fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.07.19 (Sat)

焼  き  鳥  は  塩  か  タ  レ  か  ?。

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:02:20.40 ID:u/5I9h2s0
絶対塩!!!

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:02:33.90 ID:gpchWSVi0
タレだろjk

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:05:00.91 ID:KMDB7oHa0
店の人に決めて貰う派

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:05:32.40 ID:osGg3Kca0
どう考えてもタレ

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:05:52.87 ID:aeFHWx/30
塩だな、焼肉も塩

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:06:05.86 ID:4rgOhyfAO
つくねと皮はタレだな

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:06:19.42 ID:4ag+rCot0
塩がいいな。
まあどっちにしても温かくなければ旨くはないが。

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:06:39.63 ID:hxI5QqNw0

それでビールがあれば最高だな


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:07:07.92 ID:JrT9oe6sO
ボンジリは塩

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 19:07:56.61 ID:soxspSUO0
つくねはタレがないとパサパサ

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:08:05.52 ID:GrNJ0N9g0
塩だろ タレは店による

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:08:42.04 ID:9LiEO0se0
基本塩。つくねとチョウチンはタレで

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:09:18.79 ID:KMDB7oHa0
うなぎとか焼き鳥で「創業以来○○年継ぎ足してきた秘伝のタレ」とかよく言うけど、
あれって創業1年とかでも初日のタレ成分は全体の5%を切るんだってね。
いやだからタレがダメって話ではなくて雑談なんだけど。


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 19:09:48.42 ID:6iIESFFG0
鳥皮に塩かけてレモンも美味い
要は気分

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:10:00.33 ID:JtQSyoolO
ワサビつけて焼くと美味い

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:10:37.36 ID:9LiEO0se0
>>48
サビ焼きはササミだな

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:11:14.57 ID:/QmHVEJM0
塩ばっかりじゃ飽きる

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:11:16.19 ID:JUqcBccRO
塩と主張しようと開いてみたら…
優秀な>>1でよかった

ちなみに薬味で柚子胡椒がついてたらなおよし

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:11:39.40 ID:m4NJkoxSO
塩+ニンニク味噌

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:12:15.28 ID:osGg3Kca0
圧倒的に塩派が多いな

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:12:30.73 ID:VH38vbEMO
うちの近くの串焼き屋には味噌があってそれがめちゃくちゃうまい
基本は塩だな

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:13:32.05 ID:kmK4TQeS0
小学生の頃に塩に目覚めてからは
タレ食べてないけどタレの需要って何?


90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:18:03.08 ID:atj+lnFrO
>>69
つくねで口の中がパサパサにならない


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 19:14:23.99 ID:EKExvL+t0
前まで味が濃いからって理由でタレばっか食ってたけど
今は塩の方が好きだな

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:15:53.88 ID:GrNJ0N9g0
塩でにんにく最強。かしら大好きなんだけど豚なんだよね

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:16:34.61 ID:IGsZgLmL0
2chってラーメンとかも塩ばっか

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:17:09.33 ID:r8+RlpDh0
kihonntekini sio

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 19:18:22.42 ID:TJo9owph0
>>87 nihonnGO de Ok?

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:18:15.35 ID:d6RSEwS80
つくねタレとご飯の美味しさは男の子なら一度は体験してる筈
あの衝撃は塩で食う美味さを知っても越えられないのかも知れない
先輩、僕を焼鳥屋へ連れて行って

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:18:34.23 ID:7OKzqNvM0
部位による

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:19:17.16 ID:sziv43jTO
ホテイの焼き鳥缶のしお味を湯煎して、汁ごとご飯にかけて食えば至福の一時

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:19:53.62 ID:Z03pqhWE0
やっぱり塩だろ

vip871587.jpg

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 19:20:43.30 ID:1PiKcgmx0
鶏と一緒にネギも刺すって最初に考えた奴凄いな

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:20:45.07 ID:ZsZfn2wGO
塩だろ
一気に30本は頼む

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:21:16.28 ID:T1/lFmVi0
焼きたては塩で充分

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:21:52.99 ID:3zKWWpS4O
老夫婦が趣味でやってるような店はタレにこだわりがあるのでタレ
飲み屋なら塩

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:22:15.25 ID:JtQSyoolO
味噌焼きってどこで食べられる?

焼き鳥に合う飲み物はなんだ?やっぱりビールか?個人的芋焼酎だけど


122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:24:09.02 ID:T1/lFmVi0
>>112
焼酎は合うと思うが、苦手だからビールかな


129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:26:50.58 ID:7OKzqNvM0
>>112
味噌焼きは愛知の赤提灯ではたまにある

ホッピーもなかなかいいと思う


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:23:22.82 ID:EOSR5b0JO
絶対塩だな
この前屋台の焼鳥屋でタレが自慢なんですって言われて、タレすすめられた時は困ったわ

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:23:39.11 ID:bW/8DeQO0
タレだからこそ焼き鳥と言える
だが、塩も捨てられない

しかし…タレは嘘をつくことがあるが、塩は嘘をつかない。二者択一なら俺は塩だ。

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:23:46.12 ID:sQ7Yy1Yu0
皮なら塩だろ、あのパリパリ感がたまらん


レバーとかならタレがいい

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:24:08.18 ID:lip6IJ6v0
あえてレモン

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:25:10.88 ID:NUHqyIRzO
マヨネーズ

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:29:51.90 ID:2GnLWnkZO
タレに七味を投下

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:33:08.09 ID:j8fDCK7pO
ねぎまはタレ
あとは全部塩

ご飯のおかずなら全部タレ

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:35:22.62 ID:QkikeyoE0
ここまでオイスターソース無し。

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:37:11.32 ID:5P0tVv8fO
>>142
これからもなし

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:43:00.07 ID:z3gPmeYr0
銀杏が好きなんだが

vip871596.jpg

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 19:43:55.88 ID:ke+TeTtk0
新橋に逝って
たれが食いたいのに
「通は塩だよな!オヤジ!!」
ってなこと言って全部塩にするんじゃねーんだよ!!
カス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:50:31.79 ID:wv+1pzlf0
タレも塩も素材によりけりだな
ねぎま→タレ
身→塩
肝→タレ
皮→塩
こころ→塩
なんこつ(カッパ)→塩
いとこ→塩
つくね→タレ
異論は、まあ認める

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:54:06.68 ID:VQWPaBCG0
塩だな
てばさきも塩
なんかメリハリがある

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 19:56:06.63 ID:wv+1pzlf0
塩だと思ってた時期があったんだ
でも美味い焼き鳥屋のタレを食ったときに
タレもありだと思ったんだ
うまい店教えてくれよ。



アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
    ウイスキーに合うつまみを教えてくれ    
簡単な料理を教えてください
超  簡  単  料  理  裏  技  レ  シ  ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
とんこつ>>しお>>>>>しょうゆ>>>>>>>>>みそ
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
 |  09:26  |  食べ物  |  トラックバック(0)  |  コメント(175)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1ケタ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:27 |  URL | No.242845
  2. 5くらいかな?
    自分はタレ派
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:27 |  URL | No.242846
  3. しゃ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:28 |  URL | No.242847
  4. 朝なのにビール飲みたくなった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:29 |  URL | No.242849
  5. 塩でしょやっぱ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:29 |  URL | No.242850
  6. タレ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:30 |  URL | No.242851
  7. ? の後に 。 つけるおとこのひとって……。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:30 |  URL | No.242852
  8. タレは子供の舌だろwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:31 |  URL | No.242853
  9. 1桁
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:31 |  URL | No.242854
  10. よだれが・・・腹減ったw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:31 |  URL | No.242855
  11. つくね、ねぎま、レバーはタレ。それ以外は塩

    あえて何もなしというのも気分次第であり
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:32 |  URL | No.242856
  12. タレとか甘すぎだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:37 |  URL | No.242861
  13. どっちも好きな俺わがまま
    焼き鳥大好き
    蒸発した名無し |  2008.07.19(Sat) 09:39 |  URL | No.242863
  14. 塩だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:40 |  URL | No.242864
  15. 最近存在に気付いたんだけどにんにく間美味すぎワロタw
    あれを塩で食えるなら俺はなんだってするぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:45 |  URL | No.242867
  16. 塩。
    タレが甘すぎる居酒屋に行ってからは塩注文するようになった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:46 |  URL | No.242868
  17. んなもん、モノによって変わるに決まってるだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:46 |  URL | No.242869
  18. どっちでもうまい方が勝ち
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:47 |  URL | No.242870
  19. 41はなにか問題なのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:47 |  URL | No.242872
  20. ものによるだろ、タンなら塩とか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:51 |  URL | No.242873
  21. タレだな~
    うまいもんはうまいのさw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:55 |  URL | No.242876
  22. 通ぶって塩とかいっちゃう奴何なの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:56 |  URL | No.242877
  23. 塩塩塩塩ぉっ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:56 |  URL | No.242879
  24. つくねだけはタレだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:56 |  URL | No.242880
  25. タレもうまいよ。塩派だけど。
    タレは子供だろとか言っちゃってる自称大人(笑)は恥ずかしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:11 |  URL | No.242887
  26. タレはどんぶりご飯の上に乗っけて食べるとうまうまw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:11 |  URL | No.242888
  27. タレで食ったらタレの味しかしねーじゃんよ
    塩で食ったら素材の味

    安物の肉はタレで食っときゃいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:13 |  URL | No.242891
  28. ここに俺は梅派だと割り込んだらどうなるんだろう
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:19 |  URL | No.242893
  29. ものによる


    結論出ちゃったね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:20 |  URL | No.242895
  30. 気分次第だろjk
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:21 |  URL | No.242896
  31. 軟骨は塩、ネギマはタレ
    ぽんぢりは塩、つくねはタレ
    笹身は柚子胡椒、ニンニクは味噌
    野菜系内臓系は大体塩
    肉系つくね系はタレ
    皮なら塩は譲れないが、
    レバーは塩タレどっちもうまい。ビールのツマミなら塩
    ごはんのおかずならタレ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:24 |  URL | No.242897
  32. 皮はタレ。
    ネギまは塩。
    つくねはタレ。

    これが基本だろ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:29 |  URL | No.242899

  33. たまにタレ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:34 |  URL | No.242900
  34. 米32
    俺もそれを支持する
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:37 |  URL | No.242901
  35. 焼き鳥はイイよね!
    外人さんに食わせると大好評らしいんだが、ほかの国には無いの?
    すごいシンプルな料理だと思うんだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:38 |  URL | No.242902
  36. 塩しかありえねー
    串鳥はタレがオプション指定だから大好きだ、
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:38 |  URL | No.242903
  37. タレも塩も良いけど、
    それよりガスより炭火だよな?

    ってか変態(管理人)体調よくないのかよ…

    おだいじになんだぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:38 |  URL | No.242904
  38. どっちも好きだ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:42 |  URL | No.242907
  39. 塩>タレ>>>>>>>>塩ダレ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:42 |  URL | No.242908
  40. 俺も部位によるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:44 |  URL | No.242910
  41. はぁ~かぁ~たぁ~の塩
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:45 |  URL | No.242911
  42. 焼き鳥食う時はビール呑むから基本塩だな。
    でもつくねと内臓系はタレ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:46 |  URL | No.242912
  43. 塩とタレ両方
    片方だけじゃ飽きる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:47 |  URL | No.242913
  44. 美味いタレ >>> 美味い塩 >> 塩 >> タレ >> まずい塩 >>(帰りたくなる気持ち)>>> まずいタレ

    なので、初見なら塩
    美味かったらタレ頼んでみる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:57 |  URL | No.242916
  45. 素材次第だな。いい肉使ってる店では塩。安いブロイラー使ってる店ではタレ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:04 |  URL | No.242922
  46. 塩だがこういうくだらん話載せるはどうかと。
    痛いニュースにも「目玉焼きに何かけるか」って話あったが
    あれと同じぐらいつまらん。

    「俺タレ」
    「いや、塩だろ」
    「タレ?塩?俺なんて○○だぜ」

    これの繰り返し
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:05 |  URL | No.242923
  47. 名古屋の手羽先なんて、砂糖と胡椒で誰でも作れる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:07 |  URL | No.242925
  48. 焼き鳥弁当は塩ダレがあるぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:12 |  URL | No.242928
  49. ※46
    だがそれg(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:20 |  URL | No.242933
  50. 皮だけは塩以外認めん
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:23 |  URL | No.242936
  51. ものにより
    たれだったり
    塩だったり。

    9割塩だが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:24 |  URL | No.242937
  52. 漢なら素で食え
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:34 |  URL | No.242941
  53. どちらも等しく愛おしいモノなのだよ…
    優劣なんてつけられないわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:36 |  URL | No.242942
  54. タレ。断然タレ

    塩だとタレみたいに食感が絡み付いてこない
    レモンは論外
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:39 |  URL | No.242944
  55. 塩はシンプルすぎて食った気するのかな。
    鳥皮はタレ、ねぎまは塩。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:42 |  URL | No.242945
  56. 5:5 片方に集中すると飽きるし、どっちもうまいのだから気分しだいで変える
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:47 |  URL | No.242948
  57. 皮は塩
    もも・ねぎ間はタレ
    これが至高
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:52 |  URL | No.242951
  58. とりあえずnihonnGO de Ok?に吹いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:53 |  URL | No.242952
  59. 部位によるけど、基本タレだなあ
    タレの方が店の味よくわかるし
    塩でシンプルに素材の味が~なんてのを焼き鳥屋には求めたくないぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:54 |  URL | No.242954
  60. 時と場合による両方派の俺は勝ち組か?
    食べる比率ではタレが多いがそれは家族の好みだしなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:55 |  URL | No.242955
  61. タレが美味い店ってのもあるし、一概に塩とは言えない
    好みにもよるし、串の種類でも違う
    「通は塩」とか言ってる奴は通ではない
      |  2008.07.19(Sat) 11:58 |  URL | No.242957
  62. たれだな。
    塩なんて年とってからでも食えるしねwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:59 |  URL | No.242958
  63. 両方だよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 11:59 |  URL | No.242959
  64. 焼き鳥にタレ以外は考えられない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:00 |  URL | No.242960
  65. 基本タレだがそれは食う店が決まってるからか
    タレだと店によっては口に合わないからな
    その分塩は外れがないのかもしれん
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:01 |  URL | No.242962
  66. 居酒屋で焼き鳥注文するときは最初に
    「全部塩で」って言っちゃうわ。

    四文屋って旨くね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:04 |  URL | No.242965
  67. 断然塩派だが近所に塩の店がないんだ。
    強制的にタレ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:05 |  URL | No.242966
  68. ものによるってか店による
    美味い店ならタレと塩両方
    普通レベルの店なら塩(当たり外れがないから)
    チェーン店の居酒屋とかならタレ(塩にしたら素材の味が出ちゃうだろ)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:05 |  URL | No.242967
  69. 脂っこいのには塩。
    脂=うまみなのをタレだとタレ味に消してしまうから。

    ちなみにつくねがパサパサって、それなんて冷凍食品?
     
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:07 |  URL | No.242969
  70. 店で違いが出るのはタレなんだからまずはタレで行くかな。
    それが美味ければタレで攻めるし、いまいちなら塩で行くし。
    したり顔で通は塩!とかいっちゃうやつとは仲良くできんわ。わかってない。
    店のこだわりが出るのはタレ。塩なんてどこも変わらん
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:10 |  URL | No.242971
  71. 塩コショウで決まりだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:10 |  URL | No.242972
  72. うまいタレに出会ったことがない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:12 |  URL | No.242974
  73. 塩多いな
    どっちもそれぞれうまいから甲乙つけがたい
    でも塩は祭の屋台ってイメージがあるわ
    夏祭りの季節ももうすぐだなー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:18 |  URL | No.242978
  74. 間違いなく塩、皮・つくね以外は。
    タレなんて邪道
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:21 |  URL | No.242980
  75. 人それぞれだろうけど俺は塩だな
    名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:25 |  URL | No.242983
  76. タレとかアホが素材の味をごまかして食うもの
    どう考えても塩
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:27 |  URL | No.242985
  77. 基本塩。
    皮に塩でレモンかけるとうまい。
    でもつくねはタレのほうがパサパサしない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:34 |  URL | No.242989
  78. 塩は肉の良さを引き出すよね~
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:37 |  URL | No.242991
  79. どっちも好きだけど
    やっぱり塩だなあ
      |  2008.07.19(Sat) 12:39 |  URL | No.242997
  80. 飲みならタレ・塩半々
    むしろ塩寄り


    ご飯のお供ならタレしか食べれない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:39 |  URL | No.242998
  81. タレなんて濃い味に慣れたガキの食いもんだろ











    いやまあ美味いけどさ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:42 |  URL | No.243006

  82. タレは白米に合わない、甘すぎる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:46 |  URL | No.243010
  83. 部位によるな
    そんな俺はネギバンバン崇拝
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:48 |  URL | No.243011
  84. 塩とレモンだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:48 |  URL | No.243012
  85. 塩厨はただの天の邪鬼
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 12:54 |  URL | No.243018

  86.     か
          た
           の



            塩
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 13:27 |  URL | No.243036
  87. おっさん共には塩が人気らしいな
    ガキ共はタレタレ五月蠅いが
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 13:44 |  URL | No.243047
  88. タレ皮派の人に訊きたいんだが、塩皮の香ばしさ、ぱりぱり感を捨ててあえてタレにするメリットはなに?
    脂とタレの融合とかそういうことなんだろうか?純粋によくわからん

    塩なぞどこでも同じという話には同意できない。塩の種類によっても違うし、塩の打ち方によっても味は変わる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 13:54 |  URL | No.243051
  89. スレの趣旨とは変わるが、
    スーパーの惣菜コーナーの焼き鳥はなんであんな硬いんだ?
    食えたもんじゃない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 13:56 |  URL | No.243052
  90. >スーパーの惣菜コーナーの焼き鳥はなんであんな硬いんだ?

    焼き過ぎてんじゃないかな、単純に。生焼けで食中毒出したら困るっしょ。
    所詮パートのおばちゃんが焼いているんだから頃合いを見極めるより、焼き過ぎた方がいいと考えてると思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 14:01 |  URL | No.243053
  91. ソース
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 14:03 |  URL | No.243055
  92. ごめん、塩食ったことないから
    タレで・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 14:05 |  URL | No.243056
  93. 腹に入ればみんな一緒
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 14:22 |  URL | No.243066
  94. 単に塩を好きなのはいいんだが、だからってタレを馬鹿にする奴は子ども

    俺は・・・とりあえずささみはタレ
      |  2008.07.19(Sat) 14:29 |  URL | No.243070
  95. 豚足は煮込んでる方が好き
    塩は油っぽい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 14:39 |  URL | No.243071
  96. 豚足は煮込んでる方が好き
    塩は油っぽい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 14:39 |  URL | No.243072
  97. 塩一択
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 14:42 |  URL | No.243073
  98. 辛子味噌
      |  2008.07.19(Sat) 14:48 |  URL | No.243076
  99. チリソースだと寅のおじさんに邪道と言われるので
    ヨーグルトソースで.....g(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 14:50 |  URL | No.243077
  100. 皮でタレ好きの自分は少数派のようです…。
    食べる時の「チュルン」とした感じがたまらないのだけど…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 15:24 |  URL | No.243088
  101. 塩のもも肉を串から抜いて、ご飯の上に乗せて食べる。
    俺の料理は至高にして究極だぁ!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 15:53 |  URL | No.243100
  102. 塩のニンニク串うめぇwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 16:09 |  URL | No.243107
  103. 部位による
    塩→ハツ、砂肝、皮、なんこつ、鶏以外の肉
    タレ→レバー、せせり、ねぎま、み

    つくねは食わない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 16:10 |  URL | No.243108
  104. 酒飲めない俺にとってはどっちでもいい
      |  2008.07.19(Sat) 16:11 |  URL | No.243110
  105. まず鳥を焼くという時点で間違っていると思う
    でも牛や豚ならおk
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 16:24 |  URL | No.243113
  106. ケースバイケースに決まってんだろカス
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 16:29 |  URL | No.243117
  107. ものによることが多いが安い焼き鳥屋はタレ。
    そーゆーとこは本当に肉が臭い('A`)
    とりあえず通ぶってるやつが薀蓄たれながら何でも塩って言うのはうざい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 16:42 |  URL | No.243120
  108. 腹減ってるから開かなかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 16:52 |  URL | No.243127
  109. 塩時々タレ
    異論は認める
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 17:02 |  URL | No.243130
  110. タレ派だけど種類によっちゃ塩
    異論は認めない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 18:00 |  URL | No.243154
  111. うまい天ぷらは塩で食う。焼き鳥も同じ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 18:18 |  URL | No.243163
  112. とりあえず今から焼鳥屋いってくる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 18:20 |  URL | No.243165
  113. こないだ焼鳥食いに行って
    普段飲まない焼酎で悪酔いして
    ゲロ吐きながらウンコ漏らしたのは
    ココだけの話


    ビールとウイスキーしか飲めないんだよ
    正直ビールも最初の一杯しか飲まねーしさ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 18:39 |  URL | No.243170
  114. タレ派は子供とかいってる奴何なの?死ぬの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 18:41 |  URL | No.243172
  115. ガキの頃はタレしか食えなかったが、今は塩しか食えないな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 18:44 |  URL | No.243175
  116. スーパーの惣菜は間違なくタレ
    店行った時は先に五本くらい塩食ってからタレ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 19:20 |  URL | No.243188
  117. わたし焼き鳥屋でバイトしてるけど圧倒的に塩が多いよー!タレ頼むのは若い男性か肥満オヤジくらいかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 19:24 |  URL | No.243189
  118. 案外タレ少ないんだな
    俺タレの方が好きだ
      |  2008.07.19(Sat) 19:35 |  URL | No.243192
  119. 米31に一票
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 19:38 |  URL | No.243195
  120. ちっこい店ほどタレが旨かったりするから困る

    まあ両方大好きな俺は勝ち組。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 19:40 |  URL | No.243196
  121. 通ぶった時期は塩に寄り道したりするもんだよ。

    最終的にはタレに還る。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 19:55 |  URL | No.243199
  122. 皮は塩もタレも好き
    というかどっちもうますぎて・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 20:42 |  URL | No.243226
  123. 塩人気あるなあ。
    俺はタレ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 21:18 |  URL | No.243248
  124. 基本的に塩だろ
    タレだと肉の味変わっちゃうじゃん
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 22:03 |  URL | No.243277
  125. まぁ良い素材使ってる店では塩だよな。
    逆にどうでもイイ食材使ってる店ではタレでごまかさないと食えない
    チェーンの居酒屋で塩頼んでるヤツとかもぉ
    見てらんないwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 22:28 |  URL | No.243291
  126. 基本塩だがタレもイイよな。
    ねぎ間とかのタレ絡んでしっとりはイイ。

    だが、ガス火で焼くのと炭火で焼く、
    この違いがわからんヤツはどっち食べても同じでしょ?

    皮とかぼんぼちを焼くのに、ガスだとガムみたくなるけど、
    炭なら表面パリッと、中クニュっとで粗塩とか最高・・・

    だめだ、腹減ってきたわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 22:29 |  URL | No.243294
  127. タレにもよりけり。
    ごまかしのタレがほとんどだけど、
    なかには「ふぉぉぉぉっ!」とか思っちゃってゃうタレも
    あるっちゃーある。
    ほぼないけどww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 22:33 |  URL | No.243298
  128. 塩胡椒
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 22:34 |  URL | No.243299
  129. ケースバイケースだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 22:42 |  URL | No.243304
  130. 焼き鳥は、塩片レカ(17)と思った俺が通りますよっと
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 23:04 |  URL | No.243321
  131. このスレを見てやきとり買いに走った私が通りますよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 23:23 |  URL | No.243344
  132. 正直、決めがたいなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 00:38 |  URL | No.243412
  133. 塩7割タレ3割くらいだな、塩皮大好きだけど両方うめーですよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 01:05 |  URL | No.243430
  134. ネギ間で塩
    焼いたネギってむちゃくちゃうまいよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 01:22 |  URL | No.243436
  135. 基本塩。でもたまに食べるタレはうまい。いつもだと飽きてくる。
    ああ画像見て焼き鳥食いたくなってきた・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 02:07 |  URL | No.243456
  136. シソの葉と梅肉も美味い。
    こんな時間なのにお腹空いてくるわぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 02:08 |  URL | No.243458
  137. 両方いっとけ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 02:28 |  URL | No.243468
  138. その店のタレを試す気もなく何でもかんでも塩塩云うやつの舌は信用できない
    だったら家で鶏肉焼いて塩かけて食ってろよと思う
    塩じゃ味気ないからタレが出来たんだろうが…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 02:48 |  URL | No.243474
  139. いや、つくねは塩だろ…めちゃめちゃ旨いんだぞつくねの塩…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 05:00 |  URL | No.243503
  140. 焼き鳥屋7年目の俺が通りますが。

    最強は塩が強めのモモ肉。
    次点塩が強めの砂肝。

    タレはたまに食うからよい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 05:13 |  URL | No.243506
  141. 米40
    本職来たw
    おれは俄然塩派
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 09:32 |  URL | No.243542
  142. 不味い店
     塩じゃとても食べれないからタレで誤魔化す

    普通の店
     タレが大した事ないから塩で喰う

    美味しい店
     タレが美味いからもちろんタレ
      |  2008.07.20(Sun) 09:54 |  URL | No.243550
  143. 皮とつくねはタレ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 10:31 |  URL | No.243558
  144. 塩こそ至高
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 12:24 |  URL | No.243580
  145. 豚串のタレだろjk・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 14:04 |  URL | No.243681
  146. ももとねぎまはタレ、ぼんじりは塩
    つくねはタレ、なんこつは塩
    レバーはタレ、砂肝は塩

    でも地鶏ならももとねぎまの塩もいい
      |  2008.07.20(Sun) 15:02 |  URL | No.243723
  147. タレやろjk
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 15:16 |  URL | No.243728
  148. どっちも美味いから
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 16:11 |  URL | No.243768
  149. 店による。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 16:52 |  URL | No.243779
  150. タレ(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 16:56 |  URL | No.243781
  151. 悪い素材にはタレ、いい素材には塩(なし)。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 16:57 |  URL | No.243782
  152. 塩が最近好きになった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 17:28 |  URL | No.243801
  153. つくねがタレ派ばっかりで塩派の俺涙目
    タレばっかりでも飽きる、塩ばっかりでも物足りなくなる。
    つまりそういうことだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 19:22 |  URL | No.243856
  154. 素材の味が生きる(笑)
    ユッケでもくってろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 23:43 |  URL | No.244192
  155. まずタレと塩半々で5本ずつ頼んで、タレが美味かったらタレ。
    でも基本的に塩。
    こういう考え方ダメかな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 23:55 |  URL | No.244203
  156. 皮はタレに決まってる。カリカリしてるうちに食べるのうますぎ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 01:01 |  URL | No.244247
  157. どっちも好きだからその日の気分次第で決める
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 01:23 |  URL | No.244270
  158. ダレがなんといおうと塩。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 01:45 |  URL | No.244289
  159. 甘辛いのが好きだからタレ
    焼肉もタンすらタレで行く
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 02:11 |  URL | No.244309
  160. まとめると
    基本 塩
    気分や部位によってタレ
    良い店だとタレにも旨みあっていいのかもな~

    個人的には皮をタレでふにゃふにゃにするのは許せない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 02:58 |  URL | No.244333
  161. 塩ダレという中途半端な存在
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 08:10 |  URL | No.244400
  162. 塩の方がいいかな。
    というよりタレがおいしく感じなくなってきた。
    更には肉自体おいしくなくなってきた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 09:05 |  URL | No.244412
  163. モモ正肉は塩だな、やはり。
    ねぎま、つくね辺りはタレの方が旨味を引き出せると思う。

    まぁ、タレは結局、店によるのだが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:40 |  URL | No.245390
  164. ねぎ間がタレって意見の存在に驚いた。
    つくねがタレってのは判る。誰だってそうする。
    たまに塩で食える美味い店もあるが、経験上極少数。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:41 |  URL | No.245393
  165. ねぎの甘さとタレの香ばしさが良い訳ですよ。

    ねぎを生かすためのタレ、ですな。
    肉を味わうなら塩なンだけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:52 |  URL | No.245418
  166. 塩派がだいたい多いから、飲み屋で頼むとき、勝手に全部塩で注文されるの簡便してほしいわ。
    なんか塩で食うのが通、みたいなぶったやつばっかな気がしてならない。

    ねぎま→タレ
    とりもも→タレ
    肝→タレ・塩
    皮→塩
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 01:17 |  URL | No.245472
  167. 皮をタレで出してる店なんてないってのw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 09:08 |  URL | No.245666
  168. 正直、素材によるだろ。
    タレは店によるし、辛味噌とかも悪くないぞ。

    皮・とりねぎ・手羽・ぼんじりは塩
    豚も含めるなら、カシラはタレ。

    異論もあるが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 14:09 |  URL | No.245911
  169. 両方たのむ私は負け組ですか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 17:53 |  URL | No.247421
  170. ↑俺も両方頼むよ

    なんか塩派って通ぶってるやつが多くて腹立つんだよなー、一回全部塩で頼むやつがいて「そのレバー1本タレにして」って俺が頼んだら「タレとかありえねぇだろjk 却下」みたいなことを言われそいつとは二度と飲みに行かない事を決めた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.24(Thu) 13:29 |  URL | No.248271
  171. 俺、塩以外考えられない。

    つくね、塩だとパサパサしてて・・・なんて、おいしくないつくねしか食べたことのない奴かわいそうwww

    ただ、↑みたいに、人に塩を押し付けることはしないけどねwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.24(Thu) 23:59 |  URL | No.248880
  172. ものによってタレか塩か選ぶのが最強
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.25(Fri) 15:43 |  URL | No.249230
  173. 焼き鳥のタレと七味唐辛子の相性は神
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.06(Wed) 03:22 |  URL | No.262187
  174. 塩だな。元々、甘辛系の味が苦手だから焼き鳥に限らず塩が多い。
    うなぎも白焼きの方が好き。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.19(Sun) 19:39 |  URL | No.314915
  175. タレだろ 普通
    VIPPERな名無しさん |  2008.11.08(Sat) 19:52 |  URL | No.325441

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |