移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.06.07 (Sat)
よく動くアニメ教えてくれ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:34:46.83 ID:jPI3pu8b0
萌えはもういい。今期だとソウルイーターの感じが好きなんだけどなんかないかな?
ブラックラグーンは見た。ロボいらんから人対人がいいんだけど
2 名前:金バエ ◆GOLD/zsmgE [] 投稿日:2008/06/05(木) 22:35:18.69 ID:7I1/tdA60
トムとジェリー
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:41:40.59 ID:HaiN1bTc0
狂乱家族日記のOPはすごいよって書こうとしたけど
>>2を見てなんか萎縮しちゃった
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:45:53.11 ID:4aXgrl4X0
>>2には敵わないとして、
サムライチャンプルはいい感じだったな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:50:29.32 ID:PxB/mk6g0
フリクリって書こうと思ったけど>>2に負けた
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 23:02:43.21 ID:PRSeulLz0
ストレンヂアって書こうとしたけど、>>2を見ると静止画に感じる
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:35:22.08 ID:icLdj+aA0
プリキュア
東映とは思えない動きしてた
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:36:18.58 ID:BZr6ObbW0
ブラスレイター
あれ戦闘シーンがオールCGみたいだけど、良いんじゃないかな
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:39:23.73 ID:c+gDm/Gy0
マクロス
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:40:23.38 ID:rXHctU8L0
ビバップでいいじゃん
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:41:28.56 ID:SdNoxmUC0
グレンラガンで良いじゃん
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:42:26.37 ID:bsBIZ0i0O
ノエイン
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:45:17.60 ID:1EzwqsgdO
フリクリとかよく動いてんじゃね
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:48:24.98 ID:wBxVlNNF0
こどものおもちゃ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:03:44.65 ID:Jh9HCX0t0
>>38
同意
ってか無駄に動きすぎだよな、アレw
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:49:21.55 ID:rVRxA/M00
なのは一期十一話
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:49:30.54 ID:lgQkhd470
スクライド…はもう見てそうだな
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:49:54.36 ID:LQSmzapR0
忍空かね
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:50:33.63 ID:JCdwx+HO0
ロボいらんとか馬鹿なこといわなけりゃゾイドを薦めてた
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:52:32.77 ID:msIrF1aK0
NARUTOはアニメ>>>>>>漫画だと思う。
ようつべで大蛇と里の一番えらかった人の戦い見ただけだから詳しくはないけど
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:54:10.98 ID:kn7rQkLDO
08MS小隊
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:54:13.02 ID:u3yqiryXO
アサギ
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:55:34.99 ID:4X1Nhf0BO
御先祖様万々歳
動き良いよ。セルだけど
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:55:56.60 ID:51wMSrTI0
カートゥーン系は毎回毎回よく動くぞ。
ティーンタイタンズとスターウォーズクローン大戦はガチ。
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:56:12.19 ID:tc0mp2/j0
劇場版なら大抵はよく動くさ
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:56:19.65 ID:r1rkFlk+0
『バッカーノ』
最初の1・2話、話がわけわかんないだろーけど
批判はラスまでみてから
それでも面白くなかったら土下座してやんよ
ひゃっはぁぁ!!
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:57:17.92 ID:EPqtDamzO
手塚治虫の「Jumping」
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:00:23.78 ID:wjH/Kr9p0
>>74
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:59:17.51 ID:LuTm6Er+O
ににんがシノブ伝
フリクリ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:02:06.00 ID:4X1Nhf0BO
はじめの一歩
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:02:39.41 ID:ullAbqVh0
ガンスリンガーガール1期←重要
がでてないとは・・・
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:06:55.34 ID:PxB/mk6g0
王立宇宙軍
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:07:27.41 ID:nwKn9/tx0
cowboy bebop
こうかく
エヴァの戦ってるシーン
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:12:55.11 ID:QhIyr9Nr0
作画が凄いトムジェリで
その中で最も作画が凄かった回
アメ公は日本と戦争しながらこんなもん作ってた
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:15:17.41 ID:PxB/mk6g0
>>128
俺も今それ見てたw
すごいし面白いわ
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:16:20.31 ID:2kujCGD5O
>>128
いつ見ても笑える
っつか昔の海外のアニメって何故こんな動くんだろ
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:22:23.85 ID:51wMSrTI0
>>137
今も平均すると多分向こうのが動いてる。
予算も、製作時間も日本の倍近いとか。
それでいてDVDBOXは1/4からモノによっては1/10近い値段。
どんだけ中抜きされてるんだ日本。
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 23:16:40.37 ID:vaU9sQQu0
京アニのアニメはたまに凄くリアルに動く
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:17:01.24 ID:QSLZMeXYO
最近はグレンラガンがすごかったような
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:17:29.23 ID:jRzMtRA1O
電脳コイルは良く動いてたな
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:19:55.51 ID:pWBksKrG0
ここまでエウレカなし
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:24:11.22 ID:x4TNMPT0O
>>153
/(^o^)\
大好きなのに忘れてた
やっぱGAINAX見とけばおkだと思うんだけどな
カレカノも面白いよ
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:30:56.54 ID:fVuNljFtO
なのは一期の食事のシーンがすごかった記憶があるんだが気のせいか?
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:32:55.48 ID:wjH/Kr9p0
>>176
気のせいじゃないwwww
あそこだけ凄かったwwwwwww
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:32:59.44 ID:oY7Taz0tO
劇場版ビバップは動きがすごい滑らかだよね
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:39:42.73 ID:iWr77pq1O
ノエインとサムライチャンプルー
鋼の錬金術師もいいよ
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 23:43:10.48 ID:wwgPRraCO
ノワール
ガングレイヴ
マドラックス
個人的にノエインは見て損はないと思う
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:55:31.12 ID:kAsvtow2O
マイメロはサンリオを馬鹿にできなくなる
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/06(金) 00:03:07.96 ID:bnDXKhZN0
愛おぼの板野サーカスは異常
あとルパンのアルバトロスとかはどうよ?
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/06(金) 00:37:02.14 ID:bnDXKhZN0
月のワルツ
初めて見たときは結構衝撃的だったな
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/06(金) 00:17:07.69 ID:J0/YZy6H0
星のカービィの作画枚数は通常の2倍と聞く
社会風刺やパロディもあって面白い一品
泣ける作品
E D が 印 象 的 な ア ニ メ
お前らどのアニメの世界に一番いきたい?
思わず泣いてしまったアニメのシーン
あのキャラとあのキャラが同じ声優で驚いた
アニメが原作を上回った作品
アニオタって言われるのはどこからなんだ?
鳥肌立ったアニメの演出
OPがかっこいいアニメ教えれ
京アニにアニメ化して欲しい作品
正直、今年のアニメはらき☆すたが1番よかった
女にもオススメしたいアニメ
今でも聞く終わったアニメの曲
悲 惨 な 死 に 方 を し た キ ャ ラ
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
そろそろ金髪で一番可愛いキャラを決めようじゃないか
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
アニメで神がかってるシーンを教えてくれ
萌えはもういい。今期だとソウルイーターの感じが好きなんだけどなんかないかな?
ブラックラグーンは見た。ロボいらんから人対人がいいんだけど
2 名前:金バエ ◆GOLD/zsmgE [] 投稿日:2008/06/05(木) 22:35:18.69 ID:7I1/tdA60
トムとジェリー
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:41:40.59 ID:HaiN1bTc0
狂乱家族日記のOPはすごいよって書こうとしたけど
>>2を見てなんか萎縮しちゃった
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:45:53.11 ID:4aXgrl4X0
>>2には敵わないとして、
サムライチャンプルはいい感じだったな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:50:29.32 ID:PxB/mk6g0
フリクリって書こうと思ったけど>>2に負けた
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 23:02:43.21 ID:PRSeulLz0
ストレンヂアって書こうとしたけど、>>2を見ると静止画に感じる
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:35:22.08 ID:icLdj+aA0
プリキュア
東映とは思えない動きしてた
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:36:18.58 ID:BZr6ObbW0
ブラスレイター
あれ戦闘シーンがオールCGみたいだけど、良いんじゃないかな
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:39:23.73 ID:c+gDm/Gy0
マクロス
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:40:23.38 ID:rXHctU8L0
ビバップでいいじゃん
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:41:28.56 ID:SdNoxmUC0
グレンラガンで良いじゃん
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:42:26.37 ID:bsBIZ0i0O
ノエイン
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:45:17.60 ID:1EzwqsgdO
フリクリとかよく動いてんじゃね
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:48:24.98 ID:wBxVlNNF0
こどものおもちゃ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:03:44.65 ID:Jh9HCX0t0
>>38
同意
ってか無駄に動きすぎだよな、アレw
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:49:21.55 ID:rVRxA/M00
なのは一期十一話
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:49:30.54 ID:lgQkhd470
スクライド…はもう見てそうだな
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:49:54.36 ID:LQSmzapR0
忍空かね
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:50:33.63 ID:JCdwx+HO0
ロボいらんとか馬鹿なこといわなけりゃゾイドを薦めてた
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:52:32.77 ID:msIrF1aK0
NARUTOはアニメ>>>>>>漫画だと思う。
ようつべで大蛇と里の一番えらかった人の戦い見ただけだから詳しくはないけど
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:54:10.98 ID:kn7rQkLDO
08MS小隊
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:54:13.02 ID:u3yqiryXO
アサギ
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:55:34.99 ID:4X1Nhf0BO
御先祖様万々歳
動き良いよ。セルだけど
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:55:56.60 ID:51wMSrTI0
カートゥーン系は毎回毎回よく動くぞ。
ティーンタイタンズとスターウォーズクローン大戦はガチ。
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:56:12.19 ID:tc0mp2/j0
劇場版なら大抵はよく動くさ
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:56:19.65 ID:r1rkFlk+0
『バッカーノ』
最初の1・2話、話がわけわかんないだろーけど
批判はラスまでみてから
それでも面白くなかったら土下座してやんよ
ひゃっはぁぁ!!
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:57:17.92 ID:EPqtDamzO
手塚治虫の「Jumping」
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:00:23.78 ID:wjH/Kr9p0
>>74
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:59:17.51 ID:LuTm6Er+O
ににんがシノブ伝
フリクリ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:02:06.00 ID:4X1Nhf0BO
はじめの一歩
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:02:39.41 ID:ullAbqVh0
ガンスリンガーガール1期←重要
がでてないとは・・・
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:06:55.34 ID:PxB/mk6g0
王立宇宙軍
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:07:27.41 ID:nwKn9/tx0
cowboy bebop
こうかく
エヴァの戦ってるシーン
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:12:55.11 ID:QhIyr9Nr0
作画が凄いトムジェリで
その中で最も作画が凄かった回
アメ公は日本と戦争しながらこんなもん作ってた
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:15:17.41 ID:PxB/mk6g0
>>128
俺も今それ見てたw
すごいし面白いわ
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:16:20.31 ID:2kujCGD5O
>>128
いつ見ても笑える
っつか昔の海外のアニメって何故こんな動くんだろ
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:22:23.85 ID:51wMSrTI0
>>137
今も平均すると多分向こうのが動いてる。
予算も、製作時間も日本の倍近いとか。
それでいてDVDBOXは1/4からモノによっては1/10近い値段。
どんだけ中抜きされてるんだ日本。
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 23:16:40.37 ID:vaU9sQQu0
京アニのアニメはたまに凄くリアルに動く
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:17:01.24 ID:QSLZMeXYO
最近はグレンラガンがすごかったような
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:17:29.23 ID:jRzMtRA1O
電脳コイルは良く動いてたな
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:19:55.51 ID:pWBksKrG0
ここまでエウレカなし
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:24:11.22 ID:x4TNMPT0O
>>153
/(^o^)\
大好きなのに忘れてた
やっぱGAINAX見とけばおkだと思うんだけどな
カレカノも面白いよ
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:30:56.54 ID:fVuNljFtO
なのは一期の食事のシーンがすごかった記憶があるんだが気のせいか?
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:32:55.48 ID:wjH/Kr9p0
>>176
気のせいじゃないwwww
あそこだけ凄かったwwwwwww
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:32:59.44 ID:oY7Taz0tO
劇場版ビバップは動きがすごい滑らかだよね
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:39:42.73 ID:iWr77pq1O
ノエインとサムライチャンプルー
鋼の錬金術師もいいよ
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 23:43:10.48 ID:wwgPRraCO
ノワール
ガングレイヴ
マドラックス
個人的にノエインは見て損はないと思う
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:55:31.12 ID:kAsvtow2O
マイメロはサンリオを馬鹿にできなくなる
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/06(金) 00:03:07.96 ID:bnDXKhZN0
愛おぼの板野サーカスは異常
あとルパンのアルバトロスとかはどうよ?
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/06(金) 00:37:02.14 ID:bnDXKhZN0
月のワルツ
初めて見たときは結構衝撃的だったな
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/06(金) 00:17:07.69 ID:J0/YZy6H0
星のカービィの作画枚数は通常の2倍と聞く
社会風刺やパロディもあって面白い一品
泣ける作品
E D が 印 象 的 な ア ニ メ
お前らどのアニメの世界に一番いきたい?
思わず泣いてしまったアニメのシーン
あのキャラとあのキャラが同じ声優で驚いた
アニメが原作を上回った作品
アニオタって言われるのはどこからなんだ?
鳥肌立ったアニメの演出
OPがかっこいいアニメ教えれ
京アニにアニメ化して欲しい作品
正直、今年のアニメはらき☆すたが1番よかった
女にもオススメしたいアニメ
今でも聞く終わったアニメの曲
悲 惨 な 死 に 方 を し た キ ャ ラ
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
そろそろ金髪で一番可愛いキャラを決めようじゃないか
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
アニメで神がかってるシーンを教えてくれ
- いちげと?魔琥怒鳴奴 | 2008.06.07(Sat) 23:11 | URL | No.191612
- 2げと?VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:12 | URL | No.191618
- 2げとVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:12 | URL | No.191619
- 3げとVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:13 | URL | No.191621
- 5げとVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:13 | URL | No.191623
- 5ゲトVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:14 | URL | No.191625
- トムジェリVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:15 | URL | No.191628
- 8げと魔琥怒鳴奴 | 2008.06.07(Sat) 23:15 | URL | No.191629
- >>2には勝てないけどマクロスプラスかなあVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:15 | URL | No.191630
- (・ω・)VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:16 | URL | No.191631
- 11げと魔琥怒鳴奴 | 2008.06.07(Sat) 23:17 | URL | No.191633
- 魔琥怒鳴奴(笑)VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:18 | URL | No.191634
- >>2でワロタVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:18 | URL | No.191637
- 20fwww | 2008.06.07(Sat) 23:19 | URL | No.191638
- >>128の動画に見入ってたわ
ちょっと全話見てくるVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:20 | URL | No.191640 - 魔琥怒鳴奴
イタタタタタタタタVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:20 | URL | No.191641 - 「Baccano!」 だんだん話がつかめてくる感じが好き。OPもVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:21 | URL | No.191643
- 二桁なら合格J | 2008.06.07(Sat) 23:21 | URL | No.191644
- ジブリアニメはすごいだろ| 2008.06.07(Sat) 23:22 | URL | No.191648
- ↑らんらんる~?魔琥怒鳴奴 | 2008.06.07(Sat) 23:24 | URL | No.191651
-
VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:25 | URL | No.191652
- バッカーノ!はいけるVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:25 | URL | No.191653
- >>2にはかなわないけど,かみちゅとかは?VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:28 | URL | No.191655
- るろ剣はたまに物凄く動いたなVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:28 | URL | No.191656
- HELLSINGまじオススメ。
OVAだぞ!?GONZOじゃないぞ!!VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:28 | URL | No.191657 - ハガレン、HUNTER×HUNTERVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:30 | URL | No.191660
- 作画MADでもみとけ
だいたい担当でも変わるんだしVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:31 | URL | No.191661 - 確実にスクライドVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:32 | URL | No.191664
- ハンターのクラピカ対ウボォー戦は凄かった。VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:32 | URL | No.191665
- 星のカービィは見るべき。内容も面白い。
休日の朝にやってたアニメだから子供向けだと思って舐めてたら、
黒すぎるのなんのって・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:33 | URL | No.191666 - >>128すげえな。
作画もそうだけどアイデアが面白いわ。
絵と音楽だけでここまで表現できるとは。VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:33 | URL | No.191667 - トムジェリだろVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:33 | URL | No.191668
- トムとジェリーのこの話懐かしい!
小さいころ飽きずに何度もみてたよVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:33 | URL | No.191669 - いいか。FLCLだ
いいから見るんだVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:35 | URL | No.191674 - JumpingすげええええええええええええVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:35 | URL | No.191676
- 昔、ジェリーはメスという噂があったが、
本当はどうなの?
トムがオスなのはわかるが。VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:36 | URL | No.191680 - 劇場版なら、AKIRAとバオー来訪者は外せないな。
AKIRAは「あいうえお」の母音に合わせて口を動かしてるほどの凝り様。
バオー来訪者はあの荒木漫画独特ののポージングと動きをかなり良く表現できてる。
どうせ誰も挙げないだろうから挙げてみた。VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:37 | URL | No.191681 - >128とは良い酒が飲めそうだww
ガキの頃一番多く見てたわこの回ww
おかげでリストっつう音楽家も知る事が出来たしなVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:38 | URL | No.191684 - なのは一話で夜道を走るあれはいきなり劇場版なみになってえらい驚いた
画面暗いし一瞬イノセンスかと思った。VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:40 | URL | No.191686 - ∀ガンダムVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:40 | URL | No.191688
- ブラスレイターに激しく同意VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:41 | URL | No.191689
- >>128 SUGEEEEEEEEEEVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:41 | URL | No.191692
- 昔からセル画馬鹿みたいに使ってるアメリカンアニメに勝てるわけがねーよVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:42 | URL | No.191693
- トムジェリすげーwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:44 | URL | No.191696
- >アメ公は日本と戦争しながらこんなもん作ってた
日本やドイツ馬鹿にするアニメとともにね。
http://www.youtube.com/watch?v=WhW5Fr9zcGU
アホくさいプロパガンダが大量にあるよ。
アメリカとか海外ってだけで手放しに褒めてるやつなんなんだ?
コンプレックスか?VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:45 | URL | No.191698 - なのははバトルもよく動くし、迫力がある。一期の始めで萌えアニメだって早合点して切らなくて本当によかったVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:45 | URL | No.191700
- なぜGロボがない?
全部セル画であのクォリティなんだぞあれVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:46 | URL | No.191702 - ブルージェンター
あの時代でいうなら、普通なんだが・・・なにぶん今の時代の作画を比べるのはアウトかな。
作品の質自体はなかなか面白いんだけどな。VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:46 | URL | No.191703 - 新しい方のガイキングの13話
テレビであれだけのスタッフ揃えられただけでもすごいVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:46 | URL | No.191704 - サザエさんだな。VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:50 | URL | No.191707
- エウレカが出てて良かった
板野サーカスに目覚めたのもエウレカだったしVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:51 | URL | No.191710 - ダイガードだろjkVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:52 | URL | No.191716
- 128の技術と人気に嫉妬
教育上抜群によろしいアニメだなVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:53 | URL | No.191718 - 人対人でよく動くのだったらサムライチャンプルーだなVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:54 | URL | No.191721
- トムジェリは前に見てたな
たまーに二人が仲良くなるんだよなw
あれ好きだったわVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:55 | URL | No.191723 - メダロットのエジプト戦は神作画。50話だったかな?VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:55 | URL | No.191726
- 空の境界かなり良かったよVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:55 | URL | No.191727
- ブラスレイター
ゾイド新世紀/0
2D厨だがあえて3Dをあげてみる
一応いっとくがどっちも戦闘部分のみねVIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 23:56 | URL | No.191729 - ジャイアントロボ。ロボットより人が強いwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:00 | URL | No.191730
- >>2で出てたwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:00 | URL | No.191731
- ハガレンのVSグリード戦。
と言っても見た事がある人しか分からないからな…。
あれは一体何話だったか…。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:01 | URL | No.191732 - ゲームのOPだが、
サクラ大戦2
テイルズオブディスティニー
セガサターンとかプレステでよくやったと思う。
まあ、ポリゴンCG使った作品も挙げていいならキリが無いが。
VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:02 | URL | No.191734 - GUN道VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:03 | URL | No.191736
- NARUTOに水木先生が降臨した回が最高VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:04 | URL | No.191737
- カービィは動きも凄いがむしろその風刺に注目すべきだ
数ある黒任天堂の中でも最も黒い部類VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:04 | URL | No.191739 - 米25
アレ良いよなwww
4巻最近見たけど、リップヴァーン・ウィンクルが最高すぎるwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:05 | URL | No.191742 - 昔のディズニーアニメのセル画が
日本で大量に見つかったってニュースがあって、
実は一部のアニメは日本で作ってたと報道してたが
トムとジェリーはどうなんだろうね。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:06 | URL | No.191744 - ここまで精霊の守り人がない・・・だと・・・・・・?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:08 | URL | No.191746
- NOIR出てて嬉しい限りだVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:10 | URL | No.191751
- AKIRAが出てて安心した
せっかくだからSTEAMBOYも見てみなよVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:11 | URL | No.191753 - 絶望先生は割りと動かないか?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:14 | URL | No.191758
- トムとジェリー吹いたwww
まあ俺はスレタイみた途端なのはが浮かんだなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:16 | URL | No.191762 - 日曜9時頃のなんとかマイメロディってのを久しぶりに見たらアニメーションが酷かったVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:17 | URL | No.191765
- ※58
ZOIDS/0に同意。
特に最終話は本当に動いてて感動した記憶があるVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:18 | URL | No.191766 - >>84
すごいなぁ
ちっさい画面なのに、吸い込まれそうな錯覚を覚えたVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:19 | URL | No.191767 - 忍たまVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:19 | URL | No.191768
- 誰かフルメタル・パニック!ふもっふが挙げられていない理由を教えてくれ
マジでVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:20 | URL | No.191771 - 白蛇伝VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:22 | URL | No.191777
- まぁ、やっぱりゾイド無印を推すな!!
小学校の頃に見て圧倒されたもんだぜwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:23 | URL | No.191778 - 里見八犬伝とかヴィナス戦記とかVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:24 | URL | No.191782
- 人対人だとやっぱ劇場版ビバップかなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:25 | URL | No.191784
- 米45
お前もそんな反応してやるなさんな
なんにせよトムとジェリーがスレタイの「よく動くアニメ」に当てはまるのは確かだと思うしさ
俺は真っ先にAKIRAが浮かんだが・・・劇場版はちょっと反則かねVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:29 | URL | No.191791 - マクロスプラスのDOG FIGHTが流れてるところを見ると
違うアニメがしょぼく感じてしまったVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:30 | URL | No.191792 - OVA版とらハはよく動いてたぞVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:31 | URL | No.191793
- 2話目くらいまでは良く動くよな
最近のアニメVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:31 | URL | No.191795 - カービィは今見てもおもしろいな
CGもあるし社会風刺もあるしVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:33 | URL | No.191797 - トムジェリやばいなwww
これにはどんなアニメも敵わないだろwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:35 | URL | No.191800 - ゾイド、かな。
次週予告も「動きまくります!」だったっけ?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:38 | URL | No.191803 - 最近のプリキュアの動きっぷりは異常wwww
ブログに取り上げられてて拝見したがクオリティ高すぎてワロタwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:39 | URL | No.191805 - 劇場でアレだが、パプリカもよかったんじゃない
あと妄想代理人もさ、今敬監督のは主にVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:44 | URL | No.191810 - エロゲ原作アニメ否定してる奴等がいるが、ブラスレイターはエロゲのシナリオライター関わっていますよ?
後関係ないがブラックラグーンの原作者は奈須きのこや虚淵玄等エロゲシナリオライターと仲がいい。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:46 | URL | No.191813 - なんでクレしんがないんだよwwww| 2008.06.08(Sun) 00:48 | URL | No.191815
- 東京ゴッドファーザーズとか
結構動いてたよな
実写でもいいんじゃないかと思ったけどVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:50 | URL | No.191821 - ケモノヅメ、マインドゲームVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:50 | URL | No.191822
- ここのブログはゲッターがうざすぎ
JUMPING見入っちゃったよVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 00:57 | URL | No.191827 - マジレスすると
作画が良くてよく動く理由は、トム&ジェリの秒あたりのコマ数が倍だから。
コマ数少なくして効果線で誤魔化すのは手塚アニメ以来の日本の伝統。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:01 | URL | No.191829 - ロストユニバースは異常VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:01 | URL | No.191830
- ※96に加えさせてもらうなら
アメリカはアニメやゲームを作る際の
スタッフの人数や金が
日本よりかなり多いから
同じ条件で作ったら
あくまで予想だが
日本の方がいいもん作ると思う。
ゾイドとか3Dで作られてるやつはまた別だとも思う。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:03 | URL | No.191833 - 赤ずきんチャチャVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:04 | URL | No.191835
- 米97
伝説の第4話「ヤシガニ屠る」は確かに歴史に残るなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:05 | URL | No.191837 - ナントカきょぅだいの スーパーマンも結構凄かった記憶がsさんP | 2008.06.08(Sun) 01:06 | URL | No.191838
- 絶望先生2期のOP(完全版)VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:07 | URL | No.191840
- 今の忍たまのOPVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:10 | URL | No.191849
- ここまで「ファンタジア」なし。アレは本当に凄いぞ。
アニメファンやってるなら、絶対に見ておくべき作品。
特に「くるみ割り人形」の凄まじさは特筆。
>>128も大概だなw
とりあえず、ある程度実際にピアニストに引かせてそれの動きをトレス
しているんだとは思うが、それにしても凄まじすぎる。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:11 | URL | No.191852 - DTBも結構ウェイ戦とかぬるぬる動いてたなぁ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:11 | URL | No.191853
- 出てたけどバッカーノ
空の境界は結構動いてた話は訳わかめだけどVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:13 | URL | No.191855 - 手塚のすげぇな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:14 | URL | No.191856
- ドラゴンボールが入ってないだと!!!VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:18 | URL | No.191860
- ARIA3期の4話
1人で原画・作画監督・演出・絵コンテやってのけた回だったVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:19 | URL | No.191861 - トムジェリ見たけどあまりすげーと思わなかったのは
音楽や楽器演奏とのマッチ具合もよくわからないし
画面全体が激しく動いているわけでもないのでびっくりしなかったVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:21 | URL | No.191865 - 幾つか声上がってるが、星カビアニメ版は本当に動く。
放映当時は「ゲームと話違うじゃん」と思って見てなかったが最近見て損してたのに気づいた。
2Dと3Dの合成、セル画は通常の1.5倍。
内容のドス黒さ、社会風刺だけじゃなく、それでいて脚本もいい。
| 2008.06.08(Sun) 01:23 | URL | No.191867 - ここはむらかみてるあきスレですねVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:24 | URL | No.191868
- こんなところでjumpingが観られるとは。
初めてみました。
管理人さんありがとうございます。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:26 | URL | No.191869 - 米110
激しく暴れてる回も見てみるといいよVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:28 | URL | No.191873 - あれ?「かみちゅ」出てないの?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:35 | URL | No.191882
- フリクリとノエインは鉄板VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:37 | URL | No.191886
- 瀬戸の花嫁はエロ澄さんだけじゃなく、みんな動いてたと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:37 | URL | No.191887
- とりあえずキム・ポッシブルと言っておく
向こうのアニメは日本のと違った方向でよく動くなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:39 | URL | No.191891 - やっぱフリクリだな。おもろいよ。| 2008.06.08(Sun) 01:40 | URL | No.191893
- ハルヒ12話文化祭VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:42 | URL | No.191896
- ガングレイヴ
特に終盤の24~25話VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:43 | URL | No.191898 - エヴァのTV版最終話だなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:47 | URL | No.191900
- メダロットの中割り数は異常 もちろん無印の方VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:48 | URL | No.191902
- スレでも出てるがティーンタイタンズはかなり動くぞ。
毎週毎週こんなにクオリティ高くて大丈夫かと思うぐらい。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:53 | URL | No.191905 - OP&EDテロップだな
いろんな人が動きまくってるVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:55 | URL | No.191909 - 忍空だな
西尾 鉄也、吉成鋼、吉成曜、松本憲生、松竹徳幸、中村 豊、都留稔幸
こんだけ今の有名アニメーターが集まって作ってたのは凄まじいと思う。
今観かえしてもスゲェ動くVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 01:59 | URL | No.191911 - なのは一期の一話、食事のシーンはホントすごい動いてた。・・・また見直すかなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:07 | URL | No.191924
- 米21
全部みる前に酔うんだが・・・
THE八犬伝は動きが丁寧だと思うVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:09 | URL | No.191928 - ※45
だってすげーんだもん。アメリカがと言うか、あのアニメが。
日本のアニメの一部は放送事故かと思うほど動かなくなるときがあるからなぁ。
口しか動いてないのザラだし。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:17 | URL | No.191933 - トムジェリも確かにいい。
でも音楽とアニメのマッチなら、ルーニートゥーンズのバックスバニー系がいい。
吹き替えもかなりおもしろいよl | 2008.06.08(Sun) 02:21 | URL | No.191937 - ぷちぷり7話VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:21 | URL | No.191938
- 劇場版だけどオマツリ男爵はすごかったVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:21 | URL | No.191939
- ゲーム内のアニメだけど
クォヴァディス2 オヴァン・レイ
が凄かった記憶がある。
・・・3出てくれぇVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:29 | URL | No.191943 - トムとジェリーには劣るがビバップ
ジャイアントロボ
・ロボ空気(2巻)
・どう見ても超人同士の戦いです。本当に(ry
銀魂
・少なくとも鰤よりは動く長編になると特に
攻殻シリーズ
はじめの一歩
・OVA版は特によく動く
ロボ物以外となるとこの位しか知らんVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:32 | URL | No.191945 - ブラスレイターはゴミCGで動きも糞なのにwwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:40 | URL | No.191951
- プリキュアは無駄にうごいてた印象がある| 2008.06.08(Sun) 02:44 | URL | No.191955
- 確かに海外アニメはリアルによく動くけど、それだけだろ。
止め絵の出来や静と動の表現では日本のアニメが勝ってるんじゃないのか?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:45 | URL | No.191956 - 最近はよくなってきたけど ワンピースは本当に動かないwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:48 | URL | No.191958
- 米135
チャンプに謝れVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:52 | URL | No.191965 - 米68
お前とは良い酒が飲めそうだVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:52 | URL | No.191966 - ディズニーもトムジェリも初期はよく動いてたなーVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:53 | URL | No.191967
- >>98
やはり金と人だよな。
同じく同じぐらい予算と人使ったら日本のほうがいいものができると思うわ。
だが低予算で質の高いアニメを作ることに成功した日本もすごいと思うぞ。
トムとジェリーで思い出したがワイリーコヨーテとウッドストック(?)も
けっこう動かない?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 02:59 | URL | No.191973 - アメリカ人はセンスがダサいからなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:00 | URL | No.191975
- 今期だと一見地味に見えるけど実は紅がよく動いてると思うVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:00 | URL | No.191977
- 「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日-」をもっと推せ……ッ!
「アニメは気持ちよく動いてナンボ」の主義の下、動かしすぎて途中で制作費を使い果たしかけたというステキすぎる逸話がw
その上恐るべきはすべて手書きセルという現実。すげえVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:01 | URL | No.191978 - サクラ大戦3のOPは当時マジで「これはアニメを超えた」とオモタな。
何しろ演出が神すぎたせいで多少オーバーだが。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:08 | URL | No.191980 - >>137
カントゥーンばっかだしおまけに
妙にケバイ
功殻、ビバップ、侍チャン、、ストレンジャ
かな
VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:09 | URL | No.191982 - トムジェリがすごいと思うのは、アニメーション作品
そのものもそうだが、文化的な側面での当時の
日本との落差だな(1940年で調べてみよう)。
68年経過したけれど、いまだに色あせない
娯楽作品であるのは、国籍なんぞ関係なしに
すごいと言わざるを得ない。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:10 | URL | No.191983 - 精霊の守り人の
バルサVS狩人
ジグロVS追っ手
はよかった。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:11 | URL | No.191986 -
,ゝ ̄`ヽ /⌒ヽ
, . -─z=`―-<レ'ヘ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ\
/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.`くZ
‐-、 /:::::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ハ :::::::ヽ
X⌒Y:!:::::: l :::::::: /::::::ハ:::::ト:::::::::::::|:::::::::iハ
. / \ハl::::::::|::::::::厶-:/ '.:┼\- /! :::::::|/l
,′ l::|::::::::|:::: / ∨ ∨ ∨:|:::::::::|/|
. i l::|::::::::|:::/ _,二 二,_ Ⅵ :::::::|/l
ヾ|::::::::Ⅳ´で::) ` ´で::)ヾ|:::::::::lV
j :::::::| -‐= =‐- |:::::::::|ハ
(| :::::::| ' │:::::::|.ノ
| :::::::| r─-、 |:::::::::|
| :::::::lヽ `ー‐‐' |:::::::::|
|:::ハ:::! > 、 _______, イ | ::::::,′
V ヾl ( /V ∨\j::::::/
r-‐'´ \ / レく
,イ| \/ `¨7
/ ∨ ̄ ̄`⌒><⌒´ ̄ ̄∨ ヽ
/ │ | │ / ∧
|l) ∧ | │ .∧/ 入
/'´ ∨ヽゝ、___/ ̄l ̄l\__,/__! |{:ハ
/´ │ ∨ │ | | ∨ | \}
/\ l く | | | 〉 :l ヘ
{  ̄ l \_,l | |_/ |___ノ^l
\__〉 | | | 〈. |
/ } | | 〈 /__, イVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:22 | URL | No.191988 - 米137
つってもここはよく動くアニメを語るスレだし
全体的な質ならやっぱ日本人だし日本のアニメを支持しちゃうが
「よく動くアニメ」限定なら向こうかなぁVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:26 | URL | No.191991 - 最近ならサムチャンと電脳コイル。
一昔前ならCCさくらで。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:31 | URL | No.191995 - 動きのセンスが海外のとは違うしな
比べるのが難しいVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:39 | URL | No.192002 - 古いのもいいよね
ホルスとかVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:40 | URL | No.192004 - さっきの二十面相の娘はいい動きしてたVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:44 | URL | No.192006
- 日本が外国と同じ環境でアニメ作ったとしても
トムジェリみたいなアニメはやっぱ向こうのセンスならではのもんなんじゃないかね
ああいうのもただ動けば良いってわけでもないと思うしVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 03:50 | URL | No.192007 - チーズスイートホーム
3分アニメだがよく動くwそして萌える
今期最強のアニメだ(猫的な意味で名無し | 2008.06.08(Sun) 04:03 | URL | No.192015 - ここまで天空のエスカフローネなし。
やはりキャラデザが問題なのか?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 04:05 | URL | No.192016 - 週1で30分放送の日本アニメは、省力的にできる3コマ撮りと
リミテッドアニメーションが主流になっていたからじゃなかったけ。
日本のフルアニメーションなら、やっぱジブリ?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 04:05 | URL | No.192017 - 何故エアマスが出ていないVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 04:15 | URL | No.192020
- 最近のNARUTOの動かなさすぎ戦闘するまでなんかぜったい…が入る気がする。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 04:22 | URL | No.192022
- 「魔法にかけられて」のアニメシーンは見応えあったなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 04:24 | URL | No.192023
- ノエイン動くよな。マインドゲームとケモノヅメとかも
つーかうつのみや理動くよな。動かすよな。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 04:54 | URL | No.192028 - 劇場版なら今敏系VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 05:10 | URL | No.192031
- >>160
やっぱエアマスターいいよなぁ!?
崎山の双按とかジュリの蹴りとか美奈のオパーイとかアニメならではの迫力あるよなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 05:29 | URL | No.192033 - 米じゃCartoonとANIMEはまったくの別もん扱いだな
むしろ毎週30分で数ヶ月~何年も続けるものとしては
日本アニメのクオリティは変態じみてるともいえるVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 06:24 | URL | No.192045 - ※144
紅は地味にじゃなくてほんとに良く動いていると思う
ミュージカルの回は動きすぎてきもいくらいだったw
残念ながら日本のアニメに慣れすぎてしまったせいかフルアニメーションは動き過ぎで逆に内容が頭に入ってこないwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 06:36 | URL | No.192046 - 紅のあの回は動きがぎこちなくて気持ち悪かったぞw
マイケルジャクソンのスリラーを連想させたわ。| 2008.06.08(Sun) 07:05 | URL | No.192052 - Jumpingの何が凄いかって、やっぱ全部手描きってところだろうな
予算や人が潤沢でもなかなかできるもんじゃないと思うVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 07:21 | URL | No.192055 - 江頭2:50だろエガちゃん
え?!アニメじゃないの!あの動き!!VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 07:26 | URL | No.192056 - すぐに思い付くのはサムライチャンプルーだなやっぱ。良く動くし尚且つかっこいい。
ビバップも最近見たスパイクVSエドの親父がすっげえ動いてたな
DTBとガン×ソードも推しとくVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 08:07 | URL | No.192063 - DARKER THAN BLACK 黒の契約者
がおすすめ 戦闘シーン悪くない気がする
あとDevil May CryかなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 08:25 | URL | No.192067 - タツノコの鴉が出てない
戦闘シーン神すぎるだろVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 08:28 | URL | No.192068 - なぜ「ハウルの動く城」がないVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 08:29 | URL | No.192069
- CLANNAD(京アニ版)の幻想世界パートは24コマ/秒で作られてるからすごい滑らか。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 08:31 | URL | No.192070
- レス見ていたけど、空の境界があって良かった。
戦闘シーン、早くかつ滑らかに動くから、とても見やすかった。
あと、DTBのウェイ戦。
ゲームのOPなら、ナムクロの「素晴らしき新世界」が最強だと思ってる。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 08:32 | URL | No.192071 - ROD(OVA)もよろしくVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 08:36 | URL | No.192072
- ひだまりスケッチのゆのがしゃがむとこVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 08:38 | URL | No.192073
- 「よく動く」っていうのとは方向が違うのかもしれんけど
かみちゅとかRODとかは細かい仕草がすごい| 2008.06.08(Sun) 08:46 | URL | No.192078 - 米142
ウッドストックじゃなくって、ロードランナーな。
ミ゛ッミ゛ッ!!VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 08:51 | URL | No.192081 - 精霊の守り人の戦闘シーン
なのは一話の食事シーンは
「またよくあるヲタ向け萌えアニメか」と
ボンヤリ見てたから度肝抜かれたなwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 08:59 | URL | No.192082 - そこまで多種類のアニメ見る方じゃないから少ししか知らんが、
RD潜脳調査室の5話が良かったVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 09:15 | URL | No.192088 - 日本とアメリカの話はセンスの問題だな。まぁ個人で選べばいんじゃね?
個人的にはフリクリかな
プリキュアも今朝見たが結構動いてた。ていうか思ってたより良い話でオレ感動wVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 09:22 | URL | No.192091 - あまり意識して見ないからわからんけど、初期のナルトとか
結構動いてた気がする。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 09:28 | URL | No.192095 - 動きもいいが、内容がスカスカだとねぇ・・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 09:36 | URL | No.192096
- クレしん映画版の、名前は忘れたけどオカマ双子と追いかけっこする奴。
小さい頃から小さいオッサンになった今まで、あれ以上に「生き生きしてんなー」と思ったアニメは無い。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 09:40 | URL | No.192098 - トム&ジェリは確かに枚数使ってるから動きは滑らかにはなってるけど
視点固定だから見た目の派手さがない。
だからと言って視点をグリングリン動かすのも見ててうざったいけどね。
アニメータのオナニー見せ付けられてるようで。| 2008.06.08(Sun) 09:44 | URL | No.192100 - 梅津作品は動いてるVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 09:46 | URL | No.192101
- DEAD LEAVESって映画は全編作画が速すぎてついていけないVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 09:47 | URL | No.192102
- ワンピースはもうしょうがないよな
終わりが見えないしVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 09:48 | URL | No.192103 - 未来少年コナンだろJK| 2008.06.08(Sun) 09:52 | URL | No.192106
- 劇しんとRODVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 10:04 | URL | No.192112
- MEZZOの1話。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 10:10 | URL | No.192115
- ハヤテ39話はグリグリグリグリ妙に動きすぎて一体何のアニメなのかとVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 10:36 | URL | No.192122
- BLEACHとRD 潜脳調査室| 2008.06.08(Sun) 10:51 | URL | No.192129
- 湯浅は基本動くなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 10:58 | URL | No.192130
- トムジェリはガチ神アニメななし | 2008.06.08(Sun) 11:12 | URL | No.192134
- 最近のドラえもん劇場版がないぞVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 11:13 | URL | No.192135
- というかピクサーがなんででてないんだ?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 11:27 | URL | No.192136
- 「コブラ」(TV版)
昔は日本のアクションアニメもスルスルよく動いてたんだよなぁ| 2008.06.08(Sun) 11:33 | URL | No.192137 - ルパンを超えるものは無い様だな| 2008.06.08(Sun) 11:37 | URL | No.192138
- 吉成鋼パートはすごい動きなんだけどぬるぬるしてるから苦手。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 11:38 | URL | No.192140
- 電脳コイルは良く動いてると思うけどなぁ。人の小さな動きとかVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 11:43 | URL | No.192144
- 乳がガンガン揺れるのなら種、種死意外ないだろう。
魔乳をはじめ、奴等の乳はどうなっているんだ?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 11:44 | URL | No.192146 - トムジェリーで凄いのは絵に合わせてる音楽だろう。. | 2008.06.08(Sun) 11:53 | URL | No.192154
- おいおい、悪魔くんはどうした。
あれはヤバイだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 11:56 | URL | No.192157 - ゾイドだろう
あ、/0までなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 12:03 | URL | No.192163 - >>128は62年前のアカデミー賞受賞してるんだよな…VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 12:07 | URL | No.192165
- トムとジェリー久々に見たが動きもすごいけど
発想もスゲェ
なんでピアノであんなバトルが思いつくんだよ
コーヒー吹いたわVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 12:11 | URL | No.192167 - >>163
声優は日本の方が上手いと思うんだけどVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 12:20 | URL | No.192172 - マクロス
ミサイルは伝統VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 12:23 | URL | No.192173 - トムジェリすげぇな
好きか嫌いかはさておき、力の入れ方が半端じゃない
枚数使えば面白いものが出来る、そう思ってたころが僕にもあったって、
島本和彦が最近言っていたのを思い出したVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 12:24 | URL | No.192175 - すっとこどっこいVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 12:37 | URL | No.192180
- 戦争中にアメリカはトムとジェリーで、日本はのらくろかい。そりゃ勝てんわ。
子供の頃はトムとジェリーに出てくる骨付き肉にめちゃ憧れたが、大人になって初めてあんなの売ってないことに気づくなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 12:38 | URL | No.192182 - 個人的にディズニー
やはりウォルトディズニーはすごいよ| 2008.06.08(Sun) 12:49 | URL | No.192199 - 雪風がないとは・・・
アレを超えるCGによる戦闘シーンは今のところないぞVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 12:56 | URL | No.192206 - >>163に関して言えば、日本アニメ界は当初予算がなかったから絵の枚数を少なくせざるをえなかった。
で、いつのまにかそれが伝統になったからアメリカとはああいった差があるわけ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 13:05 | URL | No.192210 - 1がソウルイーター挙げてるからこの動画置いておこう。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KsOpNpNDWZsVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 13:06 | URL | No.192212 - >231とはいい酒が飲めそうだ
星のカービィは朝にやっていたが子供向けではないなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 13:10 | URL | No.192216 - フルメタふもっふ
結構動いてるよね
特にOPのかなめVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 13:21 | URL | No.192228 - フタコイオルタナティブとかよく動いてたよな、特に1話とかVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 13:30 | URL | No.192237
- ピーターラビット凄かった。
そこまで描くか!?って思うくらいリアルに動きまくってた記憶が。
本気で「生物」を表現している。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 13:34 | URL | No.192238 - フリクリ
ノエイン
ビバップは最高
EVAもよく動くがあまり話が好きではない
空の境界はあまり動いてないと思うんだが話は原作重視でよかったと思うVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 13:41 | URL | No.192245 - 一番は対魔忍アサギだろうな…VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 13:55 | URL | No.192250
- ナルトの133回VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 14:08 | URL | No.192256
- アキラだろ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 14:39 | URL | No.192272
- もののけ姫VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 14:57 | URL | No.192279
- ※192250
おまえ・・・本当に、それでいいのか?VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 15:06 | URL | No.192284 - >>2
人対人じゃねえww
でもアメリカのアニメはディズニー映画含めてよく動くの多いよ
最近のは知らないけど
日本のアニメだったら「ノエイン」をおススメ
「もののけ姫」も主人公vs兵士 もののけ姫vsエボシ
のシーンはよく動くよ
VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 15:29 | URL | No.192301 - R.O.DのOVAとTV版第1話は劇場並みにガシガシ動くぞVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 16:18 | URL | No.192324
- ボンズが制作したアニメはよく動いている印象があるなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 16:59 | URL | No.192366
- 劇場版となりの山田くん
なんと言われようとあれは作画だけは神VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 18:51 | URL | No.192504 - 米205
カートゥーンは基本音楽が先だよ
最近のディズニーアニメでもミュージカル的なシーンは音が先VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 19:01 | URL | No.192518 - ※231
確かに
DTBって戦闘はもちろんそうかもしれないが
普段の動きが細かくてびびったVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 19:07 | URL | No.192523 - 鉄コン筋クリート| 2008.06.08(Sun) 19:16 | URL | No.192536
- ※45の欧米コンプがひど過ぎてワロタwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 19:19 | URL | No.192539
- DAICON4なしか| 2008.06.08(Sun) 19:57 | URL | No.192576
- カービィってアニメ作んのにかなり時間かかるんだよなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 20:08 | URL | No.192581
- >>221
あがってなくてびっくりした。
あの後のもりさがりっぷりも含めてフタコイオルタはすげぇVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 20:22 | URL | No.192598 - 日本のは金田とか磯みたいに枚数減らして如何に動いて見せるかってのを目標にしてるからな
アメリカとは求めるベクトルが違うよ
まあフル1コマですごい動く板野サーカス最強ということでVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 20:29 | URL | No.192607 - トムジェリ神wwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 20:39 | URL | No.192617
- 視覚的に飽きさせない技術はカートゥーンの方が上かなぁと思う
トムとジェリーはどの話も「相変わらずだなぁw」と思いつつ見入ってしまう
日本産ならやっぱフリクリかなVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 21:01 | URL | No.192629 - ここまでドクタースランプないとかVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 21:06 | URL | No.192636
- え?あれだろ?
ヤシガニ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 21:41 | URL | No.192677 - ソウルイーターの1話は凄ーーーーーーーーーいよVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 22:08 | URL | No.192696
- サムライチャンプルーは最初から最後まで神。VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 22:49 | URL | No.192758
- 残念なことに対魔忍アサギなんだよ…一番はVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 22:56 | URL | No.192764
- 思い出したから書いとく
おお振りは試合中はかなりヌヌヌヌしててすげーって思った。投球とか。ただそれ以外は全く動かないこともあったけどVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 23:40 | URL | No.192841 - >>240
というか枚数少なくするしかない大変な環境というのが延々とあるからってのが辛い所…VIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 23:48 | URL | No.192853 - 俺が認めるのは>>2とアサギだけだVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 23:50 | URL | No.192858
- 本人は亡くなったと言っている「アニメーターの」庵野秀明の作品が好きだ。
じょうぶなタイヤとか好き。VIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 00:04 | URL | No.192885 - Tex Avery作品
以下、例↓
Droopy - Northwest Hounded Police
http://jp.youtube.com/watch?v=ghG0lWxRABM&feature=related
Magical Maestro
http://jp.youtube.com/watch?v=piAaKs8sIvQVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 00:10 | URL | No.192896 - 蟲師の蟲たちということでVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 01:34 | URL | No.192996
- 小さい頃は作画なんて気にせず見てたけど
改めて>>128なんかを見ると本当にトムジェリって
作画とか神だったんだなとオモタwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 01:38 | URL | No.193002 - ボンズ、GAINAX、京都アニメーションあたりか、30分アニメでもグリグリ動かすのは。
京アニはあれだけ動かせるのになんでバトルもののアニメをあまり作らないんだろう
らきすたとか京アニが作るものじゃない気がするんだが
サテライトもたまに凄いな。ノエインの作画スタッフは頑張りすぎw
サンライズもスタッフによってだいぶ違うけどギアスとかはそれなりに動いてる方かと
カウボーイビバップとかサムライチャンプルーとか、渡辺監督の作品はアクションシーンの出来が良い印象
あとOVAや劇場版はたいてい良く動くわな。OVAはたまにハズレがあるけどw
個人的には、神作画とかはけっこうどうでもいいから、
ちょっとしたシーンの細かいしぐさとかをきっちり描いて、静止画を減らしてほしいVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 03:26 | URL | No.193057 - >>254
いま見てみると、作画の良し悪しだけでなく
担当によって露骨に絵とか雰囲気変わってるのが多くてびっくりするよね。
ガキだったから気にしてなかった+脳内補正の効果だったんだろうけど
この間エヴァのテレビ版見てみたら驚いたよw
>>255
京アニはたしかにすごい動かすしセンスもあると思うけど、
バトルとかアクションに関しては全然ダメだよ。
全然ってほどではないかもしれないけど、普段の京アニ見てると
・・・なんだこれ 全部新人さんに任せたの? くらいにはなる。
あまり激しい動きのないアニメなら神。動くアニメだと並レベル。VIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 04:45 | URL | No.193085 - 昔の作品をみるたび、今のディズニーがクソだと思う
ファンタジーとリアルがまざって楽しかったのはアラジンまでだわVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 04:48 | URL | No.193090 - カートゥーンいいよカートゥーン。
ミュータントタートルズが好きだ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 08:49 | URL | No.193143 - よく動く と言われて
F91の鉄仮面様のセリフで頭が一杯になったのは俺だけでいい| 2008.06.09(Mon) 09:49 | URL | No.193155 - うたわれるものの戦闘シーンを推薦するVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 11:58 | URL | No.193196
- ここまでカービィ無しといおうとしたら最後でwww管理人さすがすぎる。
トムジェリ面白かったけど今改めてみるとレベルが違いすぎて唖然とした。
もう動くとかそういうレベルじゃないだろこれ……。ななし | 2008.06.09(Mon) 16:08 | URL | No.193441 - ここまでバジリスクなし・・・だと・・・VIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 17:45 | URL | No.193621
- ・マクロス7のopぐらいかな、
だってミサイル全弾かわしながら歌ってるんだぞ?すごいと思わねぇか?
・サンダーバード
人形劇だが細かいところまでよく動いてたVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 18:29 | URL | No.193709 - 人狼も凄い
バースの適切なアクションもいいが、何気ない仕草のリアルさ最高VIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 18:39 | URL | No.193724 - >>128
懐かしいな
俺の中で一番印象に残ってる話だわVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 18:52 | URL | No.193744 - みなみけおかわりVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 18:58 | URL | No.193762
- アニメは動きより、
実写に出来ない、神秘・未来的か感動的で人間臭い深い話と雰囲気が、何より重要です(^-^)VIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 19:02 | URL | No.193768 - アニメ版スパイダーマンVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 19:30 | URL | No.193832
- 彼氏彼女の事情VIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 20:46 | URL | No.194011
- ※263
劇場版マクロスなんか最後のミサイルに遊び心が入ってるんだぜ。
コマ送りしてみてみwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 20:49 | URL | No.194019 - カービィは良く動いたね。
キョロちゃんもOP2始め、
一部の話は良く動いた記憶が。1212 | 2008.06.09(Mon) 20:52 | URL | No.194032 - 秒速5センチメートルVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 21:07 | URL | No.194058
- シュバリエVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 21:54 | URL | No.194145
- トムジェリが凄いのは確かだけど(でも新シリーズは糞)
日本だって昔から凄いんだぜ?
有名な「桃太郎と海の新兵」とか作画凄いよ?めっちゃ滑らかに動く。
あと「蜘蛛とちゅうりっぷ」も超絶作画。
モノクロ・手描きであの雨の再現は凄すぎる。
白蛇伝とかの東映の長編物とかもな!・ | 2008.06.09(Mon) 22:01 | URL | No.194155 - 火の鳥愛のコスモゾーンだったかな、フルアニメーションを勘違いして
単に全部作画しちゃって、突っ立ってるシーンでも常にキャラが
ブルブルしているように見えるというVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 22:21 | URL | No.194185 - よく動くだけだったらキンゲだろう・・・
14話の戦闘シーンは興奮した
あとはマクロスのミサイル。あれはどのシリーズも凄いVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 23:02 | URL | No.194347 - アサギVIPPERな名無しさん | 2008.06.09(Mon) 23:23 | URL | No.194426
- エヴァ
エドワードvsグリード
マクロスプラス
アレグレット(三輪)vsヴァーミリオン(エルフィ)
ターミナス303vsギンガ号
真ゲッター全般
攻殻
ovaジョジョ
08小隊
個人的にはこんなもん
ボトムズは?VIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 00:11 | URL | No.194561 - バットマンのアニメイテッド・シリーズ。
ディフォルメされた線だけど、かなり動く。
実は結構な本数を日本で作っているんだけど、監督が予算の違いを羨ましがってたな。VIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 00:28 | URL | No.194590 - OVA版逮捕しちゃうぞ
マクロスプラス
まほろまてぃっくVIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 01:02 | URL | No.194656 - >>2だなVIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 05:16 | URL | No.194772
- どう考えてもアニマトリックスVIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 09:01 | URL | No.194839
- 日本のアニメと米のアニメではコマ数が違う
だから枚数が段違いだし制作期間も費用も桁が違う
どんだけ気合い入れて作っても、コマ数変えない限り実際の動きでは絶対に勝てない
逆に、コマ数が少ない分板野サーカスみたいな工夫が進化したし、良くも悪くも大量にアニメが生まれ続けてるVIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 12:59 | URL | No.194991 - アニメって時点で十分どの作品も動いてる気がするんだが
トムジェリのクオリティは異常
実家にVHS全巻持ってる俺が言うんだから間違いない
そうだな、俺からは銀魂でも挙げさせてもらおうかVIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 14:56 | URL | No.195064 - ボンズはいい仕事してるよなぁ
DTB然りソウルイーター然りストレンヂア然り動きまくりだ
最近のアニメは「動かさなくても魅せる演出」が足らん気がするVIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 19:15 | URL | No.195342 - ハルヒがほとんど挙がってないのは信者扱いされるのがいやだからだろうかVIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 19:43 | URL | No.195375
- パンダコパンダ
名探偵ホームズ
パヤオはメジャー過ぎる?VIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 21:55 | URL | No.195488 - 古いアニメなら
ブラックマジックM66
戦闘シーンはあの頃のアニメで群を抜いていた
ロボだけど、人型等身大だしいいよな?VIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 22:02 | URL | No.195499 - あれ?
クレヨンしんちゃんは?VIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 22:53 | URL | No.195594 - プリキュアシリーズの各戦闘シーンは、よく動いてるんだがなVIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 23:02 | URL | No.195623
- コブラはいいよVIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 03:45 | URL | No.196071
- 蟲師
2コマ打ちなので滑らかVIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 04:34 | URL | No.196086 - 褒めたらコンプレックスって・・・
他人が褒められてることに噛み付いてるほうがよっぽどコンプレックな気がするんだが・・・VIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 12:43 | URL | No.196248 - 甲賀忍法帖・・・
見たときから結末が見えているからお勧めは出来ないけど
その他REIDEENは動きが新鮮すぎたw
REIDEENVIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 14:06 | URL | No.196321 - カービィは動きもいいけど話が面白すぎる
あれはどう考えても子供向けじゃなくて親向けアニメ
DVDが出てないのが不思議VIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 15:45 | URL | No.196413 - 忍たまのOPがヤヴァイVIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 20:01 | URL | No.196727
- ボトムズ~青の騎士編~名も無き名無し | 2008.06.11(Wed) 20:12 | URL | No.196740
- トムとジェリーのピアノネタはディズニーのパクリだろ
元ネタのほうがすごいしなVIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 22:05 | URL | No.196881 - ノエイン
マクロスシリーズ
これは外せんなVIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 22:38 | URL | No.196932 - 296に同感通りすがりのK | 2008.06.11(Wed) 23:01 | URL | No.196983
- AKIRAが少ないことにびっくりしたVIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 23:04 | URL | No.196987
- ビバップのアンディの回は
通常の2~3倍の枚数を使ってると聞いた事があるVIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 23:13 | URL | No.197015 - ターンエー
AKIRA
サムライチャンプルー
グレンラガン
あとは個人的にるろ剣の剣心対斉藤VIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 23:26 | URL | No.197046 - アイアンリーガーVIPPERな名無しさん | 2008.06.12(Thu) 00:34 | URL | No.197202
- もう上がってるが、ロードランナーとワイリーコヨーテは面白いし良く動く。
物理法則を無視したシュールな笑いを、もっと多くの人に知って欲しいなぁ…
他にははじめの一歩と攻殻機動隊、日テレ深夜枠は結構高クオリティVIPPERな名無しさん | 2008.06.13(Fri) 16:04 | URL | No.198897 - GUN道MUSASHI
ぶっちゃけるとモンタナ。面白いしオヌヌヌ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.14(Sat) 01:51 | URL | No.199841 - 見ている作品だけで判断するなんて馬鹿げてるよ
※で散々言われてるけど、ケロロやプリキュアなんてのが良い例で
年齢、性別、子供の有無によって変わってくる。
同じジャンプ・マガジン系の作品を見ていても、年齢によって判断基準は異なる。
小学生だったら「ドラゴンボール」「NARUTO」「武装錬金」「ブリーチ」などの漫画・アニメを見ていても何の問題も無いし、下敷きやボールペンなどのグッズを持っていてもそれほど問題ない(高学年だとちょっとガキ扱いされるけど)
中学生になるとだんだんとアニメを見なくなるので少し状況は変わってはくる。それでもジャンプ・マガジン系のアニメを見てるからといって、即刻オタ扱いされることはない。ただし、熱の入れ方が強いとオタ扱いされる。もちろんアニメの下敷きだとかを学校で使ってたら、オタ。あと、「らぶひな」や「toLOVEる」などのお色気漫画をすぐにオタを結びつけようとする奴がいるけどそれはちょっと違う。まあヤリチンが「らぶひな」なんぞを見ることはまず無いだろうけど、ヤリチンなんてのは少数派であってクラスの多くの男子は性欲を持て余してるはず。そういう時に「らぶひな」などに心をときめかせる、もといチンコをときめかせるのはよくあること。まあわざわざアニメで見るのはよくあることって訳じゃないけど、若気の至りで済まされる程度のことだろう。
高校生になるとさらに基準は厳しくなる。「ジャンプ読んでるなんてガキじゃね?」とか言い出す輩も出現する始末なので、ジャンプ系の漫画を惰性で読むならまだしもわざわざアニメで見ることはかなり少ないはず。ジャンプ系のアニメを複数見ていれば、例え作画どうとか声優がどうとかディープな世界に入っていなくても、周りからはオタ扱いされるだろう。
大学、社会人になっても見てたら、もう手遅(ry
とまあ、20代男の俺が長々書いてみたけど現役の小中高生とは感覚が違うかも知れん。パソコンとケータイの普及率は桁違いだし、ジャンプの発行部数もだいぶ違うしね。そもそも今の中学生って「toLOVEる」とかでチンコときめかせたりすんの?
エロ動画・画像なんてネットでいくらでも手に入るわけだし。VIPPERな名無しさん | 2008.06.14(Sat) 18:15 | URL | No.200473 - ※307です
スレ間違いワロタ。
汚してごめんね。VIPPERな名無しさん | 2008.06.14(Sat) 18:23 | URL | No.200484 - サーカス全部
M66
人狼VIPPERな名無しさん | 2008.06.17(Tue) 12:51 | URL | No.203496 - ノエインは本当に良く動くよ
動画枚数が半端ない
なのにマイナーのまま終わっちゃったから凄い赤字だったらしい
面白いのにVIPPERな名無しさん | 2008.06.18(Wed) 23:33 | URL | No.205944 - 208の上げたアニメ全てが平均的には動かない部類の件。
神回がたまにあるだけ。
作品としては窓以外は面白いVIPPERな名無しさん | 2008.07.15(Tue) 01:33 | URL | No.238570 - ギャグマンガ日和VIPPERな名無しさん | 2008.07.15(Tue) 14:56 | URL | No.238982
- 奇面組。画面せましと動きまくってて好きだったなぁ。VIPPERな名無しさん | 2008.08.07(Thu) 21:48 | URL | No.264144
- カービィとギアスが頭に浮かんだVIPPERな名無しさん | 2008.08.12(Tue) 21:31 | URL | No.269550
- 日本のアニメってストーリーが厨受けするだけで
アニメーション自体のレベルは低いよな
中間業者がウンコだから質は向上しない| 2008.08.12(Tue) 21:44 | URL | No.269593 - 一騎当千
(おっぱいが)よく動くVIPPERな名無しさん | 2008.08.12(Tue) 23:23 | URL | No.269827 - 0083は機体がよく動くVIPPERな名無しさん | 2008.08.17(Sun) 14:33 | URL | No.273660
- 金使えばだの人増やせばだの見苦しい負け惜しみが多いな。
出来ないから金が出ないってのが分からないのかねこの屑どもには。VIPPERな名無しさん | 2008.08.26(Tue) 17:21 | URL | No.279277 - ※45
これの何が問題があるのかが分からんのだが。
負け惜しみもここまでくると気持ち悪いな。VIPPERな名無しさん | 2008.08.26(Tue) 17:25 | URL | No.279281 - ノエイン
フリクリ
サムライチャンプルー
>>301
AKIRAがダンチで一番上にあるのはみんな承知の上だと思うぞVIPPERな名無しさん | 2008.08.27(Wed) 01:23 | URL | No.279857 - 金と人と時間ですよ。VIPPERな名無しさん | 2008.08.29(Fri) 18:55 | URL | No.282417
- 確かによく動くアニメっていったらマクロスやカーボーイビッバプしかないなVIPPERな名無しさん | 2008.09.30(Tue) 21:19 | URL | No.305135
- かんなぎVIPPERな名無しさん | 2008.10.18(Sat) 22:35 | URL | No.314436
- セキレイでしょVIPPERな名無しさん | 2008.10.23(Thu) 14:11 | URL | No.316533
- マクロスシリーズ
あとこの手のには余りあがってない気がするがエウレカセブン
48話のtheENDのホーミングレーザーをニルヴァーシュがかわし続けるシーンとか、マクロスに通ずるものがあるVIPPERな名無しさん | 2008.11.10(Mon) 22:53 | URL | No.327090 - でどっちがトムで、どっちがジェリーなのかね?
可愛いほうがジェリーたんかね?VIPPERな名無しさん | 2008.11.11(Tue) 17:25 | URL | No.327469 - まさか大平晋也の『わんわ』が挙がらないとは、驚いた。
アニメでもあれを上まる作画はないと思うんだが。VIPPERな名無しさん | 2009.01.05(Mon) 19:00 | URL | No.360185 - まて、なぜ銀魂が少ない。
長編の戦闘シーンの力の入れようは半端無いぞ。
あと、「曇天」のサビ部分で鳥肌たった。VIPPERな名無しさん | 2009.01.06(Tue) 03:16 | URL | No.360494 - <<56
死滅すればいいのにVIPPERな名無しさん | 2009.01.07(Wed) 03:17 | URL | No.361341 - ジャイアントロボはこう………燃えるVIPPERな名無しさん | 2009.01.10(Sat) 02:47 | URL | No.364481
- ジャイアントロボはすごい。
あんなんセルでやれば予算もなくなるわwVIPPERな名無しさん | 2009.01.23(Fri) 14:43 | URL | No.373425 - そもそも海外の絵柄と日本の絵柄は全然違うし、動きで比較できんだろ。
日本のキャラクターは複雑すぎる。VIPPERな名無しさん | 2009.01.23(Fri) 16:19 | URL | No.373456 - 白蛇伝 すごくいい 女の子たちに凄く萌えたVIPPERな名無しさん | 2009.02.05(Thu) 03:22 | URL | No.381891
- 吉原炎上篇がかなりすごい。
つーか銀魂って長編になるとすごい力入れるよね。VIPPERな名無しさん | 2009.02.19(Thu) 01:05 | URL | No.389171 - NARUTO観てるとたまに神作画がある
あの第一期の最後の方でナルトとサスケが戦うとこ、すげぇ動く。しかもイケメンな筈のサスケの顔の崩し方が半端ないVIPPERな名無しさん | 2009.02.19(Thu) 09:47 | URL | No.389387 - 空の境界。特に5章は感動するほど動いてるVIPPERな名無しさん | 2009.02.26(Thu) 14:46 | URL | No.394019
- 日本のアニメをカクカクにして普及させたのは手塚治虫
これ豆知識VIPPERな名無しさん | 2009.04.16(Thu) 22:35 | URL | No.427875 - なぜドッコイダーが上がってないのだ、、、マイナーすぎるか。VIPPERな名無しさん | 2009.04.20(Mon) 16:35 | URL | No.429779
- まかでみVIPPERな名無しさん | 2009.05.11(Mon) 23:14 | URL | No.445753
- BIRTH(バース)がなぜ挙がらん?VIPPERな名無しさん | 2009.08.05(Wed) 21:44 | URL | No.503227
- かんなぎVIPPERな名無しさん | 2009.08.18(Tue) 17:01 | URL | No.518191
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |