fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.07.10 (Thu)

男の簡単料理 【vip】

1 名前:大学生[] 投稿日:2008/07/09(水) 18:11:47.48 ID:IN0sR6ms0
http://otoko-cooking.com/otoko-cook32.html
http://otoko-cooking.com/otoko-cook11.html
http://otoko-cooking.com/otoko-cook7.html
http://otoko-cooking.com/otoko-cook83.html
http://otoko-cooking.com/otoko-cook26.html

これぐらい簡単な料理だと嬉しい><
教えてくれ~ (TT) いや、教えてください

コンビに弁当はもう飽き飽き・・・


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 18:12:51.09 ID:l51Jxj7e0
炊き込みご飯は簡単で金安く尽くしおかずいらないから最強

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 18:20:26.75 ID:uWeEogr20
レトルトをパワーアップさせる系
簡単だよ

 鶏肉の胸肉とレトルトミートスパのソースを買ってきます
胸肉は食べやすい大きさに切って後はミートソースと
一緒に火が通るまで煮ます トマト煮込みの完成
野菜が欲しかったらブロッコリーを入れてみたりすると
いいかもね お試しあれ


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 18:23:41.17 ID:71Vnubhu0
>>10
ありがとう!料理うまそうな雰囲気!

でも、パスタは食べ続けた結果・・・現在疎遠気味っす。。

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 18:27:34.38 ID:uWeEogr20
では これはどうかな
まーぼどーふの素 モヤシを買ってきます
もやしのヒゲが気になるなら取り除き
まーぼ素と一緒に軽く火を通します
とろみなどはつけなくてもOK
そのままご飯にかけてもよしですよ


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 18:34:07.62 ID:uWeEogr20
では次 今度はレトルト等使わずに!
スーパーには便利な物がいっぱいです
調味料系でもクレイジーソルトやハーブ粉末など

まず鳥の腿肉 クレイジーソルト バター を手に入れます
まな板の上に腿肉を置きクレイジーソルトをかけます
フライパンを熱してバターを溶かし腿肉を両面こんがり焼きます
チキンステーキの完成 合成にしたければにんにくスライスを
乗せるといいかもね


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 18:34:55.79 ID:M7KoXEub0
麺つゆがあれば何でも出来る

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 18:51:12.93 ID:UEHNkO7AO
圧力鍋で煮込み料理ばかりしてるなぁ。安いし、なんか揚げ物とか炒めもの面倒。 
ここを参考にします。

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 18:54:06.64 ID:rhsRoR9x0
ご飯+ネギ+かつおぶし+しょうゆ
みそしる
たくあん


俺の今日の晩御飯

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 19:00:26.43 ID:6/CJekxi0
大量のもやし→ゆでる→塩と胡麻油をかける→冷蔵庫で保存する

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 19:03:01.72 ID:B5c1ZVZx0
ひき肉と納豆を炒める
うまいよ


68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 19:08:51.43 ID:NX/nopq1O
適当に合いそうな具→炒める→水で割っためんつゆと砂糖→煮る
今日は ササミと玉ねぎと油揚げ
残ったら次の日卵とじにするといいよ

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 19:11:20.43 ID:3Fwqdlw8O
袋ラーメンは色々入れられるよな
俺は残り物の野菜と豚の切り落としを一緒に茹でて、
卵落として、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけるねw

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 19:44:40.04 ID:uWeEogr20
ふぅ では簡単にいきますか
キムチ 豆腐 を手に入れます
後は帰宅して豆腐にキムチを乗っけるだけ
固めの豆腐を買うといいよ
沖縄なら島豆腐がいいね 木綿でもいける

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 19:49:38.79 ID:uWeEogr20
おらおら まだまだ行くぜ
肉 魚 は小麦粉を軽くまぶし焼くだけで
表面をカリカリに出来る
これを応用 豚肉(ステーキ用)両面に
小麦粉をまぶしバターを引いたフライパンで
カリカリにレトルトのミートスパの素を
ソースとしてかける 味に一工夫ほしいなら
ウスターソースを混ぜればいいかもね


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 19:52:55.73 ID:uWeEogr20
そらそら どんどん行こうぜ
CMで有名かもしれないがマツタケの素
を茹でたスパとあえる
だがこれだけだと味はいいが具がな
そこでカニカマ登場
ほぐして一緒にあえる 本物の蟹は匂いが
きついので入れるとマツタケを殺すが
カニカマなら問題がない

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 20:00:13.79 ID:uWeEogr20
まだノックダウンにゃ早いぜ
続いては電子レンジだ!!
まずご飯を耐熱できる容器に盛る
ご飯の上にシーチキンをのせる
軽い味付けに醤油をスプーンで一さじ
その上にとろけるチーズを乗せ
電子レンジで3~4分 チーズが溶ける様子
を見ながら加減してくれ
で 完成 和風ドリアっぽいやつ?
名前なんざどうでもいい

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:23:55.47 ID:LTGC4Cx5O
まずはじめ
豚肉を味噌、砂糖、酒で炒める。味足りないようなら醤油なりなんなり足してくれ。
ご飯に乗せれば北海道名物・豚丼
油炒めしたほうれん草や、温泉たまご乗せれば豪華になる。


90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:32:15.54 ID:LTGC4Cx5O
因みに温泉たまごの作り方、鍋にお湯を沸かして卵投入→火をとめて放置

卵つながりで卵豆腐
よく溶いた卵一個に豆乳200ccくわえる。
どんぶりにいれてラップをして600Wのレンジで2分半チンする。
水で割っためんつゆかけて食う。
あたためる時間は機種によって違うから、各自調節。


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:37:33.59 ID:LTGC4Cx5O
茹でた麺(ラーメン、うどん、そうめんらへんがオヌヌメ)を水で冷やして器へ
冷蔵庫にある野菜をとにかくなんでものせる。生でサラダに出来るやつな。
ドレッシングやポン酢、しゃぶしゃぶのたれなんかをお好みでかけて食う。
ちくわやかまぼこ、茹でた(レンジかけた)鶏や豚肉のせたら豪華になる。

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:57:12.44 ID:LTGC4Cx5O
玉ねぎのみじん切りと短冊切りにしたベーコンを炒めて、水と固形コンソメいれて煮る。
塩こしょうで味付け。
1 オニオンスープとして普通に食べる
2 耐熱皿にいれてパンを浮かべ、とけるチーズをのせて(粉チーズも可)オーブントースターで焼く。→オニオンスープグラタン
3 茹でたスパゲッティやマカロニにかける。好みで塩味を足して、粉チーズふる。→スープスパ
4 レンジかけた野菜(じゃがいもやニンジン)と牛乳を加えて煮る。とろみをつけたい時は、小麦粉を溶いていれる。→シチュー

100 名前:続き[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:01:57.36 ID:LTGC4Cx5O
5 スパゲッティやマカロニにかける。粉チーズをふる。→クリーム系スープスパ。
6 カレールーを加えて煮る。→カレー
7 レンジかけたじゃがいもを潰しながら混ぜる。火にかけて混ぜながら水分を飛ばす。
 ご飯と混ぜて耐熱皿にいれ、チーズと生卵をのせてオーブントースターで焼く→焼きカレー
8 ご飯と混ぜる前のコテコテカレーを軽く押し潰した食パンで挟む。
 オーブントースターで焼くorホットサンドつくる奴で焼く。→なんちゃってカレーパン
卵とパン粉つけて、油多めにひいたフライパンで両面じっくり焼けば、更にカレーパンらしくなる。


以上、オニオンスープ活用法。

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:09:52.01 ID:HJPbMK7pO
俺も一つ

①チキンライスを作る。

②四角い型にいれ、皿の上でひっくり返しチキンライス山を作る。

③②の上に切れてないカマンベールを乗せレンジで15秒位加熱する。

④カマンベールに切れ目を入れトロッと溶けたら完成

うまいぞ。チーズ好きにはたまらん。


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:15:06.82 ID:6/CJekxi0
鶏むね肉に砂糖と塩をすり込んで密閉→冷蔵庫で2日くらい寝かす→ゆでる→鳥はむ

豚ブロック肉に塩を刷り込む→冷蔵庫→消費期限が3倍くらいは延びるはず
普通に使えるけど塩っ辛くなったら使う前に水にさらして塩を抜くか煮込み料理にするといい

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:17:08.29 ID:LTGC4Cx5O
生キャベツをざく切りにする。
種をとってほぐした梅干し、鰹節、醤油をかけてまぜまぜ。
箸休めにいい。

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:20:59.57 ID:LTGC4Cx5O
ひき肉とみじん切り玉ねぎを塩こしょうで炒める。タッパーに入れて冷蔵or冷凍保存。

オムレツにいれるも良し
ご飯と炒めてケチャップで味付けしても良し
野菜炒めにいれても良し
レンジかけた野菜と一緒にお湯に突っ込んでカレールーくわえても良し
マヨネーズであえてパンにのせて、とろけるチーズのせて焼いても良し

なかなか重宝する。


119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:25:17.71 ID:LTGC4Cx5O
さつま揚げ、ちくわ、かまぼこなんかの練り物類を切る。(肉でも良いけど、練り物のほうがだしがでる)
飴色玉ねぎorみじん切りにして炒めた玉ねぎに加えて更に炒める。
ご飯を加えて更に炒め、カレールー、砂糖、醤油で味付け。カレー炒飯。
カレールーは包丁で簡単に切れるので、細かくしてから加えること。
具はお好みで足して良い。

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:27:40.46 ID:3Ya7mqOY0
ちなみにここは結構参考になる

1日300~500円で今日も乗切る

http://www.geocities.jp/oneday300500/


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:32:57.69 ID:LTGC4Cx5O
小麦粉に塩、水を加えて練る。
もちっとした生地になったらラップをして生地を20~30分休ませ、打ち粉をしつつ伸ばす。
生地を休ませている間に、冷蔵庫の余り物を細かく切っておく。野菜、肉、お惣菜なんでもあり。
フライパンに油をひいて生地をのせ、生地の上に具をのせてマヨネーズ、こしょうをかける。(溶き卵かけてもいい)
蓋をして弱火でじっくり焼けば完成。

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:35:21.39 ID:6/CJekxi0
あまり食材→春巻きの皮で包む→揚げるor焼く
とろけるチーズを入れるといい感じ 皮が大きければ4ツ切りにして

あまり食材→市販の蒸しパンの素で包む→蒸す
中華まん的な何か


129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:39:16.10 ID:LTGC4Cx5O
>>126
春巻きの皮は偉大だよな
レンジでチンしたかぼちゃと、チーズの組み合わせがオヌヌメ
かぼちゃは加熱したあと塩ふっておくと良い。

揚げ物はフライパンを斜めして、少しの油で片面ずつあげれば簡単&後片付け楽


130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:41:23.99 ID:rZn4VthM0
水菜2束ほどをザク切り、鶏肉150g位を一口大に切る。大きい茶碗とかに醤油大さじ2、料理酒大さじ2入れる。
鶏肉を入れて20分ほど染み込ませる。フライパンで鶏肉を焼く(生姜チューブ入れるといいかも)。
白飯を平たい皿かプラスチックのプレートに平たく盛る。焼いた鶏肉、切った水菜をのせてマヨネーズを適量掛ける。
スプーンの方が食べやすいかも。

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:41:52.34 ID:3P3S2lKiO
●豚もやし
もやしを洗って皿に盛る
その上に豚バラを重ならないように乗っける
塩胡椒をふりかける
ラップをしてレンジで過熱
豚肉に火が通ったら、もやしから出た水分を捨てる
ポン酢かけて出来上がり。
●豚たま丼
卵を2個割って、醤油・酒・マヨネーズ(各大匙1)を入れて掻き混ぜる
フライパンにマヨネーズを入れる
一口大に切った豚肉を入れて塩胡椒する
豚肉に火が通ったら卵を入れて大きくゆっくり掻き混ぜる
卵が固まったら白米の上に乗っけて出来上がり
お好みで青葱をふる

簡単、安い、上手いから試してみて!


134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:47:39.82 ID:LTGC4Cx5O
ネギを5cmくらいの長さに切り、縦に二等分。(かまぼこみたいな形になる)
適当にわけて耐熱皿にしきつめ、塩をふった鶏肉(脂身が少ない部分がオヌヌメ)をのせ、酒をふってラップをふんわりかけてレンジでチン
火が通ったら鶏肉をほぐしながら食べる。下にだしがたまるから、ネギも美味い。

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:48:57.00 ID:3P3S2lKiO
●牛角キャベツ

キャベツ2~3枚を調度良い大きさに契る
塩小匙1/4~1/2
胡麻油大匙1
材料を全部ビニール袋に入れて振り混ぜる
出来上がり
・混ぜ時間が長いとしなっちゃうから手際良くね
・キャベツを洗うときは水じゃなく、ぬるま湯で洗ってから冷蔵庫で1時間くらい冷やすとパリッパリになるよ

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:54:49.02 ID:hcJdTNNU0
韓国風冷奴

キムチのみじん切り、キュウリの千切りを豆腐の上に乗っける
コチュジャン、豆板醤、ごま油、砂糖をそれぞれ小さじ一杯取ったものを混ぜてその上に乗せる



韓国風イカ刺し

イカそうめんとキュウリの千切りに、酢味噌といりゴマを混ぜる


いずれも酒の肴だな

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 22:57:20.99 ID:6/CJekxi0
煮物は沸騰したら火を止めて放置→煮込みっぱなしより早く味が染みる
これ基本事項な


146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:03:04.24 ID:6/CJekxi0
キュウリ→薄切りして塩→マーガリン塗ったパンにはさむ
いやこれが本当に美味しいんだって
イギリス風のお茶請けな

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:07:23.15 ID:6/CJekxi0
大根の皮→細切り→胡麻油めんつゆ砂糖で炒める
ちょっとほろ苦いきんぴら

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:10:37.07 ID:R55cwJ8o0
チャーハンあきた
なんかグッとくるものない?


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:14:27.41 ID:6/CJekxi0
>>156
レタス入れてみ?じゃことかつぶしでもいい
あるいはひと手間かけてあんかけ


171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:26:26.07 ID:LTGC4Cx5O
>>156
キムチ納豆炒飯
納豆は最初によく炒めておくとねばねばにならない


157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 23:11:03.87 ID:F76qf9ce0
野菜オンリーでご飯のおかずになるようなのってどんなの? 主に弁当に使いたい

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:21:38.31 ID:LTGC4Cx5O
>>157
かぼちゃを天ぷらのときの要領で切る。
レンジでチンして塩をふり、オーブントースターで焼く。


さやいんげんを薄く切り、軽く茹でる。
さいたカニカマ、マヨネーズ、塩こしょうであえる。
いんげんはスナックエンドウやレタス(レタスは湯通ししたほうがあえやすい)、
きゅうり、ピーマン、缶詰めのコーン、半分に切ったプチトマト
カニカマはハムやちくわで代用可能。


167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:21:21.43 ID:szVs62nMO
鮭のちゃんちゃん焼きとか、簡単だぞ
鮭のホイル焼きも簡単だ

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:31:22.74 ID:mOSJR+DdO
魚と貝買ってくる
オリーブオイルでニンニク炒める
香りがたったら魚の両面を焼く
貝入れて水適当に入れて蓋して蒸す
ウマー

ほんとはもう少し色々やるけどこんだけでも十分うまいと思う
アクアパッツァなるイタリア料理
簡単なくせに見た目が豪華で幸せになれるぜ
友達たくさん来た時に振る舞ったりすると一目置かれるかもってくらい見た目豪華


183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:38:23.02 ID:M7KoXEub0
ベーコンをカリカリに炒めて
出た油でにんにく、玉葱、トマト炒めた後塩茹でパスタを投入すれば調味料なしでも美味い

196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:48:03.03 ID:szPzVVrSO
大根おろしとにんにくを擦ったのをご飯にのせて醤油を適量かける
うまいからやってみ
ちなみに俺はスタミナおろしと呼んでいる

にんにくは、チューブとか瓶に入ってる奴はだめな
一欠けらのにんにくを擦りおろせ!!!

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:55:25.99 ID:6/CJekxi0
コスト考えずに攻めるなら
土鍋に昆布→日本酒→ネギと豚バラを煮る→ポン酢→煮詰まってきたら酒追加→永久ループ
いくら食っても食い飽きないから常夜鍋っていうんだぜニイサン


210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:56:43.99 ID:ks5J3sPJ0
>>208
それに白菜・キャベツも入れたくなるな
さらに酒入れないと味薄まるかもしれんが

214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/10(木) 00:04:28.55 ID:a6b0hPg30
>>208
水菜、ほうれん草もウマー
特にほうれん草と豚バラの相性は異常
でもほうれん草が良くないとアクがひどい

220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/10(木) 00:13:05.27 ID:yHhigS0l0
カルボナーラとか意外と手軽にできてウマーだぞ

あと、冷しゃぶサラダとか楽だ
豚肉茹でて、レタスの上に乗っけてドレッシングかける。

248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/10(木) 00:44:36.73 ID:ApzqbFYmO
酒のつまみ。
や、仕事先のメニューを自分アレンジしただけだが。

鳥の皮 ぽん酢 大根

鳥の皮を軽く凍らせる
細長く切って沸騰したお湯で2分湯がく
袋に入れぽん酢で1時間漬ける
盛り付ける時に大根をおろして(゚д゚)ウマー

こだわるなら下を参照汁!

ぽん酢は馬路村のゆずぽん等、いいものを使え。味が段違いだよ。
大根は可能なら先っぽを擦りおろして使え。辛味が絶妙だよ。

222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/10(木) 00:14:56.06 ID:OMYLjD9w0
腹が減ってくるスレだな



アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
    ウイスキーに合うつまみを教えてくれ    
簡単な料理を教えてください
超  簡  単  料  理  裏  技  レ  シ  ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
とんこつ>>しお>>>>>しょうゆ>>>>>>>>>みそ
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
 |  19:51  |  食べ物  |  トラックバック(2)  |  コメント(88)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1ゲッツ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:52 |  URL | No.233704
  2. これは良スレ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:53 |  URL | No.233707
  3. ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:54 |  URL | No.233709
  4. 腹減ったから飯にする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:54 |  URL | No.233710
  5. 一桁?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:57 |  URL | No.233712
  6. おいしいご飯が食べたい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:57 |  URL | No.233714
  7. 腹減るなー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:57 |  URL | No.233715
  8. 初1ケタ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:58 |  URL | No.233716
  9. 一桁
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:58 |  URL | No.233717
  10. 腹が減るスレだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:58 |  URL | No.233718
  11. 一桁。。。無理かな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 19:58 |  URL | No.233719
  12. こんなに早いの初めてだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:02 |  URL | No.233722
  13. 今さっき晩飯食ったから
    見てるだけで腹いっぱいだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:03 |  URL | No.233724
  14. ひとけたじゃなかったらおれ死ぬ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:03 |  URL | No.233725
  15. 米14
    おめでとう
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:07 |  URL | No.233728
  16. こんなに早いなんて16
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:08 |  URL | No.233730
  17. 腹減った
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:13 |  URL | No.233734
  18. ホント。。腹減るわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:13 |  URL | No.233735
  19. みんなすごいな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:22 |  URL | No.233741
  20. 飯食ったばっかなのに腹減ってきた

    このスレはいいな、今後参考にさせてもらおうっと
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:25 |  URL | No.233745
  21. キムチと豚肉炒めて豚カツソース入れるだけでウマー
      |  2008.07.10(Thu) 20:27 |  URL | No.233749
  22. さっき食べたばっかりなのに腹が減るな~

    米14まぁ、OGビーフの中国煮(取れたて海藻サラダ付)でも食べてがんばれ!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:31 |  URL | No.233751
  23. ぐはぁっ・・・! 
    *14 |  2008.07.10(Thu) 20:31 |  URL | No.233753
  24. 春雨がすごく便利な事に気づいた俺は勝ち組
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:44 |  URL | No.233775
  25. 今後参考にさせてもらうか
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:47 |  URL | No.233778
  26. ふむふむ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:54 |  URL | No.233785
  27. 春雨サラダの美味さは異常
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:58 |  URL | No.233794
  28. 良いスレだ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:09 |  URL | No.233805
  29. じゃがいも蒸してマヨネーズかけて食べればけっこういける
    ただし量が問題だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:12 |  URL | No.233809
  30. 料理という言葉は俺の辞書から削除されました。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:13 |  URL | No.233810
  31. 相変わらずここは料理スレは米伸びないなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:14 |  URL | No.233813
  32. ユング死ね
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:24 |  URL | No.233816
  33. チャーハン

    卵2個に味付けは焼き肉のたれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:26 |  URL | No.233819
  34. これは良スレ感謝せざるをえない
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:28 |  URL | No.233824
  35. 米炊くときに、炊飯器にジャガイモや玉ねぎを放り込む。

    ホクホクウマー。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:30 |  URL | No.233826
  36. うまそう
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:37 |  URL | No.233830
  37. キャベツとコンビーフのスープ

    材料
    ・キャベツ(ざく切りでおk、形なんぞどうでもいい)
    ・コンビーフ
    ・コンソメの素(固形でも粉末でもおk)

    自分で量を調節して作れ、意外とうまいぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:41 |  URL | No.233832
  38. これからの時期はラタトゥイユがおすすめ。

    ニンニクみじん切り、ズッキーニ、ナス、ピーマン等をオリーブオイルで炒めて、
    トマトを投入し、トマトを潰してその水分で煮る。(ホールトマトでもよい)

    温かいままでもよし、冷やしてもよし。パスタに絡めても美味い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:46 |  URL | No.233839
  39. 冷凍うどん解凍したのに味の素と醤油とタマゴかけるとうまい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 21:50 |  URL | No.233842
  40. 納豆って炒めるものだったのか…
    みんなレンジやオーブンを色々工夫して料理しているんだな。
    参考になった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:02 |  URL | No.233856
  41. まず、玉ねぎとニンジンをみじん切りにして炒め、塩コショウで味付け。米3合に付き大匙6杯のケチャップと中濃ソース、それと固形コンソメ1個。んで、輪切りソーセージと炒めた野菜を炊飯器に放り込んでスイッチオン。
    ケチャップライス完成。味が大雑把だからオムライスにして食え。ウマイ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:04 |  URL | No.233857
  42. 携帯から見れないんだがなぜだ?


    鶏むね肉を一口サイズに切って
    醤油・塩コショウにつける
    これに一味もいれるとなおよし

    昨日の夜につけた肉を焼く

    ご飯にあいすぎて困る
    それに白菜、たまねぎ、キャベツ、にんじんなどを足していためりゃ肉野菜炒め
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:09 |  URL | No.233860
  43. キャベツナ

    用意するのはキャベツとツナ缶だけ。
    まずキャベツを食べやすい大きさにちぎる。
    フライパンにツナ缶の油をひく。
    キャベツを入れていためる。
    キャベツがへなって来たらツナを入れてまた軽くいためる。
    終了。

    めちゃめちゃうまい訳でもないが手軽に作れてちょうどいい。
    野菜もキャベツのみだが量はとれるw
    好みでトッピングすれば良いと思うよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:10 |  URL | No.233862
  44. 普通に料理をする人間にとっては
    逆に難しい料理だな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:13 |  URL | No.233864
  45. 携帯からだとトップにいけない……
    だれかエロイ人何でか教えて
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:17 |  URL | No.233866
  46. 俺流簡単パスタ(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:29 |  URL | No.233880
  47. みんなすごいなww

    韓国風野菜炒め

    野菜をいためる
    コチュジャン+ケチャップで味付け

    塩コショウの味付けに飽きて、辛いものが好きな人にオヌヌメ

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:36 |  URL | No.233892
  48. 炊き立てのご飯にごま塩でおにぎり
    あと漬け物があれば生きていける

    炊き立てはなかなか食べられないが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:48 |  URL | No.233904
  49. ※45
    俺もケータイからだと何でか行けない・・・

    チャーハンはまず材料をそろえて好きな大きさに切りますが、その前に
    ご飯をボウルかなんかに入れて冷ましておきます。
    材料を切り終えたらご飯を炒める前に卵をかけて混ぜます。
    あとは普通にチャーハンを作るだけ

    こうすればだれでも簡単にパラパラ黄金チャーハンが!!

    卵を混ぜた時に塩コショウなんかで下味をつけておくと後で楽です。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:49 |  URL | No.233907
  50. ユング@VIPPERな俺

    どうも、こんばんは。
    どうやら携帯版のほうの表示がおかしくなっているみたいですね。
    僕自身、デザインとか弄った覚えがないのでFC2さんに何らかのトラブルがあったとみています。
    何はともあれ皆さんにご迷惑をおかけして申し訳ないです。
    少々見づらいかもしれませんが、ファイルシークなどを通して見れば良いかもしれませんね。


    VIPPERな俺mixiコミュより
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:54 |  URL | No.233909
  51. 卵とサバの水煮をかき混ぜて焼いて醤油をかける
    見た目えらい茶色いけどなかなか旨いよ
    ひく油はバターが最高なんだけど高いんだよなこれが
    サバは食べやすいサイズに砕いてやった方が火が通る
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 22:55 |  URL | No.233911
  52. ・豚肉(バラとか)をバターと醤油で炒める
    ・キャベツを適当に切って添える

    はい、終わり  作業終了、と
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 23:52 |  URL | No.233977
  53. ウインナーを一口サイズに切って炒める。
    そこにご飯投入。ある程度炒めたらソースで味付け。
    炒めたソースライスを端に寄せて、真ん中に卵投入。
    机に新聞紙を置いて、そのままフライパンを置いて食べる!

    野猿のジェリーのおかんが日曜の朝とかに作ってくれてた料理。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 00:04 |  URL | No.233992
  54. このスレ的に小麦粉は禁止なのか?

    あれ1つあるだけで最終的に
    どんな材料でも料理が作れる魔法の粉。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 00:06 |  URL | No.233997
  55. ハム速みたいに携帯だけはじくとか勘弁してくださいお願いします
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 00:14 |  URL | No.234004
  56. ドーピングコンソメスープだ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 00:16 |  URL | No.234005
  57. お好み焼きがでてないってどういうこと?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 00:28 |  URL | No.234014
  58. >>106は明日やってみる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 00:55 |  URL | No.234049
  59. このページお気に入り登録したw
    けどめんどくさいからつくらんだろうな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 02:32 |  URL | No.234102
  60. 作るってだけで面倒な俺はインスタントでいいや。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 03:16 |  URL | No.234124
  61. 最強のレシピを教えてやろう。

    材料 ご飯、お茶づけの素、麦茶か烏龍茶、ラー油、冷水

    1、ごはん(炊きたて、冷や飯どちらでも可)を冷水で揉むように洗う。水を替え2,3回洗う
      パラパラになるので大きめのザルでやると楽
      

    2、水を切ったごはんをどんぶりに入れ、お茶づけの素を入れ、麦茶を半分投入、もう半分冷水を入れる、ラー油を1適。

    完成

    米がしまっててさらさら食える。ほかに何か入れてもうまうまい。ネギと梅クラゲいれたらすげえうまかった。
    もう20回ぐらい食ってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 04:03 |  URL | No.234141
  62. ボールに、ご飯・卵1個・にら適度に刻んだやつ・小麦粉大さじ1・みそ多め
    をぶっこんで、軽く塩コショウしつつ混ぜる。
    これを油ひいたフライパンに伸ばして焼けば和風お焼きの完成。
    厚めに伸ばして外カリカリ、中トロめが俺の理想。

    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 04:33 |  URL | No.234150
  63. ・飯炊くとき一緒に豚肉切り落としを米の上から適当に置く
    ・しょう油を回しかける(この時豆板醤少し入れるとなおよし)
    ・炊けたら卵1~2個落として保温切って15分放置
    ・釜取り出してわしわしと食う

    包丁も鍋も食器も使わんし美味いぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 09:00 |  URL | No.234177
  64. 簡易シチュー

    水を200ml牛乳100mlウインナーとミックスベジタブルを入れて沸騰気味になったらコンソメの素(固形のやつ)を1個

    溶けたら完成。味が足りないならもう1個か塩を入れてバランスを整える。
    たまねぎ入れるとうまいかも?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 09:14 |  URL | No.234186
  65. 蕎麦固めに茹でて麺ツユに付けて食う
    薬味はワサビだけの超シンプルスタイル
    …料理とは言えないかね

    蕎麦好きなら何食食っても飽きないがすぐ腹が減るのがネック('A`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 11:46 |  URL | No.234228
  66. 普通のチャーハン作ったら
    その上に納豆のタレをかける
    地味にうまい
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 13:09 |  URL | No.234247
  67. ・猿にでもできる-"たらこ焼きそば"-所要時間約2分

    ・幼稚園児にも好評-"ミルクたっぷりバニラビーンズ入りバナナジュース”-所要時間1分





    そして……これが究極の簡単料理だっ!!

    ・"ミルク・オレ"-牛乳の牛乳割り-主要時間0分
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 13:44 |  URL | No.234263
  68. 簡単炊き込みご飯

    普通にといだご飯に塩昆布とシーチキン缶。
    炊き込みモードで炊いてうまー。
    味付け無しでOKだから簡単だぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 20:23 |  URL | No.234481
  69. ノリで作ると案外うまいもの出来る
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 20:44 |  URL | No.234512
  70. いくつか作ったが普通にうまい
    安上がりで一人暮らしの人には案外役に立つ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.11(Fri) 22:12 |  URL | No.234582
  71. ここまで「ベジータの声で脳内再生されてしまう」無し。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 00:24 |  URL | No.234808
  72. 白菜茹でる→缶詰(鯖味噌でもなんでも)
    以外にいける。調味料いらんし
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 01:20 |  URL | No.234871
  73. かなり有名だけど、

    1.豚ばら肉を適当な大きさに切る
    2.白菜を芯と葉にわけ、白菜の芯を鍋底に敷き詰める
    3.鍋底に芯を敷き詰め、その上に豚ばら肉を乗せ、葉で覆う
    4.塩、酒少々を加え、鍋に蓋をして10分ほど中火にかけるだけ

    調理前水分がほとんどなくても、調理が終わる頃には、
    白菜から出た大量の水気でしっかり煮えてます。
    ポン酢などで食べるとおいしい。
    キノコ類を入れてもグッド
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 02:06 |  URL | No.234909
  74. レシピスレは久しぶりだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 03:11 |  URL | No.234961
  75. つーか母ちゃんがコレ作ってくれたら毎日ちゃんとめしくう
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 09:30 |  URL | No.235065
  76. なんかもう、そこまで簡単でも」ないような
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 16:30 |  URL | No.235437
  77. インスタントの麻婆豆腐の素だけを作ってパスタにかければ簡易あんかけスパの出来上がり
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 16:54 |  URL | No.235459
  78. チャーハンにメンマはガチ
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.12(Sat) 19:10 |  URL | No.235703
  79. コンビーフを高温のフライパンで解しながら炒め、コンガリしてきたら少量のコーラと味醂で味を調節し皿に移し、今度はそのフライパンに残り物のカチカチのご飯を入れしんなりするまで炒める。缶詰コーン、あまった人参などをいれ塩コショウを振って、最後にコンビーフを入れて混ぜれば美味しいシンプルチャーハンの出来上がり。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.13(Sun) 13:57 |  URL | No.236565
  80. 始めの方のuWeEogr20のノリがウザい
    まだノックダウンにゃ早いぜ(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.13(Sun) 15:04 |  URL | No.236629
  81. 水きった豆腐におくらとか納豆とかねばねばしたもの、あとネギとかミョウガとか薬味ぶっこんで醤油ぶっかけるとうまいよな。豆腐は木綿がいいな
    箸でぐちゃぐちゃに混ぜてずるずるかっこむ ウマー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.13(Sun) 19:15 |  URL | No.236846
  82. uWeEogr20カッコイイ

    飯を炊くときにコンソメとホールトマトを入れる
    炊く
    食う
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.13(Sun) 20:17 |  URL | No.236937
  83. おつまみ兼おかず

    生しいたけ(開ききらない程度に傘の開いたやつ)
    とろけるチーズ(ピザ用を推奨)
    しょうゆ

    1.しいたけのひだの方にしょうゆを軽く塗ります
    2.チーズを、ひだが隠れるように満遍なくのせます
    3.オーブンで、チーズがぐつぐつするまで加熱します

    チーズの下に熱い汁が出ているのではふはふ食べましょう
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.15(Tue) 14:19 |  URL | No.238965
  84. レシピ見ればだいたいわかる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.15(Tue) 19:20 |  URL | No.239300
  85. ※84
    そりゃ当たり前。そうじゃなけりゃレシピにならん
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.16(Wed) 23:59 |  URL | No.241052
  86. ドリア的なもの

    ご飯
    レトルトミートソース
    とろけるちーず

    の順にお皿にもってレンジでちん

    クリームスパ用のにしてもおいしい
    ただ味が濃いから少し水で調節をば
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.20(Sun) 00:25 |  URL | No.243396
  87. これはやったことある人多いかもだけど

    ①フライパンにバターを敷き、そこにご飯を乗せる
    ②くっついたご飯をバラバラにしてく
    ③全体に火が通ったら、醤油・またもバターをかけて再び炒める
    ④〆にカツオブシなんかを盛ったりして完成

    食べると意外と美味しくてモリモリ食べちゃうんだけど、あんまり食べるとバターの影響で気持ち悪くなってくるんで気をつけてください(笑
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.11(Thu) 22:02 |  URL | No.292922
  88. お前ら生き生きしてるなwwwオタクは何かにハマったらとことん追求するからな。俺もそうだが。

    来年から一人暮しなんで参考にさせてもらいます。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.20(Thu) 04:02 |  URL | No.520443

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

080714

????Фä??å?ή? 褦??...
2008/07/14(月) 19:42:18 | gekka blog

簡単のこと

楽天から検索された商品【送料無料】お試し夜会巻きコーム[年間ランキング・ヘアアクセ・ジュエリー1位2冠!45000セッ…¥ 1,980オススメ度:★★★★【送料無料】シンプルきれいめ・夜会巻きコーム「スレンダーライン」入りヘアアクセサリーお試しセット初心者さんも、ぶ...
2008/07/13(日) 21:47:37 | WEBの情報缶!

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |