fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.05.31 (Sat)

なぜテレビがつまらなくなったかの理由を教えてやる

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:45:31.64 ID:KtJjCMOI0
昔はちょっと過激なことをしても誰も文句を言わず笑ってみてた
だけど規則にうるさいおばさんとか頭の固いバカや、苦情を言うことで自分が正義なことをしてやったと
勘違いした一部のアホのせいで、面白いことができなくなってしまった


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:46:12.99 ID:wCCXUSNQ0
みんな しってるよ

3 名前:しょこたんDX ◆V90XQ6UIOs [] 投稿日:2008/05/28(水) 20:46:41.41 ID:YHgaeq2o0
テレビ番組の需要の多様化もあるんじゃね?

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:47:46.98 ID:KtJjCMOI0
昔は電波少年とかガチンコとかウルトラクイズなんかの過激だけど面白い番組が山ほどあった
だけどちょっとこずるいアホがスポンサーに苦情を入れれば、
効果があると知識を得てこれで完全に面白い番組が消えていった
いまのクイズ番組のインフラはこれらの犠牲である

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 20:48:53.26 ID:csKz+DWH0
マジレスしちゃうと昔はテレビしかエンタメがなかったからだろw

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 20:51:46.35 ID:qk1xjL0Q0
そうだなー電波少年は私的に好きだったし終わったのが哀しい
今はクイズ番組ばかりだし面白くもない

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:52:35.08 ID:xjR/M88b0
ドキュメンタリー番組もっと作ってほしいわ

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:58:04.97 ID:/UBmMbV90
>>21
同意
無能なタレントや芸能人が集まってバカするバラエティよりも
筋が通ったドキュメンタリーのほうがよっぽどためになるわ

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:52:41.79 ID:BCLhdKZCO
単純にマスゴミの学力低下

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:54:10.94 ID:M/VZzNEhO
飽きたから、新しいものを作るのはどんどん難しくなってくから

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:55:39.82 ID:/FI2UB3CO
単に色んなパターンを知っちゃったからだろ。
今日初めてテレビみる奴は数十年はおもしろくてたまらないはず。
30すぎて娯楽番組みてちゃダメに決まってるよ。
制作側も0~20くらいをターゲットにしてるんだから。


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:00:05.31 ID:BCLhdKZCO
>>29
映画でも同じこと言うのか低能
パターンなんて既出だろうが面白いものはある
今のマスゴミに面白いものを作る能力はない

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:55:52.96 ID:xfqZw5HS0
ボキャブラやれよ

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:56:30.21 ID:+fKgegwiO
スイーツとババアが喜びそうな番組が全く面白くない
あと、芸能人が飯食って寒いこと言うだけの番組とか何なの

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:57:33.07 ID:wlsyCQ6I0
今のスタッフは昔のテレビを見て育ってる世代なんだよ
それに比べて昔のテレビのスタッフはまだテレビのない時代の人が作ってたからいいんだよ

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:58:21.39 ID:2NYf009U0
ガキの使いがめっさつまらなくなったんだが

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 20:58:45.85 ID:NVNaEgP00
大人の絵本とかギルガメッシュナイト復活しないかなぁ

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:00:08.06 ID:/UBmMbV90
テレビ局の連中自体がテレビ=バカの娯楽と認識してるからな
バカ向けの番組ばかりになるのは当たり前

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 21:00:32.24 ID:alCd5K6M0
あんないっぱいあほみたいにクイズ番組ばっか
いらねえんだよ糞テレビ局

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:02:02.64 ID:zNZtEXQB0
万物創世紀が終わったあたりでTVはもうダメだと思った

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:02:27.01 ID:WxV7fbhNO
昔はクレームが来ても局が無視できてたらしいよ
今は何故か知らんがそれができないんだって

という事は時代が原因だな


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:03:48.49 ID:ZtfovWfE0
マジレスすると、
需要が二極化してる

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:05:42.21 ID:R/lpBKO00
金曜日はほんとにつまらん番組しかなくて困る

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:05:50.75 ID:wlsyCQ6I0
U局やテレ東土日早朝とかにやってるような軽い雰囲気の番組が減り過ぎ

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:06:34.47 ID:KtJjCMOI0
クイズとお笑い番組は苦情がこないし、金がかからないからみんなそれしかやらなくなった

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:08:03.10 ID:ZtfovWfE0
規制とかだけじゃなく
ドラマとかもつまらない
でも、あれを楽しいと思って見てる奴がいるから制作側はそれで満足してる


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:10:28.66 ID:1accMVk70
>>68
ドラマがつまらんのは同意。
今回も案の定、原作付きドラマばっかりだし。
安定志向狙っているし、
役者も今一なのが多い。
そこはTV局とスポンサーと事務所の三角形で成り立っているとしか思えん。

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:08:04.57 ID:/B+pczN90
ほとんどアニメしかみてないや

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:08:52.97 ID:H8YOytAB0
民放の下位リーグ作って低視聴率の局は降格、
下位リーグの高視聴率の局は昇格ってふうに争わせようぜ!


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:10:32.25 ID:KtJjCMOI0
>>71
それいいなwwwww

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:10:13.22 ID:/UBmMbV90
ニュースもネットのほうが速報性高いし
2chとかでそのニュースに対する生の意見が見れるし

なんとなく垂れ流す以外にメリットがないんだよな

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 21:10:25.20 ID:Ks43789N0
お笑い番組が増えるのは嬉しいが、質が悪い
コントやれよコント

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:11:44.95 ID:qiqO94200
ケーブルテレビの種類もっと増えた方が良いと思う

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:13:49.37 ID:5L/rRZIv0
タレント一人をあほ扱いして
みんなで扱き下ろしてその反応を楽しむのが
最近の笑いだろ?

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:14:18.64 ID:xcjtF50J0
ウィキペディアにて、ヘイポー登場する回の視聴率は低いと記述されていたが、
本当なのか?ヘイポーおもろいんだが


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:15:23.67 ID:KtJjCMOI0
>>90
松本のラジオで言ってたけどヘイポーが出ると女が気持ち悪がってチャンネル変えるらしいwwww


96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 21:16:05.18 ID:X/6t9yNuO
なんでクイズ番組ばっかなの?
あれで頭よくなったつもり?
常識クイズ?出来ない方がおかしいんだよ

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:19:31.00 ID:GRZ9AUxj0
ヘキサゴンはさっさと終れ
IQサプリって番組も

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:19:41.17 ID:KtJjCMOI0
松本の話だと苦情いれるやつと、テレビ局が金がなくて面白いことができないという2つの説を言ってた

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 21:23:36.14 ID:DKCS1Nik0
>>106
実際は番組制作に中間マージンが入りすぎてて予算が不足するでFA
この中間マージンには某事務所などの存在も含める

ガチの理系番組にジャニタレなぞいらん
世間慣れしてない研究者のおいちゃんら集めてわーわー騒がせながら実験すりゃ
クソ面白い番組が作れるのにな


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:20:59.37 ID:kbl+Equm0
笑う犬もう1度やってほしい
てか再放送でいいや

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:22:37.86 ID:iF8FGFsD0
最近は人格形成においてテレビ番組が影響されるという風潮が蔓延している
人格異常は親の低年齢化が原因なのに、
それを認めたくないがためにその責任をメディアに押し付ける

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:25:47.11 ID:pwS7o2Gq0
ウンナンの気分は上々
内P

マジ復活してくれ


130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 21:29:02.71 ID:DKCS1Nik0
お笑いやるなら毎週生で一時間やればいのに
場の空気感やネタかぶりやら予想できない事態やらあって面白いだろう
昔の全員集合なんてまさにそれだよな
裏には「生」というハンデを覆すだけの緻密な計算があって、すごすぎる。

お笑いもバラエティもドラマも全部「生」
これは面白いと思うぞ
生ドラマは昔実際にやってたけどさ

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:29:25.46 ID:YVkczfmGO
日本のドラマはNHKの大河ドラマくらいしかまともなのが無い。

NHKさん、そろそろ花の慶次を大河ドラマでやりませんか?

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:32:48.00 ID:U35Q8DuF0
ネットを介してスポンサーにクレーム入れやすくなっただけ
テレビ見て不快に思う人は昔から一定数いた

テレビ局が「文句言うくらいなら見るな」とハッキリとアナウンスすればいいだけ
テレビ離れ恐れてそれから逃げている以上は自分たちの責任

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:55:38.97 ID:K6UPFtGJ0
連ドラ → ERとかの洋ドラを見てしまうと、ショボくて見る気が無くなる。
バラエティー → 内輪ネタ大杉。つまらないネタで爆笑しているスタッフや観客が鬱陶しい。
アニメ → ウチは田舎やから、ほとんど放送してへん ><

あと、今のTV番組のターゲットは明らかに女性だと思う。男が見て
面白いと思う番組がほぼ無い。


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:56:06.62 ID:ZWKdaIFu0
民放が作るドキュメンタリーで
無知な芸人とか役者スタジオに呼んで「スゲー」とか言わせてるのって視聴率アップに繋がってるのかね?
むしろ鬱陶しいと思うんだけど

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:57:22.99 ID:a49dTnkZ0
内容の前に視聴者に欲が無いように思われる。
文句を言わないというか、行儀の良い人形みたいな客になってる。
テレビに限ることではないが。
だからこそ、一部の狂った連中の、
学校でいえば親ばかやDQNに対してもお行儀よく振る舞って、
結局、誰も止めないから歯止めも利かなくなる。

今のテレビ番組はニュースも笑いも、
その馬鹿やDQNが暴走しているのを誰も止めずに、
視聴者も結局のところ、
「あれで本当におもしろいのかな」と人形みたいに眺めている気がする。

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 22:07:48.86 ID:h/IEO44i0
芸人同士がバカみたいに笑って、視聴者側はおいてけぼりの
感がいなめないよな


171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 22:09:36.45 ID:67V/lKjU0
>>170 あるあるw スタッフネタ話されても知らねーよってのがある

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 22:20:12.28 ID:vjO6ZObS0
心霊番組があったらテレビ見るのに(´・ω・`)

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 22:21:22.14 ID:h/IEO44i0
>>177
減ったよな
UFO特番とかバカらしいと思いながらも見たな

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 22:37:41.14 ID:h/IEO44i0
ちょっと物知りな芸人がえらそうにしてるような番組は見る気うせる

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 23:15:59.53 ID:FmguqIX10
家にテレビ無いけどNHKは見たいな、動物のとか世界遺産?すごい好き



スクープ!?平野 綾(ハルヒ)熱愛発覚?
いたなぁwwwって思うアーティスト、芸能人
 映 画 の ト リ ビ ア 書 い て け 
感 動 す る 映 画 教 え て く れ よ
世にも奇妙な物語で一番怖い話と言えば…
週刊ストーリーランド見てたやつちょっと来い
嫌 い な 有 名 人 と そ の 理 由
芸能人の黒歴史でも語ろうか
  一 番 演 技 力 の な い 声 優 は 
新垣結衣のブログ開設→炎上中
これだけは見るなっていうクソ映画
ちょwwww恋空の顔やばいwwwwww
最も不快になる映画ってなに?
神ドラマをあげてけ
平野綾はあんな可愛いのに何で嫌われてるの?
相武紗季のプリクラ画像(彼氏との)
声が異常に素晴らしい声優
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
マイ ワースト映画
声優で1番かわいいのは?
オ タ ク の 芸 能 人
日本ドラマの嫌いな所
夏 に 観 た く な る 映 画
 |  22:36  |  芸能/テレビ/映画  |  トラックバック(1)  |  コメント(502)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1111111111111111111
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:37 |  URL | No.182986
  2. 1か?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:37 |  URL | No.182987
  3. 1げと
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:37 |  URL | No.182988
  4. 1だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:37 |  URL | No.182989
  5. 1桁キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:38 |  URL | No.182990
  6. ウンナンの気分は上々はおもしろかったな


    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:38 |  URL | No.182991
  7. ごっつまたやってほしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:38 |  URL | No.182992
  8. 谷口元一みたいなのがいるからだよ!!!!!!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:38 |  URL | No.182993
  9. 一桁
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:39 |  URL | No.182994
  10. 1桁
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:39 |  URL | No.182995
  11. おっぱい出すドラマ復活しないかな

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:39 |  URL | No.182996
  12. 俺は「ぷっ」すまが最後の砦だと思ってる。
    熊本人 |  2008.05.31(Sat) 22:40 |  URL | No.182997
  13. アンビリーバボーも感動とかばっかやってるからなぁ
    毎週のように恐怖やってたころはよかったなあ
      |  2008.05.31(Sat) 22:41 |  URL | No.182999
  14. 新旧問わずバラエティの面白い回をニコニコとかであげてくれ
    引き伸ばしCM付きリアルタイムは無理だーーー
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:42 |  URL | No.183002
  15. スポーツ関連の番組とニュース以外殆ど見ない。
    他は見る気すらしない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:42 |  URL | No.183003
  16. 世界仰天ニュースは大好きです
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:43 |  URL | No.183005
  17. 世界絶景とかの特集でも現地で芸能人がスゴイスゴイとギャアギャアうるさくて萎える。
    あと最近オリラジの敦がインテリぶっててうざいな。お前お笑い芸人じゃなかったのかと
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:46 |  URL | No.183007
  18. 俺の愛したくりぃむナントカはどうなってるんだ…
    ゴールデン移行してから1回も見てないんだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:47 |  URL | No.183009
  19. 馬鹿至上主義が原因です。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:50 |  URL | No.183016
  20. ゴールデンタイムの番組がいったい誰をターゲットにしているのか全然わからんなw
    お昼の主婦狙いや夕方の子供狙いはまだ分かるけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:50 |  URL | No.183017
  21. 米12
    草薙が絵を描かなくなったら俺は見捨てるかもしれん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:50 |  URL | No.183018
  22. エンタ糞つまらん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:51 |  URL | No.183020
  23. 仰天ニュース今みてないがおもしろかったな
    昔は国内の話が多かったが最近は外国ばっかだよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:52 |  URL | No.183023
  24. クイズ番組とかほんとうにつまらん
    特にヘキサゴンは糞過ぎる
    馬鹿なやつらばっかり集めて伸介がそいつら馬鹿にして笑いにしようとしてるだけ
    正直つまらんしむなくそ悪くなるだけ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:52 |  URL | No.183024
  25. >>92
    いかに女がメインの視聴者なのかがよくわかるな。
    各国の平均で日本の女が別格でテレビを見る時間が長いのは本当らしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:52 |  URL | No.183025
  26. 羞恥心いるじゃん。あいつら、日本国民全員に馬鹿にされてるようなもんだろ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:53 |  URL | No.183026
  27. つまらない日本人が増えたのかね
    外国のTVとか割と普通に面白かったりするし
         |  2008.05.31(Sat) 22:57 |  URL | No.183030
  28. TVよりニコニコ動画の方が面白い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:57 |  URL | No.183031
  29. アンビリバボーと世界仰天ニュース見れればいいや
    あとはNHKのニュースさえあればテレビなんて事足りるし
    クイズ番組いらね。観てるだけでイライラする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:58 |  URL | No.183032
  30. 冷静に考えたら
    ・笑点
    ・ガイアの夜明け
    ・サザエさん
    ・世界丸見え
    ・洋画劇場

    これくらいしか見てないな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:59 |  URL | No.183033
  31. ヘキサゴンがああなってしまったのは、非常に残念。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 22:59 |  URL | No.183034
  32. 昔のクイズ番組は頭(知識)の良さを競う番組だったはず。
    今は頭の悪さがある種のポイントになってしまったから困る。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:00 |  URL | No.183035
  33. >>159
    イケメン勢ぞろいのごくせん、花ざかりの君たちへ
    ともに高視聴率です^^
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:02 |  URL | No.183038
  34. テレビへの苦情って昔は日本PTAあたりが8時だよ全員集合とか見てはいけませんて騒いでたのを覚えてる
    学校で俗悪番組追放ステッカー配られたしな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:03 |  URL | No.183040
  35. 芸人も最近つまらん
    池沼みたいな一人芸しかできない上に喋りがヘタすぎる奴とか無駄に博学ぶって俺って頭がいいとか思ってる芸人が多すぎ
    でこういうやつらは視聴者に嫌われたくないからすぐに媚びる、だから糞
    伸介とかさんまとかDTもいつまでも自分たちが面白いとか思ってる
    こういうやつらは早くから消した方がいい
    えがちゃんはサイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:04 |  URL | No.183041
  36. ネットが普及したからだろ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:05 |  URL | No.183042
  37. スレみて思ったけどウッチャンナンチャンの番組はやっぱり面白かったね。初期の笑う犬とか大好きだった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:05 |  URL | No.183043
  38. WOWOWとナショジオとエネッチケーのニュースしか見てないなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:05 |  URL | No.183044
  39. 大河ドラマとか水戸黄門くらいしか面白いドラマがないってのは同意できる。
    民放のドラマとかどこが面白いのかわからない。
    こんなこと言ってるから21歳で世間とどんどん意見がずれていくんだよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:07 |  URL | No.183046
  40. 笑う犬は面白かったなぁ・・・
    あのころが懐かしいわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:07 |  URL | No.183047
  41. ヘキサゴンは昔の方が面白かった、
    セーブとか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:08 |  URL | No.183048
  42. 俺も 笑点 、 クレヨンしんちゃんくらいしか見てないや・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:09 |  URL | No.183051
  43. 電波少年
    ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー
    特命リサーチ200X
    万物創世紀
    笑う犬の生活、冒険

    が面白かったな



    アンビリバボーが終わったらテレビは見なくなるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:10 |  URL | No.183054
  44. 2chでは松本の評価低いよな 俺は大好きだが 松本は後10年はいける
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:11 |  URL | No.183056
  45. なんだかんだいってウッチャンナンチャンの番組は結構面白かったな
    笑う犬とか内Pとか気分は上々とか
    炎チャレンジャーもよかったな
    俺はプヲタなのでリン魂もよかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:11 |  URL | No.183057
  46. >>1みたいに○○してやるって一方的に情報を発信して、天狗になって、視聴者をおいてけぼりにしてオナニーやってるからつまらないんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:12 |  URL | No.183058
  47. 世界丸見えが俺にとって最後の砦だ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:12 |  URL | No.183059
  48. えぬえっちけーのトップランナーが好き。まあ、ゲストにもよるんだが。
    CLAMPが出てたときは変なスイッチ入って、夜寝れなかった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:14 |  URL | No.183062
  49. >>1の言ってることもろ松本の「遺書」に書いてあるよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:14 |  URL | No.183062
  50. ぷっすまが終わっちゃったりしたら泣く

    今唯一かかさず見たいと思う番組
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:14 |  URL | No.183063
  51. つーか藤岡弘の探検隊シリーズはもうやらないの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:14 |  URL | No.183065
  52. どう考えても笑う犬よりごっつええ感じの方がおもろい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:14 |  URL | No.183066
  53. ※26
    あれだって演出の一環かも知れん。
    馬鹿な視聴者に「ああ、俺より馬鹿な奴がいる」と、優越感を与えるためにな…。

    それはそうと、お馬鹿回答をした馬鹿回答者を笑うって、クイズ番組として完全に趣旨がおかしいよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:15 |  URL | No.183068
  54. 基本的にTVはめざましと映画しか見ない   そしてめざましをけなす奴は許さない!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:16 |  URL | No.183069
  55. 大人のボキャ天って今考えるとあの時間帯に放送できてたのが信じられんな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:16 |  URL | No.183070
  56. なんだかんだで昔から続いててあまり風変わりしてないやつは強いな
    サザエさんとか笑点とか
    いいともは微妙になってきたが…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:17 |  URL | No.183073
  57. ※52  同じく  まぁ笑う犬も好きだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:17 |  URL | No.183074
  58. 東京>>>大阪>>名古屋>横浜>>札幌≒福岡>埼玉≒神戸>広島≒京都>仙台>・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:17 |  URL | No.183075
  59. 8時くらいの時間帯にテレビつけるとクイズばっかだな最近
    映画もどうでもいいのしかやらなくなったしそりゃ見る時間も減る
      |  2008.05.31(Sat) 23:18 |  URL | No.183076
  60. 黄金伝説、昔は「これはすごい」って挑戦をやってたけど
    今は売り出し中の芸人が飯食って「もう食べれませんwうひひ」とかやったり
    濱口が田舎で飯食って、マチャミが「人の温かみがどうのこの」とかほざいたり…
    あーくっだらね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:19 |  URL | No.183078
  61. 俺だけテレビがつまらないと思ってるんだとおもってたが、みんなも思ってたんだなw
    テレビっ子の俺でさえニュースかゲームやるときぐらいしか電源つけねえし・・・

    NHKのニュースが一番面白いと思えてきたぐらいだ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:20 |  URL | No.183079
  62. うちの会社の後輩32歳男は凄いよ~
    休憩時間の話題はテレビネタばっかり
    で、二十歳前後の新入社員達と盛り上がってる
    彼らテレビ好きに共通するのは自宅にPCが無いこと
    職場でもPC使えないこと
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:21 |  URL | No.183081
  63. いや黄金伝説は昔からそんな感じ

    ゴミ撤去ばっかやったり、貧乏生活ばっかやったり
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:21 |  URL | No.183083
  64. クイズと雑学ばっかりw
      |  2008.05.31(Sat) 23:22 |  URL | No.183084
  65. 一人暮らしでTVがないがなんら困らない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:22 |  URL | No.183086
  66. 若手芸人集めてカラオケするだけの番組は本当になんなんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:22 |  URL | No.183087
  67. ヘキサゴンは初期の方は結構面白かったけど今じゃさっぱりだな
    池沼だらけのバカ枠作るのやめればまだクイズ番組見る気になるのに…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:23 |  URL | No.183089
  68. 番組にけじめが無くなったんだよ。
    教養バラエティとか全般的にバラエティ化してしまった。
    お笑い番組と教養番組がミックスされてどっちつかずになってるような感じだ。
    だから、どの番組を見ても同じにしか見えない。
    名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:23 |  URL | No.183090
  69. ホリエモンはこれが言いたかったのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:23 |  URL | No.183091
  70. 確かにアニメと特撮ばっかり見てるわ、クイズは完全に飽きた
    そういや最近の番組だとベストハウスって番組結構好きなんだが、凄い技術特集とか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:24 |  URL | No.183092
  71. ※60
    いや昔からどうでもいいことやってただろw
    それはちょっと美化しすぎだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:24 |  URL | No.183093
  72. 昔からバラエティ嫌いな俺から言えば今も昔も変わらん
    面白いの流行りが変わっただけだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:27 |  URL | No.183094
  73. おまいらが大好きそうなアメトークなんだけど
    アニメやらジョジョやらの話をぞろぞろ芸人並べてダベらせるのもなんだかなーって思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:28 |  URL | No.183095
  74. コント番組が減った
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:28 |  URL | No.183097
  75. お前ら地デジ入れろって
    BS系列は民放でも中々いい番組やってるぞ
    ってかNHKはサラリーマンNEOとおはよう日本だけでいいよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:29 |  URL | No.183098
  76. クイズ番組は安く仕上げるからなあ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:29 |  URL | No.183099
  77. 万物創世紀がさ、ニコニコにうpされてたんだよ。
    懐かしくなって見たらやっぱり当時のまますっげえ面白いのね。
    結構うpされてたから少しずつ見ていこうと思って楽しみにしてたんだ。


    消えてんの。削除されてんの。
    DVDも出ないのになんで削除するかな。怒るよ。マジで。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:29 |  URL | No.183100
  78. 昔の番組を再放送した方が今の番組より視聴率取れるんじゃないかと思うのは俺だけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:30 |  URL | No.183101
  79. ※78  スイーツ等多いから無理無理
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:31 |  URL | No.183104
  80. ドラマもつまらなくなってるよね。。。
    イケメン、美少女ばかりで演技も下手糞すぎて萎える
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:32 |  URL | No.183105
  81. 創価タレントが優遇して仕事もらえるからだろ。
    だから、つまんないタレントばっかり毎回でる。
    三船ミカが面白いコメント言うか?毎回毎回。死ねよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:34 |  URL | No.183108
  82. ※78

    ドラマはフルハウスやったほうがよさそうW
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:34 |  URL | No.183109
  83. テレビ買わせようと地デジに移行させるなんてアホか。
    無料で全世帯に配れっつーの。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:35 |  URL | No.183111
  84. レッドカーペット早く終われ。
    あとベストハウスってやつも。

    ジャンプ00中と、トリビアは復活しろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:36 |  URL | No.183112
  85. 芸人出すぎだろ…
    しかもつまらん奴らばっか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:37 |  URL | No.183115
  86. >>84
    逃走中は確かに面白かった。
    あと、ロンブーの番組でやってたモノマネ鬼ごっこも復活して欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:37 |  URL | No.183116
  87. ※82 俺はパパにはヒミツ派ww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:37 |  URL | No.183117
  88. http://www.vipper.org/vip832811.mpg
    面白そうだろ?これが1960年代のバラエティなんだぜ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:37 |  URL | No.183118
  89. 最近毎週見てるやつといったら「たかじんのそこまで言って委員会」くらいか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:39 |  URL | No.183122
  90. トップランナーはたまに新海誠とかCLAMPとか平野綾とかperfumeとか桜庭一樹みたいなヲタ系の人物呼んでくるからあなどれない。
    肉汁溢れる名無し |  2008.05.31(Sat) 23:40 |  URL | No.183123
  91. プラネットアースも一回観たいなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:42 |  URL | No.183124
  92. 米60 深夜のノリをゴールデンに持ってきて
    さらに不味く調理した感じだ
    深夜のときのファミレスメニューは面白かったんだが
    ゴールデンの方は・・・
    二回目だったからかな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:43 |  URL | No.183126
  93. 万物創世記は最高に好きだったのに、何でおわるねん・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:44 |  URL | No.183129
  94. 深夜にやってるコンバットとかいうお笑い番組が面白いと思っているのは俺だけ?
    シュールで結構好きなんだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:44 |  URL | No.183130
  95. 探偵ナイトスクープが見れる俺は勝ち組
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:45 |  URL | No.183131
  96. 好きで面白いのはしんちゃん、ぷっすま、アドレナとかかなー
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:46 |  URL | No.183133
  97. 体張るんなら超合金くらいやれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:46 |  URL | No.183134
  98. 月曜 すぽると
    火曜 踊るさんま、ロンハー、ぷっすま
    水曜 ベストハウス
    木曜 おかげでしたもしくは洋画劇場
    金曜 金曜ロードショウ、すぽると
    土曜 めちゃいけ、土曜プレミアム、スパサカ、CDTV、ランク王国
    日曜 笑点、ちびまる子、サザエさん、平成教育、ジャンクスポーツ、やべっち、ゲットスポーツ

    テレビずっと見てるのって土曜と日曜だけだな・・・・来年社会人だから逆にこれでいいかも
    ガサいれやってたときのぷらちなロンブー戻ってこないかな・・・内Pも
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:46 |  URL | No.183135
  99. めちゃイケはがんばってるよ
    はねるもあと3年で安定期に入りそう
      |  2008.05.31(Sat) 23:47 |  URL | No.183136
  100. 木更津キャッツアイみたいなドラマなら見るよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:47 |  URL | No.183138
  101. ドキュメンタリー望むほど、おっさん化進んでるのにアニメ見るなよ。
    って思うオレはゆとりか?

    ガキの頃はドキュメンタリー喜ぶ親父にチャンネル奪われてたし、今も正直言って好みじゃない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:48 |  URL | No.183139
  102. NHKが民放の需要を吸収してないか最近
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:49 |  URL | No.183140
  103. クイズ番組でワザと間違えるのが無性に腹立つ。
    まだ面白いのならネタ回答も許せるが全く面白くないし。
    まぁ別にテレビ見てないから俺の好みで番組内容を変えろとか言うつもりも無いけどさ。
       |  2008.05.31(Sat) 23:50 |  URL | No.183142
  104. 学校へいこうのB-RAPハイスクール
    なんで終わっちゃったの?
    面白かったのに
    ユースケ・キン●マリアぐらいだろ
    苦情はいるとしたら
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:51 |  URL | No.183144
  105. ここまでフジの工作員がお送りいたしました。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:51 |  URL | No.183145
  106. クイズ番組はアタック25だけで十分
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:51 |  URL | No.183146
  107. 視聴者側もまったく何が見たいのか主張できてないよね。お互いに想像力がなくなってきてるんだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:52 |  URL | No.183147
  108. ヘキサゴン最初の頃はかなり好きだったんだけどな
    問題より駆け引きが面白かったから見てる方も楽しめたのに
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:53 |  URL | No.183150
  109. ネットのがおもしろいしな
    いつの間にかゲームほとんどやらなくなっていつの間にかテレビ見なくなってた
    コンセントすらつけてない品・・・
    朝から新聞読んで大学行って帰ってネットひらいて・・・

    あんなにテレビ見てたのにいざコンセント抜いて関わらなくなるとなくても全然いいんだよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:54 |  URL | No.183151
  110. 探偵ナイトスクープを久々に見たがなかなか面白かったぞ
    ただゴールデンはもうダメだな
    全然面白くない

    テレビの時代も終わりかねえ
    昔テレビしてた時間のほぼすべてがネットになった
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:55 |  URL | No.183153
  111. 視聴者が参加するような番組って今ないやろ。
    タレントがゲームやクイズやって商品や現金もらって、うまいもん食って
    そんなん見たってしょうがないもん。
    字幕で無理に笑わそうとするし。
    プロのタレントがおらんようになったんやろうな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:55 |  URL | No.183154
  112. 正直テレビは朝のニュースしか見なくなった
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:56 |  URL | No.183157
  113. モヤさまオモロいよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:57 |  URL | No.183160
  114. 心霊系は減ったというか皆無だよなあ
    昔は夏になるとまる見えとかアンビリとかでやるのが楽しみだった。

    たけしの万物創世記とか復活しないかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:59 |  URL | No.183161
  115. 米109
    今どき新聞なんて読んでるのかよw

    ネットで十分
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:59 |  URL | No.183162
  116. エンタも、もうそろそろヤバイな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:02 |  URL | No.183164
  117. 民放はマクロスしか見ないや
    24とかCSIとかはCSだしマクロスもアニマックスで見れるから民放いらねー
    deleted |  2008.06.01(Sun) 00:03 |  URL | No.183166
  118. ネットが面白すぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:03 |  URL | No.183168
  119. エガちゃんがTVにでてくれないから最近の番組はめっさつまらん
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:04 |  URL | No.183170
  120. 内Pはvipで過剰に神格化されすぎ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:05 |  URL | No.183172
  121. USOジャパン復活してくれ

    大好きなオカルト番組でした
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:06 |  URL | No.183173
  122. テレビはマスメディアに踊らされやすく、それでいて購買力はあるというF1層を主なターゲットにして番組を作っている
    まあ、つまらなくなるのは当然だろう
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:08 |  URL | No.183175
  123. TVの省エネって言うけど、バカな芸能人出すのやめればかなりの経費節減
    になると思うのは俺だけか
      |  2008.06.01(Sun) 00:12 |  URL | No.183178
  124. テレビが急激につまらなくなったのは同意だが、
    KtJjCMOI0の中二病っぷりに誰か突っ込んでやれよ・・・オナニー臭くて恥ずかしくなったぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:14 |  URL | No.183181
  125. ドラマに出る人が同じような役者ばかりでマンネリを感じる
    無駄に笑い声を入れる
    つまらない芸人をたくさん使ってポイ
    他人を叩いて笑いを取るってのがおかしい。

    ネットのほうがずっと面白いや
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:15 |  URL | No.183182
  126. 今日のめちゃイケはおもしろかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:16 |  URL | No.183183
  127. もうお前ら文句しか言わないなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:19 |  URL | No.183184
  128. 最近は民放よりもNHKの地味な番組のほうが面白いよな
    民放は簡単にヤラセと分かるものを何食わぬ顔で放送してやがる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:19 |  URL | No.183185
  129. テレビはニュースと相棒ぐらいしか見ない
    蒸発した名無し |  2008.06.01(Sun) 00:20 |  URL | No.183186
  130. 最近のは画一的だよな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:25 |  URL | No.183191
  131. やっぱ「ぷっすま」だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:25 |  URL | No.183192
  132. 年を取ったってのもあるな

    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:25 |  URL | No.183193
  133. NHKには予算・視聴率なんて気にしなくてもいいから質の高いドキュメンタリー
    番組を作り続けて欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:25 |  URL | No.183194
  134. 情熱大陸とプロフェッショナルほかドキュメンタリーぐらいしか見るものないよねぇ。
    プロフェッショナルもマンネリ化ちょっとしてきたけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:25 |  URL | No.183195
  135. 別にくだらなくてもいいんだよおもしろければ
    でも最近は下らない上につまらないんだから誰も見なくなってどんどん視聴率下がるのは当たり前
      |  2008.06.01(Sun) 00:25 |  URL | No.183196
  136. ※127

    NHKはけっこういいと思う

    少し垢抜けないとこあるけど、実直な番組作りをしてると思うよ

    疑似科学の特集組んでたときは正直感心した、

    あとネトスタもね。


    なんていうのかなぁ、なんか最近のお笑いについていけない・・・
    884 |  2008.06.01(Sun) 00:25 |  URL | No.183197
  137. ※124
    中二病はお前だよお前
    ゆとりはこれだから手がつけられない
    そうやって一生人をからかって生きていけよ
    いずれツケがお前にごまんと降りかかるだろうなゆとりくん
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:25 |  URL | No.183198
  138. とりあえず内Pかえってこい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:26 |  URL | No.183200
  139. ニコ厨は嫌いだけど著作権違反を犯すニコニコのほうが今のテレビより面白いという現実。
    テレビで面白いと思える番組が少なすぎる。
    どうしてもクイズ番組に逃げてるようにしか思えない。
      |  2008.06.01(Sun) 00:26 |  URL | No.183202
  140. 家族がみてるときに、一緒にたまに見てるが、
    冷静に考えて、この番組をみるために20万超する機械が欲しいか?
    といわれると、答えはNoだ。
        |  2008.06.01(Sun) 00:28 |  URL | No.183206
  141. 今電波少年やられても「やらせ」って思われそうだよね
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:28 |  URL | No.183207
  142. セックスと暴力を規制したらそりゃぁつまらなくなるわな
    TVにタブーを作れば作るほどつまらなくなるのは当然だろ
    エンターテイメントってのはそうゆうもんだ
    不謹慎と言いつつも知的障害者を見れば誰だって手を叩いて笑ってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:29 |  URL | No.183208
  143. ※115
    ネット中毒者乙
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:30 |  URL | No.183210
  144. ※115

    朝っぱらからパソコン立ち上げるのめんどいだろ

    ※109とは別人 |  2008.06.01(Sun) 00:30 |  URL | No.183211
  145. ※142
    まぁ確かにクイズ番組でバカを馬鹿にするのは
    軽度知的障害者をあざ笑ってるようなもんだからね
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:31 |  URL | No.183213
  146. まぁ、あれだ

    ゲ ー ム 王 国 復 活 し て く れ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:32 |  URL | No.183215
  147. 世界仰天ニュースは結構好きだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:33 |  URL | No.183218
  148. とにかくドラマはいらね
    ルーキーズとか原作が好きな俺には堪えられない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:33 |  URL | No.183219
  149. 作る側がバカだからでしょ。
    過激な表現の必要が無い良質な教養番組やドキュメンタリーが少ないのがその証拠。
    もう一度万物創世紀を作れよカス。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:33 |  URL | No.183220
  150. 新・ドラえもんも藤子独特のアイロニズムがなくなった上に
    わさびドラは以前のドラに比べ教育的な側面は消えうせて伸びたと同レベルの馬鹿になった
    過激な表現を皮肉と受け取れない未熟者がつけあがるから作品の質をより落とす結果になってるんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:39 |  URL | No.183226
  151. 企画力がなくなったのか、ネタが尽きたのかしらんけどクイズ番組多いよね。
    Qさまなんてクイズ番組としてはウンコレベルっすよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:40 |  URL | No.183227
  152. TV放映するアニメは全部つまらない
    規制ガッチガチでエロも暴力も皮肉も無くて見所無いもんな
    OVAを買って見ることをお勧めする
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:40 |  URL | No.183228
  153. 美の巨人と、ナイトスクープと、NHKを始めとするのドキュメンタリー系と、こだわりのあるアニメ
    俺による俺のための俺の番組を構成してくれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:41 |  URL | No.183229
  154. TV見ても同じやつしか出ないからだろ
    吉本
    ジャニーズ
    創価学会
    二世
    在日

    あと
    芸の無い芸人
    能力の無いタレント

    つまらんのはあたりまえ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:42 |  URL | No.183230
  155. さまぁ~ずの番組をもっと増やせよ
    あとはごっつの復活
    内Pはどうでもいい

    とりあえずエンタは終われ。最近のオンバトもつまらないやつが増えてきて困る。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:43 |  URL | No.183231
  156. でもテレビないと寂しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:43 |  URL | No.183232
  157. 最近のバラエティは面白くないし、むしろ腹立つ。

    やっぱりネットか
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:43 |  URL | No.183234
  158. ※153

    美の巨人は確かにおもしろいなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:44 |  URL | No.183235
  159.          /.:.:.:.:.:::::::::::ミミヾ;:;,r,r,.:::::::::.:..`ヽ
          /.:.:.::::::::::::::;:;:;:.ミミV/r彡:.:.:::::::::.:.:.`,
          ,'.:.:.:.:ィ彡r'''"´ ̄`゙゙''''゙゙ ̄`ヾj!;;::::::::::i
          i.:.:.i.:.:::ir'′          リ!:::|:::::::|  採点不能って点数は
           |.::::|:::::|:|            i:|:::|:::::::|
           |:::::|:::::|:| '''ー-.、,,,    ,,、-‐ 1:!:::!:::::::! エネミー・ゼロの為にある
           !:::::|:::::|:| 、,,rェェ-、;、  .::rェァ l:|:::|:::::::|
           !:::::|:::::|:| ``  .::;!  `ー -‐'`i:::|:::::::|  点数の使用権を要求する
           !:::::|:::::|:|    .,.::::′      |:::!:::::::!
         .|:::::|:::::|:|    ,.:ゞー'''`     |::|:::::::|
         .|:::::|:::::|:|   i 、_ ,,,.、、、.ィ    |::|:::::::|
          .|:::::|:::::|:|.:.:. .  ` ー‐'''´`   ./:::|:::::::|
      , ィ´.::::i::::::ト;;;l::ト、.:.::.: :.        /^!::l::::::/`''ー-..、_
     .:.:.:.::::::.:.:ヽ:ト::.:ヽ_,'`ヽ、.:.: . _ _,,、 .ィ ノ1::::::::::::::::::::.:.:.:.::.
     .:.::::::::::::::::::::::1`ヽ `ヽ        //  |::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::::::::::::::i| `'ミ、  \     //   !::::::::::::::::::::::::::::::
     ::::;:;:;:;:;:;::::::::::||   `、  \  //   |:::::::::::::::::::::::::::::::
     ;:;:;:;;;;;;::;:;:;:;::::||    ヽ  ヽ,y/    」:::::::::::::::::::::::::::::::
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:45 |  URL | No.183236
  160. ※55
    げりらっぱ
    は面白い
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:46 |  URL | No.183237
  161. 今のテレビ番組でも実家で家族とわいわい見るのは面白い
    独り暮らしで冷静に批判的に見るとつまらん
    まぁ批判的に見て面白いものなんてないんだがな
    お風呂あがりの774さん |  2008.06.01(Sun) 00:46 |  URL | No.183240
  162. 題名は忘れたが三谷脚本の香取出演の30分芝居ドラマは面白かったな。ああ言う嗜好を凝らしたドラマを作れば見るんだがな…

    最近のは顔だけの大根役者が増えて見てない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:47 |  URL | No.183241
  163. 花より男子のドラマはひどすぎた。
    セリフも展開も誰でも思いつくようなものばっかで、それでも視聴率トップクラスなんだから
    マジメにシナリオ作ってる人らも馬鹿馬鹿しくなるよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:50 |  URL | No.183244
  164. まあ娯楽多様化でテレビ番組への需要減ったことや
    規制が厳しい世の中による良番組の放送終了や打ち切りも原因だな
    俺の要望はNHKがプロジェクトXを再開すること。
    てかつまらん芸人や下手糞な俳優はしょっちゅうテレビに出んな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:53 |  URL | No.183248
  165. ドキュメントとか動物系しか見るものがない。イッテQは結構好き。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:54 |  URL | No.183249
  166. 米162
    HRだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:54 |  URL | No.183250
  167. トゥナイト2を小2から見始めた俺から見たら、まじで今の深夜番組はつまらない。&小六の時、最終回を向かえた次の日、クラスの男子ほぼ全員が肩をおとしていたのはウチの小学校だけでいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:56 |  URL | No.183252
  168. 米162
    「HR」(エイチアール)な
    俺も大好きだった
    蒸発した名無し |  2008.06.01(Sun) 00:56 |  URL | No.183253
  169. お前ら勝手なことばっか言ってるなwww
     |  2008.06.01(Sun) 00:57 |  URL | No.183254
  170. そういえばテレビなんてあったな…すっかり忘れてた
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:57 |  URL | No.183256
  171. 米167
    同世代だなw
    あのトキメキはどこいっちまったんだか
    今から思えばストリップ劇場とかを文化的に見ていて
    興味深いものだったなぁ、と思う
    蒸発した名無し |  2008.06.01(Sun) 00:58 |  URL | No.183258
  172. 米162
    HRはよかった

    この前「NHK大河ドラマの主人公は受信料徴収率の一番低い県から選ばれる」って聞いたんだが
    ほんとなの誰か教えてえろい人
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:58 |  URL | No.183259
  173. お前等が言ってるこれは面白いって番組
    全部集めたら結構多くね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 00:59 |  URL | No.183260
  174. なんていうか最近のドラマとか漫画ってキャラクター(役者)で人気をとってるよな。
    ストーリーもキャラの人気を押し上げるためとしか思えないものばっかだし。
    だから大事な「物語」としての展開っていうかストーリーがおざなりになってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:00 |  URL | No.183261
  175. >>米174

    トリックおもろいよ
    「くだらなさ」が逆にいい味出してる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:02 |  URL | No.183263
  176. マジレスすると電通の中間搾取のせい

    製作現場にまったく金が入らずショボい番組しか作れない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:04 |  URL | No.183265
  177. ↑アニメもそうだけどさ、なんで人が作ったものを横に流すだけの奴らが搾取しまくってんの?どうにかならんのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:08 |  URL | No.183271
  178. 金がないからアナを番組に入れるんだよな
    特にクイズとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:11 |  URL | No.183273
  179. 米166、168、173
    情報㌧クス、すっかり忘れてたわw
    ああ言う普段見れない「舞台」を身近に見る放送は貴重だったな

    米174
    昔が良かったとかそう言う可能性も有るし、同じ展開の物語ばっかだしな

    長文スマソ
    VIPPERな名無しさん(162) |  2008.06.01(Sun) 01:14 |  URL | No.183277
  180. もやもやさまぁ~ずってのが好きだな

    ウチは朝8時から夜7時までエネッチケー教育が入ってるわ
    その後にチャンネル変えるけどフジテレは絶対入れない
    でも誰もテレビ見てない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:20 |  URL | No.183281
  181. 電波少年をつぶしたのって鳩山だっけ?
    その民主がNHK改変問題で安倍・麻生を叩いてるのをみたときは
    こいつら殺してもいいな、と思ったよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:20 |  URL | No.183282
  182. エドはるみとか名前見るだけで鬱になる
    もっとまともな芸人出せよ

    グーで一々時間取るし
    トークになるとボロボロ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:20 |  URL | No.183282
  183. ここ数ヶ月、テレビなんてゲームにすら使ってないな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:20 |  URL | No.183283
  184. 心霊番組増やして欲しいのは同意。
    だがUFOはいらん、心霊ランキングとかに入ってると萎える。

    アンビリーバボーの心霊写真コーナー何で無くなったんだ?
    USOジャパンも好きだったな俺。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:30 |  URL | No.183288
  185. >>1みたいな何やってもいいから面白い番組作れって人と、馬鹿なことやってないでもっと役立つ番組作れって人がいるからな。

    前者は馬鹿番組がなくなって不満だろうし、後者は今の番組でも十分馬鹿だから不満。
    つまり今はどっちの人にとっても満足できない状態なんだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:30 |  URL | No.183289
  186. 自分達の不祥事はまったく報道しないで政府の批判ばっかり。政府が注意しようとしたら表現の自由の侵害とか。この国はマスコミに牛耳られすぎ。政府だってマスコミが選んでるようなもの
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:32 |  URL | No.183290
  187. バラエティ番組は、バブルの頃のように金を無駄遣いしてバカやるってことが今はできないからなー
    ドラマはアメリカのを見ちゃうと本当に日本のものが見られなくなる
    アメリカのドラマは知的レベルが高い視聴者向けと、低い視聴者向けがちゃんと分けられていて、なおかつ両方とも面白い
    日本のドラマは「F1層」and「知的レベルの低い層」しか狙ってないからな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:34 |  URL | No.183291
  188. とんねるずは内輪ネタばっかだった記憶があるな、スタッフだとかADがどうとかね。保毛尾田保毛男とかやってた頃は面白かったんだけどね~
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:34 |  URL | No.183292
  189. 最近の芸人は何がオモロいんかわからんわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:36 |  URL | No.183293
  190. 創価と在日がテレビから手を引けば少しは良くなるよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:36 |  URL | No.183294
  191. とんねるずなら生ダラおもしろいと思うんだ
    そこんとこどうです?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:37 |  URL | No.183295
  192. 女なんて裸にさせるために存在してるようなもんなのに
    異常なまでに持ち上げてチヤホヤするようになってからつまらんくなった

    ドッキリで一般の女を衆目の下で全裸にして笑えるように編集するくらいやってもいいだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:39 |  URL | No.183297
  193. 今日やってたテレ東の旅番組が本当に行き当たりばったりすぎてワロタ
    アニメ以外のテレ東も好きだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:40 |  URL | No.183300
  194. ※193
    お前極端すぎ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:41 |  URL | No.183301
  195. 今、クイズ番組で唯一面白いと言えるのは「世界ふしぎ発見!」だと思うんだ。
    学者集めて歴史ドキュメンタリーやれば、今「テレビがつまらん」と思っている層から視聴率取れると思うんだが……。

    1.クソ芸人にも某事務所にも金が落ちないので、比較的人件費が安い
    2.自然相手じゃないからコスト算定も比較的楽(天気や動物の気まぐれに左右されない)
    3.学者達にとっては、自分達の研究を世に知らしめる絶好の機会

    いい案だと思うんだがなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:42 |  URL | No.183302
  196. クイズ番組 → いらないとはいわんが数が多いうえ質も低い
              マジカル頭脳パワーとかSHOW by ショーバイやってたころがよかった

    ドラマ → 演技糞なジャニタレわざわざ見るほど酔狂じゃない

    お笑い → 笑点はおもしろい

    深夜 → なんでゴールデンに移動するんだか理解不能
          もうぷっすまくらいしか見てない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:47 |  URL | No.183305
  197. クイズ番組で面白いのはアタック一点張り
    本質をとらえてる唯一のクイズ、ヘキサゴンの本編も面白いが如何せん短い
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:50 |  URL | No.183307
  198. 黄金伝説はココリコ田中がガリとか海苔で1週間生活するのが面白かったな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:50 |  URL | No.183308
  199. 水曜どうでしょうが好きだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:51 |  URL | No.183311
  200. 生ダラは最高です
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:52 |  URL | No.183312
  201. F1信仰が最大の原因だろ
    端からスイーツ(笑)とババァ以外眼中なしなんだからつまんないのも当然
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:53 |  URL | No.183314
  202. 米137
    残念ながらニートのお前と違って社会人だww
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 01:55 |  URL | No.183316
  203. フジが深夜に不定期にやってた放送禁止って番組、最近やらないね
    おもしろいのに
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:04 |  URL | No.183324
  204. 今日たまたまテレビ見たが、ポン酢のポンの由来は?って問題で正解の前にCMが入った。まだこんなことやってんのって思ってすぐにググった。
    つまりそういうこと、糞つまらないクイズ番組とかもういいから。
      |  2008.06.01(Sun) 02:06 |  URL | No.183325
  205. テレビは嫌いだけどCMで季節を感じるのがスキで見てる。





    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:12 |  URL | No.183327
  206. とりあえずドキュメンタリーとかクイズ形式じゃない歴史系の番組に
    無能なタレントどもを出すのはやめてくれ。
    お前らの馬鹿っぽいコメントなんて聞きたかねーんだよ。
    VTRはそこそこ真面目なのに、スタジオに戻ったら一転、タレントが的外れな
    コメントや感想垂れ流たり、VTRの内容をまぜっかえして無理矢理
    笑いに繋げようとしたりするのがものすごく嫌いだ。
    タレントどもにかけるギャラを取材費にあてろよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:18 |  URL | No.183330
  207. 心霊に納得、アンビリバボーも世界丸見えも昔は時期になるとあったのに今じゃ滅多に無い、バラエティもなんか最近のお笑いの面白さが分からなくなってしまった自分にはどこ笑うの? って常態
    ドラマはもういい、とりあえず全員イケメンでよくね? って感じなのばかりで話で惹きつけられるのが無い 演技とかもうね。。。
    もうテレビでの楽しみが銀魂のみってのが自分でも終わってると思う
    ヘキサゴンとか前は面白かったけど、もはや狙ってるとしか思えないお馬鹿解答と出演者がDQN って言うのかな、そんなのばっかり
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:20 |  URL | No.183332
  208. 美の巨人たちのクオリティの高さは異常
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:25 |  URL | No.183335
  209. 自分自身が成長したからつまらなく感じるんだよ
    小学生のとき大好きだった小説なんか、年とった今じゃ読むのも苦痛だし
    年をとるの(成長)はいいことだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:25 |  URL | No.183336
  210. >>193
    なんで一般人がそんな目に
    あわされなきゃいけねーんだよ
    自分の身内がやられたら怒り狂うわ

    裸が見たいなら「女だらけの水泳大会」復活させればいいだろw
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:27 |  URL | No.183337
  211. でも美の巨人たちってつまらないよね。
      |  2008.06.01(Sun) 02:28 |  URL | No.183338
  212. 心霊番組は夏にやるんじゃね
    見たいよ心霊写真特集とか心霊スポットとかさ…

    だいたいクイズ番組多すぎ。
    なんであんなに増えたんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:28 |  URL | No.183340
  213. 金というか手間かけたガチ番組作っても多分数字上がらない気がする
    社会が生活余裕ない成果主義の風潮だと面白いけど効率悪いエンターテイメント提供するだけのゆとりなんて何処にもないんじゃないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:28 |  URL | No.183341
  214. つーかお笑いがつまらん・・・
    自分のセンスが時代とズレてるのかもしれんが
    流行狙ったような一発ネタとか
    その場のノリでしか笑えないようなのが多すぎだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:29 |  URL | No.183342
  215. だよなー 心霊系が欲しい
    ミステリーなんかも最高


    特命リサーチや心霊・探検特番が大好きだったな



    あと、週間ストーリーランドを復活させて欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:30 |  URL | No.183343
  216. ウンナンの気分は上々と内Pはマジで復活してほしい。
    ウリナリも復活してほしいが、復活したら旬だけの芸人のたまり場になりそうだから全盛期時代のメンバーで固めてほしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:30 |  URL | No.183344
  217. もう全局再放送でいんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:32 |  URL | No.183345
  218. 今の子どものために、
    昔のアニメの再放送枠も作ってやってくれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:34 |  URL | No.183346
  219. >>※195

    確かに※193は極端すぎるけど、マスコミが女を持ち上げすぎなのも事実。
    なにかを特集するたびに「女性に大人気」を決まり文句にしてる

    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:36 |  URL | No.183347
  220. 米115

    新聞はコンパクトに情報がまとまってるから、ネットより手早く全体像を捉えることができる。
    ネットの利便性や即時性は素晴らしいが、編集されてないものを見るのはエネルギーのロスだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:39 |  URL | No.183349
  221. 新聞にあってネットにないものは一覧性だよな。

    mixiニュースのアクセスランキングが全て物語ってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:41 |  URL | No.183352
  222. テレビだけが好きな奴が、番組を作っては駄目だ。
    ゲームだけが好きな奴が、ゲームを作っては駄目だ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:44 |  URL | No.183354
  223. 今のTVは見る価値なし
    服に自信ない奴ら必死wwwwwwwwww |  2008.06.01(Sun) 02:57 |  URL | No.183365
  224. 見る機会が減っただけで、今見てもつまらないとは感じないな。
    確かに、ヘキサゴンの視聴率がいいからってクイズ番組一気に増えたような気がする。Qさまもいつの間にか変わってた
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 02:58 |  URL | No.183368
  225. 選り好みしてるつもりはないのに、いつの間にかドキュメンタリーとアニメしか見なくなった。
    昔はドラマも結構見てたのに。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:00 |  URL | No.183370
  226. プロジェクトXもっかい見たいなあ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:01 |  URL | No.183371
  227. テレビに天龍ばりのグーパンチ食らわしたいぐらいムカつくし、つまらん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:03 |  URL | No.183372
  228. テレビが糞つまんないのでここ一年テレビ見てません^^
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:07 |  URL | No.183373
  229. なんかみんな偉そだなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:08 |  URL | No.183375
  230. あざといおバカ番組やスタッフの空笑い番組はいらん
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:13 |  URL | No.183377
  231. クイズ番組は嫌いじゃないが、最近の馬鹿解答を笑って楽しむ(自称)クイズ番組は嫌いだ
    どうせ馬鹿やるなら2chにいたほうが参加できる分楽しいしな

    あと、最近のお笑い芸人?はなにが面白いのか分からない奴のほうが多い
    勢いに任せて押すだけ、みたいな素人芸見ててもなぁ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:18 |  URL | No.183378
  232. 言い尽くされたけどやっぱり内P、気分は上々は復活して欲しい。
    世界の果てまで行ってQで、ウッチャンがスキーの祭りに出た時は腹筋が崩壊しそうになった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:22 |  URL | No.183379
  233. 「モヤモヤさまぁ~ず2」は面白いな
    唯一毎週欠かさず見てる番組だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:31 |  URL | No.183381
  234. プライド捨てて海外ドラマゴールデンでやれよw
    DVDとかでマージン取ってさ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:37 |  URL | No.183384
  235. 視聴率が低下した理由とごっちゃにしてる奴多いな。
    需要の多様化とか他の娯楽が増えたとかはつまらなくなった理由とは直接関係ない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:38 |  URL | No.183385

  236. ドラマもつまらんよなぁ

    少年Hのドラマ面白かったけどDVD化もしてないし
    何でだろうと思ったら 勘違いキチガイっぽいクレーマーが
    事実と違うとかクレームつけてた。
    馬鹿くさいよなぁw

    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:44 |  URL | No.183388
  237. でもやっぱウンナンで1番おもろいのはウリナリだと思うよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:47 |  URL | No.183390
  238. スポンサーにまで苦情を言うようになったから。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:50 |  URL | No.183393
  239. ドラマは海外ドラマ
    ドキュメンタリーはディスカバリーチャンネル・NHK
    ニュース・生活情報はNHK
    映画・スポーツはWOWOW・NHK BS
    NHK率たけぇwが今は質が高いのが身に染みてわかる。

    民放はバカ層狙いで、質低下は免れないし、バカはバカで更にバカになるというスパイラル。
    スポーツ・ニュース・ドキュメンタリーぐらいはバラエティ化するなと言いたい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:55 |  URL | No.183395
  240. ぷっすま・モヤさまは評価高いな。たぶん
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 03:56 |  URL | No.183396
  241. 何だか、テレビに期待しまくっている奴が多過ぎで笑えるw
    期待しまくってるからこそ、つまんなくなったとか文句たれるんだろ?
    PTAのばばあが文句いってきたからダメになったとかいってるけど、関係ねえよ。お前らが弱いから、良識派に負けてんだし、結局それで数字とれてるんだからしょうがないだろ。ここで、ひっそりと、負け犬の遠吠えはみっともねえ。
    そもそも、マイノリティが面白いという価値観が、客観的に面白いとはいいきれない。だけど、それを内輪同士でもちあげたら、面白いことになるわな。
    かくいう俺は、たまにニュースみるくらいでほとんどテレビみてないわw
    バラエティなんかクソつまんねえし、失望してるならいいかげんテレビから離れて生活すれば?って思うよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 04:08 |  URL | No.183400
  242. テレ東だけあれば十分。

    掻い摘んで言うとWBSだけでも(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 04:13 |  URL | No.183401
  243. ああそうか、創価
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 04:14 |  URL | No.183402
  244. >米242
    かなり正論だとは思うがTVはまだまだ娯楽としてあるべきだと思ふ
    結局ジャニーズ、吉本、創価なんかが牛耳ってつまらんくしてるのは感じるし
    チャンネル変えても同じような番組しかやってないけどな。
    TVに期待しすぎてる訳じゃないけど最近あまりに酷すぎるだろ。
    スカパー契約すれば?で終わる話ではない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 04:20 |  URL | No.183404
  245. ベストハウスは、最先端の技術を紹介する回は面白かった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 04:44 |  URL | No.183409
  246. いや、別にTV面白くならなくていいし。
    老人の娯楽として、ラジオなどとともに時代の遺物として残ってくれ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 04:51 |  URL | No.183410
  247. お前等もいい加減TVなんて卒業しろよ(´ー`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 04:54 |  URL | No.183412
  248. バラエティとかで、観客の笑いとか驚きの声をわざと挿入するの止めてほしい。
    あれは冷める。(ひょうきん族みたいにわざとなのはOK)
    それと、CMの入れ方とCM明けの2度繰り返し。あれはウザすぎる。
    思い返せばこの2つが入ったあたりからテレビ見なくなっていった。
      |  2008.06.01(Sun) 04:56 |  URL | No.183413
  249. UFOとかUMAとかはもう視聴率とれないから滅多にやらなくなってしまったな
    うさんくさい映像見てるのが楽しかったのに

    今のテレビはやらせに敏感になったおかげで
    昔よりバラエティでも情報の正確性を求めるようになった
    しかし、やらせではないと言い訳が立てばスピリチュアルはOKとはこれいかに
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 04:56 |  URL | No.183414
  250. よく流れる言葉
    「伝説の~」
    「いわくつきの~」
    「ロケ中止か!?」
    「あの有名~」
    「女性に大人気の~」
    「大事なのは気持ち~」
    「バカ」
    「うちのスタッフ~」

    こういう言葉を聞くと途端に見る気がなくなるんだが、俺だけか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 04:57 |  URL | No.183415
  251. 黄金伝説って「明らかにこんなことしたら極限状態になる」っていう企画が面白かったんだよな。

    無難に田舎で生活して、無難に人気メニュー食べる企画のどこが面白いんだと。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 05:02 |  URL | No.183416
  252. カノッサの屈辱のような傑作が最近無いな・・・。面白い番
    組自体が少なくなってきてるのかもしれないけど、やっぱ
    末期なのかねえTVって・・・。
       |  2008.06.01(Sun) 05:10 |  URL | No.183420
  253. とりあえず、第四学区と一人ごっつ(初期)を復活させようぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 05:11 |  URL | No.183421
  254. あらびき団は面白いと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 05:13 |  URL | No.183422
  255. あらびき団のどこがおもしろいのかさっぱりわからん
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 05:16 |  URL | No.183424
  256. 「TVばっか観てると馬鹿になる」って言われてた時代の方がまだマシかな
    冷静に今のTV観てるとなんだか怖くなってくる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 05:24 |  URL | No.183427
  257. 一つはクレーマーのせいで過激なのが無くなったこと。下品・残酷と俺も思う番組昔多かったけど、人間は下品で残酷。よそで見れないものは視聴率が取れる。ただ、お茶の間に流されても困るというのもあるしな。もしくはちゃんと力入れて高度な番組作ってくれ。

    あとCGとかが使われすぎて追い詰められてる気がするな。いっそのこと全部舞台劇や生ドラマなど演劇の根本に戻ってはどうか。アニメDVD売れないならシステム整えてテレビで流すとかな。

    上で触れられてるけど、テレビ的な質のいいエロも見たいが。ネットなど他の娯楽が面白いからいらなくなったというのはある。引越ししてきたがテレビは持ち込んでない。その時間勉強したほうがまだマシだ。
    お風呂あがりの774さん |  2008.06.01(Sun) 05:30 |  URL | No.183429
  258. まる見え・すますま・RD・ぷっすま・マンガのゲンバ・はねとび・ベストハウス・レッドカーペット・黄金・みなさんの・浜ちゃんと・金曜ロード・電脳・笑点・ちびまる子・からくり・動物・ウルルン

    俺はまだまだ今のテレビはおもしろいと思う。
    つまらないのは暗い記事ばっか取り上げるニュース番組。
    いい年こいた大人がテレビで顔赤らめてディベートしてるのもつまらない。
    太田総理のなんたらってやつ。

    笑い声の挿入とかは別にいいと思うけどな~。ある程度そういう空気を
    作らないとやりにくいと思うし。外国の笑い声は普通に好き。ビーンとかの。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 05:41 |  URL | No.183430
  259. エンタが終わらなければ日本が終わる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 06:03 |  URL | No.183434
  260. クイズ番組ってジャンルがつまらないわけじゃない
    マジカル頭脳パワー・なるほどザワールド(リメイクは糞)・クイズ世界はSHOW by ショウバイ…etc
    最近のクイズ番組は常識とか雑学ばかりだったり、スタジオだけで盛り上がって視聴者置き去りだったりするからいけない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 06:14 |  URL | No.183438
  261. 昔あったらドッキリカメラとか、
    一般人を過激なワナに掛けてたり面白かったなぁ。
    Youtubeとかで古いのあったりするけど、今見てもやっぱ面白い。

    筋肉番付とか、大食いとかもまあ楽しめたが
    これらはちょっとでも危険、事故発生ってなると今は放送しないよね。
    芸人イジメで旨く笑えた映像も、クレームきたせいか押さえ気味だし。

    飽きた層もいるけど、やっぱ刺激が欠けてるのは大いにあると思うね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 06:28 |  URL | No.183442
  262. 俺の家も皆テレビから離れていってるぞ
    見てるのは中1の餓鬼だけ
    名無しさん |  2008.06.01(Sun) 06:28 |  URL | No.183443
  263. グダグダ言わずにタモリ倶楽部の視聴率上げるの手伝えよ
    何時までたっても俺がジャンパー貰えねーじゃん!
    手拭いはもうイラン!
    せめてTシャツを!
    つーことで視聴率上げて予算増やそうな!約束だぞ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 06:40 |  URL | No.183447
  264. 芸能ニュースいらね

    あとVTRはいいのにスタジオがつまらん番組が多いな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 06:45 |  URL | No.183449
  265. ヘキサゴンとか今やってるクイズ番組で全問正解できないタレント達はどうかしてる
    あの程度の問題毎日、新聞や本読んでたら普通に答えられるし
    もうちょっと質の良いお笑いが欲しいな
    エンタの神様は元々面白い芸人を殺す
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 06:46 |  URL | No.183450
  266. 世界仰天ニュース
    ニュース
    クレしん
    ドラえもん


    4つしか見る番組ないし、マジ終わってるね今のテレビ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 06:55 |  URL | No.183454
  267. 米216 同意、心霊を増やしてほしいし、週刊ストーリーランド復活してほしいなあああ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 06:59 |  URL | No.183455
  268. 色んな娯楽が増えて、色んな感性の人間が増えた、というのに尽きる気がする
    ここで出てる意見取り入れたら、また別の所から批判が来るだろうしな

    てゆーか、テレビってやっぱり子供が中心なんだろう
    きっと今の子供達は数年後、「昔のテレビは良かった」って言うんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 06:59 |  URL | No.183456
  269. TVつまらないからNHKとかの自然ものを見るようになったな。
    あと『世界の車窓から』が好きなんだが俺の他にもいるか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 07:14 |  URL | No.183458
  270. >>131
    花の慶次って漫画の琉球編は原作だと琉球じゃなくて朝鮮なんだよな
    今の時代だとそれを完全に再現してくれる可能性がある
    ファンからも新規層からも朝鮮ドラマと揶揄される姿が目に見える
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 07:19 |  URL | No.183461
  271. 趣味や息抜きなんだから
    考えずにみろよ
    つまらんなかったら別のことすれば言い訳だし
    特に他の番組みてるとアピールする奴何なの?
    自分は低俗な番組には興味ないってアピールしてるわけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 07:24 |  URL | No.183464
  272. >>191お前は俺か
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 07:29 |  URL | No.183465
  273. 日テレの開局記念ドラマがごくせんとかアホかw
    原作付きなんか選んでプライドのかけらもないのなw

    ほんと呆れるわwww
      |  2008.06.01(Sun) 07:55 |  URL | No.183466
  274. ウリナリがすごい好きだったなぁ。
    っていうかウッチャンナンチャンが好き。
    炎のチャレンジャーも見てたし。
    またウッチャンナンチャン司会のバラエティ番組やらないかなぁ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 07:56 |  URL | No.183467
  275. 家族がエンタ見てるといつ空気が凍るか不安でしかたない1時間を毎週送ってる俺
    誰かエンタ終わらせてくれよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 08:14 |  URL | No.183469
  276. ゴールデンタイムにうつったQさまの変わり用は異常!
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 08:33 |  URL | No.183473
  277. アッコにおまかせ面白いぞ…みんな見たらいい><

    と語ろうと思ってたのにコメ欄のノリが「俺の見る番組」じゃないのにアゼン。
    「昔はイヤなら(クレーム出すなら)見るなだった」ってスレ内の誰かが言ってるが、
    今もそうなんじゃないの? それだけのこと。確かにヒドイ内容だが……
    それで見ちゃうから数字とれちゃうんだろ。テレビ見ない日って心が晴れやかになるよ。
    最新ニュースは携帯のトップでも足りるし、新聞かじってれば内容はどうあれ世の中の出来事が載ってる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 08:33 |  URL | No.183474
  278. アニメの方が面白い
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 08:34 |  URL | No.183475
  279. アニメ>お笑い
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 09:01 |  URL | No.183482
  280. とりあえずギャル曾根に食わせてたら視聴率稼げるとか
    クイズ番組やってりゃ視聴率稼げるって時代の流れに乗って
    同じ番組ばっかりやるのが間違ってる。

    探偵ナイトスクープ見習えよ
    aa |  2008.06.01(Sun) 09:21 |  URL | No.183489
  281. 深夜にNHKでやってる、ちっさい虫なんかを観察した映像を一本2,3分でいくつかやってるのが好きだ。
    NHKは最近株下がってるけど、いいやつは中々グッとくるんだよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 09:23 |  URL | No.183492
  282. 本物のアホ芸人より
    ウソとわかっていても心霊やUFOの番組の方がおもしろかった。
    昔はこの時期どの局もやってたんだがなあ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 09:27 |  URL | No.183501
  283. スポンサーがつかずに低予算で作れる番組しか出来なくなったというのがひとつ。
    ある一定の決まった企業しかCMやらなくなってる。
    それと芸能人を使わずに自局アナを芸能人同然で使いまわしてるのはそのため。
    NHK(だけ)が昔と変わらないクオリティなのは湯水のように使える予算があるから。

    それから心霊や超常現象物をやらなくなったのはわけがある。
    ちょっとそっち方面でほんとうにヤバイこと(ググレばわかること)になってしまって、霊能者が最近協力してくれない。
    以上関係者の戯言ですた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 09:34 |  URL | No.183504
  284. サイエンスZEROは安めぐみの使い方を良く解っている
    彼女もお飾りでマスコットという自分のポジが解っている
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 09:38 |  URL | No.183505
  285. 今 時代はウッチャンを切実に必要としている
    .. |  2008.06.01(Sun) 09:42 |  URL | No.183506
  286. 最近NHKが面白いと気づいた
    ニュースも変な演出がなくて見やすいし、NHKスペシャルは神だよ
    やっぱ編集がすごいうまいと思う
    昨日のテレ朝の自然番組見てて思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 09:42 |  URL | No.183507
  287. インフラじゃなくてインフレだろ、馬鹿ども。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 09:46 |  URL | No.183508
  288. おバカキャラってうざいよな
    わざとくさい
    あと、テレ朝が深夜の番組をゴールデンにするのやめろ
    マシューとか銭金面白かったのに・・・
    夜のリラックスしたテンションで見るからこそ面白い番組だったのに・・・
    ゴールデンと作り方が違うってわかってないわけないよな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 09:54 |  URL | No.183509
  289. NHK嫌いは多いようだが、それは視聴率を確保したい民放の情報操作が原因じゃね?
    やっぱりNHKのニュースは公正だと思えるし、(民放各社がBGMと効果音をニュースに使うのはおかしいと思う)大河ドラマもキャストが豪華だし、ドキュメンタリーも妙に煽ったりしないのに好感を得た。
    コメディーが無いのが残念だなあと思っていたらサラリーマンNEOがでて、でしゃばるのが不快なお笑い芸人ではなく役者がやっていて結構面白かった。家はNHKとWOWOWで質のいい洋画を見るだけで良いかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 09:55 |  URL | No.183510
  290. 単にテレビ(番組)よりネットの方が楽しい

    つか、藤岡弘の探検のやつ見たいw
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:08 |  URL | No.183514
  291. 18くらいから映像散歩視てきたが
    ついに一強時代がくるのか?
    みんなみようぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:14 |  URL | No.183516
  292. 地上波テレビ以外の面白いもの(スカパーとかネットとか)が出て来て
    面白い視聴者がそっちに流れる
    →つまらない視聴者だけが残る
    →つまらない視聴者に合わせた番組が増える
    →更につまらない視聴者だけが残る
    →更につまらない視聴者にあわs

    以下永遠にループ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:20 |  URL | No.183519
  293. 爆笑レッドカーペットはバカリズムとジャルジャルに期待してみてます
    エンタはラバーガールとインパルスが出るからときどき見ます
    ぷっすまとどうでしょうが毎週の本命。

    ハネルのトビラのメンツで笑う犬みたいにコントやったらおもしろいと思うんだけどなあ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:23 |  URL | No.183521
  294. ※290
    NHKはもうダメだろ創価や在日の手に落ちたと思う。

    >>NHKのニュースは公正だと思えるし
    教師の犯罪やルーシーブラックマンさん事件とか公正に報道してないけど
    それにNHKのニュースで創価学会の名前が出た時点で放送がストップしたし、
    とても公正に報道してるとは言えない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:24 |  URL | No.183522
  295. ここ数年でテロップ、演出まみれで、
    演者の力以外でなんとか面白くしようって番組が増えたよね。
    あそこまで必死でテロップとか入れるぐらいなら、
    初めからちゃんとトーク出来る人入れればいいのにって思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:33 |  URL | No.183524
  296. ナベアツやグー!とか言ってる女がなんで絶賛されてるのかまったくわからない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:39 |  URL | No.183527
  297. 米297
    ネタが単純な分女子供に受けてるからだろ。
    面白い面白い言ってる周りのタレントは、視聴者に合わせて言ってるだけ。

    本気でこれぐらいのことが理解出来てないんだとしたら
    ちょっとヤバイと思うぞ・・・
    多分嫌味のつもりで言ってるんだろうけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:54 |  URL | No.183533
  298. コンバットが最近つまらない
    なんで前まで爆笑してたのか…

    水曜どうでしょうや探偵ナイトスクープみたいな、くだらないことを本気でやる番組が好き
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:56 |  URL | No.183535
  299. 僕イケメン以外面白くない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:56 |  URL | No.183536
  300. 最近のクイズ番組は会社帰りの電車の中で音消しても楽しめるから好きだ


    家じゃ絶対見ない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 10:58 |  URL | No.183537
  301. 笑う犬 上々 内P

    復活してくれマジで

    今はもうミランカくらいしかないじゃん・・・・・・ウッチャン
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 11:07 |  URL | No.183542
  302. ニートだからテレビに詳しいんですね。わかります。

    社会人ならテレビなんてニュースくらいしか見る暇ありません。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 11:15 |  URL | No.183543
  303. でも黒バラとかはけっこう面白いぞ。
    この前のゲームとかはけっこうウケタwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 11:18 |  URL | No.183544
  304. ぷっすまは確かに面白い センスがある

    あとNHKはドキュメンタリーもいいけどアニメとかも良い
    精霊の守り人とか電脳コイルとか
      |  2008.06.01(Sun) 11:35 |  URL | No.183551
  305. いや、今のテレビも捨てたもんじゃないと思うぞ
    ゴールデン枠があまりにもつまらないだけで
       |  2008.06.01(Sun) 11:36 |  URL | No.183552
  306. ぷっすまとナイトスクープ以外面白いバラエティ見かけない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 11:40 |  URL | No.183556
  307. 創価のせいだな

    そうかそうか
      |  2008.06.01(Sun) 11:42 |  URL | No.183558
  308. クイズ番組ってそんなにたくさんあるの?
    ヘキサゴンとIQサプリぐらいしか知らん

    みんなが知らないだけで面白い番組はいっぱいあるよ
    黒バラも面白いしね

    私はアニメが深夜ばっかりで見なくなった
    ご飯時のアニメなんてサザエさんぐらいしか知らん
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 11:46 |  URL | No.183561
  309. 1はたったこれだけの意見を言うためにスレ立てたの???

    その後のみんなの意見は「それも一理あるねー」って感じだけど、1の言ってることが浅すぎてびっくり。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 11:50 |  URL | No.183563
  310. ポチたま面白いよー
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 11:54 |  URL | No.183567
  311. 予算ない時間帯でつまんない番組しか作れないんだったら、いさぎよく再放送でもやってろよ

    アンケートとって1位になったヤツを再放送しろ

    ひょうきん族とかたけし城とかみなさんのおかげですとか夢で逢えたらとか
    ルパンとかウゴルーとか犬のホームズとか
    再放送したら毎週見たいのなんか腐るほどある
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 11:56 |  URL | No.183570
  312. クイズ番組に限らず、芸能人が頭の悪いフリをするのを見るとイライラする
    ふつう子どもでも知ってるようなことを
    「へー、そうなんだー」とわざとらしく
    観客の声も少しも驚くようなことではないことで「えー!?」「うそー」と喧しい
    カマトトは知ったかより腹立たしい
    そういう番組の演出なんだろうけど、
    なんだか皆で懸命に馬鹿のフリして馬鹿になろうとしてる気がする

    NHKは割りとおもしろいよね
    下手なコントのような茶番を間にはさまなければ
    あのおふざけさえ無くせばもっといいのに・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 12:11 |  URL | No.183578
  313. 制作に>>1みたいのが増えたんだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 12:17 |  URL | No.183585
  314. 特番ほど面白くないものはない
    もう吐き気がする
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 12:25 |  URL | No.183594
  315. 確かに心霊番組やらなくなったな
    ほんの2年前まではうそ臭い心霊番組を愉しみながら家族で見てたもんだが。

    そういえば毎週見る番組なんて今無いわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 12:26 |  URL | No.183598
  316. >>1の言うようにキチガイPTAのせいで面白い番組、企画が減ったな
      |  2008.06.01(Sun) 12:34 |  URL | No.183603
  317. ディスカバリーチャンネルとヒストリーチャンネルばっかり見てます
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 12:38 |  URL | No.183604
  318. おい、TVは女向けとか言ってるやつ。
    女の私から観てもつまらんぞ。

    ただ面白がってるスイーツが目立ってるだけ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 12:42 |  URL | No.183611
  319. たしかに黄金伝説はひどすぎ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 12:56 |  URL | No.183625
  320. NHKだと、最近なら『ジャッジ~島の裁判官~』はよかった
    世界遺産系の番組と海外ニュースは好き
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:10 |  URL | No.183640
  321. ドラマ最近つまらないの多いが相棒は面白いと思うんだけど・・・

    つか本当なんでこっちが食えないものを他人が食ってるのを見なきゃいけないんだよ・・・意味わからなすぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:14 |  URL | No.183645
  322. おまえらがパソコン取り上げられて悶絶しているさまを民放で放送したい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:20 |  URL | No.183646
  323. 昔は一人一台ではなく一家に一台。
    んで親父が時代劇だのスポーツだのニュースだので
    いっつもチャンネル奪ってたから、
    空いてる時間で見られる他の番組ならなんでも楽しめた。
    NHKの連想ゲームでも、ヒントでピントでも、お笑いまんが道場でも。

    今は自由自在にあれこれと見る事が出来…飽きちゃった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:25 |  URL | No.183650
  324. ToNight2が終わったときにテレビの終了を予感した
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:25 |  URL | No.183651
  325. この前、NHKでやってた赤塚不二夫のやつは、面白かった。

    ああいう漫画家とかの割とマニアックな特集はNHKはやらせたら凄いよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:35 |  URL | No.183660
  326. クイズ番組はいいけど難しめの問題を真剣に考える番組を作って欲しい
    おバカ回答とかみのの顔ドアップは飽きたよ
      |  2008.06.01(Sun) 13:39 |  URL | No.183664
  327. リチャードホールと内p復活してくれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:41 |  URL | No.183668
  328. とりあえず某首相の孫とやらを撤去してほしい
    語尾を伸ばしすぎ
    あとエンタ消えてほしい、何が面白いかわからん
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:42 |  URL | No.183669
  329. 笑点以外は糞だろ
    円楽さんカムバック
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:43 |  URL | No.183671
  330. NHKは基本的にはつまんないがスポンサーがいないだけあって
    サラリーマンNEOとかシュールなことさせると面白い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:46 |  URL | No.183674
  331. お笑いはオンエアバトルだけで十分
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:50 |  URL | No.183679
  332. ヘキサゴンをクイズ番組だと思ってる奴なんているの?
    蒸発した名無し |  2008.06.01(Sun) 13:53 |  URL | No.183682
  333. ※328
    禿同 リチャードホール終わった時は泣いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:54 |  URL | No.183685
  334. ネット上で言われてる偏見に満ちた意見は全て間違い、皆つられすぎ
    質が落ちたのは純粋に作る側に問題がある、昔と比べても意味はないが
    良くも悪くも変わっていく物なんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 13:55 |  URL | No.183686
  335. ドラマは洋物に限る。
    シナリオとか演技力が全然違うしな。
    トレッキー |  2008.06.01(Sun) 14:01 |  URL | No.183695
  336. スポーツ、特に野球中継をもう少しなんとかしてくれれば、俺は文句言わん。
    酷いときは6時から7時までしか中継しないときもある。
    延長も15分くらいはやってくれよ。バレーだってもうちょっと長くやるんだから。
    つうかバラエティやドキュメンタリーももう飽きちゃったんだよな。テレビ局も万人にウケルのつくるのはやっぱ無理だから。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:05 |  URL | No.183699
  337. >>35
    >>純粋に作る側に問題がある、
    それこそネットのせいで広告費が下がってるらしいな。
    1,広告費が下がる
    2,制作費が下がる
    3,つまらない作品が量産される
    4,面白くないから視聴率下がる
    5,さらに広告費が下がる
    6,繰り返す

    元請けがピンハネやめれば少しはマトモになるけど、
    元請けの高給は維持したままで下請け苛めしてる時点でダメ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:06 |  URL | No.183701
  338. 今更心霊ものなんかやってもたかが知れてるだろ
    この前やったのなんかひどかったじゃあないか
    2chねらの反応も読める
    お肉名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:07 |  URL | No.183702
  339. そろそろオタを対象にした番組が始まってもいいと思うのは俺だけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:08 |  URL | No.183703
  340. 米336
    いや、確かにシナリオは海外の方が練り上げてるけど、演技力は海外の役者でも下手な人は普通にいるよ。単純に英語だから雰囲気がソレっぽく見えるだけで。

    まぁ、今の日本と比べたら、レベルは格段に高いと思う。それに海外のドラマは製作費がバカ高いから、日本のドラマが劣ってしまうのは仕方ないっちゃ仕方ない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:09 |  URL | No.183704
  341. 「子供にトラウマあたえたくない」


    トラウマって乗り越えるものでしょ?
    それでもいやならみせなければ良し

    ほんとオカルト系番組が少なくて困る
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:17 |  URL | No.183710
  342. >>340
    ダメダメ。
    サンジャポとかアッコにおまかせとかでバカにされる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:26 |  URL | No.183719
  343. ごくせん見てないんだけどそんなに面白いの?
    イケメン君ばっか集めて視聴率26%超えって…orz
    パズルも微妙だったし今期のドラマはラスト・フレンズとおせんくらいしか見てないな


    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:39 |  URL | No.183730
  344. ごくせんに関しては、脚本やキャストじゃなくて『ごくせん』という名前で視聴率をとってると思うよ。
    『キムタク』という名前で視聴率をとるのと同じ事。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:42 |  URL | No.183733
  345. NHKのネットスターはすごい。民法じゃ絶対できない。
    今週あるんだっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:52 |  URL | No.183742
  346. リチャードホール(消火隊おもしろかったww)
    ブログダイブ(面白かった)
    週刊ストーリーランド(この番組が一番好き)

    復活してくれ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:58 |  URL | No.183749
  347. テレビじゃなくて地上派が面白くないだけ。
    CSは面白い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 15:12 |  URL | No.183758
  348. 地上波見捨ててCSばっか見てます
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 15:12 |  URL | No.183760
  349. タモリ倶楽部の変わらなさは異常
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 15:14 |  URL | No.183762
  350. ワールドダウンタウンを復活させろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 15:18 |  URL | No.183765
  351. パペポTVまたみたい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 15:28 |  URL | No.183777
  352. ちょっと前の深夜番組は面白かったんだけどなぁ…
    内P、ぷっすま、銭金とか
    内Pは終わるし、銭金はゴールデンに入ってから本当に駄目になるし…
    最近のはアメトークとかくりぃむなんとかは面白かったけど
    くりぃむなんとかもゴールデン行ったしな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 15:47 |  URL | No.183795
  353. 小学校刺殺事件
    原因はクイズ番組ヘキサゴンでバカでもできた計算ができなかったことをからかわれたから所持していたハサミを使用し・・・


    みたいな事件が多分そのうち起こる
    そうすると「クイズ番組は教養になる」とかほざいてるPTAが手のひら返すように猛抗議するんだろうな

    不毛なやりとりだ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:08 |  URL | No.183815
  354. なんだかんだいいながら、みんなテレビ見てるのな。
    もう半年くらい見てないわ。
    テレビの無い生活は3週間で慣れるぜ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:12 |  URL | No.183817
  355. >>195
    スイーツ女は死ねよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:14 |  URL | No.183819
  356. 女の私から見ても今の番組はつまらないんだぜ・・・
    内Pと心霊番組に戻ってきてほしい
    夏の心霊すくなくなったもんなぁ・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:15 |  URL | No.183822
  357. 最近野球中継くらいしか見てないなぁ・・・
    やってるのは巨人戦ばっかだけどさ

    てかそれ以外に見るもんあったっけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:17 |  URL | No.183823
  358. 神さまぁ~ずはちょっと面白いよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:18 |  URL | No.183824
  359. 米274
    「原作つきだから駄目」というのは大いに間違ってると思うぜ。
    そんな事言うんなら大河ドラマの大半や必殺シリーズの第一作目なんかは
    駄目なドラマって事になるんだが……あとジェレミー・ブロットのホームズは
    原作つきなのに評価高いんですがね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:20 |  URL | No.183828
  360. >>234
    エスパーレス成功ワロタ
    俺も『もやもやさまーず』は結構楽しみにしてる。
    基本的にクダらないんだけど見てると面白いよね。



    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:22 |  URL | No.183832
  361. 深夜番組がプライムに行ってからつまらなくなる最大の理由は
    金が使えるようになるからなんだろうな。

    深夜では予算が無くて地味だったけど
    自由に出来るし、悪い意味で無駄なものがないので、メリハリが出て
    良さが引き立ってた。

    で、プライムに行ったら金を使えるようになったり、
    大人の事情みたいな介入があるので、どうしても無駄に豪華になってしまう。
    余計なものが多くなる。
    そこで今まで引き立っていた「面白さ」が、豪華さの中に埋もれてしまう。
    結果として輝きが失われる

    という感じなんじゃないかな。
    毎日焼肉だと焼肉の有難さが分からなくなるみたいな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:24 |  URL | No.183834
  362. >>362
    納得
    バラエティがみんな同じに見えるのは俺だけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:29 |  URL | No.183840
  363. 流石に15,6年前からずっとTVは詰まらないなって思ってる俺は異端か

    特に最近は7~8割くらいバラエティ番組で自発的に見ようとは絶対に思わんな
    3年前と同じ内容の番組が新規放送として毎日流れてるんだからたまったものではない

    NHKはその点良い仕事をしている
    んだけど捏造とかやらせとかインサイダとかやらなきゃいいんだけどなあ…
    結局このせいで情報の総合的な質はどっちも同じになっちゃうから量が多いネットを選んでしまう
    んでネットで入り口を見つけたら本を買いに行く。テレビの出る幕はまるでない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:32 |  URL | No.183843
  364. クイズ番組で正解してカメラにむかってガッツポーズとる奴ムカつくよな
    雑学知ってる奴がそんなにエライのかよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:33 |  URL | No.183847
  365. バラエティ要らない。
    野生の王国(?だっけ)みたいな番組やってくれ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:38 |  URL | No.183852
  366. フルハウスとサラリーマンNEOと笑ってこらえてと洋画劇場があればいいや
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:38 |  URL | No.183853
  367. 馬鹿の一つ覚えみたいにクイズ番組と大食い番組。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:39 |  URL | No.183855
  368. まあ明らかに今のテレビは女向けだろな。
    イケメンパラダイスなんてもうタイトルからして男の視聴者切り捨ててるし
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:47 |  URL | No.183863
  369. >>364
    プライムのバラエティとかドラマにも、見てればそれなりに楽しめるものは
    結構あるけど「見ようと思って見る番組」はホント無くなったよね。
    そういうものは深夜枠へ全部行ってしまった感じ。

    昔は『ショーバイショーバイ』とか『マジカル頭脳パワー』とか
    楽しみにして見てたんだけどなぁ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:49 |  URL | No.183864
  370. 時々NHKでやってるヨーロッパの職人とかを紹介する短い番組が好きなんだけどなぁ。ああいう地味なのがまた良い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:51 |  URL | No.183865
  371. 今更ながら自分の見ている番組が片手で数えるぐらいしかなくて驚いた。
    昔はテレビっ子だったのに…

    教育委員会って面白い?シチューの有田が嫌いで見ていなんだが…
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:53 |  URL | No.183870
  372. BSで、たまに深夜にやってるひたすら海の映像を流してる番組が好き。
    尋常じゃないくらい癒やされる…。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 16:58 |  URL | No.183871
  373. おれはNHKアーカイブスが好き。

    特に50~80年代のやつを見ると
    「この人は今頃どんな生活をしてるのかな」とか
    「このばぁちゃんはさすがにもう死んだだろうな」とか
    「この場所は今でもあるのかな」とかいう考えが浮かんできて泣けてくる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 17:06 |  URL | No.183881
  374. はっきり言うが娯楽の多様化なんてのは今のテレビ離れとは
    全く無関係。ネットもゲームも映画DVDも今盛りというわけではない。
    魅力あるコンテンツを生み出せなくなったのと、
    長期的に視聴者をとどめておく戦略をとれなくなったため。
    後は雪崩式にコミュニティ共通の話題としての牽引力もなくなった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 17:24 |  URL | No.183894
  375. これマジ!?ってまたやらないかな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 17:25 |  URL | No.183896
  376. このままテレビ局が潰れてくれた方が良い
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 17:56 |  URL | No.183911
  377. 動物モノの面白さが全くわからない。
    「動物嫌い=人でなし」みたいな風潮が許せない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 17:56 |  URL | No.183912
  378. 福山エンジニアリングとやしがにのウインクが最高に好きだったなぁ・・・
    ドラマはトリック1,2みたいな
    下らなさ全開下ネタ全開のをもっかいやって欲しい
    今楽しんで観てるのははねるのトビラとイッテQ、F1くらいしか楽しめねぇ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:06 |  URL | No.183921
  379. 面白くない面白くないって皆言うけど、NHKとテレ東の番組は未だに面白いと思うぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:13 |  URL | No.183924
  380. NHKのアーカイブ系番組とか海外紀行ものはおもしろいよね
    『ひるどき日本列島』とか『鶴瓶の家族に乾杯』みたいな
    しらじらしい感じのふるさと紀行は苦手だけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:20 |  URL | No.183931
  381. 今面白いと思って見てるのは
    笑天と仰天ニュースと世界一受けたい授業ぐらいかな
    あとアニメと特撮何本か
    ここで叩かれてる法律相談所は正直面白いと思って毎週見てしまう
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:25 |  URL | No.183934
  382. NHKの深夜にときどきやってるフィラー番組の、
    昔の音楽と映像とか流してるMUSIC BOXってのが
    一番好きだな……
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:49 |  URL | No.183948
  383. 糞つまらん芸人が「○○○万円獲得!」とかやってる番組はガチで要らん
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:50 |  URL | No.183950
  384. >>71
    視聴率がどうこうってのがそもそもおかしいんだよ
    結局スイーツ(笑)みたなつまらん奴らが増えたから、
    数字なんて全く当てにならんし、しちゃいけない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:50 |  URL | No.183951
  385. アンビリバボーには絶望した
    オカルト番組の代表だと思ってたのに…
    さいきんつまんねーや
    アンビリバボー以外にもあったオカルトが全滅してオカルト好きはテレビ離れして結局視聴率下がってる気がするお
    まぁ丘好きはどうでもいいとか思ってんのかね
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:54 |  URL | No.183955
  386. みんなでここのURL
    フジテレビにおくろうぜwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:56 |  URL | No.183957
  387. 毎度おなじみ 昔はよかったねの馴れ合いスレ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:56 |  URL | No.183958
  388. インターネットの普及とか娯楽が増えたってのもあると思うが
    クイズ番組ばっかりやってるせいだとは思うけどな
    今はNHKと一部のニュース番組しか見てないぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 18:56 |  URL | No.183959
  389. 深夜版はねとびとか深夜版ワンナイみたいのを見たいっす
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 19:03 |  URL | No.183965
  390. 他人の好奇心や世界観を叩くのは
    自分の意見が一般的だと思ってる世論基地外

    一般的な人ほど身近なとこから世の中をつまらなくする

    人生を面白おかしく生きたい人と
    清く正しく生きたい人は別ものとして考えた方が良い
      |  2008.06.01(Sun) 19:17 |  URL | No.183970
  391. くりぃむナントカのゴールデン移行してからの、あの劣化っぷりは逆に凄い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 19:38 |  URL | No.183983
  392. 金曜日は未来創造堂→タモリ倶楽部の流れだったんだが
    未来創造堂のドラマのスタイルが変わってからつまらなくなって残念(´・ω・`)
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 19:47 |  URL | No.183987
  393. ポチたまだけ見れるなら、テレビなんてなくていい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 19:47 |  URL | No.183988
  394. 毎週楽しみな番組は関西在住の俺としては、『ナイトスクープ』『ごきブラ』『ジャイケル』の三本。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 19:50 |  URL | No.183991
  395. 関東のバラエティ…というか、全国ネットのバラエティはスタッフ笑いが酷すぎて萎える(もちろんそうじゃないのもある)。
    あと、やたらとテロップを出すのもどうかと思う(特にエンタ)。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 19:58 |  URL | No.183998
  396. たけしがTVをつまらなくした元凶。

      |  2008.06.01(Sun) 20:07 |  URL | No.184017
  397. とりあえずエドはるみって何なの?
    死ね
       |  2008.06.01(Sun) 20:18 |  URL | No.184028
  398. テレビはニュースとアニメと特撮ぐらいしか見てないな
    ドラマはトリックとか相棒ぐらい良質じゃないと見る気がしない
    バラエティはもう何が面白いのかさっぱりわからん 
      |  2008.06.01(Sun) 20:27 |  URL | No.184039
  399. 深夜のバラエティはゴールデンにいった途端に面白くなくなる

    個人的に最後の砦は「タモリ倶楽部」と「シンボルず」
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 20:48 |  URL | No.184068
  400. マジレスすると、今のテレビ局は、高学歴な奴しか採用しないから。
    上位国立が普通なレベル。
    でも、今まで勉強しかしてこなかった人に、にユーモアのセンスを求めるのは無理。
    変にインテリぶって、雑学やクイズネタしか思いつかないから、変なクイズ番組とかが増えてるんだってさ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 20:56 |  URL | No.184079
  401. タモリ倶楽部はおもしろいよね
    タモリさんには長生きしてほしいです
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 21:38 |  URL | No.184119
  402. 芸人より古館さんの方がおもしろいです
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 21:48 |  URL | No.184137
  403. 米401
    それをありがたがる世代の妊娠がいるしな。
    くだらん雑学や単なる算数ですら、脳トレと称すれば番組になり最新の流行ゲームになる。

    地上波いらないよ、もう。BSのほうが専門性、芸術性、教養どれをとっても地上波より上。
    スポンサーがほとんどつかないBSであれだけの番組ができるのに、なぜ地上波はあんなの?と思ったら、それこそスポンサーがいるからという事に気づいた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 21:53 |  URL | No.184140
  404. ドキュメンタリーが見たい

    NHKスペシャルとかプロX 情熱大陸
    昔の日テレであったスーパーTVとかも良い

    中身が空っぽの芸人やタレント見ても
    全く面白く無い
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 22:09 |  URL | No.184165
  405. 高学歴にユーモアが無いって…低学歴の妄想だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 22:11 |  URL | No.184166
  406. >395
    確かに関西の11,12時~は毎日面白いな!
    深夜番組の宝庫だ!

    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 22:15 |  URL | No.184172
  407. ニュースの放送時間が増えすぎてるのも要因のひとつだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 22:28 |  URL | No.184201
  408. >401

    おまえ勉強できないうえに頭も悪いんだな。

    国立上位、旧帝にいきたいなら、1年勉強すりゃよほどのバカじゃない限りそれなりになんとかなる。早慶も学部によって然りだ。

    勉強しかしてないような奴が旧帝ごときにわんさかいるとは思わないが、
    まあ、あなたのように物事のレベルもわからない人よりはましな人生だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 22:30 |  URL | No.184204
  409. 地上波の、地域によるチャンネル数の偏りとか見る側の選択肢の少なさも(選択肢をさほど選べない)問題あるんじゃないの?

    放送局が3つぐらいしかない地域は選択肢はそれだけになるし、関東に住んでる人間は関西の番組があまり見れない。(関東では探偵ナイトスクープが深夜枠)

    地上波のテレビがつまんないと思ってる人間はスカパーなりケーブルなり引いて見てるはず。

    地域に関係なくテレビのチャンネル全て受信出来るようにするか、お笑いとかアニメとか歌番組とかジャンル分けで番組流すチャンネルとか地上波で作れないんだろうか?

    もうテレビ番組見るのは個人の趣味嗜好でいいんじゃないの?昨日あのテレビ見た、とか話題の種にする人間なんて減ってるじゃん。テレビ局側の視聴率争いなんかこっちからしたらどうだっていい。(日テレみたく視聴率操作してる局もあった訳だし)

    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 22:33 |  URL | No.184210
  410. エドはるみを今ググって知った俺が来ましたよ

    なんだかんだ言ってみんなテレビ見てるじゃねーか
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 23:20 |  URL | No.184303
  411. 創価タレントが消えればいいと思うよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 23:25 |  URL | No.184315
  412. 俺はもっぱらスカパー見てるよ。

    ひょうきん族
    やまだかつてないテレビ
    風雲たけし城
    ウンナンの気分は上々。
    笑う犬

    今見ても十分面白いのが困る。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 23:28 |  URL | No.184327
  413. トゥナイト2復活してほしいわ

    ネットで配信されてるカントクのやつはつまらない・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 23:41 |  URL | No.184361
  414. ナショナルジオグラフィックとディスカバリーチャンネルおもすれー( ^ω^)
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 00:11 |  URL | No.184422
  415. 米275に激しく同意!
    もっと、ウンナンを使うべきだ!!
    ウッチャンのコントが見てぇよぉ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 00:16 |  URL | No.184432
  416. 酒飲まないけど酒場放浪記は面白い

    ※371
    BSだとNHK以外にも国内外交えてやってるからオススメ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 00:36 |  URL | No.184468
  417. こんな事を言うと反感を買うかもしれないが、関西の深夜バラエティは本当に面白い…というかハズレが少ない。

    俺が毎週欠かさず見てる関西の深夜番組
    ごきブラ、ジャイケル、ビーバップハイヒール(この番組でのたむけんはかなり面白い)、ナイトスクープ、ザ・レジェンド
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 00:40 |  URL | No.184479
  418. リチャードホールとか言ってる奴いるけど、ロバートホールの方が面白かっただろ・・・。


    今すぐにでも終わってほしいのは、エンタとはねとびとレッドカーペットだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 00:48 |  URL | No.184494
  419. NHK総合とBS2を統合してくれると最高なんだけど。
    総合の朝・昼・夕の情報番組は制作費無駄遣いだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 01:40 |  URL | No.184575
  420. ストーリーランド復活してほしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 01:44 |  URL | No.184579
  421. ※418
    あの時間帯によくあった内容だと思う

    ビーバップは講師の人が凡人メンバーを納得させなきゃいけないし
    凡人メンバーもかしこ側を驚かせるような取材があるから
    一方的に貶める構図になっていないのがいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 01:47 |  URL | No.184585
  422. アニメ>>>>>大理石の岩盤>>>>>>>テレビ(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 02:05 |  URL | No.184602
  423. 美の巨人たちなにげに面白いよな
    勉強になるし

    あとブラックワイドショーは復活すべき
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 02:24 |  URL | No.184616
  424. 地上波で見るのはアニメと映画ぐらい
    スカパーでドキュメンタリーを見るのが好き
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 02:46 |  URL | No.184630
  425. DQNオバサンのクレームを
    そのまま反映させるからつまらない番組しか出来ない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 02:56 |  URL | No.184637
  426. キミ犯人じゃないよね?
    はくだらないから、面白い

    今一番好きな番組だな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 02:59 |  URL | No.184639
  427. 素敵な宇宙船地球号 コレ最高
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 04:12 |  URL | No.184669
  428. もはや本来のTVの形を成してないよな。
    バラエティというジャンルを踏んでいながら、まるでバリエーションが無く
    同じ様な番組ばかりが羅列している。
    皆がみんな面白いと思う番組なんて無いんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 06:02 |  URL | No.184694
  429. わたし女だけど、女向けばっかってのは同意
    でもわたし仰天ニュースしか見てない
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 07:08 |  URL | No.184708
  430. あらびき団すげー面白いぞ
    ネタ番組のくせにようわからん芸人チョイスでカメラワークが秀逸
    ダイバスターとかもマジで面白いと思う
    どっちも深夜だけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 07:39 |  URL | No.184715
  431. BSCSとかケーブルとかになれると民放のしょぼさが際立つな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 08:13 |  URL | No.184723
  432. 2ちゃんとアニメ知ってから
    テレビが一気につまらなくなった気がする
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 08:13 |  URL | No.184724
  433. なんだかんだ言ってまだ心のどこかでTVには期待してるようなレスが多いな・・・。

    文句や要望も言われるうちが花だと気づいて欲しいよ>>TV関係者
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 09:21 |  URL | No.184747
  434. テレビというかニュースがつまんない
    殺人事件と芸能と極東政治ばっか

    科学ニュースとかが見たいのに・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 10:16 |  URL | No.184771
  435. お前ら、海外で日本の馬鹿番組の評価しってるのか?
    それに俺は詰まらん馬鹿番組見ないからなくていいんだよ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 10:45 |  URL | No.184780
  436. 大家族特集とかマジでいらねえよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 11:31 |  URL | No.184798
  437. ①芸の無い素人レベルな輩ばかりが持てはやされている
    ②ワイドショーの誇大化(最近はニュース番組までもがワイドショー化している)
    ③テレビ局のジャニーズアイドル依存体質
    ④ヒットした漫画・小説の安易なドラマ化・映画化(←テレビ局の金儲けでやってる)
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 11:41 |  URL | No.184800
  438. めちゃイケはまだ面白い時代から続いてるからまだ見れるね、一人屑が出たせいでそいつの写ってる時期の再放送とかが完全になくなったのが悲しい、あいつ居ても居なくても同じなのに、つまらないんだからいっそあのデブが出てるところだけ黒潰しでもいいから再放送してほしい

    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 13:12 |  URL | No.184901
  439. 昨日のガキ使はおもしろかったけどね

    今みたいに規制されてなかったら、どんなに進化するんだろうとゾクゾクする

    三谷(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 13:15 |  URL | No.184905
  440. うんそうだからそういうのが多少ヌルいアニメの方が面白いんだよね。
    90年代フジの深夜くらいかね、実写で面白いのは。
    現代だとタモリ倶楽部の当りの回か。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 13:28 |  URL | No.184927
  441. 視聴者として想定してる層が、本当にスイーツとか
    ヤラセとも気付かない馬鹿しかいない

    なんつーか、露骨過ぎる

    視聴率に拘らずにドキュメンタリー作れとか言ったって、利権とかガチガチで無理なんだろうな

    何の為のテレビだよ
    取り敢えず、民放はワイドショーみたいなニュースとかスイーツとかしか流せないなら情報の公共性だのなんだの名乗るな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 13:51 |  URL | No.184953
  442. 月曜のなるトモの面白さは異常。はねトびを遥かに越えてる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 14:39 |  URL | No.185011
  443. ドラマなら今の時代でもある程度楽しめるだろう…と思っていたが
    ゆうばりなんちゃら倶楽部ってドラマは
    最悪だった。演技が糞下手。

    90年代はよかったなー。ゲームWaveでブリーフ一丁になったアンタッチャブル山崎にバッティングセンターのボールを捕らせる罰ゲームとか糞ワロタ
    柴田はよくメガネ破壊されてたしな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 14:51 |  URL | No.185027
  444. 一部の奴ら(と信じたい)は本当に極論が好きだな。
    お前らは、ゲームや漫画を犯罪理由と決め付けるなんちゃって知識人らと一緒だよ。

    テレビ懐古厨のやってることはまーんま、お前らの嫌いなテレビがやってること。
    決め付け、一方的な考えの押付け、ランキング主義、他人を貶める芸風。
    ネットにもテレビにも、人それぞれに面白い事も面白くない事もある。
    長い間テレビ見続けてきたくせに、いまだに取捨選択すら出来ないなんて
    よっぽど受け身の人生歩んできたんだろうね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 16:17 |  URL | No.185103
  445. 昔の記憶で覚えてないんだが、女の子が曇りガラス(顔と足だけ見える)の中で生着替えする番組はなんて番組?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 16:31 |  URL | No.185113
  446. 万物創世記好きだったなぁ・・

    放送してたころから大分時間経っているから
    新たに分かったこととかで
    もう一度作ってもらえんかねぇ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 16:43 |  URL | No.185124
  447. 私高校生だけどテレビは昔のほうが面白いと思う
    時代自体が劣化していて覇気なしって感じ
    バラエティーとか場の空気を読んで上手く取り繕ってるだけで純粋に面白いと思えない
    ドラマも昔はSFっぽいのとかあって面白かったのに
    今はなんだか恋愛ものとかばっかりでワンパターンな気がする

    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 17:27 |  URL | No.185169
  448. リンカーンは好きだ…

    また夜中にエロ番組でもやればいいのに
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 18:58 |  URL | No.185268
  449. テレビは視聴率高いのが残っていくんだから
    視聴者が望むものが残っていく。
    って事は、他人との平均と感性がずれてきたって事だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 19:14 |  URL | No.185283
  450. 視聴率云々言ってる奴が居るが、

    視聴率ってたった1000世帯程度のサンプルしかとってないってこと、

    理解してますか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 20:16 |  URL | No.185355
  451. 視聴率高くたって望んでるかどうかとは別だろ
    視聴率自体怪しいものだし。。
    高学歴の奴しか取らないから視聴者ある意味見下してんだろ
    テレビ局の内定取れた奴のインタビューとか読むと自分が落ちてよかったって思うよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 20:16 |  URL | No.185357
  452.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
    ―――――――――――――‐┬┘
                            |
           ____.____    |
         |        |        |   |   テレビを
         |        | ∧_∧ |   |   窓から
         |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
         |        |/ ⊃  ノ |   |    ___
            ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    | i \ \
                             | i   l =l
                             | |__ノ  ノ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 20:31 |  URL | No.185385
  453. お前らの主張なんてテレビ会社にとっちゃどうでもいいんだよwwwww
    スイーツ層とゆとり共の好きなようにすれば売れるんだからさww
    お前らが面白くないっつっても売れてる事実がある以上世間では面白いんだよwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 21:19 |  URL | No.185477
  454. スレタイは「なぜバラエティ番組がつまらなくなったかの理由を教えてやる」
    の方がよくね
    フィルム撮りからビデオ撮りに変わったってのもつまらなくなった一因だろうな
    映像が綺麗になったのと引き替えに陰影だったり映像の風情みたいなものがなくなった
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 21:24 |  URL | No.185482
  455. >>1が100%受け売りなのはいかがなものか
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 21:33 |  URL | No.185495
  456. 視聴率は信用できんよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 21:42 |  URL | No.185509
  457. あの「ラストフレンズ」とか言うドラマ、はよ終われ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 23:25 |  URL | No.185688
  458. 民放の局なんてCMで食ってるんだから、スポンサーの商品や
    サービスを買い求めるだけの購買力や意思がない人間に見向き
    もしないのは当然だろ。

    テレビがつまらない・・・なんて言ってるけど、決して我々は選ぶ
    側で優位に立ってるわけじゃない。逆に、テレビが視聴者を選ん
    でいるのであって、結果、一部の人間を見放しているんだよ。マ
    ーケティングの対象から外しているとうこと。

    もちろん、俺もその一人。でも悔しくもないし、ふうん、て感じだ。
    情報源・娯楽は、ネット・新聞・NHKニュース・ニコニコ動画だけ
    で十分だし・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.02(Mon) 23:32 |  URL | No.185702
  459. なんか大層な御託並べてテレビつまらないつまらない言ってるけど、お前等が面白い番組を探してないだけじゃね?
    昔は良かったって老人かよお前等。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 00:03 |  URL | No.185738
  460. ・規制の急激な増加
    ・あらかた表現し尽くしてしまいネタが尽きてきた(byビートたけし)
    ・時代の流れによる制作陣(の人種)の変化
    ・↑の理由で奇抜なアイディアが出にくくなった
    ・流行にはとりあえず乗る、という最近の流れ
    ・ネットなどの新しいメディアの普及

    上二つは特に大ダメージ。
    これらが無いから昔のバラエティが面白かったのは確かだな。
    ニュースとドキュメンタリーくらいしか見なくなった。本当に。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 04:55 |  URL | No.185898
  461. そのニュースとドキュメントもかなりバイアス入ってるから眉にしっかり唾付けないと騙される
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 05:35 |  URL | No.185903
  462. そうかそうか
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 09:34 |  URL | No.185939
  463. 一番の問題は

    スポンサー100%
        ↓
       TV局100% 平均年収1400万円

        ↓       ピンはね↑40%

    下請製作会社60% 平均年収800万円

        ↓       ピンはね↑30%

    孫請製作会社30% 平均年収300万円

        ↓       ピンはね10%

    フリー製作人多数 20% 平均年収10万円~

    今やどこの業界でも一緒だが、中間搾取をなくせばいんじゃね!!!!!

    俺の業界もそうしてくれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 14:37 |  URL | No.186040
  464. ばかクイズ番組・・・それなりにみてりゃいい。

    賞金番組・・・他人が金をもらうのをみて楽しいか?

    法律相談・・・実際の裁判では、てれびとは全然違う裁判官(てれびは弁護士だけど)

    エンタ系・・・理解不能

    ニュース・・・ワイドショーか?ネタがないなら2ちゃんから拾え、もっと明るい話題にしろ



    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 14:56 |  URL | No.186050
  465. 斜陽産業は大変だよなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 16:04 |  URL | No.186074
  466. NHKのプロジェクトXだけあればいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 18:23 |  URL | No.186195
  467. ゴールデンタイムのアニメが激減したからな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 19:46 |  URL | No.186287
  468. 結論

    創価学会の台頭が日本のTVを終焉に導いた。

    以上
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 20:15 |  URL | No.186321
  469. 最近はテレビといい漫画といい、中味のないものが多すぎる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 21:06 |  URL | No.186452
  470. ラーメンズがテレビに出ない理由も、ここにあるんだっけ。
    「舞台公演ならテレビと違って、お客さんの反応もすぐ判る」とかな

    俺はもうテレビはゲームやるか、一部の番組見る以外使わないな。
    あとは実家(山形)の兄弟に頼まれた、テレ東のアニメをビデオ録画する為。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 21:28 |  URL | No.186500
  471. 「クイズ番組はためになる」という先入観が蔓延している
    これからも増えるんだろうな・・・
    アタック25だけでよし
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.03(Tue) 23:14 |  URL | No.186705

  472. 内Pは何故終わったんだよ



    ドキュメントもっとやれよ、戦争とか樹海とかホームレスとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 00:08 |  URL | No.186779
  473. Qさまは深夜は楽しかった

    今じゃクイズだけ

    せめて山本ボクシングの近状くらいはやってほしい

    因みに南海は降板したん?



    面白いと感じる番組は大半一回ぽっきりだから俺涙目wwwww

    クイズ番組大杉ww
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 00:18 |  URL | No.186795
  474. 米21
    安心しろ、さっき描いてた
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 00:25 |  URL | No.186802
  475. 水どうをリアルで見ていた道産子です
    ほかのローカル局もけっぱれよ
    ちなみにHTBは関連グッズだけで黒字になりました
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 00:30 |  URL | No.186808
  476. マジで最近ニュースとゲームとDVD見るくらいしかTVつけてないな。
    クイズやバラエティーは糞だし、日本のドラマ見るくらいならアメリカのドラマ見るし
    最近の地上波の映画はろくなのやらんから、大抵借りてくる。
    ドキュメンタリーも興味のあるものは見るが、ディスカバリーやヒストリーチャンネルには遠く及ばないし…
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 00:34 |  URL | No.186815
  477. 笑う犬を再放送とか言ってるのを見るとやっぱり年齢の問題だな

    あれゴールデン移行してからグダグダだったじゃん
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 00:48 |  URL | No.186826
  478. 今はディレクターも本当に学歴重視でバカを相手に稼げればいいw
    みたいな事を成功者みたいな言い方でインタビュー雑誌に書いてあったな

    でも結局言い換えれば、苦情がもし来たら怖いと、自分から少しでも過激な事はストップしちゃう人がほとんどだと。
    そうなると必然的に稼ぐのは浅いバカをターゲットにする。

    昔は頭がイカれたというかおもしろいディレクターも多かった
    北朝鮮やコソボに行って一般人が何食べてるか?
    を聞いてこんなもの食べてるの!!
    っていうのを芸人にやらせようとか。
    ムチャクチャ言う奴のオンパレードでその中の軽いのをTVに写してたらしい
    バカ殿も女を裸にして神経衰弱とかやりまくってたし
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 00:54 |  URL | No.186834
  479. 今おもしろい番組っていったら
    黒バラ ビーバップ・ハイヒール そこまで言って委員会 探偵ナイトスクープ
     アニメくらいだと勝手に思ってる。

    規制が厳しくなったのとイケメン(笑)に頼りすぎなのが
    わるいのでは・・・?

    自分ゆとりだけど「笑う犬」が面白かったことは覚えてる。
    てか早くエンタは終わるべき。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 01:09 |  URL | No.186850
  480. 笑う犬面白かった←ごっつのほうが面白かっただろゆとり

    ごっつ面白かった←ひょうきん族のほうが面白かったわ白痴





    小学生のころの番組を懐かしむのは無駄だからやめよう
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 02:12 |  URL | No.186895
  481. この前の『行列の出来る法律相談所』は気持ち悪いオークション番組になってる上に伸助の絵を持ち上げる番組にしか見えなかったな
    何で伸助の絵の方が原哲夫より高いんだよ・・・
    ヘキサゴンは馬鹿ばっかりだし、
    アンビリバボーは全世界が感動した(笑)お涙頂戴展開になっとるし

    後最近テレビで行方不明者の特集をやらない気がするが・・気のせいか・・?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 16:49 |  URL | No.187401
  482. >アッコにおまかせ面白いぞ…みんな見たらいい><
    最近久々に見たが全然面白くなかったです^^

    つーか、マライアキリーがアッコを無視したからって、その無視した時の様子をわざわざお茶の間で配信するなよwと思ったね(あっちは日本の一芸能人なんて知らないだろうしな)

    VIPPERな名無しさん |  2008.06.04(Wed) 16:55 |  URL | No.187410
  483. ※483
    タイガー・ウッズに「ドゥーユーノウはにかみ王子?」って聞くようなもんだな
      |  2008.06.04(Wed) 17:49 |  URL | No.187473
  484. テレビを信じなくなってきたからじゃないか?
    バラエティ番組がつまらないのはいいが
    何かニュースがどうしようもない物になってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.05(Thu) 14:02 |  URL | No.188529
  485. ヘキサゴンそろそろ飽きてきた
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.05(Thu) 17:43 |  URL | No.188807
  486. スマヲタの長文失敬。だが、言いたかった。女、もといお前らがさんざん叩いているジャニヲタも同じ意見だ、と。

     このスレを読む直前にたまたま鈴木おさむ氏のブログで火事が起きてるのを読んでなんとも言えん気分になった。鈴木おさむはある意味TVがこうなった理由の一端であるんじゃぁないかとも思うんだけどな。
    ttp://sblog.gw.tv/sw/s/room/blog?sT=view&id=SW4838751&did=415598

     最近のスマスマの劣化って半端じゃないんだぜー…ファンだからこそ観てるとゲストの宣伝ばっかりできついんだぜー…2chとかじゃさんざん叩かれてるスマヲタだって劣化には気づくんだぜー…お前らと同じ教育を受けてきてだいたい同じ時代を生きてきた人間なんだぞー…女だからという理由だけで女を見下す奴は一旦顔洗って出直して来い…
     ま、お前らが読んでもただ単にオバサンとスイーツがファビョってる様にしか見えないんだろーけどなー…「こういう奴しか観てないTVだからダメになるんだ」ってお前らが言いたくなるのもわかる。わかるし実際特定メンバー叩きはファンから見ても「アホか」とも思うような空気だけど、火事になってるコメントよく読むとちゃんと観て考えてるやつもいるんだぜ(個人サイトの奴らなんかは実際もっとマシだ)…構成作家のサイトだから意見が少しでも通じないか、と奴らはマジなんだぜー…。
    ただ、それに対して鈴木おさむが何もコメント出さない(出せないんだろうがな)のが現在のTVの構図のすべてを物語ってるよーな気がするのは俺だけか。

     読んでどう思うかはお前さんたちの勝手だがな。
    お肉名無しさん |  2008.06.05(Thu) 18:44 |  URL | No.188894
  487. *487
    >俺だけか
    >読んでどう思うかはお前さんたちの勝手だがな。

    ナルシストだな君
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.06(Fri) 01:56 |  URL | No.189555
  488. まあそう言うんじゃないってw

    しかし487みたいな種類の人間にまで言われるまでになってるテレビ界ってのは
    一体全体どうなってるんだろうかね。
    488へコメント |  2008.06.07(Sat) 08:30 |  URL | No.190830
  489. あざとい「CMの後で!!」などと引っ張るクイズ番組とか
    お笑い芸人どもの飲み会みたいのを垂れ流すから

    もう5年以上見てないけど、今でもそうなんだろw
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.07(Sat) 08:43 |  URL | No.190838
  490. 自然科学系の番組が少ないのは残念ですね。
    まぁ日本は文系支配だから仕方ないんだけど。

    昔の平成教育委員会の出題形式が良かったと思います。
    例題→「これを踏まえて」→問題、っていうやつ。
    考え方に重点が置かれていて、専門知識がなくてもたまに正答に辿りつける。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.08(Sun) 23:04 |  URL | No.192776
  491. ギルガメ、トゥナイトを復活させれば良い
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.09(Mon) 07:59 |  URL | No.193132
  492. その時歴史は動いた再放送しないかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.11(Wed) 23:01 |  URL | No.196982
  493. 回顧展見たら、余計にナンシーさんが生きていたらって思うようになって・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.14(Sat) 20:49 |  URL | No.200635
  494. たかじんのそこまで言って委員会だけは毎週観てます
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.17(Tue) 09:41 |  URL | No.203425
  495. はねとびが視聴率20%っておかしいだろ…
    ほんとに国民の5人に1人も見てんのかよ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.15(Tue) 23:24 |  URL | No.239623
  496. 昨日のTVチャンピオンの無人島王は最高だった。

    が、今月で打ち切り…

    正直○○のせいとかくだらん理屈こねてTV見ないアホのせいだろ

    まともな番組も評価できんくせに
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.05(Fri) 19:00 |  URL | No.288593
  497. 上々と内P潰したのっておさると久本ってマジなの?

    つまり創価
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.20(Sat) 01:24 |  URL | No.298106
  498. 内Pは内村さまぁ~ずと名を変えてネット配信中
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.05(Tue) 09:44 |  URL | No.439521
  499. クイズ番組大杉。
    Qさまは昔の方がおもしろかった。ゴールデンになって一気にショボく。
    南キャンの山ちゃんドッキリとか好きだったのになぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.18(Mon) 20:05 |  URL | No.450246
  500. テレビを見なくなって、ひと月の電気代が千円ほど下がったよ
    VIPPERな名無しさん |  2009.06.01(Mon) 18:35 |  URL | No.459946
  501. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2010.06.01(Tue) 00:57 |   | No.541819
  502. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2010.08.01(Sun) 10:59 |   | No.541964

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

2008/06/02今日のニュース系。

イベント終了! - 小山剛志のNo Pain,No Life vol.2も出て...
2008/06/01(日) 23:01:20 | ごみおきば

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |