移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.10.24 (Fri)
十数年後、DQNネームを付けられた子供達はどう思うんだろう
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:07:30.35 ID:geYRcidM0
周りにいっぱいいるから何とも思わないのかな
そうは言っても普通の名前の人間は同年代にも上の年代にもいっぱいいる分けだから、思い悩むのだろうか
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:09:58.37 ID:kle9tZWxO
学校の先生読めなくて涙目wwwwww
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:11:07.08 ID:g0LGinxK0
みんな似たような名前ばかりだから気にしないだろ
むしろ、今で言う普通の名前の方がいじめの対象になる可能性が…
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 13:13:10.15 ID:ABlwgBII0
親が親なら子も子だ
「俺カコイイ」って思うに決まってる
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:13:14.53 ID:Zw0xfL080
DQNの子供もDQNならそんなこと気にしないだろうけど
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:13:25.55 ID:vaVVKGbMO
ピカチュウじいちゃん
アルテミスばあちゃん
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:14:29.39 ID:o+3f6VozO
井上 海(マリン)56歳無職
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:19:36.26 ID:Lxz0LQw3O
俺は危うく桃太郎になるところだったらしい・・・
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:24:11.11 ID:6cmR7SaD0
もし就職できたとして部下をぴかちゅうって呼ぶのはお断りだな
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:25:19.61 ID:wPaysLZpO
面接とかどうするんだ
田中ピカチュウさんとか言われちゃうのか
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:27:01.87 ID:4VgoCmoB0
来夢(らいむ)って名前のブサがいたよ
正直悲惨だと思うよ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:28:17.14 ID:5OoQp8Es0
(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・(いいえ、それはトムです)・・・山下愛子さ・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:30:26.90 ID:52H7k1K5O
小学生時代モンスターごっこにて
ピカチュウ「俺の名前、電気を自在に操るモンスターの名前らしいぜ!くらえ雷!!!」
プリン「私も歌が上手くて相手を眠らしてしまうモンスターの名前らしいわ!るるる~♪」
太郎「僕は…」
ピカチュウ&プリン「どんなモンスターなの?」
就活時代
ピカチュウ「私は鼠のように素早くテキパキと行動するように日々心掛けています。」
太郎「僕は…」
プリン面接官「ピカチュウ君、採用!名前に恥じない働きを期待してます。
太郎君は…^^;」
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:34:32.66 ID:4Z2IYGJPO
歯医者の受付バイトしてるが半年前くらいに
「呂魅夫」←ろみお
って8歳の子が来ていたな
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 13:38:00.11 ID:0P0aHmNU0
>>46
その子の親に娘ができたら寿璃枝堵(じゅりえっと)とかつけそうだな
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:43:36.04 ID:gjq+8R/zO
エロゲに関してだけはありふれた名前はつけないでほしい
母親とかぶると悲惨
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:46:09.75 ID:J5bElEysO
若い頃はまだマシ
老後はどうなる
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:46:20.96 ID:BcH0MLFjO
昔の権兵衛とかウメとかいう時代から比べたら今のヒロシとかケイコとかもDQNネームなんじゃね
つまりそういうことだ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:57:43.45 ID:geYRcidM0
>>62
ウメとかトメの時代にも○○子は普通にいたよ。
だからその後ウメとかトメみたいな名前は淘汰されてったろ。今のDQNネームもそうだと願いたい。
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:46:51.67 ID:YcO1tm4+O
教師も大変だよな出席とるとき
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:56:16.79 ID:CVwNYS6eO
母親が稲垣吾郎のファンだから「吾郎」と名付けられた「女の子」
幼い頃から彼女は自分のことを「まりなちゃん」と呼び、友達も学校の先生も彼女を「まりなちゃん」と呼ぶ
でもテストを返したりする時は「吾郎」と呼ばなければいけなくて、それがとても可哀相だと先生が零す
みたいな話があったなぁ。有名か。
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:01:28.88 ID:52H7k1K5O
ちょっと前には悪魔(あくま)って名前が認定してもらえなかったってニュースもあったけどな
今なら悪魔いけるんじゃないか?w
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 14:05:21.52 ID:ln3A15fQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
悪魔ちゃん騒動
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:05:28.75 ID:SCYK21aIO
メロン・モモ・バナナだかって名前の中学生前後の三姉妹が
改名の申請するだか裁判するだかっていうドキュメンタリー昔見たなあ
まだ子供なのに、生き恥を感じてる様子が印象に残ってる
名前にも衝撃を受けたがしかし今アナルちゃんに比べたら
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:10:04.99 ID:lDzwbkmf0
とりあえずDQNネームつける奴は、名前をつける意味をよく考えろと言いたい。
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:12:03.57 ID:uc4uenx8O
息子の保育園に【修羅】君とやらがいます。親はギャルとギャル男。
ちなみにその子いじめっこ。
はぁ
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:13:37.19 ID:gjq+8R/zO
>>150
戦いが強くなるように、という意味かね
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:18:39.39 ID:N8+It6JaO
>>150
うちの近くにもいるわ修羅君
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:18:41.24 ID:CuPqGunvO
この前TVで見かけたのは『野乃(のの)』
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 14:23:17.70 ID:WcK31gkIO
クラスに1人変わった名前のがいたが
物理のおっさんが「なんか変わった名前だから目について」って何回も当ててたな
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:24:46.74 ID:SCYK21aIO
自分珍しい漢字使かってる古風な名前
高校の国語の先生位しか一発で読んでくれなくて、
小さい頃はどこ言っても何て読むの?て聞かれて嫌だった
今は意味とか由来とか沢山の人が関わってつけてくれたの知ったから好きだ
ピカチュウちゃんや泡姫ちゃんは自分の名前を好きになれるんだろうか
ピカピカ言ってる黄色いいきものだぞえ
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:32:03.05 ID:BYg9PciMO
>>182
同じく。
子供の頃は自分の名前が嫌だったけど、成長して名前の由来や漢字の意味を知って好きになった
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:32:05.26 ID:woVsiXEc0
私立小学校と公立小学校だと名前格差がでてきそうだな
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:33:02.87 ID:FAzre9hnO
一年前に高校入試の試験監督やったんだけど、
名簿を見たら「まりも」ちゃんがいて、可哀想だと思った…
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:38:11.07 ID:RK7p3FQRO
中学生の頃、恐れられていた厳しい先生の子供の名前が
アトムだってことを知った時の気持ち
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:38:11.79 ID:39XvaJZq0

これは悲惨
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:47:46.18 ID:7y4qLqFmO
~姫とかいかにも可愛らしい名前付けられて
不細工に育つとすごく辛いって聞いたな
229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:48:34.48 ID:CIWzuSfM0
「聖戦」で「ジハード」って読ませる奴もいるらしい
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 14:58:57.41 ID:WcK31gkIO
最近の幼稚園児は「かいと」がおおいな
261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 15:07:06.18 ID:rA5kUq2tO
たいむ(♂)
ならいたなぁ
275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 15:14:29.54 ID:vNi9KkOhO
ピカチュウ君はドッジボールのとき
「いけ!モンスターボール」ってボールぶつけられそう
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 15:27:40.79 ID:HChET9vz0
とりあえず男か女か分からない名前はやめろ
俺もよく名前で女と間違えられるんだがあれは結構気まずい
カミーユがキレる気持ちも分かる
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 15:33:31.04 ID:+ejSn2If0
美姫とか可憐みたいな名前をつけられた女が
なんでブサイクな私にこんな名前をつけたんだ・・・
自己紹介するたびに失笑される
もうやだTT
と嘆くスレもある
こういうのも悲惨だな
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 15:48:35.09 ID:HFZCcSiB0
むしろおっさんくらいの年齢になった時が哀れ
303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 15:52:25.54 ID:kql+OOQSO
どうでもいいけど、トヨタの社員って、トヨタ車の名前を子供に付けると報償金貰えるんだってな。
芹香ちゃんとか可憐ちゃんとか香里菜ちゃんとかがいっぱいいるんだろうか。
312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:02:06.31 ID:6Nrp14fHO
シュウトって知り合いいるけど別に普通だよな。
ガチでサッカー上手いからシャレにならん
327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 16:13:31.79 ID:BAYYGZis0
ピカチュウおじいちゃーんwwwwww
348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:19:44.97 ID:vNi9KkOhO
>>327
親:田中光宙(65)
子:田中雷宙(40)
孫:田中比宙(12)
355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:21:14.09 ID:pKyC7RJEO
俺の同級生に
近藤 睦月 という女子がいてだな
368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:24:52.48 ID:WmVwlh8/O
DQN名でも読める名前ならまだいいんだが…
当て字とか読めない名前は氏ねよって思うわ
読めない名前って相当不便だぞ
初対面の人間に逐一説明しなきゃならん
374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:27:59.07 ID:tUFXSwMn0
親戚が上場企業の人事担当だけど
DQNネームってだけで相当評価が低くなるってよ
まともな名前も付けられない親に育てられた子供なんて・・・って事らしい
全ての会社がそうじゃないとは思うけど一理あるなと思った
子供の将来の選択肢まで狭めるDQN親バロスwwwwww
385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:31:28.41 ID:WmVwlh8/O
親が子かわいさに付ける名前で
親だけがかわいがってる分にはいいんだが
子は社会に出るっつうのを忘れてるよな
393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:33:48.72 ID:CfjG6Z530
親の嫌いな所は?って聞かれたDQNネームの小学生が「子供に変な名前つける事」って答えてたな
414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:41:10.53 ID:WmVwlh8/O
別に名前で凝らなくても
現代はネットでハンドルネーム名乗ったり
ペンネーム名乗ったり
自分で好きな名前付けれるわけじゃん
本来の名前は普通でいいよ
438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:48:41.44 ID:TUk/SkI00
DQNネーム付けられた子供も悲惨だけどアニヲタネーム付けられた子供も悲惨だろーな
子供に渚とかつけちゃって「おとーさん私の名前ってどうやってつけたの?」って聞かれて
「お父さんにとってはクラナドが人生だったから生まれてきたお前もお父さんの人生って意味で渚ってつけたんだよ」
とか言えばいいんじゃねぇの?
459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:55:37.50 ID:K6+Pj8GKO
俺らが普通の名前の子供を作りまくれば、DQNネームは自然淘汰されてくと思う
467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:58:34.13 ID:iv08P/ChO
>>459
童貞の俺に何ができる?
中二病にかかっていた時の痛い行動を懺悔
E~Fランク大学と専門学校どっちが将来性ある?
子 供 の 時 し た イ タ ズ ラ
運動部に入らないヤツはカス
学校で起こった残虐な事件
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
ガキの頃の100円の使い方
文系は営業しかないってまじですかい?
センター試験の裏技教えてくれ
お前ら、どんな青春送りたかった?
これが給食費未納の末路か・・・・
理系でお金がたくさんもらえる職業って何?
日本は道徳にもっと力をいれるべき
お前らが好きだった給食のメニューって何?
今春から大学生になる奴にアドバイスするスレ
Fランの実態を語ろうぜ
今の小学生は異常。いくらなんでも進みすぎている。後DQNが多い
小学校のおばはん先生って、マジおかしいの多くなかった?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
小二病の症例
学 校 に い た 神 の よ う な 生 徒
楽器を演奏する女の子って、萌えじゃね?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
学生の時先生から言われた一番ひどい言葉晒そうぜwwww
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
女の厨二病
周りにいっぱいいるから何とも思わないのかな
そうは言っても普通の名前の人間は同年代にも上の年代にもいっぱいいる分けだから、思い悩むのだろうか
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:09:58.37 ID:kle9tZWxO
学校の先生読めなくて涙目wwwwww
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:11:07.08 ID:g0LGinxK0
みんな似たような名前ばかりだから気にしないだろ
むしろ、今で言う普通の名前の方がいじめの対象になる可能性が…
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 13:13:10.15 ID:ABlwgBII0
親が親なら子も子だ
「俺カコイイ」って思うに決まってる
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:13:14.53 ID:Zw0xfL080
DQNの子供もDQNならそんなこと気にしないだろうけど
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:13:25.55 ID:vaVVKGbMO
ピカチュウじいちゃん
アルテミスばあちゃん
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:14:29.39 ID:o+3f6VozO
井上 海(マリン)56歳無職
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:19:36.26 ID:Lxz0LQw3O
俺は危うく桃太郎になるところだったらしい・・・
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:24:11.11 ID:6cmR7SaD0
もし就職できたとして部下をぴかちゅうって呼ぶのはお断りだな
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:25:19.61 ID:wPaysLZpO
面接とかどうするんだ
田中ピカチュウさんとか言われちゃうのか
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:27:01.87 ID:4VgoCmoB0
来夢(らいむ)って名前のブサがいたよ
正直悲惨だと思うよ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:28:17.14 ID:5OoQp8Es0
(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・(いいえ、それはトムです)・・・山下愛子さ・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:30:26.90 ID:52H7k1K5O
小学生時代モンスターごっこにて
ピカチュウ「俺の名前、電気を自在に操るモンスターの名前らしいぜ!くらえ雷!!!」
プリン「私も歌が上手くて相手を眠らしてしまうモンスターの名前らしいわ!るるる~♪」
太郎「僕は…」
ピカチュウ&プリン「どんなモンスターなの?」
就活時代
ピカチュウ「私は鼠のように素早くテキパキと行動するように日々心掛けています。」
太郎「僕は…」
プリン面接官「ピカチュウ君、採用!名前に恥じない働きを期待してます。
太郎君は…^^;」
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:34:32.66 ID:4Z2IYGJPO
歯医者の受付バイトしてるが半年前くらいに
「呂魅夫」←ろみお
って8歳の子が来ていたな
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 13:38:00.11 ID:0P0aHmNU0
>>46
その子の親に娘ができたら寿璃枝堵(じゅりえっと)とかつけそうだな
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:43:36.04 ID:gjq+8R/zO
エロゲに関してだけはありふれた名前はつけないでほしい
母親とかぶると悲惨
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:46:09.75 ID:J5bElEysO
若い頃はまだマシ
老後はどうなる
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:46:20.96 ID:BcH0MLFjO
昔の権兵衛とかウメとかいう時代から比べたら今のヒロシとかケイコとかもDQNネームなんじゃね
つまりそういうことだ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:57:43.45 ID:geYRcidM0
>>62
ウメとかトメの時代にも○○子は普通にいたよ。
だからその後ウメとかトメみたいな名前は淘汰されてったろ。今のDQNネームもそうだと願いたい。
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:46:51.67 ID:YcO1tm4+O
教師も大変だよな出席とるとき
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:56:16.79 ID:CVwNYS6eO
母親が稲垣吾郎のファンだから「吾郎」と名付けられた「女の子」
幼い頃から彼女は自分のことを「まりなちゃん」と呼び、友達も学校の先生も彼女を「まりなちゃん」と呼ぶ
でもテストを返したりする時は「吾郎」と呼ばなければいけなくて、それがとても可哀相だと先生が零す
みたいな話があったなぁ。有名か。
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:01:28.88 ID:52H7k1K5O
ちょっと前には悪魔(あくま)って名前が認定してもらえなかったってニュースもあったけどな
今なら悪魔いけるんじゃないか?w
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 14:05:21.52 ID:ln3A15fQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
悪魔ちゃん騒動
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:05:28.75 ID:SCYK21aIO
メロン・モモ・バナナだかって名前の中学生前後の三姉妹が
改名の申請するだか裁判するだかっていうドキュメンタリー昔見たなあ
まだ子供なのに、生き恥を感じてる様子が印象に残ってる
名前にも衝撃を受けたがしかし今アナルちゃんに比べたら
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:10:04.99 ID:lDzwbkmf0
とりあえずDQNネームつける奴は、名前をつける意味をよく考えろと言いたい。
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:12:03.57 ID:uc4uenx8O
息子の保育園に【修羅】君とやらがいます。親はギャルとギャル男。
ちなみにその子いじめっこ。
はぁ
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:13:37.19 ID:gjq+8R/zO
>>150
戦いが強くなるように、という意味かね
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:18:39.39 ID:N8+It6JaO
>>150
うちの近くにもいるわ修羅君
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:18:41.24 ID:CuPqGunvO
この前TVで見かけたのは『野乃(のの)』
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 14:23:17.70 ID:WcK31gkIO
クラスに1人変わった名前のがいたが
物理のおっさんが「なんか変わった名前だから目について」って何回も当ててたな
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:24:46.74 ID:SCYK21aIO
自分珍しい漢字使かってる古風な名前
高校の国語の先生位しか一発で読んでくれなくて、
小さい頃はどこ言っても何て読むの?て聞かれて嫌だった
今は意味とか由来とか沢山の人が関わってつけてくれたの知ったから好きだ
ピカチュウちゃんや泡姫ちゃんは自分の名前を好きになれるんだろうか
ピカピカ言ってる黄色いいきものだぞえ
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:32:03.05 ID:BYg9PciMO
>>182
同じく。
子供の頃は自分の名前が嫌だったけど、成長して名前の由来や漢字の意味を知って好きになった
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:32:05.26 ID:woVsiXEc0
私立小学校と公立小学校だと名前格差がでてきそうだな
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:33:02.87 ID:FAzre9hnO
一年前に高校入試の試験監督やったんだけど、
名簿を見たら「まりも」ちゃんがいて、可哀想だと思った…
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:38:11.07 ID:RK7p3FQRO
中学生の頃、恐れられていた厳しい先生の子供の名前が
アトムだってことを知った時の気持ち
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:38:11.79 ID:39XvaJZq0

これは悲惨
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:47:46.18 ID:7y4qLqFmO
~姫とかいかにも可愛らしい名前付けられて
不細工に育つとすごく辛いって聞いたな
229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:48:34.48 ID:CIWzuSfM0
「聖戦」で「ジハード」って読ませる奴もいるらしい
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 14:58:57.41 ID:WcK31gkIO
最近の幼稚園児は「かいと」がおおいな
261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 15:07:06.18 ID:rA5kUq2tO
たいむ(♂)
ならいたなぁ
275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 15:14:29.54 ID:vNi9KkOhO
ピカチュウ君はドッジボールのとき
「いけ!モンスターボール」ってボールぶつけられそう
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 15:27:40.79 ID:HChET9vz0
とりあえず男か女か分からない名前はやめろ
俺もよく名前で女と間違えられるんだがあれは結構気まずい
カミーユがキレる気持ちも分かる
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 15:33:31.04 ID:+ejSn2If0
美姫とか可憐みたいな名前をつけられた女が
なんでブサイクな私にこんな名前をつけたんだ・・・
自己紹介するたびに失笑される
もうやだTT
と嘆くスレもある
こういうのも悲惨だな
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 15:48:35.09 ID:HFZCcSiB0
むしろおっさんくらいの年齢になった時が哀れ
303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 15:52:25.54 ID:kql+OOQSO
どうでもいいけど、トヨタの社員って、トヨタ車の名前を子供に付けると報償金貰えるんだってな。
芹香ちゃんとか可憐ちゃんとか香里菜ちゃんとかがいっぱいいるんだろうか。
312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:02:06.31 ID:6Nrp14fHO
シュウトって知り合いいるけど別に普通だよな。
ガチでサッカー上手いからシャレにならん
327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 16:13:31.79 ID:BAYYGZis0
ピカチュウおじいちゃーんwwwwww
348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:19:44.97 ID:vNi9KkOhO
>>327
親:田中光宙(65)
子:田中雷宙(40)
孫:田中比宙(12)
355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:21:14.09 ID:pKyC7RJEO
俺の同級生に
近藤 睦月 という女子がいてだな
368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:24:52.48 ID:WmVwlh8/O
DQN名でも読める名前ならまだいいんだが…
当て字とか読めない名前は氏ねよって思うわ
読めない名前って相当不便だぞ
初対面の人間に逐一説明しなきゃならん
374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:27:59.07 ID:tUFXSwMn0
親戚が上場企業の人事担当だけど
DQNネームってだけで相当評価が低くなるってよ
まともな名前も付けられない親に育てられた子供なんて・・・って事らしい
全ての会社がそうじゃないとは思うけど一理あるなと思った
子供の将来の選択肢まで狭めるDQN親バロスwwwwww
385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:31:28.41 ID:WmVwlh8/O
親が子かわいさに付ける名前で
親だけがかわいがってる分にはいいんだが
子は社会に出るっつうのを忘れてるよな
393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:33:48.72 ID:CfjG6Z530
親の嫌いな所は?って聞かれたDQNネームの小学生が「子供に変な名前つける事」って答えてたな
414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:41:10.53 ID:WmVwlh8/O
別に名前で凝らなくても
現代はネットでハンドルネーム名乗ったり
ペンネーム名乗ったり
自分で好きな名前付けれるわけじゃん
本来の名前は普通でいいよ
438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:48:41.44 ID:TUk/SkI00
DQNネーム付けられた子供も悲惨だけどアニヲタネーム付けられた子供も悲惨だろーな
子供に渚とかつけちゃって「おとーさん私の名前ってどうやってつけたの?」って聞かれて
「お父さんにとってはクラナドが人生だったから生まれてきたお前もお父さんの人生って意味で渚ってつけたんだよ」
とか言えばいいんじゃねぇの?
459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:55:37.50 ID:K6+Pj8GKO
俺らが普通の名前の子供を作りまくれば、DQNネームは自然淘汰されてくと思う
467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/18(土) 16:58:34.13 ID:iv08P/ChO
>>459
童貞の俺に何ができる?
中二病にかかっていた時の痛い行動を懺悔
E~Fランク大学と専門学校どっちが将来性ある?
子 供 の 時 し た イ タ ズ ラ
運動部に入らないヤツはカス
学校で起こった残虐な事件
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
ガキの頃の100円の使い方
文系は営業しかないってまじですかい?
センター試験の裏技教えてくれ
お前ら、どんな青春送りたかった?
これが給食費未納の末路か・・・・
理系でお金がたくさんもらえる職業って何?
日本は道徳にもっと力をいれるべき
お前らが好きだった給食のメニューって何?
今春から大学生になる奴にアドバイスするスレ
Fランの実態を語ろうぜ
今の小学生は異常。いくらなんでも進みすぎている。後DQNが多い
小学校のおばはん先生って、マジおかしいの多くなかった?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
小二病の症例
学 校 に い た 神 の よ う な 生 徒
楽器を演奏する女の子って、萌えじゃね?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
学生の時先生から言われた一番ひどい言葉晒そうぜwwww
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
女の厨二病
- ひとけた?VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 21:59 | URL | No.316957
- 1?VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:00 | URL | No.316958
- ひとけたかな?VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:00 | URL | No.316959
- 親を恨むだろVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:00 | URL | No.316960
- ひとけたVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:01 | URL | No.316961
- 子供の身になってやってください。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:01 | URL | No.316962
- 近藤ふいたVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:02 | URL | No.316963
- たいへnVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:03 | URL | No.316964
- DQN親を持つときついわなVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:03 | URL | No.316965
- DQN親は後先考えてないよなVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:07 | URL | No.316966
- 俺は時代の最先端のDQNネームだけど気に入ってるよ。
イジメられるかどうかなんて生活環境と本人次第でしょ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:10 | URL | No.316967 - ぴかちゅうばあちゃん
あるてみすばあちゃんに腹筋崩壊した。
DQNネームじゃないけど今まで名前読めた先生2人だけだな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:10 | URL | No.316968 - コンドームつきwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:10 | URL | No.316969
- 近所にレオとか名前付けられてる子いるけどあれは悲惨だな
かっこよければいいというもんじゃないだろ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:10 | URL | No.316970 - こんな名前いやだVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:11 | URL | No.316971
- 玄鬼って仮面ライダーに居そうだなw名もなき名無し | 2008.10.24(Fri) 22:13 | URL | No.316973
- >>全米
お前たちの名前も数十年前はDQNネームだったかもしれないってことに気付きなさい。
それに気付かなかった馬鹿がこういうスレを建てて、まとめサイト(笑)まで立てたわけだ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:13 | URL | No.316974 - 絶対VIPPERな俺的イメージ画像は
子供にりあむって名づける的なこと言ってる女の子かと思ったのにVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:14 | URL | No.316975 - 達也・和也・翼あたりもなぁ…、
別に普通なんだけど由来知るとちょっとがっかりだよねVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:15 | URL | No.316976 - 近藤睦月wwwコンドーム付きwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:15 | URL | No.316977
- 米17
お前も変な名前付けられたんだなVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:16 | URL | No.316978 - オチがうけたVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:17 | URL | No.316979
- 占い好きのじいちゃんに占いで名前を決められた俺は皆名前をまともに読んでくれない
俺の同級生にも仙道睦月って奴がいたな
自己中な奴で男にも女にも万遍なく嫌われていたwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:17 | URL | No.316980 - 米17
DQNネーム乙VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:17 | URL | No.316981 - 恋獅子くんのコピペがないなwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:18 | URL | No.316982
- 思ったよりDQNネームが増えてきたみたいだから
50年後には普通になってるだろ
太郎とか修二郎とかが死後になりつつあるようにVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:20 | URL | No.316983 - 姪っ子の名前
うの
バカじゃねえの?
と思ってたら
4人目ご解任
月手取りで19万。嫁、専業主婦なのに・・・。バカの繁殖力っは異常VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:22 | URL | No.316984 - こう実例を見ると、普通の名前をつけてくれた親に心の底から感謝しないといけないな・・・その名前でもいじめられたが、こいつらの名前だったら今頃自殺してるわVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:22 | URL | No.316985
- エロゲとかだと女キャラに自分の名前が使われてるのが困る…
最近なおって女の人の方が多いよね…VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:24 | URL | No.316986 - 名前が呼びづらい、読めないで苗字でしか呼ばれないんだろうな
ごく普通の名前つけてくれてありがとな俺の両親| 2008.10.24(Fri) 22:24 | URL | No.316987 - ガキ相手の仕事してるけど、DQNネームだらけだけど、フツーだよ
もう慣れた
おかしいガキもいないし、親も変なのいないぞ
否定派もそろそろ慣れろよと思う
性的な意味を連想したり、ネガティブな意味がこめられてない限り(悪魔とか)ありだと思う
子ども同士も慣れてるもんで、たとえばマリンちゃんだったらまーちゃんって呼んだりするし| 2008.10.24(Fri) 22:27 | URL | No.316992 - ぴかちゅうとか、元ネタ忘れ去られたら終わりだろ
「なに?ぴかちゅうって?原爆に関係してんの?」
とか言われてその日から「近づくと死ぬ」とか言われるんだぞ
そんな危険性をはらむ諸刃の剣| 2008.10.24(Fri) 22:27 | URL | No.316993 - >>414の言うとおりだな
自分の名前は簡単には変えられなくて
ずっと付き合っていくんだから飽きない普通なのがいいね
俺は親に感謝してるぜ| 2008.10.24(Fri) 22:30 | URL | No.316995 - ※32
そもそも原爆(ピカ)が忘れ去られる危険があってだなVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:31 | URL | No.316996 - ※17
(失笑)VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:34 | URL | No.316997 - 米17
でも俺の名前、戦国時代からみられるものだし。| 2008.10.24(Fri) 22:34 | URL | No.316998 - 某有名聖闘士の名前を付けられた俺が通りますよー
懐かしのアニメベスト100とか拷問です\(^o^)/VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:34 | URL | No.316999 - 米17
そういうことじゃなくて、響きがカッコいいからとか自分のお気に入りのキャラクターだとかそのとき好きだったから程度の理由で、
またそれが子供の将来にどう影響するのかもよく考えもせずにノリで名前を付けちゃうことが問題だってことだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:35 | URL | No.317000 - だよな
414が正論だと思うVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:36 | URL | No.317001 - 米17のお子さんはピカチュウくんですか?
いい名前ですね。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:36 | URL | No.317002 - 野乃は許容範囲
VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:36 | URL | No.317003 - つまり、子供を自分のペットかなにかみたいに、自分だけの所有物だと思っているからこういう軽い名前をつけられるんだよな。| 2008.10.24(Fri) 22:36 | URL | No.317004
- 近藤睦月は結婚すれば名字変わってセーフじゃないか?
学生時代は色々言われるだろうけど| 2008.10.24(Fri) 22:37 | URL | No.317005 - なんでも良いから、せめて読める名前にして下さいVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:37 | URL | No.317006
- >>217は、どうして9人も子供いて、6男にだけ名前に色がついてないんだろう?VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:37 | URL | No.317007
- >>205
てめぇなんか後ろから囓られちまえ!VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:37 | URL | No.317008 - >※17
過去の評価に何の意味があるの?
大事なのは現代と未来における評価。
そして何より大事なことは、その名前を背負うのは親ではなく、子供であるということ。
ピカチューやら何やら、子供をペットかゲームキャラと勘違いしているようなネーミングが目立つわけで、その歯止めとしてまとめサイトの存在意義はあると思う。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:38 | URL | No.317009 - 自分の子供には太郎とか一郎とかつけたい。
ただ、女の子だったら「子」はつけない。○○子のブサイク率は異常。| 2008.10.24(Fri) 22:39 | URL | No.317011 - ピカチュウは耐久が紙
ドッチボールなんか日には
死ぬVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:40 | URL | No.317012 - P「お父さん僕の名前ってどんな意味で付けたの?」
父「ゲームに出てくる電気ねずみからとったんだよ」
P「わー、そんな意味があったんだー、僕この名前隙に鳴ったよ」
ねーーーよwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:43 | URL | No.317016 - 大丈夫、淘汰されるように出来てるから。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:43 | URL | No.317017
- ※31
読めない当て字とか止めてくれよ
自分の名前なんてものは、他人に読んでもらったり
書いてもらうことのほうが多いんだから
説明するのが辛いときあるんだぜ?
否定派の理由なんてDQN名だからというだけじゃないんだよ
俺も苦労してきたから否定しているわけでVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:43 | URL | No.317018 - ピカチュウとか子供の時はまだいいぜ
中学、高校は荒れるな
元ネタ分からなくても響きだけで白い目で見られるわVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:44 | URL | No.317019 - 感じが簡単ってことでつけられた俺涙目wwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:44 | URL | No.317020
- ピカチュウの耐久は紙と言うより膜。
電気球前提だから襷もたせるわけにもいかないし
使ってる奴なんて厨ポケ使いのレッテルから怯えまわっているヘタレVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:46 | URL | No.317021 - ピカチュウの元ネタがわからなくなる日なんて
ずっとこないだろ。とりあえずピカチュウ君が死ぬまではVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:48 | URL | No.317023 - キララってDQNネームが近所に居るわVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:48 | URL | No.317024
- さすがにポケモンはないな
海をマリンとか騎士をナイトみたいな英語読みとか、完全な当て字なんかは、無理矢理漢字を使わないでひらがな・カタカナにすれば良いのにVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:48 | URL | No.317025 - DQNネームが取り沙汰されてるが俺はザブングルの顔が四角い方と同じ名前のせいで悔しい思いをしているVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:49 | URL | No.317026
- 俺の名前は池田大作さんにつけてもらったVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:50 | URL | No.317027
- どうせDQNに育つんだから、何とも思わないだろう。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:50 | URL | No.317028
- 名前のせいで就職出来なかったらどうするんだろうVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:50 | URL | No.317029
- 子供に伊周(これちか)とかつけてみたいVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:50 | URL | No.317031
- たしかスズキイチローと言う地球最強の男がおってなVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:51 | URL | No.317032
- ピカチュウ使うよりライチュウにわるだくみ積ませたほうがいい。
ライチュウなら襷装備できるし
わるだくみ一回積めばピカチュウより劣っている所が無くなるVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:51 | URL | No.317033 - 俺が知ってるのは
ココナッツ
まじびびった 漢字は忘れたw| 2008.10.24(Fri) 22:53 | URL | No.317035 - 画数とか考えてるのかなVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:54 | URL | No.317036
- ※48
~美とか~姫とかの方がブサ率高いだろ…
というかそもそも名前の付け方次第で顔は変わったりせんよ
あと「渚」なんて探せばゴマンといるぞ
たまたまアニメやらゲームで使われたからって「それが由来」とか勝手に思い込むなよ
一般人からすればオタがそういう風に考える方がよっぽど気持ち悪いわVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:54 | URL | No.317037 - 漢字として読めないようなもんが昔からあるわけないだろ| 2008.10.24(Fri) 22:56 | URL | No.317039
- 十数年後にはDQNネームなんかおかしくも何ともないような風潮になっていると思うよきっとVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:57 | URL | No.317040
- 保母だけど
園内・保母間で、ワガママな女の子は「○○姫」、
ワガママな男の子は「○○王子」とかあだ名がつく。
だから、子供の名前にやたら姫とかついてると、
はなからあほっぽく見えてしまう。親も子も。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 22:58 | URL | No.317041 - この手のスレは何度見てもおもしろい。| 2008.10.24(Fri) 22:58 | URL | No.317042
- 米11みたいに自分が大丈夫だったからって他の子も大丈夫だろうと思っている奴よくいるよなVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:01 | URL | No.317043
- ※48
俺にはお前もDQNに見える。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:02 | URL | No.317044 - 昔からあるのについ最近まで一発変換できなかった名前の訳だが
・先生読めない
・みんな名前間違える
・赤ん坊の名づけ辞典じゃ男の名前って出てる
(↑男につける文字らしい、現に名前だけで男扱い)
DQNネームじゃないのにそんな扱いなんだぜ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:02 | URL | No.317045 - 漢字を使わないで平仮名使えばいいのに…VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:04 | URL | No.317046
- 俺は江戸時代から続く名前がついている
親父も、爺さんもひい爺さんもひいひい爺さんもその親父もずっと同じ名前だ
長男はずっと同じ名前が引き継がれている
俺で14代目だ
その名は、伝兵衛
……代々百姓だったしなぁ| 2008.10.24(Fri) 23:05 | URL | No.317047 - 1回だけなら名前の変更可能だから別にいいんじゃね?と個人的には思うのだが…VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:06 | URL | No.317048
- この曲をどう受け取るかだな…
http://jp.youtube.com/watch?v=Fs1eM1jFo-8&feature=relatedVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:07 | URL | No.317050 - やっぱ誘拐されたガキの名前が近藤騎士(ナイト)だったのが一番思い出深いな。
全国区で名前公表された挙句誘拐されて泣いてるとこ報道されたこいつの今後の人生アーメンって感じwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:07 | URL | No.317050 - 普通の名前でニートになったら世話ないですね^^VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:07 | URL | No.317051
- 渚 程度なら普通の名前じゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:08 | URL | No.317052
- 今日日のDQNやゆとりは
池沼として認定され国から補助金が出るレベルVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:09 | URL | No.317054 - 読めない名前死ねよとか言われても、自分でつけた訳じゃないから困る
それと一生名前負けっていう劣等感を持ち続けるんだよな
「こいつDQNネームだから親もバカだし本人もバカだな」なんて先入観も持たれるし、正直メリットなんて一つも無い
「覚えやすい」なんて言う親もいるが、悪く言えば居るだけで目立つんだよ。
だから出来るだけ目立たないようにネクラになりたがる。ソースは俺。
思春期には本気で親を殺そうとも思ったから、これからDQNネームつける予定の奴は将来殺される覚悟しておけよVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:10 | URL | No.317055 - 結局繁殖力の強い生き物に追いやられていくのか・・・。
しかし子供を生み育てるには厳しい状況だな。知らんけど。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:10 | URL | No.317056 - とりあえず。この社会も変わってきたなぁ・・・と思わざるを得ないVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:10 | URL | No.317057
- 米17
とんでもない名前をつくられたんだな?馬鹿にされて泣いてるんだろ?
もしかして、子供にとんでもない名前をつけた大馬鹿者の方でしたかw| 2008.10.24(Fri) 23:10 | URL | No.317057 - ※57
私は平仮名で「きらら」て名前なのだけど…DQNなの?VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:10 | URL | No.317057 - 877 名前:名無しの心子知らず sage 投稿日:2007/06/19(火) 08:19:54 ID:oLGF0LXt
小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。
その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:11 | URL | No.317058 - 俺の学校には
近藤ムツケル
っていうハーフがいたぞwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:11 | URL | No.317059 - 俺の名前なんて当時から時代遅れぽかったしな・・・
今のガキに同名なんて皆無だろうな~| 2008.10.24(Fri) 23:12 | URL | No.317060 - かつて同じクラスに「羽毛田光」という男児がいてな| 2008.10.24(Fri) 23:13 | URL | No.317061
- 小児科医だが芸名とも源氏名ともつかない名前って
確かに多くなったよな。
ここ10年くらいでVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:14 | URL | No.317062 - 地元の新生児名前一覧で
dqnネームの中に「京子(キョウコ)」ってのがあって
おぅ…普通に読んでいいんだ……ってなった
今、普通の名前つけたら間違いなく目立つ
~之輔(介)~太朗って最近多いからあれは目立たんVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:14 | URL | No.317063 - スレの中に出てた名前だけど、
親は普通の意味で付けたんだよな。
その意味とか授業で習ったこともあったし、
自分的にはすごく好きなんだよ。
アニオタとかそんなのが出てたのがなんか・・
VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:15 | URL | No.317064 - たくましい男になれと
願いをこめて父さんが
つけた名前だ 一文字タクマ~♪| 2008.10.24(Fri) 23:16 | URL | No.317065 - >88
きららは普通にセーフだと思うよVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:17 | URL | No.317066 - いつも思うんだが、玲於奈(レオナ)って
時代を先取りし過ぎたネーミングだよな。
あの時代に、浮いて虐められたりしなかったんだろうか。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:17 | URL | No.317067 - このスレは全国の渚さんを敵にまわした・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:18 | URL | No.317068
- >この前TVで見かけたのは『野乃(のの)』
これなにがいけないんだ? いい名前でないの. | 2008.10.24(Fri) 23:19 | URL | No.317069 - 昔、近所にアルテミスとかティアラ見たいなDQNネームの子供いたわ
その子の夢が「大きくなって名前を変えること」だった
ゆかり、とかあやこ、みたいな名前にしたいんだよって言われてちょっと泣けた
子供って賢い生き物だよ
少なくとも名前付けた親よりは名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:19 | URL | No.317070 - いちおうマジレスしておくけど、
成人したら自分の意思で改名できるから、いちおうの救いはあるぞ。
裁判所に行って、この名前でどれだけ不利益を被ってるか陳情すればOKらしい。
よほどの事情のときに限るようだが、はっきり言ってこのスレの95%は該当しそうだから安心しる。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:19 | URL | No.317071 - 最近の学校の名簿は振り仮名ついてるよねVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:20 | URL | No.317072
- 近い未来電車の中で中学生が話す内容が、
「昨日保健室でー、いきなり世歩玲(せふれ♀)が亜菜瑠(あなる♀)をつつきだして、やめなって言ってもやめなくて、そしたらついに亜菜瑠(あなる)がキレちゃったの。そしたら運子(うんこ♀)が出てきてー」
とかだったらどうしよう、どうしようもない。
| 2008.10.24(Fri) 23:21 | URL | No.317073 - 同級生に星(きらら)がいてびびった。18年前から在ったのかと。
男で未来(みくる)もいた。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:22 | URL | No.317074 - のぞみ/かなえ/たまえ
の三姉妹がいるとか聞いたことあるな
子供できたらきちんと筋を通す人になってほしいから、そういう漢字を入れたいなVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:22 | URL | No.317075 - もうやだこの国VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:22 | URL | No.317076
- お前らもうちょっとマジメに考えてやれよ。DQNネームってのは時代云々通り越して恥ずべきものだろ。
俺の嫁が12月出産で、名前の候補でそのDQNネームを考えてた。どうしてもって嫁が折れないもんだから
俺「じゃあお前がその名前ってコトで1週間過ごしてみればいい。どんだけ悲惨か身をもってわからせてやる」
で、事あるごとに
「おーいピカチュウ(仮)」「泡姫(仮)、お茶くれ」「それじゃあ行って来るよアナル(仮)」と呼ぶことに。
最初こそ意地を通してたが、嫁の両親の前で俺が「おいピカチュウ(仮)」って呼んだのが決定打になって終わり。名前は俺と嫁の両親から候補をもらって絞り込むってことになった。
上司に「子供の名前決まったか?」と聞かれて赤面するような事態にならなくてよかったと思う。| 2008.10.24(Fri) 23:23 | URL | No.317077 - 禿の上司に「おい、ぴかちゅう君」
とか言われると笑っちゃうから、やめてw| 2008.10.24(Fri) 23:23 | URL | No.317078 - DQNネームでも他人からじゃ名字でしか呼ばれないから安心しろwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:24 | URL | No.317080
- 俺の友達に 谷原 伊音 って奴がいてだな
親が繋げてライオンになるように名付けたらしい
こういうDQNネームならどうなの?バレないしちょっと面白くね?wVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:27 | URL | No.317081 - さとうとしお君思い出した。元気だろうか…VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:30 | URL | No.317084
- タイガーマスクから名前を付けられた俺は比較的幸せかもしれんな
普通の名前だし名無し | 2008.10.24(Fri) 23:33 | URL | No.317085 - オチがよろしwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:37 | URL | No.317088
- 睦月がDQNネームなら
皐月とメイもDQNネームなのか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:41 | URL | No.317089 - 昔、親の同級生に「運子」という人がいたそうだ。
どんな子供時代か想像つくだろ?
彼女は成人した際に改名したそうだ。
そりゃ辛い子供時代だったろうさ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:41 | URL | No.317090 - >>115
コンドームVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:43 | URL | No.317092 - 米115
コンドウさんでなければ普通にいい名前| 2008.10.24(Fri) 23:44 | URL | No.317093 - 俺も日本人っぽくない名前だけど親がキリスト教だから案外納得される
だがいかにもアニメみたいな名前の奴はかわいそうだなVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:44 | URL | No.317094 - テレサちゃんがいたな
親がマザー・テレサの名前からつけただの
まあテレサ・テンというあだ名ついて笑われてたがVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:44 | URL | No.317095 - 個人差があるだおうろ、基本的にたいして気にしないだろ。
大体「DQNネームではない普通の名前」とやらも、
大正や昭和初期から見れば変な名前ってことは普通にある。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:45 | URL | No.317096 - ~子という女の子の名前は皇室にあやかったらしい。
米106は中年にはかからない。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:45 | URL | No.317097 - オレの曾祖母=袈裟菊(ケサギク)
祖母=袈裟(ケサ)
母=聖(ヒジリ)
オレ=こういち←オレは超フツー
VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:45 | URL | No.317100 - この手のスレに張られるコピペ、いつも「二匹目ゲットだぜ」で吹く。
もう何度も見てるのにな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:46 | URL | No.317101 - 正直果物の名前を付けてくれた方がマシだな
昔は蜜柑とか檸檬とかそれなんてDQN名?って思ったもんだがVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:48 | URL | No.317103 - >十数年後にはDQNネームなんかおかしくも何ともないような風潮になっていると思うよきっと
ねーよwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:49 | URL | No.317104 - エロゲで自分の母親と同じ名前のヒロインが出たときの失望感・・・
そして主人公が俺と漢字が違うだけで読み方が同じのだったときの高揚感VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:50 | URL | No.317105 - 渚は普通にいたけどな。
進研ゼミのモデルとかやってた子で印象深かったから覚えてる。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:50 | URL | No.317106 - 仮面ライダー電王劇場版で、孫の名前が幸太郎だが
数十年後では今でいう田吾作並みにダサいというネタがあったな。
数十年後はDQNネームだらけで当たり前になり、俺らの名前が
古臭い、年寄り臭い名前になるんだろうか…
かといってユダヤの天使やインドの高位神みたいな名前付けんのもな。
世界滅ぼしそうな大層な名前付いてんのに、本人は無能なただのピザとか
ニートだったら目も当てられんだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:51 | URL | No.317107 - 「孔子」
かっこいいぜ!VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:52 | URL | No.317109 - ※113
伊達直人?
亜久竜夫?
佐山サトル?VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:52 | URL | No.317110 - 小学校や中学校で結構
『自分の名前の由来を調べる』ってのがある。
自分の周りに今までDQNはいなかったが、
こういうとき、周りや本人はどう思うのだろうか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:53 | URL | No.317111 - 呉智英曰く
「暴走族みたいな当て字だから暴走万葉仮名とよぼう」VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:54 | URL | No.317112 - >>39ってコピペだよな?VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:54 | URL | No.317113
- アニメネームつけるような親は歳取ってからヲタからリア充に
ジョブチェンジしたのぼせ上がった元ヲタだと思うんだがどうかVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:55 | URL | No.317114 - >>133
つ 珍走仮名
まさに珍名wwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:55 | URL | No.317115 - ※111
俺には某有名ショッピングセンターしか思い浮かばなかった。
そういや知人で子供に"陸(リク)"って名前つけた人いたな。
苗字が椎名で。
それに反応するの俺くらいだけどさwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:58 | URL | No.317116 - ギャルゲ由来ってのは頂けんが、渚は良い名前じゃん。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:59 | URL | No.317117
- 「渚」はアニメからとった名前の例で出しただけだろ
普通かどうかは関係ない、少しは読み取れVIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 23:59 | URL | No.317118 - ネタじゃないなら
不特定多数の人間が見る掲示板で他人の実名や
どこであったかとかさらしてるやつなんなんだ?
常識ないのはどいつだよと小一時間ryVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:00 | URL | No.317119 - 自分の名前は一文字で小学一年で習う漢字だから、今まで読めなかった人がいない
シンプルだけど、長ったらしくないし覚えやすいから先生とか目上の人にも下の名前で呼ばれる
自分に合ってるか合ってないかはまあ別として、本当にいい名前をつけてくれたと思うVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:00 | URL | No.317121 - >渚
大島渚のファンなのかもしれない| 2008.10.25(Sat) 00:01 | URL | No.317122 - http://dqname.jp/
は激しく既出?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:01 | URL | No.317124 - 大河ドラマの「時宗」で、時宗の兄が元服するとき「時輔」と付けられるんだが
「輔」は「助」=「補助、補佐するもの」という意味で、兄に付けるもんじゃないと母親が父親にキレるシーンがあったな。
時輔は長男だけど妾腹の子だから、嫡流の時宗より上になってはならないという戒めを込めたらしいが。
今の親はそういう漢字が持つ意味も考えずに付けてるんだろうな…
せっかく漢字は世界でも珍しい表意文字だというのに。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:02 | URL | No.317125 - こういうところで他人叩いてるやつほど
中二病時代にDQNネームを日記に綴っていたに違いないなw
珍しい名前をそのままさらすとかアホかとバカかとw
可哀想だからほっといてやれよ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:02 | URL | No.317126 - クラスに良舞(ラブ)という女子がいたが見た目が残念だからデブちゃんって呼ばれてたなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:02 | URL | No.317127
- まだアニメキャラから名前とるほうがマシじゃないかな
とはいってもアニメキャラにもDQNネームと思えるのもあるがねVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:02 | URL | No.317130 - うちの会社の比較的若い人たちの名前を見ると、普通に中高年にもいるようなまともな名前が多いな。珍しい名前も確かにあるが、当て字でなくかつ意味がわかる名前だな。女性は「~子」とか多いね。
よーし、決めた。もし人事に配属されたらDQNネームは問答無用で落としてやろーっとwww
といっても、まず低脳DQNがうちの会社を見つけることなんてできねーだろうし、仮に見つけたとしても業務内容理解できないだろうけどなwww| 2008.10.25(Sat) 00:02 | URL | No.317131 - 職場で普通だと思ってた同僚が
子供に恋歌ちゃんとつけた時の衝撃。
女なら出産ハイとかが原因とかもあるらしいけど(正気に戻って後悔するらしい)、
そいつ(♂)が考えてゴリ押ししたんだぜ…| 2008.10.25(Sat) 00:03 | URL | No.317132 - 俺の名前は珍しい、名前の漢字も当て字ではないがことわざでしか出てこない珍しい漢字、DQNネームでなくとも珍しい名前というのも結構苦痛だったりするぜ…一発でそいつが誰だか認識されちゃうからな
くそ、姓名判断師めVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:05 | URL | No.317135 - 別に個性的な名前でも良いと思う
が、変わった名前とありえない名前は違う
とりあえずまりなちゃん名前代わったかなあ…VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:06 | URL | No.317138 - いやいや
数十年後にはそういう名前があふれかえってるかもしれませんよ?| 2008.10.25(Sat) 00:07 | URL | No.317139 - 採用するときに楽に分けられてよい。| 2008.10.25(Sat) 00:07 | URL | No.317140
- >>317118
普通かどうかが一番問題だろ。由来はなんとでもいえるVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:07 | URL | No.317142 - 愛子エンジェルって出ているけど、俺の学校に本当に実在する。
でも、彼女はハーフだからしょうがないよ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:07 | URL | No.317143 - 米国でアーサーとかいる
アーサー王伝説ですかwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:07 | URL | No.317144 - お前らあんまり近藤近藤いうなよ…
いうなよ…VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:09 | URL | No.317146 - 別に名前が渚でもさ、狙ってやってない限りは命名当時はギャルゲと被るなんて考えもしないだろフツー。
と考えても赤松健を恨まずにいられない俺。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:10 | URL | No.317147 - そういえば、
転校する前の小学校には「心」って書いて「コナン」ていう名前の男子いたなぁ…。
(8年くらい前の話)VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:11 | URL | No.317148 - ローカル番組だけど、ベビーカーに乗ってる子の名前が息吹。
名付け親は5歳ぐらいの兄、名前は響って前に見たことある。
あと知り合いに桃太郎いる。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:11 | URL | No.317149 - ※151
まりなちゃんは可愛かったらOK。ブスだったら犯罪そのもの。
とりあえず井上麻里奈はパーフェクト。| 2008.10.25(Sat) 00:12 | URL | No.317150 - 俺自身は教科書に最低一年に一回は出てくるような平凡な名前なので、
ずっと珍名に憧れてた。周りに同性同名が多すぎる。
他人と被りまくるより、読めない名前の方がよっぽどマシだわ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:12 | URL | No.317151 - アニメ・ゲームから名前取るやつ増えそうだなぁ。
リトバスからとって「佐々木佐々美」とか出てきたらどうしよう。| 2008.10.25(Sat) 00:13 | URL | No.317152 - 読めない名前つけるやつだけは本気でわからん。
あと、DQNネームが多くなったと言っても、そっちが主流になったわけではなく
ショッキングで目立つだけ。
小学校レベルでは、今のところ普通の名前の方が多い。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:16 | URL | No.317155 - 俺は普通の名前だったけど、自分の名前について色々考えて、あっちのほうがよかったかなーとか思ったもんだよ。
もしもDQNネームつけられてたら発狂して自殺してたかもわからんね。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:16 | URL | No.317155 - いくらDQNネームが市民権を得たとしても、女の子に吾郎と名づける親はいかんだろVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:17 | URL | No.317156
- きろりちゃんって男の子いたwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:17 | URL | No.317157
- 私は将来総理大臣になり変な名前を付けられない法律を作ります
みたいなコピペか何かを思い出した名もなき名無し | 2008.10.25(Sat) 00:17 | URL | No.317158 - 瑠志で、るうしい
って名前の男をテレアポで受けたことある…
女だろ?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:18 | URL | No.317159 - DQNネームの奴らは、就活の時に地獄を見るんだろうなw
俺なら絶対採用しないし。楽に分けられて逆にいいな^^
DQN一族ざまぁwwwww
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:19 | URL | No.317160 - ゲームキャラみたいな名前の奴、かわいそVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:20 | URL | No.317161
- 成人になって、氏名変更できるようになった時に
自ら進んで変な名前に変える奴はいるんだろうか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:21 | URL | No.317162 - 俺は割とDQNネーム的な名前だけどふと俺の名前って変だなって思う時があるくらいで別にどうってことない| 2008.10.25(Sat) 00:22 | URL | No.317163
- 太朗の俺涙目ww
なぜか郎じゃなく朗wVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:25 | URL | No.317165 - ひらがな3文字もイヤだ
きらりちゃんって人がいたVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:25 | URL | No.317166 - ピカチュウとオチに大笑いしてしまった。
そういえば、昔地元で悟空って名前の人がいたけど、学校の成績がよかった。2D格闘ゲーマーな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:25 | URL | No.317167 - DQNネームはたしかに嫌だが ~ザブロウ
武士みたいな古くさい名前も嫌だぞ(○三郎、友達には一文字目と相性が悪いと言われた)
高校時代部活の大会で2位になって表彰されたんだが
名前呼ばれた時に後ろからクスクスって笑い声が聞こえて
表彰されたのに全然嬉しくない、むしろ死にたい気持ちになったんだぜ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:27 | URL | No.317168 - 自分の名前は漢字1文字だったから2文字の友人たちが一時期羨ましかったw
ちょっとだけ珍しい名前だったから小さい頃は割と抵抗があったけど、色んな人と会って自分の社会が広がるようになってからは誰かと被ることもほとんどなくかつ聞き返されることもない(普通に音読みなので)自分の名前が結構気に入ってる
というか名付けた親はすごいバランス感覚だなーとちょっと尊敬してるw
DQNすぎる名前は論外だけどあんまりありふれてる名前もちょっとがっかりする
そこのバランスが難しいってだけで誰でも自分だけの名前が欲しいって想いは持ってるんじゃないかな
DQN親の方々は頭のどっかがフッ飛んでるようだけどVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:28 | URL | No.317169 - 桜子→ちえり
何でも桜の子供はさくらんぼでチェリーだからだそうだがVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:30 | URL | No.317170 - 達也も和也も翼も渚も野乃も全然普通だろ。
名前の由来がアニメとかクラナド?とか言ってる奴は完全エロゲ脳でゆとり。
近藤睦月なんてむしろ綺麗な字。聖矢は松田聖子の登場で抵抗ないだろ
ちょっと目立つくらいで。「聖戦」で「ジハード」みたいなのは悲惨だが。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:30 | URL | No.317171 - >>14
誰にも止めてもらえず25年前にその名前をつけられた俺が通るぜ…
ぶっちゃけ慣れた だが思春期は少しグレた。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:32 | URL | No.317172 - 昔、「五十六」と書いて「いそろく」と読む名前の著名な軍人がおってな・・・
その由来は「親父が56歳の時にできた子供」だったからだそうじゃ・・・・・・
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:33 | URL | No.317174 - 昔友達に星良(せいら)ちゃんって子がいて、当時まだ小さかったから特に気にしてなかったけど、今思うと可哀想だなって思った。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:33 | URL | No.317176
- カミーユって大変だったんだな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:34 | URL | No.317177
- 流石に爆走じゃあ君と
アナルはかわいそうだったなぁ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:36 | URL | No.317179 - 流加(ルカ)はおk?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:40 | URL | No.317180
- 悪魔ちゃんの時点で何らかの制限を設けとくべきだったね、あれが最後のチャンスだったよ
たとえば当て字禁止とか漢字の意に沿ってないものは不可や非常識のもだめとか
国として定めないであくまで自治体の裁量に任せるようにして
もうこんなにDQNネームがあふれたらどうしようもないVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:41 | URL | No.317181 - 辰吉寿希也はボクシングやるからまだマシ蒸発した名無し | 2008.10.25(Sat) 00:42 | URL | No.317182
-
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:43 | URL | No.317183
-
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:43 | URL | No.317184
- 日本では何とかJr.って命名できるの?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:45 | URL | No.317185
- 塾の成績上位者でも
変な名前が増えてきたから驚く。
将来こんなやつらが
弁護士とか裁判官、教師になった場合どうすんだ。
ぴかちゅう先生に弁護してもらったり
泡姫先生が子どもの担任になったら嫌だなー。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:46 | URL | No.317188 - >>米186
この間病院で二人の娘連れたおばさんがいて
「るか~」、「もか~」って呼んでた
アウトだと思うVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:47 | URL | No.317189 - 既に、サッカーの若い代表選手なんかで、
すごい名前が揃ってるみたいだけどな。世代的に、聖闘士みたいな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:51 | URL | No.317191 - 玄鬼wwwwwサイっすかwwwwwww| 2008.10.25(Sat) 00:52 | URL | No.317192
- ウメだのが消えていったなんて言ってるが、DQNネームは「その漢字からはありえない読み方」させてるから恥ずかしいんだろ
センスが変わるのは仕方ないがDQNネームはゲームとかから名前を取っていたり外国人の名前のようなところからもってきてそれをアテ字にもならないような感じに当てはめてるから駄目なの。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 00:58 | URL | No.317195 - 騎士(ないと)って絶対将来名前負けするよね。
あ、アイドルのマネージャとかやればぴったりかなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:00 | URL | No.317196 - エロゲのヒロインが花子だったりするとちんちん立たないからな。
逆にリアルでエロゲみたいな名前の子は引く。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:04 | URL | No.317198 - 知り合いの子どもが キリン って名前らしい。
動物はちょっとな…VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:10 | URL | No.317200 - ※191
親父と同じ名前つける
かのジョン・マケインは今の大統領候補が四代目だったかな
日本では、俺とか
8代目久太郎VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:10 | URL | No.317201 - この前留学生と話したら「トール?ギリシャ神話かよwクレイジーwww」って言われた。
どうやら俺の名前は世界的にはDQNネームの様です。| 2008.10.25(Sat) 01:12 | URL | No.317202 - 知り合いの子供に亜仁丸(あにまる)ってのがいたなぁ。苗字は浜口じゃなかったけど
同級生だとデブスで美涙(みるい)ってのがいた。色々きつかったVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:12 | URL | No.317203 - 昔は門左衛門とか権左衛門とかが普通だったけど、今見たらねえよwって思うだろ?
そういうことさVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:13 | URL | No.317204 - >>393
正確には
記者「どんな人が大人だと思う?」
女の子「子供に変な名前をつけない人ー」
だなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:13 | URL | No.317205 - 空幻って昔の名前orDQNネームorヲタ名前VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:14 | URL | No.317206
- なんで名前って成人からじゃないと変えられないんだろうな
正直成人になるまでが一番ひどいと思うんだが
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:16 | URL | No.317207 - DQNネームは良い歳になったらやべえだろうなぁw
想像しただけでオラわくわくしてきたぞ
DQNネームはせめてHNかゲームの自キャラとか妄想キャラの
名前くらいにすべき
リアルだとマジで泣けるだろwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:16 | URL | No.317208 - とりあえず、その子の老後を考えると・・・
でもまあ、その頃には普通かw 何か変な感じだがwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:17 | URL | No.317209 - 『紫綺』で『むらさき』ってつけようとしてたバカ女が友人に居た
幸いにもご両親がまともな人たちで、
常識的な名前にしなさいって怒られてたけど
スィーツ女って本当怖いわー| 2008.10.25(Sat) 01:20 | URL | No.317211 - こういうスレで実名出す奴馬鹿丸出しだろ
何の為の匿名なんだか。コテハンでもつけてろ| 2008.10.25(Sat) 01:25 | URL | No.317214 - 名前が○太郎の俺は、息子は絶対に4文字と決めてる。
理由はドラクエで名前が入らないから| 2008.10.25(Sat) 01:26 | URL | No.317215 - DQNネームではないが、物理学者の娘の名
「量子」
娘も立派な物理学者になったそうな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:27 | URL | No.317216 - 歴史の教科書に載ってた前島密の密って不思議な名前だよな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:28 | URL | No.317217
- うちの学校には「森まりも」って奴がいたな
上から読んでも下から読んでもwwwアホかwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:29 | URL | No.317218 - 「やばい経済学」って本にも、DQNネーム系のネタが載ってたな。
やっぱり、アメリカでも貧困層ほど変な名前を付けるんだってな。| 2008.10.25(Sat) 01:31 | URL | No.317219 - ※203
別にそういった名前を「見なくなった」ってだけで「ねぇよw」とは思わないけどね
しかも昔の名前ってのは物凄く由来が深くて感心するものばかりだが
今回の事例は落胆するものばかりではないかね?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:31 | URL | No.317220 - なんだかんだいってアニメキャラの名前使ってしまうんだろお前らは・・| 2008.10.25(Sat) 01:32 | URL | No.317222
- たまひよの罪は大きいVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:33 | URL | No.317223
- デパートで1年働いてるけど、〇〇くん~〇〇ちゃんがお母さんをお待ちですって
迷子のお知らせが1日に2回はある。今まで聞いてて3割ぐらいが最近のちょっと変な名前かな。
たまにすごい名前があって同僚と「え?〇〇って名前なの?」ってヒソヒソ話する。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:45 | URL | No.317230 - まだ読めるだけまし・・・
俺なんて「隼尭」って名前だぜ・・・よめねーだろ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:49 | URL | No.317232 - >>303
蔵雲
無礼奴VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 01:57 | URL | No.317234 - 当て字はとりあえずやめろ。誰が得するんだ| 2008.10.25(Sat) 02:00 | URL | No.317235
- こういうスレ見るたびに平凡な名前で良かったと感じ入るわ
平凡な名前でも、由来はちゃんとあるんだVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:01 | URL | No.317236 - 改名制度作ればいい
それでもなおDQNネームにするような馬鹿は採用しなければいいVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:02 | URL | No.317237 - 逆に普通すぎる名前も問題だぜ
俺は平仮名で書くとゆうきって名前だが、いつも誰かしら同じ名前の人がクラスにいるんで、基本的に家族以外に名前で呼ばれたことがないVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:02 | URL | No.317238 - ジハード君中東に行かなきゃならなくなったらどうするんだろwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:03 | URL | No.317239
- 米212
こんなんあった
--------
252 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 2008/10/20(月) 14:07:09 ID:WvcPkbuK
物理の教師の子どもの名前。
量子(りょうこ)
力(つとむ)
学(まなぶ)
やりすぎだろw
--------VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:12 | URL | No.317243 - 塾講してた時もDQNネームは結構いたなあ
真珠(まじゅ)ちゃんとか、大矢(だいや)君とか・・・
あとDQNネームじゃないが、萌って名前が非常に多かった
萌、萌香、萌子とか・・・
一昔まえだったら「萌え」なんてキモオタの代名詞だったのに、時代は変わるもんだVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:16 | URL | No.317244 - こういうの見るたびに裕輔って名前でよかったと心から思う。
苗字が難しいから相殺されてるけど。
そういや従兄(28♂)が渚って名前だけどこれもDQNネームのはしりかな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:19 | URL | No.317247 - DQNネームじゃないけど
未咲(みさき)、未晴(みはる)とかいうのは、いまだ咲かず、いまだ晴れずで
何か気の毒・・・と思ってしまう。最近の親はあんまり漢字の意味とか考えない
のかもしれないけど。
綺麗星姫 (びゅーてぃーきららぷりんせす)っていうのもあるけどさすがにネタだよね?
ttp://ivory.ap.teacup.com/applet/eroxosaka/20080724/archive| 2008.10.25(Sat) 02:24 | URL | No.317262 - DQNは低所得のくせにポンポンポンポン産みやがるからなあ
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:27 | URL | No.317264 - キャラ名でも、渚カヲル→薫、流川楓→楓、南千秋→千秋、長門有希→有希
みたいに馬鹿にされない名前なんていくらでも付けられる。
好きなキャラなんて複数いんだから現実離れしてないやつにしろよ。
由来を聞かれたときはそれっぽい理由も捏造すりゃいいんだし。
それなら全て丸く収まる。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:27 | URL | No.317265 - 知り合いの子供が、
長男は普通の名前だけど、娘二人がちょっと微妙な名前なんだよな...
だけど両親はとてもいい人だし、
子供も三人ともとても可愛いので何とも言えないんだよな。72 | 2008.10.25(Sat) 02:28 | URL | No.317268 - ※228
俺の従姉妹(確か12歳くらい)も「萌」だ。
平成10年前後の生まれにはかなり多い名前っぽいな。
(参照 http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_women/)
その頃はパソコンそんなに普及してなかったし、
「萌え~」なんて言葉もごく一部の人間が知ってる程度の言葉だったが、
パソコンの爆発的な普及とか電車男で誰もが知ってるキモオタワードになってしまったからな……VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:29 | URL | No.317270 - 自分も漢字説明しないと読めない名前です。
読み方は珍しくないので全然マシだが。
野々花(ののか) はDQNか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:33 | URL | No.317274 - 大人って何?
自分の子供に「リアム」とか名付けない人
の画像をようやく見つけた…
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/viploader2d374265.jpg
まぁなんだ、この子かわいいよねVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:33 | URL | No.317276 - ※232
「おまえの楓という名前は~~~(スゴくもっともらしい理由)という意味をこめて付けたんだ!」
と述べる親の本棚にスラダン全巻が鎮座してたら……ちょっと疑いたくはなる……かもなwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:34 | URL | No.317277 - 俺の学年に漢字は忘れたが「トム」と「レオ」がいたな
どっちも結構変なやつだったけどいじめられるなんてこともなかったなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:37 | URL | No.317281 - >>303
ねー世wwwww トヨタVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:41 | URL | No.317285 - 俺、娘ができたら睦月って名前にするんだ。
間違われる事もなく、それでいてそうそう身近に数人もいないような名前だし。
俺の名前が初対面だと教師でも間違える、それでいてさして理由もない名前だからorz
たまにTVで同じ名前(読み方が違うけど)見かけたと思うと、ピザだったり犯罪者だったりするんだよな・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:41 | URL | No.317286 - 以前も書いたことがあるが瑠々瑠(るるる)
母の日や父の日に、イオンなんかで幼稚園児が描いた似顔絵を展示してるけど、あれは面白い。
園児の名前3人くらいはかぶってるもんなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:45 | URL | No.317291 - うちの子「蒼依」(あおい)ですけど普通ですか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:48 | URL | No.317296
- 皆DQNネームつける奴がいても止めるなよ!
そいつらの10年後20年後が楽しみで仕方ない
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 02:53 | URL | No.317308 - 渚といえば、渚と書いて「アクア」ってのがいたなぁ
渚の英訳だったら「ビーチ」だろ
「アクア」て読ませたいなら漢字はせめて「水」にしとけ
といつも心の中で思ってた
あと、記憶あやしいが、確か
七星輝とかいて「ティアラ」ってのもいた
果物系の名前は一見かわいいが、
40-50代になったとき、何とも言えないものがあると思う・・・
いちご みかん れもん めろん ちぇりぃ どれもありえん
50歳くらいの保険のおばちゃんとかの名刺が
たとえば「鈴木めろん」だったらどうよ
申し訳ないがオエーとなるw
赤ちゃんは可愛いから可愛い名前つけたいのかもしれないけど、
一生赤ちゃんサイズじゃないしな
DQNネームつける親は、子供は完全に自分の所有物、ペット感覚だよなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 03:00 | URL | No.317316 - >>20それ何て俺?
金太郎案とかもあったらしい、阻止してくれた母には感謝
でも最近はナシじゃあないなとも思い出したVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 03:07 | URL | No.317322 - うい君って男の子が小学生の頃いたが未だに覚えてるなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 03:08 | URL | No.317326
- >>242
誰その<目醒めのアリス>。あっちは依じゃなくて衣だけど
少なくともラノベ板辺りでは「実在しそうにない名前」として認識されると思うVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 03:22 | URL | No.317342 - 蔵馬君
くらまクン? え、?ゾーマくんなのか。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 03:26 | URL | No.317347 - 吉田加奈
逆から読むとVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 03:53 | URL | No.317370 - 数十年後には
ゾーマくん? え、?くらまクンなのか。
ってなってるかもなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 03:59 | URL | No.317374 - 数十年後には
ゾーマくん? え、?くらまクンなのか。
ってなってるかもなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 03:59 | URL | No.317375 - 俺、リアルに「圭右」
ケイスケって読むんだけど、岡田圭右が出てくるまではググッても出てこない、お気に入りだった。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 04:15 | URL | No.317380 - 近藤睦月・・・これは一生本人のいないとこでネタにされるな。
昔、近藤武蔵って名前の奴がいたら悲惨だなって話題で友達とケラケラしてたのを思い出した。
名無しさん | 2008.10.25(Sat) 04:25 | URL | No.317393 - 樹里亜(じゅりあ)
陀琵照(だびで)
これは見たことあるVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 04:44 | URL | No.317400 - 俺の知り合いの従姉妹に 近藤 睦美 ってのがいてな
「避妊は罪じゃないwww」
ってよく笑ってたわVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 05:08 | URL | No.317411 - 常識とか普通とか、そんなもん時代で変わってくものだろ
今の世で普通と言われる名前でも、何十年も前の感覚なら変だって思われることもあるだろうし
1番大切なのは、人の名前を笑わないって事じゃないのかVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 05:17 | URL | No.317415 - 笑(えむ)ちゃん
全(マックス)くんってのみたことあんだけど・・・
マックスくんはハーフとかじゃなく生粋の日本人だった・・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 05:26 | URL | No.317422 - 漫画家が「この名前ならありえないだろ」と思ってつけた名前が
真似されてそのまま子供につけられたりするからなあ…
大人になったら苗字で呼ばれることが多いから大丈夫だろうとか思ってんのかねVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 05:27 | URL | No.317423 - >>255
からかわれすぎてひらきなおってんだろうなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 05:30 | URL | No.317427 - 何十年も先の話をしても仕方ないだろ。
今DQN名をつけられている子たちは 現在に生きている訳だし。
でも、DQN名=変わった名前じゃないからね。
変わった個性的な名前まで叩くのは良くないな。
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 05:37 | URL | No.317430 - まあ採用試験の時分かりやすくて助かるから
DQNネームはありだと思うよ
アメリカでのデブ並に差別されるべき
>242
自分の会社に入ってほしくない名前ナンバー1だ| 2008.10.25(Sat) 06:01 | URL | No.317435 - ※235
野を二つ重ねる意味がわからん
普通は野乃花だろVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 07:06 | URL | No.317454 - セーフ←----→アウト
木・花の名 果物の名VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 07:10 | URL | No.317455 - 自分の名前をググったら江戸時代の大名とか家臣がたくさんヒットした。
そこまでいかめしい名前でもないので、とりあえず無難で良かったな
とか、こういうスレ見ると思う。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 07:37 | URL | No.317462 - ああ、コンドーム付きて意味か… 一瞬わからんかった。
確かに悲惨だVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 07:48 | URL | No.317464 - 男なのにAV女優と同じ名前の俺VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 08:09 | URL | No.317471
- 俺の名前拓己って書いて「たくみ」なんだがこれはDQNネームに入るのか?
母さんは普通に「たくみ」だと「拓巳」で語尾に蛇がつくからこっちにしたらしいけど。
子供が出来ても絶対DQNネームはつけないだろうな、相手の人が拒絶したとしても絶対に。
子供は親の玩具じゃないんです、物でもないんです。
大きくなったら自我を持って生きてく一人の人間なんです。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 08:17 | URL | No.317474 - 女だったら「百萌」(ももえ)っつー名前を考えてた。
今思うとちょっとやばかったかな…
結局男だったけどVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 08:25 | URL | No.317479 - ※108の意見に感動した
それいいと思う
つけようとした本人がそう呼ばれて、それでもその名前でいい、っていうならつけていいと思う。まずやめると思うけど
成人してから改名できても名前って一生付き合っていくものだ
アニメとかで出てくる名前ってフィクションだっていう意味合いも強いと思うし、ハンドルネームとか一生付き合っていくわけじゃないだろ名無しさん@見たよ! | 2008.10.25(Sat) 08:35 | URL | No.317482 - 友人のとこの双子
大和と武蔵VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 08:38 | URL | No.317487 - 仕事柄子供相手に商売してるから色々と名前見るんだが
日本人なのに『ハノン』君とか『レオン』君とか『レノン』君とかの当て字多すぎorz
名前呼ぶとき厳しいわ…VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 08:40 | URL | No.317488 - 去年の夏の甲子園に騎士(ないと)って名前の奴が出てたな
俺の名前は同年代ではありふれてる読み方だけど、同じ漢字で同じ名前って奴に会ったことない
結構間違えられるけどもう慣れたVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 08:54 | URL | No.317494 - 近藤睦月で思い出した
中学に可愛い同級生が
仲田志帆っていたなあVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 08:54 | URL | No.317495 - パチスロ大好きな上司に最近娘が出来て「リオ」って名前にしてた
男だったらケンシロウにしてたらしいVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 08:55 | URL | No.317497 - 太郎/ジョンほどではないが
おいらは字面は普通にあるし、音表記しても普通の名前なんだが、
それが=でつながらない名前だ
先生には目をかけてもらえた
「あー、なんか違う読み方だったよね」的な
友達ですら本名で呼んでくれないが……VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 08:58 | URL | No.317501 - DQネーム見るたび、想像力の欠如って罪だな、と思う。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 08:59 | URL | No.317502
- 小学校のときダイヤとパール(漢字は忘れた)って双子がいたな
今思うとポケモンのタイトルを先取りしてたと思うVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 09:00 | URL | No.317503 - 鈴木 隼
バイク乗りVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 09:04 | URL | No.317506 - >217は大家族のようだが、なぜそんな名前を毎回思いつくんだ?
一郎、二郎っていうのも嫌だがそんな名前にしてメリットあるかwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 09:18 | URL | No.317513 - ※279
戦隊物っぽいじゃん
長男はリーダーだからレッドで
黄神くんはカレー食ってそうな感じだし
| 2008.10.25(Sat) 09:36 | URL | No.317527 - 鈴木隼はかっこ良い感じがするな。
川崎忍者だったら面白いのに。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 09:37 | URL | No.317528 - ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)
↑吹いた| 2008.10.25(Sat) 09:58 | URL | No.317545 - まあこうやって偏見もつのが一番悪いのかも知れんが、
面白いんだから仕方ないよな
ご愁傷様wVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 10:37 | URL | No.317575 - 渚は10年前好きだった子の名前じゃないかー!!!!!!!
滅多にいない名前とかいたけど別に変だとは思わなかったな。
子供からしたらそんなもんじゃないのVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 10:39 | URL | No.317578 - ポwwwwwチwwwww男wwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 10:49 | URL | No.317588
- 小学校の同級生にカオスくんがいたわ
もう20代後半だが彼は今頃どうなってるんだろうVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 11:01 | URL | No.317601 - >>55
俺のばあちゃんよっぴーと被ったVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 11:14 | URL | No.317610 - DQNネームもかなり悲惨だけどバカ親が漢字とか間違えて申請したやつはもう悲惨すぎた
○聡子 ×恥子
○火星(マーズ) ×木星(マーズ)
どんなに頭が良くなってもどんなにまっとうな人生歩んでも自分の字は一生間違ったまま・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 11:20 | URL | No.317612 - 数十年後だとこれが普通になっているんじゃ・・・
今だって昔ありふれていたたまやごんざえもんなんて名前の人なんていないしw| 2008.10.25(Sat) 11:20 | URL | No.317613 - ここにいる奴は子供に名を付けるなら
どんな名前にするんだろうな…VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 11:21 | URL | No.317615 - 由来を聞かれた時に、ちゃんと答えられる名前にしとけ
字体・響きがかっこいいから、だと洒落にならんVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 11:24 | URL | No.317616 - 米291
女の子なら 愛佳
男の子なら 貴明
ロボ子なら マルチ
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 11:38 | URL | No.317628 - ごくごくふっつーの名前だが、由来が「漫画から取っただけ」
と聞いた時には軽く殺意を覚えた。
大げさだが、自分の人生にケチが付いたように思えた。| 2008.10.25(Sat) 11:50 | URL | No.317637 - エロゲに関しては同意
ヘタレ主人公と同姓同名でニコ厨から死ねと言われまくる俺の身にもなれVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 11:54 | URL | No.317641 - 豪知良(たけちよ)を「・・・ゴジラ?」つった時の気まずさったら。
小1か2にして茶髪だったわ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 12:21 | URL | No.317654 - ピカチュウとかさ
厨二病にかかってクールぶっても
「ピカチュウくん」とか呼ばれたら台無しだよねVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 12:23 | URL | No.317655 - DQN名つける親は、いつかは自分達の手を離れて自立していくこと考えてないだろ。
ずっと自分達の手元にあるかわいいかわいい「所有物」扱いな気がする。
名前に込める思いも、「こんな人になってくれたらいいな」じゃなくて
「お前はこうなれ」っていう命令形な感じがひどい。
古臭すぎる名前もDQN名も、そういう親の都合が強すぎるからかわいそうだと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 12:26 | URL | No.317659 - 当事者から言わせて貰うと
DQNに限らず読みにくい名前はそれだけでマイナスだぞ、まあ印象に残るというメリットはあるかもしれんがそれ以上にデメリット大きい
子供時代は名前でいじられ、クラス替えのたびに名前を訂正しなきゃならない。
社会人になるとさらに悲惨
初対面の相手にも気を遣わせることになるし、仕事上、目上の相手でも指摘しなきゃならん。(上司に口答えはホントきつい)
電話で名前を教えるだけで一苦労。
間違えられること自体も格段に多くなるし・・・苦労が耐えない。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 12:39 | URL | No.317673 - どう思うかだけで考えたら
そんな名前つける親の子供なんだからほとんどの奴が感謝するだろうな
ごく少数のまともな感性になった奴を除いてVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 12:39 | URL | No.317674 - >>275
ピカチュウ「こうそくいどう!」
ボールかわして、
みんな「おーすげー」
そんな私の名前は…博子…orzVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 12:44 | URL | No.317678 - >>298
禿げ同
名付けられる相手が意思や思考を持った人間だと理解していないのか・・・
ペットに名前をつけるのと同じ感覚なのだろうなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 12:47 | URL | No.317680 - 夜神月
DQN名だと思うんだがVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 12:52 | URL | No.317683 - 高校生の弟が、子供産まれたら男女関係無く「来夢(らいむ)」と名付けたいとか言い出したので、全身全霊で反対した。
その子がおじさん・おばさんになった時に「らいむ」とかきつい思う・・・。
あと、うちの親戚のおばちゃんの名前「美十(びじゅう)」。
フランス語で宝石って意味らしい。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 12:56 | URL | No.317685 - >夜神月
マンガの主人公とはいえ大量殺人者だから、ワザと現実にいないような名前にしたらしいぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 13:06 | URL | No.317698 - 昨日うちのスーパーに
「まりさ」と「てい」って名前の子がいた。
親が東方好きなのかしらんが意外と有りそうで無い名前だなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 13:10 | URL | No.317703 - 無いな。怒羅絵文とかつけられてみな。病院すら行けない。ちなみに、採用試験どうのこうの言ってる奴、親が馬鹿なのが判明するだけで当人は関係なくね?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 13:24 | URL | No.317714
- 米249
やばい、その名で出既婚した人いるんすけど・・・・・・
さすがにネタであって欲しかったわVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 13:26 | URL | No.317716 - しょうこ → 精子
かわいそうと思った中学時代VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 13:37 | URL | No.317725 - 夜神月は大量犯罪者だから居ない名前にしたのに馬鹿な親が
月でライトって読ませる名前つけたんだよな…。
しかも理由が
えー?ライトかっこいいじゃんwww頭良いしwwww
らしいです。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 13:39 | URL | No.317727 - ※306
だんまは?だんま君はいないの?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 13:46 | URL | No.317730 - ※306
おまえの名前は東方という同人ゲームのキャラからとって付けたんだよ、なんて言われたら即座に命を絶つ自信があるわ……。
ちなみに、明治中期生まれで昭和の初めに亡くなった俺の曾祖母の名前が「てい」だ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 14:23 | URL | No.317759 - ※17みたいな奴に言いたいが、
その時代にシャレた名前をつける事とDQNネームでは全然中身が違うぞ。
昭和初期とかに「昇」などの一文字名前が最先端でカッコいいとされた時代があったが、
それは字面や響きが洗練されている、というそれだけの事だった。
DQNネームの場合は意味不明な上に読み辛く、しかも割合的に親もDQNなわけだから、子供達の間でも微妙な位置に来るんだと思うぞ。| 2008.10.25(Sat) 14:29 | URL | No.317766 - 名前による差別は絶対に起こってるんだろうな。
「あ、こいつと付き合うと、家族がらみで面倒が起りそうだ」
と思って近づかないとか、就職で採用しないとか。
私立校では、DQNネームの子供はそれだけで落とすって話だが。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 14:30 | URL | No.317767 - ハツ
フジ
ミツ
シズ
ゴ
ムツ
ステ
トメ
……うちの婆ちゃんの姉妹 上から生まれた順番VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 14:54 | URL | No.317779 - DQNの脳みそは欠陥品だからどうしようもない。
凛々しい日本っぽい名前の方がどう考えても良い。
愛子とか眞子とか素晴らしいだろ。
子が付いてるのに古臭く無く、気品があって、なおかつ呼びやすい。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 14:55 | URL | No.317781 - 読みにくい名前ってそれだけで嫌悪感する。
大体名字ですら、○谷という漢字で「○たに、○たに」と呼ばれうんざりだ。
いちいち「○や、です」と訂正すると「細かい奴ww」みたいに見られるし。
関西だからか知らんが、疑わずに「○たに」と読んでくるんだから…
それが名前だったら、余計にイライラして気が狂うかも。
名前だけでも気に入るものでないとな。
まあDQNameを本人が受け入れるならいいんじゃないか?
自分なら発狂して死ねるけど。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 15:17 | URL | No.317795 - せめて読める名前にしてほしい
「山梨」と書いて「ふりん」はないだろ・・・狂ってる
上の名前はttp://dqname.jp/参照VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 15:22 | URL | No.317798 - >>301
「ひろこ」なら全く問題ないだろ。
orz って事は「はくこ」とか「はくし」」なのか?(まさか「はかせ」?)
女なら「はくこ」までなら珍しい読みって事でかろうじて大丈夫だと思うが、「はくし」とかだと「お前は学者か」とつっこみたくなる。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 15:33 | URL | No.317805 - アテ字でイザヤってのがいた
お察しのとおりカトリック(だよな?)
信心なんて自由なんだが子供つけちゃうのは
流石にどうかと思うわVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 15:47 | URL | No.317815 - 野乃ってふつうにかわいいと思うのはおれだけかVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 15:59 | URL | No.317827
- なんか、エロゲキャラの名前の方がまだまともに見える不思議。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 16:11 | URL | No.317833
- 俺の妹のクラスメートに騎士がいた
たぶんナイトと読むんだろうな
まさかDQNネームが実在したとは
カイトって名前も二人くらいいた
カイトの人気に嫉妬ww
まぁ1番多かったのはユウキなんだが、これはセフセフだよなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 16:14 | URL | No.317836 - 八幡(はちまん)幸太郎(こうたろう)ってやつがいた。
親は絶対狙ってたと思う。セーム革 | 2008.10.25(Sat) 16:16 | URL | No.317840 - たまにジョンとかカレンって外国人風な名前付ける奴居るだろ?
理由は国際派になってほしいから外国人風にしましただとさ
日本人としての誇り(名前)はただの埃ってか
国際だからこそ日本人らしい名前が大事だろうに
生粋の日本人だったら馬鹿にされまっせ親バカ型DQNVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 16:22 | URL | No.317844 - ※324
名字が萬(よろず)で名前がコウで始まる人なら見たことある。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 16:25 | URL | No.317846 - 自分の学生時代の知り合いにマキちゃんという名前の子が居た。
先日「結婚しました」の葉書が届いたんだが、性が
小田から伊達に変わってたよ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 16:30 | URL | No.317851 - 「ほしのみゆ」って子供ならこないだいたな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 16:32 | URL | No.317854
- 藤川は上手くいったからよかったが、あれもDQNネームだなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 16:47 | URL | No.317860
- 関係ないが、同級生に
『みどりの日に生まれたから』という理由で、 みどり という名前を付けられた女子がいた
『みどりの日じゃなくなった』と嘆いておられましたVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 16:59 | URL | No.317866 - ※268
DQNとまではいかないが、初見で読むのは難しいと思う。
そういう意味では、多少の不利益をこうむるだろう。偏差値77.4からの浪人 | 2008.10.25(Sat) 17:00 | URL | No.317867 - ※132
国語の漢和辞典の練習でそれをやるようだね。
身内に国語教師がいるんだが、DQNネームの子が数人いるんで配慮して名前の漢字調べはしなかった。
ところが、出張中に担当した代理講師がそれをやっちゃって悲惨なことになったそうなwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 17:01 | URL | No.317869 - 今DQNネームつけられて嫌がってる奴らがいるんだとしたら
そいつらが子供には普通の名前をつけようって思うはずだから
DQNネームは段々と減ってくだろうと予想
減らなかったら…何というか日本オワタ
因みに自分はすっごい普通の名前 言い間違えられたこと一度も無い
それでも人生に支障はなんもない
ただ、普通すぎるせいか漫画にしょっちゅう出てきて何か凄い恥ずかしいVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 17:21 | URL | No.317879 - 小学生のとき下の学年に「らいあん」だか「らいおん」だかいう奴いたな。
私は読み間違えられたりは結構あるけどまともでよかった
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 17:30 | URL | No.317883 - 保育園行ったらマリンって名前の子供いた
漢字は分からん
あと俺の名前が普通の漢字一字なんだけど変な読み方(非DQN)のせいでいつも聞かれる| 2008.10.25(Sat) 17:33 | URL | No.317886 - ちなみにDQNネームにされると人生観ねじれます。ソースは俺
(30)VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 17:38 | URL | No.317889 - 俺の兄も若干DQNなのを子供に付けたわ・・・
正直姪の将来が心配です・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 17:42 | URL | No.317892 - DQNほど山ほどのピアスや、タトゥーや、色付髪大好き。
社会に受け入れられないていないのを知ってか知らずか、自己主張の場がそんなとこ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 17:42 | URL | No.317894 - 友達の妹がまりんだけど、そういや結構難しい字つかってたな…
まあもう慣れてなんとも思わなくなってたけど、自分だったらちょっと恥ずかしいかもしれん| 2008.10.25(Sat) 17:47 | URL | No.317898 - DQNネームじゃないが、小学生の妹の友達に鳴海星愛(なるみせいあ)ちゃんがいる
最近気付いたんだが、愛の字を前に持ってきたら「アナル見せい」になる
中高生になったら絶対に気付いてからかう奴がでてくると思うんだが、
正直こんなからかわれ方したら自殺する可能性が・・・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 17:48 | URL | No.317899 - 十数年後には、自分の名前が嫌だったという理由で親殺し
って事件が起きるんじゃない?| 2008.10.25(Sat) 17:57 | URL | No.317904 - 近藤睦月で思い出したが
名前が『奥田 健』で仇名がブルーレットになったとかいうコピペがあった気がするVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 18:00 | URL | No.317906 - 友達が「紗那(シャナ)」って付けようとしてたのはさすがに止めた
で、次に考えたのが「音々(ネオン)」らしい。よくまぁ考えつくものだ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 18:05 | URL | No.317909 - これhじゃエロゲの名前の方がましなんじゃないだろうか。。。
暴走族の四露死苦とかわらんだろJK
| 2008.10.25(Sat) 18:05 | URL | No.317910 - 世界って名前の子と、静馬って名前の子がいるんだけどDQNネームかな?
おおおおおおお俺たち兄弟じゃないよVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 18:06 | URL | No.317912 - ※315
戦前、戦中の、物に名前つけてる感ハンパねえ
順番はいいとして、きざとか、えめとか意味不明大杉
新聞の死亡告知欄見てるとふるえるぞVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 18:20 | URL | No.317920 - 米181
ルナ?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 18:22 | URL | No.317923 - これどういう神経で付けてるの?
子供はアクセサリーじゃないという事が分からない奴ばっかなの?
芸能人もそういう奴多くね?>DQNネームVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 18:23 | URL | No.317924 - 俺には理解できねぇな。
DQNネームを我が子につける親は、
子供のことすら、SheやHeじゃなくて“it”扱いするのか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 18:29 | URL | No.317927 - 渚はまだ普通な気も
あとDQN名じゃなくても今まで初対面で名前言えた奴がいない俺の名前VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 18:32 | URL | No.317929 - 陸(だいち),千愛(ちなり),力輝斗(りきと),岳飛(がくひ),和香(ほのか),優生(ゆうな),優杏菜(ゆづな),仁香(にこ),愛結(あむ),琉夏(るか),琉伽(るか)
実際に見てきたDQNネームVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 18:36 | URL | No.317931 - 凛って名前付けただけでエロゲ名だ、型月厨だ、DQN名だとか言ってくるやつ何なの?凛とする、って言葉を知らないの?
ならお前らはどういう名前なら納得するのかと
太郎にすればいいのか?権兵衛にすればいいのか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 18:53 | URL | No.317941 - あいす婆ちゃん とか ここあ婆ちゃん みたいに
将来呼ばれるのを創造してから付けろよゆとり!!ゆとり | 2008.10.25(Sat) 19:06 | URL | No.317953 - >256
わからんでもないけど、もしかすると1nmか1億光年のずれがあるかも。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 19:10 | URL | No.317955 - 日本においては名前については身長になるべき。
一部の外国では「兄妹に同じ名前」とかもあるらしいけどねぇ…VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 19:15 | URL | No.317958 - 前にテレビで見たのが
「月見草」と書いて「あかり」ちゃん
「露草」と書いて「しずく」ちゃん
もうここまで来ると感動すら覚えるねVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 19:17 | URL | No.317959 - 俺の友達に虎之介って奴がいて、そいつの弟は大雅(たいが)っていうんだけど・・・
この二人の両親は熱狂的な阪神タイガースファンでこういう名前を付けたらしい。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 19:18 | URL | No.317961 - 俺将来男の子が生まれたら「小太郎」とかちょっと古い感じの名前つけたいと思ってるんだけど、
子供が出来た頃には上記されているような名前が世に溢れていて、
俺の子供は逆にいじめられそうだな、なんておもった。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 19:26 | URL | No.317967 - ※346
これはこれで、親がどんな願いを込めて名づけたのか
がまったく伝わってこないな。
「カッケーから」「かゎぃイから」「目立つから」とか、
DQNネームからは悪い意味で伝わるけどさ| 2008.10.25(Sat) 19:27 | URL | No.317969 - 前勤めてた会社に「あみいご」さんがいた。男。漢字は四文字だったが忘れたので割愛。
ずっとニックネームかと思ってたら(フジのアナウンサーみたいな)本名でびっくりしたけど、皆に「アミーゴ、アミーゴ」ってフレンドリーに呼ばれてたから悲愴感はなかったなぁ。
ちなみに部署が違ったので名字はわからずじまいだったが。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 19:47 | URL | No.317985 - 土屋アンナの子は澄海(スカイ)っていうんだけど
意味てきにもけっこういいと思うんだよなぁVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 19:49 | URL | No.317988 - 俺の名前飛雄馬だけどどうかしたか?
もちろん野球なんてキャッチボール位しか出来ないよ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 19:49 | URL | No.317990 - ※358
まともな学校に進ませれば大丈夫だよ。
※361
海か空かどっちかにしろと。
しかも名字が土屋だと陸海空制覇だな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 20:01 | URL | No.317998 - 私の勤めてるスーパーで、バイトの子に絵夢(えむ)ちゃんてのがいる。
容姿は残念ながらアレなんだけど。
あと、知り合いの娘さんの子の名前は心愛(ここあ)ちゃん。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 20:03 | URL | No.317999 - うちの兄が娘に犬猫みたいな名前つけた…『るん』だって。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 20:08 | URL | No.318001
- 友達の姉さんが子供産んだんだが、愛って字を「ら」と読ませてた
Love=ら かな…と思って話を聞いていたら
「愛は『ら』という読み方もあるんだって~」と言ってた
そうかこうしてDQNネームが生まれるのかVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 20:11 | URL | No.318005 - DQNネームで許せんのは当て字だな
風(ウインド)とかな| 2008.10.25(Sat) 20:13 | URL | No.318006 - DQN親は子供誕生時の熱狂度が高い分、愛情が冷めた時の落差が激しいようだ。
最近、事件に巻き込まれたDQNネーム多い。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 20:16 | URL | No.318010 - ゆとりはDQNネームなんて気にしなくなってく。
日本オワタ\(^O^)/VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 20:20 | URL | No.318012 - 大輔とか翔太とか翼とか
少し前は名づけランキングの上位だったのが今は少ないからなぁ
俺この中のどれかが本名なんだけど、同名が多いって少し残念に感じたりしてた
由来はしっかりあって嬉しかったんだけどね
こういう奴いる?
俺は別に珍しい名前がいいんじゃなくて、多すぎてもなんだかなぁってVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 20:26 | URL | No.318018 - 「幻の銀侍」を見た時は腹筋割れた| 2008.10.25(Sat) 20:38 | URL | No.318027
- ココまでずーっと読んできて
隆、正浩、裕輔、浩二、
とか
綾子、由香、麻由美、由梨
なんて名前を見るとなんかホッとする。
ずーっと海外行ってて、久しぶりに日本に帰ってきた感じ。
| 2008.10.25(Sat) 20:47 | URL | No.318032 - 近所に春麗(チュンリー)ちゃんがいてだな
ちなみに両親は純粋な日本人ですVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 20:49 | URL | No.318036 - 大学祭の時に近所の幼稚園の園児の絵を貼るっていう
ことをしているわけなんだが、その中にいた名前
「さあど」
「がんま」
兄弟はアルファ、ベータ、ファースト、セカンドと見た。
さあどの場合もう一人生まれたらホームになるんかね?青羅鈴音 | 2008.10.25(Sat) 21:04 | URL | No.318045 - >>20
リアル名前が桃太郎の俺に謝れVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 21:21 | URL | No.318053 - 漢字覚えてないけど転校生の名前が「まりも」
性格もDQNだったわ
親もきっとDQNだろうな…VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 21:22 | URL | No.318055 - ~姫ってのは韓国に多いらしい
つまりそういう事だVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 21:29 | URL | No.318064 - 最近、自分の名前があとすこしで「うらら」に
なりそうだったということを聞いて軽く恐怖した。
親はDQNじゃないし(年代違うし)、ちゃんとした意味も込められてはいるのだが
やっぱ明らかに似合わないし間一髪だったな、と。
今の名前も同名にあったこと無い珍しい名前だけど
普通に読めるし、時代が時代最近普通っぽくなってきたし、いろいろ助かってる。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 21:32 | URL | No.318067 - 妹尾肇が「河童」に改名申請したのは割と有名な話だけど、
幼名とか復活させればいいのかもしれないね。成人した時に変えるかどうか選べるとかVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 21:33 | URL | No.318068 - サトシとシゲルと呼ばれていた双子がいたなぁ…VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 21:35 | URL | No.318070
- 撮影スタジオにたまに手伝いに行ってる。現在進行形で753シーズンの為に子供の名前を拝見し放題。
私だったら死にたくなる様な名前を平気で付ける親が本当に居る。
逆に古風な名前に当たると親を見る目が少し好転する。
あと10年も待てば何か起こるかもよ。DQN名前変更ラッシュみたいなのが。
ちなみに自分も危なかった節。あと一歩間違ってたら「神海(こうみ)」(父命名)になってた。
漢字的に無理っぽいけど。父はDQNと言うより厨二臭い。
死んだじいちゃんありがとう父を止めた上に素敵な名前をくれて本当にありがとう。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 21:43 | URL | No.318079 - >>20
それなんて俺?VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 21:50 | URL | No.318083 - こういう名前つける人たちはどういう意味を込めてるんだろうな
漢字とかそれ自体意味もってる字なのに当て字で意味不明になってるのは可哀想だわVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 21:57 | URL | No.318092 - 開田 満子 って言うのならいた。
かいたみつこと読むらしいが、裏ではひらいたまんこって言われてた。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:03 | URL | No.318098 - >>306
まりさはまだ普通の字を当てて意味もあわせればまぁ許せるレベル
ていはどう考えてもあれだなwwww
まぁ仮に東方からだったらその時点でDQ(ryVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:03 | URL | No.318099 - 俺の従弟15歳が晴日(ハルヒ)だ
まぁちょっと変わった名前だけどいいんじゃないかと思ってたよ
数年前までな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:08 | URL | No.318102 - 近所に「桃太郎」って名前の80くらいの爺さんがいる
亡くなった弟は「金太郎」って名前だったそうだ
知った時は興奮したけど、慣れれば変わった名前も別にどってことないVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:12 | URL | No.318105 - 最近、事件事故で亡くなるお子さんの名前にDQNネーム目立つね
それだけDQNネームがはびこっているとゆう事なんだろうねVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:16 | URL | No.318109 - 高校のとき、クラスに陽子さんと洋子さんがいて、
洋子さんの方は「太平洋の洋子さん」と担任に呼ばれてた。
まぁ、この場合担任の方が問題ありと思われるが。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:19 | URL | No.318111 - 名前負けしないやつもいるんだ。
知り合いにDQNネーム(渚とかそういうレベルだけど)でイケメンがいる。
俺普通ネームでブサメンwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:28 | URL | No.318118 - ぴかちゅう君が親になったらどんな名前をつけるんだろう
ぴかちゅうを超える名前なのか、それともいわゆる一般的な名前なのかVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:30 | URL | No.318121 - 長崎県に「コナン」って子供居たよあいうえお | 2008.10.25(Sat) 22:47 | URL | No.318133
- DQNameのサイト見たけど…、漢字に訳分からない読みを振る親はやめろ。星で「あっぷる」とか空で「まりん」とか絶対読めない。まだ民明書房の当て字の方がましだ。
VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:49 | URL | No.318134 - ※386
俺の友達(二十歳)にも男でハルヒ(もちろん漢字)がいるな。
まぁ後付だし、字自体は悪くないから親は悪くないと思うんだがね・・・
この手の話題はシフォンママのコピペを読むとすっきりするよなVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 22:51 | URL | No.318136 - ※345
世界って名前は別に今珍しいわけじゃない
とばあちゃんが世界な孫が言ってみるwwwwwww
じいちゃん浮気相手に言葉とかいねえだろうなwwww| 2008.10.25(Sat) 23:20 | URL | No.318154 - DQNネームの親はさ、大輔だの〇子だの日本人らしくとも個性のなさそうなのがいやなんだろうな
俺もわかるし、もし子供なんて出来るなら他とは違った名前にしたいとは思う
でもDQNネームには絶対しない
まずこれだとDQNネーム集見て心に誓った| 2008.10.25(Sat) 23:24 | URL | No.318156 - そろそろ
流々-主
とか出るはずVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 23:26 | URL | No.318161 - ≫315
昔と今じゃ子供に対する価値観も違うからな。
昔は子供の死亡率も高かったみたいだし
現代みたいに一人の子供を宝物のように大事に
育てるんじゃなくて、たくさん産んどいて、名前も適当に付けといて
なんぼか生き残ればいい、みたいな感じだったんじゃないか。
で、、自分たちのために労働力として子供を産む
みたいなドライな打算で子供作ってるような節が
あったらしいから、いちいち一人ひとりの名前に気なんか
遣わなかったんだろうな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 23:31 | URL | No.318165 - りあむ(笑)VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 23:33 | URL | No.318167
- 子供がそれつけられてどんな人生歩むか客観的になれよ
どう聞いても自己満にしか思えないVIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 23:33 | URL | No.318168 - 一
が一番合理的だな。
はじめ じゃなんか野暮ったいから いち ってすれば
2ちゃんでよびかけてもらえるし最高かもしれないね。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 23:41 | URL | No.318172 - こないだバスで「がいあー!」と呼ばれてた小学生を見た。
「がい」の間違いか?と思ったけどここのコメ読む限りじゃ
本当に「がいあ」だったんだろうな…あの子。VIPPERな名無しさん | 2008.10.25(Sat) 23:46 | URL | No.318175 - 米220
はやたか
か?VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 00:10 | URL | No.318203 - 自分の名前特に珍しいわけでもなく
そこそこ使われてるのを見る漢字だけど
殆どの先生に読み方間違えられたな。
あと知らん店からの電話にも名前間違えられたVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 00:12 | URL | No.318205 - 病院で「○○(苗字)さーん、○○青空さーん」と呼ばれて、
小さな男の子とその母親が受付に向かうのを見た
まぁDQNネームの中ではマシなほうなのかもしれないが
でも「青」いらないだろ…せめて「空(そら)」だけにしてやれ
まぁ空でも十分変な名前だと思うけどVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 00:21 | URL | No.318219 - まず自分が同じ名前で生活できるかを考えてから付けろよな、親はVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 00:22 | URL | No.318221
- ※397
朱雀(すざく)
神楽耶 (かぐや)
刹那(せつな)
沙慈(さじ)
・・・とか?刹那とかスザクはすでに何人かいるだろうなVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 00:26 | URL | No.318228 - もう少し改名がしやすいようにして欲しいよな
せめて、成人したら一度だけは本人の自由に改名させてくれるとかさVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 00:33 | URL | No.318242 -
最近当て字、っつーかぶった切り読みの当て字が多いような。
多い例は大と書いて た と読ませるとか・・・。
こないだ壮大くんて子がいたので、そうだい君かな?いい名前だねーってほめたら
そうた です!!って半ギレされた。
奏大くんてのもいて、同じ目に。(上に同じ名前)
別にどんな名前でも親の思いがこもってればいいんだけどさあ・・・・
読みづらい名前付けて、他人が間違えて勝手にキレるなんてね。
まー今までで一番驚いた名前は飛翔(じゃんぷ)くんだが。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 00:49 | URL | No.318267 - 近藤睦月、素敵な名前やん
なんでいちいち赤文字にしてんだよ
って思ったらそいうことかよ、これは違う意味でかわいそうだな。
まぁ名前単体で見れば素敵だし、そこまで悲観することもないが。
周りに根性腐ったイジメっ子がいなければ問題なくね。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 01:22 | URL | No.318295 - ※407
「刹那」はサンスクリット語を起源とする仏教用語。
そういう点では「愛(あい)」と違わない。
少なくともその4つの中では、マシな部類だと思う。
まあ、「時間の単位」を人名にする意味を説明するのは難しいけど。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 01:38 | URL | No.318307 - 俺なんてもりそばだぜ・・・| 2008.10.26(Sun) 01:47 | URL | No.318314
- もりそば なんてまだいい方
俺は うおのめ だVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 01:51 | URL | No.318320 - 麗音(れおな)
趣味は作曲その他
れおなおばちゃん でも悪い気はしないVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 02:22 | URL | No.318331 - 知り合いに春陽(はるひ)♂いるよ
池面で中身もいい。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 02:36 | URL | No.318342 - ゲーム屋店員だけど、ナルトって名前の男の子がいるな
ほかにも、変な名前が増えてるよ、今は子供だからいいけどさ……。| 2008.10.26(Sun) 02:50 | URL | No.318347 - >>166
ねねがいるからののは良いんじゃね?と思ってしまったんだが
どうなんだろう?無難な名前をつけたいけどな。
40歳代で美人(びじん)さんなら見たけど気の毒でしょうがない。| 2008.10.26(Sun) 03:31 | URL | No.318359 - 「小夜」と書いて、「セレナ」と読むやつが、クラスにいる。
ちなみにそいつの家の車もセレナwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 03:58 | URL | No.318362 - ※418
そいつの親、日産社員じゃね?
303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 15:52:25.54 ID:kql+OOQSO
どうでもいいけど、トヨタの社員って、トヨタ車の名前を子供に付けると報償金貰えるんだってな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 04:15 | URL | No.318369 - 姪がぷりきゅあ5の一人と同じ名だ…。あれはアニメだから違和感ないけど、リアルだと見た目とか生活感からものすごい違和感がある。他のDQNネームに比べたらまだましな方だけど。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 05:16 | URL | No.318381
- エロゲやギャルゲ、漫画ゲームの名前からとっても、単にバレなきゃいいんだよな。
「さも一生懸命考えたように言ったけど、本当はメンドくさくなったから電話帳適当にめくって名前つけたw」っていうのをそっと秘密にしてる親だっているだろうし。もっと変なとこから名前とった親もいるだろうし。
そりゃぶっとんだ名前はまずいけどさ。
上で出てる渚とか凛とか、楓やら千秋やら有希なんてとっても健全だ。うん。
昔とんねるずの生ダラで変わった名前の人が大集合する企画あったけど
雨存(あまぞん)て人いた。ネタだと…いいな…。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 05:31 | URL | No.318384 - 40年近く小学校教師を勤めた伯母に
「今まで見てきた生徒のなかで印象に残ってる変わった名前は?」
と聞いてみたら
がじゅまる(漢字は知らん)
遊歩(ゆーふぉー)
一っ風太(いっぷうた)
斗夢(とむ)
乃衣瑠(のえる)
流(るー)
とか出てきたわVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 06:16 | URL | No.318392 - 俺は危うく門朗(もんろう)になるところだった
単品で見れば「随分と古風な名前」って印象ですむけど、
姉二人が鞠(まり)と凛(りん)だから…
鞠凛門朗(まりりんもんろう)とかネーヨwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 07:03 | URL | No.318396 - 子供の虐待死報道とか見ると殺される子ってDQNネーム多いよなー。
子供が悪いんじゃなく、DQNネームつける親は子殺ししやすい。
変な事件に巻き込まれるのも同じく。
DQNネームつける親は子供に気をちゃんと気を配らない。
これどっかの先生が統計とって、名前による子供の変死率の差とか
発表したらいいんじゃないか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 08:07 | URL | No.318406 - とりあえず女なら四葉にする、童貞だけど。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 08:23 | URL | No.318410
- ※423がパないwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 08:53 | URL | No.318415
- で米423は門朗ではなく満孫になったわけかVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 09:04 | URL | No.318419
- 中学の時、おくだ けい という奴がいてだな。
成績1番のすげぇいいやつだったけど、
あだなは、やっぱし、ブルーレットだった'`,、('∀`) '`,、
さすらいのプログラマ | 2008.10.26(Sun) 11:12 | URL | No.318452 - まともな名前でよかった・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 11:31 | URL | No.318458
- 高校の時、後藤「処女」って名前の女がいたんだが、
誰か読み方分からないか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 12:57 | URL | No.318482 - こうしてみると、スクイズのDQNネームですらまともに見えてきた・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 13:05 | URL | No.318485
- ※422
伯母さんは八王子の小学校に勤めていたことがないだろうか。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 14:39 | URL | No.318511 - >※71
お前の勤める保育園に子どもを預けたくはないな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 14:40 | URL | No.318512 - この手の話で出る、DQNネーム肯定派の常套文句が
「普通の名前だって昔はDQN」・・・・・アホか本当に・・・・・
「昔は流行ったけど今は時代遅れな名前」と「DQNな名前」は全く別もんだろ
DQNネームはどの時代になってもDQNなんだよVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 14:55 | URL | No.318516 - 「渚」はアニヲタが発じゃないだろ大島渚とかどうすんの
と本名が渚な私涙目wwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 14:58 | URL | No.318517 - 奈良に住む母親の従妹の娘が蝶結と書いて、りぼんと命名された…
付けたのはその従妹の旦那の父だそうだ
命名理由は「今時っぽいから」って……| 2008.10.26(Sun) 15:25 | URL | No.318522 - 米315のは番号振ってるだけだよな。男で言うと太郎・次郎・三郎・四郎とかみたいに。
昔の人で末っ子にトメ多い(そう聞いた記憶がある。)のは「トメ=止め」でもう子供はいらないって意味だったはず。7番目のステも「捨て」で子供はもういらないって意味かな?カク | 2008.10.26(Sun) 15:35 | URL | No.318535 - ※432
沖縄だ
余談だが沖縄の地元紙には県内の訃報コーナーがあって亡くなった方の親族の名前が載るんだが
孫世代のDQN名の多さに時代の移り変わりを感じる
VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 15:40 | URL | No.318538 - 名前の由来が有名人からだとかアニメ・漫画からだとかって言うのよりも「登録時に漢字間違えたw」って言うのが一番悲惨だよなwwカク | 2008.10.26(Sun) 15:43 | URL | No.318541
- 子供を作ってるだけ、日本の将来に貢献しているという考え方はどうかVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 16:50 | URL | No.318576
- お受験のときは変な名前だと普通に悪評価だよ
女の子は貴族は千年以上まえから「◎子」って決まってるし
名門お受験校の名簿見てごらん
「◎子」率は異常に高いよ
「◎子」=両親の教育レベル・社会地位・年収・しっかりした家庭
それ以外=軽自動車で両親金髪のふつうの庶民
これはある程度事実だからな…
まあ数十年後、「◎子」ではない名前は
「ウメ」「トメ」みたいにザ・庶民っていうイメージになるだろうねVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 17:16 | URL | No.318586 - 俺は桜花って名前付けたいな。
初めのうちは手助けされながらも、最後は目標に向かって突き進んでいくって意味で。蒸発した名無し | 2008.10.26(Sun) 17:23 | URL | No.318588 - 紅葉って名前はDQNですか、そうですか。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 18:21 | URL | No.318613
- ある意味DQNと差別化できて良いんじゃね
普通の家庭は普通の名前でDQN家庭はDQNネーム
一目で区別が付いて良いだろVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 18:30 | URL | No.318623 - おとめ・・・とかか?>>430
いくらなんでもしょじょとは読みたくない・・・・・
俺は結希とかってつけたいとか思ってるけど大丈夫だよな、多分
とりあえず先日病院でいた騎士「ナイト」みたいな名前はつけないようにするわVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 19:48 | URL | No.318653 - 龍馬の姉は「乙女」って名前だったな。
信長はどうでもいい子供にはどうでもいい名前つけてるしなぁ。
ちなみに従兄はDQNネーム好きで子供の名前が「かのん」「しおん」
義兄は歴史オタで子供の名前が「景虎」「信玄」
近所の子供は「けんしろう」「れい」
先日スーパーで「れい」「あすか」(双子の女の子)「しんじ」(赤子)
を見かけたのだが大丈夫なのだろうか、親の頭。| 2008.10.26(Sun) 19:54 | URL | No.318656 - 従姉の娘の友達に『恵菜穂(えなほ)』ちゃんという子がいて、オナホと聞き間違えた…VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 20:21 | URL | No.318668
- 日本語にもともと存在する名詞なら、DQNネームにはならないのでは?
「渚」や「紅葉」なんて何も悪くないと思うけど。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 20:39 | URL | No.318681 - このサイトのこの記事がアメブロのニュースになっててワロタVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 20:46 | URL | No.318687
- >>90はDQN名推奨派なのか?
>ウメとかトメの時代にも○○子は普通にいたよ。
>だからその後ウメとかトメみたいな名前は淘汰されてったろ。今のDQNネームもそうだと願いたい。
これだと、今現在一般的な名前が淘汰されて、DQN名が流行するのを奨励しているように誤解されるぞ
「ウメ」とか「トメ」が、どうして淘汰されたのか。その理由が知りたい
イヤだ、ヘンだって思う人が多かったのか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 20:47 | URL | No.318688 - 米87
あ、この記事じゃなかったVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 20:51 | URL | No.318692 - ※413
賢者乙VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 20:52 | URL | No.318693 - ネガティブな名前をつけること自体は昔からあったんだよな。捨造さんとか。
神様(?)に気に入られて連れて行かれないように、あえて負の名前をつけるっていう。
そういう意味では悪魔ちゃんも別に他のDQNネームと違わない。
DQNネームには変わりないけど。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 21:05 | URL | No.318704 - 自分の名前褒められると嬉しいよ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 21:17 | URL | No.318708
- そんな事言ってたら、杉浦太陽と辻希美の子供はどうなんだよwww
(のあ)VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 21:18 | URL | No.318709 - 十数年ほどしたら、ニュースの事件報道で
容疑者 DQNネーム(32歳:無職)
とかが連発して「ああやっぱりDQNネームをつける親の子供もDQNなんだ」
と再確認していそうな気がする。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 21:20 | URL | No.318710 - 天使と書いて”エンジェル”って子がいたぞ。
偽名かと思ったが、どうも真名らしい。
運子って子もいたが、頑固者の爺さんが付けたらしいな。
名前で性格とかは大体決まってくるんじゃないかと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 21:44 | URL | No.318719 - 名前の一文字を6代ほど受け継いできているわけだが
どうやらこの連鎖も終わりが近いようだVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 21:51 | URL | No.318723 - 祥子とごく普通だが由来はアニメ
鉄人28号に影響されて正太郎とつけるところが女、
「正子はちょっといかついなー」と字を変えただけ
まあDQNよりはよっぽどよろしいかVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 22:08 | URL | No.318732 - >>229
吹いたwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 22:09 | URL | No.318733 - 未来って書いて『みくる』と読む。
そんな男がいるんだがwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 22:15 | URL | No.318736 - おれ女に生まれてたら「いちご」ちゃんって名前になってたらしいwwwwwwwww
あぶねぇ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 22:18 | URL | No.318740 -
VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 22:44 | URL | No.318753
- 中学のとき、夜騎士(ないと)とかいたなぁ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 22:57 | URL | No.318759
- http://dqname.jp/index.php?md=trivia
将来こうなることになっても自己責任でVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 23:18 | URL | No.318766 - 俺は生まれた年の名前ランキング1位の名前
周りに同じ名前が多すぎてやになったこともあったけど
DQNネームつけられるよりはましだなVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 00:21 | URL | No.318786 - ※409
「大」と書かせて「た」と読ませるのは割と昔からあるんだぜ?VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 00:25 | URL | No.318789 - ※377
そうだったのか!日韓のハーフで美姫ちゃんっていて、昔にしては
珍しい名前だなーとおもってたが納得。
ちなみに彼女はかわいらしいいい子ですた。VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 01:04 | URL | No.318801 - 時間と書いてタイム…とか出てきそうだな。
しかし…天使”エンジェル”は酷
DQN!VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 01:08 | URL | No.318803 - ※370
名字が佐藤な上に名前がメジャー過ぎて
知り合いの知り合いと同姓同名とか同級生と名前1字違いとかざらです
紛らわしいことこの上なかった
思うに
メジャーな苗字の人には多少珍しいぐらいの名前を(≠DQNネーム)
珍しい苗字の人にはオーソドックスな名前をつけてやるのがいいと思う
バランスって大事よVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 01:56 | URL | No.318817 - ※349
もともと、英語では乳幼児とかを受ける代名詞は"it"。
子供の権利云々がうるさくなった最近になって"he"や"she"を
使うことが一般的になった
余談だが、ペット愛好家とかを話題にした文章では
犬猫その他についても"he"や"she"を使う
でも言いたいことはよくわかるVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 03:34 | URL | No.318835 - 幼児~小3向けの塾でバイトしてるけど、DQNネームはほとんどいないよ。
珍しい名前が目立つから話題になる分、山ほどいるように感じるだけ。
絶対数が増えたのは確かだけどな。
個人的に無いと思ったのは「舞姫」と書いて「エリス」
由来はたぶん、森鴎外の「舞姫」のヒロインがエリスだから。
「舞姫」のラスト、エリス発狂するぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 04:48 | URL | No.318840 - 霧人(みすと)
釧路で生まれたかららしい
(釧路は霧が多いことで有名)
DQNかどうかはともかく、普通に「きりと」って呼ばれてる
あと、忠(まこと)
どうみても「ただし」だけどなVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 08:03 | URL | No.318850 - 漢字の音訓意味にこだわらずに名付ける人増えてきたよね
漢字のきらびやかさと当て字にとらわれてる気がするVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 08:11 | URL | No.318853 - 30年も前の話だが、精子さんがいたな。
生活保護家庭。VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 08:26 | URL | No.318855 - 米424
子供にDQNネームつける親とか、その方が目立つからと子供に髪染めさせる親とかの大半は
自分の子供をペット感覚で「飼ってる」奴だから、面倒になったら育児放棄したりするんだろうなVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 09:29 | URL | No.318869 - 俺の親友の織田信長くんよりマシVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 10:09 | URL | No.318874
- >>桃太郎
そのうちモモタロスと読ませるペット餓鬼が出てくる。VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 12:18 | URL | No.318890 - はるか(♀)
親がハルク・ホーガンのファン(ハルカマニア)っての知ってるぞVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 12:49 | URL | No.318895 - 自分に子供が出来たらどんな名前付けようかなぁとか考えてたけど
「美」って字は除外しよう…ブサイクだったら可哀想だし…とか考えてたけど
DQNネームはそんな次元ではないなw
小学校の頃、同級生で姉・檸檬(レモン)妹・翠(ミドリ)って姉妹がいたけど、
姉は黄色、妹は緑の服ばっかり着せられてた。VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 14:06 | URL | No.318910 - 高校の女教師の名前がはるひだったVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 16:52 | URL | No.318928
- 「出自」「生育環境」が名前という記号によって
わかりやすく提示されるのでいいんじゃない?| 2008.10.27(Mon) 18:38 | URL | No.318948 -
ビジュアルを想起させるような、視覚的な名前は付けるべきではない。
自分の息子・娘が思い通りに育つとでも思っているのか。
| 2008.10.27(Mon) 18:44 | URL | No.318951 - >>481
おかしくないだろそれは。VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 19:34 | URL | No.318968 - 最近のきらびやかなDQNネームに比べると地味な小ネタだけど…
春に生まれた私は、あやうく「お桃」になるところだったと聞いた。
桃子でも桃でもなく「お桃」がいい!と、母が頑なに主張したそうな。
あぶねーあぶねー、普通の名前つけてくれた父さんありがとうwVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 19:53 | URL | No.318973 - 米446
かのんもしおんも大昔からわんさかあるだろ| 2008.10.27(Mon) 19:58 | URL | No.318975 - 睦月のどこが悪いんだ?って思ってたらそういうことか・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 21:29 | URL | No.318996
- >>355はまだセーフだな。これは変に捉えてしまう読み手が良くないと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 21:57 | URL | No.319005
- 藤川球児は野球以外はできなかったな。
野球センスよくてよかったな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 22:12 | URL | No.319012 - 名前の音自体は普通でも、
当て字の漢字使われてる子も苦労するだろうなあ。
うちの兄貴の娘がそれで、将来が心配VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 22:27 | URL | No.319013 - 知恵袋のモロン炎上騒ぎは釣りだったようだが、多分DQN親にとっては普通の感覚なんだろうな…VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 22:46 | URL | No.319036
- 渚って名前の人は見たことあるけどさすがにまだ汐は見たことないな| 2008.10.27(Mon) 22:56 | URL | No.319047
- 派手なのはいいけど最近は姫だの愛だの内に内にしか向いてない
字が多いのが悲しいな。
もっと季節とか花鳥風月にちなんだ名前なら
多少ぶっ飛んでてもいいのに、風情がないんだよ。
昔の貴族の名前で酷いと思ったのは
安子(やすいこ)| 2008.10.27(Mon) 23:01 | URL | No.319055 - 俺が今までに見たDQNネームを一部晒す
解読できた名前は読みがな付けとく
開扉(かいと)
歌姫
火影
樹奴兎(きやつと→キャット?)
龍竜(るる)
光宙(ピカチュウ
狼牙(ウルフ)
アホかと。VIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 23:15 | URL | No.319069 - 俺が小学生の時は「玲央(レオ)」ってだけで浮いてたのにな。今じゃふつーVIPPERな名無しさん | 2008.10.27(Mon) 23:59 | URL | No.319147
- 米すげ伸びてるwVIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 09:44 | URL | No.319342
- 渚とか美鈴とかならまだ適当にそれっぽい言い訳でっち上げることできるからdqnネームよりはましじゃね?
寄せては返す波のように絶えることが無い幸せを~とかみたいな感じで
って、知り合いに「なのは」を薦めた俺が言って見る。
桜のように大きく目立たなくてもいい、密やかにでも花を開きそれを見つけれる人に愛でてもらえますように、みたいな
でぃばいんばすたーVIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 09:53 | URL | No.319345 - 米493
ぶっとんではないが夏音(かのん)ってつけた人がいたな
その人の知らぬところでKan○nネタにされてたがVIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 11:15 | URL | No.319364 - 今年のホリプロスカウトキャラバンの大賞は高田光莉(12)
…読みが置き字かよ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 11:41 | URL | No.319369 - 珍しいといえば東不可止さんだなVIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 12:38 | URL | No.319385
- 同じ変な名前でも紫龍は勝ち組で邪武は負け組お風呂あがりの774さん | 2008.10.28(Tue) 16:52 | URL | No.319450
- 運命(さだめ)と付けようとしている俺の兄貴。
止めるべきかVIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 16:52 | URL | No.319451 - 米502
迷うまでもなかろうVIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 17:26 | URL | No.319461 - 藤川球児って、よく考えたらDQNネームだよな。VIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 18:54 | URL | No.319492
- ペットにつけるような感覚で名前つけんなよ
そういうのは犬猫につけるべき
雷寿太(らすた)とかもうね…wVIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 20:37 | URL | No.319545 - ここまで江崎玲於奈83歳ノーベル賞学者無し。
まぁ、「立派な人」で完全に定着しちゃった人だけど。VIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 22:25 | URL | No.319593 - ごめん、「江崎玲於奈」で検索したら無かったけど
「玲於奈」で検索したら出てたね。506 | 2008.10.28(Tue) 22:26 | URL | No.319594 - DQNにならない程度に欧米でも通用する名前をつけたい
そういって息子に慈音(シオン)と名付けた人を知ってるが;
男だと難しいな
子供の髪染め断固反対VIPPERな名無しさん | 2008.10.28(Tue) 22:55 | URL | No.319646 - ぴかちゅう君が将来ハゲたおっさんになったら、
もう爆笑もんだろうなwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 01:25 | URL | No.319895 - 米405
自分の同僚で青空って言う名前がいたよ。まさか「あおぞら」か?と思ったけど「せいくう」だった。まあ、必ず一回は言われるよって笑ってたけど。
自分は普通の名前だけどこの漢字でこの読み方はしないよなあってタイプなんで、一見で呼ばれたことはない。普通は音読みなんだけど、訓読みなんだよなあ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 02:45 | URL | No.319944 - 俺自身は名前に不満などはないが、有職読みできるような名前に少し憧れる。
ひろぶみ→ハクブンとか、ふみあき→ブンメイとか。VIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 04:32 | URL | No.319972 - 俺の名前「曙光」
初対面の人にはけっこう「坊さんみたいな名前だね」といわれる
完全に名前負けしちまってるぜよVIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 12:32 | URL | No.320092 - もこみちはもう出た??VIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 19:10 | URL | No.320235
- DQNネームつけるような親はろくな育て方しねーだろうから、
子供自身も嫌な名前だと思わずに育つんじゃないか?VIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 19:23 | URL | No.320244 - 俺の友達に男3人兄弟の長男で全員「○王」って奴がいるな
由来が曾じいちゃんばあちゃんくらいまで遡ってるようで、全員に深い意味があるらしい
DQNネームだと疑った俺を許してくれ、全然かっこよかったなVIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 19:45 | URL | No.320257 - 江戸時代と現代では名前の付け方が違うし、比較の意味がないと思う
変な名前は変な名前だ
あと>512
曙光、いい名前じゃないか
こういう、いい意味の漢字は素晴らしい| 2008.10.29(Wed) 19:50 | URL | No.320261 - >>217
銀狼て怪奇ファイルかよw
俺は苗字も名前も変わっているがおかげですぐ名前を覚えてもらえるし、名前の由来を話題にすることもできるから、まあ悪くはないと思っている。VIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 20:17 | URL | No.320279 - この頃、なんか新生児名前ランキングから見なくなった「タクヤ」シリーズの自分登場
昔、蕎麦屋で昼飯食ってるときにラジオ(つるべい師匠の番組)から
子供の名前に「シロー」「アイナ」と名づけた親が出てきて、
由来がガンダムからと言ってきて蕎麦噴出しそうになったことがあった。VIPPERな名無しさん | 2008.10.29(Wed) 23:08 | URL | No.320356 - その内座美餌流(ザビエル)とかになったらどうしようVIPPERな名無しさん | 2008.10.30(Thu) 00:09 | URL | No.320382
- >>55切実。
名前の読みは、教育実習で既に悲惨な状態だぞ。
事前の名簿チェックでひたすらフリガナする。VIPPERな名無しさん | 2008.10.30(Thu) 07:12 | URL | No.320552 - 渚とか玲奈とか読みがおかしくなきゃDQNネームじゃないだろ。
逆に、玲音(レオン)とか洋名付けるならカタカナで行け。それなら珍しい程度で済む。
光宙(ピカチュウ)とか当て字で付けるのが信じられん。日本人だから漢字で?カタカナそのままの方がまだ可愛げがあるわ。
ゲー名やアニ名で使われてても、使われてるからと卑下するのは卑下する奴等側に問題があるだけだから気にする必要は無し。
私は止めたよ?琉譜伊(ルフィ)と付けようとした友人を。「お前の名前の読み方が仮に××××だとしたら、どんな小学時代を過ごしてたか考えてみろ」と。「好きな女の子に「でもその名前じゃやっぱねぇ」とか冗談でも言われたらどう思うよ」と。十数秒考えて、反省したよそいつは。ま、その直後に「でも直ぐその話が出たって事はお前、前に考えた事あるからだよな?」と突っ込まれた時は焦ったがwwwVIPPERな名無しさん | 2008.10.30(Thu) 15:12 | URL | No.320648 - かつての日本にあった元服したら新しく名前付けられる制度を復活させれば良いんじゃね?
DQN名の奴はこぞってまともな名前に変えるだろう。
逆に普通の名前のバカがDQN名を持つようになる気もするが。VIPPERな名無しさん | 2008.10.30(Thu) 17:46 | URL | No.320685 - 大場加奈子
おおばかなこです。
って子に会ってみたい。
ひらりちゃんとかみるきちゃんとか。あーあ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.30(Thu) 18:44 | URL | No.320703 - 漫画から名前つけられたのが嫌だったので勝手に別の読み方で名乗ってる
出会って数年たってから本名知る友達も結構いるぞw
みんな子供に名乗ってもらえる名前をつけようぜ!VIPPERな名無しさん | 2008.10.30(Thu) 23:11 | URL | No.320847 - ピカチュウ(光宙)とか、ラッキースター(上々星だっけ?)とか付けられたら、自殺確定だと思う。
そんで、ニュースとかで取り上げて、さらにあうとVIPPERな名無しさん | 2008.10.30(Thu) 23:44 | URL | No.320868 - 他人がとやかく言うことでもないんだろうけどね。VIPPERな名無しさん | 2008.10.30(Thu) 23:57 | URL | No.320873
- 小学校の時自分の名前の意味を書くみたいなのあったなぁ。
馬鹿親は子供になんて答えるんだろう?VIPPERな名無しさん | 2008.10.31(Fri) 00:46 | URL | No.320904 - 母の名が「レイ」なのでもうどうでもいい。VIPPERな名無しさん | 2008.10.31(Fri) 01:08 | URL | No.320917
- DQNは名前の意味わかってんのかね。VIPPERな名無しさん | 2008.10.31(Fri) 07:13 | URL | No.320961
- 昔、親が子に悪魔って名前をつけようとしてな。市役所からさすがにこれは無理です、と言われて裁判起こしてな。もちろん負けて亜久って名前になった事件があったんだ。ちなみに黄熊という名前があるらしい。もちろん読めるよな?あとは透明(クリア)男とかね。VIPPERな名無しさん | 2008.10.31(Fri) 12:25 | URL | No.320994
- 女だったら南にされてたらしい俺。
俺が今20だから親の世代だと・・・もう苗字は分かるよな?VIPPERな名無しさん | 2008.10.31(Fri) 14:54 | URL | No.321013 - 親がバカなんだから子供も9割バカ
DQNネームも最初からそれなんだから気にならんだろ
VIPPERな名無しさん | 2008.10.31(Fri) 17:53 | URL | No.321041 - やっぱりどんな名前にしろ、付けられた子供が納得
できるだけの理由がないと駄目だと思うわ。
自分は特別変わった名前じゃないけど、
父親から名前の由来を「なんとなく」の一言で片付けられて
凄いショックだった。
今でも自分の名前は気に入っていない。VIPPERな名無しさん | 2008.10.31(Fri) 20:35 | URL | No.321066 - 子供の名前ってのは、熟考して由来から考えた方が、後々子供のためになると思うんだ。
姓名判断とかそういうのもやってくれれば、尚良いが、由来があれば好きになれるよ。
とりあえず、子供に名前の由来ぐらい教えられるような付け方してくださいよ。
なんでだっけ?とか言わないで下さい。お願いします。
改名って出来ないんですか?出来ないですか。そうですか。VIPPERな名無しさん | 2008.10.31(Fri) 23:37 | URL | No.321192 - 中学の時他所の高校に
「前田太尊」っていたんだよなぁ。
年齢的に漫画より先だったけど。
本人はただの娑婆憎なのに、
市内各所のヤンキーたちから無駄に熱視線浴びててかわいそうだった。VIPPERな名無しさん | 2008.11.01(Sat) 01:20 | URL | No.321273 - 名前に使えない文字があってだな、その字をどうしてつけようと
思ったか聞いたら、「携帯の変換にあったから」とのDQN回答。
今までそんな文字は見たことはないんだが。
しかし、つけられる字でもこんな名前を使うような親はいやだ、
と思うようなものある。
「糞」なんてどの親が子供につけるんだ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.01(Sat) 13:44 | URL | No.321455 - 古くさい名前でDQNネームじゃないけど
池田大作に付けられたからなあ…
層化だと結構いるよ、名付け親が…っての。
人に言えないし変えられないから本当嫌
変な名前だったら変更したり、悩んでるのを人に言えるけどね
この時代に珍しいなーと思う名前があったら層化疑ってみてもいい
ピカチュウとかじゃない限り、珍しい名前でも
親が一生懸命考えてくれた名前の方が嬉しいよ…VIPPERな名無しさん | 2008.11.01(Sat) 18:57 | URL | No.321584 - 娘の名前?あ~、う~ん・・・・ジュニアでいいんじゃね?
ピカチュウJr.VIPPERな名無しさん | 2008.11.02(Sun) 00:12 | URL | No.321778 - >スレ内467
そこは「なるほど!じゃあまずはモニターから嫁を出してくれないか」だろ。| 2008.11.02(Sun) 19:29 | URL | No.322041 - 「ウメ」「トメ」が淘汰された理由をたずねている人がいるけど、
もともと日本の名前は1000年以上前から「×子」が上流階級の名前、「子」無しは庶民の名前だからだよ
戦後、一般大衆も上流階級みたいな名前をつけても許される風潮になり
団塊世代は「×子」が増え、庶民を連想させる「ウメ」「トメ」は消えたんだ
曾祖母や祖母の名前を見てごらん
たとえば「ウメ」系なら、
・もしバアちゃんが女学校を出ているようなお嬢様の場合は「梅子」
・そうでない一般庶民なら「梅」「ウメ」のはずだよVIPPERな名無しさん | 2008.11.03(Mon) 01:50 | URL | No.322214 - ※182
そして、そこからとられた五十六って名前の奴がエースで甲子園にいったとこがあってな。VIPPERな名無しさん | 2008.11.03(Mon) 04:20 | URL | No.322267 - 昔学校で自分の名前の由来を聞いてきなさいってのがあって、
俺の名前は漫画のキャラから来てたらしい。
弟や妹の名前は色々考えてんのにって当時は思ってたなぁ。
でも頼むから「お前はその子(漫画のキャラ)みたいに素直じゃないね」
って言うのはやめてください。VIPPERな名無しさん | 2008.11.03(Mon) 22:43 | URL | No.322618 - 名前の当て字禁止しろよ
当て字認めっと何でもありじゃねーか
太郎と書いてメグミと呼ばすことも出来んだろVIPPERな名無しさん | 2008.11.04(Tue) 03:00 | URL | No.322982 - 新しい名前は構わん。
今氾濫してるような名前だって江戸時代にはなかったんだから。
ただ、読めない名前だけは子供と周囲のために勘弁してくれ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.04(Tue) 12:38 | URL | No.323111 - 病院の受付のお姉さんが読み間違えて母親に説教されるのは結構見た
当て字なんて読めないだろ普通VIPPERな名無しさん | 2008.11.04(Tue) 19:01 | URL | No.323268 - DQNネームのオラが来たよ。因みに兄も気の毒な名前さ。
正直、生き恥。公共の場でおかんに名前呼ばれると死にたくなる。
付けたトーチャンこの前死んじゃったし、もーどーしようかと…
かといって今更なりたい名前も無いし参った参ったあー参った。VIPPERな名無しさん | 2008.11.05(Wed) 01:47 | URL | No.323581 - おれは一生道程だから、関係ないぜ名無しさん | 2008.11.05(Wed) 06:56 | URL | No.323640
- 自分ももう少しで「りぼん」(里凡)て名前付けられるところだった。止めたおかんGJVIPPERな名無しさん | 2008.11.05(Wed) 13:30 | URL | No.323702
- 昭和にもDQNネーマーな母親がいてだなVIPPERな名無しさん | 2008.11.05(Wed) 21:01 | URL | No.323826
- ※440
名門お受験校の名簿とかそこらへんに転がってるようなもんなのかVIPPERな名無しさん | 2008.11.20(Thu) 20:23 | URL | No.333850 - ケンコバのラジオで天河(てんが)って子がケンコバを恨んでるっていう投稿があった。確かにつらいだろうな。VIPPERな名無しさん | 2008.11.22(Sat) 04:48 | URL | No.334454
- DQNネームの子を紹介されたら俺はどう反応したらいいんだろう。
「その名前はねーよw」とか言うのは人として間違ってると思うんだが、言ってあげた方が、次の子供の為にはいいように働くと思うんだ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.22(Sat) 05:11 | URL | No.334457 - ※440
国立学校で子供のクラス20分の16が ~子だったぜVIPPERな名無しさん | 2008.11.24(Mon) 17:19 | URL | No.335631 - 国語の先生が生まれた子に流宇玖(るうく)って名づけてたVIPPERな名無しさん | 2008.11.24(Mon) 18:38 | URL | No.335708
- 佐々木蔵之介がやっと主人公になれた!!
嬉しいという記念で
子供に「綺麗輝蘭」(ぎらぎら)って子供につけたいそうです
「絶対ダメ~~~~後悔するって!!」
と言ったら
「じゃあ宝石輝(ダイヤ)
だって
長女と次女につけた名前は仕方ないとして
(美憐姫)みひめ
(叶夢輝)かなう
次くらいは・・・・・
【【【【bakaな名無しさん】】】】 | 2008.11.24(Mon) 21:47 | URL | No.335851 - 由良(ゆら)
世良(せら)
れお
れおん
じょあ
礼美(れいみ)
有美(ゆうみ)
リズム
ダンス
都姫葭(つきか)
一姫(いつき)
…とか身近に居るぞ
だいたい関わってない人だけど
都姫葭って、「都の姫」…… どんだけ自信あるんだよorzVIPPERな名無しさん | 2008.11.25(Tue) 11:55 | URL | No.336031 - >>217
みるきちゃんて・・・大きくなったら豚君に・・・
いつかイルミとかキルアとかはないよな・・・?VIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 13:28 | URL | No.338563 - 意外と普通に感じるのかな
婆ちゃんの世代はカタカナ2文字ってのが普通で、
母ちゃんの世代は○子とか○美が普通だったのと同じでVIPPERな名無しさん | 2008.12.03(Wed) 17:50 | URL | No.340955 - この間、雑貨店にいったんだけど、、30代くらいの金髪、ピアスたくさんのDQNギャルママが、園服をきた女の子と、私服の3歳くらいの男の子を連れて店に入ってきた。
横目で園服についている名札を見ると、
「やまだ(仮名)てぃあら」
ネットでDQNネームをみて免疫をつけていたつもりだったあたしでも実際に見ると破壊力は抜群だった。
しかも弟はびーむ君ときた。
日本は終わった・・・。と思った
あと、来年の小学校一年生には、「王良(おうら)」という名前や「未和保(みなも)」という名前も。
ふと思ったんだけど、ランドセルの色は最近バリエーションがあるけど、やっぱり赤と黒だよね。VIPPERな名無しさん | 2008.12.06(Sat) 13:48 | URL | No.342330 - 当て字は読めないからやめてほしい。
姫來できら
読めない…。
VIPPERな名無しさん | 2009.02.02(Mon) 13:10 | URL | No.379988 - 近所のハーフで「伊鶴(いづる)」って子がいる。
黒髪だけど日本人離れした顔立ちだから最初はおどろいたが、
父親がイタリア人→伊
健康に長生きして欲しい→鶴
ってのが由来らしい。
両親ちゃんと考えてんだなーと思って感心した。VIPPERな名無しさん | 2009.02.16(Mon) 18:30 | URL | No.387880 - 友達の高校のクラスに
ウランとアトムがいるw
しかも出席番号隣同士。
今でもその2人は仲良しだそうですwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.02.24(Tue) 22:04 | URL | No.393232 - 5歳くらい下に、まりん っていたなぁVIPPERな名無しさん | 2009.03.12(Thu) 14:33 | URL | No.402187
- オレのいとこが
かわいい女の子の赤ちゃんを産んだ
名前はノア
お前はクリスチャンじゃないだろうと
ノアは男だろうと
しかもいとこはどうやらスイーツ(笑)
もうこの親戚いやだVIPPERな名無しさん | 2009.03.14(Sat) 08:18 | URL | No.403388 - <<108
今更だがそういうレス見るとすっきりするぜVIPPERな名無しさん | 2009.06.07(Sun) 08:53 | URL | No.462731 - 自分は苗字も名前もDQNではないが珍しい。NETで検索したら地名ばっか出てくるし。
だから普通にゆきとかさやとか呼ばれやすい名前が羨ましかった。
だけど友達の○○子とかいう名前の子は、「○太郎とか○子とかみたいな名前は絶対嫌」という。
平凡で人と被るような名前が嫌ってのはすごく納得できるけど、読まれもしない苗字とかよりはいいよなぁ・・・って思う。VIPPERな名無しさん | 2009.07.28(Tue) 18:09 | URL | No.494998
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |