fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.07.16 (Wed)

ゲームボーイってもう発売して19年になるんだな

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:14:21.06 ID:0BrLftTs0
さすがにもうボーイって歳じゃないよな

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:15:43.43 ID:8Lo18NbW0
釣り乙って言おうと思ってよく考えてみたらマジだった

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:16:46.87 ID:Yhqu1DLH0
いまは通信ケーブルいらないんだよな・・・

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:17:56.19 ID:DtccOHKD0
初代マリランのブロックの小ささはガチ

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:18:52.44 ID:eIq68bYl0
あれ投げつけられて歯が折れた

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:22:28.18 ID:5zc69Wd90
だがゲームボーイの丈夫さは異常
あれは他の追随を許さない
2階の階段から転げ落ちても無問題とかwww


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:24:08.39 ID:NAmbUvT20
>>18
確か爆発に巻き込まれたゲームボーイが正常に作動したとか


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:28:09.62 ID:tcMa1qVC0
任天堂が携帯電話作ったら無敵だと思うんだ

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:37:31.82 ID:5zc69Wd90
ゲームボーイカラー発売の記事を見たときはマジで鳥肌ものだった
いまじゃあ携帯ゲームのカラーなんか当たり前だが・・・

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 20:47:47.16 ID:KUCL4puA0
そういやゲームボーイは文字通り平成生まれなんだよな

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:06:11.15 ID:DtccOHKD0
ゲームボーイ最強のソフトって何よ
俺はジャングルウォーズ

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:07:57.68 ID:wAjbaXfkO
>>35
やっぱマリオとテトリス

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:09:37.09 ID:5zc69Wd90
>>35
月並みだがやっぱりポケモン

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:09:55.03 ID:AywriCPrO
ポケットは単4使うから不便だったのは覚えている

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:14:00.97 ID:5zc69Wd90
あのいつ電池が切れるか分からないハラハラ感がたまらなかったわww

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 21:15:33.76 ID:y0KpDHQb0
電池の赤ランプが「ブブッ・・・ブブッ・・・」ってなりかけてきた頃に
セーブポイントを求めて超焦ったことが何度あったことかwww

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:18:53.37 ID:DtccOHKD0
電池切れそうになると画面薄くなるから余裕じゃん!

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 21:25:49.02 ID:nN+zcd1NO
ポケットの画面の綺麗さに驚き
カラーに驚き
アドバンスの綺麗さに驚いてきたけど
DSには何とも思わなかった


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:37:25.06 ID:5zc69Wd90
>>60
思えば今の子どもたちはこういう技術の革新を全く体験できてないよね
最初から全て与えられてるわけで


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:29:25.73 ID:w2W5yI5s0
vlphp217270.jpg

動くもんだな

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:33:52.63 ID:uqJctu5s0
>>61
おおー白のゲームボーイだ懐かしい

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 21:39:19.50 ID:HzrEMGJt0
>>61
お前の綺麗だな…俺のなんてもう黄色くなってるのに・・・

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 21:31:54.77 ID:nN+zcd1NO
今見ると目に悪そうな緑だな

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:34:49.78 ID:w2W5yI5s0
vl2_024005.jpg

きったねえ白ですまんね

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 21:36:39.02 ID:y0KpDHQb0
>>70
時代と共に技術は進歩したが、
俺らは遠い昔に大事なものを置いてきちまった気がするな


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:36:41.71 ID:DtccOHKD0
>>70
なぜだろう涙が


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:37:13.72 ID:uqJctu5s0
>>70
なんか感動する


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:36:40.07 ID:yIkKouxX0
初代ゲームボーイの裏蓋無くなってやついるだろ?wwwww
俺もそうだったがwwwww

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:39:34.86 ID:w2W5yI5s0
1992年に星のカービィと一緒に買ったからかれこれ16年かぁ
すげー

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:43:34.70 ID:w2W5yI5s0
通信ケーブルの形状が違って変換アダプタかませないとポケモンできなかったっけな
っていうか、通信ケーブル自体がもう過去の代物か?

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 21:44:16.15 ID:cXf7+AdL0
DS持ってる小学生がGBを見る目は
俺たちがゲームウォッチを見る目と同じ位かもな

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 21:47:40.15 ID:sCfnT+Ys0
カラーには感動したけど
アドバンスにはがっかりした。
借りてただけだけど見にく過ぎた。
SPは良くなってたな。

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:55:04.37 ID:0fVZncOS0
一番衝撃が大きかったのはゲームボーイカラー
そしてポケモン金銀


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:55:56.94 ID:rAmrEUND0
感慨深げでうざいかもだけど。。
いまの小中学生ってゲームははじめた時からもうカラーが当たり前なんだよな。
ゲームボーイとか今見ると古すぎ。でも進歩と共にって世代にしかわからんこともあるわな

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:59:14.00 ID:rAmrEUND0
ぷりーずぷりーず交換しましょ!わたしとあなたの なにかをー

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:01:58.28 ID:AmzCv1EI0
このスレにいるやつはゲームの進化の速さを知ってるだろーな
FF7批判されてるが、当時は衝撃的すぎた

ドットから3Dだぜ

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:04:23.73 ID:w2W5yI5s0
タミヤのニカド電池持ってないやつはかわいそうだったなー

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:06:10.92 ID:cXf7+AdL0
カービィ2は今やっても遊べすぎる
ダークマター戦燃えすぎ

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:09:12.16 ID:w2W5yI5s0
クーとカインのBGMは思い出したけど
ごめん、リック…思い出せないわ

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:10:10.07 ID:DpmIbrXe0
GB:メダロット メダロット2
GBC メダロット3 メダロット4
メダロット5 ←ここから劣化
GBA ←目も当てられない

GBSUGEEEEEEEE!

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:18:45.74 ID:Dz2myD8R0
19年前の俺は、将来自分がニートになるなんて想像してなかったな

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:19:05.01 ID:sCfnT+Ys0
ポケットカメラとか買ったなぁ・・

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:26:45.22 ID:XIbspR8bO
やっぱサガ2は神ゲーだよな

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:30:57.09 ID:5vzHdNQxO
画面を拡大して、更にライトが付いてて暗闇でもゲームボーイで遊べるオプション売ってたよな

当時は神が光臨したと思った


195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:32:14.55 ID:Dz2myD8R0
>>192
あったな
周りで誰も使ってるやついなかったがw

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:33:00.06 ID:zr49NxCv0
>>192
それ持ってたww
確かに布団の中でも遊べたが目の疲れ方が異常だった

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:37:03.62 ID:hu07BdH90
DS「…おじいちゃん?」
??「孫ってレベルじゃねぇぞ!!」


vip565762.jpg

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:39:00.01 ID:Dz2myD8R0
>>204
お爺ちゃん黄ばみすぎw
漂白剤につけるレベルだな

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:40:04.81 ID:hoTVpupM0
いいスレだ

219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:45:02.92 ID:dCU0Rr4y0
携帯ゲーム機だいすきだ

vip869957.jpg

221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:45:46.48 ID:Dz2myD8R0
>>219
オレンジ持ってるやつ初めて見たな

222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:46:05.26 ID:AmzCv1EI0
>>219
は、箱の保存状態が良過ぎるでええええええ

225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:46:34.46 ID:hu07BdH90
GBA「おじいちゃーーーーーん!!」
WSC「…もういいんだよ。後は俺に任せな」


vip565781.jpg

227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:47:56.59 ID:AmzCv1EI0
>>225
そして、WSCは自分の本当の父親じゃないと知らされるのか

228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:48:19.14 ID:DtccOHKD0
>>225
お前他人wwwwwwwwwwww

240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:59:50.35 ID:ASuFXyy40
通信ケーブル持ってる奴は神だった
あと変換コネクタとかあったな

251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:07:47.96 ID:t/twLgZL0
ゲームボーイだだこねて買ってもらった
ありがとうよ

255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 23:16:16.20 ID:NTqjMA4L0
どの画像も何だか子供の頃を思い起こさせるるなww
てか、物持ち良すぎwww

300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/15(火) 00:23:02.88 ID:TZlJcxh/0
このまえ職場に、ゲームボーイポケットやってる4、5歳ぐらいの男の子が来て、少し感動した



おまえらwiiとPS3と360どれ買った?
PSPかDS買おうと思ってるんだけど
これは大マジでPS3はじまったwwwwwww
PS3始まったなwwwww
PSP&PS3の失敗とDS&Wiiの成功の原因
Xbox360がなぜ日本で流行らないかを考えるスレ
DS>>>>PSPの理由
 |  22:30  |  ゲームハード  |  トラックバック(0)  |  コメント(405)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1ー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:31 |  URL | No.240819
  2. いち
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:32 |  URL | No.240820
  3. ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:32 |  URL | No.240821
  4. いち?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:32 |  URL | No.240822
  5. いいスレだった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:32 |  URL | No.240824

  6. VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:33 |  URL | No.240825
  7. 嘘だッ!!

    嘘だ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:33 |  URL | No.240826
  8. わっほーい
    2 |  2008.07.16(Wed) 22:33 |  URL | No.240827
  9. ひとけた?

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:33 |  URL | No.240828
  10. 泣いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:33 |  URL | No.240829
  11. 10くらいかな?

    なつかしいw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:35 |  URL | No.240832
  12. 電車でPSPとかDSやってる奴を横目に、初代ゲームボーイで遊んでたらカッコよくね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:39 |  URL | No.240838
  13. ワンダースワンとか…今の子知らんだろうなぁとしみじみ
    つかワンダースワンはボタンが異常にあったよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:40 |  URL | No.240839
  14. ふぁーすごかね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:41 |  URL | No.240844
  15. ゲームボーイカラー登場の古き良き感動を知ってるのは今の高校生までだな


    泣けて来る
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:42 |  URL | No.240847
  16. 懐かしいな。
    GBAの十字キーがうまく動かなくなって何故かラー油をさした事思い出したわ。
    意味なかったけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:42 |  URL | No.240848
  17. ゲームボーイカラーのワリオランドは嵌ったなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:43 |  URL | No.240849
  18. 昔はGBポケットをポケモン(赤)と共に2~3回無くしてその度に2つとも新しいのを買って貰ったのは良い思い出


    父ちゃんごめんよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:44 |  URL | No.240850
  19. かぁ~っ!くわ~っ!なつかしい!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:44 |  URL | No.240851
  20. 耐久性の話が出てるんならこのコピペはかかせんだろ


    93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
    カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
    弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
    カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。

    それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
    「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
    母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
    結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
    その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
    商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
    なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
    子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。

    この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
    あった事なんだよ、もしあの横井軍平さんならなんて皮肉なんだろうと思う。



    ※横井軍平・・・任天堂社員。初めてゲームボーイを作り上げた人。
    さまざまな功績を残すがゲームボーイポケットを出してから任天堂を退職。のちに交通事故でこの世を去る。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:45 |  URL | No.240852
  21. カラーが一番驚いたな。過去のゲームも色つくしw

    電池の蓋がなくなったらガムテやセロハンテープで止めてた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:46 |  URL | No.240855
  22. DSでGBAの通信ができないのがむかつくんだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:47 |  URL | No.240856
  23. しだいに薄くなってく画面
    あれ?と必死に濃さを調節
    しかし直らないなぜならばそれは電池切れ

    「ああああああ待ってくれ待ってくれまだセーブがぁああ」


    ・・・ゆとりにはわかるまい・・・
    あの恐怖が・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:47 |  URL | No.240857
  24. ゲームボーイか、外で落としまくってたけど壊れなかったな。

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:47 |  URL | No.240858
  25. ||||||

    ■●.▲●●.■■


    チュリーン☆






    「Nintendo」のロゴがバグって落ちてくるときね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:51 |  URL | No.240865
  26. ゲームボーイ買ってすぐゲームギアが出たっけ
    メチャクチャ欲しかったの覚えてるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:51 |  URL | No.240867
  27. DSで何とも思わなかったのは、PSPの画面知ってたからだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:51 |  URL | No.240868
  28. ゲームボーイは、使って汚れている感が良い。


    俺は、6つの金貨とポケモンやったなぁ。
    ゲームボーイポケットは電池の減りが早いから、
    結局ゲームボーイの出番の方が多かった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:52 |  URL | No.240869
  29. そういやDSで初代ポケモンできないんだよなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:52 |  URL | No.240870
  30. GBCは赤外線ついてたよな、時代を先取りしてる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:52 |  URL | No.240871
  31. ※27
    確かにw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:52 |  URL | No.240871
  32. 何故スレ主は来年まで待たなかったのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:52 |  URL | No.240872
  33. 懐かしすぎて泣けてきた・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:52 |  URL | No.240873
  34. そういえば、何でか忘れたけどゲームボーイを修理に出したら
    蓋がついてなかったためか、新品の蓋がついてきたな。
    おかげで本体は黄ばんでいるのに蓋だけきれいなままなんだよな~
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:53 |  URL | No.240874
  35. やりすぎて母親に隠されたのもいい思い出w
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:53 |  URL | No.240875
  36. 懐かしい!!
    あの感動…
    あれほどの革命的変化はもうないんだろうか=
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:53 |  URL | No.240876
  37. ゲームボーイカラーをばあちゃんに無理言って買ってもらったことを思い出したよ

    今はもういないけどね…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:54 |  URL | No.240878
  38. 初めてやったのはマリオランド

    ノコノコを踏んだら甲羅が残る。でもそれは蹴れない。
    なんで?って思ってたら爆発してマリオ死亡。たまげたのはいい思い出。

    あんな見づらい画面で無駄に重くてでっかかったけど
    どこでもできるって嬉しかったなあ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:54 |  URL | No.240879
  39. ゲームも人生も希望に満ちてたあの頃に戻りたい…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:54 |  URL | No.240880
  40. 懐かしいなゲームボーイ。誕生日同じなんだよなー

    >>225の灰色部分の取れやすさは異常
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:54 |  URL | No.240881
  41. 初代GBって今見たらすげーかっこいいデザインしてるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:55 |  URL | No.240882
  42. 小学生時代、ゲームボーイライトのゴージャスな外見に惚れたモノ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:56 |  URL | No.240884
  43. ワンダースワンなつかしー
    デジモンとかやったけ?
    中3だけどカラーの感動覚えてる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:56 |  URL | No.240885
  44. 今の携帯ゲームって光るから電気スタンドを布団の中に引っ張り込まなくても遊べるんだよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:57 |  URL | No.240887
  45. GBAが発売されていつのまにかどこかにいったポケット・・・なんか大事なものをなくしてしまったきがするよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:57 |  URL | No.240888
  46. そう言えばファミコンとかスーファミのソフトって結構リメイクされてるけど
    ゲームボーイのやつってあんま聞かんなぁ
      |  2008.07.16(Wed) 22:57 |  URL | No.240891
  47. >>44 俺は懐中電灯でやったが、お前には負けたぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:58 |  URL | No.240892
  48. 俺と同い年だったのか…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 22:58 |  URL | No.240894
  49. バッテリーパックのは引っ掛けることができるようになってたがどこにかけろというのだろうか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:01 |  URL | No.240896
  50. むしろまだ19年しかたってないのかって感じだ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:02 |  URL | No.240897
  51. スーパーゲームボーイで驚いてスーパーゲームボーイ2でまた驚いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:03 |  URL | No.240904
  52. 米25
    あったあった!!www
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:04 |  URL | No.240905
  53. 任天堂が一部ユーザーねんがんのゲームボーイライト発売の半年後に
    ゲームボーイカラーを発売したことは忘れない

    類例:無印MGS→インテグラルサブスタンスサブシスタンス
    ワンダースワン→カラー→クリスタル
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:04 |  URL | No.240906
  54. 77みたいなのが懐古厨つーんだな。
    今の最新ゲーム機やってたって将来俺らみたいな年齢になれば
    今のゲームは進化したなーって思うだろうに。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:05 |  URL | No.240907
  55. メダロット4のラストは感慨深かった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:05 |  URL | No.240909
  56. ワンダースワン
    電源つける度に音量設定が元に戻る+音デカい
    →つけてすぐ好みの音量に設定できるスキルゲット
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:05 |  URL | No.240910
  57. ※25懐かしすぎだwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:05 |  URL | No.240911
  58. 5歳の時サンタさんのクリスマスプレゼントとして赤色のゲームボーイを貰った。その所為か好きな色はその時から赤。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:05 |  URL | No.240912
  59. 懐かしい・・・初代ポケモンは何回やってもロゴが降りてきたところで止まったな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:06 |  URL | No.240913
  60. この前実家に帰ったんだよ
    そしたら子供の頃に遣ってた机の引き出しの一つに電池がいっぱい入っててな

    目覚まし時計は使ってないしTVもないし
    はて・・・・?何でだろうと思ってたら、さらに奥からGBポケット出てきたことがある。

    電池の意味がわかって、懐かしさでいっぱいになった。
    夢中でやったなあ、ポケモン赤。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:06 |  URL | No.240914
  61. >>219
    俺のGBもおれんじだったー
    なつかしーわー
    たしかダイエーの限定販売だった気がする
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:06 |  URL | No.240915
  62. 家のGBポケットはまだまだ現役だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:06 |  URL | No.240916
  63. ゲームギアが今も現役で活動中の我が家…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:07 |  URL | No.240918
  64. 最近なってアドバンス買った
    小学校の頃はカラーもってなくて憧れてたなぁ・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:08 |  URL | No.240920
  65. 俺「DSって通信ケーブルいらないのか…すげえな」
    後輩「通信ケーブルってw何言ってるんすか」

    くそったれー!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:08 |  URL | No.240922
  66. ※49

    心のフックにいつまでも引っかかっているじゃないか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:09 |  URL | No.240923
  67. 地域振興券でゲームボーイカラー買っちまったぜww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:09 |  URL | No.240924
  68. 初代のリザードンが格好悪いと言ってる奴が多いけど
    味があって結構いいと思うんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:09 |  URL | No.240926
  69. ※65
    え、DSって通信ケーブルいらんの!?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:11 |  URL | No.240928
  70. ※68
    いやむしろ初代の方が格好良いと思うのだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:11 |  URL | No.240930
  71. >>18見て思ったけど
    「ゲーム機はおもちゃ」で丈夫に作るのが任天堂
    「ゲーム機は家電」でタイマー設置がソニー

    耐久性に両陣営の方向性が良く出てる気がする
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:11 |  URL | No.240931
  72. 初期のゲームボーイってもっと、でかかった気がする
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:11 |  URL | No.240932
  73. ポケモンのレポート中に電池が切れた時の恐怖は忘れることができない。
        |  2008.07.16(Wed) 23:11 |  URL | No.240934
  74. ※68
    あの格好良さがわからんヤツはセンスねーよ
    あの美しさにほれてオレは緑じゃなく赤を買ったんだからな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:12 |  URL | No.240936
  75. ソフトにひらがなで名前書いたな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:13 |  URL | No.240937
  76. 泣けてきた・・・・これが歌謡曲聴いて涙する老中年の気持ちか・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:13 |  URL | No.240938
  77. バーチャルボーイ誕生当時の発言
    「ゲームボーイ? あー知ってるあの人ね。加齢臭とか大丈夫なのかな?でしょ(笑) 公衆トイレの前で見掛けて後で友達と葬式開いてあげるとかその程度には尊敬してますよ(笑) 宮本さんが喪主で(爆笑)」
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:13 |  URL | No.240940
  78. この前、初代GBでポケモンやってる子供を街中で見て、すげー感動した
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:13 |  URL | No.240941
  79. ※65
    俺も最初知った時は驚いた。
    マンションの下の階やお隣さんと出来るってマジなんだろうか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:13 |  URL | No.240942
  80. ※74

    それパッケージじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:14 |  URL | No.240944
  81. と、いうわけでカエルのために鐘はなるは名作だと思うんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:14 |  URL | No.240945
  82. ※76
    違うな
    波平が竹馬とかに思いを馳せるのに似てると思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:15 |  URL | No.240947
  83. ※49
    外付けでコードが短かくて抜けやすいからどこにも引っ掛けられないんだよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:15 |  URL | No.240949
  84. 幼稚園のときピカチュウバージョンでアホみたいにピカチュウ育てて、あと5,6レベルで100だ!ってときにデータが消えて泣きまくったな
    ゲームボーイは物理的には頑丈だったのかもしれないがソフトさしたまま床に落っことしたりすると
    高確率でデータが消えてトラウマだったよ
    dsになった今でも電源を切ったらソフトを抜く習慣が残っている
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:16 |  URL | No.240952
  85. ※72
    それはね、あなた自身が成長して大きくなったってことですよ。よかったね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:16 |  URL | No.240953
  86. 電池を使ってたあの頃が懐かしい・・・
    少ない小遣いで電池大量買いしてたな

    GBAまでは感動したけどDSで2画面とか死ねよって思った
    結局使ってるんだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:16 |  URL | No.240954
  87. ゲームボーイカラークリアブラックを持ってる俺は勝ち組





    「限定」にだまされてな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:17 |  URL | No.240956
  88. ゲームボーイ本体とは違うけど
    充電式の電池持ってた奴はまじで羨ましかったな
    ミニ四駆とかゲームボーイとかだけで電池代バカにならなかった記憶が・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:17 |  URL | No.240957
  89. ※80
    え、うん
    パッケージもリザードンじゃん

    何の話しよるん
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:18 |  URL | No.240958
  90. 久しぶりに電源入れたら液晶の8分の1くらいが死んでてショックだった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:18 |  URL | No.240959
  91. 初めて自分のレスのったー\(^o^)/

    米81
    え?あれってシュールゲーじゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:18 |  URL | No.240960
  92. ※49
    マジレスするとあれは腰に差す
    ベルトか、でなきゃジャージや短パンのゴム(w
    本体に電池を入れなくていいのでGB本体がとても軽い

    ポケモンスタジアム金銀とGBパック64×3+ゲームボーイカラーを中古大人買いで一気に手に入れたときはポケモンやり過ぎで死ぬかと思った
    まあ大人って言っても大学生だったが
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:18 |  URL | No.240961
  93. ※84 データが消えるだけならまだしも、俺なんかバグって起動しなくなって泣きそうになりながらゲームを捨てた覚えがある・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:18 |  URL | No.240962
  94. ね・・・ねおじおぽけっと・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:19 |  URL | No.240963
  95. ゲーム機が進化していくあの感動はもう味わえないのか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:19 |  URL | No.240964
  96. 初代GBならいまだに現役稼働できるのが実家にあるぜ。
    聖剣伝説とSaGaは俺の少年時代の大事な思い出。
    当時は「どこにでも持ち運んで色んなソフトで遊べるゲーム機」という斬新な発想に感動したんだよなぁ

    ゲームギア、PCエンジンGT、ワンダースワン、ネオジオポケット
    とか、似たような携帯ゲーム機はたくさん出たけど、どれもこれも速攻消えてしまって、結局最後まで生き残ったのはGBだったな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:19 |  URL | No.240965
  97. 米25で泣いてしまった
    めったに泣かない俺が・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:20 |  URL | No.240967
  98. ※89

    パッケージではなくゲーム内のグラフィックの事を指しているのだと思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:20 |  URL | No.240969
  99. ※94
    おっと売れなかったゲームの悪口はそこまでだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:20 |  URL | No.240971
  100. 家はいまだに現役だぞ。10年くらい前に買った奴だが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:21 |  URL | No.240974
  101. 米68
    後姿は初代がベスト
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:21 |  URL | No.240975
  102. ファミコン→ゲームボーイ

    チキンラーメン→カップヌードル
    の誕生のいきさつがごっちゃになる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:22 |  URL | No.240978
  103. ゲ・・・ゲームギア・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:22 |  URL | No.240979
  104. ゲームボーイライトの電池の減りは異常
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:23 |  URL | No.240980
  105. ※95
    数年後にグラフィックとサウンドがすごいバーチャルボーイが出ると俺は踏んでる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:23 |  URL | No.240982
  106. 初代ポケのグラフィックは獣独特の厳つさがあったからなぁ
    最近のは狙いすぎてて逆にスベってる印象が
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:24 |  URL | No.240983
  107. 俺の視力低下はカービィから始まったんだ
    しかし楽しかったことは確か
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:25 |  URL | No.240984
  108. 64買ったら歌うポケモン図鑑なるCDが着いてた
    知っているヤツいるかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:26 |  URL | No.240985
  109. ※98
    あーなるほどごめんな

    金銀でやめちまったから今のドットは知らんけど
    リザードンに関してのみ初代のがむしろいいだろ
    変にデフォルメされてなんかゴツゴツしててゴリラっぽくて今のはダメ
    ルージュラとか大多数は今のが全然かわいいけどね

    このなんとなく龍っぽいかわいさがいいんじゃないか
    http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1533/pokemon/sozai01.html
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:26 |  URL | No.240986
  110. 今の子供「リザードン?」
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:28 |  URL | No.240988
  111. ※21
    俺は、上の爪の部分が折れてガムテで補強してたぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:28 |  URL | No.240990
  112. なつかしい・・・
    ゲームボーイカラーだと思って買ったものが
    ゲームボーイライトだったんだよな・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:29 |  URL | No.240993
  113. やはりカメックスのグラフィックが良いな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:29 |  URL | No.240994
  114. 今GBAやると画面の暗さにびっくりする
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:30 |  URL | No.240996
  115. いっつもマリオのよー
    中国の面で電池がきれるんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:31 |  URL | No.240997
  116. ※110
    昔のポケモンの、今で言うゴウカザル

    という説明でわかってくれるか不安だ
    リメイク赤緑やってない子が多いとは思わんが…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:31 |  URL | No.240998
  117. GBポケットを一番の親友にパチられた俺にとっちゃ甘酸っぱいスレだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:31 |  URL | No.241001
  118. マリオのキョンシーは恐怖
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:32 |  URL | No.241002
  119. マリオのラスボスの弾幕は鬼
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:32 |  URL | No.241003
  120. マリオのモアイは恐すぎ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:34 |  URL | No.241006
  121. ※115
    一番初めにチャイ王国に到達したとき、続けて遊ぶ時間がなくて電源入れたまま放置した

    案の定帰ってきたときには電池切れて画面真っ白だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:34 |  URL | No.241007
  122. ※115
    ACアダプターを買った俺は勝ち組
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:36 |  URL | No.241009
  123. 充電式電池持ってたなぁ・・・
    使いすぎたせいか充電されなくなった記憶があるがw

    とりあえず、SaGa2は神ゲー。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:38 |  URL | No.241014
  124. おれの家にも初代あるな
    しかしWS系は一つもない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:39 |  URL | No.241016
  125. ネオ・ポケもゲームギアもWSもあるw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:40 |  URL | No.241018
  126. ネオジオポケットのことも思い出してください...。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:41 |  URL | No.241020
  127. 小学生の時に一輪車乗れるようになったら買ってやるって言われて必死に練習したなぁ。
    今思えば損得勘定で動くような親父が、親父からしてみれば練習に付き合わされた上、出費までするんだから良い事なしなのによく約束守ってくれたもんだ。
    しかも乗れるようになったの夕方だったのに、仕事帰りで疲れてるだろうにその日の内に隣町まで行って買ってきてくれたんだから・・・(´;ω;`)
    最初に買ってもらったソフトはポケモン赤で、それに合わせてGBのカラーも赤にしてもらった。
    その頃周囲では全く流行ってなかったんだけど、クリア後友人に貸したら流行りだした。
    一方俺はデータ上書きされてたのと、とっくにクリアしてたからやる気がうせたorz
      |  2008.07.16(Wed) 23:42 |  URL | No.241021
  128. テスト前なのに星のカービーやってしまったじゃないか…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:43 |  URL | No.241022
  129. SAGAシリーズが好きだったわ。
    懐かしいなあ……。
    自分が女なんで、エスパーおんな(魔法使いっぽくて使えそうだったから)を
    主人公に選んだら「おれ」っていわれたことのショックを思い出した。今。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:44 |  URL | No.241023

  130. ス ー パ ー ゲ ー ム ボ ー イ


    TVでワリオができたあの感動(゚∀゚)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:46 |  URL | No.241025
  131. スーパーゲームボーイの隠しはかなりGJだった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:47 |  URL | No.241026
  132. コロコロのドレスアップシール貼ったなぁー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:49 |  URL | No.241033
  133. 初代GBは電池が切れて画面が落ちる時に

        ッブ……

    って音がしたよなwww
    懐かしいわw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:50 |  URL | No.241035
  134. 正直このサイトにはカラーかアドバンス生まれの奴多そうだな

    http://jp.youtube.com/watch?v=WAHahzSzt5s

    このCM見たときはホントクソゲーwwwwwwwwと思ったが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:51 |  URL | No.241037
  135. GBでの画面スクロール時の残像は忘れられない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:53 |  URL | No.241042
  136. おねがいおねがいトレード希望
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:55 |  URL | No.241044
  137. 電車の中でアドバンスを見ると
    今時アドバンスかよw貧乏人乙wwwとか思っちゃう

    よくよく考えるとDSとアドバンスって一世代しか変わらないのにな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:56 |  URL | No.241045
  138. ポケモンの青がコロコロ限定だったっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:57 |  URL | No.241048
  139. あーあ、また懐古厨のスレですかwいつまで時代に
    のり遅れてるの?wwwwwwww
    頃合いを見て、ほどほどにしたらどうなんすか?www
    はずかしいでしょwww自分親父ですって言ってるみたいでwww
    最も、ゲームごときに何熱くなってんの?って感じだけどwww
    高すぎでしょ、値段wwwもっと他の事に金使えよ^^wwwwww
    だぜ



    …いまいちだなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:57 |  URL | No.241049
  140. 未だにGBAやGBCで遊んでいる俺は、実は凄かったのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:58 |  URL | No.241050
  141. 「ふぶき」のエフェクトのカオスさと言ったら…

    だがそれがいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:59 |  URL | No.241053
  142. ゲームボーイを初めて手にした時の感動は今でも覚えてる。
      |  2008.07.16(Wed) 23:59 |  URL | No.241054
  143. 高校生ですが「最後にやったゲームがポケモンの青」な人です。

    そういえばゲームボーイ(初代)って確かACアダプターの噛みが悪くって、なんかコードが回るたびにブツブツ音がして、
    いつかコードがぶっつり抜けるんじゃないかと戦々恐々しながらゲームやってたなあ。本当に抜けたことも何回かあると思う。

    一番ショックだったのは対戦に勝つ@ポケモン→突然フリーズ→ビビりながら再起動→「ファイルが こわれています !」
    →データ全部あぼーんという衝撃的すぎる事件。それでショック受けすぎて自分の中でリバイバルブームになってたポケモンやめたんだよな…
    ポケモンリーグで最後のライバルに勝った瞬間電池切れっていうのも相当ショックだったがあれには敵わない

    そんな今、全ての歴史をすっ飛ばして家にはDSがあります。勿論俺のじゃなくて母親の物だけど

    米67
    二重に懐かしいw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:59 |  URL | No.241055
  144. 初代の消えるときのはかなさがなんとも・・・

    ゲームギアは電池6本で2時間しか稼動しなかったぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:00 |  URL | No.241057
  145. ※139はFCやGBが世界に与えた衝撃を知らないんだろうなぁ
    FCやGBが無かったら恐らく今のゲームは出来なかっただろうに
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:01 |  URL | No.241059
  146. 電池切れかけると画面を濃く濃く濃くうあー!切れた!
    ってよくやったよな?
    イワヤマトンネルを濃淡変えてフラッシュ無しでクリアしてみたりしたよな?
     
    俺はカラーから買った
    モンスターズと一緒に
    それまでは従兄弟のお下がりだったんだぜ
    なつかしすぎる!
    コロコロのゲームランキング見たりしてクリスマスプレゼント必死で考えたっけ
    その前はピコがほしくてしかたなかった
    結局買ってもらえなかったんだぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:01 |  URL | No.241060
  147. ※143
    「ファイル」じゃない!
    「フアイル」だ!


    そこんとこ解らんとポケモンマスターにはなれんなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:04 |  URL | No.241062
  148. 初代聖剣は今でも俺の中で揺るぎなき神ゲー
    真説?LOM?そんなもん覚えておらん。音楽は覚えてる。

    まだファミマガが健在だったころ、ラスダンで隠し武具を簡単に入手できる
    ウル技(www)を投稿して、それが大技林(wwwww)に掲載された時は、
    間違いなく人生で一番絶好調だった。
    今思えば、あれのソースが俺の投稿だった証拠など何もないから、多分に
    眉唾モンの話だけどww

    そんな俺も今では所帯持ちか・・・時の経つのは早いねえ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:06 |  URL | No.241065
  149. モンスターズは白いほうのカートリッジで持ってた
    あのゲームだけ白いのと黒いのがあるんだよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:06 |  URL | No.241066
  150. ※145



    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:08 |  URL | No.241071
  151. 米150
    むぅハガユイ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:09 |  URL | No.241073
  152. ※150
    巧妙な釣りという説も
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:10 |  URL | No.241074
  153. 懐古ってわけじゃないんだけどさ


    ゲームボーイの初めて出てきた時の衝撃はそりゃもうハンパじゃなかった

    今までTVでしかできなかったファミコンが、なんといつでもどこでも楽しめる!
    なかったんだよなあ、その「携帯」っていう発想が。あれにはたまげた。
    もう毎日遊んでたね。
    いっつもスーパーのレジ付近で電池買ってた。
    そのあとアダプター買ったんだけどなんかそれが重いのなんのw
    いっつもファミコンとかのアダプターと間違えたりしてね。ポケモン、友達と交換しまくったよ。ミュウの経験値がいつもバグってるの。多すぎなんだよ。

    んで色違いのブロスが出てきたーなんて思ってたら、なんと電池が減って画面も綺麗になったポケットまで出てきた!
    進化したなあって思ってたらTVでもできるスーパーゲームボーイ!
    色がついてるwなんか画面の横に色々ある!大きな画面でできる!あの感動。
    友達の家に行って六つの金貨ばっかやってたな。

    なんて余韻に浸ってたら今度はカラー!
    色が!!ついに色がついた!!やべえ!!
    すげーよ!Nintendoって上から降ってこない!ロゴが光る!

    もうこれTVいらないんじゃね?!くらいびびったね。
    DQ3が!ファミコンかスーファミでしかできなかったのに色が付いてるばかりか今度は敵も動くよ!なんかカセットも透明だよ!すげえ!

    もうこれで進化はないだろと思ってたらGBA!
    なんだよこれワンダースワンじゃねーかなんで下に十字キーがついてねーんだよとか思ってたらなんと画面から声が!
    エエエGBからついに音声が出るようになったよ!ゼロが「死ねェ!」とか言ってるよ!こんな自然に…まるでPSじゃないかと思ってたらSPが出た!
    充電式だと!?しかもパカパカ開くよ!ケータイかよ!画面も光るし…
    もう何が出ても不思議じゃない!

    そこいらでいい加減大人になったから、DSも「おーすげーなタッチペンだってよ、しかも2画面か」くらいしか思わなくなっちまったけど…


    緑だか黄土色だか説明のつかない色に、ドット絵でマリオ動かしてて感動した時代から、どんどん理想が実現してすごいゲームになってく。
    筆舌しがたい感動だったね。


    オレらの代は多分もう何が出てきても「おー」とかしか思わないんだろうけど
    今DSとかが初めて遊んだものって子供もまた、オレみたいに
    「次世代機の流れに感動した!」ってことを…
    いつかその時代のこういうブログにコメントを書く日が来るだろうね。
    その頃はオレも自分の子供に「ゲームばっかりやらんで勉強しろ!」とか言うようになるんかね。自分に言ってきた親みたいに。それでも隠れて遊んでたけどね。


    19年か。大人になるって寂しいね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:12 |  URL | No.241075
  154. ゲームの歴史って基本は80年代~90年代前半までに生まれた奴と共に歩んでるよな・・・
    何もかも皆懐かしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:12 |  URL | No.241076
  155. 米149
    そうそう
    一番最初は灰色
    その後はずっと黒
    灰色は値段あがるから持ってたほうがいいって言われたけどあまり変わらない気がするんだ……
    売る気もないしなw
    カラーは黒なのになんでこれだけ灰色になったんだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:12 |  URL | No.241078
  156. ハードオフとかにジャンク品があるけど、
    おそらくゲームボーイのジャンクも問題なく動くハズw
    ジャンクファミコン(旧型)も5台くらい買ったけど、問題なく動いたしw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:14 |  URL | No.241080
  157. 俺は生まれてすぐにゲームボーイとともに育ってきたんだね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:18 |  URL | No.241088
  158. ※155
    灰色はカラー発売前のロット、黒いのは発売後のロット
    カラー発売前に売られたただ一つの対応ソフトだからな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:19 |  URL | No.241089
  159. ここにいる人達は任天堂のおかげで今があるんだなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:21 |  URL | No.241094
  160. 修学旅行にGBと通信ケーブル持っていって、夜中テトリスで友達と勝負したのは
    忘れられない高校時代の思い出
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:21 |  URL | No.241095
  161. ※155
    ゲームボーイカラー本体より前に売り出されたカートリッジは灰色
    ゲームボーイカラー本体発売後に売り出されたカートリッジは他と同様黒色

    テリーのワンダーランドは本体発売前にカラー共通で出した唯一のソフト
    灰色のは初期版だと考えておk
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:22 |  URL | No.241096
  162. ゲームボーイか・・・
    ロックマンやってるときに死んでむかついて頭突きして壊したな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:22 |  URL | No.241097
  163. ロックマンワールド
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:23 |  URL | No.241099
  164. >>89は多分若いやつ
    見づらいって書かないかな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:23 |  URL | No.241100
  165. あの灰色の分厚い物体が今じゃこんなに薄くなったんだな・・・
    そうか、もうそんなに立つのか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:23 |  URL | No.241101
  166. ワンダースワンあったなあ、親に内緒で買って遊んだのもいい思い出だ
    本体4000円くらいだったっけ?
    当時のお小遣いを貯め、ソフトとあわせてぎりぎり買える値段だった
    今思うとゲーム機本体にしてはずいぶんお手ごろ価格だったんだなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:24 |  URL | No.241103
  167. GBAカートリッジも「うわーなにこれ半分じゃん」と思ったもんだが…
    まさかフルカラー(子供なので変な表現)で入ってる大容量ROMだとは思わなんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:25 |  URL | No.241104
  168. くそう昔の思い出が・・・
    俺お前らとも遊んでみたかったぜ

    ちなみに初代ポケモンはSGB、金銀、DQMはGBCがベストだよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:25 |  URL | No.241105
  169. ※162
    ちょwwwwwwwwwww
    まさか数秒差で同じことかくやつがいるとはwwwww

    `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
          | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
          |  !      `ヽ   ヽ ヽ
          r /      ヽ  ヽ  _Lj
     、    /´ \     \ \_j/ヽ
      ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
               ̄ー┴'^´

    知ってるか
    Wiiでついに本家9が出るぞ
    http://www.capcom.co.jp/rockman/9/
    動画http://jp.youtube.com/watch?v=kw-bWsaF1U0

    163 |  2008.07.17(Thu) 00:26 |  URL | No.241106
  170. 15年後くらいにはスレタイのゲームボーイがPSPになってるわけか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:27 |  URL | No.241108
  171. なんで涙が出るんだろうwwww
    懐かしいなあ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:27 |  URL | No.241109
  172. ゲームボーイカラーの完成度は異常
    GBASPの衝撃も異常というかあれはある意味完成形だ(アクションやりづらいが…)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:28 |  URL | No.241110
  173. 懐かしいなあ・・・
    電池が切れかかると画面がどんどん薄くなって、
    頑張って濃くするんだけど追いつかなくて、
    最後には・・・

    ポケモンはどこでもセーブできるけど戦闘中はできないから
    四天王みたいに長引く戦いの最中にこうなると手がつけられないんだよね・・・

    あとカラーの衝撃はすごかったな。
    ずっと白黒だったにじくじゃくに色がついた時の感動と言ったら・・・
    ひょうがまじんとようがんまじんなんて見分けつかないしなwww

    ゲームの進歩ってすげーなー・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:29 |  URL | No.241111
  174. >>169
    おまえとはいい酒が飲めそうだw
    電話してるときだったらあんまり怒られないだろうと電話中の母ちゃんにあわてて壊れたGBもってったのはいい思い出
    まぁ電話終わってからこっぴどくしかられたがなーw

    Wiiかー、リンク見させてもらうわ、サンクスw


    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:32 |  URL | No.241112
  175. 米168
    通信ケーブル持って待ってな。
    対戦ゲーム持っていつか遊びに行く。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:32 |  URL | No.241113
  176. 佐賀や政権伝説が携帯できる時代やで なんか感慨ぶかいわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:38 |  URL | No.241117
  177. 今じゃさあ
    FFとかに見慣れちゃってWiiのソフトに対して「あんなんPS2以下じゃん、画像処理やる気あんのかよ」とか「モンハンはキャラの表情が変化しないからおしいよな」とか言ってるやつらも

    子供の頃はゲームボーイがポケットになっただけでも興奮してたんだよな

    そう思うとなんか、時代ってすごいね
    少年時代って黄金だね。誰しも。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:38 |  URL | No.241118
  178. このスレみてからゲームボーイでテトリスやってる
    GBは実によく馴染むフォルムだと思うよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:39 |  URL | No.241120
  179. ワンダースワンって、任天堂製じゃないけど、
    退社した横井軍平さんが関わってたから、
    まるっきり無関係ってわけでもないんだよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:40 |  URL | No.241121
  180. 逃げんなよ、逃げるなよ、石投げるけど逃げるな
    やった逃げない!!!ボールだ!!!やった!!!
    ガルーラつかまえた!!!やった!!!



    電池切れ



    オレだけじゃないはずだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:41 |  URL | No.241125
  181. ジャングルウォーズとアレサの完成度は異常 もう二度と続編はないんだろうな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:43 |  URL | No.241129
  182. 画面ふちが取れ、電池カバーを失い
    それでも尚カラーを手に入れるまでの数年間を戦ってくれたボーイには感謝している。

    「ポケモンは捕獲の際、A連打で確立上がる」
    このデマを信じた結果がAボタン表記の消滅である
       |  2008.07.17(Thu) 00:43 |  URL | No.241130
  183. ゼ・ル・ダ・の・伝・説

    夢を見る島!

    ゼルダ~~♪


    TVCM
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:44 |  URL | No.241131
  184. ゲームギアのこともたまには思い出してあげてください。

    俺的にGBではまったのは
    星のカービィのキラキラキッズ(だっけ?)が結構好きだったなぁ。
    パズルのやつね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:44 |  URL | No.241133
  185. スーパーゲームボーイなんてのもかったなぁ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:45 |  URL | No.241135
  186. ※182
    デュリ・デュリ・デュリ・デュリ
    (AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA)

    やったー !
    フリーザー を つかまえたぞ !

    (っしゃああああああああああ!!!)


    お前はオレか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:46 |  URL | No.241136
  187. カービィのピンボールおもしろすぎ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:47 |  URL | No.241141
  188. AB交互に連打とかも信じたなあ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:47 |  URL | No.241142
  189. 米186
    俺もやったわw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:47 |  URL | No.241143
  190. ちなみにGCの画像処理能力はPS2より上
    なのでWiiがPS2を下回ることはない

    が、ソフトのメーカーのやる気でPS2が上回っている様に感じる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:50 |  URL | No.241144
  191. 言われれば思い出すはず


    ABスタートセレクトでリセット
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:51 |  URL | No.241145
  192. 米186
    俺はモンスターボールが震えるのに合わせてA押してたわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:51 |  URL | No.241146
  193. 引越しの際GBAを久々に発見したのでここ3ヶ月くらい時間があればメダロットをまたやってる。
    初代からはじめて現在5攻略中。
    しかしメダ5は何故未完成なまま発売したんだろうな…入手不可とか多過ぎるorz

    GBやGBポケット、GBCもあったはずなんだけど何処いっちゃったのかな…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:53 |  URL | No.241149
  194. サンゴット超強ぇえ
    あんなの勝てるか


    …そんな時代も、あったなあ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:54 |  URL | No.241150
  195. この前初代ゲームボーイに電源入れたら液晶が死んでた。
    真ん中の1ラインしか映らない(´・ω・`)
      |  2008.07.17(Thu) 00:55 |  URL | No.241151
  196. カセット収めるポーチを開けることになんでか苦労した日々
    汗ですべちゃって本体からカセット抜けなかった日々

    懐かしい
    懐かしいよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:56 |  URL | No.241152
  197. メダ2クワガタのヒトデ型メダロットの脚部+ドッカンボーのコンポは最強

    プリミティベビーも撃破できる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:56 |  URL | No.241153
  198. なんだかんだ言ってポケモンやってた奴ばっかりなんだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:57 |  URL | No.241154
  199. 米175
    おう。
    俺の初代GBと通信ケーブルはいつでもすぐに取り出せるぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:57 |  URL | No.241155
  200. ※198
    むしろやってないやつはいるのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:58 |  URL | No.241158
  201. 八つ当たり頭突きで液晶壊した経験者が何人も居てワラタw
    俺だけじゃなかったんだな…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:58 |  URL | No.241159
  202. 電池切れの時って段々画面がホワイトアウトしていくんだよ
    早くカンナ倒さなきゃいけないのに!

    そんな消防時代。キクコ強かったなぁ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 00:59 |  URL | No.241160
  203. 米193
    ボーイメダル欲しい…
    クワガタverだからメダスキル一斉掃射への憧れが強くてな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:00 |  URL | No.241162
  204. ※198
    だれもがやってるからこそ懐古厨が存在するわけで
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:01 |  URL | No.241163
  205. これのイントロ聞いて
    小学生時代を思い出しちまったらお前はオレの友達↓
    http://jp.youtube.com/watch?v=pJMqww1lS6g

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:02 |  URL | No.241165
  206. バッファの草原での速度は最強
    もんすたあ★レースの続編でねえかなあ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:03 |  URL | No.241166
  207. >>205
    これとロックマンで小学校夏休みの入院生活乗り切ったぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:04 |  URL | No.241168
  208. ※205

    俺の中の何かが目覚めたよ
    子供にはあって大人には無い物が
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:05 |  URL | No.241169
  209. 画像を見た瞬間、頭の中がSAGAになった
    もう十数年前の記憶なのに、一瞬で子供の頃に戻った
    胸が熱くなった


    そんな俺と似たようなガキだったやつらの為に
    http://jp.youtube.com/watch?v=wOkpNsQNFV8&feature=related
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:07 |  URL | No.241174
  210. ※209
    泣かせるんじゃねー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:08 |  URL | No.241175
  211. 2008年3月末でゲームボーイの販売台数を
    PS2が上回り過去最高になったという追い討ち
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:12 |  URL | No.241176
  212. 俺たちは本当にいい時代に生まれてきた。
    きっとこれから先、今までのように十数年でこれほど技術が進歩する(ように見える)ことは無いだろうな・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:13 |  URL | No.241177
  213. ※205

    懐かしすぎる(つД`)。・・゜。
    無駄に動きが悪くてクリア出来なかったんだな←下手

    DSでポケモンの赤青緑 ぴかちゅう 金銀
    再販して欲しいのは自分だけじゃないはず
    ボックスにぴかちゅう預けて出した後のすね具合(つД`)。・・゜。
    イーブイ進化系コンプの為に友達に預けてまた最初からとか
    初期ポケ再販してくれたらもう一回買うよDS
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:13 |  URL | No.241178
  214. ※211
    むしろPS2くらい売れてたのかって驚きだわ
    オレはポケットからだったから
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:13 |  URL | No.241179
  215. ※212
    GBのときの様な大きな感動と衝動は少ないだろうね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:14 |  URL | No.241180
  216. 最初友達にGBCを見せてもらった時にスイッチの場所が分からなくて
    必死に赤外線の部分こすった事を思い出したw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:16 |  URL | No.241181
  217. ※214
    逆だろ
    GBの方が売れててもおかしくない

    むしろPS2の追い上げがすごい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:16 |  URL | No.241182
  218. 米205
    懐かしすぎる・・・
    この頃はゲーム下手糞だったなぁ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:17 |  URL | No.241183
  219. な・・・、なんて懐かしいwww
    俺のゲームボーイもかなり黄色っぽい、元は兄のだが。
    まわりでポケモンが流行ってる→ポケモン購入→ゲーム卒業した兄からゲームボーイをもらう→セットで兄が持ってた聖剣とSaga2がついてくる→ウハウハ 

    モンスターボールA連打は当たり前だったな、てか見てるだけなんで無理だった、そしてミュウツーをモンスターボールでゲットしたって自慢が横行してたwwww

    カラーの衝撃は本当にやばかったな、テリーのワンダーランドの綺麗さに感動してのを鮮明に覚えてる。
    のちにGBAでも衝撃が走るわけだが(笑
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:18 |  URL | No.241184
  220. GB懐かしいwwww

    小学生のころ家厳しくてTVゲーム買ってもらえなかったんだ(´・ω・`)
    だから友達にGBと初代ポケモン赤借りてベッドに寝転びながらやっててさ
    シオンタワー(だっけ?)でゴースとバトルしてたら怪しい光で混乱状態にされて自分をフルボッコにしてんの
    それにプチ切れて「ざけんな!」とか言いながら画面頭突きしたらディスプレイが・・・・
    画面の端っこのほうしか写らなくなっちゃった

    そんなGBを返せるわけもなくそのまま借りパクしたのもいい思い出

    もう今年で22歳。いい大人だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:23 |  URL | No.241188
  221. なんつーかな
    あれだよ。ゲームばっかしてたわけじゃないんだけどさ。


    マリオランドの画面とか見ると、イトコの家に行った時を思い出す。
    海行って泳いではしゃいで、疲れながらも夜電気つけながらモアイが走ってくる面やったんだよなって。

    ポケモンの画面を見ると塾を思い出す。
    寒空の夕暮れ、電車待ちながら駅のホームのベンチでリザードのレベル上げしたなって。

    カービィ見てるともう引っ越して連絡途絶えた友達を思い出す。
    何度も頼んでやっとこれ借りて、何とかラスボス倒して、引っ越すときに返したなって。

    ロックマンの画面見ると夏休みに行ったじいちゃん家を思い出す。
    じいちゃんが帰ってくるまでクーラーつけた部屋でシャドーマンと戦ってたなって。

    こんな風にその時代が思い浮かぶのは絶対オレだけじゃないハズ。
    あんな無機質な画面なのに。
    いや、無機質だからこそなんだろうな。
    色んなこと思い出す。あの時の気持ちとか。懐かしいコトを。

    だから泣けるんだろうな。
    こういう気持ちになっちまったの、オレだけじゃないはずだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:25 |  URL | No.241192
  222. 米209
    SaGa1ktkr
    一人だけ裏技でパラカンストして神まで言った記憶が・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:26 |  URL | No.241193
  223. ゲームボーイまじでほしかったな・・・いまは慶應ボーイのほうがほしいです。
    ハイ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:27 |  URL | No.241194
  224. ※221

    とても良い思い出を持っていますな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:29 |  URL | No.241197
  225. 米221
    ゲームはただの数字や記号の集合体じゃない!
    人間はただのタンパク質の塊ではない!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:32 |  URL | No.241199
  226. 米221
    Saga2見ると実家に帰る車の中で喧嘩したの思い出す。
    GBもSaga2も兄貴のもので、セーブ3つのうちの一個使わせてもらってたけど
    喧嘩してそのセーブ使うの禁止されたんよ。
    んで巨人の町まで行ってたデータ消された。

    今でもたまにやってる。
    DS持ってるのになw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:34 |  URL | No.241200
  227. コメ欄に中二ポエマーが居て吹いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:35 |  URL | No.241201
  228. かけっこ2位までに入ったらポケモンとGB買ってやるって言われて
    必死で頑張ったのはいい思い出
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:36 |  URL | No.241203
  229. ※241192
    ウッ(´;ω;`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:37 |  URL | No.241204
  230. GBもってなかったけど、やってみたくて友達にポケットを借りました。
    ロックマンワールド1でアイスマンの面で死にまくり頭にきて画面叩き割りました。
    中古で買いなおして友達に返しました。

    GBの面白さが忘れられなくて同じ友達にまたポケット借りました。
    六つの金貨で、宇宙の面で操作ミスしまくりイラついてまた画面割りました。
    中古で買いなおして友達に返しました



    「もういいけどさ、正直に言えよお前…」と笑われながら言われました。

    あな懐かし小学生の友情。
    今アイツ元気にしてんのかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:40 |  URL | No.241206
  231. ゲームボーイカラーでの金銀は面白かったなー
    友達にポケモンや道具を増やす技を教えてもらった時は感動したわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:40 |  URL | No.241207
  232. カラーの衝撃はすごかったな
    金銀ではなくDQMが入り口だったが。
    カービィ2とカービィのピンボールは
    今でもアドバンスでお世話になってます。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:43 |  URL | No.241210
  233. ミ、ミクロ好きの俺の居場所は何処に…

    ポケモンは初代のキャラが一番好きだな
    リザードン可愛いよ、リザードン
    六つの金貨やDQモンスターズも懐かしい
    あの頃のゲームはどんだけ時間費やしても飽きなかったなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:43 |  URL | No.241211
  234. なんで昔の俺ゲームボーイにラッキー池田のサインなんて書いてもらっちゃったんだろ・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:46 |  URL | No.241212
  235. ハーゴンの配合の仕方で友達ともめたなあ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:49 |  URL | No.241214
  236. どこにしまったかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:53 |  URL | No.241215
  237. 川のぬしつり4は神ゲーだったなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 01:54 |  URL | No.241216
  238. ボーイって歳じゃないよな

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:01 |  URL | No.241221
  239. あの頃はうちの母親はゲームボーイすら「ファミコン」って言ってた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:06 |  URL | No.241222
  240. ゲーム関連は全部「ピコピコ」って呼んでたよ

    例 ピコピコやろうぜー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:12 |  URL | No.241223
  241. ワンダースワンは今でも持ってて使ってます。ブルーとピンクのクリスタル。あとヘッドホンキット。ワンスワの良い所は、なんつっても炭酸本でウン十時間遊べるってとこだと思うんだ。
    家のトイレに常置してるのでウンコタイム=WSプレイ時間
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:12 |  URL | No.241224
  242. メダロット大好きだったなー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:15 |  URL | No.241227
  243. >>20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:24:08.39 ID:NAmbUvT20
    >>18
    >>確か爆発に巻き込まれたゲームボーイが正常に作動したとか


    ハハッ、まぁそんだけ言われても信憑性はあるよね任天堂ならw




    >>任天堂は湾岸戦争の際にアメリカ軍兵士に暇潰し用としてゲームボーイを提供した。その後、空爆で倒壊した兵舎から発見されたゲームボーイは、外装がひどく焼けていたが内部には問題はなく、正常に動作したというエピソードがある[1]。このゲームボーイは、現在ニューヨークの任天堂直営店「Nintendo World Store」に保管展示されており、触ることは出来ないが、常時テトリスのデモ画面が動いている。

    :WIKIより



    (゚Д゚)
    マジだったのかwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:16 |  URL | No.241231
  244. 初めてカラー買って、電源つけたら「GAME BOY」の文字がグラデーションで流れて感動。
    そしてポケモン金のタイトル画面で震える。
    これは当時の小学生のほとんどが経験してるよな。

    俺・・・金のプレイ時間250時間超えてたんだぜ・・・
    レベル7オニドリルとかそういう類の奴ばかり集めてたなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:23 |  URL | No.241235
  245. はじめての自分用のゲーム機がゲームボーイカラー。(因みに赤紫色
    サンタにもらったあの感動といったら・・・
    それまでは兄のゲームボーイこっそりやってた

    そしてアドバンスで必死にボス倒した瞬間に電池切れになったのはいい思い出・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:30 |  URL | No.241237
  246. サガ2は名作。それ以外は糞ゲーだらけのハード
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:31 |  URL | No.241238
  247. ※246
    ポケモンなり他をどう言おうが勝手だ。
    だがロックマンワールドを卑下する事だけはオレが断じて許さん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:35 |  URL | No.241239
  248. ネオポケのキャッチフレーズのから回りっぷりは現在のPS3を思い起こさせる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:42 |  URL | No.241242
  249. 初代もブロスも家にあったけど、俺がよく使うようになったのはカラーが出てから
    算盤の検定受かって買ってもらったニカド電池は神の如き存在だった
    エネループ買う最近まで活躍してたし
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:47 |  URL | No.241244
  250. 今ダチに誘われて同窓会でポケモン対決www
    に備えて青を最初からやりなおしてるぜ!

    ディグダつええええw
    おつきみやまコイキング→ハナダでギャラドスw
    そして萌えポケモンナンバーワンのブースターwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:51 |  URL | No.241245
  251. 初代→ポケット(ライト)→カラー→アドバンス→DS

    俺のポケット緑もまだ動くな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:53 |  URL | No.241246
  252. ※250
    黙ってゲンガー育ててろ
    さいみんじゅつ→ゆめくいで初期はあらかた無敵だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 02:57 |  URL | No.241247
  253. 枠とれてんのが懐かしいw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 03:18 |  URL | No.241253
  254. 初めて買ってもらったソフトは
    「ヨッシーのたまご」

    ・・・・・・あれのせいで俺の眼は悪くなった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 03:23 |  URL | No.241255
  255. まだ動くぞ、俺の初代

    今でもたまにロックマンワールドやってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 03:24 |  URL | No.241256
  256. ちょwwwゲームボーイと同い年かよ俺www
    初めてはポケットでポケモン緑をやったんだ。オニスズメが大好きでなぁ…。
    それとゲームボーイカラーでDQモンスターズをやって色ついた時の感動は言葉に出来ないものがあるな。

    しかし…※25にゃこの時間なのに声だして笑っちまったぃ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 03:29 |  URL | No.241257
  257. たまごっちのカートリッジが白なのが嬉しかった

    黒だけでなく黄色もあったしスケルトンもあったな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 03:54 |  URL | No.241265
  258. SaGaシリーズって作りなおしないの?
    チェーンソーで神殺せなくていいからリメイクしてくれよ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 04:15 |  URL | No.241271
  259. 電池切れ起こしても左右の電池交換して何回も使ってたな・・・
    あんま意味なかったが必死だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 04:23 |  URL | No.241273
  260. 確かゲームボーイは強かった
    川に落としたから慌てて拾って使ったけど、音量が小さくなったこと以外は普通だったもんなあ‥
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 05:13 |  URL | No.241280
  261. >>260
    それ水が入ったからだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 05:23 |  URL | No.241284
  262. 初代ゲームボーイを町まで出て並んで買った俺、中学生。

    未だにそのゲームボーイで遊んでいる俺、ニート。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 05:32 |  URL | No.241285
  263. ゲームボーイカラーとコロコロカービィを買ってもらって、攻略本まで買ってレッドスター全部集めて、タイトルデモの背景の色が変わったのに感動したのはいい思い出

    関係ないけど、ローソンのロッピーでGBメモリサービスってあったよな?
    未だにダライアスとかスーパーマリオランドとかが動くぜ
    どっちもクリアできてないけどw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 06:31 |  URL | No.241288
  264. DSくらい持ってるぜ?
    でも今でもアドバンスでポケモンの金とか赤とかやっちゃうんだ。

    まだゲームボーイの赤いやつ使える。


    返せ俺の視力
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 06:38 |  URL | No.241289
  265. 19歳になったのにボーイと名乗るのはおかしいだと?
    19歳になったのに魔法少女と名乗ってる某教導隊長の立場がねーだろ
      |  2008.07.17(Thu) 06:47 |  URL | No.241292
  266. メダロット3のボイス(主にミスターうるち)で感動したのも遠い昔か……
    今じゃ携帯機フルボイスも可能だもんなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 07:46 |  URL | No.241303
  267. 初代ゲームボーイしか買ってもらえず、カラーを持ってる友達を敵視していたあのころ……。
    ポケモン銀に超ハマって毎日ぼっくり集め&月水金は船にのって金稼ぎしていたあのころ……
    色違いのギャラドスにはしゃいでいた友達に内心嫉妬していたあのころ…
    通信でしか進化できないポケモン以外は全部つかまえたぜ!
    今思うとなんであんなにハマってたかわからん
    ワリオワールドとかもやったなー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 07:49 |  URL | No.241305
  268. クリスマスに糞でかいのとピクロス貰ったな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 08:05 |  URL | No.241310
  269. ぼんぐりだな、うん
    クリスタルでカントー行ったときの感動はもう味わえないんじゃないかな……
    日本地図網羅したら全国版作ってほしい
    初めて買ったポケモンはイエローだった
    コラッタがぬいぐるみみたいで全体的に可愛くなったのが印象的
    ついてくるピカチュウが愛おしくてたまらなかった
    でもニビは勝てないからニドラン♀→ニドリーナでにどげり覚えさせてからいったなあ
    ルビサファあたりから何周もすることがなくなった
    データが消えにくくなったからなんだろうが、だからこそ印象が薄い
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 08:07 |  URL | No.241311
  270. 感動した。
    誕生日に買ってもらったゲームボーイ。
    3ヶ月後に「遊びすぎ」だと突然キレた父にぶん投げられたゲームボーイ。
    2回床にバウンドしたゲームボーイ。
    それでも画面のカービィは明るく笑っていたっけ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 08:14 |  URL | No.241312
  271. あーロックマンやりまくったわ
    あとポケモンとかマリオとかね

    ゲームを携帯できる、っていうことがとにかく嬉しかったなぁ
    どこにでも持っていけるなんて夢のようだったよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 08:28 |  URL | No.241314
  272. 米269
    カントー行った時は懐かしさに涙が出たな。
    ハナダの洞窟が封鎖されてて別の意味で泣いたが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 09:06 |  URL | No.241322
  273. これは良スレ。うちにもまだ初代GB残ってるな。弁当箱みたいに子どもの手にはでかくて無骨な代物だったが、宝物だったよ。
       |  2008.07.17(Thu) 09:07 |  URL | No.241323
  274. 昔ゲームボーイプリンターだか買ったなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 09:27 |  URL | No.241328
  275. オレンジのダイエー限定じゃなかったか?俺も持ってたな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 09:34 |  URL | No.241329
  276. 年齢という壁がある限り
    PSPやDSがどれ程進化しようと
    あんな楽しさはもう味わえない

    ゲームボーイ捨てるんじゃなかったぜ…( ´・ω・`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 09:40 |  URL | No.241331
  277. そういえばあのころは新しいゲーム機が出てもすぐ買ってもらえるやつは少なかったな・・・なんで今の子はゲーム機いっぱい持ってんの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 09:59 |  URL | No.241335
  278. ゲームボーイライトが最強
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 10:07 |  URL | No.241338
  279. ワンダースワンは愛人の子みたいなもんかな
    正直GBAよりこっちのがわくわくしたな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 10:14 |  URL | No.241341
  280. ゲームやりすぎて母に隠されたんだが母がどこに隠したか忘れてそのまま出てこない
    時代が移っカラー買ったけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 10:15 |  URL | No.241342
  281. そういえばGBAを水没させて壊したので修理に出したら、
    直ったGBAに加え何故か新品のGBAも送られてきたな。
    送料しか負担してないのに。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 10:18 |  URL | No.241344
  282. 今の子供に
    ゲームボーイ→アドバンス→DSと遊ばせるように仕込んどいたら技術進歩の素晴らしさがわらるはず。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 10:29 |  URL | No.241348
  283. ※277
    そうやって語ってること自体が理由だろ。

    子供にとって害しかないものをわが子にどう与えるか
    自分もさんざんお世話になったものをわが子にどう与えるか

    の違いじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 10:39 |  URL | No.241349
  284. WSは横井軍平デザインだからGB一家とは一応血縁だろ。
    それ言ったらVBの方が純血ではあるけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 10:43 |  URL | No.241350
  285. 紫ボタンのGB本体見てたら不思議な気分になった…
    これってナツカシス…な感覚か?と思ってたら違った。
    フリーザっぽいから53万がよみがえってきただけだった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 10:58 |  URL | No.241352
  286. このブログと仲の良いアルファルファが消滅してるんだが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 11:03 |  URL | No.241354


  287. た ま に は ゲ ー ム ギ ア の こ と も 思 い 出 し て あ げ て く だ さ い






    うちでは未だに現役。TVも映る。
    保存される名無しさん |  2008.07.17(Thu) 11:11 |  URL | No.241358
  288. 家族旅行に行く時はいつも白黒ゲームボーイ本体とお気に入りのソフト10本ぐらい持って出かけてたな。海に行っても宿に帰ればとりあえず電源オン。

    ※277
    頼んでも頼んでも買ってもらえなかった。けど忘れかけた頃に突然買ってくれてそのサプライズたるや子供心にはあまりにも大きかった。しかも微妙にブームが去りつつある時に買ってくれたから、周りと話を合わせることも出来、次から次へとブーム(セガサターンetc...)を追う事なく、ひとつのソフト・ハードをじっくりと遊ぶことが出来た。絶妙なバランスで取捨選択を決定してくれた親には本当に感謝しています。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 11:32 |  URL | No.241362
  289. サンダーにかみなり!こうかはばつぐんだ!
    フシギバナにじしん!こうかはばつぐんだ!
    ギャラドスにはっぱカッター!きゅうしょにあたった!こうかはいまひとつのようだ!

    こんな調整不足すら懐かしい。
    初代のきりさくやドわすれ強すぎワロスw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 11:47 |  URL | No.241369
  290. 昔はポケットとかカラーとか、新しいのが出ると欲しくなったもんだが、
    今となると初代ゲームボーイが無性に欲しくなる。

    とりあえずポケモンとテリーと初代カービィは名作。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 12:04 |  URL | No.241371
  291. 部屋にどこからか集まったGB.GBPが5つくらいあるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 12:20 |  URL | No.241376
  292. ゲームボーイカラーこそ至高
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 12:20 |  URL | No.241377
  293. DSやPSP批判するのも的外れな気がするなぁ・・・

    今の子供達は将来もっと進化したゲーム機を見て、今のゲーム機を懐かしむわけだし、
    今の中年世代に言わせればもっと古くて懐かしいものも沢山ある。

    小学校~中学校時代のモノはどうしても神がかって見えるだけだ。

    まぁ俺はゲームボーイライトを推すけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 12:46 |  URL | No.241399
  294. ポケモンがカラーになった衝撃は今も忘れないなぁ…。
    時間帯でポケモンが出現する確率が変わったりとか…
    ラジオをアンノーン遺跡で聞くと変な放送だったりとか……。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 12:47 |  URL | No.241401
  295. 初代3作・ピカチュウ・金銀クリスタル全部持ってたのに今は一本も残っていない。GBCも3っつあったのにやっぱり一つも残っていない。
    SFCはケーブルが一本足りなくて使い物にならない。

    もっと大切にしておけばよかったorz
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 12:56 |  URL | No.241408
  296. ※259
    魔界塔士SA・GAなら携帯でリメイクされてるぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 13:06 |  URL | No.241420
  297. 小学生のクリスマスの時起きたら目の前にゲームボーイが置いてあったあの感動と言ったら・・・
    毎日こつこつ貯めたお小遣いでポケモン緑買って友達とやりまくってた

    そういや周りに通信ケーブル持ってる奴がいなくて俺は通信ケーブル要員になってたな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 13:23 |  URL | No.241438
  298. ここにお前らがまた泣いてしまいそうな動画を
    http://jp.youtube.com/watch?v=7G--oSJDOr0

    やべえ、目から汗が…任天堂なんでこんなに最高なん(´・ω・`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 13:43 |  URL | No.241455
  299. 携帯で聖剣伝説のカラー版やった時は感動したな
    シナリオとかそのまんまでグラフィックがめっちゃキレーで
    新約のようにガッカリじゃなかったぜ

    ゲージ溜まった時の攻撃に当たり判定が4回くらいついてて
    難易度は下がってたけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 13:48 |  URL | No.241460
  300. 俺のゲームボーイカラーはパナソニックのキャンペーンで手に入れたレア物
    だから誰にもわたすまい!
    今ではテトリス好きの引きこもりです
    VIPPERな俺 |  2008.07.17(Thu) 13:53 |  URL | No.241468
  301. ウソだろ?
    DSのきれいさにはマジでビビったぜ
    ポケット、カラー、アドバンスト確かにすごかった
    でもDSもすごい
    アドバンスのソフトをDSでやって、そのあとアドバンスではできなくなったよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 14:08 |  URL | No.241490
  302. ポケモン銀はやってて楽しかったな
    通信対戦中にケーブル外れて戦闘が無茶苦茶になって
    2人で笑ってたっけ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 14:15 |  URL | No.241501
  303. 来年に20周年のスレを誰かたてるのかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 14:50 |  URL | No.241555
  304. ゲームボーイが無くて(ていうか使えない
    わざわざSP買ってまでGBソフトやる自分は異常?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 14:59 |  URL | No.241561
  305. 新しい電池に替えた時、ランプの光が強くなるのには毎回感動を覚えてた


    つうかGBって19年も前だったのか。
    オレがやりだした時にはもう10年近くも経ってたんだな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 15:03 |  URL | No.241563
  306. >>158とは戦争をしなければならないようだ・・・
    ナビは神ゲーだろうがjk

    真・・・型・・・?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 15:26 |  URL | No.241585
  307. そういや、「ゲームボーイ」って雑誌あっただろ。

    その雑誌の企画で読者から金ガバス集めてファミ通からゲームボーイ本体を貰うっていうのがあった。

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 15:35 |  URL | No.241594
  308. ゲームボーイと成長を共にしてきた俺には感慨深いスレだ。
    初代は友達の家で遊ばせてもらい、ポケット発売したら誕生日に買ってもらった。

    小3のころ俺が転校する何日か前、クラスの女の子と話してたらポケモンやってるっていう子がいてそれじゃあ遊ぼうってなった。
    おれん家でおしゃべりしながらそれぞれポケモンやってた。
    あっという間に時間も経って、夕方のチャイムが鳴る頃女の子が、「ポケモン交換しよう?」と言って来た。
    コインがぜんぜん集まらなくてポリゴンがほしくて、それで頼んだら快く承諾してくれた。
    俺は正直貴重なポケモンをあげたくなかったので「こっちはコダックでどう?」と聞いたら、
    「いいよ、コダックで!私コダック好きだし。」
    その時は、うはwwマジ神wwwwパネェwwwとか思ったが今思い返すと・・・orz
    後日、女の子が俺のことを好きだったという事を友達から聞いて子供心に切なくなった。

    俺のポケモンのデータは飛んでしまったけど、女の子のカセットには俺のコダック、まだ残ってるかな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 15:38 |  URL | No.241601
  309. たしかゲームやり過ぎで親と兄に隠されて
    親の隠し場所はすぐわかるんだけど兄の隠し場所は
    探しても見つからなくてたしか1年前に掃除してたら
    緑のゲームボーイとポケモン赤が出てきた。


    夢でポケモン赤を見つけたのもいい思い出。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 15:54 |  URL | No.241616
  310. 任天堂が64、GCの氷河期を乗り越えられたのもGBのおかげ
    かもな
    . |  2008.07.17(Thu) 16:33 |  URL | No.241656
  311. 任天堂って凄いよ
    ゲームボーイとかは落としても壊れないってどっかで言ってた事を思い出した

    後客への対応も神って聞いたことがある
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 16:41 |  URL | No.241668
  312. あーゲームボーイ懐かしい…
    ポケモン交換する相手がいなくて、常に通信ケーブルを携帯し
    電車内で遊んでいる子供に交換持ちかけたなぁ…
    いまなら「変な女がいる」と通報されるだろうけれど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 17:00 |  URL | No.241685
  313. 81
    「カエルのために鐘は鳴る」は本当におもしろかったな!
    あれが何でゼルダのプロトタイプとか呼ばれてたのかが今でも謎だわw
    ストーリーも王子が馬鹿すぎて笑えるしw

    って白いGBは凄いな・・・普通黄色くなるもんなのにw

    ポケモン赤緑の手持ちポケモンの後ろ姿が意味不明なのは仕様だよな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 17:44 |  URL | No.241733
  314. 小学生の頃みんなポケモンやってて俺だけ持ってなかった
    そこでいつも仕事でかまってくれなかった父さんが普段からの負い目か
    俺にGBとポケモン赤を買い与えてくれたんだ
    しかも「どうせ買うなら新しいやつのほうがいいだろう」ってポケットを
    俺は新品のゲームがすごくうれしくて、毎日使っては大事にしまい、使っては大事にしまい、そりゃもう大事に使ってた

    翌月カラーが発売されて気まずくなった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 17:45 |  URL | No.241734
  315. カラーとアドバンス持ってるけど、
    アドバンス以外のソフトは今でもカラーでやるほうが好き。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 18:06 |  URL | No.241752
  316. 高校でみんながDSとPSPで遊んでる中WSCやってた俺が通りますよ
    GBはカラーまで壊れてしまった・・・アドバンス2台は行方不明

    ってか結構歴史あるのな、俺が買ってもらった7年前じゃないか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 18:39 |  URL | No.241784
  317. と、高校生が今時の若者を見下しておりますw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 19:09 |  URL | No.241804
  318. 裏蓋壊れてテープで止めてた奴いるよな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 19:11 |  URL | No.241807
  319. カラーは買ったとき感動したな。
    ライトやアドバンスSPのライト調節機能にも感動した。

    いまは・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 19:13 |  URL | No.241810
  320. GBカラーを買う直前に店頭で見たときのwktk感は異常だよなwww
    GBカラー?何それwww古過ぎwwwとか言うゆとりは金銀100回クリアしてから吊って来い
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 20:22 |  URL | No.241868
  321. GBは今思うと名作が多かったなぁ
      |  2008.07.17(Thu) 20:29 |  URL | No.241878
  322. こういうスレみてるといつも思うけど
    中学生とかゲームボーイ体験してるの多いから
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 20:34 |  URL | No.241884
  323. メダロット2のゴッドエンペラーが鬼畜過ぎたのはいい思い出。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 20:38 |  URL | No.241889
  324. 当時、初代GBでがんばってた俺に友人がGBCをくれた
    カラーで明るいのに単三2個で良くてしかもより長持ちして本当にたまげたなぁ
      |  2008.07.17(Thu) 20:57 |  URL | No.241908
  325. みんながDSしてるなか友達から借りたゲームボーイカラーとマリオランド3をしてた
    俺にとっては十分だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 21:09 |  URL | No.241919
  326. いやほんと懐かしすぎるよ
    もうそんなに経つのか・・・
    願いが叶うならもう一度小学生に戻りたいね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 21:18 |  URL | No.241923
  327. 小一だったかな、ポケモンと一緒にゲームボーイ買ったわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 21:34 |  URL | No.241938
  328. 19年前って俺1歳じゃねえか
      |  2008.07.17(Thu) 22:22 |  URL | No.241977
  329. ゲームボーイの電池入れるとこのバネが外側に飛び出して、なんか変なのになった記憶がある。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 22:23 |  URL | No.241978
  330. 19年前って俺精子じゃねえか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 22:24 |  URL | No.241980
  331. GBカラーを地域振興券で買ったのもいい思い出
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 22:24 |  URL | No.241981
  332. ゲームボーイを差し込むとジョイスティックで操作出来る周辺機器とかあったなあ。

    ゲームボーイ末期のKONAMIは狂ってたとしか言い様がない。カルチャー編とスポーツ編のときメモ、セレクトでスクラッチのビートマニア、5ボタンのポップンミュージック、ユビコンのDDR、メタルギアソリッドゴーストバベル。だがキャラものに走ってるDSの現状よりましか。

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 22:29 |  URL | No.241986
  333. 懐かしい・・・
    オレンジは初めて見たな。持ってる奴は見なかっただけだけど。
    ポケモン初代と金銀、メダロット1~4が神だったな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 22:29 |  URL | No.241987
  334. そんなことより聞いてくれよ

    忘れもしない小学校3年の夏。
    やっとGBC買ってもらって有頂天だった俺は学校で友達とポケモンしてた。
    暑かったから木陰に行くと、誰かがゲームしてたから声をかけたんだよ。
    そしたら小1ぐらいの子供がWSやってたんだよ。 ソフトはスパロボC2だったかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 22:37 |  URL | No.241995
  335. つづき

    それを見た俺は思わず吹いてしまった。
    だって傑作ハードのGBCもそろそろ旧機種になろうとしているのにだ。
    まだWS(笑)をやってる奴がいるんだぜ?
    そこで俺達は静かにじっとゲームをしてるその子を取り囲んでいかに任天堂製品が優れているかを熱弁し、WSをこき下ろした。
    5分ぐらいしゃべってたら向こうが泣いちゃってさ。
    あわてて逃げたのもいい思い出だよ。

    そんな僕も今では立派な任信です
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 22:45 |  URL | No.241999
  336. 「ゲームおやじ」思い出した。
    吉田戦車の漫画ネタな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 22:45 |  URL | No.242000
  337. GBA発売直後に売られたちゃいリアンを持っているのは周りでは俺だけでした
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 22:54 |  URL | No.242004
  338. .....WSは元々GBをつくった横井軍平氏の最後の遺産だぞ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 23:16 |  URL | No.242015
  339. ※335
    どこのゲハスレだよw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 23:22 |  URL | No.242017
  340. 今、メダロット2(カブトバージョン)をやり直してる。
    ・・・なんで今やってもこんな面白いんだろう。
    古代にタイムスリップする所は、何回やっても全然飽きない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 23:24 |  URL | No.242018
  341. アークビートルは鬼神
    ゴッドエンペラーは修羅
    ブラックメイルは狂気
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 23:32 |  URL | No.242027
  342. なにげに黄金時代生きてんだな俺らw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 23:37 |  URL | No.242033
  343. 誰かMicroのことも話題にしてあげてください。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 00:01 |  URL | No.242047
  344. 「ゲームボーイカラーってのが出るんだって」という友達の話を
    「うそつけwww」と笑い飛ばした小学生だったあの日
    携帯ゲーム機がカラーになるという概念がまずありえなかったんだよな
    今となってはどんな風に進化しようと「まあありえなくはないわな」で済んでしまう
    それはゲーム機の進化のせいなのか、俺らが大人になったせいなのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 00:10 |  URL | No.242051
  345. 周りがGBCでポケモンやってる中、一人でネオジオポケットカラーやってた。
    ポケモンよりカードヒーローズだろカスどもとか思いながら、通信対戦したくてたまらなかった。当然、他に持ってるやつなんかいない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 00:14 |  URL | No.242054
  346. GBCっていくらだったっけ?
    おれのなかでは6800円と記憶しているが…つかハードの値上がりにも時代を感じるよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 00:25 |  URL | No.242063
  347. ポケットはCMで見た時興奮して、
    実際買った時には画面の綺麗さに感動して、

    連続稼働時間の短さに愕然としたw
    後で充電のヤツ買ったけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 00:44 |  URL | No.242076
  348. なんという懐かしさ・・・・BGCは使いまくったな・・・・
    あの時は女子と同じゲーム持ってて「じゃあ交換しね?」とか言ってたな・・・
    あぁ・・・懐かしい・・・

    米304
    GBソフトの面白さは異常
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 00:52 |  URL | No.242079
  349. 懐かしいねぇ。
    友達がポケットで俺がでっかいのだったから、通信ケーブルもアダプタつけて一緒に遊んでたw

    どこやったっけな、ゲームボーイ。
    これでサムスピにハマって視力悪くしてったんだったわ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 01:14 |  URL | No.242089
  350. 初代からアドヴァンスまで買ったけどDSとか手出してないわ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 01:40 |  URL | No.242096
  351. 初代星のカービィはマジ神だった

    設定で体力1にしてデデデ倒すまで遊びつくしたぜ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 02:18 |  URL | No.242109
  352. マリオようやったわ
    6つの金貨もなつかしいな

    ポケットやりたくなってきた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 02:25 |  URL | No.242110
  353. 小学館のやつでシルバーのゲームボーイ当てたときは感動した。
    最近感動するようなことないな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 08:30 |  URL | No.242159
  354. スワンクリスタル3000円のときにもう一台買っとけば良かったなあ・・・
    SaGaもFFもスワンで始めてやったし,Wizardryとテトリスの出来が良すぎた.
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 08:46 |  URL | No.242160
  355. 初代ポケモンを初代ゲームボーイでいつまでもプレイしていた現在中学生の俺
    金銀も買ったが64のスタジアム金銀でGBパックでずっとプレイしていたから携帯ゲームのありがたさが身に染みた

    カラー買う当ても無いが売り切れると困るので朝買い。
    その後スタジアムを買ってもらい…
    というかカラー高くて買ってもらえず64もってたからそっち買わされたorz

    でもドリキャスのソニック、アレも面白かったな、ゲームタイトル思い出せんが
    なんか二つのサイドとか言うのがあった気がする
    面白かったことしか覚えていないがこれ大事だよな、画面綺麗だとかそこまで意識しなかったが今見たらどう目にはうつるのか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 09:48 |  URL | No.242171
  356. 俺の64はトイザラス限定の金色。


    ってか初代ゲームボーイにポケモンのシール貼ってあって、
    さっきはがしたら変色具合やばいw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 09:55 |  URL | No.242172
  357. 初代、ポケット、カラー、アドバンス
    全部電池のフタなくしたぜ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 10:49 |  URL | No.242184
  358. 来年はそんなボーイも成人か・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 10:51 |  URL | No.242186
  359. 初代「うわぁぁあああ!!!」
    ポケット「大きさwww」
    すわん「なにこのボタン祭w」
    カラー「おいおい、カラーなわけ・・・うわぁぁあああ!!!」
    GBA「カートリッジ小さwwwなにこのワイド画面すげぇww」
    SP「ついにライトがついた・・・、しかも充電式!」
    DS「タッチだと!カートリッジがカードwww」
    PSP「画面クオリティ高いw」

    そして未来
    未来式「立体にまでなったのか」
    更に未来には
    俺らの子孫「昔はゲームという人間の脳や身体能力を大幅にダウンさせるものが流行り・・・」
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 12:36 |  URL | No.242212
  360. DSにボーイがついてないな

    何故なんだorz
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 12:37 |  URL | No.242213
  361. ゲームボーイ
    あ、薄くなってきた…
    セーブセーブ(スーッ)消えるなよ消えるなよ(スーッ)
    ああ、消える消える(スーッ)よしセーブできた(プツッ)

    ポケット
    あ、薄くなってき(プツッ)

    両方やった奴にはわかるはず
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 14:35 |  URL | No.242255
  362. >>360

    CPUかなんかが違うらしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 14:37 |  URL | No.242257
  363. 裏蓋なくしておこられたな・・・カラーだけど。
    で、結局裏蓋だけかったわww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 16:08 |  URL | No.242299
  364. …俺、今でもロックマンワールドのステージ選択画面の曲、憶えてる。
    さっきからループして止まらない。
    夏休みにじいちゃん家行って、居間で遊んでたあの頃を思い出した。
    泣きそう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 16:10 |  URL | No.242300
  365. *362
    調べてみたらGBAまでカスタムZ80というCPU使ってた
    . |  2008.07.18(Fri) 16:37 |  URL | No.242307
  366. ゲームボーイで初めてやったのは

    クレヨンしんちゃん3 オラのごきげんアスレチック

    あれは神ゲー。
    俺を生粋のゲーマーに仕立て上げたのもあれのせいだw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 18:40 |  URL | No.242333
  367. GBたちの会話見てて、しかまこのセガファンタジー思い出したのは俺だけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 19:01 |  URL | No.242336
  368. GBももちろん大はまりしたが、ゲームギアも大好きだった。
    電池の減りがはんぱなかったがw
    未だに両方あるから時々ひっぱりだしてやってる。

    裏蓋なくしてガムテで留めるも、熱で溶けてはがすとぐちゃぐちゃなのなw
    >366
    あー。あれおもろかった!当時むちゃくちゃやった。
    今はソフト借りパクされてないけど…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 20:07 |  URL | No.242365
  369. 画面が薄くなってきたら電源切って、10分くらいしてから再度電源入れて…
    ってやって、遊ぶ時間を伸ばせたつもりになってた。
    今考えるとほとんど意味ないけどw
    うすーくなっていくマリオの画面は今でも思い出せる。


    ゲームギアはSFCのアダプタで電源供給できるもんだから
    今でも密かに現役。
    布団の中でPS遊ぶためのモニタ代わりにもしてた。
    RPGとかやると文字小さすぎて見えないけどなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.18(Fri) 20:49 |  URL | No.242447
  370. SFCと接続できる奴もあったな。
    個人的には聖剣伝説が最高作だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:25 |  URL | No.242843
  371. ニカド電池(ニッケル=カドミウム電池、ニッカド電池ともいう)というのも時代を感じさせるな。w
    当時のラジコンカーとか持ってた奴は、随分とお世話になったものなんだがな。ニッカド電池はカドミウム汚染の問題に加えメモリー効果が厄介なので、今じゃ廃止されて完璧にニッケル水素電池やリチウムイオン電池などに置き換えられた。今の子供だとニッカド電池なんて見たこと無い奴だっているんだろうな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 09:38 |  URL | No.242862
  372. 昔買ったファミ通にあの画像みたいな四コマ漫画やってたな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 10:13 |  URL | No.242889
  373. 横井軍平について書こうかと思ったら既に書いてあって満足した!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 15:18 |  URL | No.243086
  374. 2階のベランダでもたれてゲームボーイをしていたとき、
    ベランダの木が腐っていたらしく、
    「バキッ」と折れて、そのままコンクリートに落下。
    運良く、頭の下にゲームボーイがあって、
    大事に至らずに済んで助かった。

    ありがとうゲームボーイ


    ちなみに、おでこにゲームボーイのボタンの跡が残っていた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 17:14 |  URL | No.243137
  375. 近所に弟以外にポケモンやってるやつがいなくて兄弟で通信やってたのが懐かしいな。。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 17:58 |  URL | No.243152
  376. このスレ読んで泣けてきた…俺と同い年だったんだなぁGB
    昔、親に駄々捏ねてポケモン買ってもらったり、友達と通信対戦したり、電池切れギリギリまで粘ったり…いっぱいいい思い出がある
    だから皆の米とか読むと凄く涙目で嬉しくなる俺がいる
    最後に…GB、GBL、GBC、GBA…と時代の流れと共に古くなっていくけど…やっぱり今のゲーム機を支えているのは、こういった今の自分たちを支えたゲーム機なんだとしみじみと感じたよ

    日本語変でゴメン
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 23:35 |  URL | No.243354
  377. これだけレスがあるのにミクロの文字が出たのは一度だけか。
    俺のミクロは今でも電車の中で稼働中です。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.19(Sat) 23:41 |  URL | No.243358
  378. もう19年か…早いな

    うちには紫でスケルトンのとピンクの2台があったわwwww
    紫が姉ので、姉が羨ましくておねだりして父に買ってもらった
    一応プレイはできるけど壊れててセーブはできないっていうwww
    懐かしいなぁ、つかもう捨てちゃったんだっけ

    米186
    あったわwwwwwナツカシスwwww
    自分の場合
    GBAまで→ひたすらボタン強押し DS→ひたすらボタン連打
    だな  強く押しすぎて指にボタンの跡が……www痛かった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 00:15 |  URL | No.243386
  379. なつかしすぎる
    うちにはカラーまでしかないが。


    最近のはなんだかほしいと思わない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 00:41 |  URL | No.243414
  380. WSだって血を分けた任天堂ファミリーさっ会社は違えど博士が同じだモンな
    DSだってヨコイズムなんだよ2画面弁当箱は初代ゲーム&ウォッチのスタイルだぜっゼルダのゲーム&ウォッチ、トランプのゲーム&ウォッチ懐かしいね~
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 01:59 |  URL | No.243449
  381. これは良いスレだ。懐かしい・・・・・。
    今でもポケモンカードGBをやったり。良くデータ飛ぶがw

    (以下スレ違い
    昔のゲームといえば、初代ソニックが面白かったなぁ。
    ゲームオーバーの度に、「セ~ガ~」っていうのが軽いトラウマになってたw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 02:51 |  URL | No.243479
  382. 最初のゲームがポケモンってヤツ多いな
    俺は周りよりもけっこう遅れてゲームに触れたんだが、マリオが最初だった
    歳だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 02:53 |  URL | No.243482
  383. ああくそあの時弟になんか貸していなければ・・・
    俺の初代黄色GBは弟のチャリかごの中で独り雨に打たれてご臨終なされました・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 05:51 |  URL | No.243510
  384. ワンダースワン今考えてみたらかなりの神ハード
    ・本体がゲーム一本分
    ・電池一本で長時間稼働
    ソフトさえまともに出ていれば…

    電池が切れそうになると濃度替えるとか今時のリチウム電池内蔵のハードには無縁だよなあ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 09:08 |  URL | No.243535
  385. 任豚わきすぎ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 10:50 |  URL | No.243563
  386. ※385
    GK乙ですww
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 15:20 |  URL | No.243729
  387. I like game!!!!!!!!!!!!!!!
    任天堂天才!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 16:02 |  URL | No.243760
  388. ※361
    すげぇわかるwww
    何故かポケットは落ちるのがはえーんだよなぁ

    GBマリオの面最後に上に行くために苦労したのは俺だけじゃないはず
    とくに4、5面当たりになると、飛び乗る台が小さくなったり、飛ぶ距離が長くなったりする
    途中ですべって落ちたときの失望感は異常
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 23:05 |  URL | No.244162
  389. 同色のGB持ってた嘘つきで有名な山田ってのがいたんだけど
    そいつが俺の若干新しいGBと摩り替えやがったのを思い出した・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 21:07 |  URL | No.244831
  390. 通信ケーブルよじれて使えんくなったの思い出した・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 02:29 |  URL | No.245542
  391. ワンダースワン、今つけると全然つかなかった
    でも時々つくんだな、でも少し衝撃があったらパーだけど

    ポケモンでA押しすぎて後がwww
    懐かしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 14:16 |  URL | No.245919
  392. GB懐かしい
    けどなぜかポケモンはまったくやったことないな
    テトリスとちびまる子ちゃんのゲームしか思い出せない…
    じゃんけんしてお小遣いを増やしていくっていうゲームだったが、
    さっぱり先に進めなかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 22:47 |  URL | No.246636
  393. 俺のGBにはポテチの臭いが染みこんでやがる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 23:23 |  URL | No.246701
  394. 前にも言ってる奴いるけど、GBカラーは衝撃的だった

    丁度そのころポケモン金銀が流行ってたんだけど、
    周りの友達はGBカラーで不思議な贈り物できるのに、
    自分だけGBポケットでそれが出来なくてくやしくてカーチャンにねだりまくったなあ

    んで、GBカラー買ってもらったんだけど、その直後にアドバンスが出て涙目だった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.23(Wed) 01:01 |  URL | No.246821
  395. ワンダースワンのFF3まだー?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.28(Mon) 01:01 |  URL | No.252418
  396. まぁゆとりからすれば
    懐古厨ってことになるんだろうがな
    俺達の世代は

    それもまた時の流れかね
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.05(Tue) 00:31 |  URL | No.260856
  397. スーパーマリオランドは今だにやってるから懐かしいとも思わん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.12(Tue) 05:19 |  URL | No.268814
  398. GBカラー買って貰えなかった俺は
    GBポケットしか持ってない・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.08.16(Sat) 22:17 |  URL | No.273400
  399. 電池裏をガムテープで固定
    →ネチャネチャと手に引っ付くようになったのは俺だけで良い
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.23(Tue) 01:17 |  URL | No.352497
  400. うーん良いスレだ・・・

    中2のときGBカラー発売年だったが、発売日の日をカウントダウンしながら発売日が来たとき速攻で買いに行ったのはいい思い出。初代GB購入から5年経ってたから、あのカラーは衝撃的だった。

    あれから十年、ネオポケ、GBASPを経て、今はPSPが愛機になってる。
    でもあの時の衝撃感はもう抱かなくなってしまったなあ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.23(Tue) 23:04 |  URL | No.352874
  401. スレタイに関係ないがバーチャルボーイは名作なのか?
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.06(Tue) 03:15 |  URL | No.360493
  402. とにかくなつかしさがこみ上げます・・・・・。
    あの時は友達と一緒にDQのモンスターズにどハマリしたなぁ・・・。
    たのしかったなぁ・・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.25(Sun) 19:36 |  URL | No.375158
  403. ああ・・・俺は厨房だが・・・
    SFCとGBP・GBCで育ったんだ・・・64?PS?DC?
    そんなもん無いんだ・・・据え置きは小4ぐらいに
    やっとGCを買ってもらって・・・その少し前からSFCは死んで・・・
    そのACプラグは・・・今もGCに使ってるんだ・・・・





    うわああああああああああああああぁぁぁん;;
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.08(Sun) 00:55 |  URL | No.383382
  404. 今の中三ぐらいは幼稚園児の頃みんなゲームボーイのポケモン
    やってたから馴染みがあるぜ
    95年~96年生まれはアドバンスしか知らないらしい
    一歳違うだけで結構違うぜ
    VIPPERな名無しさん |  2009.04.13(Mon) 22:13 |  URL | No.426316
  405. ゲームボーイライトでピカチュウバージョンやってた頃を思い出すなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.31(Mon) 03:21 |  URL | No.531944

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |