fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.10.30 (Thu)

お前らが体験した一番キツかったバイトって何?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:46:23.41 ID:5XfkumFO0
参考までに

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:47:18.59 ID:dWh9iV6I0
近所の肉屋の短期

一日15時間
半分は冷凍庫
季節は12月
時給は800円


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:49:06.95 ID:VYjtaHk+O
>>4
お前ドMだな


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:06:19.81 ID:dWh9iV6I0
>>4のバイトだが短期実働11日で11~12万だったな
疲れたがまぁいい経験にはなった

>>13
もっといじめてくれ


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:47:01.67 ID:AO/4f2hx0
自宅警備員

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:47:40.11 ID:stRJ0ln8O
マック
マジで地獄
火傷するし油跳ねるし忙しいのに時給安いし

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:48:03.14 ID:BDTBWypFO
コンビニ弁当の工場
一日で辞めたわ

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:48:36.51 ID:flj0Mvg7O
木こりかな

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:48:38.66 ID:cEzlgk2K0
引越しのアークは元自衛隊の人もツライって言ってたから相当

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:48:44.05 ID:RUiawSy7O
引越し これはヤバイ
おまいたちには無理だ

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:49:12.70 ID:IXA106ND0
マック
臭すぎる上に色々酷い
もう外食したくなくなった

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:51:12.30 ID:FiEZmR4yO
焼肉屋
仕事うんぬんより人間関係。新人いじめがひどかった。

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:51:26.15 ID:23yxrZNd0
港で荷揚げ

一箱40キロの冷凍イカを
コンベアが壊れてたんで人力でパレットに積んだ

午前中だけで筋肉がミシミシいって
昼飯くってたら吐いた
疲れて吐くなんて生まれてはじめてだからビックリした

午後は記憶がない
帰りの電車で、「オレたち、イカくさくね?」と
バイト仲間がナゼかうれしそうに喋ってたのは覚えてる


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:52:25.20 ID:2mj86TYN0
佐川急便
日野自動車

例え会社が潰れて無一文になっても二度と行かないよ

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:53:30.80 ID:nsB5fJOMO
引っ越しはキツいけど祝儀美味しいです
身体も引き締まるよ

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:53:52.20 ID:nAZNsn0aO
トヨタの下請け派遣でトヨタの生産工場の清掃(塗装工場)。

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 14:55:58.13 ID:zVYg1YPC0
ピザ屋

肉体的にはそこまでキツくなかったけど
ポスティングでマンションの管理人や住人に意味も無く説教されたり
警官に職質されたり、どう考えても無理な量のパンフ持たされたり
挙句の果ては俺以外スタッフ全員タバコ&パチスロ(未成年も含む
バイクの免許親に反対されて取れないのに毎回免許取れってうるさいし

クソ忙しい時に辞めさせてもらいました

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:56:50.52 ID:8hd8kR7dO
ホルマリンのプールに病死体(無縁仏・献体希望者等)を沈める作業。
2日目の午前中で逃げて来た。


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 14:57:38.23 ID:cEzlgk2K0
アークは引越しの中でも上だよ多分
だって上司が全員チンピラかヤクザで一回で荷物2つ以上持てってオドすんだよ
おしっこ漏れるかと思ったわ

38 名前:バファリン ◆CL2hqc30gw [] 投稿日:2008/10/21(火) 14:57:50.52 ID:pz6yIY+yO
個人営業の居酒屋
おしゃれだからって働いたら飯は不味いし知識もないでびびった
おまけに働いて間もない時に「てめぇがなんも出来ねぇから俺の仕事が増えるだろうが」っていわれた
悔しくていろいろ自分なりに仕事みつけて頑張ってたらそいつは他のバイトの女とくっちゃべってばかりだった

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:00:33.86 ID:RUiawSy7O
引越しで超絶きたない家でゴキブリ目で見た限り300匹はいた
依頼した人の条件が
1 いらないと思ったら捨てて下さい
2 土足でイイです
3 子供寝てるから静かに
確かに横の部屋には子供がゴミの中寝てた
マスクして横には薬飲んだ後があった
絶対命ながくないと思ったわ
引越し作業?








9割は捨てました

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:03:06.56 ID:ycV77NYNO
ファミレス

基地外なクレーマーに
うるさいガキ何もいわない親に店員にクレーム

二年よくもったなw
精神的にくる\(^O^)/

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:09:33.78 ID:DV5OIdTSO
ラーメン屋

人が居ないって名目で14連勤とかフツーにあったけど店長代理と同じシフトでしょっちゅうセクハラ受けてた
あがりで着替えてるときも合い鍵で更衣室開けられたりして

他の連中に嫉妬されて仕事もコキ使われまくりでホールなのに倉庫にある重たい物の運びが多かった
あまりにも酷いから辞めた


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:20:13.69 ID:6+QWgzooO
パン屋
4時-20時の休憩30分。
時給750
面接の時と話が全然ちがうかった

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:20:56.95 ID:weS3dlOHO
ヘルス デリヘル


確かに金はいいが、吐きそうなくらい気持ち悪い人に上から下まで奉仕しなくてはならない。
円形脱毛症になって、後頭部の髪がほぼなくなった。

辞めて三年たったから、今は生えたけど、セックスしようとすると未だに嘔吐してしまい出来ません。
自業自得だがね。


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 15:21:51.26 ID:CLqzTRlN0
汁男優

精神的にキツイ

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 15:30:27.02 ID:0Ec9DSySO
水産加工会社。

ダンボールの箱をしめるだけの作業だったんだけど、蓋がやたら硬くて腱鞘炎になった。
派遣で働いてた人に「これが社会の底辺の仕事だよ。若いんだから、いい経験だと思って頑張ってね」って言われた。


しかし中国人ってのは働き者だよね。文句言わずに笑いながら働いてんだもん。

生意気な日本の女より、中国人の方が嫁にしたいってちょっと思ったわ

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:34:52.39 ID:SxeFkwkvO
肉骨粉扱ってる工場はきつかった

だいぶ前に潰れたが

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:40:08.96 ID:h/KV6BOm0
ケーキ屋・レジと品だし

時給700円
1日8時間労働(休みは週1)
9時~17時までか12時~20時までで、ほぼ交互に

力入れたら潰れるし、力抜いたら落としちゃう
バイト開始日から3日で126種類のケーキの名前、見た目、値段を正確に覚えなければならない
少しでも手が触れたケーキは自腹で買い取り(落としたりしても)

ただ俺以外の22人はみんな女だったけどなw


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:48:22.92 ID:Fc2GYTOw0
冷凍庫での作業
吐いた息がガチで凍る冷凍庫内で、延々と荷物整理。
防寒着も無くて死ぬかと思った。
しかし中国人のおっさんは、そんなバナナで釘が打てる様な環境でも、
馬車馬のように働いてた。
シナチク嫌いな俺も、あの中国人だけは大した根性だと思った。

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:49:16.57 ID:541VSwWXP
産廃処理は臭い的にきつかった

拾えるもの拾えたし得した点も多かった

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:52:30.80 ID:gOe3aY9K0
コピー機のリサイクル工場

1.流れ作業で、リサイクルするパーツを剥ぎ取る

2.フレームと使えない部品だけになったコピー機の重さを量る

3.破砕するためにギアがぐるぐる回ってる穴に落とす

俺が担当してたのは2と3
ちなみにフレームだけになったコピー機の重さは150キロから200キロぐらい
これを2~3台ずつまとめて押して動かして、重さ量ってまた動かして・・・
1ヶ月で腰やられた

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:52:36.26 ID:NxRVKn530
まぁバイトなんてものは
適当に低賃金で使い捨てにされてポイだよポイ
店に溶け込んだりしてきていい感じになったとしても
閉店とかになったらなんの保障もなくぽいだよポイ
ポイしないでね


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:57:36.83 ID:UK++1iqF0
ネット工作員で有名なとこで検閲作業、1時間で5000件チェックしろとかアホらしすぎる

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:57:59.17 ID:rB0O0SdxO
ヒーローショウのショッカー役はキツかった。
殴られるし暑いし。給料は最高だった。

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:59:37.88 ID:6vh4ssTuO
自宅警備のプレッシャーは異常

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:00:28.59 ID:+xB8nw2m0
ネットの監視作業系は楽だったな。
該当ワードに引っかかるページ探すスクリプト組んで放置。
最後に確認だけして、それ以外の時間は2chしてた

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:04:19.76 ID:7+Isiy+1O
トビとか引越し

日本の底辺を見たと思った

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:11:02.14 ID:yMzrtD5MO
選果場のバイトかな
桃を一個ずつコンテナからベルトコンベアに載せ替えるだけの作業だが、1日それはキツい
精神的にくるのと、桃の毛が手に付いて痒くなるw

何も考えなくていいがな

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:12:44.90 ID:n6dENfUMO
昔の肉体労働系は
全員ラオウみたいな感じだったらしいが
今は全員ジャギらしい

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:12:46.17 ID:9hiDwmib0
逆に楽なのはなんだ?

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:16:25.12 ID:gN8suGWyO
>>113
昨日も似たようなスレで書いたけど、
葬儀場の宿直と病院の巡回警備


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 16:17:23.55 ID:ukKlmXPw0
>>113
コンビニ夜勤
場所にもよるけど


136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:30:37.38 ID:n6dENfUMO
>>113
体動かすの好きな奴と
単純労働好きな奴で違うかもね
人間関係が良ければ、職種関係なくの奴もいるだろうし


115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:14:23.65 ID:WIpzXGZu0
光ファイバーの先端加工の仕事が大変だった…
ノルマあるし、視力低下して眼鏡なったし…

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:19:23.37 ID:pwLMsCzHO
歓楽街の焼肉店

左手に4つ右手に4つ
一気にビール入ったジョッキ8つ持てるようになったがな

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:26:42.77 ID:K6TWX6No0
コンビニの品卸
真夏の工場でやったから蒸し暑くて熱中症になるわ周りはDQNだらけ
しかも自給800円だったから一日でやめたわ

まあいい経験にはなったが

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:31:32.79 ID:SR6BbCsC0
レンタルオムツのクリーニング。びっしりついてる。精神的にこたえる。
3日で断念した。


138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:32:33.05 ID:JG+5Ra6E0
>>137
やる前に気づけよwww


140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:34:24.14 ID:glxWIvqP0
高校1年生の時にやった雪かきのバイト 30m30mくらいの結構駐車場で
いつもは大雪でも10cmくらいなのに一晩で30cm積もったときは
全身防寒で音楽聴きながら朝3:00~6:30までやって死にそうになってた
だけど仕事終わったあと氷点下の冷たい外で飲むコーヒーの美味いこと美味いこと
普段運動しないけどその冬終わった後全身ムキムキになってた
もう元に戻ったけど

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 16:39:32.40 ID:69o3bj7b0
コンビ二

毎週2日、3時間の予定だったんだけど、
フリーターや学生が就職したり試験で休みになったりして
気づいたら週休1日、毎日8時間労働になって、
アホらしくなってバックレました

俺悪くないよな??

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:40:52.62 ID:2lMPNKczO
ヒーローショー
実質労働は2時間くらいだが
休日の拘束時間は移動時間含め12時間以上そして平日にも練習時間
で日給5000円は…安いよな
車移動で吐きまくってる

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:47:56.98 ID:o+jy4n+hO
マック
DQN学生とひねくれおばちゃんの巣窟で疲れた

おまけに中国人がたくさん入ってきた
まともに働かないで、水ばっか飲んで中国語で談笑してる
忙しいときもつったってしゃべってるし
中国の国民性がわかった


155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:48:36.66 ID:n6dENfUMO
比較的楽だったのは

動くのが好きなら
・引っ越し屋
・事務所移転
・市場
※多少腕力が必要
・ピッキング
※洋服関係だと腕力はあまりいらないが
二つの事を同時にやるのが苦手な場合には向かない

接客好き
・ファーストフードのレジ
※男だと裏方に回される事が多い
・玩具売り場
※ただしクリスマス期間は地獄
・アパレル
※服が好きで、人間関係潤滑キャラならオヌヌメ

手元作業好き
・書類の封入
・データ打ち込み
※あまり人と接する事がない


156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 16:50:39.32 ID:69o3bj7b0
>>155
達人ktkr。
ニートやヒキが何故か接客のバイト始めたりするけど
どう考えても間違ってるよな

適材適所っていうか 明らかに向いてないのはやらない方が賢明だと思うんだけどなあ


164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 17:01:51.77 ID:n6dENfUMO
>>156
親いないから必死だったのよw

一回りしてみたけど
それでも長期間やると
体力的にキツかったバイト
・某パン工場
・某テレビ局のAD
・運送業
・大型家電量販店

ヒキだったって人と結構会ったけど
皆人間関係いいと、業種関係なく続くみたいだね

八百屋とかも、朝トラックで
大量の野菜とか店に並べないといけないから体力いるんだけど
店長がいいオッサンだったから、最初は裏方で野菜ラッピングしたりから始めてた

その人は今、マッチョな社員になってるよ
たまに買いに行くとオマケしてくれるwww


157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:52:23.41 ID:6ybXIRBF0
吉野家

ビギナーがうぜえ。「牛丼」とだけ言って席に座るし
並みか大盛りくらいはっきりしろ

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 16:53:43.98 ID:qTpHGP90O
キツイと言われてるマックでもう6年バイトしてる俺が来た

店によりけりだと思うぞ
うちは下町だからそんなに忙しくない
都心部は確かに半端ないが

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 17:11:34.96 ID:dY8sW76WO
料理上手くなりたいみたいな理由で居酒屋とか行くと後悔する?

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 17:20:04.02 ID:yZAO2qysO
冷し中華の紅生姜のせるバイト

寒いし、退屈だし、ベルト速いし、派遣は二度とやらん

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 17:22:51.01 ID:w9Te8nRuO
米袋を倉庫に積み上げるバイト
一日で一袋30kgを数百個運びました

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 17:29:09.41 ID:kauNIVORO
引っ越しや事務所移転の手伝い
もう二度とやりたくねえ

183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 17:36:19.50 ID:/rXVPFM7O
回転寿司屋
六時間立ったまま、普通なのかもしれないが初バイトでこれだったからな
しかも人に顔見られながら物作るとかもうね
それで時給630円とか死ねよもう
あ、ちなみにネギトロには大量のラード入れてぐっちゃぐっちゃてましたよー。うわ、本当かよすげえって量
1ヶ月でやめました


184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 17:37:38.65 ID:6ybXIRBF0
>>183
ぜってーネギトロ食わないことにした


187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 17:40:10.78 ID:uL8khe2I0
世論調査のバイトは精神的にきつかった。
何についての調査かは忘れたが、かなり家庭の事情に突っ込んだ質問もあったから、断られまくったわ。
図書券500円だか1000円付きで、統計的に処理されるから心配ないって説明もしたのに…

あとマンション建築現場で石膏ボード運ばされた時は泣きそうになった。

あとグッドウィルとかフルキャストみたいな日払い系の軽作業はめちゃきつい。
まぁこれは常識か。

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 17:42:00.14 ID:p26x9fW5O
引っ越し
腕が死んだ

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 17:42:33.45 ID:/eJUi/eW0
引っ越し屋

特にゴミ屋敷を引っ越しする時が一番しんどかった。
あとエレベーターのないアパートに超大型の冷蔵庫入れる奴は自分で搬入しろと思った。

でも作業すべて終わった後のアクエリはウマかった。

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/21(火) 17:42:46.14 ID:l0WdWP8XO
女だらけかなーと思ってバレンタインチョコ販売の短期バイトやったらマジで女だらけだった
女の園へ男一人で飛び込むといかに自分が無力かが分かる




光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
 負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
 |  00:09  |  自宅警備員/職業  |  トラックバック(1)  |  コメント(298)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. うむ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:10 |  URL | No.320383
  2. ひとけた?
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:10 |  URL | No.320384
  3. とりあえずコンビニは慣れるまでが辛い
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:13 |  URL | No.320388
  4. ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:15 |  URL | No.320389
  5. ああ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:16 |  URL | No.320390
  6. 都心部の携帯のキャリアショップは精神的にキツかった
    毎日がクレーマーの相手
    番号とばしのヤクザも来る

    逆に田舎のショップは天国らしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:17 |  URL | No.320391
  7. 結構参考になるなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:21 |  URL | No.320392
  8. カツオの水揚げはキツイ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:23 |  URL | No.320399
  9. ひとけた!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:23 |  URL | No.320400
  10. 女の園みたいなバイトでも、男って採用されるんだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:25 |  URL | No.320402
  11. 劇団四季の地方ドサまわり(2軍)の裏方、荷物運び。
    うざいけど、プロフェッショナルな荷物運び何十年みたいな人の仕切りのもと
    ひたすら大道具小道具衣装を運ぶ。

    大量の荷物がパズルをはめ込むように
    トラックに収まる姿は圧巻だったよ。
    VIPPERな |  2008.10.30(Thu) 00:27 |  URL | No.320404
  12. ふたけた!
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:28 |  URL | No.320405
  13. コンサートのステージ設営
    朝の八時に始まって終わったの夜中の三時だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:29 |  URL | No.320407
  14. ふけたけ!
      |  2008.10.30(Thu) 00:31 |  URL | No.320408
  15. 既出だが、派遣の引っ越しは2度とやんねぇ
    社員2人とバイト(俺)で2トンか4トンか知らんがトラック2台分をやれとか
    しかも、一番しんどい部屋⇔トラックの中継やらされる

    今では立派な自宅警備員です
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:31 |  URL | No.320409
  16. 高校のときの焼き鳥屋
    ずっと中腰だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:33 |  URL | No.320410
  17. 火葬場
    日給7,000円
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:41 |  URL | No.320413
  18. 中元の時期の荷物の仕分けがきつかった。あの日に限ってほかのバイトの人たち休んでたよ。

    ちなみに一番簡単だったのが、プールの監視だったかな。
    2D格闘ゲーマーな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:44 |  URL | No.320414
  19. 朝8:30~18:00まで週6でパナ○ニックのテレビをトラックに延々積んでた。

    重さは40~100kg。

    一日1000台くらい。

    日給6000円。

    よく1年もったわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:48 |  URL | No.320416
  20. 居酒屋で働いても料理は上手くならないよ
    焼き鳥焼いたりサラダ作ったりするのが主な仕事
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:52 |  URL | No.320420
  21. 居酒屋で働いても料理は上手くならないよ
    焼き鳥焼いたりサラダ作ったりするのが主な仕事
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:52 |  URL | No.320421
  22. 連投すまん
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:53 |  URL | No.320422
  23. いいなこういうの
    俺働いてないから役立つよ´∀`
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:58 |  URL | No.320424
  24. バイトのスレだと木こりは絶対書かれるな
    木こりの元スレは初めて見た時クソワロタ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 00:59 |  URL | No.320427
  25. 道路舗装。現場はクソDQNばかりで最悪。
      |  2008.10.30(Thu) 01:01 |  URL | No.320429
  26. 二桁
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:03 |  URL | No.320430
  27. 佐○急便はきつかった……。
    短期バイトだから2ヶ月しかしてないけど、もうやりたくない。
    稼ぎたかったから、夜6時~朝8時ぐらい(終わるまで)やってた。

    ・10トントラックから荷物を下ろす。
    (運転手が急いでるので、くそ重たい荷物を、高速でベルトコンベアに流す。)

    ・ベルトコンベアを流れる荷物から、自分の担当地区の荷物をピッキング。
    (見逃したら社員から怒号が飛ぶ。絨毯・原付・バーベルの重りなど、重すぎる。)

    ・ベルトコンベアに乗らない、特殊な形の荷物を手で運んで仕分け。
    (朝方の作業。へとへと状態での力仕事なので逃げ出したくなる。)

    体力には自信あったが、途中腰を壊して1週間休んだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:06 |  URL | No.320431
  28. ビラ配りはかなりキツい
    夏場にやるとマジ死ねる
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:11 |  URL | No.320434
  29. 引越し率高いな

    牛の世話は臭いけどバイト先の人がいい人すぎて楽しかったわ
    1日7時間で9000円だってさ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:12 |  URL | No.320435
  30. よしよし、ちゃんと木こりはあるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:14 |  URL | No.320437
  31. 半ヒキニートあがりで、いきなりコンビニの深夜勤務はキツかったわ。
    土地柄も悪くて、客はDQNばかりだったし。すぐ勤務時間変えてもらった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:14 |  URL | No.320438
  32. ピザ屋は普通に楽なバイトだろ
    >>31は批判ばっかりだけど、男なら本来デリバリーとして雇うはず
    んでバイクがないからポスティングをしんどいって感じるだけ
    ぶらぶらして時給もらえるんだから楽なバイトだよ
    ただ、気をつけないと事故に巻き込まれる
    蒸発した名無し |  2008.10.30(Thu) 01:14 |  URL | No.320439
  33. 183なんてぬるいだろ、携帯の組立とか初日から11時間立ちっぱ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:15 |  URL | No.320440
  34. お好み焼屋で働いてるけどキャベツ切るのめちゃくちゃ速くなったな。
    あとヘラとホットプレート買ったらフライパンいらなくなった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:16 |  URL | No.320441
  35. 60ざまぁ
      |  2008.10.30(Thu) 01:18 |  URL | No.320443
  36. ふたけた
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:21 |  URL | No.320445
  37. マックしかしたことないが
    ひどい時は店が全員で13人ぐらいだった。
    必要人数は30人ぐらい。社員はいなくて全員バイト。
    そして責任者は2人。毎日他の店から借りないといけなかった。
    しょうがなく1日14時間労働した時は休憩3時間のはずが休憩にいけなくて
    1時間しかとれなかった。
    その時にやめようと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:23 |  URL | No.320446
  38. とりあえずバイト始めるヤツは近くのスーパーの品だしが一番無難
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:25 |  URL | No.320448
  39. コンビニは客多い場所だと慣れるまで大変。でも慣れると余裕。
    いつまでも慣れない要領悪い奴はすぐ辞めてくな。そういう奴にはきついバイトだと認識されてそうだ。
    派遣の引越しだけは何があっても二度とやらないと決めてる。理不尽過ぎ。ガラス割ったのそこの社員だろうがボケ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:27 |  URL | No.320450
  40. >>106
    とびが底辺とかどんなクズだよこいつ。
    ジャップの国民性が分かるな。

    アジアはビック2が残ってりゃいいから他のイエローは
    消滅すれば良いのに
       |  2008.10.30(Thu) 01:30 |  URL | No.320451
  41. よし、まだ出てない!

    新聞配達(奨学生)。
    AM2:30~6:30
    PM2:00~6:00
    +ミーティング(笑)1時間、チラシ組み1時間
    月末集金、勧誘ノルマ。

    休みは月3日(以上取ると怒られる)
    面子はチンピラor中国人、月給手取り10万。
    (電気、ガス、水道別)
    食事補助なし、寮は風呂シャワーなしトイレ共同

    学校「大変なのはわかるけどもっと授業出てください」
    新聞「金もらってるんだからこっちを優先しろ。働け」

    生活保護寸前世帯だったから
    頑張ったけど二度とやらん。
      |  2008.10.30(Thu) 01:32 |  URL | No.320453
  42. パチンコ屋の清掃のバイトだな
    初日に与えられた仕事はトイレ掃除
    1階と3階にあるトイレをひたすら6時間往復
    なんでこんな汚し方になるの?っていう状況の連続で
    きついし汚いし1日でやめた
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:32 |  URL | No.320454
  43. 業界1位の家電量販店販売員(実際はメーカー派遣だけど)

    自分の派遣メーカーの商品が特価品(売るとメーカーから金が入る)だったんだけど、まったく売れず、売り場の社員たちや副店長からの圧力で胃がやられた。
    ついでに、そのメーカーも嫌いになった。

    チクショー、もう二度と○ンヨーの掃除機なんて買わねえ!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:34 |  URL | No.320455
  44. 中元や歳暮での仕分けってきついか?
    量が多いからせわしいだけでないの?
    夜勤は稼げるしな。
    長期だと細々引かれるんで結局やめたった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:42 |  URL | No.320458
  45. 深夜の清掃業はよかった
    パチ屋とかボーリング場とかの、広くて仕切りがあまりないテナント掃除が主

    深夜って事もあって時給は1450
    移動時間含め、拘束時間が8時間で実働7時間休憩1時間
    掃除機かけてテーブル拭いて、ゴミ片付けるだけで終わり
    自分のやることが事前に決められてるから、話すこともないし個人プレイ

    帰り着いたら朝8時くらいだから、フロ入って大学いってた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:46 |  URL | No.320461
  46. メールオペレーター(サクラ)を挙げてる人、いないんだな。

    精神的にキツいよ。
    相手騙しまくりでまず人間としてダメになる。

    バンドマン崩れ、バンギャ多い。
    タトゥ入れてる奴多い、赤やら青やらの髪の色の奴多い。
    で怖いし。

    求人広告には勿論、業務内容がサクラだとは書いてない。
      |  2008.10.30(Thu) 01:49 |  URL | No.320462
  47. ガチでミニップは地獄;;;ファーストフードとコンビニの重複業務なのに人数はコンビニと変わらないとか;;バイトが自分ひとりの時とかにレジ並ぶとマジでキレたくなる
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:50 |  URL | No.320463
  48. 某牛丼屋
    どうやら給料にごまかしがあったようだw
    あとDQN客多すぎ
    店長が巨乳なのが由一の救いだった
    あと引越し
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 01:52 |  URL | No.320464
  49. 皆まだまだだな。
    俺がしたバイトで一番やばかったのは、
    今年の夏に敢行した富士山山小屋でのバイト。
    37日間、標高3350m。
    朝5時半~夜11時半。日給8000円。自給に換算したら…。
    当然、休日はおろか休憩すら無い。
    人間関係もきつかった。
    まぁ、貯めた金でアメリカ縦断出来たけどな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:01 |  URL | No.320468
  50. そのおしいごとではたらいているひともいるから
    かいちゃだめなんだよね?

    無名 |  2008.10.30(Thu) 02:03 |  URL | No.320471
  51. 深夜の撤収作業
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:05 |  URL | No.320472
  52. ビデオレンタル店は時給安いしクレーム多くて大変だった。
    地域にもよるだろうが、うちの地元は治安が悪く、警察を10回以上呼んだし7人ぐらい出禁にした。
    人間関係が良かったから1年続いたけど残業で4時まで働かされた時は辞めようと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:06 |  URL | No.320475
  53. 死体のホルマリンプール管理の仕事は都市伝説じゃなかったっけか
    衛生的にもありえないし、凄い勢いで気化するホルマリンをプールに溜めても意味なかった希ガス
    総力上げる名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:07 |  URL | No.320476
  54. ※47
    なにその人生初バイト
    三日で逃げた
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:08 |  URL | No.320477
  55. 青果市場の運送&品だしの手伝い
    青葉担当の社員が頭おかしくて、痛んだ野菜を店に卸す上にそれを持って変えるとぶち切れる真性キティちゃんだった
    まあ職場全体に底辺オーラが漂ってたし、他の社員も似たり寄ったりだったが

    市場関係の仕事はDQN率高い上に肉体酷使するから
    ヒキニートからの脱出を目的にバイト探す時には避けた方が懸命だ
    総力上げる名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:13 |  URL | No.320480
  56. ※27と一緒で佐川急便のバイトが今までで一番しんどかった
    常に中腰の姿勢で糞重たい荷物を処理するから体力に自信がある奴でも腰をやられる
    作業場では走って移動するのが基本で歩くだけでも怒られた
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:14 |  URL | No.320481
  57. グッドウィル経由で
    引っ越しのバイトでたった2時間だけの
    バイトだったが、ほんとに腕が疲れて
    力入らないのよ。

    社員の人は、歩くな走れって言うし、
    怖かったわ。

    肉体系は俺には無理とわかった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:15 |  URL | No.320482
  58. 塾と和食屋しかしたことないけど、個別塾は楽だよ。
    クーラー暖房効いた部屋で座って喋るだけ。
    同僚もまじめなの多いし。

    ここみてたら新しいバイト始める気がなくなるなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:16 |  URL | No.320483
  59. 使い捨てバイトにやらせる、
    グラスウールのしきつめ作業

    あの日以来、主に顔の皮膚が、ガザガザ

    発がん性は灰色、に、一応なっているけれど

    無名 |  2008.10.30(Thu) 02:17 |  URL | No.320484
  60. 風呂場をまんま輪切りにしたディスプレイを5人で手で運んだ
    手を離したら間違いなく死ぬと思った。
                                   |  2008.10.30(Thu) 02:19 |  URL | No.320485
  61. あとは、某パン屋のバイト

    バイトに、ばんどう?(パン置く鉄の板を積み重ねていく仕事)だか、
    ふつーやらせるか?

    無名 |  2008.10.30(Thu) 02:21 |  URL | No.320486
  62. 検診の医者かな

    なんか、あやしい業者が多い
    検診企業

    業者が医者?に
    「もっとはやく」
    だそうだ

    開始時間も終了時間も守らんし

    検診って、信頼できないんだな
    一概には、言わないけど
    無名 |  2008.10.30(Thu) 02:25 |  URL | No.320489
  63. 倉庫作業で搬送機と一緒にエレベーター乗ったら止まりやがって
    1時間くらい待たされてから天井から出たことがある
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:26 |  URL | No.320490
  64. グッドウィルから紹介される所はガチでやばいな。

    あと自宅警備員は精神的なプレッシャーの割に収入も無いし辞めた方がいいぞ。
    2chで良く聞くヒキニート脱出のルートはブックオフらしいが…どうなんだろうな。
    蒸発した名無し |  2008.10.30(Thu) 02:27 |  URL | No.320491
  65. テキ屋のくじびき担当はマジやばかった
    相手は小さな子供がメインで当然の如く当たりが全く入ってないくじで
    儲けを出せば出すほど罪悪感に苛まれ
    かといって全く儲けを出さないと雇用主のヤクザにボロクソに言われるわで 本気で散々だった
    胃が痛くて初日は何も飲まず喰わずで丸一日立ってたっけな・・・・・・
    2日目からは自分のバイト代分だけ稼いだら後は引かせるのは一人500円までを徹底してたけど

    さらに給料は何故かむき出しで1000円札多目に渡され
    その場で数えてると「数えてんじゃねーよ」みたいな事を言われ
    帰ってから数えると案の定少なかったりとかありえないことばかり


    引越しとか底辺の仕事を色々経験してきた俺だけどあれだけは二度とやりたくないと思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:34 |  URL | No.320493
  66. 引越しは積む時と降ろす時に辛いぐらいだな。
    身体鍛える名目でやればムキムキになって尚且つお金貰えてラッキー。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:37 |  URL | No.320495
  67. ※61
    きつくて大変だっただろうが、そういうのこそバイトの仕事だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:41 |  URL | No.320499
  68. 山崎パンで18時から翌6時まで働いた。
    3時間バナナの皮剥いたり、5時間ひたすら製品にシール張り続けたりと色々やばかった。

    それ以上に山パンは人間関係がやばい。
    ちょっとミスるとひどく叱責される。
    バイト初日でいきなりやれって言われてできるやつなんてそうそういないぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:43 |  URL | No.320501
  69. 日雇い派遣で転々とするのはわりといい経験になる
    きつい仕事楽な仕事、自分の向き不向きといろいろわかる

    そして慣れてくるとその居心地の良さに気づく
    まさに今の俺です
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:44 |  URL | No.320503
  70. 引越しも業者によるんだな 俺が行ってた日通は楽勝だった。
    荷物多い時は人も増やすし。
    まあそのぶんのコストは客が払ってるんだろうけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:51 |  URL | No.320506
  71. なぜGSがないんだwやっぱVIPPERってことか。
    まず肌が弱い奴だったり乾燥肌だったりすると冬場は気化したガソリンであっというまにゾンビになる。
    あとはまぁ、GSの規模にもよるけど混んだ時はマジで気を使う。

    洗車機動かしながら新しい客の車にホース挿しつつ、他の客の車のゴミだの灰皿を処理、窓を水拭き→空拭きしーの
    客の要望があればエアチェックだのオイルだのやってる間に前の車のホースを上げて会計しなくちゃならなくなるw
    あとはDQN率がマジで半端ないからそこが要注意。誰とでもある程度仲良く出来る様な奴じゃないとすぐはぶられる。
    その代わり車の知識もつくし、整備士さんにバイクをいじってもらえるという特典がある。
    低給だけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 02:58 |  URL | No.320507
  72. とりあえず学食いっとけって
       |  2008.10.30(Thu) 03:02 |  URL | No.320509
  73. 居酒屋は本当にやめたほうがいいわ
    チェーン店ならいいけど板さんタイプの人がいたら本当にしんどい
    9時間ぐちられまくりで悪いことしてないときでもゴールデンタイムはイライラ・・・
    でも時給いいんだよね
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 03:03 |  URL | No.320510
  74. 塾講しかやったことないんだけど、楽な方なんだろうな、多分。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 03:04 |  URL | No.320511
  75. モン○ローザ系列の居酒屋
    異常にキレイ好きの先輩が居た所為で毎日換気扇外して掃除とかまでさせられた
    しかも朝5時までだったら5時きっかりに退勤おしてその後も完璧におわるまで拘束
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 03:33 |  URL | No.320512
  76. ホルマリン漬けとか骨折の治験は嘘だから。
    ホルマリンは足の動脈から注入するし、それも死体取り扱いの登録受けてる人(解剖学の研究者)しかできない。
    骨折の治験なんてもってのほか。治験だろうがなんだろうが、医者でも健全な肉体を損傷させることはできない。傷害罪ですから。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 03:39 |  URL | No.320513
  77. 引越しが肉体的にキツイとか言ってる奴は糞業者か糞現場に最初に当たったやったこともないやつだろ
    同じ目線で言わせて貰うなら大体文句言ってる奴は自分の責任ってのを考えてないやつばっかだったし
    あんだけボロいバイトはねえ
    移転とかもうね
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 03:42 |  URL | No.320515
  78. 訂正:糞業者か糞現場に最初に当たったか、やったこともないやつだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 03:42 |  URL | No.320516
  79. 意外にファミレス・調理ってまだ出てないのな。目を回すようにこき使われて、最初のうちは鬼のような店長にどやされて大変だったけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 03:51 |  URL | No.320517
  80. ゲーセン超楽、オススメ
    心労が全くないとは言わない
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 04:07 |  URL | No.320518
  81. 大手や中堅の引越なんかクソ楽勝。俺がいた会社は2人組みで1日4、5件回る。段ボールは最低3つ。基本小走り。荷物持ってない時はダッシュ。早く済ませるほど儲かる。保険あるので少々の損壊気にしない。デカイ冷蔵庫にロープ付けて、2人だけで5階ベランダまで引き揚げるとかスリル満点。プチプチと筋肉が破壊されていくのが体感出来る。お薦め。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 04:25 |  URL | No.320520
  82. >>ゲーセン超楽、オススメ
    まえから興味をもってたので聞きたかったのですが、ゲームはお金払わなくてもあそべるのでしょうか。

    >>量が多いからせわしいだけでないの?
    その日にかぎって量が異常に多かったよ(あふれてた)。
    2D格闘ゲーマーな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 04:31 |  URL | No.320521
  83. ○○パンの工場かな
    ただでさえキツイのに社員に怒鳴られながらやる仕事はまた格別
    パンがしばらく食えなくなる
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 04:31 |  URL | No.320522
  84. 米69
    このクズが。
    米70
    日通は超楽だよなw

    派遣の引越しは繁忙期だと手当てつくし派遣先が日通だとかなり楽だし金に困ったときはいいぞ。
    日通は無理して2つ持ったり走ったりすると「無理すんな」って労ってくれるw
    ただ夏はヤバイ。
    マンションの5階エレベーター無しのときはどんなに水分取っても全部汗出ていく。
    配送助手は楽だな。
    ほぼトラックの助手席に乗ってるだけ。重いもの持つこともあるけど全然余裕。
    辛いことと言えば眠いことか。
    夏場の荷揚げは死ねる。
    引越しバイトがうらやましく見えるくらいにキツい。
    あんなに腕と首の筋肉を酷使したことはあれが最初で最後だ。
    あとキツかったのはどっかの倉庫で紙袋に入った30キロあるじゃがいもの粉を何百袋も手でかついで積み直したことかな。
    紙袋が硬くて腕ががりがりやられて両腕が腫れたし限界くらいにプルプルした。
    人間もクズばっかり。

    派遣なんてもう二度とやらねー
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 04:33 |  URL | No.320523
  85. バイトじゃないが水商売で。

    1日18~20H労働で食事・休憩なし。(通勤時間含まない。営業時間が終われば少し休憩できる。)

    一年なんとかもったがこの間休みは4日。一日一食でだから体重50Kgまでダウン。(自分身長174ある。アバラ浮いてきたぜ・・)

    自給計算だと約700円ほど。深夜の仕事なのに・・・。バイトの半分以下。

    酔っ払った客に呼びだされてグラス1杯(250ccほど)のウイスキーストレートで一気飲みはあたりまえ。(疲労・睡眠不足・空腹では堪えるぜ)


    その2
    これもバイトじゃないけど。アニメーター。
    当時はセルに塗るのが主流だったが、CGで彩色が始まった頃。
    システムや機材が良くなかった為、取り込んだ原画やら動画がすごく汚く潰れたり線が切れたりしてた。(つまり修正に時間かかる。)

    1枚仕上げて幾らの世界(出来高制)で自分のとこは1枚10円だった。動画なので目だけとか口だけのならすぐ終わるけど複雑なのまで10円。
    (円に色塗るのも、ロボットや人物でごちゃごちゃしてても単価は同じってこと。) 。
    仕上げて幾らだから、当然ドットのゴミや、色の間違いなども確認しなきゃいけない。1分で一枚仕上げてもやっと600円。

    この当時自分の時給換算で約240円ほど。某マンガのゴーストスィーパーのアシスタントの横〇よりも時給低かった。

    どちらも今となってはいい思い出だ。

    OZ |  2008.10.30(Thu) 04:33 |  URL | No.320524
  86. 都心のデパートの中の喫茶店やってるけどスゲー楽だよ。
    利益が大きい店舗だから、それなりにまともな人しか店長にならない。
    客もデパートだからあんまガイキチな奴はいない。
    忙しい時は忙しいけどね。

    前のスーパーの客がいかにアレなのばっかだったか思い知った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 05:01 |  URL | No.320527
  87. 冬場に花屋で働いたけど暖房なしできつかった。
    冷蔵庫が暖かかった。
    総力上げる名無しさん |  2008.10.30(Thu) 05:03 |  URL | No.320528
  88. 鳶なんて求人見りゃ分かるけど中卒・高卒でも入れるのを売りにしてるぐらいだからな
    金に困ったとしても絶対他のバイト探すわw

    コンビニ配送は夜中以外なら運転好きにはいいと思う。
    夜中のはマジで命の危険感じる
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 05:25 |  URL | No.320531
  89. やっぱりきこり

    マジで死ぬかと思った。てか本当に死にかけた。
    「爽やかな高原で働きませんか?衣食住、冷房完備」にだまされた
    山ん中は涼しいだろうと思ってたら風吹かないからめちゃめちゃ暑い。てか熱い。
    電動のこぎりは重いし、めちゃくちゃうるさいし危険。しかも切った重い木を数人がかりで
    持ち上げて、斜面を登る。気抜くと滑って木の下敷きになって死ぬ。てか下敷きになりかけた。

    トラック足りなかったから、町まで山中を20キロ行軍させられた。
    レンジャー訓練みたいだったぞ。

    まぁ、休憩中に冷たい川で泳いだ時は本当に気持ちよかったがな。
    一ヶ月やったら、体格が変わり、日焼けも合間って完全に別人になった
    てか、冷房完備って扇風機と団扇だった。ふざけんな
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 05:29 |  URL | No.320532
  90. きこりのコピペがねえよって思ったら
    米89に貼ってあったわw
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 05:31 |  URL | No.320534
  91. 今の時期なら郵便局募集してるだろ?
    あれやればいいじゃん

    あんなんで時給1000円近くとかウマすぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 05:47 |  URL | No.320536
  92. 郵便局は1番楽だった
    配達、仕分けともに
    社員さん優しいし

    遊園地の飲食店も昼と夜のピーク以外は楽
    ドリンク飲み放題、ご飯食べ放題だし
    ただ、油ものの食器洗いとフライヤーの掃除は疲れる

    最悪なのはパチ屋
    客がアホ、ジコ虫(台叩くわ、怒鳴りに来るわ、つかみ掛かりにくるわ)
    0時で終りなのに2時まで働かされる(時給なし、台入れ替えの時)
    寒い中、外の倉庫で延々とノボリ作らされる
    社員が頭いってる(風邪で休む時電話かけると、もう2人休んでるから無理とか、先着順かよ)

    でも、おかげであんな人間になりたくねー。みたいな感じでパチをやめることができた
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 06:28 |  URL | No.320544
  93. 楽な仕事はネットの訪問設定

    通販や量販店で客が買ったPCの接続設定をする仕事
    親父の体調が良くなかった時に運転手謙ねて少しだけ手伝った
    朝にその日に訪問する家に○○時ごろ伺いますと連絡
    1日3件なら午前に1件・昼から2件で3時には終了4件回っても5時に終わる
    3件ずつでも25日仕事したら35万にはなるらしい
    工事があれば1件×3万
    wiiとかPS3の設定、ウイルスバスターなどのソフトのインスコ等の作業もそれぞれ小額だけどお金もらえる
    燃料費月に5万あれば楽勝。昼飯は家に喰いに帰れるし会社には週1で作業報告書を出しにいくだけでいいみたい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 06:29 |  URL | No.320545
  94. 宅急便の荷物を手作業でトラックに積んでいく仕事
    休みは10分で50キロ以上のものをどかどか3時間ノンストップで乗せてく
    給料は週に6千円程度だったさw色んなものを差っ引かれてね。
    やらんわなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 06:30 |  URL | No.320546
  95. 米93
    それww友達が上司に給料天引きされてたよwww
    「設置したあとキャンセルがあったんだ」とか
    どうしようもない理由なんかつけられてww
    天引きしてたやつはTV盗んで警察に捕まったらしい
    天引きが明るみに出たもののオーナーがもみ消しにかかって
    なぁなぁで現金3万渡されて終わってた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 06:33 |  URL | No.320547
  96. 運送の仕分けは下っ端なら適当にサボっててもばれないからそこまでつらくない
    ただし冬でも夏でもリットル単位で飲み物買わないと死ぬ

    日雇いなのに完璧に行程に組み込まれてる人もいたけど
    あの人たち今ちゃんとやっていけてるのだろうか…
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 06:54 |  URL | No.320548
  97. 田舎のマックは通常2人、ピーク時3人だぜ

    いくらなんでも回らないはずなのだが、客は客でそれを分かってるから
    そんなに込まず、なんとかやっていけてるという不思議状態。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 07:09 |  URL | No.320551
  98. 女だが都内でゲーセン店員やってた。仕事は耐えられる範囲内だったが、盗撮、トイレに注射器や異物、犯罪者侵入などまじで怖かった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 07:16 |  URL | No.320554
  99. 郵便局の仕分け(夜勤)は楽だったな。
    立ったまま寝てたけど。手に持ってた封筒落とした音で気づく。
    仮眠室あるし、畳の休憩所あるし、とりたててノルマないし、楽すぎる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 07:17 |  URL | No.320555
  100. 引越しは、

    その地域専門引越し > 地域宅配業=全国引越し専門 > 全国宅配業者

    の順でキツいというか不条理の確率がアップだ
    日通がキツくないとか言われてたが表現が違う
    中小零細の引越しまたは運送が一方的にヤバい

    ただ、これに合う人もいる
    これからは働く人も少なくなるし淘汰はされていくだろうけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 07:26 |  URL | No.320558
  101. 吉野家って157みたいな馬鹿DQNが多いイメージがある
      |  2008.10.30(Thu) 07:28 |  URL | No.320559
  102. 吉野家はまだ慣れたら楽なほうだろ、向き不向きはあるが。
    懇切丁寧な接客はいらないんだし、
    適当に大声上げてしゃかりきに動いてたらどうにでもなったぞ。
    中学校から文化部&帰宅部の俺が1年こなせたから間違いない。

    精神的にクルものはあるけどな・・・。
    ただ客よりバイトや社員のほうのモラルがないことも多い。
    十年バイトやってるやつは仕事を全部新人に放り投げて
    自分は休憩室でサボって寝てたりしてたし。
    客からふざけて茶をぶっかけられたことがある俺からすれば、
    >>157のイライラなんてちゃちいものだと思うが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 07:30 |  URL | No.320560
  103. 米91
    民営化で下がった
    a |  2008.10.30(Thu) 07:32 |  URL | No.320561
  104. 芝居しながら仕込み、バラシの派遣してる。
    現場によって当たり外れはあります。
    基本的に重労働なんだけどなんといっても事務が適当すぎます。
    「遅刻厳禁」とかいっといて集合場所連絡ミスしてたり
    担当者の電話番号間違ってたり、シワよせが全部末端に来る。

    ところで原付免許あれば郵便配達が楽って本当?
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 07:48 |  URL | No.320562
  105. ケンタッキー酷かったぜ。
    仕事そのものはそんなでもなかったけど、臭いとかGとかネズミとか。
    営業時間も普通に厨房でネズミが追いかけっこしてる。
    最悪上から降ってくる。
    フライヤーでG揚がってた事もある。
    更に新しく来た店長が人種差別の激しいタイプで、凄くいい人だった黒人を辞めさせて在日のJKに嫌がらせ。
    俺も混血だから嫌がらせ受けた。
    コイツの下で働きたくねーやってクリスマス前に辞めたけど翌年潰れてた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 07:52 |  URL | No.320563
  106. 某回転寿司のチェーン店だった

    アホみたいに次から次にやってくる皿を一人で洗い続ける、ひたすら洗う。
    少しでもペース落とせば目の前に100枚以上の寿司皿が並ぶのが常だった。
    シンクの水がヘドロみたいな色になろうが水換えはさせてもらえない、曰く水代が勿体無いから。
    残飯の処理も俺だけの仕事。ガキの食い残しはやたらグチャグチャになってるからよく分かる、触るだけでも嫌だった。
    これだけ仕事させてるクセに更に、ネタの仕込み、洗った皿を厨房まで運ぶなど等、おおよそ一人でやる仕事量を超えてたな。
    そのくせ、客室では高校生共が笑いながら喋ってんの。客が居ない間も必死に皿洗ってる俺を尻目に。
    加えてバイザーとか呼ばれてるチビデブには「お前」呼ばわりされる始末。
    辞める理由には十分なったが、今でもここの経験がトラウマになってバイトが出来ない。さっさとあの店潰れてくれ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 08:14 |  URL | No.320565
  107. バイトじゃなくて正社員だが、私設の代議士秘書。
    表向きは総合職、勤務時間9:00~18:00、週休2日。
    実際の業務内容はほとんど外回り・飛び込み営業で、勤務時間9:00~22:00。解散が近くなると8:00~24:00勤務で月給が20万固定。休みもほとんどプライベートなし。
    試用期間後は仕事内容に応じて昇給という話も、代議士に気に入られなければ昇給なし。
    外回りも自分の車を使わされて、修理・維持費は自腹。
    代議士もほとんどヤクザみたいなもんで、ちょっとしたミスで暴力を振るうし、同行して道を間違えただけで顔面殴られて辞めた奴もいた。
    本当は訴えたいところだが、あとが怖いから泣き寝入りのまま退職したよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 08:26 |  URL | No.320567
  108. ニートとかヒキとか環境が変わるんだから変われるだろう。
    実際ニート気味だったクラスメイトがバイトやり始めてから冗舌になったしな。
    人間何事もチャレンジですよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 08:32 |  URL | No.320568
  109. ホルマリンは揮発性だからホルマリンプールなんてものは存在しないってブリタニアの捨てられた王子が言ってた
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 08:38 |  URL | No.320571
  110. 短期だが馬刺し工場のバイトがつらかった

    昼まではだいたい20頭ほどの馬肉を4組で解体
    短期バイトは解体された肉を吊るしていくだけなんだが
    待ち上げるのも難しいクソ重い肉の塊を抱えて歩き
    肩より上にあるフックに掛けるため渾身の力で持ち上げる
    そのかんフックにかける肉が解体され次々に詰まれていき、
    俺の仕事は増えていき怖いお兄さんにせかされる
    さすがにバイト後半になると手際が良くなるが最初は筋肉が悲鳴あげた

    昼休み終わるとは包装だけなんだが、労働時間がひたすら長くて
    AM8時~AM2時まで帰れ無いときもあり
    その期間中はネットもいじる気力も無く疲れきっていた
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 08:40 |  URL | No.320573
  111. 俺はグッドで1日事務所移転で荷物運びやったが、引越し屋の人にケンカ売られたぞ・・・
    買っちゃおうかと思たけど後がめんどいから辞めといた。
    ちなみにその日でグッド脱退
    VIPPERな名無さん |  2008.10.30(Thu) 08:43 |  URL | No.320574
  112. 短期でちょっと稼ぎたい人で、そこそこ体力に自信があるなら引越し屋オススメ。
    ・何件かに1件はご祝儀が期待できる
    ・疲れるが、拘束時間のわりに実働時間は短い
    ・鍛えられる
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 08:54 |  URL | No.320575
  113. 派遣で引越し作業24時間3万円てのやってた

    実質12時間ぐらいで楽だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 09:06 |  URL | No.320577
  114. こんなに書いてたら全部のバイト最悪だろ
     |  2008.10.30(Thu) 09:15 |  URL | No.320578
  115.  3種類くらいしか経験してないからなんとも言えんな。
    一戸建てで7,8割占めるような地域での夏場のポスティングとか
    最悪だな。下手すると時給換算して500円以下になる。最近はほとんど
    回ってこないが某旅行会社のパンフが1枚60gくらいで5000枚配れってのがあった。計300kgだもんな チャリに50kg分乗せて坂を必死こいて登っていたのはいい思い出。
                    |  2008.10.30(Thu) 09:27 |  URL | No.320581
  116. 派遣で行ったなんか便利屋の仕事で、市営住宅かなんかの木を伐採してトラックに積んで行くというのを炎天下の中やったことがある。
    雇い主のババアが鬼でなかなか休憩もさせてくれず、一緒に行った奴が午前中でダウンして午後から別な奴が派遣されてきていた。
    バイト仲間同士で気を紛らわす為に「しんどいけれど頑張ろう」なんて励まし合いながら作業していたんだけど、少しでもしゃべっていると『しゃべらんとしろ。バイト代払わんぞ』とか怒鳴れた。
    服はドロドロになるし、枝や葉っぱで体中に傷はつくし最悪だった。
    蒸発した名無し |  2008.10.30(Thu) 09:35 |  URL | No.320582
  117. 高校の時焼き肉屋のバイトで一時期きつかったな。
    学校行ってるのに、5時~10時or11時までバイト
    男手だけ足りなくて女は余り気味
    なのに男のバイトは俺しかいない時期があって
    ある月の12月は日数見たら30日出勤で泣けた(31日だけ店休み)
    なんのために生きてるかわからなくなった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 09:48 |  URL | No.320586
  118. ちなみに自給550円
    学校に内緒でやってたから文句言えなかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 09:49 |  URL | No.320587
  119. 米6
    田舎の携帯ショップ等でディレクターやってますw
    たしかに田舎は楽かもwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 09:54 |  URL | No.320588
  120. 女だらけのところで働くとマジ身の置き場が無いんだよなぁ
    菓子屋にバイトいってその時は普通にパティシェというかお菓子作るのが上手い奴や普通のバイトが何人かいたが、俺と入れ替わるように全員辞めていきやがった。
    うはwこれで男俺一人wwwとか一瞬思ったが、むしろ女だらけの魔窟になって女の怖さを目の当たりにしました…
    休憩中に30秒前まで一緒に休憩してた奴を馬鹿にして盛り上がり始めるとかもうね…
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 10:11 |  URL | No.320589
  121. 米104
    地域によっては楽。雪の坂道を自転車で上り下りは正直死ねる。
    スクーターなら速度をぎりぎりまで落とせば自重で滑りにくいからいける。
    反対にマンションばっかりで坂道が無いところでは自転車の方が楽。マンションの狭い隙間を通れるのはでかい。

    年賀状の配達しただけの人間の意見だけどこんなんで良ければ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 10:19 |  URL | No.320592
  122. まぁ俺は働かないけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 10:23 |  URL | No.320593
  123. カードゲームショップ
    これはキツかった
    だって何万枚もあるんだもんマジックザギャザリングとかアクエリアンエイジとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 10:31 |  URL | No.320594
  124. 新聞配達です。正月と雪のコンボが・・・
    女子中学生 |  2008.10.30(Thu) 10:32 |  URL | No.320595
  125. サラ金の督促の電話バイト。
    延滞してる人に返してもらうように電話するんだけど
    DQNが多かったり、「さっき銀行に行って返してきたけど?」みたいな
    嘘ばっかり言う人とか、泣きながらいかに自分が生活苦しいか
    延々しゃべる人とか。
    自給は良かったけど、明らかに返す気ないだろってふざけた奴とか
    逆ギレしてくるDQNもいたりして
    精神的にかなりきた。
    まぁ自分が担当したのは延滞日数も比較的短い
    軽度のだったけど。もっと悪質なのはファイルに黒い紙が貼られ
    謎の場所に行ってしまったりしてた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 10:52 |  URL | No.320597
  126. 不発弾の探索作業かな。
    精神的に。
      |  2008.10.30(Thu) 10:57 |  URL | No.320598
  127. 今年の夏ティッシュ配りで倒れた
    だがチラシにくらべればティッシュは天国
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 11:26 |  URL | No.320601
  128. 自宅警備 うん つらいよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 11:38 |  URL | No.320603
  129. 実験動物の飼育かな。
    何千匹のマウスがいる部屋で一人で黙々と9時間も作業するのは辛かった。
    精神的におかしくなりそうだったわ。
    よく一年近くつづいたと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 11:48 |  URL | No.320604
  130. ありがちだけど佐川の荷引きだけは止めとけ・・・
    一日で体がぶっ壊れた

    運送系のバイトでも逆に西濃あたりの横乗りは楽
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 11:50 |  URL | No.320605
  131. 警備員。つまりは道路工事の交通整理。
    チンピラタクシーのごり押し。
    チンピラ社員の親分気取り。
    チンピラ作業員、チンピラダンプ運転手の怒鳴り。
    チンピラ一家の下請け気取り。

    こんな連中に連日付き合ったらこっちまで狂う。
    日払いだの入社祝い金で連日募集しても来るわけねーよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 12:11 |  URL | No.320608
  132. 女ばっかのとこに男1人ってきついよな・・・
    今やってるバイトがまさにそれ。
    すごい楽だし、みんな優しいから辞めるつもりはないけどなんというかいやだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 12:30 |  URL | No.320611
  133. 店で弁当も作ってるコンビニの社員やってた女の知り合いがいたが
    激務すぎて流産してた(太めだし妊娠気づかなかったらしい)
    あとそいついわく弁当調理は中国人雇ってたらしいが、おかずを床に落とすと
    「どうせ食べるの日本人だから」と言って捨てずに詰める系の行為頻発。
    仕事中に厨房で祖国から送られてきた豚足や鶏足を皆でしゃがんで食いだすとか
    価値観のギャップや精神的ストレスも尋常じゃないといってた。

    ちゃんと真面目に働いてる中国人もいるし
    ネガキャンと思う人もいるだろうから信じる信じないは任せる。一応実話。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 12:32 |  URL | No.320612
  134. 夏休みにグッドウィルで仕事もらってた時期あるけど
    引越しだけはもう二度とやらねーって思ったな
    服の倉庫が結構楽だった、数数えたり値札つけたりするのがメインだから
    女ばっかの職場に男が数人なんでちょっとなじめないかもしれんがw
    たまに店毎に詰めたダンボールの搬送とかするけどたいして重くないからおk
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 12:34 |  URL | No.320614
  135. 米123 そのバイト、俺に紹介してくれよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 12:37 |  URL | No.320615
  136. ※132
    自慢できて楽しそうだね
      |  2008.10.30(Thu) 12:43 |  URL | No.320618
  137. 冷凍食品会社の倉庫作業と引越しはキツかったなぁ
    通りすがり |  2008.10.30(Thu) 13:08 |  URL | No.320621
  138. ホテル宴会場の配膳係

    結婚式の裏側の殺伐とした体育会系の空気は異常
    仕事自体は覚えること多いが慣れれば楽だし
    時給もいいのでガタイいいやつは引っ越しよりはオススメ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 13:42 |  URL | No.320628
  139. ※136
    お前は何も分かっていない。
    一回やってみろよ。つらさが分かるから。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 13:51 |  URL | No.320629
  140. おまえらのお陰でなんかバイトした気分になったぞ、ありがとう 
                               (24才ニート
       |  2008.10.30(Thu) 14:05 |  URL | No.320631
  141. おまえらのお陰でなんかバイトした気分になったぞ、ありがとう 
                               (24才ニート
       |  2008.10.30(Thu) 14:05 |  URL | No.320632
  142. ちと高めの料亭。スピードと忙しさとピリピリさがハンパじゃなかった。ミスしたときはケツ蹴ってくる正社員もいたし。
      |  2008.10.30(Thu) 14:15 |  URL | No.320634
  143. TSUTAYAのバイト楽すぎワロタ
    初めての長期バイトが焼き肉屋だったから余計に
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 14:15 |  URL | No.320635
  144. とりあえず流れ作業のバイトはきついな

    ベルトコンベアから運ばれてくるのを取るとか…まるでロボットだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 14:17 |  URL | No.320637
  145. 女だらけは地獄。
    ・ちょっと重いものあると「持って」「やっといて」
    ・愚痴の多さ
    ・男性社員に媚ってサボりまくる
    ・つーか俺空気、俺ともう一人池面いたけどやっぱり空気。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 14:36 |  URL | No.320642
  146. 現役魚屋だけど、デカイ魚から小さい魚まで捌いたり、刺身作ったり、
    品出ししたり、棚卸ししたり、デカイまな板洗ったり、その他いろんな掃除で大変だよ
    魚臭くなるし

    でも人間関係がいいから5年続いてる
    どんなにキツイ仕事でも楽しければ良いと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 14:40 |  URL | No.320643
  147. 本当にイヤなら辞めるわな。
    辞めないのは、わかりきってるよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 14:56 |  URL | No.320645
  148. 工場系はどれもキツかった。

    あの果てしなく続く感じがどうも…
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 15:18 |  URL | No.320650
  149. 色々やったけど一番はどれかと聞かれれば間違いなくコレ
    →ウリセン(わからんやつはググれ)

    リスクの割に儲からない仕事でなー。

    一発6K、一日付き合っても14Kて。
    舐めようが、舐められようが、挿そうが、挿されようが金一緒。

    女だったらオプションつけて何倍稼げるよ?
    しかも女相手と違ってコンドーム使ってくれる客が皆無。
    幸い性病もらってないけど、当時はガクブルだったぜ。
      |  2008.10.30(Thu) 15:48 |  URL | No.320658
  150. 俺が今までやってきたバイトはどれも残業分?が払われるからマシなほうだったんだな
    バイトまた始めようかと思ったけどやる気なくしたわ
                |  2008.10.30(Thu) 15:51 |  URL | No.320659
  151. 黒猫はご祝儀拒否だったからな~
    そこのうまみはなかっな~
     
    足長蜂にさされた記憶しかないやw
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 15:57 |  URL | No.320660
  152. 黙っていてやるつもりだったのに

    山崎パン、の、バイトだよ
    無名 |  2008.10.30(Thu) 16:06 |  URL | No.320662
  153. 山崎パン高井戸工場
    朝の8時から朝の8時まで。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 16:14 |  URL | No.320664
  154. 引越し
    特にダックってとこはひどかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 16:21 |  URL | No.320665
  155. ホルマリンじゃなくて死体は全部大きい冷蔵庫に入れて保管するよ。
    ホルマリンは水とちがうから一度沈めれば浮かんでこないし、
    揮発性高いからプールじゃ蒸発しちゃう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 16:50 |  URL | No.320671
  156. マックは搬入はマジでキツイ

    あとは外人の好き嫌いが多すぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 17:30 |  URL | No.320682
  157. >68
    に普通に、「ははは」って言った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 17:50 |  URL | No.320688
  158. 映画館でバイトとかどうなの?
    俺、映画館の雰囲気好きだからそこでいこうかなと
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 17:58 |  URL | No.320691
  159. 楽だったのは中古同人ショップ。
    社員も同類だし、自分自身に知識があれば陳列の仕分けとかも簡単だし。
    ただ、必要な知識のレベルはハンパじゃない。
    その時どんなアニメが流行っているのかとか、同人誌の表紙だけでどのサークルかを答えられるようなレベルじゃないと。

    まあ給料上がらなさすぎて辞めたんだけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 18:19 |  URL | No.320695
  160. レストランのバイト楽しかったよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 18:44 |  URL | No.320702
  161. アイスクリーム工場でひたすら商品を箱詰めする作業。
    工場の流れ作業はこれが初めてだったが、立ち仕事で腰が猛烈に
    痛くなるし、とにかく単純作業で時間が進んでいかない。
    二度とこの手の仕事はすまいと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 18:47 |  URL | No.320704
  162. 引越しだけは勘弁だ・・・まじで
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 18:52 |  URL | No.320706
  163. JRのバイトしてたんだが
    マグロ処理に付き合わされた次の日にやめた
      |  2008.10.30(Thu) 19:19 |  URL | No.320711
  164. 電話系(営業除く)は楽すぎるwwww
    しかも交通費全部出て1200円wwwwwww
    他のバイトはできないwwwwwwwwwww
    O |  2008.10.30(Thu) 19:20 |  URL | No.320712
  165.  医学生だけど、33はうそだよ。今時、ホルマリンのプールなんてありません。どこも大腿の動脈からホルマリン溶液を注入しています。また、都市伝説で有名な遺体洗いのバイトも日本ではなかったようです。
     これらの話の出所は大江健三郎の小説が大本だと言われていますが、この人自体がありもないことを平気で言う方なので、全く信頼性がありません。だまされた人は涙目ですね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 19:21 |  URL | No.320713
  166. 俺は派遣で引越し、事務所移転、電化製品の配送補助やったけど

    ・引越し
    アークと他にマイナーな会社を一回ずつやった。
    マイナーな会社のほうが初肉体労働バイトだったが、社員も悪い人じゃなくて、同じ日雇い派遣バイトのおっさんは良くしてくれたし、お客さんの家も汚くは無かったんで比較的楽だった。移動は県内だったが少し遠かったので一日で一件だけ。トラックの移動時間がとにかく長く感じた(ってか実際それが6割くらい。どの現場でも最悪拘束されてる時間の半分は移動)から、すっげぇ楽だった。高校生だったんで運転させてもらえるわけも無く、またバックの誘導もできっこないので、ずっと助手席と運転席の間にあるちょぼいシート(ベルト無し)で寝てた。寝てても特別ヤクザな社員が同乗してない限り文句は言われんし。

    アークに関してはかなり割が良かったように思う。
    俺+成人バイト二人(リア充)、社員一人で、2tトラックを二つ。一戸建てを一件積み込んで、一旦本社に帰り荷物を保管。その後別の現場に向かいまた積み込み。五階建てマンションの最上階(エレベーター無し)で、往復がメンドいやらでなかなかに体力的にはキツかったが(タンスとか重いものはバイトの人等が頑張ってくれたのでまだマシだった)、作業中にリア充さん方と仲良くなって帰りはトラックが二台あるうちの一台に社員を、もう一台に俺とバイトさん二人で乗ってった(行きは「俺&社員」トラックと「バイト×2」トラックで現場に)。
    一件目で、誰のせいともいえない様な事故でツボ割って、それでgdgdしてたので俺は社員をなんとなくウザがっていたが、それはリア充組も同じだったらしい(てかその社員は派遣バイトの中じゃ使えない奴として悪名を蔓延らせていた)。帰りのトラックで社員の悪口と下ネタに華を咲かせたよ。
    ってか引越しやると必ず聞くことになるのが下ネタ。「こないだ客にアプローチしたらヤれたよ」とか「奥さんと娘さんどっちも喰った」とか、えげつなくも他人事なので笑える話。「高校生ってお姉さんに憧れる年頃だよね」とか言われて、ロリコンの俺はうまく切り返せなかったのもいい思い出。
    未成年は可愛がられるから若いやつは引越し一回はやれ。現場にもよるがつまらんことはないはず。

    ・事務所移転
    古いオフィスならすげぇ楽。運ぶ荷物も汚れててちょっとブツけて凹ませようが傷つけようが社員みてなきゃバレないし。荷物もバカみたいに重たいものはない。事務椅子とかワゴン(オフィスデスクの下にある小さい引き出しみてーなやつ)とかね。
    逆に新築に行くことになったら要注意。壁にちょっとでもぶつけりゃぜってーバレる。それまで壁には一点の汚れも傷も無いわけだし。
    しかも運ぶのがさっきの事務椅子とかワゴンならまだいい、問題はガラスを運べとかホザかれたときだ。
    ガラスって知ってるか、畳一畳分を高校生二人で運ぼうとすると、三階の階段を3往復するだけで死ねるぞ。勿論壁にぶつけたりはなしで。ちなみに程度にもよるがぶつけたら弁償請求される。俺の場合数は少なくなかったが程度が軽かったので請求はナシだったが。
    ちなみにオフィス移転は引越し・配送補助に比べガラが悪い。俺の行った会社がアホなのかもしれんが。名前有名かどうか知らんが覚えとけ、栄光社って会社はDQNのすくつ。

    ・電化製品の配送補助
    これは派遣業じゃおそらく一番ラク。
    おそらく拘束される時間は一番長いが、実作業時間が一番短いのもまた然り。
    始めはキツいかもしれんが、運んでいくうちに200キロの冷蔵庫とかでも二人でイケる。ちなみに2tに八分目くらいまで電化製品を詰め、社員とバイトの二人で一日過ごすのがデフォ。
    簡単な作業手順としては、
    お客さんに電話(社員が)。「あと10分ほどで到着します」

    お客さんのお宅に到着後、テレビなり冷蔵庫なり洗濯機なりを家に運ぶ。

    段ボールやエアパッキンで包装されているので玄関先でそれをはずし、お家へ。使い方の説明とかコンセントの装着(大抵隅っこに置くようなもんばっかなのでこれが案外難しい)は全て社員さんが、その間にバイトは段ボールと発泡スチロール、それとエアパッキンを分離してトラックに詰めればいい。

    自分の仕事が終わったら社員さんが帰ってくるまでトラックの中で待機。
    引越しやオフィス移転より高い確率でお客さんからの差し入れがあったりするからウレシイ。てかオフィスじゃ顧客いないのがデフォだし。

    確かに毎日はウンザリだが、日雇い(=気が向いたときにやれる)からいいんだよなぁ。あーいうバイトって。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 19:36 |  URL | No.320720
  167. ここまでパチンコ屋なし
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 19:36 |  URL | No.320721
  168. ※166
    なにこいつ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 19:37 |  URL | No.320722
  169. 本屋の棚卸し

    仕事自体はラクそーと思って応募したんだけど
    自分の母親くらいのオバハンと組まされて、
    エロ小説コーナーに行かされた。

    俺がタイトルを読んで、オバハンがチェックしていく
    という作業だったんだけど、オバハンの耳が遠くて
    大声でエロ小説のタイトルを一日中叫び続けた。
    15歳だった・・・つらかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 19:40 |  URL | No.320724
  170. マックはダメなバイトの代表格なんだな
    半年ちょい行ってるけどいいと思うぞ
    名無しさん |  2008.10.30(Thu) 19:47 |  URL | No.320725
  171. 食べ物関係は「○○が好きだから」とか軽い気持ちでやらない方がいいぞ
    仕事に関わる食べ物が金輪際食べられなくなる可能性大
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 19:50 |  URL | No.320726
  172. ※65
    今時ってことは昔はあったの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 19:50 |  URL | No.320727
  173. くR寿司だけはやめとけ。
    自給のよさにひかれてやったけど地獄。休憩時間取れる時間ってのが決められてるんだけどその境目寸前でやめるようにシフト組まされる。数時間たちっぱなしでスクワットしてる感じ
    そして上の人間がクズばっか。「やめたいです」と言った時のあの罵倒は生涯忘れないと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 19:57 |  URL | No.320729
  174. もうやだこのスレ
    来年から大学生なのに…
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 20:32 |  URL | No.320736
  175. ファミレスのフードの方はキツかったなあ・・・
    調理・皿洗い・掃除・洗濯・パンの箱詰めetc全部ひとりでやらされた
    あっち行ったりこっち行ったり走りっぱなしだった
    嘔吐処理もなぜかフードがしないといけないし
    それでいて時給750円とか
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 20:36 |  URL | No.320738
  176. プロジェクター(映画館とかにあるやつ)の最終チェックをした後、側にあるコンベアにプロジェクターを載せる作業。
    二人一組で作業するんだけどもう一人が女の子だったからコンベアにプロジェクター載せるのは俺だけ。マジキチ。

    でもプロジェクターチェック時にしゃがむ女の子を上から凝視してもお咎めなしなのは良かった。胸元がエロすぎる。おっぱい!
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 20:47 |  URL | No.320741
  177. 木こり懐かしいなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 20:48 |  URL | No.320742
  178. ここ読んでると何のバイトしたらいいのか分からなくなる
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 20:57 |  URL | No.320744
  179. 地味だけどとあるイベントで着ぐるみきたけど
    (5月ぐらい)
    まず全部着ただけで汗がたれてくる
    うんこもれそうなの我慢してるときみたいな
    歩き方しかできないので事務所からイベント会場までの
    移動は台車w
    1時間会場歩き回って30分休憩の繰り返しなんだけど
    マジきつかった。
    その上群がってくるガキの相手して握手したり
    一緒に写真撮ったりするんだけどそんな余裕ない。
    たまに若い女の子に抱きつかれたりするけど
    感触ないしつまんない。

    終わった後体重が2キロ減って昼飯吐いた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 20:58 |  URL | No.320745
  180. 関係ないけど佐川は「陸のマグロ漁船」と呼ばれてます。
    倉庫内で3歩歩くと蹴りが飛んでくると言うのは本当?
    (常に走れって事だろうけど)
    トラックの後ろに「社員募集初任給40万~」って書いてあって
    知り合いの社員に聞いたら「俺は40万しかもらえないなら
    即やめる」って言ってた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 20:59 |  URL | No.320746
  181. >>68はバカ。これは間違いない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 21:10 |  URL | No.320749
  182. >>145とほぼ同じことになって辞めた
    何故か辞めた後も電話掛かってきてたけど無視
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 21:24 |  URL | No.320773
  183. 俺は高校の頃のバイトで二年間ひたすら魚をさばき続けたな
    正月シーズンは刺身の船盛りの注文が殺到するから朝5時から夜8時までまな板にらみっぱなしだった
    集中力が途切れると手に切り傷がひとつずつ刻まれていく
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 21:42 |  URL | No.320786
  184. 大学生んとき友達が牛丼のすき屋でバイトしてた。
    ダブって1年間暇だったらしく、ひたすらバイトしてたわ。
    あるとき、嬉しそうな顔で、給料明細を見せてきたので、
    見てみると、月30万稼いでいた。。。
    だが、話を聞くと、15連勤務とか、48時間連続勤務とか言ってた。。。
    こいつはどMだと思った瞬間だった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 22:01 |  URL | No.320795
  185. 人間関係だな
    これに尽きる
      |  2008.10.30(Thu) 22:14 |  URL | No.320808
  186. GSはマジできつかったなー
    車に乗ると気がでかくなるのか、基本的にロクな客はいないしなぁ
    というか、俺の場合は責任者のいじめが酷かった
    他の社員さんが優しかったからしばらくは頑張れたけど、
    罵倒がデフォルトて。客が怯えてたっつーの

    やめてから1、2年で潰れてたなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 22:22 |  URL | No.320814
  187. 飲食店でのバイトは時給750円でキツイ仕事だったけど大学のサークルみたいな雰囲気だったから2年以上続いた。

    ヤマダ電機の派遣は時給1400円で楽な仕事だったけど社員も客も派遣会社もクソすぎて一か月持たなかった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 22:49 |  URL | No.320832
  188. 俺は養鶏場の卵集め
    自分で金網に首突っ込んで死んでる鳥とかには驚くくらいだけど
    春になって暖かくなってきたら、何故か足とか痒みに襲われて辞めた。
    後で聞いたら痒くなる人と、ならない人がいるらしいから体質的なモンなんだろうなぁ・・・
      |  2008.10.30(Thu) 22:52 |  URL | No.320833
  189. ガラスビンの工場で流れてくるビンの検品がきつかった。
    ずっとコンベアで流れてくるの見てるだけだったけど
    時間の流れが遅すぎて気が狂いそうになった…
    流石に一日で辞めたw

    肉体労働もきついけど時間経つのが遅いのも辛い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 22:59 |  URL | No.320840
  190. お正月とかクリスマスのトイザらスは戦場だぜまじで
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 22:59 |  URL | No.320841
  191. スーパーの精肉部は楽だな慣れれば終了10分前には誰もいない調理室でくつろいでいられる
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 23:05 |  URL | No.320843
  192. 弁当工場の短期アルバイト
    立ちっぱなしなのがきついし、中国人だらけで恐かった。
    ちょうど同じ歳くらいの人も短期できてたけど、肉を切る冷凍室で気持ち悪くなって帰ったことがあるらしい。
    日本人の優しいおばちゃんがいたのも救いだった。
    その人のお勧めのバイトはキャラクターもののスケートショウの掃除。
    舞台が終わる少し前に会場に入って、待つらしいけど、そのときに役者さんが手をふってくれるんだって。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 23:17 |  URL | No.320851
  193. 逆に楽なのは
    スーパーの青果部だったな
    野菜切りつつワンセグ見てるだけだった
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 23:25 |  URL | No.320854
  194. ADとかバイト出来るの?
    俺も局で働きたいんだが…
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 23:29 |  URL | No.320856
  195. 日雇いのバイト何回かやったことあるが
    「腕力ない」っつってんのに引越しばっかり紹介されて困った
    そういう時期だったらしいからしょうがないんだけど
    15kgの荷物でヒィヒィ言っちゃうオレに何をやれと・・・本気でキツかったわ

    でも機転利かせて動いてたら
    引越し屋のオッチャンにも依頼主さんにも喜んでもらえて嬉しかったエヘヘ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 23:30 |  URL | No.320859
  196. ※184
    俺もすき家でバイトしてたが最短雇用期間の3ヶ月ちょうどで店長おもいっきり泣かせてトラウマ植えつけて、一定地域治めてるブロックマネージャーにまでボロクソ言って裁判手前で俺が折れた振りしてオサラバしてきた。
    だって店長キチガイなんだも。良いの時給だけで他労働条件悪すぎた。
    時給950円の魅力で入って後悔した。もう絶対やらん。
    けどすき家の牛丼大好き。客として行くなら最高だと思う。

    今行ってるホームセンターは肉体労働ちょっとキツいけど仕事慣れるとメチャクチャいいぞ。
    もう1年半続いてる。今年は年間102万予定。
    カーマ。何気にホームセンター出てないのに驚いたが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 23:32 |  URL | No.320862
  197. 派遣で輸入してきた野菜の入った段ボールをリフトに積む仕事。
    段ボールは凍ってて段々凍傷状態になるわ、何度も重い段ボールを運んで腕がいかれてくるわ、周りの人間も冷たくDQNは罵倒してくるわですげえきつかった。あの時この苦しみが永遠に続くんじゃないかとすら思った。
    しかもそれが初バイトだったんで今でもトラウマですorz

    今は零細文具店でマターリ働いてるけどねw
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.30(Thu) 23:40 |  URL | No.320867
  198. 三日に、バイト先が潰れる俺が来ましたよっと
    sese |  2008.10.30(Thu) 23:51 |  URL | No.320871
  199. マックで働いてる私涙目ww
    宣伝文句だけはいいよねマック
    なんであんな給料低いんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 00:04 |  URL | No.320881
  200. 週5、6時間で激安スーパーやってた時が一番辛かったw
    1日やるとレジの中に100万入ってるw店長に嫌われてたwクレーマーは2日に一回w

    良く3年も続いたな
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 00:24 |  URL | No.320891
  201. 最近新宿の某ホテルで皿洗いのバイトを始めたが
    自分がいかに恵まれてるかわかった

    基本、別の人が機械に皿入れたのを受け取って並べて返すだけ
    ものによっては棚まで戻さにゃならんから覚えるのが面倒だけど
    5時間休憩無しのはずが、忙しい週末以外は休んでる時間のほうが絶対長いw

    しかも時給千円で社員食堂を使えば250円で飯も食える
    来年度まで続ける決心が付いたわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 00:43 |  URL | No.320902
  202. 自動改札機の中
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 00:45 |  URL | No.320903
  203. まぐろ拾い
    がちで吐いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 00:58 |  URL | No.320910
  204. 10年前、警備で天皇即位10周年で皇居の警備やった。
    カメラの前で、後に手を組んで、そこから動いちゃいけない。
    マジ辛いからやってみれ。
    休めの姿勢で、手は尻じゃなくて腰の位置な。
    1歩すら動くのも禁止で、顔も正面。動かして良いのは目ぐらい。
    そのままで6時間出来たらお前らを尊敬する。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 01:14 |  URL | No.320918
  205. ※194
    バイトできるよ。
    人間関係とかうまくいけば、楽しいよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 01:27 |  URL | No.320920
  206. 何があってもバックレはよくない。
      |  2008.10.31(Fri) 01:30 |  URL | No.320922
  207. あー‥時給700円が安いみたいな言い方しないでくれ‥('A`)

    俺居酒屋でバイトしてんだが、時給650円で深夜手当無し、今日で連勤31日目だぜ。
    労基法なんざあてにならん
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 02:30 |  URL | No.320932
  208. 大量の米を運ぶバイトで

    倉庫の2階の階段の上から転がされる米俵を
    下で受け止めて運ぶのがあった。

    米俵受け止めるたびに吹っ飛ばされてボロボロになったな
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 02:34 |  URL | No.320933
  209. ピザ屋キツイって人いるんだな
    ほとんど運転してるだけだし超楽だぞ

    俺が一番キツかったのはライブの設営だな
    トビのDQN共にどやされながら物運ぶのは屈辱のキワミだった
       |  2008.10.31(Fri) 03:09 |  URL | No.320937
  210. 大学生には派遣がいいと思うよ。
    やりたいときにできるから予定困らんし。
    仕事内容も簡単な単純作業で体動かすのも多いから。

    きつかたったやつは爆音の中で製本作業と
    -27で動き回るのと、佐川。

    なんか結構優しい人が多いよ工場でも
    真剣そうに作業してたら手伝ってくれるし
    いつのまにか愛想笑いばっかりするようになってた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 03:20 |  URL | No.320942
  211. 最後の男が無力って言うのは、そうかも。
    仕事って男女限らず、色々と気が利く人じゃないと使いもんにならんし。

    女の中にも気が利かない子がいるけど、男で気が利く子は稀。

    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 03:28 |  URL | No.320944
  212. 高校時代、ホテルでの配膳とコンビニ店員経験した

    配膳はやめとけ
    派遣だから給料何割も引かれるし披露宴とかのプレッシャー凄いし
    従業員の入れ代わりも激しくて信頼関係なぞ皆無
    3ヶ月で辞めてやったわ

    誰か、ネカフェ店員の体験談聞かせてくだされ
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 04:04 |  URL | No.320946
  213. 今このサイト見ながら仕事してる出会い系のサクラが一番だと思う。
    ノルマがあるところはある。
    社員や管理者が見張っている所もある。
    仕事以外のページに繋がらないような所もある。
    この3つが重なると病む。

    今の所はネトゲすら社員がいなくなれば深夜は出来る。
    でもスペックしょぼすぎてRSくらいしか出来ない。
    ネトサーフィンしながら時給1200はおいしいと思うなw

    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 07:01 |  URL | No.320957
  214. 男はコンビニの夜勤が一番楽だと


    女の子はショップ店員がベストだと個人で思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 07:03 |  URL | No.320958
  215. クリスマスシーズンのフランス料理店だな。
    連日、午前10時くらいに行って、帰るのは午前2時ぐらい。
    基本、ずっと立ちっぱなしで足痛い。皿はあらかじめオーブンで百何十度に熱するんだけど、取り出すとき熱い。持っていくときも熱い。手は洗い物などでボロボロ。
    カップルだらけの状況による精神的攻撃。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 07:10 |  URL | No.320959
  216. コンビニの夜勤はやっぱり楽だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 07:16 |  URL | No.320962
  217. デイトレーダー以外のすべての仕事。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 07:48 |  URL | No.320967
  218. 今だから言えるが、某グッ◯ウィルの内勤の仕事は
    酷かった。朝5時前に出勤、休憩時間は無し。
    昼も電話しながらパンをかじる。
    深夜の2時半位まで仕事してまた5時前に出勤。
    1ヶ月で死んだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 09:37 |  URL | No.320975
  219. ドンキ保-テ
    こけし |  2008.10.31(Fri) 12:08 |  URL | No.320989
  220. みんないろんなバイトしてるんだね

    私が辛かったのは・・・・・・みんなが楽っていう搬送助手かな^^;
    体力無いから辛かったです



    これから大学生になる人にオヌヌメなのが
    「塾講師」
    のバイト

    自分のところは時給1700円からスタート
    じょじょに上がって現在1800円

    時間が夕方から22:00前までだから夜にレポートやったりするのは辛いかも!?
    人間関係は特に考えなくても平気かな
    事務的な会話だけでも生きてゆけるし
    真面目な人が多いから、落ち着いてできるよ

    上にも書いてあったけど、くっちゃべってるだけだから余裕w
    しかも、中学生あいてだから知識もそこまで要らない
    大学受かった人なら誰でも出来るよ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 12:41 |  URL | No.320997
  221. つらかったのは印刷所かな
    コンベアにパンフを乗せる仕事。
    パンフの塊の外装を剥かなきゃならんのだけど重いしコンベアが高速すぎて
    腕が死んだ。
    楽なのはボイラー点検とエアコン点検
    両方ともやることがあんまりない上に早く終わっても日給だから金は減らない。
    一回3時間本読んでただけのときがあった。で7時間分の給料。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 12:50 |  URL | No.320998
  222. コンビニとかファーストフード程度でグダグダ言ってるヤツは社会に出られんぞ
    甘いよ10代 |  2008.10.31(Fri) 14:21 |  URL | No.321006
  223. 旅館での肉体系バイトだな
    毎朝、お客さんが朝ごはんに行ってる間に、猛烈な速さで、各部屋に敷かれている布団をたたみ押入れに入れていく。
    時給は良かった。布団入れの時間だけ自給3800円だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 15:13 |  URL | No.321018
  224. 仕事選んだらだめだろう・・・
    常識的に考えて
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 15:14 |  URL | No.321019
  225. 引越し程度でキツいとかワロスワロス
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 16:41 |  URL | No.321027
  226. 田舎のネカフェ(チェーン店)は客のDQN率高い
    けど店長居ない日は漫画読み放題、メシ食い放題、ジュース飲み放題とおいしい。ほとんど仕事をしないで終わる日もあるw
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 16:57 |  URL | No.321031
  227. 夏の引っ越しはやばいぞ。

      |  2008.10.31(Fri) 17:40 |  URL | No.321040
  228. イーオンの英会話ポスティング

    8時間働いて日給1000円
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 17:59 |  URL | No.321042
  229. コンビニのバイトで時給800円だからやめたとか言った奴氏ねよ
    時給800円とか十分だろ・・・くそニートが
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 20:33 |  URL | No.321064
  230. スレに載ってるのはほとんど学生時代に経験した
    その上でもっともきついのは

    某大手清涼飲料水の夏季限定配送助手

    酷暑の中で自分の体重くらいの缶入りダンボールを運び続けたりする
    倒れたやつが3/20数人いた
    すさまじく根性をつけたいやつにだけはお勧め
       |  2008.10.31(Fri) 20:37 |  URL | No.321068
  231. 引っ越し屋。
    29型のブラウン管テレビがボードに乗っかってて、その中にビデオとか詰まっててて
    「誰か一緒に運びましょ」と言ったら鼻で笑われた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 20:41 |  URL | No.321069
  232. 鳶は高所に慣れるかどうか。
    慣れなかったら地獄。マジで腰が抜ける体験が出来るw
    作業場まで行けるが、降りてこれない。どれだけ罵倒されようが無理。
    慣れたらやることは自体は軽作業。
    溶接とかも体験出来て、楽しい。
    高度20mとかで幅15cmくらいのところを歩けるかどうかが境目。
    (Cチャンダブルとか余裕じゃないと難しい)
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 20:49 |  URL | No.321072
  233. 清掃のバイトやってたけど、黙々とやれるから、人間関係とかマンドクセって人にはオススメ
    仕事覚えるまではいろいろ聞かないと分かんないことばっかだけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 21:11 |  URL | No.321074
  234. 和洋菓子でのバイト
    女ばっかでかわいい子もいればおばちゃんもいる
    全員総じて泣きそうになるぐらい優しい
    荷物卸しから菓子作り、販売までやった
    荷物卸しはかなり重くてきついけど
    他は女しかいないく頼られるのでやる気が半端なく出る
    菓子作りは楽しかった
    その店舗で菓子作りNo,3まで上り詰めたwww
    色々な菓子についての知識、技術、作りかたをマスターして
    今は家で菓子を作って家族や同僚、近所の子などに配ってる
    おかしのおにーちゃんって呼ばれるようになりました
    販売は客の呼び込みやレジ打などで
    菓子屋に男が居るのが珍しいみたいで
    お客さんと仲良くなった

    そんな僕も今では普通の社会人です
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 21:52 |  URL | No.321089
  235. 俺は引越しと回転寿司屋のマイク。
    引越しはエレベーター故障中で階段の昇り降り(12階)のせいで膝痛めた。
    回転寿司屋は6時間しゃべりっぱなしで喉が痛かった。
    回転寿司屋は時給900円で休日950円だったから、普通に1年くらい、続けたけどね。
    マイクずっとやってたわけじゃないし。
    何も考えずにひたすらシャリの上にネタ置いてくのは、慣れたら楽だよ。
    最初は6時間連続作業はしんどかったけど。
    最終的に8時間ぶっ続けで立ち作業しても何も感じないようになりました。
    今考えたらアホだなって思うけど。
    まあ、頭の悪い高校生をぶん投げたのが何回かあったな。
    本当に高校生はとんでもない礼儀知らずのクソアホがいる。
    ヒキが人間関係恐れてバイトできないのはよく分かる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 21:55 |  URL | No.321091
  236. 皿洗いマンドクセとか言ってる自分の甘さがよくわかりました。
    スピードが要求されるけど、問題なくこなしてる分にはほとんど個人作業だから気が楽。
    ただしあまり稼げない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 22:46 |  URL | No.321131
  237. マックで働こうとしてたが止めるか
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.31(Fri) 23:01 |  URL | No.321144
  238. 弁当屋とコンビニが業務提携してる店で厨房やってたけど仕事を一通り覚えた後は楽だった
    レシピ、接客、掃除、コンビニ系の業務も覚えなきゃいけなかったけど
    引越し、マック、本屋とかいろいろやってきた中では天職だと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 00:02 |  URL | No.321219
  239. ◆アー●引越社の場合
    壁にクッション張り付けまくって重たいタンスを運んだり車に積んだり。
    一切傷をつけずに、かつ迅速にこなせ。
    筋力・体力と体育会系に素直についていく気力さあればおk

    ◆ヤマ●運輸の場合
    1 荷物仕分け
    楽すぎる。住所を見て、配達地域のトラックまたはコンテナに荷物を積むだけ。
    母の日のカーネーションの多さは異常。割れ物注意。

    2 事務所(電話受付)
    サービス内容の説明とか、クレーマーとか酔っ払いの再配達受付とか。
    近隣の市町村の名前や番地にやたら詳しくなる。
    ドモリには向かないが、電話応対スキルはかなりあがる。

    引越しがキツイってことはない。楽しければ現場1日3箇所でも結構やれちゃう。
    アー●は短期バイトでも優しくしてくれたし、いまでもいい経験だったと思う。
    ↑でも書いたが、「体育会系についていける」なら大丈夫。多分。
      |  2008.11.01(Sat) 00:08 |  URL | No.321224
  240. 披露宴会場のウェイター。
    時給はそこそこいいが、ベテランはみんな殺気立ってるし、チーフは嫌みだし、
    普通に数時間残業あるし、何の説明もなく給料から制服代がさっ引かれるし、
    きつくて一ヶ月でやめた。
    俺の他にもけっこう短期で辞める人が多く、入れ替わりが激しかったらしい。
    中には二日目で来なくなった奴もいるとか…
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 00:53 |  URL | No.321259
  241. 医者だけど
    小児科外来のバイト
    9:00~17:00 で7万5千円+患者数×1千円
    平均で計10万弱かな。当直も似たようなもの。
    ちなみに入院させると患者数×5千円ぐらいかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 01:05 |  URL | No.321266
  242. やべえこええしにてえ
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 02:41 |  URL | No.321309
  243. ピザ屋のポスティングなめんなよ!夏でも永遠と走りっぱなしだぞ。
    サボってるやつはすぐわかるからダラダラできない
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 03:16 |  URL | No.321329
  244. ウチは某地方大型スーパーのおもちゃ売り場で4年目に入った。
    俺の仕事は、基本レジ打ち、商品の包装、品だし、レジ閉めなど
    とにかくその日にやる仕事は様々で俺は適当にこなしてる

    時間は平日は16時から21時まで休憩は15分
    休日は10時から16時で休憩1時間
    自給は平日は5時以降870円
    休日は870円で固定
    休みも月9回と割と自分の予定に合わせられる。

    平日なんてあんまり客来ないからほぼ立ってるだけ
    休日は新作のゲームとかない限り平和
    DSとかWiiの時は地獄だったが・・・
    電話で客のクレームあっても向こうから来てくれるのがほとんど
    バイトじゃ手に負えないクレームは上司のパスしてもおk

    パートの主婦とかばっかりだから馴染めば可愛がれる。
    社員も年齢近い人が多いから楽しいかな

    正社員の待遇は悪いけどな
    他の仕事よりよっぽど楽なんだとここ見て改めて実感した。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 03:20 |  URL | No.321330
  245. 重量系は必ずきついという鉄則。
    家具屋もイベントのステージ設営も超きつかった。
    あれは体力が人並み以上じゃないと駄目だ。怪我する。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 04:16 |  URL | No.321340
  246. じゃあ、出てないので。

    甲子園の売り子
    「冷たいビールいかがっすか~」ってやつ。
    東京ドームみたいにタンクじゃない缶をクーラーボックスに入れてひたすら歩く。
    ひとつ売って30円。 お弁当は60円。 かち割り氷10円。
    基本時給240円の完全歩合制。

    男だと、ほぼ売れない。女子高生だと日に6000円位稼いでたけど
    うちは10時間やって、3000円ちょい。

    ずっと高校野球見てたよ。
    外野席だと、負けた方の選手達が「勝てませんでした。。本当にすいませんでした!」(みんな泣いてる)って来るんだけど
    客は、野次飛ばすこともなく、「泣かんでええ;; ようやった! いい試合やったぞ!来年また来いよ!」
    ってのが、こっちまで泣きそうになったよ。


    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 04:18 |  URL | No.321341
  247. 年末の酒屋のバイト

    腰が死んだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 09:15 |  URL | No.321391
  248. レストランのホールは人しだい

    今のところは店長や他の人もやさしいのでやれてる。
    あと将来の事を思えば若いうちに理不尽な仕事や客と接するのも大事だと
    思うぞ
    ーー |  2008.11.01(Sat) 11:51 |  URL | No.321428
  249. 長野でレタスや白菜の収穫の手伝い(住み込み)のバイト
    した人っている?

    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 13:58 |  URL | No.321463
  250. マックは社員で全部決まる
    地元でバイト続けてるけど店長もいい人でやりやすいし皆仲がいい

    上京してバイト受けたマックは最悪だった
    バイトはだらしないわ、社員は嫌味ったらしいわで萎えた

    たしかに自給安いけどいいとこ当たれば他のとこよりもいいと思う
    ただ、その確立が低い
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 17:11 |  URL | No.321513
  251. 10年くらい前に高井戸の山崎パンの工場で1日だけやったな
    全員マスクで顔が見えないから不気味でしかたない
    手本も見せずにヤレとかいって、やると文句いうアホ、無視してオニギリの具を大量に詰めてやったが
    夜勤だったせいなのかわからんが、休憩所はヤンキーばかり、こいつらと同一にさせられるのは無いなと思って辞めた
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 17:29 |  URL | No.321525
  252. ※153
    鳥肌実wwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 18:06 |  URL | No.321545
  253. >>94
    それってなんてピック○
    俺は半年で飽きて別の部署に移ったが
    給料上がらないのでもうすぐ辞める予定

    ※64
    俺はピック○で脱ニートした
    接客もないしネットしてる人なら誰でもできるからオヌヌメ
    脱ニート向けの仕事だと思う ただ長期でやる仕事ではないな
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 18:08 |  URL | No.321548
  254. ※46
    知り合いのギャルバン(パンク系)でやってる子いたな
    頭が金とかオレンジだからそれしか仕事がないんだと
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 18:09 |  URL | No.321549
  255. ※41

    >>学校「大変なのはわかるけどもっと授業出てください」
    >>新聞「金もらってるんだからこっちを優先しろ。働け」

    これ言われたわw
    学生なんだから学校がメインだろと
    色々矛盾感じて3ヶ月で辞めた
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 18:09 |  URL | No.321550
  256. 女だらけの中でやるのはマジできついなw
            |  2008.11.01(Sat) 19:53 |  URL | No.321618
  257. 時給高ければきつくてもがんばれるけど
    時給低いと本当にやる気おきねえ
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.01(Sat) 23:49 |  URL | No.321769
  258. 派遣元と派遣先が食い違う現場

    「すいません今日残業NGなんで‥」

    「は?聞いてないよ。この状況見て帰れるの?」

    「じゃあ残業代はもらえるんですか?」

    「知らねえよ。上に聞いてくれよ」

    (お前が責任者だろ!)





    VIPPERな名無しさん |  2008.11.02(Sun) 01:08 |  URL | No.321811
  259. スーパーの調理補助とかは
    地方は自給安めだけど(640円)

    パートさんが優しく厳しくて
    すごいアットホーム

    ただ年末はすごく忙しい
    1日18時間を5日間ぐらいやった
    それ以外はほぼ12時間

    だけど12時間が楽に思える不思議


    VIPPERな名無しさん |  2008.11.02(Sun) 01:13 |  URL | No.321812
  260. >バイト編
    真夏にアスファルト舗装

    >仕事編
    鉄板の上で鉄板の上をガスバーナーで焼く(背焼きという)
    宇宙無宿VIPPERな名無しさん |  2008.11.02(Sun) 02:32 |  URL | No.321839
  261. とりあえずファミレスはやめとけ
    俺のところは平日は学校終わってから18:00~2:00まで働き、土日祝日は12:00~2:00なんてのも普通。
    キッチンは肉体的にきついし、ホールは精神的にきつい。

    基本接客業は好きじゃなきゃ続かない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.02(Sun) 05:37 |  URL | No.321871
  262. >>245

    引っ越し(家具の運搬)だけじゃない。
    イベント会場の設営(テントやの舞台などの運搬)や倉庫内作業とか、ぶっちゃけ『重量物の運搬』を含むバイト全て。

    これでも時給が800円くらいだし、事務の派遣より安いんだぜ > 時給
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.02(Sun) 07:44 |  URL | No.321882
  263. 回転寿司で働いてたけど普通にラードとかいれませんがな
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.02(Sun) 11:48 |  URL | No.321921
  264. 医者やってる人にホルマリンプールに死体を沈める・洗う仕事あるのか聞いてみたが
    「そんな仕事実在したら働いてる人も死んじゃう(笑)」
    「漫画の読みすぎだろ(笑)」

    だそうな

    まぐろ拾いのバイトとか人づてに聞いたことあるが
    警官以外の人が死体を動かすのはおかしいよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.02(Sun) 16:57 |  URL | No.322002
  265. ※264
    葬儀屋関係だとお風呂入れたりとか、
    バイトレベルの資格でも死体に触れること多いけどな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.02(Sun) 17:50 |  URL | No.322017
  266. 特に疲れたのだけ

    農協の米運び
    農家のお宅まで行って30㎏の米を納屋から運びトラックに積む
    少ない家は30袋ぐらい、多い家は300袋近く
    三人以上いると楽だがツーマンセルの場合は地獄
    トラックの上で積み込む人、納屋から運びトラックに乗せる人の二手に分れるから
    大体三~四週間。最初一週間が一番地獄。とにかく汗をかく。
    毎日全身筋肉痛で体が痛くて寝られない、手の皮は剥ける、腕の皮も袋との摩擦で剥けるし鬱血する。
    時給は900円。休憩は頻繁にあり。
    なれると力を使わなくなり意外とおもしろい。

    真夏の山で竹の処分
    装備:ノコギリ、鉈、キンチョール、ライター。
    敵:蛇、スズメバチ、カメムシ、足長蜂、ヤブ蚊、暑さ、孤独。
    朝八時から夕方六時くらいまでひたすら竹を切っては細かくして火にくべる。
    人数は一人、休憩は10時、12時、3時。期間は2週間。給料は6万位。
    とにかく力仕事と、単純作業と、大量の虫たちとの勝負。
    なれると直径十センチ程度の竹なら鉈で一振りで切れるようになる。
    同じくノコギリの一引きで倒せるようになる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.02(Sun) 18:44 |  URL | No.322025
  267. 男×男の風俗、売り専
    >>60でも出てたが、どんな客だろうと全身舐めたり臭くても我慢しなけりゃならん。
    バイでも向いていない。自業自得だが、以後EDにもなった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.02(Sun) 20:15 |  URL | No.322049
  268. >>256
    良いとこと悪いとこの差が激しいw

    某有名ホテルでは、バイトでは女が人数・権力共に圧倒的できつかったし、
    一緒にはいったあんまり要領よくなかった男バイトは
    主にそっちを理由に一ヶ月もたずに辞めた。
    女には逆らうな。厨房の人らと接する時と同じくらい緊張感をもって接するようにしろ。
    ってのが先輩からの最初のアドバイスだった・・・。
    容姿的にはすげー良い子ばっかりだったけど、集団でいるとやっぱ
    色々きっついんだね・・・。ふたりで話してるときはすごい優しい子まできつい・・・。


    次にやった花扱うバイト(花屋じゃない)では、
    年上多かったり、同じシフトに学生俺だけだったりしたのもあってか
    ものすごいよくしてもらった。
    仲良くなってからは ♂俺1人 ♀6人 とか今までならありえなかった
    構成で買い物行ったり遊び行ったりもしたし、それ以外にも
    特に飯関係ではかなりお世話になった・・・。
    あくまでよくしてもらった止まりで、別に彼女できたとかはなかったけど
    時給も悪くなかったし、個人的には最高のバイトだった・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.03(Mon) 01:16 |  URL | No.322203
  269. 宅配DVDレンタル会社の発送業務
    (違法なエロじゃなく、店に行かずにDVDを借りられる奴)

    まず返却されたDVDを棚に戻す作業から、発送するDVDを棚から出す作業までとにかく歩きまくり
    月額制なのでユーザは借りなきゃ損とばかりに凄い回転数なので忙しい事この上ない
    倉庫内の作業なのでクーラーなんか無いので汗ボロボロ
    歩きすぎて足の裏の筋肉が引き千切れそうなくらい痛くなって涙が出て来た
    棚の下の方からDVD取るためにしゃがんだりする訳で、ヒンズースクワットやってるようなもの。結果足に掛かる負担は甚大

    2週間頑張ったが逃げ出した
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.03(Mon) 01:27 |  URL | No.322207
  270. 味○素の工場バイト
    一袋20kgあるカカオと粉ミルクをえっちらほっちら運んでブレンドして計量する仕事だったんだが、
    一日で腰が砕けた
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.03(Mon) 12:51 |  URL | No.322343
  271. ぃゃ、既に出たかもしれないが
    ピザ屋だろ。
    仕事に出ても、休憩しかないんだぜ=0円
    匿名希望 |  2008.11.04(Tue) 13:04 |  URL | No.323120
  272. 仕事大変なのは当然じゃん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.04(Tue) 19:27 |  URL | No.323282
  273. 雪の降りつもる冬の宝くじ売り場前で
    ミニスカートの衣装を着て宝くじ宣伝用のティッシュ配り 約8時間

    なんか太ももまで足のつま先みたいになってて、触っても何の感覚もなくなってた 泣きそうだった
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.04(Tue) 21:30 |  URL | No.323362
  274. 95は嘘だろう。

    ギャラが高いなんてことはないぞ。
    05:00-19:00 まで拘束で初任は4,000 円か5,000 円くらいだ。

    VIPPERな名無しさん |  2008.11.04(Tue) 23:35 |  URL | No.323506
  275. 俺のコンビニはぬるかったなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.05(Wed) 02:52 |  URL | No.323597
  276. 引越しは体力なくても1ヶ月頑張れれば体力(腕力)ついて楽になる。
    ただし大手(日通、ヤマト等)の方が無難かな。地場の小さな所だと社員の質も悪いし(理不尽な人多い)作業も荒い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.05(Wed) 11:26 |  URL | No.323676
  277. ※43
    俺もまったく同じ経験したぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.05(Wed) 14:48 |  URL | No.323715
  278. 後にも先にも辛かったのは玩具屋。しかもショッピングモール内にあるやつ。
     
    営業時間内に客のショッピングカートを回収しなければならないんだけどそれが重過ぎるわ、そういう類を運ぶ為の従業員用エレベーターが無く
    客が使うエレベーターを利用する他なくカート回収の最中に客から怒鳴られるわ、時間内にカート回収できないと社員から罵声をたっぷり浴びさせられるわでマジきつかった。
     
    一言で言えばクソ重たいカートを何重にも繋げて大勢の客の中を一気に運ばなくちゃいけないので 凄 く 危 険 なんだ。
    にも関わらず社員は『早く持って来いのろま』の一点張り。結局そんな不安定なカートで店の入り口のセキュリティーぶっ壊して辞めた。
     
    その社員からは他にも意味無く罵られたり掃除しなくていいようなところを掃除させられたりで散々だったけどこれ以上は別の話になるから除外。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.05(Wed) 15:45 |  URL | No.323730
  279. 医者だが、公立病院の日当直のバイト(というか強制労働)がひどい。
    自給250円、60時間睡眠時間なし。
    何かあれば犯罪者として国を挙げて抹殺される。
    (過労)死して屍ひろうものなし。
    人間がやる仕事ではない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.05(Wed) 21:18 |  URL | No.323837
  280. ヒーローショーはガチ
    平日は練習があって、しかも給料が出ない。
    ショーがある日は朝の5時ぐらいから夜の9時くらいまでは拘束される。
    車移動で時間かかるからね。
    で、ショーがあった日だけ日当5000円もらえる。

    本当のアクション好きじゃないと無理っす
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.05(Wed) 21:23 |  URL | No.323840
  281. 引越しのバイトはきつかったなぁ。俺もやったことあるが…。楽ではないな。日通、ヤマトでやったことありますがね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.07(Fri) 09:49 |  URL | No.324647
  282. 肉体労働系なら引越しはまだまし。
    たまにひどいの当たるけど毎回じゃないし。
    それよりも、建築の内装資材の方がよっぽどヤバい。

    身の丈よりでかい資材を一回30kg単位で何往復も。
    ぶつけると削れるから気をつけなきゃいけないし、すごい人は60kg以上持ってる。
    引越しは半年続いた(予定的にやめた)俺だけど、半日作業でも翌日腕完全に死んでさすがにやめた。
    連勤出来ないから生活できない…
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.07(Fri) 19:06 |  URL | No.324840
  283. 消防の先生が思い出話?としてきかせてくれたが
    33はやったことがあるらしい
    2週間できたらしいが33みるとほんとに2週間
    できたのだろうか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.07(Fri) 19:39 |  URL | No.324857
  284. ※174果てしなくうぜえええええ
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.09(Sun) 17:56 |  URL | No.326278
  285. だからさぁ‥
    農業が一番大変だって。

    VIPPERな名無しさん |  2008.12.12(Fri) 23:16 |  URL | No.345583
  286. 俺は引越しより資材上げの方が好きだな
    慣れればすごい楽だし何より終わりが見えてるのがいい

    肉体労働派遣でいいのは4時間ぐらいの仕事(ハーフとも言う)
    これは基本楽なので午前午後に1回ずつやると普通にフルタイムやるより儲かるし疲れない
    今派遣やってる奴はこれにしてみたらいいことあるかもしれない
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.03(Sat) 22:38 |  URL | No.359259
  287. 知り合いの中国人は山で働いてますが給料は20万くらい。
    その子は中国で働いてた時は年収3万くらいだったみたいで馬車馬が如く働くそうです。
    中国人、凄い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.01(Sun) 23:12 |  URL | No.379742
  288. 一昨年地元の製紙会社に就職したんだけど
    14時間半労働で休憩約7~10分(食事含む)
    ストレスがやばかった

    一月頑張ったけど無理だったわ
    加工とかだとまじでヤバイ
    人が何人かミンチにされてるし・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.04(Wed) 04:25 |  URL | No.381326
  289. クリーニング屋
    店舗じゃなくて工場?の方
    夏はマジで死、40度~50度
    一緒に入ったヤツは、休憩の後いなくなった
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.16(Mon) 00:13 |  URL | No.387481
  290. ベッドメイクは地獄。

    ホテルのバイトは勧めない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.28(Sat) 09:51 |  URL | No.395291
  291. 上の奴が酷いと少しきついだけのバイトも地獄と化すんだよな
    ガソスタで毎日4時間も上司の話につき合わされたのは良い思い出

    夜中だし飯食ってないし帰りたいんだけど・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 15:16 |  URL | No.396905
  292. 事務所移転>>>>>>引越しなんだが。
    たいがい相手先の引越し計画がgdgdで休憩時間ばっかりになる。

    VIPPERな名無しさん |  2009.03.10(Tue) 18:50 |  URL | No.401535
  293. 事務所移転はやばかった・・・まじで心臓破裂するかと思ったぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.10(Tue) 20:29 |  URL | No.401588
  294. >>20
    同士よ… それを朝昼なしで一日15時間が1週間続いたときはさすがに体壊したわ。

    VIPPERな名無しさん |  2009.03.12(Thu) 15:41 |  URL | No.402240
  295. いいスレだ。如何に自分が苦労してこなかったかが分かる
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.18(Wed) 11:00 |  URL | No.406427
  296.  工事現場の交通誘導。
     忙しいところならまだよかった。片交とか、どうすればわかりやすく通行車に止まってもらえるのか考えながらやれるから。自分のスキルがあがってくるのがよくわかる。
     ただし、暇なところは極端に暇。
    「今日の現場は○○です」って言われて、行った先がモロに田舎道。「ここ通行止めにしますんで、よろしく」とか言われるんだけど、車どころか歩行者すら通らない始末。そこで9時から17時まで、休憩1時間挟んでずっと立ちっぱなし。やることはない。道路が穴あけられていくのを眺めてたり、時折くるスズメの観察してたり。山がきれいで、空気が澄んでたが、それだけだ。
     こんなにつまらない仕事ってあるんだ、とか思ったわ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.19(Thu) 02:10 |  URL | No.406928
  297. 私高校はいったから夏休みにバイトしようと思うのですが、
    女子に出来るバイトってなんなんでしょう。

    ファミマが家の傍にあるから其処に行こうと思ってるけど、
    もっといいのあるならそっちが良い。
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.05(Sun) 00:00 |  URL | No.420128
  298. 夏のイベントのテント建てが一番きつかった。
    三人でテントを40張り建てるのはやばかった。

    8月の晴天で足元は砂利、広い空き地で周りに建物がなく日陰がない。
    テントのパイプが焼けてあっちっち。
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.07(Sun) 00:09 |  URL | No.462615

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

ソフトバンクモバイル、2008年冬モデル16機種発表...3.8インチスライドAQUOSや8M CCDカメラ搭載、日本版「OMNIA」、初のカシオ端末など 10月30日(木)ヘッドラインニュース

Touch ProやNokia E71などスマートフォンも4機種登場:ソフトバ...
2008/10/30(木) 22:20:44 | 日刊ジーク

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |