移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.11.16 (Sun)
ハリウッドで映画化したら成功しそうな漫画は?
ドラゴンボールが失敗することは確定した
スプリガンなんかアクション大作になりえると思うがどうだろう。
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:13:18.18 ID:zF8iDccB0
日本人が主人公なら日本人でやってほしい
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:14:57.23 ID:YXsDaVpk0
ジョジョだろ
スタンドをCGで現すだけでファンはオルガズムに達する
3部イスラム絡み、5部はゴッドファーザー丸パク、6部以降糞
だから4部がベター
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:24:27.58 ID:B/5Ps+5U0
>>4
一部を二部構成でで。
ディオとの出会いから屋敷炎上まで。
と
ツェペリさんの出会いからディとの決着まででやればいい。
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:17:20.65 ID:59eM7FHB0
ルパン
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:17:27.21 ID:LeGUeh2t0
ガンツだな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:17:55.10 ID:AOszsZR10
絶対に面白いのが確定しているのはデトロイトメタルシティだ
どう味付けしたって外人がやったら面白いに決まってる
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:18:51.52 ID:zBZUBhaW0
ぼのぼの
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:21:19.57 ID:KmuhhfFN0
>>14
ぼのぼのはフランス映画に合いそうな気がする
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:21:36.26 ID:YXsDaVpk0
ハリウッド映画にストーリーを期待してる奴なんかいないだろ?
荒木のデザインを忠実にCGで現したスタンドが出て戦う
それだけで「良し」としないと
俺はそれ以上は望まない
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:21:55.22 ID:Pi6q9AUM0
マジレすするとデスノート
俺の好きなのは放心演技
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:22:12.27 ID:xFMsjnERO
浦安じゃね?
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:23:36.58 ID:PjLVOZPBO
>>26
ハリウッドで浦安とかもう何がなんだか分かんないだろ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:22:27.14 ID:7iJ2m+6jO
スラムダンクは出来るんじゃね
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:24:12.07 ID:CBA+Iu380
ガンツは見てみたいな
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 15:25:08.01 ID:f/UeGx810
ブラックラグーンかな
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:25:21.99 ID:CpJjtQEbO
デビルメイクライ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:25:23.99 ID:B/5Ps+5U0
個人的にはベルセルクを
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:27:07.17 ID:u+ytB0meO
レベルE
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:28:45.08 ID:7nflxDh/O
ハガレン・・・
キャスト完璧ならいけると思う
ブラッドレイはセガール
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:38:11.03 ID:AVneaG52O
>>52
大佐は作者も公認の及川光博だな。
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:29:04.63 ID:D8em1N3HO
漫画って言ってんのにゲーム書いてる奴なんなの?
MGS
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:29:43.31 ID:0imJW2b40
ゾイドだろjk
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:29:43.46 ID:KmuhhfFN0
思い出せるだけでも
攻殻機動隊
宇宙戦艦ヤマト
エヴァンゲリオン
ルパン3世
映画化の権利買われたのって他にあったっけ?
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:30:11.29 ID:CXtBlZZr0
エアマスター
ハチワンダイバーもいいけど将棋はむりっぽいな
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 15:30:12.20 ID:sbWbP8IL0
とりあえず原作が外人主人公じゃないと全体的に不自然になる
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:33:36.07 ID:8jKNtHGUO
カイジとかアカギは麻雀やパチンコのルールが分からないだろうから・・・
零とかギャンブルっ!とか
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:34:12.77 ID:JRJKxDAY0
ガンスリンガー・ガール
ブラックラグーン
攻殻機動隊
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 15:35:34.73 ID:CRIVHXJV0
原作は中国だけど、封神演義なんてどうだろ
ロードオブザリングばりの3部作とかでさ
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:36:24.54 ID:CXtBlZZr0
ハリウッドって細かい設定や頭脳戦にがっててイメージあるけどどうなの?
やっぱり勢いだけがいいの?
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:45:39.50 ID:3qazKnns0
>>81頭脳戦よりも心理戦があんまないような気がする
っていうか、情緒が感じ取れなくて…
それをド派手なCGやアクションでカバーしているイメージ
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 15:37:44.71 ID:CRIVHXJV0
サイボーグ009だ
人種もまんべんなく揃ってるし
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:38:14.49 ID:8jKNtHGUO
20世紀少年がウケたら
モンスター
マスターキートンをハリウッドでお願いします
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:38:25.88 ID:QhuTyfUR0
ローゼンメイデン
いろんな意味で
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:42:32.21 ID:0HtwnutSO
ハリウッドは大衆向けに改編するからな、原作は跡形もなくレイプされる。
サザエさん
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:43:51.76 ID:LG6EwDowO
バキかな
オリバ役には困らない
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:44:21.71 ID:PjLVOZPBO
トライガンならいけそうな気がする
作風も良い意味でアメコミかぶれだし
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 15:45:28.33 ID:pmmQJEMG0
龍狼伝とかいけそうじゃね?
ただHEROみたいな中華映画の二番煎じっぽくなりそうで怖いがw
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:46:23.29 ID:8jKNtHGUO
あえての子供向けファンタジーで
ぼくはガリレオとかベイブレードとか
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:48:08.85 ID:CXtBlZZr0
ちなみに日本の漫画でハリウッド化が成功したのってあるのか?
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 15:49:04.14 ID:pmmQJEMG0
>>130
実写版ドラゴンボールはある意味で成功したかもな、レイプ的な意味で
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 15:51:30.23 ID:sbWbP8IL0
漫画じゃないけどバイオハザードは成功したな
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:53:01.07 ID:CXtBlZZr0
>>137
バイオ2までは成功したな
そういやゲームだと意外と成功してるなトゥームレイダーとかも
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:51:40.18 ID:7nflxDh/O
ツバサ
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:54:00.05 ID:qWVUpPiN0
コブラでいいじゃん
ギルドにドミニクを誘拐されて
ドグ・パンプキン・バッドを呼んでギルドに立ち向かう
中ボスがゴールデンボーイで
ラスボスがサラマンダー
最後はドミニクを無事奪還してめでたしめでたし
これでいいじゃん
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:57:36.28 ID:KmuhhfFN0
>>141
クリスタルボーイな。
それよりも刺青の女編をキッチリ作ったほうがいいと思う。
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:54:51.36 ID:9oya6uXj0
ARMSが出てきていないだと・・・?
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 15:59:53.10 ID:CXtBlZZr0
>>147
キースシリーズは全員同じ役でやってほしいな
ヴァイオレットだけは女性でもいいけど
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 16:00:08.74 ID:Tvz006ih0
バキの死刑囚編だろ
日本人役はチョンから引っ張り出してくればおk
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 16:00:08.27 ID:uM94n/XRO
どうせトンデモな内容になるんだから
モンキーターン
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 16:04:12.58 ID:EHVD8NXRO
寄生獣マダー?
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 16:04:24.28 ID:KqGzJQoNO
ゲームならまずエースコンバットをやるべきだ
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 16:08:50.48 ID:MknAohB30
ハンターハンター
東洋人がノブナガだけだしいけそう
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 16:09:20.57 ID:z77tux1z0
>>169
ハンゾウ「・・・・」
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 16:09:50.06 ID:Q8CT7eug0
エウレカ
あの緑の光が伸びていくリフが見たい
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 16:24:13.61 ID:Q8CT7eug0
ガンダム00
「I'm gundam! YEAAAAA!!!!!!!」
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 16:30:03.97 ID:9oya6uXj0
地獄先生ぬーべーVSジェイソン
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 16:40:34.53 ID:aN77zn2BO
漫画じゃないがメトロイドを映画化したら最高じゃね?
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 17:18:36.66 ID:lSONyfiE0
ヴィンランド・サガとか
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 17:19:26.70 ID:WtEpsISc0
ガンツ
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 17:28:48.26 ID:Fyf/nGpe0
バカボンド
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 17:32:49.20 ID:B9JnVZw8O
デトロイトメタルシティ
本当のデスメタルの曲を作ってほしい
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 17:38:49.88 ID:qX6Hn7biO
ポケモンに決まっとる感動すること間違いなしアル
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 17:40:32.35 ID:gsNB7SO/0
>>210
あの実写版ヨッシーみたいなことになるのかよwwwwwwwwww
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 17:42:36.05 ID:4bFEPjy0O
テニヌ
間違いなく地球に迫る隕石をボールで破壊するオチになる
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 17:44:02.02 ID:pmmQJEMG0
>>212
それは見てみてぇwww
アニメ版の映画でも空飛んだしなwwww
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 17:45:27.63 ID:lie9NF/1O
ヘルシング
なんかB級で出てる俳優誰も知らないんだけど金曜ロードショーでよくやるしつい見ちゃう
ってクオリティーにしてほしい
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/10(月) 17:45:39.63 ID:z6hIl1NHQ
PLUTOは?
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 18:27:15.15 ID:p27bFViB0
GANTZは成功すると思う
元々作者がハリウッド映画大好きで
映画のような漫画を目指して作ったエンターテイメントの塊のような作品だから
アメリカ人ウケする要素がいっぱい詰まってる
繰り返し読んでも面白い漫画
オススメの漫画教えてくれ
コ マ 割 り が 上 手 す ぎ る 漫 画
10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ
バ ト ル シ ー ン が う ま い 漫 画
大人買いしても後悔しなさそうな漫画とかアニメ
あまり注目されてないが面白い漫画
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
マ ジ 泣 き し た 漫 画
お前らがトラウマになった漫画
母ちゃんに見せられる漫画教えてくれ
女の漫画家で一番凄いのは誰だ?
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
気持ちが悪いかつ怖い漫画
荒木がついに萌えキャラを描いたwwwwwwwwwwwwwwwww
漫画のレベルを下げてみるか
アニメが面白くてつい買ってしまったマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
イケメンな漫画家とか美人な漫画家っているの?
和 む 漫 画 教 え て
BLにできなさそうな漫画
お前ら一押しのマイナー漫画教えてくれ
まだ巻数の少ない面白い漫画
- 1げとVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:12 | URL | No.331718
- ひとけた?VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:14 | URL | No.331719
- 幕張VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:16 | URL | No.331720
- のび太VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:18 | URL | No.331721
- がんつVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:20 | URL | No.331723
- 一桁」VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:20 | URL | No.331724
- 7げとVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:21 | URL | No.331725
- 8げとVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:21 | URL | No.331726
- 9げとVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:22 | URL | No.331727
- ふたけたVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:24 | URL | No.331730
- アークザラッドをロードオブザリング風で頼むVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:26 | URL | No.331732
- AKIRAは?VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:26 | URL | No.331733
- 10VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:27 | URL | No.331734
- クレイモアが良いんじゃないか?
登場人物全員怪人
登場から少年助け、覚醒者倒してエンド| 2008.11.16(Sun) 12:28 | URL | No.331736 - ローゼンメイデンかぁ・・・
勃起した| 2008.11.16(Sun) 12:31 | URL | No.331739 - ロザリオとバンパイア| 2008.11.16(Sun) 12:31 | URL | No.331740
- ある程度ファンタジー入ってる漫画のが再現しやすそうだな
あんまり現実的でも逆に違和感できる予感VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:33 | URL | No.331742 - クレイモアは?
ただキャストにはロシア系の女優を使って欲しい。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:36 | URL | No.331743 - ベルセルクを300的な映像でぜひ!VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:36 | URL | No.331744
- アメリカ人の感覚は、アメリカ人にしかわからん
ここに出て来た漫画とか参考に、
アメリカ人で読んでみたり、
映画監督に読ませてみたり、
そういうの、してみ
無名 | 2008.11.16(Sun) 12:36 | URL | No.331745 - MUSASHIかな・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:37 | URL | No.331746
- もっと言うと、
アンケートとるなら、
アメリカのサイト、とか、
アメリカ人が見ているサイトとかの方が、
いいと思うょ無名 | 2008.11.16(Sun) 12:38 | URL | No.331747 - ゴルゴ13
苺ましまろ
らぶやんVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:38 | URL | No.331748 - ベルセルクはよさそうだVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:39 | URL | No.331749
- ブラックラグーンはいけるだろ. | 2008.11.16(Sun) 12:43 | URL | No.331750
- 創聖のアクエリオン
念心合体 GO!アクエリオン!!ンギモッヂイイ!!VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:44 | URL | No.331751 - スプリガンとARMSが出ててD-LIVE!!が無いとは・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:45 | URL | No.331752
- ZETMANはいけると思うんだ。
アルファスの機能とか最近のアイアンマン見る限り
再現可能だと信じてる。
海老蔵戦が出れば神VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:49 | URL | No.331753 - ARMSは厳しい気がする。シナリオが日本人的なウェットな部分が多いし
D-LIVE!!とスプリガンは普通に面白そうVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:49 | URL | No.331754 - ヨルムンガント、ブラックラグーン
ゲームだと、
CoD4、スプリンターセル、MGS、デッドライジング、スパイフィクション学名ナナシ | 2008.11.16(Sun) 12:50 | URL | No.331755 - やっぱ最後はGANTZでしめくくったなw| 2008.11.16(Sun) 12:52 | URL | No.331756
- ブラッティ マンデイもアメリカ規模でやってほしいなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:55 | URL | No.331757
- 米19に同意。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:56 | URL | No.331758
- ガッシュVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:56 | URL | No.331759
- っていうか、ここにでている半分は
実際ハリウッドでのリメイク決定、検討中のモノばっかりなんだが・・・・| 2008.11.16(Sun) 12:57 | URL | No.331760 - バッカーノはハリウッド本気出したら面白く仕上がりそうVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 12:59 | URL | No.331762
- Gantz出てると思ったぜVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:02 | URL | No.331763
- GANTZはそのうちされそうだな
ドロヘドロが出てないVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:02 | URL | No.331764 - GANTZは観てみたいけどパンダとかどうするんだろう・・・| 2008.11.16(Sun) 13:06 | URL | No.331766
- ヘルシングとかは成功しそうだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:08 | URL | No.331767
- ワイルダネスとかハリウッドつか、外ドラちっくならいけそうなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:09 | URL | No.331769
- タランティーノ監督でブラックラグーンをやってほしいね。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:10 | URL | No.331770
- とりあえず、アクション系はすべて駄作になるだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:12 | URL | No.331771
- あれ、彼岸島は?VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:12 | URL | No.331773
- サスペンスモノで勇午
R指定でブラッドハーレー
…だめかなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:13 | URL | No.331774 - ゼットマンに決まっている。
明らかにアメコミをイメージしているからお風呂あがりの774さん | 2008.11.16(Sun) 13:13 | URL | No.331775 - ハガレンは見てみたい気がする
原作に忠実ならいけるかも分からんVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:14 | URL | No.331776 - なぜかBLAME!が無い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:15 | URL | No.331777
- >>217
見てみたいVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:16 | URL | No.331778 - GANTZは原作に沿った作りじゃなくてもいけそうだな
アメリカのガンツメンバーの戦いとかの設定でVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:20 | URL | No.331780 - ARMSとかEDENとか見たいなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:22 | URL | No.331781
- MONSTERは?
アメリカ人が出ない時点で却下されるかもしれないがwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:23 | URL | No.331782 - *54おまえ寒いよ・・・
俺の好きなMGSが超レイプされるのが目に見えてくる| 2008.11.16(Sun) 13:24 | URL | No.331783 - そのうちNARUTOはハリウッドでやっちゃいそうVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:24 | URL | No.331785
- ベルセルクをギレルモ・デル・トル監督でVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:25 | URL | No.331786
- 管理人はGANTZを推してることはわかった| 2008.11.16(Sun) 13:26 | URL | No.331787
- 米48
おもしろそうだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:26 | URL | No.331788 - 銃夢だろ…jk
実際にハリウッド映画化決まってるらしいけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:26 | URL | No.331789 - ガンツよりもHENをしてくれ名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:30 | URL | No.331791
- なんでゴルゴがないのかマジでわからん…| 2008.11.16(Sun) 13:31 | URL | No.331793
- >58
銃夢は、モーターボール編らしいな。
ジャシュガン役が気になる…。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:36 | URL | No.331794 - ジョジョが出ているのに、スティールボールランは完全スルーでカワイソス。
個人的には、パイナップルARMYを推したい。内容は「5人の軍隊」あたりで。
ARIAを実写化したりしたら、山場が何もなくて外国人受けは悪いんだろうな。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:37 | URL | No.331795 - lampo
コロコロの漫画だけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:38 | URL | No.331796 - ハンゾーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:39 | URL | No.331797
- ワンピース 無理かVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:40 | URL | No.331798
- トゥームレイダーは日本のゲームじゃねえYo!VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:43 | URL | No.331799
- 二瓶勉って人のまんがはそのままでクオリテイがやばい
「バイオメガ」とか「アバラ」とか映画化すればいいVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:46 | URL | No.331800 - なんだ、モンスターってもうハリウッドで映画化される予定あるんだ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:47 | URL | No.331802
- 皆川作品はどれも成功しそうだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:49 | URL | No.331803
- ユーベルブラット
知名度低いけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:49 | URL | No.331804 - マスターキートン・モンスターは成功間違いなしだな
ハリウッドお得意のアクション映画にしてくれるVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 13:53 | URL | No.331806 - 村枝賢一のRED。ただ、ネイティブアメリカン差別がどうのこうのって理由で無理だろうけど。| 2008.11.16(Sun) 13:54 | URL | No.331808
- プラネテスとかいいんじゃないかな
あとは西島大介のアトモスフィアを映画化してほしい
監督はシャマランでVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:09 | URL | No.331810 - BLAME!だろVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:10 | URL | No.331811
- サイコがないなんて・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:12 | URL | No.331813
- ハリウッドと言ったら能天気でハッピーエンディングな
お約束の恋愛コメディものを忘れちゃ駄目だろ
B.B.Bとか正しい恋愛のススメとか
あとクレオパトラD.C.を本場のミックス美少女に
演じてもらいたいVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:12 | URL | No.331814 - 原作はゲームだが一応漫画ってことで
天獅子版龍虎の拳1,2とカーマンに指令を
あとEAT-MANVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:15 | URL | No.331816 - GANTZ
あとラノベだけどフルメタ
あっちでも凄い人気だしVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:25 | URL | No.331817 - 俺もクレイモアかな…
映画にするなら話数的に過去のテレサ編がやり易いと思う
弐瓶漫画ならBLAME!がいいけど、これも話数の関係でアバラの方が映画化し易いと思う
ある程度改変されても仕方ないが、「ヨーピヨーピ」だけは再現して欲しいVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:26 | URL | No.331819 - かんなぎVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:28 | URL | No.331821
- ファーストガンダムをルーカスが作ったらとんでもないクオリティに仕上げてくれそう
ディティールとか汚しとかもの凄いこだわってくれるだろうからVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:28 | URL | No.331822 - >72 >RED
俺も見たい 禿しく見たい 種子島の動きが見たい
あと「オルフィーナ」をガチ洋物で見たい。日本女不可。宇宙無宿VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:33 | URL | No.331823 - ナウシカ
一応、漫画の原作あるから
王蟲の実写をみてみたいwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:34 | URL | No.331825 - 沈黙の艦隊、かな。
アメリカフルボッコな映画をハリウッドが作るわけないが。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:38 | URL | No.331828 - バイオはハリウッドじゃなくてフランス映画だぜVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:39 | URL | No.331829
- ブラックラグーンは映画化すると普通のB級アクション映画じゃね?
俺はマイナー漫画だけど、ジャバウォッキーを推すVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:40 | URL | No.331830 - マクロスは?
もってっけー♪VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:42 | URL | No.331832 - ガンツは成功しそうかも
そういや攻殻機動隊の3D実写映画は成功しそうな気がする
いつになるかは判らないけどとりあえず見には行く。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:42 | URL | No.331833 - GANTZだろ
オリジナル主人公にしても違和感なくできるVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:43 | URL | No.331836 - GANTZのアクションはすごく見てみたいけど
微妙な心理表現は邦画の方が得意なんじゃないかなぁVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:45 | URL | No.331837 - ジョジョの4部もミザリーとか映画からパクリまくってるから実写化してもただの焼き直しだVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:46 | URL | No.331838
- かわぐちかいじの漫画だけは絶対に無さそうだwww
ジパングとか面白いけど米軍フルボッコのシーンもあるし・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:51 | URL | No.331843 - ベルセルクを3部作で頼む
>米19
俺も
300見た時これならベルセルクいけんじゃんとおもたVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:52 | URL | No.331844 - サイコが見てみたいVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:54 | URL | No.331847
- シグルイVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:54 | URL | No.331848
- バオーは?VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:55 | URL | No.331849
- ラブやんVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:55 | URL | No.331850
- ハンゾウ、クソワロタww
ジョジョは観たいなー。
てか5部はやっぱ外人で観たい。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:55 | URL | No.331851 - ジョジョみたいな能力バトル系は、最近HEROSやってたからダメだろうね。
パクリ扱いされそう。実際はあっちがパクリなんだが。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:56 | URL | No.331852 - サイボーグじいちゃんGかなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:57 | URL | No.331853
- 攻殻とBlack LagoonだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:57 | URL | No.331855
- DMCは日本だから良いんだろ。
作品の本質を理解してない。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 14:58 | URL | No.331857 -
皇国の守護者
VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:01 | URL | No.331859 - 放浪息子とか、、、、って映画の撮影中に主人公が成長しまくってダメか(wVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:03 | URL | No.331861
- 魔人探偵脳噛ネウロは興行的に成功間違いない。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:05 | URL | No.331862
- バイオって成功したのかな?
エンタ性重視のせいで原作の雰囲気壊してるし・・・
ロメロが監督のバイオが見たかったVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:07 | URL | No.331863 - ぜひサザエさんをVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:13 | URL | No.331864
- まず漫画だと成功しそうにないと思うのは俺だけか?
ゲームならたくさんあるけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:13 | URL | No.331865 - デビルマン
日本のは痛かったVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:19 | URL | No.331866 - ひwwwwwぐwwwらwwwwwwwしwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:20 | URL | No.331867
- ローゼンメイデン、ジョジョVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:23 | URL | No.331868
- ハンタは蜘蛛編なんか洋画っぽい雰囲気があったからいける・・・のかわからんが
開き直ってブリーチなんかを中身とかメッセージ性ガン無視でド派手アクションバトルしたら面白いかもVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:27 | URL | No.331870 - 漫画はスパイダーマンみたくナードや子供が覚醒して活躍するパターンが好まれてる
最終的に人間として成長してメデタシみたいな
ハリウッドはムキムキのオッサンが起死回生するパターンが好まれてる
最終的にヒロインとキスしてハッピーエンドみたいな
GANTZ多いけど、あれはヘタレ主人公だからいいんだよ
セガールやシュワちゃんが主人公だったら何の魅力もない駄作になる
というか最初の地下鉄で人救うとき死なない| 2008.11.16(Sun) 15:30 | URL | No.331874 - ここまで無限の住人無し。どう考えてもアメ公大好きそうだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:31 | URL | No.331875
- ガンツはでるとおもったVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:33 | URL | No.331878
- 009は本当に期待してる。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:39 | URL | No.331882
- インディジョーンズ4は設定がスプリガンだった学名ナナシ | 2008.11.16(Sun) 15:39 | URL | No.331883
- それより日露合作で皇国の守護者を!VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:45 | URL | No.331886
- ジョジョだけはねーよ
オタしか見ないだろうがVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:46 | URL | No.331887 - 俺多すぎワロタwww
ベルセルクは映画化したらいいなぁとは思ってたが
同時に無理ってのも半ば理解してたんだ映像のクオリティー的に考えて
でも300見てからこんな感じならいけるんじゃね?wと
ってか皆意外と考える事同じだったんで嬉しいwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:47 | URL | No.331888 - スプリガン映画化しても、米軍機械化小隊やコスモスが出てくるか微妙だな
政治的な配慮で敵はトライデントのみかもVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:50 | URL | No.331890 - ドラゴンボールもそうだけど方針演技とか超人バトルものを実写は無理だな
攻殻とかガンツはこれ人間必要なの?ってくらいCGまみれになる予感VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:55 | URL | No.331893 - 映画と言えばいばらの王とか
作者がB級映画みたいなノリで書いたとか言ってるしVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:57 | URL | No.331894 - ※112
元々ブリーチに中身やメッセージ性なんてないだろ。
アラバスター映画化したらロック・ホームの人種差別発言に発狂する連中が大量発生するだろうな。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:57 | URL | No.331895 - バナナフィッシュという意見はないのか・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 15:58 | URL | No.331896
- 20
ぼのぼのがフランス語で喋るのを想像してワロタVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:00 | URL | No.331897 - ヘルシングがないとか・・・z | 2008.11.16(Sun) 16:03 | URL | No.331900
- バッカーノはよさそうだな。
あと敢えてサムライチャンプルーとか・・・駄目か。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:05 | URL | No.331901 - 『ナマケモノが見てた』だろ・・・jkVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:13 | URL | No.331904
- アニメからだが「灰羽連盟」。
原罪について考えさせられる作品で西洋での評価は高い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:31 | URL | No.331909 - ※85
フランスは製作に関わってねえVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:34 | URL | No.331911 - カウボーイビバップはどうだ?
もちろんスパイクはたとえ日本人が役しても山寺の声でVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:38 | URL | No.331915 - 攻殻機動隊映画化してほしいけど失敗してほしくないから映画化してほしくない(^ω^ )VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:43 | URL | No.331919
- Ace Combatが見たいけど…
「アメリカ正義!アメリカ勝利!!」で
終わりそう…
VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:49 | URL | No.331922 - ここまでファイブスター無しか天誅 | 2008.11.16(Sun) 16:50 | URL | No.331923
- 度胸星VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:53 | URL | No.331924
- RED GARDEN
をいい感じにB級映画にVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:55 | URL | No.331925 - あ・・・あれ?ロストブレインはないんですか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 16:56 | URL | No.331926
- 日本が舞台の漫画だと、全員外人にされるか、アメリカ人好みのブサい顔した中国韓国人にされるかだもんな
どっちにしろ日本が舞台で日本人が主人公の漫画は、ハリウッドで実写にしても上手くいかないと思う名無しさん@お腹いっぱい。 | 2008.11.16(Sun) 17:01 | URL | No.331928 - 女王騎士物語VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:02 | URL | No.331929
- ヘルシングは、あっち系のパクリだから、多分見向きもされない予感…
ナチ
イギリス貴族
吸血鬼
黒魔術
ゾンビ
どれもハリウドやりつくしたから、全部あわせたのがあんまりなくても、出資者を説得できないだろう。
あと、一般の軍人・傭兵がなす術も泣く虐殺されちゃうのもマイナス
もしハリウドでやったら、傭兵連中が凄い強くなると思う…。774 | 2008.11.16(Sun) 17:03 | URL | No.331930 - サイレンアメリカバージョンVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:07 | URL | No.331932
- Dグレを戦ってる奴らをアメリカ特有のゴツイ野郎でかためたら面白そう
後、方針演技あるなら、カインとかもありか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:08 | URL | No.331933 - テクノライズがいいなぁ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:15 | URL | No.331934
- バスタード!
南国少年パプワくん
地獄甲子園
ブラックエンジェルスVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:16 | URL | No.331935 - どー考えても成功させるのが無理。
ゲームも漫画も金に目がくらんで売って、失敗する奴等が悪い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:17 | URL | No.331937 - かってに改蔵をホラー調でVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:19 | URL | No.331940
- ボボボーボ・ボーボボ
アメリカっぽいからVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:26 | URL | No.331941 - 地雷震とかいいと思うんけどな
「Mother Of Crime」のとことかいい感じに仕上がりそうVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:31 | URL | No.331943 - ヘルシングは難しいのかな?
ドイツとかキリスト教圏ではだめかVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:34 | URL | No.331944 - 機械生物都市ノーランド
パトレイバーVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:35 | URL | No.331945 - AKIRAは?
他に一人しかいねぇVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:37 | URL | No.331946 - チェーザレ一択だろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:37 | URL | No.331948
- そもそもブラクラはB級アクション映画を漫画化したようなものだから・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:39 | URL | No.331951
- BECK
コユキは俺で。っていうかもうすでに役作りとかしてるから、
俺を早くキャスティングしてほしい。
作曲もしてるし。
全米ツアーとか、ギャングとかライブとか格好良く再現してほしい。
エディとかマットとか。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:43 | URL | No.331953 - 147
だったら絶望先生でw
まぁ名前が無理だろうがなwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:43 | URL | No.331954 - よし、じゃあヴァンパイア十字界やってみようVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:46 | URL | No.331955
- ゲームならエスコンを是非やって欲しいんだがな~
マンガならジパング。茶番ラブストーリーに持ち込むスキは無いぜ!VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 17:48 | URL | No.331956 - アイズVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:06 | URL | No.331961
- 小説だがバッカーノ!はハリウッド実写で見てみたいなー
漫画ならトライガンでVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:15 | URL | No.331962 - >>184
これは観てみたいw
ここにフレディも追加して三つ巴の戦いってのも・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:16 | URL | No.331963 - gantzだろ
gantz!!VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:19 | URL | No.331964 - ガンツ
ジョジョ
攻殻
は見てみたいVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:20 | URL | No.331965 - 勇午だろ・・・
ただマグダラのマリアはきつそうだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:26 | URL | No.331967 - デビルメイクライがハリウッド映画化するってニュース見た気がするんだけどお流れになったのかな?
結構期待してたんだけどなあVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:28 | URL | No.331969 - マンガじゃないがギアス
こけるとは思うが・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:32 | URL | No.331972 - ぶっちゃけマスターキートンはドラマでやったら
糞面白そう。蒸発した名無し | 2008.11.16(Sun) 18:33 | URL | No.331973 - ゲームだとエースコンバット04、5、ZEROあたりだが味噌の数と主人公をどうするかが問題。
>>米84
沈黙の艦隊は山中とナガブチあたりはぶっとんだ性格になりそうで怖い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:39 | URL | No.331975 - あ、アレだ、そうそう失敗しなさそうだけど時間切れになりそうな物。
浦沢直樹のMONSTER
これならいい線いくんでない?
ってか攻殻機動隊って確かスピルバーグが監督で3D実写化されるよね?
どんなんか判らないけど。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:50 | URL | No.331979 - GANTZ、ジョジョ、攻殻は公開されたら絶対に見に行くな。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:54 | URL | No.331980
- 星野 之宣の漫画はいいかも。
2001夜物語は映画と言うかドラマでもいいかな。他の短編も名作ぞろい。
未来の二つの顔はぜひとも映画化してほしい。
あと恐竜モノのブルーホール&ブルーワールド。
アレはジュラシックパークとは比べ物にならない壮大さだ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:55 | URL | No.331981 - >※59
HENは昔テレビでドラマやってたよ
貧弱なほうが昔アンビリーバボーの司会やってた女のひとで
エンディングで乳丸出しでプール泳いでたのだけ覚えてるVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 18:57 | URL | No.331982 - GANTZだな
失敗する要素がないwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 19:10 | URL | No.331983 - redEyes。
メカアーマースーツとかアメリカ人好きそうだし
ドンパチ映画得意そうだし。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 19:13 | URL | No.331984 - アメリカGANTZチームとか岡スーツ着用当たり前くらいのミッションこなしてそうだなー
みてみたいわwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 19:22 | URL | No.331989 - ゲームでスマンが
エスコンZEROをやって欲しいな、
原作も既に映画の域だが
ハリウッドでやったらもっとやばいことになる希ガスVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 19:23 | URL | No.331991 - 300見てベルセルク実写行けんじゃんと思ったやつやっぱいるな、俺もだけど
鉄腕バーディーはきっとひどいことになる| 2008.11.16(Sun) 19:28 | URL | No.331993 - CLAYMOREに一票
覚醒者が出る・妖力開放シーン・戦闘シーン
これらにハリウッドのCG技術を盛り込んでくれたらたまらん。
登場人物も皆海外(特にヨーロッパ)の人で揃えられるから
「えっ!?あいつ原作じゃアジア系だろ…」みたいな状況にもならんしw
何が言いたいかというと、あのクレイモアの着てるスーツを実写で見てみたいのですよ(*´Д`)VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 19:31 | URL | No.331995 - スレで封神演義あげられているけど、
あれは漫画じゃなくてむしろ本家の古典の方を映画化して欲しいな。
ドラマは見たことあるけど。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 19:32 | URL | No.331998 - デスノートはハリウッドでやって欲しかった。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 19:44 | URL | No.332005
- おいおい・・・銃夢がコメ欄にしか出てないぞ。
センスねぇなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 19:52 | URL | No.332008 - クレヨンしんちゃんは以外と行けるんじゃね?
一騎当千は無理だなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 19:58 | URL | No.332010 - MGSはそもそも洋画のオマージュだよ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:00 | URL | No.332012
- スプリガン、アニメは糞だったなぁ。
実写化してもトゥームレイダーの焼き直しっぽくなりそうだ。
ARMSの方が設定的にオリジナルっぽくていいかな。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:05 | URL | No.332013 - 素子役はだれになんだろうね。
やっぱあれか。ジョリーかVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:09 | URL | No.332014 - ゲームだけどゼルダとか・・・・嘘予告CMありましたよね?リンク完全成人男性でしたけど・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:11 | URL | No.332016
- GANTZニューヨークチームなんて違和感ナシだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:21 | URL | No.332020
- 個人的に好きだから見てみたい、ってのを挙げてる奴が多くないか?
「ハリウッドで成功しそうな」って条件だと、向こうの一般大衆にも受けそうなネタじゃないとダメでは?
141のコブラはいい線だと思う。漫画はそんなに好きじゃないけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:22 | URL | No.332022 - ブラックラグーンVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:27 | URL | No.332025
- ブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンブラックラグーンVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:27 | URL | No.332026
- 斬VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:37 | URL | No.332028
- ドラゴンボールだって充分にアクションメインの作品だろうに
メリケンは何を作らせてもうまく出来ない
評判の良かったトランスフォーマーを見たら、酷い出来だったVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:45 | URL | No.332031 - 幕張に百票VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:48 | URL | No.332032
- ギャグマンガ日和VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:49 | URL | No.332035
- 封神演義は期待VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:50 | URL | No.332036
- 浦沢作品はあると思いますVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:52 | URL | No.332037
- 15年くらい前にスーパーマリオのハリウッド映画があったな
劇場に見に行った記憶が・・・パンフレットも残っている。
妖怪人間ベムをハリウッド映画化したら面白いんじゃないか?
幻魔大戦もいいかも。ゲームではスナッチャーとか。
ちと古いかVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:55 | URL | No.332039 - ガンツやるとしても日本の有名な俳優は出して欲しくないな。なんか。
音楽はブンブンサテライツで。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:55 | URL | No.332041 - gantzはかなり映画的
問題はオチVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 20:59 | URL | No.332044 - ハンゾー吹いたwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 21:06 | URL | No.332047
- ガンツはアクションは期待できるけど、
クロノがハリウッド映画の主人公に
向いてないからなあ。
登場人物がいかにも現代日本人って感じで
リアルなのも一つの持ち味だしね。
やるなら加藤主人公でラブストーリー絡めたほうが
ハリウッドらしくていいと思う。もちろん女は死ぬ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 21:13 | URL | No.332049 - 成功しなくとも、
どんなトンデモ作品になるか見てみたいよな名もなき名無し | 2008.11.16(Sun) 21:21 | URL | No.332051 - 絶対勇午だな。
交渉の拷問シーンとか怖そうwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 21:23 | URL | No.332052 - 封神はないわ 好きだけど
映画化したら信者暴れそうwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 21:28 | URL | No.332054 - とりあえず何を映画化したところで
ヲタ向け描写は全面カットだろなVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 21:38 | URL | No.332059 - redeyesって書こうとしたけど米でもう出てるな
SAA(パワードスーツ)とかCG映えしそうだし
ドンパチだらけで話が大味なところもハリウッド向きな気がする。
尺的にレイニー編あたりが限界だと思うが。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 21:55 | URL | No.332070 - トライガンを6つぐらいのエピソードに区切って
スターウォーズ、ロードオブザリング、ハリーポッター
ぐらいのクオリティで台詞まで完全再現で作って欲しい。
ヴァッシュ登場~列車強盗が1
レガート登場~ナイヴズと再会が2
ヴァッシュ再起~パペマス&グレイ戦が3
ミッドバレイ&ガントレット戦~三つ巴が4
ダブルファング、トリップオブデス戦~最終決戦開幕が5
残りが6
なんか相対的に2がつまんなくなりそうだVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 21:58 | URL | No.332071 - パイナップルアーミーVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 21:59 | URL | No.332072
- ガンツとジョジョはありだな
絶対に作られないと思うがVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 22:07 | URL | No.332073 - ・・・バカボン・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 22:14 | URL | No.332074
- ゾイドはフューザーズが日本より先にアメリカで放送されたからいけると思う
トランスフォーマーが映画になったんだから!VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 22:17 | URL | No.332075 - ネットでしか見れないけどオナニーマスター黒沢と痴漢男は成功しそうVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 22:18 | URL | No.332076
- >>4
ハリウッド映画で登場人物が日本人ばっかの4部やってどうすんだよwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 22:23 | URL | No.332078 - 米204
漫画の信者以前に、原作破壊してる漫画基準の内容で
『封神演義』を冠したハリウッド映画作ったら、
中国から凄く怒られそう。
というか、中国にちょっと申し訳ない……VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 22:42 | URL | No.332088 - ガンツとか玄野のヘタレなりの魅力をアメ公が理解できるわけないだろ
ましてやジョックやナードって概念が絡むからなぁ
漫画の映画化は尺が足りなくて原作レイプ、結果大失敗が多い
ゴルゴなら応用きくよ
原作が短い話多いし、主人公が向こうが好きなマッチョなオッサンだし死なないしな
渡辺謙あたりの日本人がデューク東郷やってくれたら嬉しい| 2008.11.16(Sun) 22:45 | URL | No.332089 - 184…wwwwww
ぬーべー…ジェイソン…
チェーンソーで鬼の手切られるwwwwwww* | 2008.11.16(Sun) 22:56 | URL | No.332093 - 無茶苦茶な金がかかりそうだが、
Gundam Seed あたりをお願いしたらどうだろう???
トランスフォーマーみたいなのが何百体も登場したりで大変なことになりそうだ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 22:59 | URL | No.332094 - 意外とバトルロワイアルは成功しそうVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 23:02 | URL | No.332097
- いばらの王はB級映画そのものだから結構いいと思うVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 23:02 | URL | No.332098
- 寄生獣やるなら原作通りじゃなくて、
アメリカに出現したパラサイトの話ってことで
オリジナルストーリーにすればそれなりに面白くなる気がする
それなりには名もなき名無し | 2008.11.16(Sun) 23:05 | URL | No.332099 - アウターゾーンVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 23:08 | URL | No.332100
- GANTZはどのくらいグロくなるか楽しみVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 23:16 | URL | No.332104
- ドラゴンボールは、惑星ベジータでのサイヤ人を主役にすれば成功したはず
サイヤ人と他星人の宇宙戦争を見てみたいんだVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 23:18 | URL | No.332105 - 国民クイズ| 2008.11.16(Sun) 23:19 | URL | No.332106
- ガングレイブをマフィア映画でVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 23:33 | URL | No.332112
- 遊戯王とかやったら面白そうだけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 23:33 | URL | No.332113
- エリア88が出てねぇ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 23:35 | URL | No.332115
- ゾイドはリアルに見たいわwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 23:37 | URL | No.332116
- あえて
ガイバーVIPPERな名無しさん | 2008.11.16(Sun) 23:41 | URL | No.332117 - 米59
HENなんてまず受けないだろJKwww
俺は変がいいなVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:18 | URL | No.332119 - アウターゾーンに1票VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:23 | URL | No.332120
- ブラックラグーン
ヘルシング
バッカーノ!
ひとまずこの3本柱が脳内ででてきたVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:24 | URL | No.332121 - 米218
アメフトのガキ大将がひ弱なオタクにラジコン爆弾であっけなく殺されたり
メガネおばさん教師がヒステリックにマシンガン乱射する絵が浮かんだ| 2008.11.17(Mon) 00:26 | URL | No.332122 - ゲームだがメタルウルフカオス
これは絶対受けるVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:39 | URL | No.332124 - 俺としては、是非ちょびっツを見てみたい。あと、打鐘。もっとも、アメリカに競輪はないけれど。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:44 | URL | No.332126
- 魔 法 陣 グ ル グ ル
だろ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:45 | URL | No.332127 - 原作は小説だけどアニメと漫画もある
銀河英雄伝説
スターウォーズとかスタートレックとかあるじゃん
それと同じでできるだろ
自由惑星同盟=アメリカ的な勢いでお願いしますwVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:45 | URL | No.332128 - ゲームだがバハムートラグーンは意外といいんじゃないか?
ヨヨ「It is faster than the salamander!!」
リアルで聞けるぞwVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:48 | URL | No.332131 - MGSは見たいな
ハリウッドが撮ると派手なアクションになりそうだがVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:49 | URL | No.332132 - すでに米109に書かれてたか
別に日本人を主人公にしなくてもいい話だしねVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:49 | URL | No.332133 - デスノートのハリウッドリメイクは決定してる
DMCは香港でも興行収入1位とってたな
小学館と集英社が共同出資でアメリカに映画制作会社作ったから
ジャンプやサンデーの漫画はどんどん実写化するだろうな
黒歴史量産にしかならなさそうだがVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:55 | URL | No.332136 - これは誰もいまい・・・
子供達に動物(犬)追加で◎ィズニー系にして
パスカルシティVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 00:58 | URL | No.332137 - 浦沢のMONSTERは実写化しても逃亡者のパクリって評価になりそうだよなVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 01:08 | URL | No.332141
- ガンパレが良いなぁ
でもドラマ部分をメインにすれば邦画でも実現できるかなVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 01:16 | URL | No.332146 - ベルサイユの薔薇VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 01:20 | URL | No.332147
- ウイングマンって実写化したら面白そうだけどな。
三池監督でやらないかな?
桂正和作品は実写で観たいと思える作品が多い。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 02:02 | URL | No.332160 - バナナフィッシュだろ。
同じ作者のカリフォルニア物語も良いと思う。
たぶんサントラがかなり売れる筈w| 2008.11.17(Mon) 02:29 | URL | No.332169 - バッカーノだな、VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 02:34 | URL | No.332170
- ガンツの奥は洋画好きだけど特撮も好きだから特撮の要素がたくさん入ってるんだよな| 2008.11.17(Mon) 02:46 | URL | No.332172
- たしかにGANTZはいけそうだな。
キャラ総替えで舞台も海外に移しても、設定だけ残せば成立するだろうし。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 02:56 | URL | No.332173 - 飛ばし見だけど、「寄生獣」が少ないのが以外。
映像的にもインパクトあるし、ストーリーもメッセージ性あって、なぜ、映画化されないんだろうって思うけどなぁ。
「コブラ」も世界観とストーリーは最高だと思います。
出てないと思われる中では「EATER」「ガンスミスキャッツ」ですね。キャラとか設定なんか映画向きだと思います。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 03:18 | URL | No.332175 - TMAに任せれば全てうまくいくよ
ソースは
実写版ひぐらしの~と
TMA版ひぐらしが~| 2008.11.17(Mon) 04:18 | URL | No.332178 - コブラ
メトロイド
これはガチで映画化して欲しい。 メトロイド映画化の話はアメリカで何回ものぼっているんだが、未だ実現までこぎつけてない。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 05:11 | URL | No.332182 - シティーハンター
コブラはヒットしそうwVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 05:55 | URL | No.332183 - ※20は浅薄すぎる。| 2008.11.17(Mon) 06:06 | URL | No.332184
- サイボーグの主人公に、相棒は女性型AIが内臓された喋るバイク。
巨大なマシーンに異形の怪物。
二足歩行で喋る熊。
そしてわらわらと沸いてくるゾンビの群れ。
バイオメガ以外考えられん
VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 07:17 | URL | No.332185 - キンニクマンなんかいいとおもいまっすくされ小脳 | 2008.11.17(Mon) 09:10 | URL | No.332193
- ガンツはどっちかっつーと24とかプリズンブレイクみたいなドラマ向きだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 09:12 | URL | No.332194
- セクシー系を期待する人は、DOAの惨状を見てから考え直してくれVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 09:21 | URL | No.332198
- GANTZがエンターテイメントの塊とかワロタwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 09:29 | URL | No.332199
- 223
賛成。その発想はなかった
ナメック星みたいなのどかな星に3~5人くらい派遣されて虐殺しまくってたら
意外な強敵がいてどんどんメンバーが殺されていく的な
ってかプレデターだなこれじゃwVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 09:40 | URL | No.332203 - なんでBAOHが出て無いんだ?
2時間の尺の中にピッタリの密度だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 | 2008.11.17(Mon) 10:24 | URL | No.332206 - ドラゴンボールは成功してるじゃないか
"マトリックス"というかたちでVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 11:12 | URL | No.332209 - 攻殻機動隊はハリウッド決定してるらしい
あとまだオフレコだがもう5,6本ほど映画化の話が出てる
作品名は出せないがVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 12:00 | URL | No.332213 - 寄生獣って清水崇がハリウッドで映画にするんじゃなかったっけ?
あとAKIRAは制作進んでるとか。ネオマンハッタンが舞台だとかw
個人的にはヴィンランド・サガ見たいな。
第一話の船わっしょいを実写で見てみたい。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 12:14 | URL | No.332215 - red Eyesまだぁー?VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 12:22 | URL | No.332216
- GANTZはウォシャウスキー兄弟に撮ってほしいな。
前半はCUBUみたいなパニックホラー的なノリで、次第にカタストロフィーが明らかになっていく過程を描いてほしい。
超能力師匠とかはいらないから
VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 12:48 | URL | No.332218 - マガジンZ版王ドロボウVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 12:56 | URL | No.332219
- OZだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 13:12 | URL | No.332224
- やっぱりBLAME!は見てみたい。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 13:21 | URL | No.332226
- GANTZだと思います。
作中の超能力は映画なら時間短縮のためと無くても演出はそれほど変わらないので確かにいらないですね。
ただ映画だと2時間の間に6回くらいミッションやらないと話がつながらないのでその辺のテンポと前半の
GANTZのルールを暗中模索する感じを出さないといけないので他の漫画よりは
少ないとはいえ脚本を大幅変更する必要ありそうです。
やはりウォシャウスキー兄弟ですね。彼らなら日本のアニメに詳しいですしオリジナルを大切にする
文化を知っています。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 13:29 | URL | No.332229 - ワンピースが見たい。
かっこいいしおもしろいしなけるエンターテイメント性がある。
最近部分的に映画化してるみたいだけど
どのリメイクも一話完結じゃなくてスターウォーズの最初(4)のように部分的に作ればいいのにね。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 13:45 | URL | No.332232 - ザ・ワールド・イズ・ナイン
漫画でリアルに描かれた実際の秋田や大阪の実際の町並み
を、今度は現地ロケでみてみたい
まずありえないと思うけど偏差値77.4からの浪人 | 2008.11.17(Mon) 13:51 | URL | No.332235 - ※273
「マイン」じゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 14:19 | URL | No.332237 - クロ校を是非。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 14:23 | URL | No.332238
- NARUTOだってばよ!VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 14:38 | URL | No.332244
- ※273
ただのクライムアクションになるだろうから却下
深作監督が生きてたら違ってたなVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 15:16 | URL | No.332247 - なぜBM ネクタールが無いのか・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 15:19 | URL | No.332248
- >>229
何だ?お前の中ではあれは黒歴史化してるってのか?
それとも既にあるってのを知らないのか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 15:42 | URL | No.332249 - >>1に言われた
まさか...VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 16:00 | URL | No.332250 - ありえるとしたら
キャラがたってないアクションものだろうな
ゆえに少年ジャンプ系列はまずないなVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 16:43 | URL | No.332267 - 火星人刑事VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 17:38 | URL | No.332305
- 米264
どこの事情通だよwVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 17:53 | URL | No.332312 - ジョジョ
ジョジョ立ちしてるキャラCGを1ポーズ30分ずつゆっくり全身を撮影
するという斬新なジャンルの映画(?)にしてははどうだろうか。
音楽もこだわり、ポーズにおける各部の角度・美しさをナレーションに。
少なくとも俺はフルボッキできる。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 18:06 | URL | No.332320 - GANTZ
寄生獣
メトロイド
攻殻機動隊
こんなもんかなやってほしいのはVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 18:09 | URL | No.332322 - お前らなぁ・・・
確かに俺はジョジョが好きだし映画化するならしてほしいと思う
だがスタンドをCGで再現したり何しろ主人公たちの顔でガッカリすると思う
そしてアレだ、>>4はジョジョそのものをわかってないな
6部以降が糞とかwww氏ねVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 18:11 | URL | No.332323 - ※53は※54になんの恨みがあると言うのか・・・VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 18:57 | URL | No.332348
- 米207
良い案だ。
多分全部観に行くw
ウルフウッドのキャスティングにもよるが。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 20:34 | URL | No.332403 -
GANTZは大衆向けにできにくそうだねぇ
小さい子供でも楽しめそうなのがいいよねVIPPERな名無しさんあ | 2008.11.17(Mon) 22:15 | URL | No.332450 - ARIAとか向こうの綺麗な人がしたらどうだろう・・・・・・。
無理かな、ハリウッドだし。VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 23:13 | URL | No.332478 - バッカーノ。
ヒャッハー!VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 23:19 | URL | No.332482 - 怪物王女
いかにもアクション向き、ふらんどるがみたい。ふがVIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 23:37 | URL | No.332488 - こうだろ!
I am a child visually
but...
brain of adult!
I am...Great Detective CONAN!!
coming soon!!
VIPPERな名無しさん | 2008.11.17(Mon) 23:54 | URL | No.332492 - >>96
いろんな意味でと言われても
一つも意味が分からない| 2008.11.18(Tue) 00:17 | URL | No.332501 - 米204
ミッドバレイ&ガントレット戦~三つ巴の部分だけで良いから映画化して欲しい
3つ巴のシーンからバッシュの羽根がそそり立つシーンなんかは 実写にしたら凄いカッコイイと思う
ジョジョ4部はハリウッドよりも日本でドラマ化して欲しいVIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 01:01 | URL | No.332515 - 個人的にモンスターは観たい。
4部作くらいになってもいいから、原作を削らないで映画化してくれたら最高。
米198
そもそもオファーすらこねーよwwwVIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 04:52 | URL | No.332533 - ※278
おぉ、書こうとおもったら流石だ
あれはいつでもいけるよな
金曜ロードショーでいきなりやってても違和感無いVIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 04:52 | URL | No.332534 - ラヴやんは実写でやったら痛々しすぎるだろ・・・
課長王子だなVIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 05:21 | URL | No.332536 - HELLSING
日本国内よりも海外受けがいいからたぶんイケるVIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 06:44 | URL | No.332545 - もう終わっちまったが、「こち亀」。
結構うけるんじゃまいか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 07:15 | URL | No.332551 - Half-Lifeを映画で見てみたいなぁ
主人公は全く喋らないから作れないと思うけどVIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 10:37 | URL | No.332572 - クレイモアいいかも。しょっちゅう裸に近い状態になるけど。
あとはキャストさえしくじらなければブラックラグーンなんていいかんじに
映画化できそうだけど。難しいのはロックかなあ。
あとどのエピソードひっぱってくるかにもよるか。| 2008.11.18(Tue) 11:21 | URL | No.332577 - Gantzはメンインブラックとかぶる所あるし、原作が日本漫画だって知ったら叩かれるんじゃね?
それよりも外人には寄生獣とかブラックラグーンみたいな硬くて、分かり易いやつがウケる。VIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 13:10 | URL | No.332585 - バトル系はアメリカの十八番だが
キャスト・ストーリしだいで糞になるVIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 15:17 | URL | No.332603 - 装甲騎兵ボトムズ 4部作が何故無いっ!VIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 19:41 | URL | No.332790
- MGSは元ネタがある
ニューヨーク1997
エスケープ・フロム・L.A.
でググレVIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 20:37 | URL | No.332844 - 嫌韓流VIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 22:30 | URL | No.332933
- 6部糞とか言ってる奴は死ねよVIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 23:37 | URL | No.332959
- ゾイドVIPPERな名無しさん | 2008.11.18(Tue) 23:47 | URL | No.332961
- 勇午だなVIPPERな名無しさん | 2008.11.19(Wed) 00:04 | URL | No.332973
- うーん、成功の意味で大きく変わるけどハリウッドでヒットという意味なら、そのままのリメイクで成功するのはないと思うけどなあ。おまけに約2時間で一通り完結しないとだめだろうし。
元ネタにある程度の知名度があって一般層も取り込めそうなものといえば、強いていうならゲームだけどゼルダかな。
欧米ゲームランキング一位で知名度は抜群だし、知恵と勇気で困難を突破しお姫さまを助けるという王道ストーリーが受けそうだ。
漫画なら意表をついてキン肉マン。
ただし、キン肉マン(マッスルマン)演じるのは向こうの有名レスラーで、内容は原作無視のアメリカ受けしそうなサクセスストーリー。
マスクを脱げない設定は宇宙人がばれないようにで、実力はあるけどプロモーターの力量関係で常に前座のやられ役だったが、突然やってきた侵略宇宙人レスラーに戦うため死力を尽くす。
一度は敗れるものの、日頃マッスルマンをダメレスラーと馬鹿にしていた子供たちが持ってきた牛丼(ビーフボール)によって復活し、テリーマンの助けもあって見事侵略レスラーを撃破。
戦闘中にマスクが破れ宇宙人とばれてしまうが、一緒に戦ったテリーマンがマッスルマンの手を取り天にかざし、戸惑っていた観客もマッスルコールを行う。そして、そのカーテンコールの中、迎えに来た宇宙船に乗りスタッフロールをバックに母性マッスルスターへと帰っていく。VIPPERな名無しさん | 2008.11.19(Wed) 00:53 | URL | No.333000 - GANTZ、寄生獣、ベルセルクあたりはヒットするだろ。
アクションものはCGを最大限活用すりゃどんな形であれ視覚効果でヒットする。
ハリウッドそーいうの得意だろ
そんなことより な ぜ ト ラ ン ス フ ォ ー マ ー が 挙 が ら な いVIPPERなC | 2008.11.19(Wed) 08:43 | URL | No.333070 - HELLSINGかなぁ…メトロイドも良いかもね。VIPPERな名無しさん | 2008.11.19(Wed) 09:28 | URL | No.333073
- ミスター味っ子
もう大規模予算のおばか映画を作ってほしいVIPPERな名無しさん | 2008.11.19(Wed) 10:11 | URL | No.333076 - ゲームならどう考えてもフロントミッションだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.19(Wed) 18:51 | URL | No.333224
- ブラックラグーンVIPPERな名無しさん | 2008.11.19(Wed) 21:19 | URL | No.333324
-
あんなに平積みされてるから知名度も高そうだし
ハリウッドに向きそうなのに「ヨルムンガント」が米欄に一人だけってのに萎えた…
まぁ同人活動の頃からヨルムの人のファンだから俺が贔屓してるだけだが…
妥当なところでブラクラが良いかもね
中国系主演のハリウッドとか、中国人も大喜びだろうし
黒人も出せるし日本人も出せるし実際に張(チャン)さん程カコイイコリアンマフィアなんて実在しないだろうけど上手くシナリオまとめれば韓国ウケも良さそうだしVIPPERな名無しさん | 2008.11.20(Thu) 10:02 | URL | No.333567 - モンスターはニューラインシネマが映画化する予定になってるVIPPERな名無しさん | 2008.11.20(Thu) 10:29 | URL | No.333572
- 寄生獣
単なるエイリアンものになっちまったりしてな。VIPPERな名無しさん | 2008.11.20(Thu) 18:09 | URL | No.333765 - マイナーだしロボコップとかぶるかもしれないが
CYBERブルー| 2008.11.20(Thu) 19:53 | URL | No.333835 - ハリウッドよりフランスあたりで作ってほしいドロヘドロVIPPERな名無しさん | 2008.11.20(Thu) 23:00 | URL | No.333960
- 漫画じゃあないが、メトロイドなんかハリウッドに似合いそうだ。
というか是非作って欲しい。VIPPERな名無しさん | 2008.11.21(Fri) 20:36 | URL | No.334321 - ・ブラック・ラグーン
実写化されるがオタ臭い場面が無くなり、V系バンドのPVのような解り難い戦闘シーンの過剰加工にファン憤慨。というネガティブな結果が鮮明に浮かんで来る。
>>実際に張(チャン)さん程カコイイコリアンマフィアなんて実在しない
チョウ・ユンファ忘れてんじゃねえよこのタゴ作が。
・野望の王国
どんなに頑張っても予算的に実写化不可能。
どんなに頑張っても柿崎憲にモザイクを施して全ての発言にピー音を入れない限り倫理的に実写化不可能。VIPPERな名無しさん | 2008.11.22(Sat) 11:03 | URL | No.334484 - 張ってチャイニーズマフィアじゃない?VIPPERな名無しさん | 2008.11.22(Sat) 14:23 | URL | No.334519
- ちゃんと張はチョウ・ユンファそっくりで間違えられるっていう設定なのになwVIPPERな名無しさん | 2008.11.22(Sat) 18:21 | URL | No.334578
- ケロロ軍曹VIPPERな名無しさん | 2008.11.22(Sat) 20:32 | URL | No.334700
- やっぱブラクラ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.22(Sat) 20:45 | URL | No.334707
- 時事ネタ的に アクメツ か。
個人的には、ジオブリーダーズ がいいのだがVIPPERな名無しさん | 2008.11.22(Sat) 21:44 | URL | No.334743 - パトレイバーを海外警察モノドラマ風にVIPPERな名無しさん | 2008.11.22(Sat) 21:50 | URL | No.334748
- ベルセルクは一見良さそうだけど
話が長すぎるから無理だろう
3部作ぐらいにしないとVIPPERな名無しさん | 2008.11.23(Sun) 19:17 | URL | No.335231 - black cat
バガボンド
ハガレン
ダレン・シャンVIPPERな名無しさん | 2008.11.23(Sun) 23:38 | URL | No.335339 - DBを見て、無理と思ったVIPPERな名無しさん | 2008.11.24(Mon) 00:19 | URL | No.335352
- マイナーですまんが
「死が二人を分かつまで」が見たい
盲目の剣士が色んな組織から狙われる少女を刀一本で守り抜く
レオン的な漫画なんだVIPPERな名無しさん | 2008.11.24(Mon) 18:00 | URL | No.335671 - GANTZはただのアクション映画にするだけならいいかもしれんが
原作のよさはあのシュールな感じと主人公が必死に戦う姿だし面白くはなんないだろ
減る寝具とラグーンはなんかもうありそうな気さえするし
でもベルセルクとかクレイモアはありそうでも見てみたい気がしてくるな・・・
デスノートはハリウッドではないけど同じテーマの映画があっても既におかしくない気がするVIPPERな名無しさん | 2008.11.24(Mon) 21:14 | URL | No.335826 - 普通にパイナッブルアーミーとマスターキートンだろ。
日本人の要素全部抜いてもいいと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 07:01 | URL | No.336624 - ドラゴンヘッドVIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 19:15 | URL | No.336963
- ゲームならメタルスラッグあたりが面白そう。「3」の最終ステージあたりなんか特に。VIPPERな名無しさん | 2008.11.27(Thu) 19:22 | URL | No.337598
- モンスターをデヴィッドフィンチャー監督でVIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 18:17 | URL | No.340982
- ベルセルクはR指定間違いないだろうな
でも観たいVIPPERな名無しさん | 2008.12.04(Thu) 10:05 | URL | No.341348 - BLAME!
クリストフ・ガンズ(サイレントヒルの監督)でVIPPERな名無しさん | 2009.01.23(Fri) 04:06 | URL | No.373211 - 心理戦とか知能戦を映画でやってもじみになりやすいからな。
だからハリウッド映画にはそういうのが少ないんだろう。
ハリウッド映画が全部ノー天気、ハッピーエンドだとは思えないけど(笑)
ベルセルクはR指定映画にハイバジェットが通ればいい出来になりそうだな。
5部作ぐらいで。VIPPERな名無しさん | 2009.03.01(Sun) 11:02 | URL | No.395780 - HELLSINGには禿しく同意。
あとは小説だがトリニティ・ブラッドやってもらいたい。
最後のアベルとカイン兄弟のバトルは見ごたえありそう。
マイナーゲームだがアニメ化もされてるGUNGRAVE。
かなり向こうで映画化しやすそうな要素満載。VIPPERな名無しさん | 2009.03.10(Tue) 04:34 | URL | No.401147 - 魔方陣グルグル・・・いや
アイルランドらへんのイナカ少年連れてきそうだ
まあ設定的にはあってるけどもVIPPERな名無しさん | 2009.03.23(Mon) 20:09 | URL | No.410230 - xxxHOLiCとかどーよ。
あんなにセクシィな侑子さんを演じられる役者いるかわからんが。VIPPERな名無しさん | 2009.04.14(Tue) 16:54 | URL | No.426705 - ABARAとかスティーブンキングみたいなB級のノリの映画になりそうでヤダwVIPPERな名無しさん | 2009.12.02(Wed) 21:31 | URL | No.539684
- 覚悟のススメVIPPERな名無しさん | 2010.01.08(Fri) 19:49 | URL | No.540676
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
●わずか22時間のコピペ作業で稼ぐ、最後の片手間アフィリ その1
●ViVi人気モデル・藤井リナさん所有の原付バイクが約70回も違法駐車を繰り返す 督促状も無視、違反金も一円も支払わず無視 11月16日(日)ヘッドラインニュース
('A`)<ヘッドライン