボールかな ピッコロの教習所とかギャグも見れるし
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:31:55.61 ID:oBw+GWWj0
尾田と真島なら迷った
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:33:09.06 ID:3ng7hORrO
鳥山のカプセルを筆頭にバイクや飛行機も好き
神様や界王と修行なんてワクワクせざるを得ない
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:33:48.50 ID:7nh0F78oO
シャンクスが海の怪物目つきだけで追い払っただろ
あれは覇気、つまり第四話から今までの複線を張っていたわけ
つまり尾田パネぇ
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:34:23.05 ID:X72btvWpO
ワンピは巻頭カラーの見開き絵の雰囲気が好き
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:36:40.79 ID:Ig9+c7oB0
鳥山は、漫画家としてでは無く
キャラデザとして天才
尾田はもっと自由に活動すべき
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:39:22.86 ID:qjTz/DD8O
てか鳥山か尾田ってなってるが天才は井上・ ・・・
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:39:53.69 ID:YsrlTBmA0
井上はわが道を進んでるよね
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:42:11.27 ID:SesiZtjMO
ドラゴンボール完全版の表紙のPC用壁紙を見ると、一度あの絵柄で
書き直したDBを見たくなった。正直今の絵柄の方が好みだわ。
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:47:29.02 ID:xVuYA2060
優劣なんて付ける必要ないだろ
どっちも面白い
先人がいたから、今の漫画家がいるんだし
鳥山も尾田も、将来の漫画家の(かってな)師匠になればよいと思う
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:53:55.35 ID:RTslHDbm0
原稿落としてない尾田はすごい
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:56:12.51 ID:YsrlTBmA0
>>201
それをいうなら秋本治の方がすごい
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:59:22.94 ID:WBQjqedRO
鳥山はイラストが神だな
ドラクエのキャラデザインあたりもやばいだろ
機械もかっこいいし
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:59:24.61 ID:49jOMT7e0
1作ヒット →普通の漫画家
2作ヒット →天才漫画家
3作以上ヒット →神漫画家
手塚治虫 →いろいろ
横山光輝 →いろいろ
鳥山明 →DB、Drスランプ
井上雄彦 →スラダン、バガボンド
冨樫義博 →幽遊、HxH、
尾田 →ワンピ
板垣 →バカ
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:01:05.55 ID:dXPAOSSrO
>>212
井上のリアル忘れんな
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:01:47.56 ID:+Pnj3TlYO
>>212 板垣バカwww
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:00:54.02 ID:/nIBVXdL0
あだちも精密機械みたいに同じキャラを書けるのはほめる所
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:02:53.23 ID:1bUl0rnvO
まぁ少年漫画においてはジョジョのクオリティに迫る漫画はそうはないな
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:04:28.38 ID:OO1ZJVJT0
数年前の週間文春に鳥山明の資産は最低でも250億って書いてあった。
今もDVDや完全版の大ヒット、PS2のゲームの売り上げが、
シリーズ世界累計1000万本近く売れているから更にもっと増えていると思う。
間違いなくもっとも稼いだ漫画家だろうな。もう2度と現れないかも知れない
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:05:58.81 ID:rR78qUV/0
2004年度分、漫画家の会社・プロダクションの申告所得
鳥山明 14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希 5億1000万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ
荒川弘 4億5000万円 荒川ワークス
長谷川町子 4億4700万円 (財)長谷川町子美術館
岸本斉史 3億7400万円 スコット
許斐剛 3億4700万円 テイケイワークス ←ここ
尾田栄一郎 3億3300万円 ビリーウッド
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦 2億2000万円 アイティプランニング
北条司 2億 700万円 アトリエねこまんま
矢沢あい 2億 300万円 矢沢漫画製作所
武論尊 1億2400万円 プロダクション一家
佐藤秀峰 1億2200万円 佐藤漫画製作所
秋本治 1億2100万円 アトリエびーだま
弘兼憲史 1億 700万円 ヒロカネプロダクション
武井宏之 8400万円 武井プロダクション
天王寺大 8200万円 天王寺大事務所
けらえいこ 7900万円 ママレードカンパニー
高橋陽一 6900万円 ヨウヨウスタジオ
臼井儀人 6700万円 らくだ社
ハロルド作石 5400万円 作石プロ
石森章太郎 4700万円 石森章太郎プロ
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:08:24.92 ID:i5AmVjvK0
許斐ww
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:07:05.15 ID:GMBJGYhUO
尾田は戦闘が見にくいときがあるけど、どの漫画でもトランクスっぽいキャラが出る鳥山よりは好き
262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:16:25.29 ID:+Pnj3TlYO
DBが連載中に2chが盛んじゃなくて本当によかった
265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:20:17.48 ID:J74KXydOO
尾田はワンピースの連載内容を中学生の頃から考えてたらしい
みんな中学の頃何考えてた?神器や気なんて考えてたよな
尾田の覇気は厨二病の遺産の氷山の一角に過ぎず
これからワンピースにはゴムゴムのロンギヌスの槍なんてのが出まくるはず
268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:21:51.49 ID:AFQN5phi0
先の展開よく考えずにあそこまで描けた鳥山
最後までの展開を考えきった上で今描いてる尾田
どっちもすげえよな
280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:28:06.34 ID:gI2DcQOKO
ワンピなんかよりナルトとブリーチをどうにかするのが先決です。
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:29:31.32 ID:YrZnOvrk0
スラダンとDBが同時にやってた黄金期凄いな
ワンピクラスが二つあるみたいなもんだろ
284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:31:05.36 ID:Z7jK2G4F0
ごむごむのーを見たとき、皮かぶりの包茎の私は怒りで震えていた。
まるで自分の皮のように伸びる映像を見て、悲しくなり
ジャンプ裏の包茎手術の申し込みをすることにした。
なので尾田は偉大。
繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
- 1げとVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:38 | URL | No.336735
- ひとけたあああVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:38 | URL | No.336736
- やったVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:39 | URL | No.336738
- 鳥山だろ。
あの絵は凄くワクワクするVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:40 | URL | No.336739 - そもそも尾田と聞いて直ぐ作品浮かばんかったw 誰やねん?そいつ
ネット検索して初めて知ったわwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:42 | URL | No.336740 - 1ketaふぁaaass | 2008.11.26(Wed) 16:46 | URL | No.336741
- 最後ねえよwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:46 | URL | No.336742
- みさくらwwww| 2008.11.26(Wed) 16:48 | URL | No.336744
- ひとけた?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:48 | URL | No.336745
- 最後wVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:49 | URL | No.336747
- 最後wwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:49 | URL | No.336749
- 最後wwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:51 | URL | No.336750
- ここに、懐古厨の時代遅れのおっさんが多いのだとしたら、間違いなく鳥山
今の若い人たちは、鳥山の存在時代知らないんじゃないか。知ってたとしても、ドラゴンボールとか読まないと思う。絵きたねえし。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:53 | URL | No.336756 - ONEPIECE終わって次の漫画の内容次第かな
1発屋なら鳥山の方が上かな
まあ現在面白いのでそんなことは気にしないがVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:54 | URL | No.336757 - 間違いなく
こ の 米 欄 は 荒 れ る wVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:54 | URL | No.336758 - 最後を見ると尾田に軍配が・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:55 | URL | No.336759
- 尾田は真島をパクリすぎVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:55 | URL | No.336760
- 天才なのは鳥山。
尾田は人の十倍努力する凡人。| 2008.11.26(Wed) 16:55 | URL | No.336761 - 最後wwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:57 | URL | No.336762
- 資質としては同じ程度だと思う。>>48の前半二行に同意。
ただ鳥山さんの最盛期がもう終わってしまっているような感じだから、
結局は尾田さんの今後次第なんじゃないだろうか。
現状での実績は確実に鳥山さんの方が上。
まずはワンピが綺麗に締められるかどうかかな。
とりあえず脊髄反射で懐古のみに走るのはやめた方がいいと思うが、
俺も含めDBに大きな影響を受けた人間はまだ多いからなぁ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:57 | URL | No.336763 - 一桁あああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:58 | URL | No.336764 - ゴムゴムの傷ついた堕天使VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 16:59 | URL | No.336766
- 尾田が鳥山に勝ってるのは物語の構成力
尾田のバトルシーンはつまらない、だがシナリオいいから読んでる。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:00 | URL | No.336767 - 足りないものがないのが尾田。
必要なものが何一つ欠けていないのが鳥山。
VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:02 | URL | No.336768 - 尾田も鳥山どちらも好きだし、漫画内容での善し悪しは言いにくいな。
当時の漫画雑誌数の少なさと現在の漫画家の多さを考えると
現在の方が万人受けする漫画家になるのは難しいだろう。
そういう現在、尾田と鳥山を比較する人が出てきたという、
様々なハンデ(後発、ネタ被り、漫画家の近況)がありつつ
ドラゴンボールの土俵にワンピが上がってくるほどの支持を
持つようになったと言う事で…個人的にワンピに一票。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:04 | URL | No.336769 - スレタイをどっちが人気漫画家なの?に直せ
流行ってるけどどっちも漫画の天才的なセンスがあるかっていうとさ…
鳥山絵はセンスあるけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:04 | URL | No.336770 - あのVジャンプの表紙鳥山本人だったのか・・・
てっきり別の奴だと思ってた
眼が全然違うんだものVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:04 | URL | No.336771 - 尾田だなあ。
鳥山はアイデアだけで突っ走った人だし、
そのアイデアもスーパーサイヤ人を最後に枯れてる。
先の時代に生まれたという一点で評価されてる。
当然どっちも面白いんだけど。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:05 | URL | No.336772 - CROSS EPOCHが最強ということですね
わかりますVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:06 | URL | No.336773 - ちょっとまてwww
尾田が間島パクってるんじゃないぞw
間島が尾田のをパクってるんだぞww
それよりパクってて金稼いでる間島は死んだ方がいいと思うVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:07 | URL | No.336775 - ワンピは16巻から今まで初版発行部数200万部以上なんだから
「国内の売り上げ」はワンピが上ってことだろ?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:07 | URL | No.336776 - カスタマーはパイオニアを超えられない。とは断言しないが
明らかにカスタマー尾田はパイオニア鳥山を越えられていない。鳥山が作り出した戦闘力インフレ系マンガのスタイルは他誌を含めその後の少年誌のスタイルを決定的なものにした。今現在も海賊だとか忍者だとか色々あるが戦闘力インフレスタイルのマネでしかない。
「尾田が最後までの展開を考えた上で描いてるからすごい」なんて意見あるがそんなのは鳥山だって他のマンガ家だってみんな同じで主人公がラスボス倒して大団円なんだよ。
@ | 2008.11.26(Wed) 17:07 | URL | No.336777 - 尾田の短編集読んだけど普通に面白い。ワンピの他にも色々書いてほしい
あとマガジンにも連載してるなんてs(ryVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:07 | URL | No.336778 - ワンピの女性キャラの方が巨乳。
ゆえに尾田氏の勝利!名乗るのメンドクサイ | 2008.11.26(Wed) 17:07 | URL | No.336779 - 絵はどっちも素晴らしい
動物絵は尾田、機械絵は鳥山だな
ギャグは鳥山の方が面白い
ストーリーはどっちも面白い
総合的に鳥山かなぁVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:07 | URL | No.336780 - ドラゴンボールは模倣すら出来ないけどワンピースは簡単にパクられる
つまり誰でも書けるVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:09 | URL | No.336781 - ワンピ好きだったが覇気はないわ
あれで一気になえた| 2008.11.26(Wed) 17:09 | URL | No.336782 - DBは一般教養VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:10 | URL | No.336783
- これみてたw通りすがり | 2008.11.26(Wed) 17:10 | URL | No.336785
- まあ、一番の天才は高橋留美子なんだけどなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:11 | URL | No.336786
- 絶対尾田だろ
あの内容と伏線と画力
個性が豊か
泣いて笑って燃えて読者は大変だよホントVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:11 | URL | No.336787 - 米30
ネタだよ| 2008.11.26(Wed) 17:13 | URL | No.336788 - ワンピースなんて所詮はヒット作止まり
10年経ったら忘れられてるVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:14 | URL | No.336789 - 素人がプロを評価しても楽しくもなんとも無いVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:14 | URL | No.336790
- カレーとラーメンどっちが旨いかって言ってるようなもんだろこれVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:15 | URL | No.336791
- いや世界観崩れっぱなしだろ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:15 | URL | No.336792
- 尾田が誰か知らんが、
>>77
に書いてある、「複数のヒット作を作れるのが天才たる所以」ならば、人気作品のために、違う作品を作りたくても作れないのは不幸だな。
作る気がないなら、天才じゃないけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:15 | URL | No.336793 - 荒木飛呂彦(あらきひろひこ・自称1960年6月7日 - )は、日本の漫画家、剣豪、ファッションモデル、スタンド使い、吸血鬼、波紋使いであるッ!所属は新撰組ッ!彼のセンスはファッションだけではなくゥゥゥ、擬音語・擬態語にまで発揮される事で有名ッ!写真を見ても分かると思うが、年をとらないッ!いや、むしろ若返っているッ!これは彼が常に体に波紋を流しているせいだとも、石仮面で不老不死になったからだとも言われている。それにしてもルックスもイケメンだッ!2008年では更に若返っているゥーッ!
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Araki2.jpgVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:16 | URL | No.336795 - 覇気で萎えたって言ってるやつよくドラゴンボール最後まで読めたなw
DBの方が萎える展開もっと多かったでしょVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:16 | URL | No.336796 - 森田まさのり
抽出:0件VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:18 | URL | No.336798 - 両方ともバトルシーンのワンパターンっぷりは萎えるだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:20 | URL | No.336799
- 2chのワンピースアンチの多さは異常VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:20 | URL | No.336800
- ひとつ上の男………かVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:20 | URL | No.336801
- 米49
同意
萎えちゃうのは大人になったからだと思うVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:21 | URL | No.336802 - あれ、ひょっとして赤松最強なんじゃVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:22 | URL | No.336803
- 間島の扱いに吹いたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:22 | URL | No.336804
- やっぱ荒木だなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:23 | URL | No.336805
- 尾田はつまらなさすぎる
鳥山もあれだけど尾田よりはマシ
泣いてるキャラ出してそれっぽいシーン用意してやれば感動するんだろ、っていう思考が見え見えの糞漫画VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:24 | URL | No.336806 - ワンピースはつまらんVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:25 | URL | No.336807
- 今考えもスーパーサイヤ人には憧れるが、ゴム人間には憧れないだろ…
萎える展開とか大人とか関係ないんだよ
ただドラゴンボールが好きなだけだVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:25 | URL | No.336808 - 尾田はつまらなさすぎる
鳥山もあれだけど尾田よりはマシ
泣いてるキャラ出してそれっぽいシーン用意してやれば感動するんだろ、っていう思考が見え見えの糞漫画VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:28 | URL | No.336810 - 今でもアラレちゃんは大好きだな| 2008.11.26(Wed) 17:30 | URL | No.336811
- 鳥山のが上だろ。だいたいワンピース長引かせすぎ。
鳥山はバトルの描写が上手かったからストーリーが劣化してきてても見てて楽しかったが尾田のバトルはつまらん一つ一つのショートストーリーがよくても全体としてみた場合萎えるんじゃだめだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:31 | URL | No.336812 - おいおい・・・>>54
本人のだったのかよ・・・
クロノのVジャンプ攻略本における漫画的なもんかと思ってたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:32 | URL | No.336813 - ドラゴンボールが大好きだが、強いて言えば
尾田をボロクソにけなす鳥山信者が嫌い。
こいつらがドラゴンボールを持ち上げる引き換えに
ワンピースをけなすときの貶しかたが気に喰わない
ドラゴンボールの頂点は動かないんだから、品位の下がる
褒め方するな。
お前らにそんな褒められかたされても嬉しくねぇんだよ。| 2008.11.26(Wed) 17:34 | URL | No.336815 - ワンピースが終わって何年ヵ後にまだテレビアニメが再放送されてたら同格
じゃないのかVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:36 | URL | No.336816 - つか尾田のワンピはそろそろ終わらせてもいいんじゃないかと思う
伏線張ってるけどね
鳥山は編集部が悪い
だからDBは伏線という伏線が少ない…
DBはよく憧れたもんだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:37 | URL | No.336817 - 天才漫画家といって最初に思いつくのは石ノ森章太郎なわけだがVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:39 | URL | No.336820
- なんだ2004年のランキングか・・・
どうりで許斐がランクインしてて小畑がランクインしてないワケだ
それにしても北条司ってシティーハンターで終ったのになんでまだ稼げてんの?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:39 | URL | No.336821 - 尾田の感動シーンは安売り量産しすぎでまるでテレビの徳光の涙みたいなもんだ。そのうち感動ネタに尽きてきたら社会人の嘘休みのように親族を一人ずつ殺していくぞ。
本当の感動ってのはあの誰にも媚びた事が無いベジータが後にも先にも一度だけ悟空に泣きながら打倒フリーザを頼むシーン、だからいいんだよ。| 2008.11.26(Wed) 17:39 | URL | No.336822 - ワンピより短編集の方が好きだったな…
マイナーだが熊倉裕一を推すVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:40 | URL | No.336823 - カレーとラーメンどっちがうまいとか言ってんのに等しいな。
それぞれ妙味が違うんだから答えが出る訳無い。
結局互いが互いを罵り合って終わるのみ。不毛。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:42 | URL | No.336824 - 鳥山だろ・・・
ワンピースも素直に面白いが
尾田自身も鳥山が神と言ってたじゃんVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:42 | URL | No.336825 - オチがwwwww
鳥山の漫画はSAND LANDしか見たことないけど
アングルがめちゃくちゃ多彩で驚いたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:43 | URL | No.336826 - ワンピースやブリーチってなんかコマとコマの間が飛びすぎなんだよな。
連続性がないっていうか。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:43 | URL | No.336827 - 全然2択じゃねえんだが。
まあどこにも「史上最も」とか書いてないが。
数多の漫画家の中で、どっちも天才と呼ぶに相応しいとは思わんけどな。
ゲームキャラデザインとか別に関係ねーし。別業種じゃん。
90年代以降の近代の中で考えれば、鳥山は井上や荒木と同格。
10択にするとしても尾田は入らんかな。
尾田の場合はまずワンピースを完結してから評価せんと。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:44 | URL | No.336828 - ワンピは10巻以降ご都合・過去編・泣かせ展開が字と過ぎて
もっとうまくいかないこと、理不尽とこも描けよとVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:45 | URL | No.336829 - ※70
「どうせドラゴンボールで生き返るんだろ」と簡単に予想が付くDBで本当の感動(笑)も糞もねぇよ懐古厨wVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:46 | URL | No.336831 - 最後まで展開をかんがえきってかんがえてる尾田はすごいだろ
だいたい最初から8年は最低連載する気とかすごい自信でしょ
鳥山もすごいけどキャラのパターン化はちょっと萎えるね
とにかくワンピがうまく締められたら尾田の方が上じゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:47 | URL | No.336832 - 鳥山明・・・ドラゴンボール、アラレちゃんの人ね
尾田栄一郎・・・ん?あぁワンピースの人ね
って感じじゃないの?よって鳥山明VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:47 | URL | No.336833 - 米32
主人公を戦闘で最後まで活躍させる場合、ジャンプでの例なら
主人公が最初からほぼ最強(代表:花の慶次)か主人公の能力をうまく利用(代表:ジョジョ)か
主人公が成長、敵も成長(代表:DB)くらいしかパターンがもともとなかっただけ。
いや、細かく分ければもっとあるかもしれんけどね。
先を何も考えずに物語を作ったら最後のスタイルにならざるを得ないだけで、
これは別に鳥山さんの功績ではなく、描き方による必然に過ぎない。
結果的にパイオニアである事自体は評価してもいいかもしれないけど、
パイオニアである事で他の漫画家より上だと考えるのは話が違う。
今このスタイルが流行ってるのは何も考えずに描くと
戦闘漫画は自動的にこのスタイルになるってだけの話だよ。
加えて言うなら、連載という形態をとる場合この方が便利だというだけ。
特にアンケート方式が強いジャンプではな。
レベル1の人間の成長過程を描けば、最後がレベル20でも30でも終わらせられるから。
これが鳥山さんの影響だとするならそれは評価する所じゃなくて批判する所だろ。
ワンピがインフレスタイルを超えられるかどうかは最後を綺麗に締められるかどうかに尽きる。
DBみたいにグダグダに終わったら、結局鳥山さんの方が上だったで終わるだろうな。
物語を最後まで考えつくしたインフレ漫画ってのが新たなスタイルになってくれるとうれしいものだ。
とまぁここまで書いて何だが、一番天才なのは藤田和日郎だろ常考。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:47 | URL | No.336834 - 評論家気取り多過ぎてキモイw
てか萎えたとか言ってるやつは純粋に漫画読めてないだろwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:48 | URL | No.336835 - 井上の漫画おもんないVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:48 | URL | No.336836
- ワンピがダラダラとか言ってる奴いるけどドラゴンボールもベジータ辺りからダラダラ引き延ばしてるようなもんだぞ
強い敵だ→一回負けて誰かが死ぬ→修行→敵と戦うけどギリギリで負けかける→何らかの覚醒で勝つ→ドラゴンボールで死人復活
この繰り返しじゃん
覇気≒スーパーサイヤ人ってとこかなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:49 | URL | No.336838 - アンチのレスが削除されててワロタw
後ご都合主義がいやなら漫画読まなきゃおkじゃね?
ご都合主義大好きな俺は勝ち組だと思いたい。読んでて楽しいし。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:50 | URL | No.336839 - 絵で言えばどっちもいい勝負かなあ。鳥山のメカ系のデザインは神。
鳥山の各回の表紙?の絵とか、単行本のカバーはとてもかっこいい。
DBは、途中からストーリーよりどこまでインフレしていくのかがある意味で面白かった。
ワンピは各キャラの個性が好印象。今各キャラが別々のところに飛ばされてしまっている状態を、どうやってうまく集合させるのかが不安。ゾロはこのときに世界一の剣豪的実力つけちゃうのか?それだったらワンピはゴミだな。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:51 | URL | No.336841 - 何事も昔の方が良かったと言っておけば通だと思ってる人が多いようで
どうせDBの方がいいって言ってる人も仮にワンピースが先に連載されてたらワンピースの方がいいっていいだすんだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:51 | URL | No.336842 - 感動、バトル、ファンタジー、ギャグ揃ってワンピースの文句言うの?馬鹿なの?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:52 | URL | No.336843
- 「鳥山のヒット作が多い」はねーよ
ヒットしたのはアラレちゃんとDBだけだろ
その影に何本糞漫画が量産されたと思ってんだ?
鳥山はもはやイラストも劣化した糞漫画量産機でしかねぇ
尾田はまだワンピ1本だからわからんがVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:52 | URL | No.336845 - 尾田批判が痛すぎるな
鳥山もすきっちゃ好きだがVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:52 | URL | No.336846 - DBは、フリーザ編までだったら神なんだけどね
それ以降はくだらない蛇足VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:54 | URL | No.336848 - ※89
2本大ヒットってだけでも大したもんだな
尾田はまだこれからどうなるかVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:54 | URL | No.336850 - DBとワンピが同時に連載してたらどうだったろうねぇVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:54 | URL | No.336851
- 頼むから真島を巻き込まんでくれ・・・。
どうせRAVE読んでもないんだろ?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:55 | URL | No.336852 - とりあえず人の価値観を否定して○○厨と言っているやつがつまらないってことはわかった。| 2008.11.26(Wed) 17:55 | URL | No.336853
- ぶっちゃけどっちでもいい
ワンピは読むけどそこまで好きじゃないVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:58 | URL | No.336855 - >78
>88
どちらも激しく同意wwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:58 | URL | No.336856 - なんというか、過去の漫画家(手塚治虫等)が居なければという議論は最もだと思うが
ただたんに先に生まれただけと言えなくも無い
鳥山より先に尾田が生まれていたら、まあ今みたいな漫画(鳥山の影響バリバリの)は描けないにしても独自のもの打ち出したろうし、鳥山が尾田の影響受けてDBの主人公に「栄一郎」って付けようとしてたかも知れない
手塚だってディズニー等の影響バリバリなわけで、手塚が居なければ赤塚、石ノ森が色々やってただろう、現在の漫画界とは違う漫画界が存在しただけの話
だから影響力等で才能を測るのは無益な気がする
全部仮定で空想だけどなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:59 | URL | No.336857 - ワンピースって絵がごちゃごちゃしてて読むと疲れるんだよね
漫画として致命的だろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 17:59 | URL | No.336858 - オレはコミックス派だったが、ここ半年は週刊を買って読んでる。
数年間忘れていた、
「次のジャンプが楽しみでたまらない」
を呼び起こさせてくれた時点で、尾田を悪く言う事は俺には出来ない。
叩きたかったら叩けよ。| 2008.11.26(Wed) 18:00 | URL | No.336859 - 時代の違う漫画家はくらべようがないよな
確実に思い出補正が入るVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:01 | URL | No.336860 - スレチだがあえて書くけど
藤田和日郎最強
じゃないの?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:01 | URL | No.336861 - スレタイに入ってない漫画家を書く奴は何なの?馬鹿なの?死ぬの?
よそでやれよwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:02 | URL | No.336862 - キャイーン天野のラーメンが美味しそうVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:03 | URL | No.336864
- 下のスレタイにフリーザがいる時点でユングはDB押し。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:05 | URL | No.336865
- 個人的な意見だけど、ワンピはまだ終わってないから比較のしようがない。
DBだって格闘漫画に変わる前だったら評価変わるだろうに| 2008.11.26(Wed) 18:06 | URL | No.336866 - 関係ないがNARUTOは不要なコマが多すぎる
単行本の内容が伸びてページ数の関係で値段上げるしw
ワンピはページ数ありすぎるがあっちで負担してくれる
普段から小さいコマ使ってて「ドン」と1ページ使うことで迫力が増す
それと
「なぜ糞漫画のNARUTOがいきなり?www」
というのはスループリーズwwwww(爆VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:06 | URL | No.336867 - *101
今、尾田と張り合える奴がいないんだよなぁ…
KUBOや岸本じゃ話にならない。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:07 | URL | No.336868 - 名倉>>>>>>>鳥山>>>>>>>尾田VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:07 | URL | No.336869
- 米30
とりあえず半年ROMれVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:08 | URL | No.336870 - けどいまだにゲームの新作が出続けるDBはやっぱりすげぇ
だって最近の小学生でもほとんど知ってるんだぜ。Dr.スランプもリメイクされてたしな。なんだかんだで鳥山のが業績、功績は上
尾田もこれから神格化されてくんじゃねVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:09 | URL | No.336871 - >>89
あとーんすVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:09 | URL | No.336872 - そんな事は置いといて
今のワンピの展開面白すぎるだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:09 | URL | No.336873 - 米100
わかるな。ワンピがじわじわ盛り返してきたかんじがある。
あとH×Hの十週連載が終わるまでのハラハラ感も今のジャンプの楽しみ方の一つだと思っている。| 2008.11.26(Wed) 18:09 | URL | No.336874 - 無駄に真面目なこと言うけど、
「人の絵に、点数は付けれない。」
と思う。周りに評価されているだけで、凄い絵を書く人なんてまだまだいる。だから、どっちも素晴らしいし、それ以外の人の絵も素晴らしい。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:09 | URL | No.336875 - ぶっちゃけそんなもん自分の好みだ 言い出したらきりがない
どっちが天才かは重要じゃなくてどっちが好きかだ
ワンピは俺が、ドラゴンボールは父親が全巻持ってるから両方読破したけど
俺はワンピースのが好きだから尾田のが凄いと思ってるVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:10 | URL | No.336876 - ドラゴンボールの続編は絶対に描かないと思いますよ、編集部に何年も無理やりDBの続きを描かせられましたからねぇ。
DBは本当はピッコロを倒したところで終わってたはずなんです、でも爆発的人気があったため編集部が完結する事を許さなかったんです。(まるで拷問)
そのせいで鳥山先生は一時期絵を描くのが嫌いになったそうです、ですが寺田克也さん(イラストレーター)にPCで絵を描くことを教わりそこでPCで絵を描くという新たな境地を生み出し現在に至っています。
ようするにもう昔のような絵を描きたくないんですよね、例としてアラレちゃん、DB、クロノトリガー、DQ1~6までの絵。
だから今の鳥山先生の描いた絵を見ると「えっ!?」と思うでしょう、なぜならPCで描いているからです。
もちろん昔のような絵も描けますよ、描きたくないだけで。
つまり今、鳥山先生がDBを描いてもおそらく昔のような作品にはならないと思うんです。確実に違和感を感じると思います。
今のままでいいんです、今のままで。
一鳥山先生のファンとしての意見です、参考にして下さい。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:13 | URL | No.336877 - 米99
それについては激しく同意
初期のほうが見やすいしキャラクターが今よりイキイキしていたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:13 | URL | No.336878 - 漫画なら尾田だな
どっちも読んでないけど
後、ヒット作が多い方が優れてるというのは
ちょっとずれてる思うVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:14 | URL | No.336879 -
DBが連載中に2chが盛んじゃなくて本当によかった
VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:14 | URL | No.336880 - 本気出した富樫はガチ
まあ本気なんて滅多にでないわけだが。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:15 | URL | No.336881 - 尾田は鳥山と同じ土俵にすら立ってない
さっさと終わらせろよカス
だらだら続けてりゃ良いってもんじゃねぇんだよVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:16 | URL | No.336882 - 鳥山はおいといて
本気を出した冨樫=尾田 だと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:17 | URL | No.336883 - 少年漫画といえばJOJOだろカス共
ワンピとかハンタなんか買い集めるようなリア充はまず
JOJO集めろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:17 | URL | No.336884 - 漫画家としての活動期間が違うから
鳥山が尾田くらいの年齢の時、ここまで売れていただろうかVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:18 | URL | No.336885 - ※121
今日も富樫が本気ださないから俺も本気を出せないVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:18 | URL | No.336887 - たしかに尾田はごちゃごちゃしてて見にくい。
鳥山=SF、尾田=ファンタジーって感じでモノが違うが。
井上は天才というより秀才じゃね?
スラダンの初期はほとんど別物だと思うwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:18 | URL | No.336888 - ※30に萌えー(* ̄0 ̄*)VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:19 | URL | No.336889
- まぁ思い出補正がかかってしまうのは仕方がないと思うが、断然鳥山でしょ
まさに少年漫画の王道と言えるあの作品以上に少年漫画っぽい漫画はないんじゃないかVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:19 | URL | No.336890 - Vジャンプのイラストは本当に本人なの?
プロダクションのスタッフの絵と思いたいVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:22 | URL | No.336893 - 尾田は一枚絵のイラストなら、うまいと思えるんだが
漫画としてみると読みにくいに尽きるVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:22 | URL | No.336894 - ぶっちゃけ鳥山の何がいいのか分からんVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:22 | URL | No.336895
- 尾田ファンの方が、大人な対応というのはわかったVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:22 | URL | No.336896
- 武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空
が8年修行して同じ位の強さのピッコロと二人がかりでやっと倒したラディッツ
と匹敵する戦闘力を持つ栽培マンをあっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパ
を悠々倒した悟空の2倍以上強いベジータがかなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクーム
を一撃で倒した悟空が更にパワーアップしても、それを半分の力で殺せ、ベジータ星を破壊できるフリーザ
をあっという間にバラバラにして消した未来のトランクスでさえ仲間と束になっても敵わない人造人間17号
に匹敵する強さを持った神コロ様でも敵わない程に生体エネルギーを吸って強くなり自称太陽系を破壊できるセル
と互角の16号を大きく越える17号吸収態セルを子供扱い出来る精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある悟空
でも勝てない完全体セルを一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯が歯が立たないブロリーより強い魔人ブウ
と互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも強くなった悟飯でも全く敵わないゴテンクス&ピッコロ吸収ブウ
が更に悟飯を吸収して強化しても手足も出ないベジット並に強いSS4悟空とSS4ベジータ二人でもまったく相手にならない超一星龍
を片足だけで圧倒するSS4ゴジータ最強VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:24 | URL | No.336897 - 天才は尾田。だってワンピースおもしろいんだもん。
ドラゴンボールはおもしろくなかったVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:25 | URL | No.336899 - だから皆素晴らしいんだって!ごちゃごちゃどっちがイイなんて決められるはずがない!こっちがいいとしても、ソレは言うべきではない。その作者に対して文句言う奴こそ、お前はどうなんだって話。ただの読者や傍観者なら、文句を言うな。
そして、115さん。そう。あなたの言うとおり!僕も同じかんがえです。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:25 | URL | No.336900 - ※132
激しく同意VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:26 | URL | No.336902 - 俺は漫画の面白さはlogスケールだと思ってる
logの真数は絵の良さやストーリーの良さなどその漫画が持つ実質的なもの
logの底は読み手の好みや思い出補正など読み手により変動するものを分母に持つ関数
logの係数は・・・シラネ
だからハイレベルな漫画ほど読み手によって面白さが変動しやすくなるので、そのような漫画同士を比較するのは難しい
まぁスレタイは天才がどうとかだけど、面白さについての議論が活発だから
別にいいよなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:27 | URL | No.336903 - どっちが凄いかなんて2人が死ぬまでわからねえよVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:29 | URL | No.336904
- 鳥山の足元にも及ばんだろ
たとえ鳥山を倒したとしてもゆでたまごが更に上にいる。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:30 | URL | No.336905 - ※133
大人な対応(笑)VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:30 | URL | No.336905 - 荒木が出てないの見て愕然としたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:30 | URL | No.336906
- この二人比べるのは鳥山に失礼だろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:31 | URL | No.336907
- ワンピって絵がゴチャゴチャしてて読みにくいおVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:32 | URL | No.336909
- 確かに尾田は鳥山の影響を受けたと思うけど
それぞれ評価されている点が違っているから比較って難しいんじゃないかな。
みんな漫画好きなんだなぁ| 2008.11.26(Wed) 18:32 | URL | No.336910 - そもそも鳥山って誰?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:33 | URL | No.336911
- 井上って絵が上手いだけだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:33 | URL | No.336913
- ※75
それすごいわかるVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:34 | URL | No.336915 - 現時点では鳥山だと思うわ
でも尾田はまだ、鳥山で言うとドクタースランプ書いてるところなんだよ
とりあえずワンピース終わってからだろ
まあ幽白、レベルE、ハンターハンター書いてる時点で冨樫が一番なんだけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:38 | URL | No.336917 - どっちでもいいが、漫画が面白いのは尾田。
なので尾田に軍配。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:39 | URL | No.336918 - 寺田克也が鳥山にCGの使い方を教えなければ・・・
まぁ教えなくてもどこぞで勉強して今のひどい絵になっただろうけどwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:40 | URL | No.336919 - 漫画・イラストの好みなんて人それぞれ。
どっちがすごいか争ってる時点で外道。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:42 | URL | No.336920 - 子供の頃ドラゴンボールにどれだけワクワクさせられたことかVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:42 | URL | No.336921
- 少年漫画的な冒険ロマンを半ばあたりまで、全く変質させずに描けてる時点で『少年漫画家』としては尾田の方が上だと言いたい。
ワンピもDBも少年漫画なんだけど、DBの魅力は悟空の一代記的な部分が魅力なんじゃなかろうか?
『少年が広い世界に出て、仲間と出会い敵と戦い冒険する』
ってモチーフは両作品に共通だけど、DBの場合、更にその先の『子供ができて大人になった悟空』の描写が存在する。
漫画としては悪くは無いのだけど、少年を読者層とした場合、『成長大人になった後』の話は完全な蛇足。あんまり理解できないから。
そういう点でワンピースは正しく少年漫画やってる感じ。『大人になったルフィ』って武器を使わずに最後まで描ききろうとしてるのは凄いと思う
まあ既に言われてるように今後次第なんだけどね。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:42 | URL | No.336922 - ※75 、 148
じゃあコマとコマの連続性がDBにはあると?wwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:43 | URL | No.336924 - 特別どっちのファンってわけでも無いが
DBとワンピなら好みとしてはワンピの方が好き
個人的にはワンピは泣けるけどDBは泣けないし
泣かせ方があざといって話が出てるけど、それもテクニックだよ
もっとあざといのはたくさんあるしねVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:43 | URL | No.336925 - ワンピの次も成功すれば尾田なんだろうなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:43 | URL | No.336926
- ゆとりはワンピース好きそう
DBリアルタイムで読んでた奴は絶対DBのはずVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:43 | URL | No.336927 - ※45に同意せざるを得ないVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:44 | URL | No.336928
- 漫画家の評価は画力とかいくらもうけたかとかそんなんじゃなくて、どれだけ読者を楽しませたかどうかじゃないの?
二人とも沢山の人を楽しませて、これから先も名を残す偉大な漫画を書いたんだから
両作品とも素晴らしいVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:46 | URL | No.336930 - ドラゴンボールの時代に2chが栄えてたら袋叩きだっただろうな
それこそブリーチ並に
思い出補正ってすごいねVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:47 | URL | No.336931 - *158
木村拓哉は何歳だと思ってんの?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:48 | URL | No.336932 - なんだかんだでどっちもすごいとおもうけど
キャラクター以外のデザインはやっぱり鳥山だとおもうんだよな
メカのセンスとか鳥山がずばぬけてるだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:49 | URL | No.336933 - >>77が真理だと思うなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:50 | URL | No.336934
- どっちの世界にはいりたい、または仲間になりたいって聞かれたら断然ワンピ
それとさっきから次回作もヒットすればっていってるやつ何なの?
それぞれ別物だろwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:51 | URL | No.336935 - 米158
DBリアルタイムで読んでたがワンピの方が好きだよ
まあ、当時DBにどっぷりハマってた人はDBなんだろうな
俺はそこまでハマれなかったからVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:51 | URL | No.336937 - なんと言っても今のワンピの展開だろ
こんなにワクワクするのは久方ぶりだVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:54 | URL | No.336939 - とりさに決まってんだろ!!VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:55 | URL | No.336941
- ワンピは新島出向く度に悲哀なる過去背負うキャラの回想を必ず挟むのが寒い
あと海賊じゃなくて冒険家設定にしとけばよかったのにねVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:55 | URL | No.336942 - 米165
あほだな。
漫画を評価してるんじゃなくて漫画家を評価してるスレだろ。
次回作~って言っているのは一発屋で終わるか否かも漫画家の要素のひとつとして考えているんだろうよ。| 2008.11.26(Wed) 18:56 | URL | No.336943 - ※169
海賊だから売れたんじゃ・・・・
それよりロビン姉さんがいとおしいwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:57 | URL | No.336944 - 一つだけいえることは
最近マガジンで連載してる方が面白くなってきたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:57 | URL | No.336945 - ワンピはほら泣けるだろ?って感じが寒いVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:58 | URL | No.336946
- 森田まさのりって、べしゃりぐらし描いて今はルーキーズ描いてる人か。あの人はべしゃりぐらしの読み切り読んだ時に
やべえコイツくそ上手いwwwwwww何この表情豊かなキャラクター達はwwww
顔の筋肉把握しすぎだろwwww
ってなったお。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 18:58 | URL | No.336947 - 完全に鳥山だろ
尾田のマンガの敵に魅力的なやつが少なすぎ
ピッコロ、ベジータ、フリーザ超えるキャラがまったくなし
DBのように毎週待ち遠しいマンガではない| 2008.11.26(Wed) 19:00 | URL | No.336949 - 総合的に見ると鳥山
だが鳥山のピークは既に終了してる
尾田はまだ未知数だからわからん
これからだな
2作目3作目でどうなるかで評価もまた変わる
鳥山だって世界的に有名になったDBは処女作じゃないんだからなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:00 | URL | No.336950 - ワンピはギャグがつまらんVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:02 | URL | No.336951
- あのナミとかいうキャラが嫌いだVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:02 | URL | No.336953
- 尾田はカラー絵がすごい好きだな。あの色彩感覚はなかなか出ない。
鳥山もだが「天才」って感じがする。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:03 | URL | No.336954 - ギャグ漫画じゃあないからな。| 2008.11.26(Wed) 19:03 | URL | No.336955
- てか黄金期にワンピやってたらどんくらいの人気でてたか。
今の腐女子ジャンプだから目立つんだろうねVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:05 | URL | No.336957 - 何度も言われているけど尾田はまだ一作目さえ完成していないもんな
まだこの議題は早すぎるVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:07 | URL | No.336958 - ジャンプとマガジン両方見てるが
真島と尾田の作風が似てるなんて一度も感じたことが無い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:09 | URL | No.336959 - ワンピ寒いっていってるやつ、どこまで性格曲がってんだよVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:11 | URL | No.336960
- 完全に鳥山だろwww
鳥山を慕って描いてるのが尾田だからなwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:15 | URL | No.336962 - わんぴw
覇気ww
ばろすwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:17 | URL | No.336965 - 比べる理由が分からない。
断然鳥山。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:19 | URL | No.336967 - ワンピ長すぎて萎える
正直つまらないVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:20 | URL | No.336968 - 思い出補正でFAVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:20 | URL | No.336969
- 鳥山=Dr.スランプ DRAGON BALL 鳥山明のヘタッピマンガ研究所
尾田=ワンピース
どっちの漫画家の作品も面白いが、当然鳥山の方が凄いだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:21 | URL | No.336970 - >>188
42巻も充分長い。50歩100歩VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:21 | URL | No.336971 - 鳥山をしたってるのは分かるが、もうそろで超えちゃうんじゃね?
ってことを議論してんだろ?
必ずしも
慕ってる=鳥山よりも下
ってわけではないだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:22 | URL | No.336972 - てかワンピごときと比べないで欲しいwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:22 | URL | No.336973
- どちらもジャンプだからな~
ジャンプのよさ悪さが出てるから一概には・・・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:23 | URL | No.336974 - ワンピはお涙頂戴みたいで嫌だなぁ・・・
わざわざ大ゴマにしてるのが特に
複線も神だとか戦闘がどうのとか言っているが
複線多すぎて話長くなって面倒だし戦闘面では
ゴチャゴチャして見にくいから劣るだろ・・・
VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:24 | URL | No.336976 - つーか
ワンピ程度と比べられる鳥山も災難だな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:27 | URL | No.336978 - 萎えるならバイバイ
長いっちゃながいけど、作者も「ながくてごめんね」とか素直に言ってるし
それを酌んでるんだよファンは
いや酌んでるなんてのはおかしい
むしろ続いて欲しいと思っている。男の夢は終わらねぇ(どーーん
ホントのファンは読み続ければいい
あと言い忘れてたが
長いと蛇足は違うぞVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:29 | URL | No.336980 - どう考えても鳥山じゃないの?当時、ほとんどのガキが夢中になったはず。
ワンピースなんかと比べるのがそもそも間違い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:32 | URL | No.336982 - >>54
ここだけの話、Vジャンプの鳥山絵は鳥山が描いているわけではない。
似たように描いている人がいるだけ。配色も新人とかが担当している。
ソースは同じVジャン連載中の犬マユゲ連載している石塚の発言。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:33 | URL | No.336983 - 読者を感動させてなにが悪いVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:36 | URL | No.336984
- 黄金期にワンピが連載していたら、今のジャンプのアイシールド21の位置VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:36 | URL | No.336986
- ※200
安売りしすぎたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:37 | URL | No.336987 - DB信者はワンピみたことあんのか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:38 | URL | No.336989
- 鳥山は短期集中連載が面白かったな
SAND LANDとかCOWAとか
尾田もそれやんないかなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:40 | URL | No.336990 - >>74
森田まさのりって、ルーキーズ描いて今はべしゃり暮らし描いてる人か。あの人はべしゃりぐらしの読み切り読んだ時に
やべえコイツくそ上手いwwwwwww何この表情豊かなキャラクター達はwwww
顔の筋肉把握しすぎだろwwww
こうだろ??VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:41 | URL | No.336991 - ※203
途中までおもしろかったVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:43 | URL | No.336992 - DB信者タチ悪すぎだろw
まさに『信者』って感じwww| 2008.11.26(Wed) 19:43 | URL | No.336993 - 鳥山はCG塗りに移行すべきじゃなかった
尾田は本人の代表作になるであろう作品が完結してないんだから、比べるにはまだ早いんじゃないか
比較するなら読み切りとかの短編を引っ張ってきた方がいいんではVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:45 | URL | No.336995 - 将来的にワンピの連載が終わって10年以上経った後、もしこの話題がどこかで
上った時に、尾田はようやく鳥山と同じ土俵に上がる資格を得るんだと思う
それまではずーっと 鳥山>>超えられない壁>>尾田VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:45 | URL | No.336996 - Drスランプってアニメ歴代視聴率3位じゃなかったっけ?
鳥山の作品の世界観やメカデザインは神
DBの戦闘やらストーリーなんてそれの付属物だろ| 2008.11.26(Wed) 19:45 | URL | No.336997 - ※184
24時間テレビのマラソン見てる気分に似てるVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:46 | URL | No.336998 - 小さいころDB大好きだったが、ワンピは素直に面白いと言えるし
漫画家としても尾田>鳥山だと思う
アンチがいるにしてもデビュー作からすでに鳥山の代表作と
比較されるまでに至ってるのが大きい
あくまで漫画家としてならの話だがVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:46 | URL | No.336999 - マジレスすると、手塚がやっぱり一番だろ。
まぁあれは天才と言うより、最早神だけどなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:46 | URL | No.337000 - 俺はどっちも好きだから荒れる理由がわからんw
ワンピはまだ完結してないんだから、今どうこう言ったところで正直意味無ぃ。
尾田は現在進行形で連載してる漫画家と比べるべきであり、鳥山は黄金期支えた面子と比較するのが正しい。
とか言いつつ懐古な俺は鳥山に1票入れるんだぜVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:47 | URL | No.337001 - ワンピースの作者とフェアリーテイルの作者は同一人物だと思ってたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:48 | URL | No.337003
- 天才肌と職人肌って感じVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:48 | URL | No.337004
- どっちも面白い作品を作るけど、敢えて言えばどちらも天才じゃないだろ。
天才なんて漫画家そうそう出てくるわけじゃない。
それに面白ければ天才という訳ではないしな。
単純な漫画力は尾田の方が上かもしれんが、
キャラデザとかのセンスは鳥山が数段上だろう。
まぁ、過去の作品は神格化されやすいから比較することは
なかなかに難しいだろうけど。個人的な意見ならば若干鳥山派。
まぁ尾田はじきに鳥山超えると思うけども。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:49 | URL | No.337005 - ワンピは何か好きになれんのだよなぁ
つーか、今のワンピってマンネリせず楽しいの?読んでないけど
批判も賞賛もあんま聞かないな
今の子って何故かDB知ってるよな。どこで見てんだ
アニマックス?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:50 | URL | No.337006 - ゴクウ→好き
ルフィ→嫌い
これだけのことVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:50 | URL | No.337007 - 初期衝動かもしれんが、Dr.スランプを見たときの受けた感動を超えるもんがない。
流行語もあったじゃん。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:51 | URL | No.337009 - 米183
だからネタだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:53 | URL | No.337010 - 俺がワンピを始めて知ったのが小学4年、7巻か9巻まで出てた。
今では僕も立派な大学生です。50巻読んだとこで引っ越したため見限っちゃったVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:54 | URL | No.337011 - とりあえずおまいらに手塚漫画もっと読めと言いたい
アトムとかBJとか有名どころじゃなくてもホント面白いからVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:55 | URL | No.337012 - 荒川って法人化してたんだVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:55 | URL | No.337013
- ※221
ネタじゃねーだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:56 | URL | No.337014 - DBは無理やり続けさせられてたからなあ
あとストーリー練って書いていくタイプじゃなく
結構行き当たりばったり的な描き方してたはず
そういう意味では鳥山は天才肌だね
単行本のどっかか忘れたけどコメント書いてあった記憶があるようなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:56 | URL | No.337015 - 最後wwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:56 | URL | No.337016
- それより>>235の申告所得がワンピの賞金に見えて仕方ないんだが……
鳥山明 14億8300万ベリー
高橋和希 5億1000万ベリー
藤子F不二雄 4億5600万ベリー
荒川弘 4億5000万ベリー
ゴッド・マザー 4億4700万ベリー
岸本斉史 3億7400万ベリー
許斐剛 3億4700万ベリー
尾田栄一郎 3億3300万ベリーVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:58 | URL | No.337017 - ※226
1~3巻のどれかの巻末に「めでたしめでたし、いや・・・」みたいなのがあったような
もうしばらく読んでないから忘れたなーwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:59 | URL | No.337018 - ところで今のところこのスレでどっちの方が支持者の数が多いの?
だれか数えてください><VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:00 | URL | No.337019 - どっちも嫌い無題ドキュメントさん | 2008.11.26(Wed) 20:01 | URL | No.337022
- 天才は冨樫
レベルE読んで思ったVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:01 | URL | No.337023 - もし今ワンピの連載が終わって、尾田が新連載した時に、新作で
最低限ワンピと同程度の人気を得られるかが、鳥山と尾田を比べる
上での最低必要条件。それが出来なけりゃ尾田はただの一発屋。
現時点じゃ議論の対象にもならない、出直して来いって感じ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:03 | URL | No.337026 - シナリオなら断然尾田
DBはいまだになんであんなに流行ったのか理解できん
でも絵のセンスなら鳥山は別格だな
ドラクエがどのRPGよりも面白いのは鳥山のモンスターのデザインが神がかっているからだと思うVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:03 | URL | No.337027 - ワンピ途中で見なくなったが、ふと見たエニエス・ロビー編がめちゃ面白かったんで見始めたよ
厨二と言われようが、ああいう王道的な展開はやっぱ好きだよ| 2008.11.26(Wed) 20:08 | URL | No.337028 - DBはリアルタイムで読んでて、単行本も全巻買ったし、連載終了後に出たDB大全集も当時中学生で小遣い少ないのに買ってた。
でも、漫画として面白いのはワンピースだと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:09 | URL | No.337030 - 真島のファエリーテールは読みきりを膨らませたものだよ。
しかも作風違うだろ。
真島は90年代後半のRPGを模倣したような設定が多い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:12 | URL | No.337032 - デビュー作が50巻以上でてるわけで
一発屋とかいうレベルじゃないと思うけどな
俺はどっちも好きだ
絵なら鳥山、話なら尾田かなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:14 | URL | No.337033 - DB信者・・・というかDB派のコメントの大半が理屈になってないのは残念だな。
まだ分からないとは思うが、さすがに尾田が鳥山を越えるのは時代的にも不可能じゃないかなあ。
まず漫画が以前より読まれなくなっているから、ブームを作り出すには面白いだけでは足らなくなってきている。
それに尾田がDBの影響も受けている以上、鳥山を超えたと認められることはないんじゃないかなと思う。
今の漫画界で、鳥山が先人として少年漫画の基盤を作った以上の事はもう出来ないんじゃないか?
業界自体が衰退してるんだから。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:14 | URL | No.337034 - どちらかのアンチがいるみたいだが
これは両方のファンが決めるべきじゃないか?
鳥山は本当にすごいと思う。
尾田はジャンプ連載中の作者の中でズバ抜けてると思うが
というか他に面白いのがないVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:15 | URL | No.337035 - どっちも天才だと思う
どっち読んでも面白いし絵も凄いと思えるからVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:17 | URL | No.337036 - 客観的な意見を持っている人間には、イライラするスレだなw
そんなときは、うざい主観レスをショタ・ロリで脳内変換するといい。びっくりするぐらいほほえましくなるぞ!
ショタ「えいきょうをかんがえたら鳥山のほうがうえだろ!ワンピはくそ!」
ロリ「いまのジャンプにはわくわくかんがねーよなー」
ショタ「あそこでおわっていたらかみだった!あれいこうはくそ!」VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:18 | URL | No.337037 - まあ三浦建太郎が最強だろ
超スローだけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:19 | URL | No.337038 - 間違えた。DB派じゃなくて鳥山派だ。※239 | 2008.11.26(Wed) 20:20 | URL | No.337039
- というかさ、このスレ立てたヤツ自身がDB知らないガキか尾田信者だろ
尾田支持者集まると思ったら予想以上のカウンター喰らって涙目なんだろな、哀れVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:21 | URL | No.337040 - 話の筋から鳥山のほうが入りやすいわ。ジャンプ黄金期でトップの人気を誇っていた時代といい1から作り上げた鳥山はすごいと思う。作品全体でいったらZ時代はあまり鳥山のセンスはなかったよな。ゴクウ少年期が鳥山らしさが一番出てたと思う。
DB後に出たワンピースは時代なのか才能なのかはわからん。DB時代に出たら人気がでたのだろうか?泣かせようとする話があるのがなんだかな。扉絵に関してはDBという事例があるから作りやすいだけじゃなくセンスでよくもなる。
ただ両氏ともすばらしい成績をのこしているからがんばってほしいと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:24 | URL | No.337042 - ワンピはいっぱいキャラいるのに魅力のあるやつは少ないのが痛いVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:24 | URL | No.337043
- DB世代が多くて話にならんだろうが、
この所のワンピースの面白さは半端じゃなかった。
DBも読んだことはあるがそれ程でもないきがする。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:24 | URL | No.337045 - Drスランプの時の絵もすごいぞ
尾田がサイドストーリー書いてるとこに
かっけぇ一枚絵が載ってるからな
そういうとこを見てくれよ 漫画の内容はみんなスタッフが書いてんだから
あれ見るだけでも鳥山のが上だと思うVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:25 | URL | No.337046 - 尾田って誰?オワタ?
と思ったらワンピース描いてる人か。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:25 | URL | No.337047 - ※245
実際それなりに支持者集まってんじゃん
どんだけ盲目なんだDB信者はVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:26 | URL | No.337048 - なんかこのスレ見てると論理が崩壊してる人が多い。まず「どっちが天才漫画家なの?」ってスレタイの時点で馬鹿が集まるのは予想できたが、ここまで酷いとは思わなかった。知性の欠片もない感情論をグダグダと展開してるだけ。まさに米65の言う通りだよ。なぜこの不毛な糞スレを取り上げたのかがわからん。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:27 | URL | No.337049
- ※239
まったくそのとうりだと思うんだが、それで「優劣」を決めようとしてるのがちゃんちゃらおかしいよな。
「越える」「越えない」なんて、決められないどころか何の価値もないわけで
黎明期に歴史的な売り上げの漫画があった。現代にも歴史的な売り上げの漫画がある。でいいのに
どちらのほうが歴史的にすばらしいか、なんてバカらしいにもほどがある。
おまえらがもし5・60代のジジイババアに
「日本人はわしらの時代の日本は輝いていた!高度経済成長期が日本のピーク!」とか言われても
はいはい、としか思えないだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:27 | URL | No.337050 - 鳥山信者の連投わかりやすすぎてワロタVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:27 | URL | No.337051
- まあ冨樫の方が天才だよな。いい意味でも悪い意味でもVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:29 | URL | No.337052
- ってか尾田って一番好きな漫画はキン肉マンでDBは2番目なんだよな。
個人的にDBはフリーザまでが好きだった・・・セルとかブーとかどうでもいいしVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:29 | URL | No.337053 - いっつも思ってたことなんだが
太字のチョイスおかしくね?
いや関係ないけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:35 | URL | No.337057 - ワンピ終わってから議論しろよVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:37 | URL | No.337058
- ワンピ信者だけどこれは鳥山だろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:37 | URL | No.337059
- ひでぇオチだwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:38 | URL | No.337060
- まぁさんざん既出なわけだけどもっかい言う
最後wwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:40 | URL | No.337061 - ワンピ大好きだけど、まあ鳥山だろうな。つーかどっちでもいい。
尾田vs鳥山スレは定期的に立つけど、いつも不毛な争いだと思う。
でも最後で負けたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:46 | URL | No.337067 - いや、漫画家最強といえばさいとうたかお先生だろ。
G13、サバイバル、ブレイクダウンや鬼平、梅安なんかもすごい面白い。
加えて兄貴が漫画の出版社を経営してるっていう・・・(リイド社ね)
無敵じゃないか?この人。
きっと将来、この人が漫画界の最高の天才として名を残すと思うよ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:47 | URL | No.337068 - ドラクエもクロノトリガーも全部鳥山の絵なのに
何言ってるの?世界一売れてる漫画家が鳥山あきらで3億冊らしい
てかワンピの人尾田って名前なんだVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:48 | URL | No.337069 - DBは基本は自分の肉体を鍛えて戦うからその強さに憧れていたし戦闘描写も好きだった。
ワンピースは技名の叫びあいといきなりの新技で勝利することが多いからあんまり好きじゃない。
バトル物として断然DBが好きだけど、ワンピースのほうが漫画として面白い。
作家としては比べるもんじゃない。
結論・・・・ハンターハンターの続きが気になる。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:52 | URL | No.337070 - ※230
ざっと数えてみたけど尾田支持にくらべ2倍以上鳥山明支持者が多いVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:55 | URL | No.337071 - ワンピースの人も凄いと思うけど、鳥山明だなぁ
そんな風に感じるのは俺が中学に入ったらゲームも漫画も読まなくなったからっていうのもあるかもなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:56 | URL | No.337072 - ワンピースは戦闘は破綻してるがシナリオはちゃんと生きてる。
龍玉は戦闘もシナリオも破綻したVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:56 | URL | No.337073 - ※242
その発想は無かった
改めてスレ見直したらほほえまし過ぎて吹いたわwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 20:57 | URL | No.337074 - 鳥山明はCGカラーがいつまでも馴染まないね
それともスタジオの人が悪いのか
マーカーで塗ったカラーのほうが好きだな| 2008.11.26(Wed) 21:00 | URL | No.337075 - 売り上げでは 鳥山明>尾田
アニメ視聴率では 鳥山明>尾田
このスレでの支持者数 鳥山明>尾田
作品
尾田栄一郎 はワンピースのみに対しは鳥山明 アラレちゃん、ドラゴンボールに加えDQやクロノトリガーのキャラデザインも
尾田はこれからによるけど現時点では明らかに鳥山明>尾田かなぁVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:01 | URL | No.337078 - 最近のワンピースは展開が熱すぎる
50巻超えてこれだけ話が盛り上がるのは凄い
月曜日が待ち遠しいってのは久しぶりVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:04 | URL | No.337079 - このやりとりを不毛とか言いだしてる馬鹿が沸いてて笑ったわ。
誰も有益な話し合いをしようなんて気はねーんだよ。
ネットでさえその空気の読めなさ、学生時代はさぞ友達がいなかったんだろう。
一生一人で高尚な論争やってなよ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:11 | URL | No.337082 - ハァ?ほざいてるの?
普通に鳥山だろ?
ただし最近のワンピは面白い
ルフィ単独になって話しがわかりやすくなってる
以前は飛ばしてたけど最近はちゃんと呼んでますVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:11 | URL | No.337083 - 少年漫画なんだから、内容どうこうより熱中したかどうかだろ。完全に歳による。
鳥山明は活躍期間が長いから、その分鳥山かな、尾田も頑張り続ければそのうち並ぶだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:16 | URL | No.337086 - 最近漫画を読み始めて、今連載している漫画が面白いと思える人は、一昔前の漫画は古臭くて色褪せたような感じを受けるんじゃないかと思う
ドラゴンボールをリアルタイムで読んでて、長年漫画を堪能してきた人からすれば、長期連載のワンピースにも未熟さを感じるんじゃなかろうか
まあなんにせよまだ一作目すら終わっていない発展途上の漫画家をどれくらいの天才かなんて決められないわな
米182に同意
天才というなら個人的には冨樫義博、浦沢直樹、小畑健の三人を押したいVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:17 | URL | No.337088 - 「女戦士は水着」の定型を作った鳥山は神VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:18 | URL | No.337090
- ワンピで泣くとか・・・ねーよ
適当になんかやって、絶対泣いて(キャラが)
それの繰り返しじゃん、
しかも、絶対仲間死なないから戦闘シーンの緊張感もなし、VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:21 | URL | No.337092 - オジサンが多いんじゃないか?
俺は完全に尾田だな。長いのに飽きないストーリー性は秀逸だと思う。絵の醸し出す雰囲気はどちらの作者も良い。
がDBはあくまで戦隊モノと変わらない。正直最後は飽きてきたし。バトルのフロンティアとしては、尊敬するが・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:21 | URL | No.337093 - 鳥山の絵では抜けないVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:21 | URL | No.337094
- 個人的には、鳥山だと尾田だの言うよりも、
曽田正人とか、桂正和のが天才だと思う。
スレの趣旨である鳥山か尾田か。
つったら、鳥山かな。嫌いだけど。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:30 | URL | No.337101 - お前ら必死だな。
二人共天才と言う程ではないだろ。
漫画家の中でAランクかも知れんがSランクではない。
DBもワンピもヒット作としては申し分無いが、作品の完成度は史上最高を争うほどは高くない。
DBがフリーザ編で終わっていれば間違いなくS級、ピッコロ大魔王編で終わっていれば神の領域だったが。
ワンピはクライマックスの評価次第だろうね。
DBと同じように尻窄みなら評価がDB以上になる事はない。
しかし、DBvsワンピで論争してる奴はレベルが低い。
どこが天才なのか語ってる奴などほとんどいない。
絵の上手さやキャラデザインで競ってる奴も判らん。
ただただ支持しない方を非難するのみの奴なんて脳味噌が無いとしか思えましぇん。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:31 | URL | No.337102 - 米278
ドラゴンボールもどうせ生き返るんだけどねwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:32 | URL | No.337104 - ワンピースが評判いいから、読まず嫌いじゃいかんかなと思って、
ラーメン屋行くたびにちょっとずつ読んでるけど、、、
なんで人気あるんだかわからん・・・
絵も登場人物もストーリーも、チープさばかりが気になるんだけど。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:33 | URL | No.337105 - 鳥山明と比較されるようになっただけでもたいしたもんだVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:34 | URL | No.337106
- ※278
ドラゴンボールがあれば死人も生き返るから緊張感ゼロですねw
結局戦闘力のインフレで勝つんだしwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:35 | URL | No.337108 - 米284
漫画を読む姿勢が根本的におかしいんじゃない?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:40 | URL | No.337111 - ※284
アンチの初期症状だから気をつけろ。自分には合わないんだと素直に受け止めておくべき。
ひとつ言えば、俺はそれと正反対の評価をワンピに対して持ってるよ。※239 | 2008.11.26(Wed) 21:41 | URL | No.337112 - やっぱり荒木だな| 2008.11.26(Wed) 21:42 | URL | No.337114
- どっちも面白いけどね
あえていうなら鳥山かな
鳥山のバトルシーンが「動」だとすると尾田は「静」って感じだな
そういえば尾田の複線は何か後付みたいな感じがする
ラブーンとブルックのはなんだかなぁ・・・ってかんじだったな
年数的に考えてもおかしいと思うしVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:42 | URL | No.337115 - ドラゴンボールは途中で飽きた。
まだやってたの?てな終わり方で覚えてもいない。
みんな原作の最後覚えてるの?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:43 | URL | No.337116 - ヒット作が多いから鳥山とか言ってる奴は何なんだ…
尾田はワンピがほぼデビュー作みたいなもんなんだから、現時点で両者を比べることがそもそも間違いになるだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:44 | URL | No.337117 - ※289
わかってるな
荒木だって20年以上連載してるんだからなVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:45 | URL | No.337118 - ワンピースは死ななすぎ、NARUTOは死なせすぎ
ドラゴンボールはどうせ死んでも生き返るのがちょっと…
漫画って難しいねVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:46 | URL | No.337120 - 比べることなんてできないだろ。
だって尾田自身が鳥山をめちゃくちゃ尊敬してるからな。| 2008.11.26(Wed) 21:46 | URL | No.337121 - ワンピース批判してるやつもドラゴンボール批判してるやつも
見ていったら理由が具体的だからなんだかんだでちゃんと読んでるんだろう
なんだかんだで両方愛されてる作品だなwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 21:47 | URL | No.337122 - 最後www
結局、ひとそれぞれに好きな理由があるってことだ。
包茎は尾田できまりVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:01 | URL | No.337124 - 尾田ってワンピのほかに連載してんの?見たいんだけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:14 | URL | No.337125
- 鳥山は絵が気持ち悪いから嫌いVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:19 | URL | No.337126
- こういうスレにはやっぱりアンチが湧いてくるんだよなw
ヒット作の数が1つだと駄目とか意味わかんねwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:35 | URL | No.337127 - 島本に見えたよVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:44 | URL | No.337129
- これはいいワンピオタが立てた糞スレですねVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:46 | URL | No.337130
- 両方天才VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:48 | URL | No.337131
- SAIGOwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:48 | URL | No.337132
- ドラゴンボールの面白さが分からんから尾田。| 2008.11.26(Wed) 22:49 | URL | No.337133
- 短編以外の1作すら完結させてない尾田を評価ってアホか。
Drスランプの凄さをわからない雑魚は語るんじゃねーよ。| 2008.11.26(Wed) 22:51 | URL | No.337136 - DBもワンピも何か戦闘力のインフレが激しすぎるからツマラン、と言うか、ジャンプマンガは「強敵→努力と根性で倒す→更なる敵が!」のルプーぷが半永久的に続くからウザい
鳥山も尾田も他紙でやってれば・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:54 | URL | No.337137 - いまさら「スレタイがおかしい」って言うのナシ?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:54 | URL | No.337138
- なんか鳥山派は尾田派をけなしてるようなコメが目立って気持ち悪い。
ぶっちゃけこんなスレいらんだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 22:57 | URL | No.337139 - ワンピースは無駄に長すぎてぐだぐだになってる
面白い漫画ってせいぜい30~40巻まででまとめてる印象VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:02 | URL | No.337144 - いま、マガジン・サンデー・ジャンプ・チャンピオンで漫画家のドラフトしたら
1位指名は留美子・鳥山・あだち・冨樫になるって偉い人が言ってたぜ。
冨樫はちゃんと描くって前提でって話だけどな。
尾田は名前すら挙がってなかった。
ソースは俺の耳。| 2008.11.26(Wed) 23:03 | URL | No.337146 - 漫画も純粋に楽しめないだなんて大人ってやだなって思う。
ここに消防とかいってワンピのシナリオがうんぬんとか言ってるんだったら日本オワタ
もっと純粋に漫画を楽しめよ。理屈なんてどうでもいい。面白いものは面白い。| 2008.11.26(Wed) 23:04 | URL | No.337147 -
なにかこのスレ、以前にも見たような気が。。。
VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:06 | URL | No.337149 - どっちが天才かって言われたら鳥山一択だろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:08 | URL | No.337151
- 尾田派をけなしてるようなコメが目立つというより尾田はそれだけ否定できるところやダメなところが多いんだよな
鳥山明のも否定するとこはあるけどこの手のスレみてると明らかに尾田のを否定する人数が多い
作品の内容について否定する人が明らかに多い漫画というのはどうなんだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:08 | URL | No.337152 - 尾田←鳥山先生みたいにいろんな作品描けて無いじゃん・・・
こち亀の秋山先生の立場なくなるぢゃん。| 2008.11.26(Wed) 23:11 | URL | No.337155 - 馬鹿かwww漫画家の連載は編集に振り回されるんだよ・・。
鳥山も尾田も長期連載ながら良く頑張ってると思う
ただ伏線に関して言えば尾田が上
戦闘シーンなら鳥山
SFや機械モノだったら鳥山
あれだけgdgdに連載を引き伸ばされていながら最近また面白くなりだしたしストーリー性で言えば尾田 長期連載を視野に入れて考えてるのが素晴らしい。
だが鳥山がいなかったら尾田はなかった
あと覇気がうんたらかんたら言ってるが、覇気がなかったら自然系の能力者に勝てないだろjk(空島の件忘れたのか?)VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:12 | URL | No.337157 - とりあえずDrスランプは神VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:12 | URL | No.337157
- >>米316
深川三代目もMr.クリスも話題にはならないが面白いよ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:16 | URL | No.337160 - DBは人が簡単に死んだり生き返ったりするトンデモ漫画だから話にならない
内容もフリーザ編以降は蛇足でしかなかった
ただDrスランプとワンピで比較するならDrスランプのほうが好き
ワンピも嫌いじゃないけどな
鳥山はスランプの頃が一番内容も絵も輝いてたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:16 | URL | No.337161 - 尾田の見開きのイラストはいつみてもワクワクする あれは感心せざるをえないわPEACERな名無Cさん | 2008.11.26(Wed) 23:20 | URL | No.337163
- ジャンプは80年代から読んでいるが、正直ワンピースが一番面白い。
DBは話が破綻しまくってて鳥山もイヤイヤ描いてる感がモロに出ていたし、セル編あたりで萎えて見限った。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:21 | URL | No.337164 - もうバトル漫画にはうんざり
バカドリルコミック読もうよVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:22 | URL | No.337165 - というか鳥山こそあだちと並べるくらい同じようなキャラかいてるだろ
髪の毛取ったらどれがDBでどれがドラクエのキャラか見分けつかなくなるぞ。
しまいにはベジータの弟なんかも出す始末・・・
ttp://data.click.rss.drecom.jp/site?sid=486567&url=http%3A%2F%2Fmaniaxz.blog99.fc2.com%2Fblog-entry-2137.html
鳥山はキライじゃないが、なにがあったんだ?PEACERな名無Cさん | 2008.11.26(Wed) 23:24 | URL | No.337167 - 米324 ブルードラゴンの時みたく気に入らない=やる気がなかったんじゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:27 | URL | No.337170
- 全盛期で比べれば鳥山
長い目で見れば尾田
しかし敢えて言うがどちらも「天才漫画家」ではない。
ただ時代のニーズにうまく合った漫画を描いただけ。
本当の天才の漫画は時代のニーズが過ぎても「面白い」と思わせる漫画。
鳥山もDSとかDB初期の作風を保ってたら天才を冠する漫画家になれてたかもしれないのに……VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:27 | URL | No.337171 - >>米316
覇気がなかったら勝てないだろて
覇気がなかったら自然系の能力者に勝てないという時点にもっていったのが問題なんだろ
ていうかだからといってあれはないわVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:28 | URL | No.337172 - キャラ設定や,スカウターなどの細部のアイテムに関しては鳥山
でも、オリジナリティーやストーリーに関しては尾田
読む人が何に興味もって心を動かされるかで評価は異なると思う
どちらが天才かと言われれば個人的には模倣のない鳥山だと思うが、
その後にDBに似たマンガが沢山出た中で個性的な作品を出した尾田の
世界観や独創性も十二分に評価されるべきだと思う
てか話は短いよりは長いほうがよくね?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:28 | URL | No.337173 - >>米324
別に同じようなキャラをかいてるかどうかが面白さではないし…VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:31 | URL | No.337175 - ワンピースは、ロビンの話あたりで全く感動もなく
相手の倒し方もひねりがなく、心底つまらないと思った。
それまではところどころ良かったんだけどな。クロコダイルとか。
感動させようとする伏線の張り方があざとくなってきて萎える。
ドラゴンボールは、ゴクウが大人になってピッコロと戦うあたりで
終わらせれば後味が良かった。(いったん終わりそうになったが、
編集部の都合でだらだらと続いた。)その後の戦闘はスカッとするが、
それもサイヤ人、せいぜいフリーザぐらいで止めておけば・・・。
あとは同じパターンの繰り返しに過ぎないし。
いずれにしても、だらだらと同じパターンを吐き出し続けているだけなので
話全体としてみるとレベルは低い。(引き際をわきまえていない。)
商業としては成功しているけどね。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:36 | URL | No.337177 - みさくら吹いたwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:37 | URL | No.337178
- >>※328
個人的にだけど話は長いほうがいいというものではないと思う
ワンピースやブリーチ、NARUTOなどは無駄に長くてもっと省くべきところは省いていたほうが…という感じがするVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:40 | URL | No.337181 - とりあえずみんなSBS読もうか。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:41 | URL | No.337184
- 本気出した冨樫の圧勝だな。
・・・・・永遠に無いがVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:45 | URL | No.337187 - バトルがどーのこーのみたいなのよりさ
こち亀とか今やってるスケットダンスのが断然おもろい。
秋元治さんこそ神。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:47 | URL | No.337189 - >>332 そっかなー俺は両方とも好きだから極論言えば短すぎるよりは長いほうがいいんだよねー
確かに言われてるとうり無駄にダラダラは嫌だけどねVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:48 | URL | No.337191 - ワンピースの方がが凄いとかDBがの方が凄いとか言ってるやつらさ
具体的に言えよ
凄いとか神だけで分かるわけねーだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:48 | URL | No.337192 - ニュートンとアインシュタインってどっちが天才科学者なの?
ってのとおんなじ。
鳥山がいたからこそ尾田が生まれたけれど、それは天才かどうかの比較には関係ない。
両方天才だろ。そもそも2人が持つ強みのベクトルが違う。結局的に好みの問題の議論。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:49 | URL | No.337194 - 尾田先生に一票VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:52 | URL | No.337195
- 真島=尾田扱いに吹いたww
RAVE面白いんだけどな...
ワンピもDBもそれぞれいいとこあるし
ちょっとしたことで批判せんでほしい。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:53 | URL | No.337196 - <<338 やべー全くそのとうりだと思う
でも個人的に結局どっちなん?VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:54 | URL | No.337197 - とりあえず尾田先生は
あの伸びに伸びた頭身がそろそろ作画崩壊であると
気が付いた方がいい。
誰か気持ち悪いと言ってやってくれ!VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:55 | URL | No.337198 - 125と144で言いたいことがでかでかと出てたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:55 | URL | No.337199
- DB信者の発言を見てると+民みたいだなって思う
実際同じ層なのかねVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:55 | URL | No.337200 - ※282
>ただただ支持しない方を非難するのみの奴なんて脳味噌が無いとしか思えましぇん。
激しく同意。
粗探しに何の意味があるのかわからん。
二人共天才まで行ってないってのも同意。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:57 | URL | No.337201 - ワンピは買ってて面倒になっちゃったから売った
よく考えたらドラゴンボール中途半端にしか読んでないから買うことにしたVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 23:58 | URL | No.337202 - >>54 の絵マジか…。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:01 | URL | No.337203
- ワンピースはキモい
特に最近ルフィのキャラが安定してない
ムカつくから殴ってるだけ
ハンコックのキャラ設定キモい
濁音付けて泣き叫ぶシーンで既に気持ち悪かったのにVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:01 | URL | No.337204 - 尾田はまず2本目以降のヒット作を出さないと
そこで初めて尾田と対等のリングに立った状態VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:03 | URL | No.337205 - まあクソピースだしな
延命だけのゴミと化してる
キャラデザなってないし見せどころもヘタ杉
ナルトより劣ってると思うよ| 2008.11.27(Thu) 00:07 | URL | No.337208 - どう考えても尾田のが上だろ
鳥山信者とか鳥山の画以上に気持ち悪すぎVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:11 | URL | No.337213 - ワンピースは最初の方が絵も話も好きだった、100人切り辺りまで面白かったのにいつからつまんなくなったんだろうか…VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:12 | URL | No.337214
- 両者ともに議論するような漫画ではないだろ
抜きゲーと同じVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:15 | URL | No.337215 - ゴレンジャーと仮面ライダー作った
石ノ森御大の名前が出てこないwVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:16 | URL | No.337216 - スレ立てたのは鳥山アンチと尾田アンチだろ
犯人は冨樫厨
コメ欄でも冨樫は天才、冨樫は天才ってコメが目立つVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:17 | URL | No.337218 - ワンピースが泣けるとか言ってる連中が気持ち悪すぎる。
仲間が大事デスヨ!(どん!)
の繰り返しでひねりも何もあったもんじゃない。延長云々以前に最初から話がつまらん。
ドラゴンボールもそこまで好きなわけじゃないが読んでる時ワクワクするもんだ。ワンピにはそれがない。
センスもない。意表をつくデザインではあるがセンスはない。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:18 | URL | No.337219 - アンチ米の痛さに関しては尾田に軍配VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:18 | URL | No.337220
- そもそも、ジャンプの長編漫画に面白いのがある訳無いじゃん
最初は良かったけど、大体1~2年位してから展開の引き伸ばしを更に引き伸ばして大風呂敷広げすぎたトンデモ展開になってるってのが大半VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:21 | URL | No.337222 - お前らわかってるどっちが漫画家として天才かを議論する場だぞ
そこを議論しろよ
どうでもいい米多過ぎVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:23 | URL | No.337224 - 米356
繰り返しばっかでひねりが無いのはDBも同じだろ?
アンチは人を盲目にするなVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:24 | URL | No.337226 - 世界観とアイデアに関しては尾田だなあ
まあ、これは作品上の性質が大きいからだけど
空島で背景を細かくする傾向になったから
万人向けの絵でなくなったのは悲しいVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:29 | URL | No.337227 - DBと違って、海賊って言う設定上、雑魚と沢山戦わなきゃいけないしな
でも毎回それをやってると単調になるから、覇気あった方が便利だろ
覇気反対派のヤツは、それが毎回見たかったのか?
何にしろ「雑魚を一掃できる技」は出てくると予想できただろ
あとは覇気がないと勝てない敵をつくることで、一度負けさせて話を展開させたわけだ
界王拳なしじゃべジータには勝てなかったし、スーパーサイヤ人じゃなきゃフリーザには勝てなかったってことVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:33 | URL | No.337229 - なんで最近になってDB厨が暴れだしてんだ?
わざわざ尾田と比べなくてもDBは地位を確立してるだろうにVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:34 | URL | No.337230 - そもそもDBはテコ入れでギャグからバトル路線になったから
最初からバトル路線のワンピと同じじゃないでしょ
執拗に悟空を殺して悟飯を第2の主人公にして
シリーズ化しようとしていたようにも見える
1年ごとに主人公が変わる仮面ライダーのようにしてしまえば
長々と続く長寿作品になるしねVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:34 | URL | No.337231 - アンチも過ぎると逆に必死になってるみたいで笑えるわ。
※356なんて鏡に映したらDBもまったく同じことが言えるぞ。
お涙頂戴を引き合いに出すやつらはそこしか付け入る部分が無いのか?
DBもワンピも好きだが、DBを出しにワンピを批判するのはさすがに許容できないわ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:35 | URL | No.337232 - ※359
そのスレタイが可笑しいんだよ
なぜ片方を選ぶ?
第一、天才ってのはいつの間にかなるもので議論で選ばれるものじゃねぇ
結局アンチと信者が優劣をつけるスレになる
そいつらを笑うものがでる
俺はもう寝るVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:36 | URL | No.337233 - 俺が天才だと思ったのは、
冨樫義博、弐瓶勉、平本アキラ、柴田ヨクサル、
山田芳裕、施川ユウキ、古賀亮一、福本伸行、
堀骨砕三、あずまきよひこ、王欣太、天竺浪人、
榎本俊二……だな。
思ったより多い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:38 | URL | No.337234 - 真島が尾田のパクリってよく言われてるけど
真島は尾田の足元にも及んでないと思う…VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:41 | URL | No.337236 - 先のことあんまり考えずに描く鳥山だろ。
天才型。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:42 | URL | No.337237 - 単純に社会現象クラスの漫画作品を2つ、
ドラクエ含めれば3つも出した鳥山の方が作家として優れてるよなぁ。
ただ芸術家としての漫画家として比べたら優劣を決めるのは愚かしい。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:44 | URL | No.337239 - ※366 馬鹿かお前はここのタイトルを見ろ それから物言え
ここは主観的意見を言えばいいんだよ
VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:52 | URL | No.337240 - おもしろい=天才
なのか
だったら鳥山
正直ワンピースはがちで読んだことない。読む気にならない。なんか画嫌い。かっこわるいVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:53 | URL | No.337241 - とりあえず天才というなら鳥山かな。ほんと感性で漫画描いてる感じだし。名無しさん | 2008.11.27(Thu) 00:55 | URL | No.337242
- 尾田も鳥山もこんな議論される為に漫画書いてる訳じゃないだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:00 | URL | No.337245
- 現状 尾田>鳥山かな
鳥山は鳥山の時代を築いた
けど、もうこの先面白い漫画は描けないだろうな
尾田は長期連載中で変わらずの評価をされてる
どちらも天才漫画家であるのは変わらない
ワンピースが終了したら尾田も鳥山と同じ運命をたどると思う
VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:02 | URL | No.337246 - 鳥山は特に興味は無いが天才なのはやっぱ鳥山かな~
個人的には尾田の方が好きだけど。
自分の書いた内容を忘れる鳥山。でも売れる。
最初から最後まで決めてあの長いストーリーを休む事も無く書き続ける尾田。
天才って言うのは、努力しなくても真面目にやらなくてもなんなくこなす人なんだと思う
良く分かんないけど鳥山はそんな感じがするなぁ| 2008.11.27(Thu) 01:03 | URL | No.337248 - 大ヒットの代表作の違いで鳥山
戦闘の面白さ、緊迫感の違いで鳥山
日本、世界での知名度の差で鳥山
まぁ、ワンピおもろいけどね。もっと戦闘が上手く描写してくれれば名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:03 | URL | No.337249 -
10年後、冷静にどっちも見直せば尾田えらびそうだ。
VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:05 | URL | No.337250 - かめはめ波やろうとするガキは見るが、ゴムゴムの銃やろうとするガキは見たことない。
この差は何?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:08 | URL | No.337252 - 何年か経って似たようなスレが立ったとしても
ナルトやブリーチは蚊帳の外なんだろうなぁ。懲りずに連載はしてそうだけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:10 | URL | No.337253 - まあ時代を作ったってのは大きいよな。お笑いで言う所のドリフみたいな。
天才云々は置いておいて、尾田が鳥山を超えるのは今後次第だけど
ニーズというか娯楽が多様化したこの時代ではちょっと難しいだろうな。名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:12 | URL | No.337254 - ワンピースに対するコメに最初から最後まで決めておいてっていうのがたまにあるけどそうなの?その割にはぐだぐだのような気もするが…
鳥山明のドラゴンボールが長くなってしまったのは本人の意志じゃないからしかたない気がする。むしろ無理にのばされてもあのできなら充分凄いVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:14 | URL | No.337255 - うはwwww
おまいら必死すぎwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:14 | URL | No.337256 - 鳥山に憧れたから尾田が生まれた
だから尾田は才能ある引き継ぐ者だよVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:19 | URL | No.337257 - アニメ視聴率や売り上げ数、海外での評価、支持者の数などいずれも鳥山が上。人気で負けてる尾田が上とかあるのか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:23 | URL | No.337259
- 人それぞれVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:23 | URL | No.337260
- おまえら日本に生まれてよかったなVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:23 | URL | No.337261
- おまえら日本に生まれてよかったなVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:24 | URL | No.337262
- みんなつまらnVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:27 | URL | No.337264
- 荒木せんせーマジパネェっすwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:31 | URL | No.337265
- 現在 尾田>鳥山
過去 鳥山>尾田VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:37 | URL | No.337267 - 議論すべき点が明確でない以上このスレの議論は不毛だと思うが・・・。
個人的には、アラバスタ編が長すぎたのと、空島編の人の死ななさ加減がなかったら、もう少しマシになっていたと思う。あとやっぱ覇気もやめとけ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 01:48 | URL | No.337270 - 尾田が「物語の最後をすでに作って書いてるからすごい」とか言っちゃってる人多いけどそれってほんとうにすごい事か?
「物語の最後」とは何?
ワンピースの正体の事か?、ラスボスの正体の事か?
宝物が何なのかをあらかじめ設定しておく事がそんなにすごい事か?
その宝が海その物や文字通りピース(平和)だとかラスボスがシャンクスや親父や海軍のトップなのはいずれも「創造に容易い」のでは?
そして「物語の最後」だけど「ルフィがラスボス倒して乾杯」だろ?
そんな『誰でも容易に想像付く事』を作者があらかじめ設定してる事がそんなにすごいか???
その辺をもう一度冷静に考えてみて欲しいね。
尾田と鳥山どっちがすごいとかは興味ないわ。| 2008.11.27(Thu) 02:00 | URL | No.337272 - 尾田は風呂敷たたんでからだな。
完結させてない漫画しか描いてない尾田を評価は出来ない。
更に言うなら、尾田は漫画が下手糞だな。
あの程度の上手さの奴なら、他誌を当たればいくらでもいる。
まあ、ワンピ好きだけど。| 2008.11.27(Thu) 02:01 | URL | No.337273 - 尾田が天才かどうかはワンピース以後の作品の出来しだいだろうな。それまでは鳥山とは同じ舞台に立てない。
だいたい尾田の方が鳥山より上って何をもって言ってるんだ?
一作品でどれだけ~と言うなら終了して十年以上たっていてさえワンピースを超える収入を得るほどだ。
戦闘の面白さについては問答無用でDBのが上。実際ワンピは戦闘すくなめで話が進んでる時の方が面白いという声が大きい(現在のとか)。
DBにあってワンピにないのは感動シーンくらいの物だがやりすぎ&長すぎ(長編と短編どちらが難しいかは良く聞く話)で場合によっては足かせにもなってる。
詳細な設定という点も鳥山は考えてるけど説明くさくなるから書いてないだけ。ブルマとベジータの恋愛話とかワンピース風にやればできたしもっと長くなった。あくまで鳥山はやらなかっただけの話。
なにのどこをどうみれば尾田が上になるのかマジで説明して欲しい。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:02 | URL | No.337274 - どっちも職人だろ。
天才ってのは熊倉みたいのを言うと思うんだがなぁ・・・。
米393
>>創造
はともかく、
>>その宝が海その物や文字通りピース(平和)だとかラスボスがシャンクスや親父や海軍のトップなのはいずれも「創造に容易い」のでは?
違ってたらどうするの?死ぬの?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:06 | URL | No.337277 - 米393
自分で勝手に想像しといて「そんなのすごくない」ってどういう了見だよVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:12 | URL | No.337281 - ストーリー漫画において、描き始める前にストーリーを考え、描きたい最終回があるのは当たり前だろ。
要はそれを描けるだけの実力・それを描く事が許される人気があるかないかだ。
尾田はそれを満たしてると思うけど、特に天才じゃあないと思うな。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:17 | URL | No.337282 - ※393
まだラスボスは黒ひげかドラゴンの可能性のが高いと思うんだが。
個人的に尾田の凄さは構想力だと思う。
バトル描写をもっと短くしてくれれば言うことないんだけど名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:22 | URL | No.337283 - ワンピなら結界師のが上だな。
騙されたと思って読め。
作者ナオンだしwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:25 | URL | No.337284 - 結局、アンチや厨・信者の言い争いだなw
しかも、何故か冨樫が出てくるし。
もう井上雄彦が一番で、いいじゃん。荒れるから。
あとVジャンプの表紙は鳥山明ではないぞ、たぶん。
別人が、鳥山絵に似せて描いているはずであったが。あなたも名無し? | 2008.11.27(Thu) 02:26 | URL | No.337287 - 正直 鳥山で売れたのは ドラゴンボールだけ…
尾田の次回作で 判断するべきVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:32 | URL | No.337289 - 尾田は、まずワンピを完結させる。
そして二次的な仕事で、ドラクエクラスの成功を収める。
最低限この位やって初めて、鳥山と同じ土俵に立てる。
てか、比べてんのは馬鹿な信者だけ。
尾田本人は鳥山と比べられるなんて烏滸がましいと、自ら身を退くと思うよ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:36 | URL | No.337291 - ワンピは一回観たら充分。DBは何度でも読み返したくなる。
エヴァ厨の俺には関係ない話だけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:42 | URL | No.337293 - どっちも天才漫画家でいいだろ…。
なんで、そうどっちが一番二番とか決めるんだよ。
そもそも比べるもんじゃない。
思い出補正とか出た時期とか色々違うんだから。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:49 | URL | No.337295 - 尾田栄一郎を知らん
ちょっとググってくる。総力上げる名無しさん | 2008.11.27(Thu) 02:55 | URL | No.337297 - ワンピースは今でこそ人気だけど鳥山が居た頃の全盛期のジャンプだったら即刻巻末に行ってもおかしくない。
特にNARUTOなんかは全盛期のテンションで言うと絶対打ち切りレベルなのに、人気があるのが違和感ある。| 2008.11.27(Thu) 03:00 | URL | No.337298 - >>235
許斐剛だけが分からなくてググってしまったよ
ああ、そんな名前だったなって感じだがVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 03:07 | URL | No.337299 - 案の定ひでーゆとりホイホイだな
小、中学生意外は尾田とは答えられんだろwVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 03:22 | URL | No.337300 - ゆとりホイホイだな
鳥山はシナリオ無さ杉中身無さ杉で
悪い意味で「少年漫画」だな
いい加減戦ってばかりじゃ飽きるVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 03:30 | URL | No.337303 - 覇気なんて一巻でシャンクス使ってたじゃんVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 03:47 | URL | No.337306
- 鳥山は編集長がいけない
ピッコロ編で終わらせたかったけど続けさせたがったので、どっちに転んでもいいようにまだちょっとだけ続くんじゃ・・・といったり
フリーザ編で自分の故郷救ってめでたしめでたし・・・けどまた編集長がいったのセル編へ
ちなみにフリーザ編でもうネタがつきていたけど、昔レッドリボン軍っのいたじゃん?強いロボット作ってゴクウに復讐させようぜ!!的な案で続行決定したらしいVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 04:12 | URL | No.337309 - 鳥山は商業漫画を作った人
尾田はそれに乗った人
その差は大きいVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 04:19 | URL | No.337311 - 今のジャンプを支えてるのは尾田だろ
ワンピースが終わったら今のジャンプはやばいってVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 04:21 | URL | No.337312 - ワンピースってドラゴンボールと肩並べるくらいおもしろいのか…
グランドラインに入ってしばらくしたあたりで微妙だなと思って読むのやめたんだが、ちゃんと読んでみるかなVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 04:36 | URL | No.337313 - やっぱ連載中は風当たり強いなwVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 04:52 | URL | No.337319
- ワンピースって小学生にも理解できるのかね?少しだけ複雑じゃない?海軍と海賊が手組んでたり。
DBは話が簡単だったよな、変な宇宙人きて地球のために戦う、みたいな。強さもわかりやすくて。
少年誌ってことを考えるとやっぱ鳥山のがすごいのかなーと思ってしまう。
思い出補正あるから意見偏ってるがVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 04:54 | URL | No.337320 - ドラゴンボールの何が凄いって後世に与えた影響
今でこそ、ああいうの書いたら何のひねりもないありがちな少年漫画ものだけど
それはドラゴンボールの影響がどれだけデカいかってこと
空飛んで気を使って修行してパワーアップして変身して…
こういう今の少年漫画の要素詰め合わせって感じだ
それを一人で作り上げたのが凄い
今の少年漫画家もどうしても意識せざるを得ない作品だと思う
手塚治虫が漫画の神様だとしたら鳥山明は少年ジャンプ漫画の神様だと思う
ダラダラ展開も含めて
| 2008.11.27(Thu) 04:58 | URL | No.337321 - 尾田は右手でジャンプの原稿を描いて
左手でマガジンの原稿を描いている超人VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 05:00 | URL | No.337323 - 尾田も岸本も鳥山に憧れて漫画家になったってウィキに書いてあった
ような気がする
特に後者はサインが欲しいためにその業界に入ったとかVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 05:12 | URL | No.337324 - 今まで連載ですっげえわくわくした漫画はDBとスラダンとハンタだけ
よって尾田に入る余地はない
鳥山、とがし、井上が天才ケテーイVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 05:15 | URL | No.337325 - リアルタイムで見たDBは面白かったけど、今見るとベタな戦闘漫画で何も起こらないし、面白くも何ともないんだよな。
(知り合いの漫画好きも同じ意見)
だから今ワンピース見て詰まらないとしても公平な評価は出来ないと思う。
正直今見るとワンピースの方が若干面白いんで、DB超えてるかも?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 05:19 | URL | No.337326 - ワンピースって実際つまらなくね? もともとは好きだったが・・・
「モンキー・D・ルフィ」と「ゴール・D・ロジャー」は「D」で繋がっているとか・・・
ただのミドルネームで、ミドルネームには繋がりなんてねーしwww
これを見たとき、作者が馬鹿だとしか思えなくなって
しまいにゃ、他の漫画のほうが絵が繊細でキレイって知って
尾田の絵は、汚いとしか思えなくなった。
自分の考えが歪んでるだけなのかも、とは分かってるが・・・。
実際、世界中に人気のあるドラゴンボール=鳥山の勝ちだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 05:38 | URL | No.337332 - 昔のドラゴンボールを評価する目と
今のワンピースを評価する目は明らかに違うからな。
2chのあるなしもそうだし、今はもう漫画作品が完全に飽和した状態だし。
ドラゴンボールの頃よりはるかに厳しい目の中で、尾田はよくやってると思うよ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 05:44 | URL | No.337333 - もろに鳥山世代なんだけど尾田の方が好きかなぁ…
鳥山はDBを終わらせる予定だった所で終わらせられなかったのが痛い。
その点、尾田は引っ張れる所まで引っ張れる伏線は用意してあるっぽいし。
富樫はレベルEが最高傑作。
異論は認めない。| 2008.11.27(Thu) 05:46 | URL | No.337334 - ジャンプで一本だけヒットを飛ばした作家はそこそこ居るが
二本以上ヒット出した作家は数えるほどしか居ない。
鳥山の凄いところはDr.スランプの後ドラゴンボールで又ヒットしたところだろ。
尾田の真価はワンピースが終わった後に問われる。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 05:51 | URL | No.337335 - DBが今連載されてたらどれだけ叩かれてることやら・・・
同じ展開ばっかで何が面白いのかさっぱりVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 06:02 | URL | No.337336 - ていうか、何でよくDBとワンピが比較されるのかよく分からんVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 06:50 | URL | No.337338
-
どう考えても尾田
尾田はウルージさんという神キャラを作った人だぞ
VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 07:20 | URL | No.337341 - ワンピースのシナリオが好きだな。忘れたころに複線回収がいい。
本※101
覇気は第一巻からシャンクスがつかってたじゃ~ん。| 2008.11.27(Thu) 07:21 | URL | No.337342 - 米83
そんでそんで?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 07:26 | URL | No.337344 - こーゆースレ見ていつも思うことは
DBのサイヤ人編をリアルタイムで読みたかった。てこと
衝撃の連続だったろうな…
VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 07:32 | URL | No.337345 - レイブも悪い作品じゃないと思うんだけどな・・・
最後のほうは打ち切り気味なのか詰めすぎ感があったけど。| 2008.11.27(Thu) 07:35 | URL | No.337346 - ドラゴンボールは昔の少年漫画の王道。
ワンピースは今の少年漫画の王道。
今と昔比べたって答えは出ないと思うが。
と思ったけどドラゴンボールVSワンピースじゃなくて尾田VS鳥山なのなwww
両方天才でおkVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 07:42 | URL | No.337347 - 無印DBの女の子の可愛さはガチ。
DBZ以降、絵柄がアメコミ臭くなった。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 07:55 | URL | No.337348 - 伏線の上手さは尾田に軍配って、DBに殆ど伏線が無いだけだろ。
他の漫画家の方がよっぽど良い伏線を張る。
サンジの話までは好きだったんだけどなー。
DBは小さい頃に見て楽しかった。今もある程度補正がかかってる。つまらないと言われれば理解できる。
江戸時代の絵を見ても気持ち悪いだけだけど、当時の人間には人気あったんだろうし。音楽なども時代によって変わるもんな。
とりあえず最近のワンピースはつまらないVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 08:39 | URL | No.337351 - 鳥山の方が凄そうだけど、リアルタイムでDB読んでないからなんとも言えないな
あと、真島の絵はどっちかっていうと尾田より田中宏だろ。本人も影響受けたと公言してたし無題ドキュメントさん | 2008.11.27(Thu) 08:44 | URL | No.337352 - 尾田栄一郎はまだワンピース完結させてないから評価し辛いw
鳥山明はちょっと長嶋茂雄みたいだと思う| 2008.11.27(Thu) 08:50 | URL | No.337353 - どっちもすごいじゃダメなのかVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 09:10 | URL | No.337355
- こち亀は80s後半、90s中盤の時代風景を上手く作品に投影していたけどさ、
今って充電期間中?この時代が面白くないってこと?
新キャラ更に登場だけは勘弁だが。
よってセンゴク最強、戦国ファン必見の漫画だなあれは。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 09:24 | URL | No.337357 - 面白さについて意見がでてるが、より多くの人が面白いと評価してるのはドラゴンボールなんだからドラゴンボールのが上でしょ?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 09:27 | URL | No.337358
- ワンピースの伏線って全く練られてないじゃん
あとから回収できそうなネタを適当に撒いといて寝かせてるだけ
あとはいつでも好きなタイミングで回収できる
それを信者は「こんな頃から考えてた、凄い」となるんだよな
経過した時間が長いだけじゃねえか
ワンピースで綺麗に作られた伏線なんて見た事ねえぞVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 09:29 | URL | No.337359 - むしろ一回も休載を入れた事のないアイシールド21を誉めろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 09:30 | URL | No.337360
- 今更覇気とかいうけど
一巻の一話めで、シャンクスが覇気を使っている件。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 09:33 | URL | No.337361 - DBが世界的に人気なのは知ってるけどワンピースはどうなんだろ
多少は知られてるのかなVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 09:35 | URL | No.337362 - 尾田にバーバラたん並のキャラが描けるとは思えないVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 09:37 | URL | No.337363
- ワンピース×ドラゴンボールなら難しいところだが、
尾田×鳥山なら、鳥山の勝ちだろう。
DBの世界的知名度や商業売り上げ・単行本の総売上、
大ヒット作が2本(Dr.スランプ)、ドラクエでのキャラ&モンスターデザイン担当など、何枚も上手すぎ。
尾田と鳥山と競わせるのなら、せめてワンピが終わった後での話だな。あなたも名無し? | 2008.11.27(Thu) 09:43 | URL | No.337364 - 漫画を買い飽きたら捨てるを繰り返してきたが
レベルEだけは捨てられなかったVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 09:46 | URL | No.337365 - どうでもいいけど富樫ファン自重
いや、レベルEは面白いんだけどねVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 10:03 | URL | No.337366 - なんだ糞ファン達のすくつか。
それともお前ら歴代漫画家の中でこの二人がガチで2強だと思ってるの?
二人とも天才と言うレベルじゃないという意見が一番まともに見える。
DBの売り上げやブームは驚異的だし、ワンピースが長年に渡ってジャンプ不動のエースである事に異論はないが、正直作品の完成度で上回る漫画は少年漫画の中でも腐る程あるだろう。
鳥山はDrスランプやDB前半までは天才性を感じさせたが、DB後半と終了以降には全く駄目だしな。
この二人なら福本や荒木や井上の方がまだ才能を感じるし、手塚とか藤子不二雄とかレジェンドは更に遥か上。
才能や作品を語る上では、ヒットすればいいってものじゃないだろ。
お前らもっと多くの漫画読んでみろよ。
多分DBもワンピも「まあまあかな」になってくるから。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 10:07 | URL | No.337367 - 絵は昔の鳥山明が最強だろ
今のCGは微妙だけどなVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 10:16 | URL | No.337370 - ワンピースって適当に島増やして話長引かせて
飽きたら財宝見つけて終了ってできるから楽だよねw
VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 10:28 | URL | No.337371 - みんなどんだけジャンプ好きなんだよ!
たまにはチャンピオンのことも思い出してあげてくださいVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 10:37 | URL | No.337372 - お前らただ読んでるだけなのに熱くなりすぎだろきめぇwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 10:39 | URL | No.337373
- 例えて言えば、DBがFFの1~6、ワンピがFF7以降って感じだと思うぞ。
1からやってる人にすれば最近の作のムービーとかシナリオの伏線とかより
3のラスダンの緊迫感とか5のアビリティシステムとかのほうが
やっぱり記憶に残ってるし楽しかったんだよ。
でも7以降から入った人にすると、1~3くらいまでは別に
やる気起こんないだろ?そんな感じ。
荒木がロマサガで富樫がオウガシリーズ、
真島は・・・バハラグとかじゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 11:03 | URL | No.337375 - DB引き延ばしがひどいって言うけどあれは作者どころか編集部ですらもう勝手に終わらせられない所まできてたんだぞ?そんな作品もう後にも先にもないだろう。
DB同じ展開でつまんねw→同じ展開なのはワンピも同じです。ありがとうございました。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 11:09 | URL | No.337377 - >>455
オウガの続きはやく作れ、ってのがそっくりだ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 11:31 | URL | No.337380 - ゾロのしゅらっ(笑)も覇気なんですねVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 11:35 | URL | No.337381
- 鳥山はDB連載終わってから手書きからパソコンで絵描くようになったから
絵柄が変わったんでしょVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 11:41 | URL | No.337383 - 鳥山に影響を与えたのは
北斗の原哲夫VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 11:55 | URL | No.337384 - 最後wwwwww| 2008.11.27(Thu) 11:57 | URL | No.337385
- 今のジャンプでDB連載してたらお前ら絶対
「何このハイパーインフレwwwwwwwwパネェwwwwwwwww」
とか言ってるだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 14:18 | URL | No.337388 - ワンピース読んでたけどすぐ飽きたなぁ
近所でジャンプを早売りしてる店に並んで買ってた時が一番楽しかったな。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 14:42 | URL | No.337390 - 天才なんていう抽象的な価値基準で比較しようとした>1がそもそも思慮が足りない。
漫画の歴史や周囲に与えた影響とか売り上げ数や稼いだ金とか、客観的に判別できる基準にしてくれよ。
それはさておき、納税番付見るとジャンプに連載できた作家はかなりの勝ち組だな。他にも面白い漫画はたくさんあるのになあ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 14:56 | URL | No.337393 - Vジャンプの絵はバトルロードっていう子供向けのゲームのもの
だから、わざとかわいらしい絵柄で描いている
劣化したより寧ろTPOに応じた絵が描けるという点で評価できるVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 15:08 | URL | No.337397 - ・・・福本伸行が挙がってない。| 2008.11.27(Thu) 15:19 | URL | No.337399
- 漫画って比べるものじゃないだろ。
もっと純粋に楽しめよ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 15:21 | URL | No.337401 - 子供の頃に買った鳥山の画集のアナログの塗りは気合い入っててよかった。
しかし、DBを途中で投げ出した後、鳥山がPC導入後、
CG技術がない素人以下の塗りやトーン処理で仕事をするようになって
終わった。Gペンすら使わなくなり、線からも漫画家の魂は消えた。
今は、過去の栄光で年金漫画家生活。
もうどうみても尾田の方が上。| 2008.11.27(Thu) 15:21 | URL | No.337402 - >>455
なんか凄い納得したVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 15:27 | URL | No.337407 - 鳥山はPC使いだしてからの劣化が異常VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 15:46 | URL | No.337414
- DBを持ち上げるコメントが”ワンピごとき”とか”尾田なんか”とか
いちいち攻撃的なのが見苦しいな
掲示板での過度の擁護は反発を招くだけだ
DBが好きならちゃんと内容で語れVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 15:50 | URL | No.337415 - >>469
同じく納得した
昔と現在のジャンプの読者層の世代が違うだけで、読んでる人達にとってはその時の漫画が最高なのだと思う
技術がどうとかGペンがどうとか普通の読者は気にもしませんからVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 15:56 | URL | No.337419 - DB引き延ばしはむしろ評価すべきところ
あまりにもDBファンが多すぎて勝手に終わらせられないレベルまでいってたわけだからな
実際DB終わったあとかなりのジャンプなんか購読者が見るのやめたっていうし…
それに無理矢理続けさせられたにしては充分なほどの内容でしょVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 15:57 | URL | No.337420 - >>471
実際そのくらいの差があるからな
ワンピースだってその辺の面白くない漫画と比べられたら”○○ごとき”とか”○○なんか”というと思うVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 16:01 | URL | No.337422 - てか、漫画って編集が口出しして最終的なストーリーって決まるんじゃないの?
それでgdgdになってしまうのを作者のせいにするのはお門違いかと
あと、長期連載になってるのは時流に乗ってるだけでその時々の好みによるんだから優劣つけるのも間違ってるんじゃないの?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 16:06 | URL | No.337423 - 鳥山明の絵はうまいね。デザイン性が高く丁寧な線で描かれている。
今より昔の鳥山明の方がレベル高い漫画家だった気がする。
ドクタースランプの絵はかなりうまい、やはりドラゴンボールからおかしくなったか・・・
尾田栄一郎は躍動感や描写がうまい。
今までの漫画家でこれだけコマの中で映像を表現出来ている人は数少ない。
写真を描いたのが鳥山明
動画を描いたのが尾田栄一郎VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 16:26 | URL | No.337426 - 鳥山明は木の一本一本見ても独特なセンスを持っている。
ブルマが最初に乗ってたスクーターなんか、宙に浮いている訳だけど
それが当たり前のように描かれている。別に読者に説明なんかしない。
また読者も自然とそれを受け入れられる。人間の他にも変な生き物が普通に
暮らしているけど、やはり説明なんてしないし求めない。最終巻まで
全てがずっとそう。こんなある意味天然な漫画化は二度と出てこないだろうね。手塚先生だって世界観の説明に則って話を作るのに。
もちろん尾田先生も素晴らしすぎるくらいだけど想像の範囲をまだ出ない。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 16:37 | URL | No.337428 - 米452
そんな風になる漫画だったら
絶対に流行らなかった
とだけいっておこうVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 16:45 | URL | No.337431 - ※474
別に言わんだろ。
おまいはナベツネか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 16:48 | URL | No.337432 - ワンピース小学生から買ってるのにもう大学卒業するぞ!
リアルに100巻行きそうで怖い
おっさんになっても買う決意はあるけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 16:55 | URL | No.337435 - ワンピースの敵キャラは酷いやつがいっぱい
ドラゴンボールの敵キャラは何故か卑しい感じがしないんだよな~VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 16:55 | URL | No.337436 - 昔の鳥山は本当にキャラのデフォルメ具合とか、
メカや乗り物なんて物凄く良いセンスしてるんだよな。
キャラの顔とかも、本人には悪いけど俺は初期のほうが好き。
尾田は鳥山自体は尊敬してると思うけど、
同時にそういう欠点(絵柄や画風の変化)も解ってて
極力そう感じないようにカッチリ描いてる感じはあるなVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 16:59 | URL | No.337437 - 絵は尾田より鳥山のほうが見やすい
というかなんか尾田のはゴチャゴチャしてるVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 17:05 | URL | No.337442 - 北条司が神だろ愚民共が!!
KYですまんVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 17:14 | URL | No.337458 - ドラゴンボールが今連載されてたらハイパーインフレで…とか言ってる奴居るけど
今でも繰り返しケーブルTVで再放送されてるドラゴンボールを
子供達は食い入るように見てるよw
ジャンプが子供向け漫画雑誌だった事を考えたら
あれぐらいでちょうどいいんだよwVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 17:15 | URL | No.337460 - 尾田は伏線とかはいいが最近の話が厨二っぽくなってるのが残念。
鳥山は戦闘とかはいいが話が薄っぺらなので残念。
やっぱ一番とか決めない方がよくね?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 17:29 | URL | No.337484 - いまさらだが
米47へ
RAVEは最後のほうがひどい
特にベリアル扱いは異常 ハルに一発でやられるのはどうかと思うVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 17:50 | URL | No.337507 - DBの存在は確かにでかいよ。
以降の同系の漫画は、DBとかぶらないように多かれ少なかれ
意識してると思う。もうテンプレみたいなもん。
だからどれも、ストーリーに力入れたり、能力モノにして強さに多様性を
持たせたりして色々枝葉を伸ばしてる。
ここで「覇気」が出て萎えたって言ってるヤツにしたって
まだ説明がされたわけじゃないのに、DBの「気」を連想して、
その連想に萎えてるわけでしょ。テンプレ通りかよ、と。
そういう風に、テンプレが入ってる読み手にしてみれば、比較対象に
できないのも仕方ないと思う。
特にワンピはジャンプのポジション的にもDBの正統後継者みたいなもんだしね。
やけにDBを神格化しようとするのもどうかと思うけどな。
質問が「今の段階でワンピはDBを超えたか」ならもっとわかりやすいはず。
天才とかつけるからイクナイね。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 17:52 | URL | No.337511 - 尾田→「まーたお涙頂戴か」
鳥山→「まーた宇宙人か」
正直同レベルVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 17:53 | URL | No.337514 - どっちも典型的な少年漫画で、一方は格闘モノの金字塔、一方は
冒険ファンタジーの金字塔、故にDBとワンピは互角。
しかし、活動期間の長さ分鳥山の方が話の引き出しが多いように
見えてしまう。故に漫画家としての実績は鳥山が上。
とはいえ才能という数値化できないものを比べるとなると、今度は
センスや脚本力が試されるわけだが…正直どっちもどっち。良くも
悪くも。
総合的に見るとやや鳥山優位か。| 2008.11.27(Thu) 18:00 | URL | No.337521 - 僕は単純にワンピースが好きなので
興味本位でこのスレを見てみたんですけど
尾田さんがすごい叩かれていて悲しくなりました
同時に2ちゃんねるが怖くなりましたVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 18:12 | URL | No.337532 - 尾田も鳥山もすごいと思うけど、どっちもあんまり好きじゃないな
この二人を漫画家の頂点って思わなきゃいけない空気が嫌だ無題ドキュメントさん | 2008.11.27(Thu) 18:30 | URL | No.337546 - てかさっきから真島って誰だよあ | 2008.11.27(Thu) 19:23 | URL | No.337600
- 画風や本誌でのポジションこそ似てるけど、この二人の漫画の方向性はちょっと違うと思うんだがな
「DBがあったからバトルマンガはあきらめた。まともにバトルで勝負してもDBと比較されて潰れるのがオチだから
ストーリー性のあるバトルを描くことにした」って尾田が言ってたしVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 19:24 | URL | No.337603 - 飯の描写は尾田の圧勝
鳥山の描く飯はなんつーかグロい。マズそうVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 19:25 | URL | No.337605 - 個人的には尾田先生がすきだけど、鳥山先生もすごいと思う
どっちが天才だとか決めなくていいんじゃ。
それぞれ良いところがあるんだしVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 19:39 | URL | No.337621 - 米493
真島ヒロはマガジンでRAVEをかいてたり今はフェアリーテイルをかいてる人ワンピースとキャラが似ているのでよくパクリとかいわれるVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 19:45 | URL | No.337628 - 上の方のコメにも書かれてるけど、
DBは今のバトル漫画の基礎になってる漫画だ。
DBの影響を受けてないバトル漫画なんて無い。
ワンピースは、確かに優れた漫画だし面白いと思うが、
漫画家への影響力という点では劣るような気はする。
ただ、ワンピースをクソミソに貶めるのは間違いじゃないかな。
まぁ、連載が終わったら、絶賛の嵐になるんだろうけど。
2chなんてそういう場所。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 19:51 | URL | No.337635 - 話が長いだのgdgdだのって馬鹿なの?
結局漫画家より編集の方が力持ってるんだがら仕方ないだろ
というか漫画を描かないおまいらが尾田や鳥山を叩くのは間違ってると思う。
叩くべきは利益しか見ないで漫画家の意思を捻じ曲げてる編集部VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 20:03 | URL | No.337642 - 尾田→つまらん。
鳥山→もっとつまらん。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 20:06 | URL | No.337649 - ほとんどの人は死んだら(身内以外からは)人格者扱い
ニュースで殺人事件の被害者はいつも「まじめで優しい誰からも愛される人」
あとは分かるな・・・?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 20:13 | URL | No.337656 - 尾田は生理的に合わないVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 20:14 | URL | No.337658
- 漫画を描いてる漫画家は全員天才。
は、言いすぎかもしれないけども、
話作って、ネーム描いて、下書きして、ペン入れして、
ベタ塗ったりトーン張ったり、それを一週間のうちに何ページも描くとか
カンタンにはできることじゃない。
やっぱ漫画家さんってすごいよ。
ところでナルトでカカシ死んだって聞いたけど本当?VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 20:17 | URL | No.337659 - いちいちDBをバカの一つ覚えみたいに出す奴らはなんなんだ。
鳥山作品で一番面白いと思ったのはSANDLANDだ。
他にもcowaとカジカも読んだがどれも解りやすくて素直に面白かったよ。
マンガという点で比べても鳥山だし、その他の事業含めて総合的に見たら鳥山圧倒的じゃないか。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 20:21 | URL | No.337663 - どちらも天才だが
鳥山>尾田VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 20:24 | URL | No.337667 - ※503
カカシ死んだよVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 20:29 | URL | No.337675 - 尾田はワンピ終了後連続してヒット作が描けたらやっと比較対象になれる。
それまではいくら絵が似てる?からと言っても同じ土俵に上げるべきじゃないだろ。
キャリア(非売上)が違いすぎる。| 2008.11.27(Thu) 20:29 | URL | No.337676 - 関係ないけどドラゴンボール終了が1995年
ワンピース開始が1997年
2年しか違わないのかVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 20:50 | URL | No.337689 - そうだな、そんなんより問題は編集部だ
尾田は11巻あたりで「100巻目指します」って言ってるけど
このままいったら100巻では終わらせてくれないかもな・・・可哀想w
少なくとも「一味のその後」とか外伝描かせられること請け合いだVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 20:50 | URL | No.337690 - 木多は眠すぎてひらがなの「ぬ」が書けなくなったらしい
鳥山明は2時間しか眠れない週もあったらしい
水木しげるは一日の楽しみは隣のカキの木を数秒眺めることだったらしい
才能のあるなしは知らないけど漫画家は凄いと思う
思うような作品が描けなくて苦しんだり、そういう作品にはそれ相応の評価しかないこともある。鳥山先生のように描きたくもなくても描かされることあるだろう。そんな中あれだけのものをかいてるんだぜ?どっちも凄いじゃんVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 21:01 | URL | No.337700 - OPは終わらせてくれないじゃなくて
尾田が書きたいこと全部詰め込んでるだけだろ
だから環境が隔離されたいろんな場所が出てくる
オバケものがしたくなったら幽霊船
ロボットだしたいからサイボーグ
モチベが感じられていいよVIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 21:32 | URL | No.337718 - ※511
その理屈だとモチベーションはむしろ低く感じる。
自分が一発屋だって自覚してるから今の連載でやりたいことはやれるだけやっとこう的な姿勢が感じられるんだよね、尾田には。
書きたい事を思いついたらそれこそ鳥山みたくVジャンプで短編発表するか次回作に回せばいいのに。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 21:57 | URL | No.337741 - ワンピは島に行くとその都度土地の文化や様式が見られるのが楽しいな
うそ科学も実際の理論を混ぜ込んだりして規模を大きくした不思議現象っぽさがわくわくするし
ヨウカ銀がストーリーの舞台装置として組み入れられたときは感心した。
あと食い物がうまそう。あの肉くいてえ~VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 23:01 | URL | No.337788 - DBは少年(小学生くらい?)にウケる全ての要素が詰まってる。絵、構図、緊張感etc...
アニメの歌詞じゃないけど、頭の中空っぽにして読んだら本当に面白い。ただ、長いスパンで見るとご都合主義展開だらけだからDB批判も理解できる。
OPはそれよりすこし上の世代(中高生くらい)で見易さよりも全体の話に重点を置いてる。だから話としては上手く纏まってるが構図の見にくさ、展開の遅さなど粗が目立つ。また~編単位でみれば泣かせるポイントが似通っていて捻りに欠ける。
最後に評価だけど知名度と売り上げから考えて鳥山に軍配が上がる。ただし尾田が今後鳥山を越えることも十分ありえる。
でも本当の天才は富樫だと思う。読んだこと無いけど。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 23:05 | URL | No.337793 - 遊戯王を忘れないで。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 23:10 | URL | No.337801
- 高橋いなかったらギャルゲなさそうVIPPERな名無しさん ◆- | 2008.11.28(Fri) 00:04 | URL | No.337842
- 仮に鳥山が当時の実力・意気込みでDBで今のジャンプに参戦したとしたら、
やっぱりワンピの方が見劣りするかな。
どちらも人気作品であることは間違いないだろうけど、
僅差でDBに軍配が上がると思う。
やっぱりあれほど憧れる主人公が居たらね・・・。
絵も構図も上手いし、シンプルだし存在感あるし、まさに少年誌向けのいい漫画だと思う。
だから鳥山に一票。VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 00:32 | URL | No.337859 - 結局個人評価次第VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 01:04 | URL | No.337875
- どちらも天才とは思うが、
おじさんになると行き着くところは高橋留美子に到達してしまう。VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 01:17 | URL | No.337881 - ※13
ワンピとの比較で絵が汚いとか言われたくないw
DBは戦闘シーンまですごく見やすいのに、ワンピは全体的にごちゃごちゃして見づらい
まぁ尾田ももっと長く描けば名前も売れるし、大物と呼ばれるようになる可能性はあるんじゃね?
ワンピはもちろん知ってるけど作者名は知らないって奴多いだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 02:17 | URL | No.337898 - 基盤のない状態で先にやった方が当然偉い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 03:42 | URL | No.337912
- ネットで何がうざいかって
冨樫、荒木信者がうざい。
荒木は天才というには及ばないし
冨樫はもはや漫画家ではない。VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 04:07 | URL | No.337917 - もう漫画家なんて全員天才でいいじゃん| 2008.11.28(Fri) 04:28 | URL | No.337924
- なんでドラゴンボール好きとワンピース好きが
ワンピース嫌いとドラゴンボール嫌いになるんだよ。
なにが好きかで語れよ。
みたいなVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 05:38 | URL | No.337935 - 最後くそわろたwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 07:51 | URL | No.337944
- 最後くそわろたwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 07:51 | URL | No.337945
- ※13
お前何歳?小学生か?
VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 08:06 | URL | No.337948 - >498
>2chなんてそういう場所。
国籍法改悪 外国人が大量帰化のスレ見てみろ
2ch全体がν速みたいな所じゃないんだぞ
VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 08:36 | URL | No.337951 - 284に爆笑したww
コピペになるべきwwwwww
VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 09:39 | URL | No.337962 - >>※13
鳥山明のアラレちゃん~フリーザ辺りまでの絵を評価して汚いと言ってるのであれば眼科行った方がいいわ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 10:20 | URL | No.337971 - 海外ではワンピよりナルトやブリーチのほうが人気が高いという現実。VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 11:13 | URL | No.337978
- 褒めちぎられると縦読みに見えて仕方ないVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 12:40 | URL | No.337997
- どっちも読んだこと無いから正月に両方一気読みして判断してみるわ
VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 13:01 | URL | No.337999 - コメント欄で必死にケンカしているぞー(笑)
誰か止めてー><VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 13:31 | URL | No.338003 - コメント欄で必死にケンカしているぞー(笑)
誰か止めてー><VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 13:31 | URL | No.338004 - コメント欄で必死にケンカしているぞー(笑)
誰か止めてー><VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 13:31 | URL | No.338005 - 思い出補正なし(漫画に興味なかった)の自分からすると、やっぱりDBが作品として上だろうな。一般への認知度(うちの父(51)は、漫画嫌いだがDBは知ってる)の高さからして。
ただ、作家でくらべると微妙…どっちも凄いよ。
話としての完成度なら週刊は月刊に勝てないな。
個人的には、NARUTOみたいなあっさりしてる絵の方が好き(最近は絵が死んでるが)。VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 13:33 | URL | No.338006 - コメント欄で必死にケンカしているぞー(笑)
誰か止めてーーーー><VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 13:34 | URL | No.338007 - 尾田のキャラデザが好きな奴って居るか?特に女キャラ。
俺はどうにも奇形ばっかで性に合わんのだが…
中退でも一応美大受かってるんだし、基礎のデッサン力は有る筈なんだけどなあ…
ディフォルメのセンスがねーのかしら。VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 14:15 | URL | No.338012 - 連載が終了してるからって余裕ねえなあ鳥山派
王者なんだからドンと構えてればいいのに口を開けばそのままはね返ってきそうなワンピのダメだしばっかりとは情けない
純粋に褒めたいなら米524の形になるだろうにVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 15:55 | URL | No.338022 - ダメだしされるってことはそれだけ…
まぁ今回は比べる相手が悪かったなVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 16:15 | URL | No.338025 - ワンピ好きなのゆとり世代だろ
それでもう全てがわかるじゃんVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 16:19 | URL | No.338029 - てか尾田が天才て・・・
ワンピは神漫画だと思ってたけど今はなぁ
天才漫画家って最初から最後まで面白い作品作れる人のことだと思うんだけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 16:23 | URL | No.338030 - ワンピは鳥山でいうところのアラレちゃんだろ
早く次回作のDBに匹敵するものを描いて下さいVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 16:25 | URL | No.338031 - 手塚以降の天才は
大友克洋
高野文子
の2人ぐらいだろ
松本大洋と黒田硫黄の2人が期待の星
稼いでる=天才じゃないVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 17:47 | URL | No.338062 - DB世代だったってこともあると思うが、
どうしてもDBがワンピースに負けてるとは思えない
ストーリーは好きだけど、尾田の絵はちょっと嫌い
要するに、藤田和日郎が良いVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 17:52 | URL | No.338067 - こんなん個人の好みだから自分で呼んでみて自分で勝手に結論出せばいいんだよ。
絶対的な結論なんて出ない。VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 18:07 | URL | No.338081 - DBは5回読み返した
ワンピは2回読み返した
まぁ絵の上手さは赤松の方が断然上手いんだけどね
てか鳥山と尾田より凄い漫画家はいっぱいいるんだけどね
天野こずえとかあずまきよひことかVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 18:14 | URL | No.338089 - ※541
だからそのまま返ってくると言っておろうがVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 18:29 | URL | No.338106 - 単純なギャグやバトル物、ファンタジーや冒険物まで縦横に描けて、かつメカや軍事に非常に詳しい。
どう考えても鳥山。
つかワンピだか何だか知らんが今年30の俺からすれば尾田?誰それ?の世界だわ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 19:06 | URL | No.338144 - 中年のおっさんには無理ってことだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 19:14 | URL | No.338152
- 17才のワンピ世代の俺でもDBだわ
ワンピ修行シーンゾロぐらいしかないし
ジャンプ3原則の努力に欠けるVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 19:44 | URL | No.338180 - どっちも糞VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 19:46 | URL | No.338185
- とりあえず尾田と真島比べてるヤツ死ね。
真島なんかカス漫画家だろがVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 20:31 | URL | No.338220 - 尾田が上という奴は何をもって尾田が上だといってるの?
ワンピの方が面白いと思うという意見ぐらいしかでてない
が、面白いということなら鳥山の方がより多くの人が支持してるし
より多くの人達が鳥山の方が面白いと認めてるんだが
個人的な意見以外になんかないの?VIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 22:17 | URL | No.338275 - DBとワンピの面白さは別物。
ハリウッド映画と大河ドラマ、アクションゲームとRPGを比べるようなもん
どっちも面白いし、どっちも天才だと思うがVIPPERな名無しさん | 2008.11.28(Fri) 23:09 | URL | No.338307 - ※555
「より多くの人」がどこから出てきたのか是非教えてもらいたいものだな
もしかしてスレと※欄だけ見て語ってる?VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 00:09 | URL | No.338342 - 2ちゃんねる漫画用語辞典より引用
【DB信者】(どらごんぼーるしんじゃ)
ドラゴンボールは最高の少年漫画であり
鳥山明は最高の漫画家、漫画最強のキャラは孫悟空だと信じて疑わない、
信者の中でも最もスケールの大きなもののひとつ。
DBが客観的な数字を残しているぶんタチが悪く
論争になると発行部数やアニメ視聴率を盾にするが、
その割りに日本最高の初版発行部数を記録した『ワンピース』については
「糞」と切って捨てることが多い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 01:32 | URL | No.338359 - >米558
信者がウザイのはどこでも一緒だが、ワンピはマンネリを否めないからなぁ。
たたきのネタになるような要素が他のマンガに比べて多すぎる。VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 01:57 | URL | No.338371 - 間違いなく一番糞な漫画家は江川VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 02:05 | URL | No.338375
- ベルセルクの三浦健太郎の名前が全く挙がらない事に絶望したVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 04:18 | URL | No.338407
- 何故鳥山が尾田と比べられているのかが不思議。
言わせて貰うけどワンピース自体マンネリ化してる。早く終わらせるべき
VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 05:12 | URL | No.338416 - 初版の発行部数はアテにならんだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 08:24 | URL | No.338439
- 売り上げでは 鳥山明>尾田
アニメ視聴率では 鳥山明>尾田
海外での人気も 鳥山明>尾田
ついでにこの手のスレでの支持者数でも鳥山明>尾田VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 08:42 | URL | No.338442 - 結局ワンピースはたたかれる要素が他のマンガに比べて多いんだよな
で叩かれると面白さやどっちが天才かを話し合ってるのに叩かれたことに対して攻めたり相手を信者と罵って相手を論破しようとする
これは見ていて悲しい…VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 08:58 | URL | No.338446 - ドラゴンボールとワンピースで比べられがちだけど、鳥山はドラゴンクエストシリーズでも偉大な功績を残している。漫画家としてじゃないけど。VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 09:02 | URL | No.338448
- ドラゴンボールの最終巻が42巻。
そのころワンピースはロビン奪還作戦とかやってた。
ひどいワンピースがグダグダな理由 | 2008.11.29(Sat) 09:11 | URL | No.338450 - ※564の状況で尾田の方が上、尾田が鳥山を超えたということはちょっといえないよなぁ。
※564の他にもDQやクロノトリガーのキャラデザインをしたことも評価できるしヒット作が二本あるというのも凄いしあれだけ長い期間漫画家をしているのも凄いよねVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 09:13 | URL | No.338451 - 他にもバトルマンガが今ほど溢れてない時代にかいたというのもそうだし後世に与えた影響という面でもすごいよなVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 09:26 | URL | No.338455
- ルフィ=クリリンVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 10:24 | URL | No.338462
- 尾田=真島ネタが普通に出すぎてを信じそうになる
真島は漫画家としては良いセンいってると思うが
やっぱキャラの作画がなぁ…VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 10:46 | URL | No.338466 - 越えた越えてないだの
どっちが上かだのの話をしてる奴はスレタイも読めない文盲だろ
まあどっちも天才じゃないけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 11:10 | URL | No.338471 - まぁでも真島のいいところを取り入れようとする姿勢は評価できると思うよ
比べるとよく分かるけどRAVEは絵が見やすいがワンピースはゴチャゴチャしてみにくい
RAVEにも感動する所はあるけどワンピースみたいに泣かせようとしてるのが露骨すぎて嫌になることはないしけっこう好きVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 11:19 | URL | No.338473 - ※572
他人を中傷するよりマシだと思う
それにそれいうとこのスレのほとんどの人がそれに当てはまるよ
どっちが面白いかみたいな話になってるしVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 11:25 | URL | No.338475 - スレ違いの話題多いしねVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 11:27 | URL | No.338478
- 絵の見やすさもそうだし女性キャラでも真島の方がいいよね
主要キャラの体のバランスもそうだしワンピースの女だけの島の女キャラとか正直あれはないと思う
尾田は結構休んでるのに対して真島は週刊と月刊を両方こなし休みもほとんどなく頑張ってる
って…流石にこれはスレ違いかVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 12:07 | URL | No.338500 - ワンピもDBも面白いと思うが、ジャンプでフリーザの変身やスーパーサイヤ人化した時のワクワク感はもう味わえることは無いと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 13:05 | URL | No.338543
- 鳥山と尾田なら完全に鳥山だろう。
鳥山が人間国宝級だったら、尾田は国民栄誉賞もらってるかどうかのレベルだろ。
ちなみに、スレタイがDVとワンピだったらこうなる。
ワンピは基盤となるストーリーができていて、それになぞって尾田がgdgd書いてるから面白くなくなった。
DBは一つのストーリー(ネタ)を丁寧に仕上げてたのに、ネタ切れのためにgdgdになって面白くなくなった。
どちらも編集部の圧力ゆえだがな。
あと、間島=尾田とかワンピ読んだこと無いとか言ってるヤツに、この手の話題を語る資格は無いと思われ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 13:56 | URL | No.338587 - DV→DBVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 13:58 | URL | No.338589
- dbはストーリーさえしっかりしてれば神
人造人間編からもうグダグダ
まぁ鳥山伝説も、もう昔になってしまたしな
これからは若人達が新しい伝説をつくっていくんだVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 14:22 | URL | No.338601 - さすがに比べる相手が鳥山明では分が悪いか…
逆に尾田と同じくらいのレベルの漫画家って誰だろうな?VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 15:41 | URL | No.338637 - おおひなたごうをもっと評価してほしい・・・。しもやけ太郎 | 2008.11.29(Sat) 15:45 | URL | No.338639
- ワンピ好き=ゆとりとか決めつけてるのはアホ
キムタクやユースケとかはどうなる?あいつらは団塊ジュニア世代だろ。
生まれた時期についてどうこういう奴はアホ。
本当に漫画が好きならそんなの関係ない。VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 16:31 | URL | No.338658 - 尾田の方がメシが美味そうなので尾田に一票VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 17:37 | URL | No.338694
- ワンピがガンガンで鋼がジャンプだったとしたら評価が入れ替わってるくらいのもんだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 18:12 | URL | No.338703
- とりあえず尾田はワンピが終わってからだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 18:22 | URL | No.338707
- >>586
同感だな、一発屋で終わるか否か。
アラレちゃんがあんだけ大ヒットした後にDBとか鳥山すげえよな
相当のプレッシャーあったんだろうに| 2008.11.29(Sat) 18:53 | URL | No.338721 - 荒木があまり出ないことに驚きだァーーーーーーッ!!!VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 19:07 | URL | No.338729
- 尾田はワンピが終わったら鳥山みたいに短編や絵の仕事を
たまにやりながらワンピ遺産で生活するのが夢とか言ってて失望した。VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 19:08 | URL | No.338730 - マンガ全体に与えた影響で手塚に匹敵するのは、鳥山位だと思うけど
DB世代がオッサン扱いされるんじゃ、
鳥山の絵の与えた衝撃は、理解されないだろうな
たとえるなら、
PS2が当然の今の子供に、PSの衝撃が理解できない様なもの
因みに、このたとえなら手塚はFCだな
VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 19:11 | URL | No.338732 - 尾田はワンピ意外かかないっていってたような…VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 19:52 | URL | No.338743
- >>585
確かにジャンプで評価高い人も他誌で出てたら漫画家としての評価はかなり違ったろうし他誌でかいてる人もジャンプで出れてたら相当評価違うだろうなVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 19:58 | URL | No.338744 - まだ鳥山と比べられる程の漫画家ではないと思う
結局は引き伸ばしたり制限したりするド糞編集のせい| 2008.11.29(Sat) 22:14 | URL | No.338788 - 富樫厨が載ってなくて吹いたwwwww
富樫中毒者はいい加減にしてほしいもんだなニコニコ名無しさん | 2008.11.29(Sat) 22:29 | URL | No.338795 - DBは飽きるとか言うのは古本屋あたりで単行本をまとめて読んだからじゃないかな
ワンピは連載してる今も人気、なら鳥山が連載してた当時のwktk感を思えば断然鳥山VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 22:45 | URL | No.338801 - ワンピースは長くしすぎた
幽々白書が20巻ぐらいで、るろうに剣心やスラムダンクっが30巻ぐらいでしょ?
長くなりすぎたDBでさえ42巻。42巻ならワンピースはまだロビン助けてるとこなんだぜ?
尾田はワンピ以外はかかないっていってたし100巻目指すっていってたらしいから将来的にはワンピース100巻到達してさぞかし漫画家としても偉くなるんだろうけどなんだかなぁ~という感じだVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 23:29 | URL | No.338827 - >54の確実なソースがほしい
姿勢、服、肉質、表情バランス、後期からはじまったCG着色のどれをとっても本人とは一致しない
断言するよVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 00:31 | URL | No.338894 - こんなくだらない議論で熱くなれる奴らの気が知れないVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 01:03 | URL | No.338929
- 毎回思うんだが、真島が似てるのって絵柄だけじゃね?
絵柄は似てても描き方が違うから、1枚絵以外は気にならん。
覇気で萎えたってのも分からなくもないが、DBも相当グダグダだぞ。
面白いっちゃ面白いが。
とりあえずワンピース終らんと評価できん。VIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 02:38 | URL | No.339000 - 個人的にはワンピースの場合は明らかにいらないところが多いけどDBはそうでもないというかそれでも見れるという感じ
ピッコロ大魔王辺りで終わらせておけばよかったという意見があるけどそれだとその後のフリーザの変身や超サイヤ人、フュージョンなんかもなくなるし少なくなりすぎて物足りない印象になると思うVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 04:23 | URL | No.339044 - 真島は尾田のところでアシスタントをしていたらしい
本当ならワンピースのキャラをかく機会もあったと思うし似てしまったりあれが自分の絵柄になってしまっても不思議ではないしあえてそういう書き方で勝負しようと思ったのかもしれない
ただ売れてるということでパクるんなら別に尾田ではないもっと売れていた漫画家でもいいしパクりといわれるほど似せなくてもよかったわけだからなぁVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 04:36 | URL | No.339046 - フジリューしかいねぇ!VIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 12:52 | URL | No.339185
- DBって夕方の再放送でやってたけど
何も無い星で誰か二人がずっと戦ってるって印象しか無い
毎回見るたびにソレ
絵もきもいから原作読む気にもならないVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 12:54 | URL | No.339187 - 原作読んでないのに印象だけで批判とか馬鹿ですか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 13:21 | URL | No.339200
- DBが神作であることに間違いはないし、
ワンピも面白いからずっと単行本買い続けてる。
甲乙つけがたいな。
それに板垣のバキシリーズは糞じゃないぞwVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 13:49 | URL | No.339215 - 真島はすごい。ブリーチすら面白いといってた父がRAVEの面白さがわからんと言ってた。あんな糞漫画を看板連載してたマガジンて・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 16:04 | URL | No.339270
- ワンピの複線がうまいとか信者の盲目だな
もっとうまいのなんていくらでもある
どっちが天才かと言われれば今は鳥山
世界的にも有名だし人気連載が複数あるからな
でも、尾田にはまだ未来があるから断言は出来ない状態
今の展開は糞だけどまた持ち直す可能性も少しはある
まあ、人それぞれってことだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 19:24 | URL | No.339339 - 覇王色の覇気wVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 20:49 | URL | No.339379
- スレタイで結論はでてる
デビュー作と最高傑作品を比べられている時点で優勢は尾田
今後、よっぽどひどい展開にならずにこのままいけば尾田
VIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 21:26 | URL | No.339392 - ごめん、スレタイでは出てねっすねVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 21:28 | URL | No.339394
- デビュー作と最高傑作品を比べられているから尾田ってwVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 21:34 | URL | No.339399
- つまり、あと10年くらいたってから評価したほうがいいってことかVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 21:54 | URL | No.339434
- >>609
仮に将来尾田がアニメの視聴率でも売り上げでも海外での人気でも鳥山に並んで二作目つくってそれが大ヒットしても、それより視聴率でも売り上げでも人気でも劣る作品に比べられたらその漫画家の方が上ってことなんですね、わかりますwVIPPERな名無しさん | 2008.11.30(Sun) 23:52 | URL | No.339463 - 尾田を作品数で鳥山と比べるのは無理があるな
今コミックス52巻?
幽白とハンタとレベルE全巻合わせたくらい出してるし| 2008.12.01(Mon) 00:35 | URL | No.339510 - てかBLEACHやNARUTOもドラゴンボールやワンピースと同じ道に来てるよな
毎年新作ゲーム出たりたくさん映画あったりVIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 00:49 | URL | No.339541 - >>212
天才漫画家の所に和月が当てはまって非常に嬉しいVIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 00:54 | URL | No.339546 - 漫画家でどっちが上っていうのははっきりされないから難しいな
例えば井上 冨樫 尾田 鳥山の中なら尾田って何位になるんだ?VIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 08:45 | URL | No.339697 - 普通に4位?VIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 09:03 | URL | No.339701
- ワンピースって絵が汚くて読みづらくて嫌いVIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 14:45 | URL | No.339789
- 伏線は回収できて初めて伏線と呼べるのではないだろうかVIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 17:34 | URL | No.339887
- やべぇジャンプ読んだら
ワクワクがとまらねぇwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 18:01 | URL | No.339925 - ワンピースの伏線は超上手い、上手い、普通、下手、超下手
の中なら下手な部類だと思うVIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 18:41 | URL | No.339962 - 絵下手とか言ってるやつはどんだけ上手いんだVIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 18:54 | URL | No.339974
- 自分と比べてじゃなく他の漫画家に比べてってことだろjk
初心者と漫画家比べてもしかたないVIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 19:17 | URL | No.339987 - ジャンプでワンピだけは絶対読ねぇwwwwwwwwwww
もちろん単行本を買うときのワクワクさ倍増のためですが何か?VIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 22:55 | URL | No.340133 - ワンピースは十分面白いと思うがねぇ
DBこそ至高他はクソみたいな考えはどうかしたほうがいいと思う
RAVE面白いのに貶されすぎワロタ
それしにても高橋和希はカードで相当稼いでるんだな・・・こいつこそ一生遊んで暮らせるんじゃないかwwVIPPERな名無しさん | 2008.12.01(Mon) 23:54 | URL | No.340156 - 外国に住んでるけど外人の若い子達はどっちも好き
俺はDB世代だがOPのが好き
おもしろい。
けどどっちが神かというと鳥山だとおもうVIPPERな名無しさん | 2008.12.02(Tue) 04:26 | URL | No.340213 - ※13
消防らしい汚ねぇコメントだなw
鳥山明のキャラクターはカッコイイし
スーパーサイヤ人には憧れるが、ゴム人間には憧れないだろ…
VIPPERな名無しさん | 2008.12.02(Tue) 08:47 | URL | No.340247 - >>626
ワンピースは面白くないこともないと思う
ただDBのほうが面白い
DBこそ至高他はクソなんていってるやつはほとんどいないVIPPERな名無しさん | 2008.12.02(Tue) 11:09 | URL | No.340276 - DBの初期は好きだったけど、途中からどうでもよくなった。
でもワンピは一度離れても、また読みたくなるんだよな。
骸骨んときは見てなかったけど、今はすげーし。
あと、絵が見づらいって意見もあるみたいだけど、
コミックスでじっくり見るとすげー楽しいから俺は好き。
まあ、鳥山作品もすげー好きなんだが。VIPPERな名無しさん | 2008.12.02(Tue) 12:49 | URL | No.340301 - 荒木先生が最強
異論は認めたくないVIPPERな名無しさん | 2008.12.02(Tue) 15:59 | URL | No.340350 - こういう評価って、小学生にドラゴンボール全巻とワンピース全巻(まだ連載中だから今まで出てるやつ。)読ませてどっちが面白いか?って聞いた方が早くないか?歳経ると思い出補正入るし。VIPPERな名無しさん | 2008.12.02(Tue) 18:00 | URL | No.340420
- いや逆に最近見た方が印象に残るんじゃないか?VIPPERな名無しさん | 2008.12.02(Tue) 18:06 | URL | No.340426
- 俺DBよりワンピのが好きだった世代だが、サンドランド読んで鳥山好きになったVIPPERな名無しさん | 2008.12.02(Tue) 19:38 | URL | No.340515
- 俺の中ではワンピが千と千尋でDBがトトロだ。話の内容は千と千尋の方が面白いけど映像がくっきり出てくるのはトトロ。絵の味なんだろうなVIPPERな名無しさん | 2008.12.02(Tue) 19:43 | URL | No.340522
- そりゃ荒木は吸血鬼なんだから強くて当然だろ・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 08:53 | URL | No.340765
- 俺はDBおよび鳥山が好きですVIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 09:15 | URL | No.340766
- 懐古厨の思い出補正はすげえな。
DBみたいなバトルしかない糞漫画とワンピを比べてんだから。
素直に売上げだけで勝ち誇ってりゃいいんだよw
無理すんな| 2008.12.03(Wed) 11:43 | URL | No.340792 - >>632
漫画読んだことのない10、20代に1,2巻ずつ交互に読ませていく。
で投票。VIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 11:45 | URL | No.340793 - てゆーかワンピ信者も鳥山やDBの悪口いってるよな
どっちが面白いかは数値が表してるんだから漫画の面白さで勝つのは無理だと思う
漫画家としての力量で勝つのはもっと無理だろうが…VIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 13:34 | URL | No.340825 - モリア編の「こいつを一丁投げ飛ばす~」っていうセリフがあるコマの絵がかっこいい!!!VIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 20:43 | URL | No.341090
- ワンピースはバトル中もギャグやったりして緊張感がなさすぎる
主要キャラクターがみんな自分が死なないことを知っているみたいな感じもする。VIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 21:26 | URL | No.341128 - DBネタの多さでどれだけ愛されているかわかるだろう。世間でも2chでも
ワンピに足りないのは頭にすぐ浮かぶような名場面、インパクトだと思う。何かセリフ言われても通じゃないとどの辺の話しかよくわからんVIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 22:06 | URL | No.341167 - DBは42巻だが映画は16作品くらい出てて52巻でてるワンピースより多い
これ結構凄いVIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 23:40 | URL | No.341219 - 鳥山はジャンプ世代以外にも影響を与えた漫画家だと思うよ
実際うちの母親がDB集めてたし、じいちゃんもアラレちゃんを毎週見てた。
何というか…寝たきりだったじいちゃんが毎週楽しみにするような漫画描いてくれて鳥山ありがとうVIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 23:48 | URL | No.341226 - うちも母さんも父さんもDBみてたな。漫画なんて滅多に見ないのに
ワンピースは当然だが見てないVIPPERな名無しさん | 2008.12.04(Thu) 04:08 | URL | No.341319 - 正直な話、ワンピースの連載が始まった当初は(尾田の絵を始めてみたときは)絵が似ていて「鳥山明のアシスタントがデビューしたのか」と薄ぼんやりと思っていた。
しばらくして、鳥山より尾田の絵を見る機会が増え、ワンピも面白いのでそんなこともすっかり忘れていたら
ジャンプで忙しいはずの尾田先生がフェ○リーテイルとかいうマンガを他雑誌に掲載している事実にびっくりして、すごい、神だと思った。VIPPERな名無しさん | 2008.12.04(Thu) 09:37 | URL | No.341345 - 時代や風潮、漫画に対する普遍意識ってのもあるからなぁ・・・
何が言いたいのかというと、
こんなこと論じる前にハンタと鰤をなんとかしろとryVIPPERな名無しさん | 2008.12.04(Thu) 09:50 | URL | No.341347 - 時代や風潮があるからしょうがないVIPPERな名無しさん | 2008.12.04(Thu) 12:27 | URL | No.341371
- 正直な話、フェ○リーテイルの連載が始まった当初は(真島の絵を始めてみたときは)絵が似ていて「尾田のアシスタントがデビューしたのか」と薄ぼんやりと思っていた。 …その通りだったVIPPERな名無しさん | 2008.12.04(Thu) 16:32 | URL | No.341411
- 比較で『アニメ視聴率』を持ち出してる奴はバカすぎるだろ…。VIPPERな名無しさん | 2008.12.04(Thu) 16:35 | URL | No.341413
- 他人を中傷するするやつよりはマシVIPPERな名無しさん | 2008.12.04(Thu) 18:17 | URL | No.341491
- そんなことより富樫働けVIPPERな名無しさん | 2008.12.05(Fri) 01:53 | URL | No.341725
- 米652
死ねVIPPERな名無しさん | 2008.12.05(Fri) 08:58 | URL | No.341776 - こんなんでうだうだと批判しまくってるけど、お前らが描いたら?
たとえば、ワンピースが好きな奴は、ドラゴンボール好きな奴を越えるような漫画を描けんの?実際お前らみたいな漫画中毒者が議論しても無意味。両作者がどっちのほうが上、といった時点で、どっちが上か決まる。タイコーボー | 2008.12.05(Fri) 10:41 | URL | No.341795 - やっぱりフジリューしょっ。
602.仲間。
655でこんなこと言った後、なんだけど、勿論周りを批判売る気はないが、藤崎竜の、「封神演義」最高。あの、映画化された、「20世紀少年」の、2000万部をこえた、2500万部を記録した、超大作!全巻持ってる!
というわけでわし、太公望は、「封神演義」をお勧めするのぅ。(太公望の喋り方をマネてみた。)
ニョホホ~太公望 | 2008.12.05(Fri) 10:54 | URL | No.341800 - どちらの漫画家も凄い事は間違いないけれど
ワンピースで感動とか書いてる奴は間違いなくヴァカ。
甲乙は付け難いけれど、個人的にはやっぱり鳥山。VIPPERな名無しさん | 2008.12.05(Fri) 11:10 | URL | No.341807 - ※656
藤崎は素晴らしい漫画家だし、
封神演技に限らず、
現在ジャンプスクウェアにて連載されている屍鬼も面白いから読んでみるといい。
ただ、お前は気持ち悪い。VIPPERな名無しさん | 2008.12.05(Fri) 11:13 | URL | No.341808 - 鳥山がいなかったら今の尾田が無かったのは事実じゃね?| 2008.12.05(Fri) 14:06 | URL | No.341853
- 手塚治虫がいなかったらあの頃の鳥山が無かったのは事実じゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.12.05(Fri) 14:10 | URL | No.341855
- ※655
意味がわからん。かけるかどうかが問題ではないし漫画家がみて面白い方=上なわけではないだろう
漫画を読むのは漫画家より漫画家以外の読者の方が多いんだからな
つかお前の意見ってたとえ全員が全員、DBのほうが上DBの方が明らかに面白いっていっても鳥山と尾田がワンピースの方が好みだったらそれだけでワンピースの方が上っていってるようなもんだぞ
ありえねえVIPPERな名無しさん | 2008.12.05(Fri) 14:38 | URL | No.341863 - 荒木最高だろVIPPERな名無しさん | 2008.12.05(Fri) 15:35 | URL | No.341873
- かりにDBとワンピースを同レベルとみたとしても同レベルなら鳥山の方が上VIPPERな名無しさん | 2008.12.05(Fri) 17:47 | URL | No.341939
- 比較されてる時点で尾田winだろうなwww
補正がかかってる三十路過ぎのオレが言うんだから間違いないwwwVIPPERな名無しさん | 2008.12.05(Fri) 23:54 | URL | No.342176 - 比較されてる時点で尾田とか意味わからん
なんで比べるのかわからないという意見もけっこうあるしVIPPERな名無しさん | 2008.12.06(Sat) 09:16 | URL | No.342281 - もう鳥山の勝ちでFAVIPPERな名無しさん | 2008.12.06(Sat) 18:45 | URL | No.342396
- これにて終了VIPPERな名無しさん | 2008.12.06(Sat) 18:46 | URL | No.342398
- >603
DBはアニメで判断するな
アニメだとgdgd感が数十倍にもなってあり得ない
つか、どうせ勝負させるなら尾田vs真島だと思うんだがVIPPERな名無しさん | 2008.12.06(Sat) 19:12 | URL | No.342408 - 鳥山は貯金戦士キャッシュマンを買った俺に謝るべき| 2008.12.07(Sun) 13:54 | URL | No.342678
- 658, お前などに言われたかない。封神演義の義を、技とまちがえるようなお前にな。おれは、藤崎さんから頂いた原画も持ってるぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.12.12(Fri) 15:17 | URL | No.345366
- 尾田がつき
真島がこねし天下餅
座りしままに食うは鳥山VIPPERな名無しさん | 2008.12.12(Fri) 19:55 | URL | No.345459 - 所詮漫画家会の神は手塚治虫。どう考えてもこの2人の争いは醜い。VIPPERな名無しさん | 2008.12.14(Sun) 18:00 | URL | No.346956
- スレたてた奴の狙いがバレバレだろ。
鳥山と比べたらそりゃ…。
まぁ鳥山がいなければ尾田が存在しない。VIPPERな名無しさん | 2008.12.14(Sun) 20:01 | URL | No.347017 - どう考えても藤沢とおるが最強!!!!!!!!
特にGTOは神!!!!!
でもデビュー作は正直カス・・・・・・・・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.12.15(Mon) 02:19 | URL | No.347235 - たとえば画力とか構成力とかストーリーとか
それぞれに得点をつけることはできるかもしれないけど
総合した芸術としてみたら上か下かってのはあまり意味ないと思いたいVIPPERな名無しさん | 2008.12.16(Tue) 05:27 | URL | No.347933 - まず批判する奴低脳
漫画好きなら悪いところじゃなく良いところ言い合え
このスレ立てた奴アホ
批判してるとその漫画のイメージ悪くなるからやめろVIPPERな名無しさん | 2008.12.29(Mon) 02:33 | URL | No.355935 - 尾田じゃ鳥山の壁は大きい
尾田には何かが無いVIPPERな名無しさん | 2009.01.04(Sun) 14:12 | URL | No.359485 - なんでも比べたがるもんじゃない
自分の意見だが
鳥山先生と尾田先生は世代が違うVIPPERな名無しさん | 2009.01.05(Mon) 20:35 | URL | No.360248 - そりゃ鳥山VIPPERな名無しさん | 2009.01.13(Tue) 17:08 | URL | No.367135
- みんなメカ絵のことばっか言うけど鳥山は動物絵も良いと思うな~
両者とも生き生きしたのを描くけど、まだ鳥山のがデフォルメとデッサンの調和がとれてると思うんだ。
尾田は最近描いた日本画みたいなのが好きVIPPERな名無しさん | 2009.01.19(Mon) 05:16 | URL | No.371484 - どちらかでは、すでに結論が出ない域に来ています
お二人は間違いなく天才です
あとは己の好みで派が決まる
サンジが禁煙すれば社会現象発生!
男がまた上がる気がします
でもその隙間が落ちつきますが・・・VIPPERな名無しさん | 2009.02.09(Mon) 09:33 | URL | No.383910 - 漫画を描く技術の確かさに感心するのが鳥山明
技術の未熟さにうんざりさせられるのが尾田栄一郎
DBやドクタースランプは気軽にテンション上げれるカフェインみたいなもんで、その軽さが子供にウケたんだろう。
DBなんかは子供好みのポップなギミックが満載で遊びのネタにもなるし。
Dr.Slumpは触り心地の良い二次元ディオラマといったところ。
ワンピースは中国製のちびまる子ちゃんみたいなデザインセンスが全てを物語っていると思う。VIPPERな名無しさん | 2009.02.15(Sun) 12:37 | URL | No.387060 - 尾田が鳥山明の跡を継いでると思えないVIPPERな名無しさん | 2009.02.21(Sat) 08:46 | URL | No.390779
- 鳥山で決定!
終了wVIPPERな名無しさん | 2009.02.21(Sat) 10:41 | URL | No.390793 - 画力の鳥山
ストーリーの尾田VIPPERな名無しさん | 2009.02.24(Tue) 23:33 | URL | No.393279 - 自分完全なDB世代だが、甲乙つけられないな。
ただ次長課長の井上みたいに似顔絵付サイン貰えるなら
断然鳥山かなVIPPERな名無しさん | 2009.02.26(Thu) 20:03 | URL | No.394288 - 鳥山は普通にマックにまだ慣れてないんだろ
悪い覚え方をしているかどっちか
鳥山のあの紙切り頭も元祖はサイボーグ009だったりするし
天才がどうとか言う前にそんなこと言い始めたら手塚先生に結局行き着くだろVIPPERな名無しさん | 2009.02.26(Thu) 21:41 | URL | No.394385 - 年齢層の低い低知が多いなやっぱりここは^^)VIPPERな名無しさん | 2009.02.26(Thu) 21:50 | URL | No.394397
- 少女漫画でも
少年漫画でも
青年誌でも
ある程度のヒットを出せる
CLAMPが神。VIPPERな名無しさん | 2009.02.27(Fri) 01:09 | URL | No.394586 - どっちも好きだが
どっちの信者もウゼぇwVIPPERな名無しさん | 2009.02.27(Fri) 01:42 | URL | No.394605 - まーお前ら、せっかくだし1000目指せやヒマ人ども。VIPPERな名無しさん | 2009.02.27(Fri) 13:51 | URL | No.394802
- 尾田に一票
ストーリーが好きだ
ワンピ批判をするやつがいても
自分はワンピが好きだからどうでもいいVIPPERな名無しさん | 2009.03.06(Fri) 00:53 | URL | No.399012 - 2ちゃんねるでは鳥山と尾田を比べる風習があるんだな。VIPPERな名無しさん | 2009.03.06(Fri) 13:02 | URL | No.399148
- 自分が思った方に票だけ入れたら?理由1,2行で。
選ばなかった方の批判とか意味分らん。
だいたい年代違うから比べるの無理。VIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 13:29 | URL | No.409332 - お前等、天才?漫画家と言ったらしまぶー(たけし連載時)だろjk
尾田先生も鳥山先生も連載中に援コーなんて出来ない。
それを平然とやってのけるしまぶーは格が違う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.25(Wed) 03:00 | URL | No.410992 - ろくでなしブルース、こち亀、DZ,ジョジョ、ダイの大冒険等
毎週つまってたジャンプの黄金期って今思うとすげーな・・・・・
オレが消防の頃ってマジ贅沢だったんだな
んでワンピ?(笑)
ごめん読んでないわ
ゴールデンでTV放送かつ、全世界で放送されて信者増やしたら
認めてやる(笑)ぜってー無理wwwVIPPERな名無しさん | 2009.04.09(Thu) 11:49 | URL | No.423207 - 天才とか定義があいまいだから比較不能。
はい、おわり。VIPPERな名無しさん | 2009.04.09(Thu) 15:13 | URL | No.423322 - 尾田っちは
信念がバシッと決まってるからすき
あと覇気ってやつはマントラと
同じ気がするVIPPERな名無しさん | 2009.04.10(Fri) 19:36 | URL | No.424074 - 鳥山が先人wwww
漫画、アニメ界のパイオニアの治虫超えてから言えwwww無理だけどwwww
どっちも天才でFA
天才に先も後もないっつーのVIPPERな名無しさん | 2009.04.14(Tue) 17:18 | URL | No.426714 - 尾田さんのSBSでの読者とのやり取りを見ると、
「天才だ...。」と思うのは私だけ?VIPPERな名無しさん | 2009.04.18(Sat) 07:55 | URL | No.428604 - 若い時はカネ
年重ねたら功績 偉大
でもホントに天才だったら話題にもならねえんじゃね?
恐れ多くて 次になにすんのかわかんねーもん
手塚 神
トキワ荘 おたくを文化に
その他もろもろ
漫画であそこまで描かなくてはいけなくなったのはやっぱゆとりのせい?w
でも基本は同じ
あそこまでメディアミックス{造語}を成功に導いた功績を考えると’天才’
とここまで書いたあとそのまま出会い系サイトに出かけてしまいました
やべっちより
後日
のむさんが所詮漫画だろっ と記者にいっていたら
結構もうかってるらしいよ というと
そりゃ 文化だ と返していました
後後日、小島が鳥山ときかれると食えるのおいしいのと逆に聞き返して記者さんを困らせていました
以下省略VIPPERな名無しさん | 2009.04.21(Tue) 11:07 | URL | No.430129 - 結論
鳥山最強VIPPERな名無しさん | 2009.04.26(Sun) 16:04 | URL | No.433789 - 尾田氏は多分 人並みの脳の大きさでは無いと思うVIPPERな名無しさん | 2009.05.07(Thu) 19:26 | URL | No.441734
- 尾田が先まで考えきっているってネタか?
当初仲間揃うのは1年以内の予定だったのにwVIPPERな名無しさん | 2009.05.29(Fri) 14:26 | URL | No.458566 - 当然尾田さん! ストーリーでいえば神です。
ドラゴンボールは少しだけ兄に読ませてもらったことはあるが、全く興味ないです・・・。でも絵は上手いと思います。VIPPERな名無しさん | 2009.05.30(Sat) 18:09 | URL | No.459196 - 鳥山最強!
ちなみに手塚治虫は漫画家じゃねーよwwwVIPPERな名無しさん | 2009.06.09(Tue) 23:20 | URL | No.464310 - ワンピが面白いから天才、好きだから天才ってそんなんなら岸本でも久保でも眞島でも天才になれるわな。VIPPERな名無しさん | 2009.07.13(Mon) 00:55 | URL | No.482915
- どっちらもすごい漫画家さん。
漫画という物を描けるだけで凄い。
『天才』というひとくくりのものでわ表せない??な名無しさん | 2009.08.07(Fri) 15:18 | URL | No.505100 - ワンピ好き:ワンピが純粋に好き
DB好き:ワンピの批判ばっか。おっさん。ワンピ読んでない。読んでる人は「まぁワンピ面白いけどね」
ワンピをgdgdという人は、ちゃんと読んでないだけ。VIPPERな名無しさん | 2009.08.23(Sun) 01:05 | URL | No.523121 - ↑禿同
DB信者は偏見持ちすぎVIPPERな名無しさん | 2009.08.23(Sun) 21:09 | URL | No.523896 - 本当にワンピースが一番好き!ワンピースはほかの漫画より、深さがある。VIPPERな名無しさん | 2009.09.03(Thu) 15:53 | URL | No.536761
- ワンピで泣けないとか人じゃない。話が難しいとか頭悪すぎ。尾田先生は本当に漫画が好きなのが伝わってくる。VIPPERな名無しさん | 2009.09.15(Tue) 18:27 | URL | No.537547
- どちらかが天才だというか、ここに来ている人はワンピースが好きか、ドラゴンボールが好きかの評価や、ドラゴンボールファン、もしくはワンピースファンと戦おうという気持ちで来ている人が多い。
皆違う世界を持っていて当然だから、争う必要はない。
皆の意見を聞きあって、気持ちをくみ取り合って、そして、みんあ違うということに気付いて、これからを生きていこう?
きっとその方が幸せだと感じる時が多くなると僕は思う。VIPPERな名無しさん | 2009.09.20(Sun) 08:36 | URL | No.537724 - 時代背景とか考えないやつなんなの?VIPPERな名無しさん | 2009.09.22(Tue) 14:12 | URL | No.537834
- 尾田さん派☆
あんな深い漫画はないと思う!!!
あんま泣けるし、笑えるしまじ
やばいやろ★
漫画でもあんな感動できるのは
ワンピースぐらいやと思う!!VIPPERな名無しさん | 2009.09.30(Wed) 21:46 | URL | No.538122 - 二人とも先天性の才能だと思うなVIPPERな名無しさん | 2009.10.12(Mon) 16:16 | URL | No.538459
- 尾田さん派ですが、鳥山さんのも読んでます。
尾田さん(ワンピース) 普通に面白く、笑えるところもあり、感動できる。
鳥山さん(ドラゴンボール) フリーザのところで、多めに見て約十日ぐらい 修行しながら強くなりながら語空はナメック星 へと向かうところ。スカウターで見て初期は10 00~5000(ぐらい?)だったのに対し、十日 ぐらい修行して、10万ぐらいに跳ね上がった のにおかしいと思いました。(10万でなくとも、 1万越えは確か、5万はいっている。)
以上の文から
ストーリー面 尾田さん
絵は〔女の子はかわいいまたは美しい〕 尾田さん
〔男の子はかっこいい(たまにかわいい〕 尾田さん
あくまで私が思うことです。名無しの中の名無し | 2009.10.28(Wed) 19:49 | URL | No.538832 - すいませんなんか上の文おかしくなってますが繋げて読んでください。名無しの中の名無しさん | 2009.10.28(Wed) 19:52 | URL | No.538833
- 書いてて間違ってるやついるし(笑
尾田のフェアリーテイルだって!!尾田はワンピースだよ(笑
しかも真島ヒロのパクリってなんだよ、ワンピースのが先に発表されてんじゃん(しかもタイトルの鳥山と比べてないし)
分かってなヤツが勝手こいてんじゃねーよ、ば~か
ま、比べること自体おこがましんだよ、凡人どもめがVIPPERな名無しさん | 2009.11.27(Fri) 17:39 | URL | No.539505 - うわあ^^;VIPPERな名無しさん | 2009.12.04(Fri) 16:17 | URL | No.539726
- ワンピで感動できる人って正直うらやましい。
俺には無理。VIPPERな名無しさん | 2009.12.10(Thu) 01:02 | URL | No.539864 - 今と昔でそんなことせんでいい気がすんけど
私は尾田さんです
「ワンピース」のメリー号が無くなるとこめっちゃ泣くし
絵とかも尾田さんの方がいいわ
あんま「ドラゴンボール」みたいな筋肉ムキムキってあんま好きじゃねぇんだよな。それとかドラの方、昔子供であんな残酷なシーンばっかでな
ドラはあんますきじゃねぇよ
「ドクタースランプ」は好きだぞ
どんどんえらそうな口なったけど.....許してください
あっ!!お金ないーーーーー!!!
食い逃げすんのでさよならーおでん食べてる人 | 2009.12.13(Sun) 18:51 | URL | No.539968 - 今と昔でそんなことせんでいい気がすんけど「ワンピース」って言うわ
「ワンピース」のメリー号が無くなるとこめっちゃ泣くし
絵とかも尾田さんの方がいいわ
あんま「ドラゴンボール」みたいな筋肉ムキムキってあんま好きじゃねぇんだよな。それとかドラの方、昔子供であんな残酷なシーンばっかでな
ドラはあんますきじゃねぇよ
「ドクタースランプ」は好きだぞおでん食べてる人 | 2009.12.13(Sun) 18:52 | URL | No.539969 - 最初にワンピースが登場してあとにドラゴンボールが出たら、笑っちゃうほど皆ドラゴンボールを批判すると思う。
少し思ったんだけど、ドラゴンボールはセリフ面ではかなりワンピースと比べると微妙じゃない?
絵の世界観とかそう言うのは一切分からないのは多分素人だってそうだと思う。
けれど人間性は皆感じられるはずだよね?
俺はワンピースもドラゴンボールもそこまで呼んだことはないけど
何だかんだワンピースの正義感とか哲学とか世の中をしらけた眼で見ているキャラクターとか、とにかく出てくる人間が多彩だし、人間性の質も素晴らしい。
しいて言えば、華があったのは、鳥山じゃない?OPテーマとかの力とかもあったんじゃね?wおでん | 2009.12.14(Mon) 22:47 | URL | No.540004 - このコメントは管理者の承認待ちです| 2009.12.17(Thu) 00:27 | | No.540042
- ワンピオタの気持ち悪さといったらVIPPERな名無しさん | 2009.12.25(Fri) 08:50 | URL | No.540280
-
とりあえず
「鳥山」とか「尾田」とか
礼儀知らずな人。
フルネーム・さん付け・愛称とかで呼んでください。
じゃないと
人間的に、何を言っても説得力ないですよ^^;
はらへった。 サンジ、メシ! | 2009.12.29(Tue) 00:19 | URL | No.540405 -
そういや尾田っちは、鳥山先生の大ファンですよね。
よくコミックで、そうおっしゃってますね。
鳥山先生は、ワンピースのキャラ描いたことあるんですよね。
あの絵、凄く良かったなぁ。さっき食っただろ!3枚におろすぞ!! | 2009.12.29(Tue) 00:43 | URL | No.540408 - そういや尾田っちは、鳥山先生の大ファンですよね。
よくコミックで、そうおっしゃってますね。
鳥山先生は、ワンピースのキャラ描いたことあるんですよね。
あの絵、凄く良かったなぁ。さっき食っただろ!3枚におろすぞ!! | 2009.12.29(Tue) 00:43 | URL | No.540409 - よくワンピースは感動するからドラゴンボールより上!とか主張する信者がいるけど、ワンピースで感動するような話なんて一つもないだろ。
いつもキャラが感動して泣いてるだけじゃん。それ見て読者も感動して泣けとか、アホかと。
挙句の果てにだらだら引き延ばして、エースの処刑とか何ヶ月引きずるつもりだよ。
黄金期のドラゴンボールやSLAM DUNK、聖闘士星矢などは白ける感動話(笑)なんか入れなくても十分面白かったVIPPERな名無しさん | 2010.01.08(Fri) 19:55 | URL | No.540677 - このコメントは管理者の承認待ちです| 2010.01.17(Sun) 03:19 | | No.541010
- このコメントは管理者の承認待ちです| 2010.11.21(Sun) 02:38 | | No.542131
- このコメントは管理者の承認待ちです| 2010.11.28(Sun) 02:10 | | No.542135
- このコメントは管理者の承認待ちです| 2011.02.27(Sun) 06:50 | | No.542210
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今まで、投資でいくら負けています? サブプライムショックでの負け、リーマンショックでの負け。 今こそ、その大きな負けを取り返す時です。 その方法は、『プロトレーダーが実際に使っている投資戦略による全自動トレード』です。 本物の投資顧問会社が提供する 本?...
2008/11/28(金) 13:33:33 | 東雲投資研究所
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |