fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.07.21 (Mon)

社会人になってわかったこと

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 22:59:37.80 ID:4rScnBck0
ガキのころ糞だと思ってた人間は
社会人になったら最高に糞な人間だったと確信した


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:01:29.47 ID:iMqZfFxs0
年収300でも暮らしていけること

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:02:23.30 ID:+pUVNGlC0
自分に能力がないこと

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:02:39.52 ID:zemexz0v0
何のために仕事をしてるのか分からなくなるのかが分かった

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:03:11.11 ID:+/VAtvCa0
月の手取りの給料20万なんて糞会社の駄目人間がもらう給料だと思ってた
世の中はそれよりももっと少ない給料の人達がほとんどだった

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:03:26.33 ID:X1HabjWzO
小学生の頃が一番楽しかったこと

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:03:50.32 ID:3O4HXYqn0
仕事で毎日、敬語を使っているので、
そのせいか、プライベートで友人と話をしていても、
敬語を使うようになっていた事。

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:05:29.75 ID:Rj7oR36i0
プルルル、ガチャッ
「あ、どうもいつもお世話になっております」

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:05:46.89 ID:kOXJO5Ts0
出来ない人に容赦ないよね社会人て

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:06:43.16 ID:hzSfJFrG0
一度の失敗が人生の失敗

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:07:12.08 ID:gywJ0c8n0
最初の配属が運の尽き

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:07:33.43 ID:ByNJC65d0
ここ見てニート達は鬱になる

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:07:53.07 ID:o8S5PIsXO
世の中が腐りきってる事
一体なにを思って生きていけばいいのか

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:08:25.76 ID:OaCDvUHh0
結婚は大きな壁になるということ

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:09:57.03 ID:4gJCfVHiO
オヤジの偉大さを実感するスレはここですか?

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:10:06.44 ID:MzfovMXcO
三十路女のえろさ

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:11:19.78 ID:gywJ0c8n0
>>34
あるある
うん。あるある

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:11:35.92 ID:NpW2qxvq0
社会人って暇が全然ないんだろ?
あああ・・・もう将来に絶望しかない・・・

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:12:08.88 ID:ShPR21uP0
仕事の能力がない。
友人にも敬語。
昼休みはトイレで便所飯&号泣。
今の部署が嫌い。
身の程をわきまえずに人妻に恋。

終わってるな

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:13:31.99 ID:1Q4rSGUP0
人を陥れたり、裏切ったりは日常茶飯事
学生の頃は、ドラマや小説に出てくるようなわかりやすい嫌な奴なんて
そんなんそうそういねえよwwwwwとか思ってたが意外といっぱいいる

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:13:49.98 ID:NpW2qxvq0
毎日10時まで仕事とか冗談じゃねぇよ・・・・
平日は家で何もできないじゃねーか・・・

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:15:36.18 ID:uG2BSK6l0
気に食わない奴が相手でも笑って話しを合わせなきゃいけない

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:17:04.78 ID:fLeEmRNT0
ストレスの溜まり方が違う

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:18:19.20 ID:n1guRDjB0
一日が長い

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:19:06.72 ID:4KmCh5s30
一日が短い

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:23:44.40 ID:sykVjZNtO
>>53>>54

どっちもあるある


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:21:36.02 ID:l0Ft8EcIO
ビールの旨さ

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:25:38.79 ID:tJUEKD9I0
親の飯がうまい

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:27:23.23 ID:ni9HmPgYO
どんなに頭がよくてもコミュ能力がなきゃやってけない。
会社のボッチは学生のころより数倍つらいぜ

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:29:48.01 ID:nNAZiMODO
社会に出ればたくさん出会いがあって彼女が出来る



なんてことはない、逆に彼女いない歴=年齢で社会に出ると辛い


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:32:02.44 ID:IcpRmMZJ0
電話しててペコペコお辞儀・・・
帰って飯食って風呂はいったら10時とか朝が早いから12時か1時に寝るの繰り返し・・・

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:32:45.10 ID:NpW2qxvq0
なあ。社会人て生きてて楽しいのか?

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:35:53.10 ID:+EymUaNSO
>>74
楽しいぞ

平日なんて仕事に集中してりゃあっという間にすぎるし土日なんか金あっから遊び放題だしな


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:36:46.88 ID:GEvUTw870
>>74
帳簿の数字がぴったり合うと気持ちいい
合わないと合うまでチェックしないといけないんだけどね


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:33:34.23 ID:j9OD3Ktk0
面接の時は天使のように微笑んでいた上司が
入社したとたん嫌な奴だと気付いてしまった

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:35:22.75 ID:tJUEKD9I0

   673 中学生(長屋) 2007/06/25(月) 00:21:48 ID:DAVAuYZl0
   世界各国の会社の夏休み


   オーストラリア・・・1ヵ月半
   スペイン・・・1ヶ月
   スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
   オーストリア・・・35日
   フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
   ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
   ドイツ・・・最低33日・最大37日
   イタリア・・・最低32日・最大42日
   ノルウェー・・・平日だけで25日
   日本・・・5日


82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:36:25.90 ID:zmRdgCJ80
30前で全く仕事の出来ないおっさん見てると
あんな風だけにはなりたくないと思う。
あいつマジで使えねえ

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:44:18.48 ID:n1guRDjB0
リーダーシップが取れる人間ってあまりいないよな

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:45:18.05 ID:e1Mc+2xR0
景気の悪さ。
いる業界のせいかもしれんが、昨日は○○が潰れて、今日は××が潰れてみたいな。
社会に出なければ気がつかなかっただろうな。

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:45:57.98 ID:msD4i8Ik0
自分の視界になんて入ってなかった人たちの一員になってた

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:52:56.60 ID:e1Mc+2xR0
楽してお金稼げないよ。
団塊の連中は良いよな。
将来に希望が持てた時期に働いていたからな。

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:54:01.03 ID:A/ScedHi0
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。


122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:00:06.07 ID:+b2bBh7i0
>>109
かなり久しぶりに見たコピペだが今見るとなんかぐっとくるな
あの時は何も分かっちゃいなかったんだな

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:58:55.08 ID:N90TgYXX0
いつか辞めてやる、こんな会社と思っていると

案外長く続いたりする

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:59:15.74 ID:F40newZ60
プライドは捨てるもの。

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:00:08.20 ID:LV2dWnhWO
学生の頃より結果がはっきり見えて人生楽しくない?
うまくやれば上司の評価上がるし給料もあがるし後輩つけてくれて大役まかせてくれる
社会人になって人生楽しくなった

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 00:01:51.32 ID:9V177Uj90
会社とかに入れば、大学卒はあまり関係ないってのは本当に感じる
逆に変なプライドあり過ぎるとこける


131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 00:05:14.89 ID:jZGBGa3yO
>>126
会社内で大学の派閥があるじゃん、俺には関係ないけど

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:04:27.16 ID:CtduT7380
やればできるだけじゃダメというのを痛感するかな
スピードがないとね。

クライアントはまってくれない

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:04:40.84 ID:wbxGBODu0
肉体労働、単純労働の辛さ

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 00:06:34.80 ID:W3RS+K01O
社会人になって初めて分かった事か…

他人に対して「早く仕事やれ!」っていう奴ほど仕事やってないってことかな…

俺らが汗流して働いてる間に一服とかぬかして何十分も休憩してんじゃねーよこのやろう

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:08:22.38 ID:t6AJR2VT0
ガキの頃は「夢はリーマンで平凡な奥さんもらって子供は1人でいい」とか言ってる自分の事を謙虚な奴だと思ってた
大人になって、それがいかに大変なことか知った

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:08:53.20 ID:kUFikJbn0
自由のありがたみを知るために時々牢獄に必要がある

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:13:25.26 ID:l2OWchEf0
大手町の本社ビルに出勤するときに、
同じ20代半ばの青年が作業服着て現場仕事してたり、
自販機にドリンクを補充してたりするのを見ると、なんか可哀想になる。

んで、会社の入り口でIDカード見せるときに、
自分の親父ぐらいの年齢の警備員さんを見て、さらに切なくなる。


148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:17:45.46 ID:gHp14pqz0
>>142
俺は青年がバイトしてるの見てると何か夢があって目指してる所なんだろうなってうらやましくなる
夢を諦めた人間だからな

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:18:16.20 ID:vWyAsum60
>>142
ハゲドゥー、ビルの入り口で立ってる(警備してる)おじちゃん見ると
少し切なくなる。

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:29:20.58 ID:+HUP//Cb0
人前でうんこしたらクビ

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/17(木) 00:32:20.34 ID:dkquU3u00
>>168
人前でうんこする状況ってどんなだよwwwww



光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
 負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
 |  12:31  |  自宅警備員/職業  |  トラックバック(1)  |  コメント(262)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. にーとはもういやです><
    xx |  2008.07.21(Mon) 12:32 |  URL | No.244474
  2. 1かな?
    1 |  2008.07.21(Mon) 12:32 |  URL | No.244475
  3. いち!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:32 |  URL | No.244476
  4. みんなはやっ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:33 |  URL | No.244477
  5. ふっふー
     |  2008.07.21(Mon) 12:34 |  URL | No.244478
  6. 日本5日だけか・・・
    ガンバってください
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:36 |  URL | No.244479
  7. はえーよwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:37 |  URL | No.244480
  8. ひとけたぁぁぁぁああ!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:38 |  URL | No.244481
  9. 学生時代よりは楽。
    9~16学校
    17~24バイト
    これ週6でやってたときのことを考えると規則正しい健康的な生活ができるようになった。
    社会人一年目 |  2008.07.21(Mon) 12:38 |  URL | No.244482
  10. おお
    LUN |  2008.07.21(Mon) 12:38 |  URL | No.244483
  11. 甘寧6番乗りー!! だといいな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:40 |  URL | No.244485
  12. ぶっちゃけ、テストが無いから楽だな。
    無駄に金使わなくて済むし
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:42 |  URL | No.244487
  13. そんなに暇ないのか
    なんか嫌だなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:42 |  URL | No.244488
  14. 10代
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:42 |  URL | No.244489
  15. また鬱スレか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:44 |  URL | No.244490
  16. 今は世知辛い世の中だしな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:45 |  URL | No.244492
  17. 実は年とって単純な仕事してる人って2パターンあるんだよね。

    一つは想像通り、ロクなキャリアもスキルもなく、会社リストラされて生活のために嫌々やってる、ってパターン。

    もう一つは、実は家賃収入とかで十分生活できてるんだけど、退屈しのぎ&ボケ防止に働いてるってパターン。ビル清掃とか駐車場の係員とか、意外なところに金持ちの爺さんがいたりする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:47 |  URL | No.244493
  18. おかしいよね、みんなニートなのに
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:47 |  URL | No.244494
  19. 勉強は学生時代より頑張らないといけない。
    >>120とか真理やな・・・文章が短すぎて伝わらんだろうけど。
    もっと親から色々と教えて欲しかったなぁ。

    まぁなんだ、社会人と学生の違いなんてそんなにない。
    結局のところ、同じ道なんだよ。
    何かに生まれ変わるわけでも、新しい章が始まるわけでもない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:48 |  URL | No.244496
  20. あと2年後、俺もこうなるのか…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 12:55 |  URL | No.244500
  21. 真面目に読んでたらうんこで不意打ち喰らった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:00 |  URL | No.244502
  22. >>142
    青いなこいつ
    地方に飛ばされたらとたんにやる気なくすタイプだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:02 |  URL | No.244505
  23. ヤバイ・・・このスレ見てるとかなり欝になってきた・・・。


    もう高校二年生だし、そろそろとは思うんだが、

    いまいち生きたいところがぱっとしない・・・。




    でも、このスレみてると「中途半端」は報われないと言うのが良くわかる。

    それと、今の学生生活がどれだけ貴重なのかが良くわかった。




    おまいら!有難う御座います!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:04 |  URL | No.244508
  24. >>142
    こいつはもう少し、自分が食べているご飯が、
    誰が作って誰が検査して誰が仕入れて誰が運んだのか、
    という目線を持った方がいい。

    理想を言えば、自分の仕事で
    誰が助かって誰が食べていけるのか
    という目線も持てた方がいいが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:06 |  URL | No.244509
  25. クールビズなんて嘘
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:06 |  URL | No.244510
  26. 社会に出る前は、同僚や客の陰口叩く奴は信用されないと思っていた。
    社会に出てからは、同僚や客の陰口も叩けない奴は信用されなかった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:07 |  URL | No.244511
  27. 新入くさいスレだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:07 |  URL | No.244512
  28. オチのおかげで希望が持てた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:10 |  URL | No.244513
  29. 会社は組織、上への服従は絶対。
    上司が女や年下である事に不満を漏らすと、徹底的に絞られる。

    が、そういう社会のルールに理解を持ち、
    最初から年下や女の上司に何の不満も持たない新人は、
    「お前男だろ」とか言われる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:10 |  URL | No.244514
  30. 不必要なモノを売りつけて儲けるのが資本主義社会だってこと
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:12 |  URL | No.244515
  31. この世は地獄でしかない。
    どこに居ても何してても、種類が違うだけで同じ地獄。 by親鸞
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:13 |  URL | No.244518
  32. 米22,24
    だから青字で載せてるんじゃないか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:17 |  URL | No.244521
  33. 高卒で公務員になった方が良かった。マジで。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:17 |  URL | No.244522
  34. やっぱこっちでも最初は>>142バッシングか
    他のブログではその後批判してるやつが批判くらってるがな

    どっちが正しいかは知らんが
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:19 |  URL | No.244523
  35. 一生懸命よりも要領のよさが必要
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:21 |  URL | No.244524
  36. >>138の日本語が大変なことに
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:23 |  URL | No.244525
  37. 米34
    「大変そう」なら叩かれなかったろうけどな。
    全く分からん感情でもないが、
    一社会人が大の大人の仕事に向かって「可哀そう」は止めとけと。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:23 |  URL | No.244526
  38. 子供は何も知らない。
    大人はずるい。
      |  2008.07.21(Mon) 13:29 |  URL | No.244528
  39. ※9
    AM7~AM1 会社で仕事

    AM1~AM7 会社で就寝
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:31 |  URL | No.244530
  40. 人付合いのウザさ
    腐りきった上司
    定収入の辛さ
    自分の能力の無さ
    常にマイナス思考
    家帰ってゲロはいて泣く
    下痢が続く
    2~3年でライオンの様なフサフサだった髪が見事なハゲカッパに
    度重なる自殺未遂


    自分がなぜ生きてるのか分からなくなる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:34 |  URL | No.244532
  41. 学生時代は、マスコミがよく言っているように、女性が社会から差別されているものと思っていたが、
    実際に社会人になってみると、男性の方が社会から差別されているのが実態だと実感した。

    保険料負担率、労働条件、業務内容、自殺率・・・ 男性の方が極悪条件なのに、社会や政府は男性を救済しようとせず、女性に優しい社会づくりのみを進めている。

    もっと男性に優しい社会づくりを!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:34 |  URL | No.244533
  42. 本気で仕事をすればする程金が無くなる。
    多すぎるため他の社員から不満が多数寄せられている…
    とかいうすんげえ面白い理由で
    残業代も休日出勤手当ても代休買い上げも無くなったぜ、俺。
    毎月[4.5x5(平日残業分)+10(土曜出勤分)+4(日曜出勤分)+(10+4)x0.5(休日勤務手当て分)]x4時間分の給料が全部サービス扱い。
    昼飯代にすら領収書切れる上、どんな時期でも定時で帰れる、
    俺より基本給で13万以上高い社員が俺の部署に3人。
    俺の部署、俺入れて4人+派遣2人wwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:41 |  URL | No.244535
  43. 本気で仕事をすればする程金が無くなる。
    多すぎるため他の社員から不満が多数寄せられている…
    とかいうすんげえ面白い理由で
    残業代も休日出勤手当ても代休買い上げも無くなったぜ、俺。
    毎月[4.5x5(平日残業分)+10(土曜出勤分)+4(日曜出勤分)+(10+4)x0.5(休日勤務手当て分)]x4時間分の給料が全部サービス扱い。
    昼飯代にすら領収書切れる上、どんな時期でも定時で帰れる、
    俺より基本給で13万以上高い社員が俺の部署に3人。
    俺の部署、俺入れて4人+派遣2人wwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:41 |  URL | No.244536
  44. カウンターバーのマスターはガチで憧れるなww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 13:46 |  URL | No.244537
  45. >>142がワカラン俺は田舎者か・・
       |  2008.07.21(Mon) 14:01 |  URL | No.244545
  46. >>79の夏休み比較はチョットあれだね
    日本の祝日の多さを考慮に入れてない。
    まあ、祝日入れても
    やっぱり日本の休みが一番少ないのだけど・・・・。

    イタリア、スペインはガチ。仕事があっても凄くスローペース。
    仕事休むことに命賭けている。
    ついで言うと中南米はもっと酷い。

    ラテンの国々に生まれたかったなぁ・・・。
        |  2008.07.21(Mon) 14:01 |  URL | No.244546
  47. これを見てぜってーその会社に必要な人間になってやろうと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 14:05 |  URL | No.244549
  48. どんなに偉い人や有名人も普通の人だということが分かった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 14:09 |  URL | No.244551
  49. 日本人である以上、ドMが勝ち組
    あぼーん |  2008.07.21(Mon) 14:11 |  URL | No.244553
  50. 夏休み5日もねぇよ!!バカヤロおおお!!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 14:17 |  URL | No.244557
  51. 希望格差って言葉が身に染みるな。

    学生の頃は、勤勉真面目以外評価されないが、社会人になると、お調子者、慎重過ぎのビビり、人と話せないが黙々と仕事する奴、それぞれの適職が用意されてるもんだと驚いたな。
    そこ間違うと悲惨。

    あと社会は、後ろ向きな奴を構ってチヤホヤするほど甘くないとスレを見てて痛感。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 14:20 |  URL | No.244559
  52. 「普通」って価値観が崩壊する
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 14:28 |  URL | No.244566
  53. 普通と言われている生活を送るのが難しい
       |  2008.07.21(Mon) 14:32 |  URL | No.244569
  54. 俺もついに今年から就活しなきゃならんのか・・・
       |  2008.07.21(Mon) 14:34 |  URL | No.244570
  55. 日本が世界と同等の夏休みとってたら経済が回らなくなる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 14:37 |  URL | No.244571
  56. 142のような気持ちになることはあると思うんだがなぁ。

    たとえば自分だったら時給3,000円でもやりたくない仕事を時給1,000円以下でやっている人たちを見て、
    ちょっとした同情とその裏側で優越感(俺はああならなくてよかった)を感じるのは普通だと思うんだよ。

    ちゃんと働いている人ほどそういう気持ちがわかるだろうから、バイトとかにも敬語だし、ねぎらいの言葉も掛ける。
    個人的にはむしろ学生時代のほうが残酷だった気がする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 14:57 |  URL | No.244578
  57. いい感じのコが居たんだけど
    フリータの身なので自信がない
    それが伝わったのか、終わった。
      |  2008.07.21(Mon) 14:58 |  URL | No.244579
  58. せっかくの休みなのにココ見てたら欝になった
    明日でまた終わりか休みは
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:00 |  URL | No.244581
  59. 日本は確かに祝日があるのは事実だけど祝日だろうと休日だろうとその日が休みになるという保障がないんだよな・・
    年の実質休めた日を比べたら絶対日本はワースト1だと思う。
    韓国と違って統計もかなり企業よりだし。
       |  2008.07.21(Mon) 15:01 |  URL | No.244582
  60. サラリーマンにならない為に頑張るぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:09 |  URL | No.244585
  61. なんでこんなに汚い人間がはびこってるの?って思える。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:10 |  URL | No.244586
  62. ※57
    あなたがフリーターだから落とせなかったワケじゃない。
    ただ、あなたに自信が足りなかったからだ。

    女は自信の無い男が嫌なんだよ。
    腹立つぐらい自信満々の男の方が断然もてる。

    「らーめん つけめん ぼくいけめん」の芸人がいい例。
    あいつは、いけめんじゃないけど、意外ともてるはずだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:15 |  URL | No.244590
  63. ちゃんと調べたわけじゃないけど、年間休日では、日本は多い方で
    怠けものって言われてるって聞いたけど
    うそ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:16 |  URL | No.244591
  64. 30前後でIT業界入ってくるやつは
    まじつかえない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:17 |  URL | No.244593
  65. やっぱり親父ってすごい。
    こういうスレ見るとマジでそう思う。

    俺に親父を超えることなんて出来ないんだろうな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:17 |  URL | No.244594
  66. >>米56
    「一寸先は闇」「明日はわが身」と考えないところが若い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:18 |  URL | No.244595
  67. 世の中意外とちょろいもん
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:19 |  URL | No.244597
  68. 来年から配達系の仕事…
    職業に貴賎はない!と言いつつもせっかくそれなりの大学出たのに…と悲しくなる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:20 |  URL | No.244598
  69. 一日がどう考えても短い

    こんなんやだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:24 |  URL | No.244599
  70. 辞めたくても辞められない。ブラック的な意味じゃなくて。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:26 |  URL | No.244601
  71. 経営陣からすれば、社員なんて捨て駒くらいにしか思ってない。
    どんだけ一生懸命働いて、どんだけ目に見えて解る結果を
    だしてきた事か・・
    そんなデキる人たちでも、合併、統合、親会社の意向、
    で都合のいいように切られたり、辞めさせられたり。
    仕事の実力なんかより上の人間とのコミュニティ能力の
    方がよっぽど大切なんだなと思ったよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:31 |  URL | No.244603
  72. 犯人を捕まえた後の飲み会は最高だってじっちゃが言ってた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:35 |  URL | No.244607
  73. 米40
    とりあえず
    お前が今生きててよかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 15:40 |  URL | No.244613
  74. >>142は日経社員か? 馬鹿っぽいなぁ。
     |  2008.07.21(Mon) 15:52 |  URL | No.244617
  75. そういえば、史記で、ゴマすりでなければ生きられないというような話があったけど、本当だね。真面目な人は、どうやら、早く死ぬらしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 16:03 |  URL | No.244622
  76. 普通に会社入って普通に仕事して、普通に家庭作って普通に退職するんだと思ってた

    「普通に」の部分にどれだけの努力と苦労と挫折があるのかを知らなかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 16:20 |  URL | No.244625
  77. ここでも142が叩かれててワロタw
    でも実際、高齢にも関わらずビルメンやってる人たちを見ると
    感謝するのは勿論だけど、切なくなるな。
      |  2008.07.21(Mon) 16:24 |  URL | No.244626
  78. 人生は朝早く起きるくらい簡単で、朝早く起きるくらい難しい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 16:27 |  URL | No.244629
  79. ベンチャーなら維持張って生きられるぜ?
    腕一本で食って行ける自身さえあれば。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 16:30 |  URL | No.244631
  80. 高卒で就職したら、会社に男かパートのおばちゃんしかいなかった。その状況で出会いとか絶望的
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 16:41 |  URL | No.244634
  81. >>82
    30前でおっさんか・・・ キミ10代?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 16:43 |  URL | No.244635
  82. 先人のいい加減さがやたら目立つ

    仕事熱心だとか言われてる日本でこうなら
    韓国とか中国とかどんなんなんだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 16:48 |  URL | No.244636
  83. え?俺20代ですよ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 16:49 |  URL | No.244637
  84. 警備員のおっさんの実情を一切知らないのに、
    勝手に妄想して切なくなってるのはイタイ奴
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 16:55 |  URL | No.244638
  85. 俺の高校だと部活も含めると夏休みが四日しかないんだが…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 16:56 |  URL | No.244639
  86. いま無能で苦しんでるお前ら
    よく企業に無価値な自分を売りこむ気になったね
    やっぱ捏造拳10倍とか使ったの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:22 |  URL | No.244644
  87. コメント79は、
    自分自身でやっていくという意味の「自身」と
    confidenceの自信を掛けてるのですね。
    一本取られました。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:23 |  URL | No.244645
  88. ※85
    ^ ^
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:30 |  URL | No.244647
  89. 人一人の存在が大きい様で、意外と一人休みやがっても回ってしまう。
    悲しいね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:30 |  URL | No.244648
  90. サラリーマンにも夏休みがある、という事(親は自営)
    と、その短さ
    今年は4日間だけだぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:34 |  URL | No.244651
  91. 米62
    ああ、良かった。やっぱあの芸人はイケメンじゃなかったのか。
    本気でイケメンだと思ってて世間的にもそういう評価の人なのかわからなかったんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:42 |  URL | No.244656
  92. オレリアルに5日だ、夏休み。。

    有給使えばそりゃあ10日ぐらいうまくとることもできる。
    でもそうすると、来年の4月まで有給が一日も使えなくなるので、無理。
    正社員1年目で、既に転職考えてるぐらいだけどね。。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:43 |  URL | No.244657
  93. 高卒で現場職についた奴が一番の勝ち組だったということ。
    大卒の方が1.5倍くらい給料もらえるけど、
    責任と重圧は10倍くらいのし掛かる。しかも年々それが増えていく。
    必死で働いても、課長にすらなれない。
    30歳までに自分の器は嫌というほど思い知らされる。
    人生は、そこから始まる…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:43 |  URL | No.244658
  94. 社会では、役に立つ奴、利用できる奴、自分の仕事と関係ない奴としかつるまない事。それ以外の奴は邪魔。ということ。
    普通に彼女がいたことがあって、友達と仲良く出来て、バイトも順調で
    リア充かどうかはしらんが、自分は普通だと思っていた。でも、そうじゃないことに気づいた。

    仕事が極端に厳しかったわけじゃない。7時起き10時帰宅だったし。
    ただ、ソコツ者な上に何やってもだめで無能をさらけ出してた。
    全力で努力してみんなの信頼を失くしていった。
    何とかマジメなのを評価されてだましだまし雇われてきたが遂にプッツンされてクビに。

    オレが女だったら稀代のドジッ娘メイドとしてアキバの星だったと思う。

    今、ニートなんだが
    社会不適合な自分と否応なく向き合った後のニートは辛い。
    日々が過ぎて自分が落ちていくのが嫌だ。かといって働いても
    未来は決まってる。つか、だからこそニートになったんだし。

    死にたくはないがそれ以外どうやって社会で生きていけばいいか分からない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:43 |  URL | No.244659
  95. 中学時代や高校時代の三年間は毎日、放課後や休日に友人と遊びまくって楽しかった

    そんな俺もいつの間にか勤続8年目
    休みが不定期で友人ともあまり遊べず、何してたのか特に思い出もないスカスカな毎日だったんだぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:45 |  URL | No.244660
  96. ※56

    「一寸先は闇」「明日は我が身」だから同情しないっていうのは違うんじゃね?
    むしろそれをわかってるからこそ同情すんじゃないの?
    どっちにしろ上から目線であることは否定できないけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:54 |  URL | No.244664
  97. いま有給休暇取得可能日数が会社規定MAXの40日間持っているが、
    うちの会社はやむおえない理由以外で有給使うと高確率で賞与の査定が下げられる罠

    ついでに、「便利すぎる」とかいう理由で"旅行"の使用が禁止されている
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:59 |  URL | No.244667
  98. コネ>>>>>>>>高学歴(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:04 |  URL | No.244668
  99. ※94
    なんで「死にたくはない」のか本気で考えてみては?
    ちょっとは苦しくなくなるかも、なんて。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:10 |  URL | No.244675
  100. やむおえないとか書いちゃってる時点でブラックだと分かりました
       |  2008.07.21(Mon) 18:11 |  URL | No.244676
  101. 学生時代に「暇は嫌だ」言ってた自分が腹立たしい
    今は忙しすぎて暇が欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:13 |  URL | No.244679
  102. 俺もうダメだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:16 |  URL | No.244682
  103. >米85
    そんな餌に釣ら(ry

    職務でも責務でもないのに二次絵うpしてる方々に多謝。
    モチベーションと時間はどうやって確保してるのか,,,,。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:20 |  URL | No.244686
  104. ※94
    よう俺
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:20 |  URL | No.244687
  105. 実務時間12時間で5000円という格安のラジオADの仕事
    でも、好きな仕事だから耐えられる!
    CDも貰い放題だしな。芸能人やアーティストにも会えるし




    こうでも思わないとやっていけない・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:23 |  URL | No.244689
  106. >コメ94

    漏れは5時起き12時帰りだってば
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:23 |  URL | No.244690
  107. 俺「課長、夏は旅行に行きたいのでこの日に年休をいただきたいのですが」
    課長「なにぃ、旅行だと!お前はそんな場合じゃないだろうが!」


    ・・・後日。

    俺「課長、仕事が片付かないので今度のゴルフコンペは辞退しようと思うのですが」
    課長「なにぃ、辞退だと!ゴルフもできないくらい忙しい仕事なんてないだろうが!」


    理不尽。とても理不尽。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:25 |  URL | No.244693
  108. 最近二週間朝八時に家から出て夜十時になるまで学校にいて、
    どうしようもなく叱られてっていう生活やってると外に出たくないとオモタ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:27 |  URL | No.244697
  109. ※94

    なんとなく言いたくなったから。
    誰かの本に書いてあったけど、好きな事の端に居れば、
    夢を追いきれてるんだって事。
    今の日本に趣味の無い奴なんて、ほぼ居ないだろ?
    そんな職場なら、趣味の大元なんだ、どこにでもあるだろ。
    趣味の上での職場だったんなら、ごめんなさい。
    仕事探そうぜ!!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:31 |  URL | No.244699
  110. 子供のうちになにをしておけばよかったんだああああ
    対策はなにかなかったのかぁああああ

    そんなの酷すぎる………

    ■選択肢■
    → 髪を剃る
    リタイア
    ゲームオーバー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:40 |  URL | No.244703
  111. 今、理系の大学3年なんだが、大学院に行くべきか悩んでいる。
    このスレ見てさらに激しくなった。
    どうすりゃ良いんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:45 |  URL | No.244708
  112. 他人の天秤で判断してもらっても仕方ないだろ、その選択肢を自分の天秤にかけろよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:49 |  URL | No.244711
  113. 米112は米111に
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:50 |  URL | No.244714
  114. >退屈しのぎ&ボケ防止に働いてるってパターン。ビル清掃とか駐車場の係員とか、意外なところに金持ちの爺さんがいたりする。

    こういうヤツラがカネを吐き出さないから日本は慢性不況なんだけどな。

    退屈しのぎって、金がたくさんあって退屈なのはおかしいだろ。
    自分で自分の楽しみを見つけられない欠陥人間を大量生産してしまった日本はいろんな意味で終わりだわ。
      |  2008.07.21(Mon) 18:58 |  URL | No.244717
  115. 一流企業より公務員の方がずっと安定してる職だということ
    Fランだったけど親に必死に公務員試験の勉強を強要させられたことに今は感謝してる
    人として最悪だけど市役所役員最高
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 18:59 |  URL | No.244718
  116. ママンの「また後で」

    お金を稼ぐ大変さを知りました
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 19:01 |  URL | No.244721
  117. 働き蜂とか蟻とかの気持ちが分かった







    ような分からないような・・・

    ただ、会社側は従業員をそう見てる事は確か。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 19:11 |  URL | No.244724
  118. 以前はこういうスレ見ると「また愚痴スレかよ気持ち悪ぃな糞が!!」って思ってたんだけど
    ここに愚痴吐いて楽になれるなら思う存分吐いたらいいよな、って思えるようになったことかな

    なんていうか寛容になった気がする、良くも悪くも・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 19:19 |  URL | No.244730
  119. 日本が先進国ってのはある意味虚像っていう話だからな。
    一見豊かに見えるが、それは単に働きまくってるだけなんだよな。
      |  2008.07.21(Mon) 19:21 |  URL | No.244731
  120. 米23
    だらだらと無駄に改行してウザイ
    高校生がこんなとこに書き込んでんじゃねーよ、帰れ
    と言いたくなる文章だ。才能あるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 19:21 |  URL | No.244732
  121. どっちかっつーとこういうスレにわく
    オヤジは偉大論者がキモイ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 19:58 |  URL | No.244743
  122. 生きていてもなんにもいいことが無いってことはよくわかった
      |  2008.07.21(Mon) 19:58 |  URL | No.244744
  123. 人間だれしも、一度は大きな夢を見る。

    偉業を達成し、名声を高め、金を得、
    そしてよき伴侶とかわいい子供を持つ。

    だがそれらすべてを手に入れられる人間はほとんどおらず、
    年をとるにつれて夢は一枚ずつ体からはがれ落ちていく。

    はがれ落ちた夢は塵となって消えてしまうと、
    大抵の人間は思っているが、
    実際には形を保ったままどこかに転がっている。

    そして時折、
    その夢を道ばたで見つけては、
    拾い上げてしまうところが、人間のおもしろいところだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:04 |  URL | No.244745
  124. >142はなにもわかっちゃいないんだな。
    空調の聞いた部屋でPC売って人にアゴ振る仕事以外は
    まともな仕事じゃないと勘違いしているんだろうが、
    いくらアゴ振ったところで実際に動くやつがいなくちゃ話にもならん。

    職に貴賎なしってのはまさにこういう事なんだけどな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:10 |  URL | No.244747
  125. 親は年収1600、おれも今は旧帝一向早慶にいる。
    今のところ社会人になるのは怖くないな。
    遊んでただけの奴がいい目見れる方がおかしいわけで、今のゆとり時代を考えると二極化も人道的だわ。(努力しない奴は本当に努力しないでFランでも大卒になれちゃうww)
    頑張ったのに報われないのは、そりゃあ心情的なものはあるけど、事実として能力が足りなかったんだと思う…ザーメン
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:13 |  URL | No.244748
  126. 有給って冠婚葬祭以外に使えるの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:15 |  URL | No.244749
  127. >>126
    当然だろ。

    理不尽には理不尽で対抗しろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:20 |  URL | No.244751
  128. 有給なんて取れるわけない。
    それ以前に、土曜日曜の給料の出ない日に働いた分の
    振り替え休日でさえ全く消化できない。

    月曜出勤の日曜帰宅
    7時起きの4時就寝

    帰宅できたり「有給が取れない」くらいならまだ天国
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:22 |  URL | No.244754
  129. >有給って

    病気や怪我の時に使えるのが一般的。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:23 |  URL | No.244755
  130. 米125
    どんなに良い大学を出たところで、学歴なんて糞の役程度にしか立たんよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:24 |  URL | No.244756
  131. 知ってたか?個人タクシーやってる人おじさんの中には、バブルで荒稼ぎして、マンションや土地買いまくってオーナーになって、後はタクシーで小銭稼ぎしてる凄い方もいるんだぜ。正直それ聞いた時はへこんだわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:27 |  URL | No.244757
  132. 建前上は従業員が有給を申請した場合、会社側は基本的に断ることが出来ない。
    が、実際は「はぁ?有給?仕事をせずに遊ぶつもりか?」という雰囲気の会社が多い。
    俺は冠婚葬祭と病欠以外の時に有給使ったのは1回だけしかない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:32 |  URL | No.244759
  133. コメント欄読まんでも俺の方が不幸合戦やってるのがわかった。


    結局明日も頑張ろうぜってなるんだから、
    あんまり悲観的にならずにいこうや。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:39 |  URL | No.244762
  134. >>125
    俺もそのくらいの大学は出ているが…。

    いいか、糞餓鬼、よく聞け。
    お前は社会について何も知らない。
    DQNが威張り腐る社会について何も。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:40 |  URL | No.244764
  135. 5年なんて、あっという間に過ぎ去るから不思議
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:47 |  URL | No.244769
  136. 一流大学を出て、一流企業に入社して「俺って勝ち組だぜ」と思っても
    その自信はすぐに打ち砕かれるから安心しろ。
    毎年4月になれば一流大学卒の新入社員が大量生産されて同じ会社に入ってくる。
    どんな大学を出ても無能な人間は無能だし、自分がその他大勢の一人に
    過ぎないことが分かる。
    それが会社だ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:48 |  URL | No.244772
  137. 30手前で非社会人の俺が通りますよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:52 |  URL | No.244783
  138. 父親の偉大さはガチ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:56 |  URL | No.244793
  139. 親に食わされてるから親のご機嫌とって
    池沼の妹の妄言虚言ヒステリーに付き合わされてた毎日から比べれば
    年収2百万円台で学生の旦那と病気がちの猫抱えて貧乏してる方が遥かにマシ。
    自分で稼いだ金で食ってるってことがこんなに幸せなことなんだって気づいたよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 20:57 |  URL | No.244800
  140. 学生の頃がいかに楽しい日々だったかということ。
    故郷を離れてわかる、家族と友達の大切さ。
      |  2008.07.21(Mon) 20:57 |  URL | No.244801
  141. 米131
    へこむ理由がわからんのだが。
      |  2008.07.21(Mon) 20:58 |  URL | No.244804
  142. ※141
    片手間で働いてても食ってける人生っていいよなー、ってことなんじゃないの
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:02 |  URL | No.244815
  143. 嫌な奴はいつまでも嫌な奴でした。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:03 |  URL | No.244817
  144. ※136
    三流大学の人間がどの大学出てもたいして変わらんとか言ってると凄い違和感を感じていたのだが、その説明なら、自分はもうなにも言えない


    ピクミンっていうゲームのコマーシャルの歌が頭の中を流れた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:05 |  URL | No.244825
  145. >>125
    その程度で自信が持てる若いオマイが羨ましい。
    実際、オマイの一行目とほぼ同程度の環境で生きてきたオレは就職して社会の不条理さを感じているからな。

    >>137
    給料安くても働け。まずはそこから始めるんだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:08 |  URL | No.244835
  146. 気がつくともう年末かーっていつも思ってる俺。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:11 |  URL | No.244845
  147. 俺は本当に本当に甘かったぁーーーーーーーーーーーーーーーーー
    父さん 母さん ごめんなさい あなたたちの言う通りでした
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:15 |  URL | No.244855
  148. 生きるために働いているハズが気が付いたら働くために生きてる事。
      |  2008.07.21(Mon) 21:17 |  URL | No.244861
  149. 大きな会社ほど見えないところでいろいろしてること
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:22 |  URL | No.244878
  150. コメが痛々しいなあ
    今の生活が嫌なら嫌じゃない生き方でも
    模索してみたらいいんじゃねえの?

    なにやっても面倒事はやってくるわけだし
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:31 |  URL | No.244915
  151. オナヌの回数が極端に減ったが

    オナヌにかける自由な時間の割合は極端に増えてる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:43 |  URL | No.244948
  152. 夏休みが短すぎる

    大学もう1年いればよかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:46 |  URL | No.244958
  153. 正社員が絶対ではないこと。
    贅沢せず、一人細々と生きていくのであればフリータでも構わないということ。
    女なので、結構な年齢までレジのパートとかあるし、
    時間によって社会保険もつく場合が多い(大手スーパ等)。

    身体を壊して退職しても、会社は何の保障もしてくれない。
    そして女社会は粘着質だというが、それ以上に腐った男も存在するということ。
    高給な仕事はすべからず激務だということ。
    医療業は他人の膿や、血、骨折など一般人なら目を背けるような惨事に
    対応することで、高給を貰ってるということ。
    憧れていた獣医師も同じで、尚且つ福利厚生の恩恵にあずかれないことが多いということ。

    結局、誰でも出来る職に就くのが、一番安定してるということ。
    時間も福利厚生も金も。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:46 |  URL | No.244959
  154. ※150
    お前そのコミュニケーション能力じゃ生きていけねぇよ

    実際まじで苦しいやつにそんなこといっても、凄い反感買うだけだ あきらかに上から目線だから
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:48 |  URL | No.244966
  155. >>120は真理。
    プライド持ってる奴ほど使えない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:50 |  URL | No.244976
  156. 結婚さえしなければ生活そのものは
    低賃金でもなんとでもなるとゆーこと。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:03 |  URL | No.245009
  157. 社会人5年目。友達も忙しくて彼女もいないけど、今が一番いい。
    俺、客観的に見てもいい大学に通ってたから学生時代のほうが本業大変で、金も時間も自由にならなかった。それに比べて、給料も使い放題、会社の外では自由時間の今がなんと幸せなことか。
    子供のときと比べて新鮮さが減るから同じことをしてもぜんぜん楽しくないし、大人だから制約も増える一方だけど、それでも自分で選んだ仕事をこなして、自分で選んだ遊びをできる今のほうが断然いい。


    子供のときのほうが幸せだったと、というやつは思い出補正入ってる。冷静に考え直せ。
    学生時代のほうが楽だった、というやつは学生時代にラクしすぎ。これからそのツケを払うんだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:28 |  URL | No.245077
  158. でも親が倒れた時金ないとつらくね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:28 |  URL | No.245080
  159. 来年から研修医の予定だが、夏休みは3日と言われた。
    あと計算したら時給は700円切るらしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:31 |  URL | No.245087
  160. あああああああああああああはたらきたくねぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:34 |  URL | No.245099
  161. 世の中ってのはコミニュケーションしかないんだよ。


    そーゆー視点で見ない限り、いつまでたっても不満だらけだぞ。


    社会の中も、学校の中も同じでしょう?


    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:40 |  URL | No.245111
  162. レスありがとう。社会は辛いものではあるけど、その中で今笑ってる人や、うまい飯、いい酒を飲み食いしてる人は努力して才能もある人だと思ってる。若造なのは否めないが、語学はじめ大学名+αを得られるように努力してるつもり。大学名が関係ないのは当たり前だと思うがね。重要なのは社会のどこに出るかに大学名が関係してるということであって、出世などの社会に出た後のことを保障するものではないと思う。60日の休みは初めて体験するけど、それをうまく活用するかは自分次第いいいい
    最近の2chでの上層叩きは見てて哀れ。そうはなりたくない。
    125 |  2008.07.21(Mon) 22:45 |  URL | No.245126
  163. >>79で泣いた。


    しかしそんな休みばっか取ってちゃ、
    コンビニとかスーパーとかなんて本当成り立たないんだろうなと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:46 |  URL | No.245132
  164. 135がガチ

    @ボーナスも糞ときたもんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:50 |  URL | No.245140
  165. 人にあれこれ言う人間に限って出来てない。
    自分が仕事出来るからって人にあれこれ言うのは止めよう。
    仕事が出来ると思い込んでるのは自分だけで、周りから冷めた目見られるのがオチだから。
    『口は災いの元』とはよく言ったもんで、下手な事言わなくて良かった…って事は多々ある。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:51 |  URL | No.245143
  166. Fラン大学にいる自分にはきついスレだなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 22:58 |  URL | No.245166
  167. 必死なフリーター女がいるなw

    学歴は必要。
    官僚や外資系は、低学歴(笑)お断りだぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 23:02 |  URL | No.245175
  168. 人当たりの好さは大事
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 23:49 |  URL | No.245266
  169. 小学校から大学まで女子校で、男子に興味が無くて
    彼氏いない暦=年齢て言うのはどうですか? ヤバヤバですか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 23:50 |  URL | No.245268
  170. サビ残は当たり前だと分かった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 23:55 |  URL | No.245279
  171. ※245268
    逆に良いと思う
    俺は良い

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 23:57 |  URL | No.245285
  172. ※167
    官僚や外資以外でも学歴フィルターは健在なんだぜ。
    大企業に新卒(大卒)で入るためには、
    高学歴とは言わずとも中学歴ぐらいはないとスタートラインに立てない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 23:59 |  URL | No.245292
  173. てかオッサンになれば全員仕事できて管理職になれると思ってるのか、コイツらは
    幸せな脳だな
      |  2008.07.22(Tue) 00:02 |  URL | No.245299
  174. 米67
    私のことかw

    そりゃ上(っていうかいいとこ)に行きたければ学歴と新卒カードは必須だよ。
    中途採用の場合は大分話が変わってくるから。

    私がこう思うのは鬱にやられたからだ。
    正社員になって精神病む前は、正社員がいい、フリータは駄目って思ってたんだけどな。
    今となっては、きちんと眠れて、調子悪いときは病院へ行くだけの時間がある職がいいんだ。あとは住む家と社会生活に必要なものさえあればいい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:07 |  URL | No.245316
  175. 米174は米167に向けてだ。
    レス番間違えた……。ごめん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:14 |  URL | No.245336
  176. 社会出たくねえ・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:19 |  URL | No.245345
  177. 宮廷医学部卒 26才 研修医一年目
    年収360万 時間外手当なし

    来年は420万になります ワーイ

    ここまで給料安いと思わなかったよ

    人の命に関わるのやめてアートネイチャーの毛生えドクターになることを決めました。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:31 |  URL | No.245373
  178. 意外に冷静な意見が多くて参考(?)になるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:37 |  URL | No.245383
  179. 先週外資系証券会社のインターンの面接だったが、同じ受験者にMARCHや日東駒専が一人もいなかった。。。インターンでさえESの段階で学歴フィルター。

    学歴低いと就職の選択肢が減るということは真理。

    だけど、こんな人種に偏りがある会社には絶対に行きたくない。
    優劣を認め合ってお互いをカバーし合える人間らしい会社じゃなきゃ、精神的に参ってしまいそうだ。。。

    ちょっと海外の労働環境も勉強してみるか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:38 |  URL | No.245387
  180. >>142にみたいな人間にはなりたくないね。
    勘違いもいいとこだよ、ホント。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:53 |  URL | No.245422
  181. ※171
    本当ですか?
    ありがとうございます
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:54 |  URL | No.245423
  182. 妥協という言葉の素晴らしさに気付く
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:55 |  URL | No.245427
  183. ※94海外にいってみろ、とマジレス。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 00:56 |  URL | No.245432
  184. 二度程人生躓いて、それでもまだ立ち上がりたいと思うオレが考えるに…
    人生なんて自分が気持ち良く生きていられればそれで良いんじゃないかと思う。
    それに社会的地位だのなんだのは瑣末なモノなんだと思う。

    人間ある程度年食えば潜在的な価値観や倫理観、様々な感性が確立されるモノだと思う。
    悪く言えばいずれは思考が止まるモノだと思う。

    様はその「身の丈」にあった生活が送れるように邁進するのが、人間なんじゃないかなって最近思うようになってきた。

    身の丈にあわない職業につく事は自身に過度な装飾品(鎧って例えた方がいいのか…よくわからん)をつけているのと一緒なんじゃないかなって思う。
    いずれはそれによって押しつぶされるんだろう…。

    自分が就いている職業に対して、他人がどう言おうがどう思おうがそんなのは関係ないんだ。
    まぁ参考程度にはなるかもしれないけど…。
    その人が自分にあった職を与えてくれるわけもなく。
    その人の言うとおりにすれば飯に不自由しなくなるわけでもない。
    結局は自分ではないんだから…どんな近しい人でさえ。
    ある日突然後ろから刺されるかもしれない…実際に何度か体験したし…。


    長文の上、醜い文章になってしまったけど結局の所、根を張る前にまず自己をしっかりと確立させて、それから周りを見渡して此処は自分には相応しい処なのかどうかを見極め、それから場所を移すなり根を張り始めればいいんじゃないかなって思う。

    鞍替えなんていくらでも出来るんじゃないかな?
    どうせ最悪干からびて死ぬだけなんだから…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 02:03 |  URL | No.245520
  185. >>161
    いかにこの世の中が人と人とで成り立ってるかと社会人になって改めて感じたな。社内、社外とね。 

    コミュニケーションがろくにできない奴はどこ行ってもだめだよ。 

    まー基本だわな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 03:07 |  URL | No.245556
  186. >>186
    コミュニケーションがへたなやつは、へたでもある程度大丈夫な仕事をさがしたほうがいい

    世の中仕事の種類はたくさんある。
    ただのサラリーマンにしたって、会社、部署によって仕事内容違うし、在宅でできる仕事だってあるよな。
    まあ、仕事を選んでる場合じゃないやつも多いだろうけど。


    でも、コミュニケーション能力低いやつって、大半がそのこと自覚してないよな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 03:52 |  URL | No.245583
  187. こういうのって本当は自分の内面の話なのに、社会通念的な事だけを頼りに考えてる人が多すぎるんだと思う。そりゃお金はなかったら生きていけないし、周りに合わせたりしなきゃはじき出されて破滅する訳だけどさ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 04:12 |  URL | No.245589
  188. 一流どころに勤めたければ、やはり学歴は必要になるよ。
    門前払いを食らわないための最低条件としてね。
    米125みたいに、学歴が一生の後ろ盾を与えてくれるとか勘違いしてると、あっという間に足元掬われちまうぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 04:51 |  URL | No.245602
  189. ※185
    最近の風潮はコミュニケーション能力を偏重してる嫌いもあるがな。
    農家や町工場のおっさんで、偏屈で頑固者で人の言うことなんか聞きやしないけど、仕事にはくそ真面目でものすごく貴重な技術を持ってる人っているだろ。
    日本は大企業保護してっからそういう人は忘れ去られて、培った技術も次代に伝えることなく途絶えちゃうんだけどさ。やっぱ適材適所なんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 05:18 |  URL | No.245607
  190. 人間関係を円滑に出来ない社会人のほとんどが

    「コミュニケーション能力」

    「社内政治」
    の違いに気付いてないと言う事。

    ビジネスにおける人間関係は
    役職、技術と同等かそれ以上に「好き嫌い」の問題が重要だと言う事。
    国際的なスタンダードとしては特にな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 06:11 |  URL | No.245623
  191. 大学時代よりマシ

    アメリカの大学行ってたから、授業終わって中間、期末前は図書館に入り浸って夜中まで勉強してレポート書いたりしたからなぁ。

    今は仕事が終われば家でゆっくり。
    学生時代は家に帰ってからが一番忙しかった。ゆっくりも出来なかった
    週末なんてなかった。月曜提出の宿題終わらして、クイズ(小テスト)の準備。

    辛かったけど、懐かしいのは何で?
     |  2008.07.22(Tue) 06:58 |  URL | No.245630
  192. 人間関係や生活的な向上を目指す人より良い状態を維持できる人が偉大な事を知った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 07:23 |  URL | No.245637
  193. 中卒無職18歳のオレはもう人生終わってるのだろうか…

    バイト全然続かねぇ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 07:43 |  URL | No.245640
  194. ザックザック突き刺さるなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 08:06 |  URL | No.245647
  195. 賢くないと生き残れないな
      |  2008.07.22(Tue) 08:27 |  URL | No.245652
  196. >ココの195さん
    真に賢いヤツは自分の世界を創りあげると思います。
    個人的には解せませんが、MSのゲイツはやってのけている。
    一番の無能は政治家。中途半端な名誉は全くカネになりません。
    まぁ、そんな自分は社会の歯車として働いているわけだが・・・orz
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 09:22 |  URL | No.245671
  197. 大学在学中、就活に絶望してリタイア→卒業後パートへ→人間関係、仕事内容のハードさ、正社員より働いてるのに月10万ちょいで保険なしに絶望→なんか知らんが派遣で働く→派遣会社が契約を取れなくて同時に退社→ただいまニート5ヶ月目。働く意思もなきゃ、人生に光も見えない。暑さと共に溶けそうな自分がいる・・・。
    社会に少し出て分かったこと。→大卒なんて意味無い
                        パートの方が派遣より仕事がハード
                        しかも待遇悪い
                        自分は、もう何処へ行っても働けない
                        気がする

    長々と失礼しました。でも軽くノンフィクション・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 09:34 |  URL | No.245678
  198. ※197
    >自分は、もう何処へ行っても働けない

    逆じゃないか
    最低ではないだろうが、そういう待遇である程度やってけたなら
    どこ行ってもそこそこ働けると思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 09:46 |  URL | No.245681
  199. アメリカは8月に連休なんてないよ…(TдT)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 10:13 |  URL | No.245691
  200. *199

    ないね。
    お互い頑張ろう
     |  2008.07.22(Tue) 10:34 |  URL | No.245699
  201. ずるがしこくて、人を傷付けて、人を思いやれない、
    この内のどれかの人なら現代社会を生きれる。
    そんな人になってまで生きたくない。死にたいけど許されない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 11:13 |  URL | No.245718
  202. 他の人も言ってるけど、親父ってすげぇよ
    自分だけじゃなくかーちゃんや俺ら兄弟達も養ってたんだもん
    しかもそれを何十年と続けてきたんだ。
    俺にはまだまだ無理だ。
      |  2008.07.22(Tue) 11:20 |  URL | No.245721
  203. よく昔はよかったとかノスタルジックに浸る輩がいるけど、
    オレは全然楽しくなかったから戻りたいとか思わないね。
    だから今も辛いこと多くても思考が逆行することは殆どない。

    たとえ戻れたとしても、時間が経てば元に戻っちゃうんだし。
    結局今という時間でしか生きる事ができないんだしさ。

    まっすぐ行こうぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 11:30 |  URL | No.245722
  204. 日々弾力を失っていく自分
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 12:05 |  URL | No.245740
  205. 会社のやつはもちろん、家族すらウザくなる。

    一人でいたい。

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 12:24 |  URL | No.245757
  206. 警備員見下してるが、老後すずめの涙ほどの年金でやっていけなくて退職後に警備員になるに100億ジンバブエドル
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 12:37 |  URL | No.245767
  207. 意外と世の中甘い
    勉強を一切しなかった俺が30からバイトし、お金貯めて自営業を始めたら当たった。
    仕事は器量だという事



    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 15:55 |  URL | No.246032
  208. 今の世の中、温暖化対策だ何だって今頃言っているけど
    うちの会社はすごいよ?

    経費削減という名の温暖化対策で20年前から首を振れない扇風機二つで
    地球の温暖化対策に貢献しているぜ。

    クールビーズ?そんなの20年前から(ry
      |  2008.07.22(Tue) 16:06 |  URL | No.246045
  209. ※207
    30からバイトWW
    ニート時代に親に散々養ってもらってよく甘いとか言うな

    あと、それ正直嘘か本当か怪しい文だぞ
    曖昧だし、成功したことをあたったとか……ガキなのか本当に無学なのかW
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 16:34 |  URL | No.246076
  210. >>193は年齢だけで有利
    今は初級、中級の資格、学歴は紙屑みたいな物で
    経験重視だし、コミュニケーションさえ取れればおkじゃね?


    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 16:53 |  URL | No.246096
  211. 外国語身に付けておけば、結構意外な展開もある

    入社6年目
    現在某国赴任中

    給与     → 国内給(ほぼそのまま) + 海外給(国内給の1.5倍)
    賞与     → 国内基準そのまま
    海外手当て → 上の海外給とは別に10万
    家賃     → 50万/月のサービスアパート(家具、清掃つき)が社宅として付与(自分は2万円程度の社宅費)

    物価 6分の1程度

    今後は東南アジアが企業のターゲットになるから、ベトナム、タイあたりの言葉を覚えて、文化などに慣れ親しんでおけば、人材的な競争も少ないのでいいおもいができるのでは?

    やはりサラリーマンの中でも、一芸あるほうがよいよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 17:15 |  URL | No.246113
  212. ※169
    ヤバくない
    育った状況は多少違っていても、
    似たような異性との付き合い方がわからない奴は男女問わず沢山いるし
    かくいう俺も(ry
    同年代の奴には劣等感を感じちゃいるがな。でもしょうがね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 17:15 |  URL | No.246114
  213. ※212
    訂正:似たような異性→あなたと同じように、
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 17:19 |  URL | No.246118
  214. >>142
    今のレールのまま生きていけるのならそれでもいい。
    外れた瞬間見えるものは…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 17:20 |  URL | No.246119
  215. 女性との出会いの場が消える。
    合コンぐらいしかないけど、正直いってそういう場に来る子は
    あまり好みじゃない。だからといって、他に出会いも無く、
    多くの人が学生時代からの彼女と結婚、社内結婚なのが現実。


    同意意見あるかしら
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 17:23 |  URL | No.246124
  216. 米209
    そう攻撃してやるなよ。
    君の文章も人のことは言えんぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 17:32 |  URL | No.246135
  217. 最近このサイトは鬱なスレしか貼らない件
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 17:49 |  URL | No.246155
  218. ※216
    文章じゃなくて言葉の問題
    世の中甘いとか豪語してんだぞ
    叩きたくなるわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 18:22 |  URL | No.246195
  219. >>142
    もう年齢的には動けないんだから、大変でも仕事するなよ・・・と同情して色々話していたら・・・


    実は大企業で定年、目一杯退職金もらってゆっくり余生を過ごせる人間なのに、

    「現場が一番働いてる感じがするから、作業服着てんだよ」

    といわれ、いろんな意味で考えさせられた。


    結果的にわかったことは・・・人の何気ない台詞で簡単に自分が鬱になれること。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 18:54 |  URL | No.246226
  220. 警備員のおじいさんってさ、まぁ人によるけどそれまでの会社を定年で辞めたら暇すぎてやることなくて、やってるって人もいるんだぜ。
    俺の会社の守衛のおじいさんは、マンション一棟のオーナーだそうだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 20:39 |  URL | No.246388
  221. 自分は逆に、父はそう凄い人でも偉大でもなかったんだなと思った。
    得意先にペコペコ頭下げたり、でも家族がいるし働かないといけない。
    別にそれがショックだったわけじゃなく、それでも何年も仕事を続けてきた父が本当に素晴らしいなと思った。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 20:40 |  URL | No.246390
  222. 社会人一年生だけど夏休みないのが辛い
    この季節がきてはじめて実感する
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 21:08 |  URL | No.246455
  223. >>218
    それでもお前は人を批判できないよ
    世の中の事やそこにいる人のこともっと勉強したら
    自分の発言がいかに甘いかに気付くと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 21:34 |  URL | No.246506
  224. 半引き篭もりだった俺は、今、帰ったら寝るだけのような生活を送ってるが、それはそれで結構充実してる。
    人と話すのが苦手な俺がいつまで続けられるか知らないが、確実に自分が成長してる実感を得られるっていいことだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 21:59 |  URL | No.246548
  225. ※223
    なら、お前はそこにいる人のことをもっと勉強したのか?もしかして本人じゃないのか?そうじゃないなら、こんな少ししか発言していないそこにいる人の事をどうしてそんなに分る?

    成功のことをあてるという所と、知ったらを勉強したらと言う言葉の使い方が似てる
    勉強しても世の中甘くないぞ 確かに成功して世の中甘いと言ってる人よりお前の方が甘いな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 22:16 |  URL | No.246574
  226. 定時で帰れないのがこんなにも苦痛だとは思わなかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 22:28 |  URL | No.246592
  227. ※225
    落ち着け。日本語ぶっ壊れてるぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 01:16 |  URL | No.246837
  228. 大学のとき家電量販店でバイトしてた。
    昼の休憩時間にメーカーの営業で家電店をめぐりまわって
    販売応援してる50台半ばのおじさんを何度も見た。
    額に油を浮かべて、背中を丸めて、狭い休憩室で
    居場所なさげに新聞を読んでいるおじさんをみて、思わず泣きそうになった。
    今でも思い出すと凄く切なくなる。
    だからこそ嫁とかにはせめて不自由はさせないようにと、
    仕事頑張ろうと思う。
    ちょっと熱が出てるけど、明日も頑張ろう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 01:39 |  URL | No.246857
  229. スイーツ(笑)つくづく役立たずだと実感ホント洒落にならん
    まだニートで家に引き篭ってくれてた方が害がなくていい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 02:08 |  URL | No.246886
  230. ※287
    あんた本人だろW
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 02:23 |  URL | No.246901
  231. VIPって、高学歴なヤツと不登校の中卒とかが混在する、面白い空間だな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 04:38 |  URL | No.246944
  232. やけに夜寝れなくなった。
    今日だって一睡もできず後ちょっとで出社だ・・・
    そろそろ病院いかないとまずいかな。。。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 06:13 |  URL | No.246962
  233. 肝臓病にもなって働き続けてる親父がマジで神に思える。
    もうちょっと稼げるようになったら絶対楽にしてやるからな……
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 07:06 |  URL | No.246967
  234. 結局スタートラインはどこなんだ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 17:26 |  URL | No.247398
  235. 夏休み1日だけど仕事楽しいぜー!
    忙しいぶん給料もいいよー!
    でも断言する!
    世の中一番大切なのはお金じゃないぜ!!
    人を思いやる気持ちです!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 21:29 |  URL | No.247655
  236. VIPは確かに面白い。敷居が低いからか?こういう空間があるのは結構いいことなんじゃないだろうか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 21:32 |  URL | No.247662
  237. 社会人になって気づいた事だろ?

    後戻り出来なくなった  
    振り返るしか出来ない

    って事実だけだな

    夢は掴めなかったし 追いかけた代償は選択肢の放棄
    あと何回自分らしい事が出来るだろうな・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.24(Thu) 00:02 |  URL | No.247881
  238. このスレで一番印象に残ったのは
    なんだかんだで
    米31の親鸞さんの言葉
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.24(Thu) 14:38 |  URL | No.248323
  239. 米238
    親鸞は「生きる」ってことの本質をついてるよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.25(Fri) 02:53 |  URL | No.248979
  240. >> 169
    鼻からお茶が出た
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.26(Sat) 01:54 |  URL | No.249816
  241. 管理人もシュウカツ頑張れよ
    一緒に頑張ろうぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.26(Sat) 17:02 |  URL | No.250300
  242. 大学卒業すべきだった
    そして、新卒で内定取ってすぐ辞めたかもしれないけどそうするべきだった

    募集もたくさんあるけど、実際その中のほとんどが

    「有能・美景・職歴・学歴」の8割はいいやつしか採用せず、
    実態は「いいやつがいたら、取ろう。いなければ採用しない」
    という企業がほとんどということ

    そして、3ヶ月働いたら、「もう、お前一人前だろ?」
    という大人の多いこと多いこと
    3ヶ月で経験者と同じ仕事ができりゃー、苦労しない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.26(Sat) 18:47 |  URL | No.250414
  243. 昨日一次試験受かったよー\(^o^)/
    月曜面接試験だよー\(^o^)/
    一回落ちてるから不安だよー\(^o^)/
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.26(Sat) 22:43 |  URL | No.250765
  244. 親と教師は何も知らないと思ってガキ相手に平気で
    嘘をついていたということ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.26(Sat) 23:26 |  URL | No.250835
  245. 俺の書き込みが載っておるw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.27(Sun) 21:43 |  URL | No.252046
  246. 適当にバイトでもやってれば飯が食える世の中がそんなに辛いとは思えない。

    要は、俺らの理想が高すぎるんだと思う。
    実現するには、それなりの代償を必要とするな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.28(Mon) 04:17 |  URL | No.252541
  247. コネクション、フットワークの大切さ
    人を上手く使う、人に上手く使われることかな・・・
    当たり前だけど会社にとって必要な人間よりも、上司にとって必要な人間のほうが出世が早いと言う事
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.28(Mon) 17:13 |  URL | No.252736
  248. 全てに満足できる仕事なんてねーって事
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.15(Fri) 02:16 |  URL | No.271898

  249. 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/16(水) 23:33:34.23 ID:j9OD3Ktk0
    面接の時は天使のように微笑んでいた上司が
    入社したとたん嫌な奴だと気付いてしまった

    Arisugite Komaru...
    VIPPERなC |  2008.08.17(Sun) 23:36 |  URL | No.273835
  250. なんか社会出るの嫌になってきたな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.31(Sun) 21:20 |  URL | No.284664
  251. 俺が社会人になってから、母親が今まで黙っていた事をおもむろに打ち明けてきた

    親父の今の給料が俺の初任給とどっこいだった
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.01(Mon) 16:26 |  URL | No.339822
  252. スマップの「世界に一つだけの花」は嘘だった。

    毎日12時間労働。時給にしたら500円ちょい。
    休みなんて有って無いような物。今月から自宅警備員です。

    VIPPERな名無しさん |  2008.12.04(Thu) 20:41 |  URL | No.341579
  253. 社会人になって一番気にしだした事は『常識』って言葉だね。
    興味ないからと言って知らない=無知は罪と言う事。
    知らない知らないだと、その内話しかけられなくなってくる。

    無言で途方もない仕事をこなすって、結構辛いものがある。

    あと、親の偉大さは確かによく分かるw
    その親に追いつこうと思う頃にはもう追いつけないって事も(w・`)

    親の偉大さが分かったなら、今まで世話してもらった親への恩返しの大切さに早く気がつくべき。
    恩返し、したいと思った時には既に遅し。とは本当だと思う。
    親の『ありがとう』という言葉だけでも頑張れる。


    企画力がないだけで負け犬のレッテルを貼られても、仕方ない。
    人にはいろんな短長があるんだから。と思って頑張れ。

    あと、社長が現場にいる小規模会社はヤバイぞw
    自分の失敗が全部上司のフィルターなしでトップに伝わるんだから。
    頑張っている所を見せられるチャンスではあるが、
    当然失敗した時の方が印象に残りやすく、それで与えたマイナス感はなかなか消せない。
    De-saster |  2008.12.10(Wed) 19:28 |  URL | No.344759
  254. 親を大切にした方がいいという事。
    自分が親にやっている事=自分の子供が自分にする事

    行動の遺伝って…怖いぞw
    鋼の何とやら |  2008.12.10(Wed) 19:33 |  URL | No.344762
  255. 生きることは苦しむことなんですね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.27(Tue) 20:05 |  URL | No.375969
  256. なぜ、こんなに辛くなったのかというと誰ひとり協力しようとしないからさ。
    昔馬鹿にしていなかったか。

    (人)という字はささえあってできている、と言った大人達を・・・。

    社会を呪う前に己の精神の未熟さを呪うことだ。この俺のようにな。

                                  byピッコロ
    VIPPERなピッコロ |  2009.02.02(Mon) 13:53 |  URL | No.380007
  257. 俺、googleに入ろう
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.10(Tue) 10:06 |  URL | No.384295
  258. 学歴コンプって本当にあると分かった事。

    高卒の上司が高専卒ばかり可愛がって、大卒には辛く当たってるところは、人として見てて情けない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.18(Wed) 03:59 |  URL | No.388752
  259. 真面目にするより上手にするほうが大事なことに気付いた
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.11(Wed) 14:44 |  URL | No.401875
  260. 米125が不幸すぎる
    可哀想だな。黒い感情がよく見える
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.09(Sat) 14:38 |  URL | No.443632
  261. こんなのどうかしてるよ
    社会人は皆、現実に揉まれた後は変に皮肉屋ばかりじゃないか
    そんな風になりたくて今まで生きてきたんじゃないだろ



    死にたい
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.21(Thu) 21:39 |  URL | No.452806
  262. いつしか大人になり気付いたことは、大人もみんな迷っていたんだってゆうこと
    拝啓、先生あなたもあの頃迷っていたんですね

    前略、父さん母さんあなたたちもこの風に吹かれていたんだと、この向かい風に立ち向かっていたんだと

    遅まきながら知った気がした、あれは平成10年
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.03(Mon) 17:39 |  URL | No.500922

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

股間が熱い夏、エロい初犬と一緒の体験をDLしないか?

DLKey --> Law 1部明日は2次面接。泡麦って安い発泡酒(6缶/500円)を調子こいて3本くらい立て続けに飲んだら頭が痛い・・・ が、しかし出版社のサイ...
2008/07/23(水) 22:26:46 | エロ漫画に恩返ししたいサイト エロに恩返し

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |