移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.05.31 (Sat)
左利きで良かったと思うこと
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:16:11.99 ID:0AB03hY40
特別みたい
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:16:43.30 ID:n0gSOc6p0
作文書くとき手が汚れない
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:48:36.71 ID:j36taWj70
>>2
それ稲垣吾郎も言ってた
残念ながら俺は書くのは右利きだ・・・
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:16:38.03 ID:MO3FZffH0
>>2
作文(国語)以外の教科全滅wwww
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:17:58.47 ID:v1HLUeND0
改札を出にくい
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:18:06.40 ID:YFcx7sjyO
隣の改札を開けてしまったとき
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:18:38.30 ID:1TIgBfcQ0
ゴルフクラブを買うのにあまり迷わない
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:20:10.37 ID:y/CryRjk0
取りあえず一度は話のネタにはなる
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:20:12.59 ID:cdjHTr+y0
マウス動かしながらオナニーできる
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:20:22.81 ID:iMUyFbyP0
レフトハンドソード
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:20:30.58 ID:QPqLQsyZO
野球の時だけ重宝される、野球の時だけ…
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:20:50.76 ID:RWKJfvax0
マラドーナ、ギグス、メッシ、ツェフ、レコバ
みんな左利き
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:21:07.40 ID:Xw/SoGi1O
「○○君って左利きなんだー、なんかカッコいー」
って言われる
まあ俺は右利きなんだけどね
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:21:45.60 ID:a4iHq/WY0
やっぱりオナニーしやすい。だよな
後目立てるくらいしかない
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:21:48.82 ID:rRxXPA6QO
縦書きの時はいいけど横書きの時は手が邪魔で邪魔で
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:21:49.55 ID:mdPB27yX0
天才肌だぜ・・・みたいな雰囲気を醸し出せる
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:22:05.28 ID:SND+gSLw0
左利きの人ってゲームの十字キーとかどんな感覚で操作してるんだろう
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:23:17.62 ID:kblLvcEl0
俺は左利きがうらやましいわ
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:23:52.19 ID:gNtMrjr00
ボクシングで重宝される
ただしサウスポーは地味なので試合は盛り上がらない
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:23:54.65 ID:PaP6rina0
右手もそれなりに使える
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:24:17.31 ID:92qkxFGQ0
ファミレスとかで飯食う時通路側の席に座らせないと邪魔なイメージ
ゲーセンで格ゲーとかやりにくそうなイメージ
変わり者なイメージ
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:24:40.00 ID:AomSShi60
飯を食いながら宿題ができる事くらいだな
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:25:08.40 ID:XPDES5w60
>>50
あるあるwww
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:26:19.18 ID:npzqwGpi0
好きな有名人とかが左利きだったらニヤッってなるよな
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:28:34.10 ID:tYEgn47oO
左利きと言うだけで天才っぽいイメージがつく
スポーツやると、左利きというだけで人より注目される
話のネタになる
これくらいじゃね?
スポーツやらなかったら、利点はほとんどなくなる気がする
日常生活では不便なことの方が多いしね
別に気にならないけど
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:30:58.68 ID:r8lM2Yn90
両利きになる
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:32:27.63 ID:tYEgn47oO
そういえば、簿記の試験では右が鉛筆左が電卓で持ちかえる必要がないから、ちょっと有利だったかな。
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:32:43.23 ID:A8m2wfZ30
かがみんは左利きだよ!
ぼくも左利き!
なんか運命かんじるね!
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:33:08.75 ID:eg+kYDg/0
書道の時間、右手で書いて下手糞ないいわけ
ギターを右手でやって、下手糞ないいわけ
重宝します。
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:36:29.91 ID:sO0KAiKJ0
質問なんだが
左利きの人って右も使えるってよく聞くけど本当?
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:37:30.36 ID:PaP6rina0
>>79
ある程度は使える、飯食いながら漫画読むのに便利
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:39:14.88 ID:P7srOt6V0
>>79
小さい頃右でやらされてたことあったから
ある程度なら使える
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:41:07.27 ID:JRd2U9720
>>79
子供の頃親が気付かずに右利きとして育ててたから
子供の頃からやってる事(箸とか)は右、育ってから覚えた事(オナヌとか)は左
だから両方使えると言えば使える
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:39:30.65 ID:cnrxVnyb0
ちんこが右にまがることだろjk
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:42:02.86 ID:cHVusdhfO
左利きという理由でいじめられた記憶しかないわ
矯正しようとしたけどいくらやっても右利きにはならなかった
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:42:09.27 ID:npzqwGpi0
隣の女子と肘が当たれるwwwこれ以上の得ないだろwww
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:42:47.13 ID:4AYMezx50
>>103
その後嫌そうな顔されて死にたくなるんですね、わかります
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:43:08.33 ID:Qc675NgG0
とりあえず、マウスは右で持たないと落ち着かない
これはガチ
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:45:33.03 ID:iEJ4OLthO
>>109
だが俺は左だ
右用のマウスを左手で
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:45:13.88 ID:tYEgn47oO
テレビでやってたネタだけど、右で普通の文字、左で鏡文字を同時に書ける
複雑な字でも余裕で
右利きの人にはなかなか出来ないらしい
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:47:32.43 ID:R1S2a7KC0
>>116
で・・・できた・・・やったことないのに・・w
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:48:21.97 ID:AomSShi60
>>116
おー
できたらちょっとうれしいなコレwwwwwwww
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:45:57.63 ID:ObxGd7SQ0
少数派故の優越感はあるな
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:46:11.81 ID:sO0KAiKJ0
右利きで左を使えるようにしたい俺に一言
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:46:50.45 ID:I0VgdKhT0
>>125
メリットないからやめとけ
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:48:09.38 ID:PaP6rina0
包丁持って材料切ってたら危なっかしいって言われるよな
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:51:14.08 ID:RW+8xx3kO
>>138
それよく言われる
腹立つ
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:55:14.74 ID:tYEgn47oO
>>138
あるある
そういう技術(スポーツ含む)を教えてもらおうとすると、相手は「左だから・・・」とかいって混乱する
左利きは、右利きを見て左利きに脳内変換するのに慣れてるので問題ありません先輩
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:49:50.50 ID:0AB03hY40
「わー 左利きなんですねー」と言われるとき
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:49:57.71 ID:LmqajesKO
左利き、AB型
これだけで変な人って思われる‥orz
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:51:45.72 ID:JRd2U9720
>>148
左利きは奇妙な動きしたりしなきゃわからんし
血液型なんてもっとわかんねえだろ
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:52:38.61 ID:ztij+9le0
>>148
はいはい俺の影武者乙。
ぎっちょは「ぎっちょう」とかいう平安貴族のお遊びで、
それが左利きに優位だったことから、「ぎっちょ」そのものが
左利きの俗称となった、と聞いたことがあるけれど、蔑称なの?
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:03:29.67 ID:ojCFoWtp0
>>157
言葉に対するうんちくは特に関係なく蔑称になる
言われた人がどう感じるか
例えば俺の歳がばれるけど「耳ツンボ」なんて言葉ももともと蔑称じゃなかったからね
耳が遠い人のことを貶す言葉に「ツンボ」が使われてたから蔑称になった
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:52:00.44 ID:n1hVhGQTO
ハサミ使うと指が痛くなるんだぜ。
羨ましいだろうが。
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:55:32.99 ID:lq/7sXfY0
足だけ左だ
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:58:57.34 ID:2rkoSwPdO
>>163
なんかカッコイイって言われるよね
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:56:21.54 ID:n1hVhGQTO
飯食べに行くと凄い気を使ってる事を
知っておいてくださいね
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:18:00.64 ID:Qc675NgG0
>>165
■机□
□机□
□机■
座るのはもちろん■だよな
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:58:57.39 ID:u7kKm5NaO
字→右
箸→左
なんだよこれ
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:59:24.10 ID:AomSShi60
>>170
飯食いながら宿題できる
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:01:27.69 ID:eb5xzX3fO
>>170
俺もそれだわ
そうゆう奴結構いるだろ
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:03:47.18 ID:EdFXUbKW0
箸 ドッヂボール サッカー スプーン→右
スケボー 柔道→左
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:06:31.97 ID:EdFXUbKW0
左手用のギターを右利きで弾くと大変だよな
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 01:20:00.20 ID:LmqajesKO
>>195
左利きだけど
ギターは左はキツいな
やっぱ慣れなのかな
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:10:25.32 ID:fR+DWbGMO
箸、鉛筆→右
サッカー、野球→左
テニス、バドミントン→どっちかわからない
オナニー→どちらも使う
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:10:39.47 ID:D16coG1i0
ボウリングしたら指が痛くなる
親指と中指だけで持ってる感じになる
ってこれは悪かったことか
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:17:32.03 ID:Hd+gRzhR0
バスケだとやたらかっこよく見える
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:20:09.90 ID:cUrEjJA5O
碁とか将棋って左で打たれると何故か威圧感があるらしい
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 01:12:23.40 ID:/oKyA/4H0
瞬時に左と右の判断がつかないことかな
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:15:28.67 ID:RW+8xx3kO
>>209
あるある
視力検査はいつもテンパる
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:16:04.73 ID:JRd2U9720
左右を覚えるのが遅いのが左利きの特徴らしい
小学校低学年の時、毎回リコーダーの持ち方間違えて
先生「あんた、左右わかってんの?右どっち?」
俺「(わかってたけど咄嗟にはでない)え?」
先生「『え?』じゃなくて、お箸持つほうよ!!」
って怒られたのが未だに忘れられない
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:17:32.64 ID:NBdup3It0
>>217
ああ、やった。幼稚園の先生に嘘つかれた。
子供だと思って容赦なく怒るのね奴ら。
229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:19:26.62 ID:tYEgn47oO
>>217
そうだったのか
確かに小さい頃は左右の判断が遅かったわ
俺は、左手の甲に生れつき黒い丸がついてるから、それ目印にして判断してたwww
身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
女の子が求める男の子の身長 1位176cm~180cm 2位171cm~175cm
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
「なんでこんなものに熱中するのかわからない」と思うもの
女ウケする話を知るもの来たれ!
お前らの見たカオスな夢教えて
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
結局男にとって独身と結婚するのってどっちが得なの?
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
女はなぜ背の高い男が好きなのか?
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
ナースに手コキしてもらったことある?
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
特別みたい
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:16:43.30 ID:n0gSOc6p0
作文書くとき手が汚れない
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:48:36.71 ID:j36taWj70
>>2
それ稲垣吾郎も言ってた
残念ながら俺は書くのは右利きだ・・・
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:16:38.03 ID:MO3FZffH0
>>2
作文(国語)以外の教科全滅wwww
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:17:58.47 ID:v1HLUeND0
改札を出にくい
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:18:06.40 ID:YFcx7sjyO
隣の改札を開けてしまったとき
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:18:38.30 ID:1TIgBfcQ0
ゴルフクラブを買うのにあまり迷わない
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:20:10.37 ID:y/CryRjk0
取りあえず一度は話のネタにはなる
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:20:12.59 ID:cdjHTr+y0
マウス動かしながらオナニーできる
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:20:22.81 ID:iMUyFbyP0
レフトハンドソード
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:20:30.58 ID:QPqLQsyZO
野球の時だけ重宝される、野球の時だけ…
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:20:50.76 ID:RWKJfvax0
マラドーナ、ギグス、メッシ、ツェフ、レコバ
みんな左利き
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:21:07.40 ID:Xw/SoGi1O
「○○君って左利きなんだー、なんかカッコいー」
って言われる
まあ俺は右利きなんだけどね
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:21:45.60 ID:a4iHq/WY0
やっぱりオナニーしやすい。だよな
後目立てるくらいしかない
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:21:48.82 ID:rRxXPA6QO
縦書きの時はいいけど横書きの時は手が邪魔で邪魔で
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:21:49.55 ID:mdPB27yX0
天才肌だぜ・・・みたいな雰囲気を醸し出せる
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:22:05.28 ID:SND+gSLw0
左利きの人ってゲームの十字キーとかどんな感覚で操作してるんだろう
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:23:17.62 ID:kblLvcEl0
俺は左利きがうらやましいわ
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:23:52.19 ID:gNtMrjr00
ボクシングで重宝される
ただしサウスポーは地味なので試合は盛り上がらない
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:23:54.65 ID:PaP6rina0
右手もそれなりに使える
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:24:17.31 ID:92qkxFGQ0
ファミレスとかで飯食う時通路側の席に座らせないと邪魔なイメージ
ゲーセンで格ゲーとかやりにくそうなイメージ
変わり者なイメージ
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:24:40.00 ID:AomSShi60
飯を食いながら宿題ができる事くらいだな
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:25:08.40 ID:XPDES5w60
>>50
あるあるwww
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:26:19.18 ID:npzqwGpi0
好きな有名人とかが左利きだったらニヤッってなるよな
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:28:34.10 ID:tYEgn47oO
左利きと言うだけで天才っぽいイメージがつく
スポーツやると、左利きというだけで人より注目される
話のネタになる
これくらいじゃね?
スポーツやらなかったら、利点はほとんどなくなる気がする
日常生活では不便なことの方が多いしね
別に気にならないけど
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:30:58.68 ID:r8lM2Yn90
両利きになる
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:32:27.63 ID:tYEgn47oO
そういえば、簿記の試験では右が鉛筆左が電卓で持ちかえる必要がないから、ちょっと有利だったかな。
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:32:43.23 ID:A8m2wfZ30
かがみんは左利きだよ!
ぼくも左利き!
なんか運命かんじるね!
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:33:08.75 ID:eg+kYDg/0
書道の時間、右手で書いて下手糞ないいわけ
ギターを右手でやって、下手糞ないいわけ
重宝します。
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:36:29.91 ID:sO0KAiKJ0
質問なんだが
左利きの人って右も使えるってよく聞くけど本当?
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:37:30.36 ID:PaP6rina0
>>79
ある程度は使える、飯食いながら漫画読むのに便利
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:39:14.88 ID:P7srOt6V0
>>79
小さい頃右でやらされてたことあったから
ある程度なら使える
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:41:07.27 ID:JRd2U9720
>>79
子供の頃親が気付かずに右利きとして育ててたから
子供の頃からやってる事(箸とか)は右、育ってから覚えた事(オナヌとか)は左
だから両方使えると言えば使える
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:39:30.65 ID:cnrxVnyb0
ちんこが右にまがることだろjk
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:42:02.86 ID:cHVusdhfO
左利きという理由でいじめられた記憶しかないわ
矯正しようとしたけどいくらやっても右利きにはならなかった
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:42:09.27 ID:npzqwGpi0
隣の女子と肘が当たれるwwwこれ以上の得ないだろwww
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:42:47.13 ID:4AYMezx50
>>103
その後嫌そうな顔されて死にたくなるんですね、わかります
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:43:08.33 ID:Qc675NgG0
とりあえず、マウスは右で持たないと落ち着かない
これはガチ
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:45:33.03 ID:iEJ4OLthO
>>109
だが俺は左だ
右用のマウスを左手で
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:45:13.88 ID:tYEgn47oO
テレビでやってたネタだけど、右で普通の文字、左で鏡文字を同時に書ける
複雑な字でも余裕で
右利きの人にはなかなか出来ないらしい
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:47:32.43 ID:R1S2a7KC0
>>116
で・・・できた・・・やったことないのに・・w
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:48:21.97 ID:AomSShi60
>>116
おー
できたらちょっとうれしいなコレwwwwwwww
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:45:57.63 ID:ObxGd7SQ0
少数派故の優越感はあるな
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:46:11.81 ID:sO0KAiKJ0
右利きで左を使えるようにしたい俺に一言
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:46:50.45 ID:I0VgdKhT0
>>125
メリットないからやめとけ
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:48:09.38 ID:PaP6rina0
包丁持って材料切ってたら危なっかしいって言われるよな
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:51:14.08 ID:RW+8xx3kO
>>138
それよく言われる
腹立つ
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:55:14.74 ID:tYEgn47oO
>>138
あるある
そういう技術(スポーツ含む)を教えてもらおうとすると、相手は「左だから・・・」とかいって混乱する
左利きは、右利きを見て左利きに脳内変換するのに慣れてるので問題ありません先輩
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:49:50.50 ID:0AB03hY40
「わー 左利きなんですねー」と言われるとき
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:49:57.71 ID:LmqajesKO
左利き、AB型
これだけで変な人って思われる‥orz
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:51:45.72 ID:JRd2U9720
>>148
左利きは奇妙な動きしたりしなきゃわからんし
血液型なんてもっとわかんねえだろ
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:52:38.61 ID:ztij+9le0
>>148
はいはい俺の影武者乙。
ぎっちょは「ぎっちょう」とかいう平安貴族のお遊びで、
それが左利きに優位だったことから、「ぎっちょ」そのものが
左利きの俗称となった、と聞いたことがあるけれど、蔑称なの?
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:03:29.67 ID:ojCFoWtp0
>>157
言葉に対するうんちくは特に関係なく蔑称になる
言われた人がどう感じるか
例えば俺の歳がばれるけど「耳ツンボ」なんて言葉ももともと蔑称じゃなかったからね
耳が遠い人のことを貶す言葉に「ツンボ」が使われてたから蔑称になった
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:52:00.44 ID:n1hVhGQTO
ハサミ使うと指が痛くなるんだぜ。
羨ましいだろうが。
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:55:32.99 ID:lq/7sXfY0
足だけ左だ
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 00:58:57.34 ID:2rkoSwPdO
>>163
なんかカッコイイって言われるよね
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:56:21.54 ID:n1hVhGQTO
飯食べに行くと凄い気を使ってる事を
知っておいてくださいね
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:18:00.64 ID:Qc675NgG0
>>165
■机□
□机□
□机■
座るのはもちろん■だよな
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:58:57.39 ID:u7kKm5NaO
字→右
箸→左
なんだよこれ
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 00:59:24.10 ID:AomSShi60
>>170
飯食いながら宿題できる
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:01:27.69 ID:eb5xzX3fO
>>170
俺もそれだわ
そうゆう奴結構いるだろ
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:03:47.18 ID:EdFXUbKW0
箸 ドッヂボール サッカー スプーン→右
スケボー 柔道→左
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:06:31.97 ID:EdFXUbKW0
左手用のギターを右利きで弾くと大変だよな
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 01:20:00.20 ID:LmqajesKO
>>195
左利きだけど
ギターは左はキツいな
やっぱ慣れなのかな
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:10:25.32 ID:fR+DWbGMO
箸、鉛筆→右
サッカー、野球→左
テニス、バドミントン→どっちかわからない
オナニー→どちらも使う
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:10:39.47 ID:D16coG1i0
ボウリングしたら指が痛くなる
親指と中指だけで持ってる感じになる
ってこれは悪かったことか
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:17:32.03 ID:Hd+gRzhR0
バスケだとやたらかっこよく見える
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:20:09.90 ID:cUrEjJA5O
碁とか将棋って左で打たれると何故か威圧感があるらしい
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 01:12:23.40 ID:/oKyA/4H0
瞬時に左と右の判断がつかないことかな
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:15:28.67 ID:RW+8xx3kO
>>209
あるある
視力検査はいつもテンパる
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:16:04.73 ID:JRd2U9720
左右を覚えるのが遅いのが左利きの特徴らしい
小学校低学年の時、毎回リコーダーの持ち方間違えて
先生「あんた、左右わかってんの?右どっち?」
俺「(わかってたけど咄嗟にはでない)え?」
先生「『え?』じゃなくて、お箸持つほうよ!!」
って怒られたのが未だに忘れられない
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:17:32.64 ID:NBdup3It0
>>217
ああ、やった。幼稚園の先生に嘘つかれた。
子供だと思って容赦なく怒るのね奴ら。
229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/28(水) 01:19:26.62 ID:tYEgn47oO
>>217
そうだったのか
確かに小さい頃は左右の判断が遅かったわ
俺は、左手の甲に生れつき黒い丸がついてるから、それ目印にして判断してたwww
身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
女の子が求める男の子の身長 1位176cm~180cm 2位171cm~175cm
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
「なんでこんなものに熱中するのかわからない」と思うもの
女ウケする話を知るもの来たれ!
お前らの見たカオスな夢教えて
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
結局男にとって独身と結婚するのってどっちが得なの?
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
女はなぜ背の高い男が好きなのか?
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
ナースに手コキしてもらったことある?
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
- 1?VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:21 | URL | No.182633
- 1?
VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:21 | URL | No.182635 - 3!VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:23 | URL | No.182636
- 小四のころ、右左わかんなくてビンタされた。
もちろん左利き。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:23 | URL | No.182637 - ひとけたVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:23 | URL | No.182638
- 初一桁?ななし | 2008.05.31(Sat) 16:23 | URL | No.182640
- お!VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:24 | URL | No.182641
- 一桁VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:25 | URL | No.182643
- もう左は箸しか使えね。
後、全部右。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:25 | URL | No.182644 - 10ゲット!VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:31 | URL | No.182649
- 野球の左打ちは重宝されるよなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:33 | URL | No.182650
- はさみとか包丁とか生まれた頃から右利き用しか使ったこと無いから自然に慣れるしぜんぜん不便と思わない。
なので左利き用のはさみは左利きが使っても使いにくい。
便利なのは腕相撲するとき左でやるとどんなやつにもたいてい負けないことかなwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:34 | URL | No.182651 - 左利きうらやましい・・・VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:35 | URL | No.182652
- 右利きだけど、左手でマウス使う方が楽でいい
たまに両手でマウス使ってるVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:36 | URL | No.182653 - >>170
字はいくら時間がかかっても書ければいいし間に合わなければ飛ばせばいいけど
箸は他の人と同じくらいに食べ終わらないといけないから矯正(強制)しにくいVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:41 | URL | No.182656 - スポーツだけ左でやってるけど珍しいかな?VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:41 | URL | No.182657
- 俺右利きだけど個人的にあこがれる
左利きってだけでカッコイイって思う
VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:42 | URL | No.182660 - No.182650
左投げの方が重宝されるよ。
なんか左利きってかっこいいと子供の頃は思ってた。何がカッコいいかはわからんが、やっぱ選ばれた人間みたいで、うらやましい。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:46 | URL | No.182662 - 普段右だけどラケットやバットは左だな
野球は右投左打多いよな
昔に甲子園で見たPLの選手がスタメンのうち8人いた記憶があるVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:47 | URL | No.182665 - オナヌの時だけレフティーの俺VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:48 | URL | No.182666
- ※18
確かに左投げは重宝されるがそれは投手だけだな。
俺も左投げだが投手ができなかったから、ファーストが外野に行くしかなかったVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:50 | URL | No.182668 - 右利きだけど、利き目が左だからか、精密な動作は左の方が得意
箸も左右で正しく持てる
やりやすい方でやるってのが大事だけどね
左利きの親父は田舎ゆえ矯正されたそうだが、結局左利きのまんまだなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:53 | URL | No.182670 - パワプロの左利きはいらんなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:54 | URL | No.182671
- 左打ちなんてなら左利きでなくても出来る。
PLに行くような奴等だ。お前等みたいに運動神経が悪いわけがない。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:54 | URL | No.182672 - 左投げ右打ちのやついたなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:55 | URL | No.182673
- おれも右左覚えるのおそかったな
右利きだけどVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 16:58 | URL | No.182678 - 野球で左打ち多いのは1塁ベースに近いから。
足速い選手は大抵練習させられる。
もちろん、それだけじゃないけどね。
ちなみに、バスケやってるんだが左投げはディフェンスしづらいらしい。
スラダンの藤間みたいな感じだとか。暇人さん | 2008.05.31(Sat) 17:02 | URL | No.182682 - オナニーは左手の俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:04 | URL | No.182683
- 黒板に字書くの嫌いだわVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:05 | URL | No.182686
- 209が自分だけじゃなくて安心した。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:06 | URL | No.182687
- スポーツ(野球の左打ち、柔道)とオナヌーだけ左利きの俺最強www
ただ、エロ本見ながらオナヌがテラヤリニクスwwww
マウス操作しながらだと、すごいやりやすいんだけどねwwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:06 | URL | No.182688 - ゴルフとかは打ちっぱなしが左ほとんどないな。
改札は面倒。実は左利きは少なくない。鏡文字は話の種になる。
マウスは右設定で両手どちらでも使える。
とっさに出るのは左手かもなあ。
でも利き耳とか利き目とかもあるからなあ。南の腕 | 2008.05.31(Sat) 17:06 | URL | No.182690 - 米25
それって俺じゃんVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:06 | URL | No.182691 - 箸持つ方が右、って教えるのほんとやめたほうがいいよねVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:07 | URL | No.182693
- 左利き=特別(笑)VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:08 | URL | No.182696
- 物覚えが悪いわ。関係なかったVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:11 | URL | No.182699
- >>68
右利きでもみんな左で叩くようになるんだよVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:15 | URL | No.182702 - 左利きのやつは右を練習すると慣れるのが早い。
>>205の状態だったのに、箸は両利きになった。
マウスパッドは2つ、キーボードの左右に置いて気分で左右変えられる。
オナニーも気分で変えられる。
左利きのやつは両利き目指しな。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:22 | URL | No.182704 - 左利きだけど超絶運動音痴だから意味無しwww
IQはちょっと高めみたいだけど
自動改札って絶対左利き仕様だろVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:26 | URL | No.182707 - ゲームのコントローラーだけは左手で複雑なコマンド
がよくできるよな。逆に右手がボタン押すだけって・・・VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:27 | URL | No.182709 - 「わぁ、左利きなんだぁ」
さて、死ぬまでにあと何回言われるのだろうかVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:29 | URL | No.182712 - 右利きだが左手でオナニーできる。
携帯も左手で操作してるな。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:30 | URL | No.182714 - 絵が上手いのと手先が器用なのは左利きのおかげだと思ってる| 2008.05.31(Sat) 17:33 | URL | No.182717
- とりあえず両利きの俺参上
未だに左右の区別に少しの時間が必要だよ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:33 | URL | No.182718 - 俺は複雑だわ
スポーツ、うんこした跡の処理は左
それら以外は全て右だわVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:36 | URL | No.182722 - 左利きだと何やるにしても、教える相手がうまく教えないと
苦労するんだよなぁorz 優越感なんてなかったよぉ( ;∀;)
野球なんて左用グローブなきゃアウトだったから草野球とか
はみごだったしorz
左は字綺麗とか言われるけど・・・たしかに右利きの人が左で書くより
綺麗ですorz
社会人になっても「サウスポーなの?」とかなんか馬鹿にされてる感じで
優越感ねーよw| 2008.05.31(Sat) 17:39 | URL | No.182725 - >>229
なんという俺www
俺は手の甲側の右手首下に蒙古斑みたいな
青い丸があるからそれで右って判断してたwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:41 | URL | No.182728 - マウス以外は全部左だよ
左利きで良かったなって思う事はあんまないな
習字はもう地獄だったVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:42 | URL | No.182730 - シュインだけ何故か左手だけど左曲がりなのは・・・VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:44 | URL | No.182734
- 数日前に左手骨折。でも右でもある程度箸とか使えるから、こういうときは左利きでよかったって思うな
人に道案内するとき、左右をよく間違えそうで困るVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:45 | URL | No.182735 - オナニーなんてどの手でもできるだろ・・・
お前らどんな方法でシコってんだ・・・名無し@アルカンさん | 2008.05.31(Sat) 17:47 | URL | No.182736 - 俺左しかつかえねぇwwwさようなら右手wwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:48 | URL | No.182738
- サザエさんのタラちゃんは左利きだったなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:50 | URL | No.182742
- 利き手は空けておきたいから自動改札は左利きがうらやましかったりVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:50 | URL | No.182743
- 右利きだけど、サッカーの時だけ左足
後、>>116の鏡文字は迷わず書けたぜ名無し@アルカンさん | 2008.05.31(Sat) 17:55 | URL | No.182745 - 左利きだけど、右用のハサミを左で無理やり使ってる
どうしてもすぐには右で持つって考えに至らない
DSでのッタッチペンが使い辛い
牧場物語とか、左利き用にもできたけど操作し辛すぎてすぐ諦めたVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 17:55 | URL | No.182746 - 右利きで「左利きっていいねー」という人の多くは、少し勘違いしている。
彼らが考える「左利き」は、左利きではない。
「両手利き」だ。
右利きの人間は、右手が自由に使える状態が当たり前である環境で育ってきた。
そのため「右手が使えない」という状況を意識しにくい。
なので、無意識のうちに「人はみな自分と同じぐらい右手を使える」と思い込んでしまう。
そこに左利きが現れると、「こいつは左手『も』自由に使えるのか」と考え、「左利き=スゴイ」という認識が生まれるわけ。
左しか使えないと苦労するよ・・・マジで。
(←強度の左利き)
テストで問題が左に、回答欄が右に印刷されてるときなんかもう最悪。手で問題が隠れるから、確認するたびに腕を動かさなきゃいけない。
何回腕を上げ下げすりゃいいの、って感じ。
手は汚れるしな!VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:01 | URL | No.182754 - 中学の時、左利きの先生がいたが、体で字が隠れないから板書しやすかったVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:05 | URL | No.182757
- 基本右に小さい頃矯正されたんだけど、消しゴムは気付かずに左で使ってて
そんでお前スゲーって言われた時は優越感だったなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:05 | URL | No.182758 - 世の中、右傾化しすぎだろ(利き手的な意味で)VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:12 | URL | No.182760
- うわ、おれ咄嗟に左右どっちかわからなくなるんでアホだとおもってたが左利きってそういう特性あるんだな。
左利き特有のなにかがあるんだな・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:18 | URL | No.182767 - マジレスすると、剣道で有利だった
左手中心の武道だから、上段なんかしたら強いVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:20 | URL | No.182768 - 別に勘違いではないと思うよ。両手利きにこしたことはないけど。
左利きうらやましいっていうのは右脳とつながってるからだと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:22 | URL | No.182770 - 右利きだから憧れるが、なかなか不便なんだな…VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:28 | URL | No.182773
- オナニー時ぐらいしかおもいつかねぇ
他は損ばっかしてる気がする
「~君って左利なんだ。萌えてきた」
って男に言われた時は、悪寒がした。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:29 | URL | No.182777 - 手淫だけ左って奴多いな、俺もだけどVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:29 | URL | No.182779
- 左利きだけど小さいころから習字やっていたから
大きい文字は書ける。
だから黒板は左で書くのはつらいから右で書くことにしている。
DSでペン操作するのも右
左利きって右もある程度使えるからDSの左利き設定ってあんま意味ない。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:29 | URL | No.182780 - ※62それはいいことを聞いた。初心者だけど今年から
剣道部に入った俺から礼を言う。左利き練習するか。
塚思ったんだがらき☆すたって左利き大杉wwww
ありえないくらい多いwwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:34 | URL | No.182782 - 『左利き=右脳をよく使う』という意味から“左利きは天才肌が多い”という説は少しだけ納得がいく。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:35 | URL | No.182784
- かがみんと一緒というだけで十分だろキュンキュンキュキュンキュインキュキュキュンVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:41 | URL | No.182787
- 新人教師だけど、左利きって黒板に文字が書きにくいdeleted | 2008.05.31(Sat) 18:48 | URL | No.182791
- 柔道の時だけ右で顧問に教えられたわー
あとは全部左。
左の方が組手しっくりきてたからよく左に変えて試合してたけど、結局中途半端だったから、変えた瞬間すぐ投げられてたなぁ~VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:49 | URL | No.182792 - 筆記は左。
左利きなのに書く時に手がよごれる。
習字は右。
ゴルフ、野球も右。
マウスも右。
ハサミすら右。
右、左の認識が咄嗟にできない。
知能は低い。
左利きの恩恵?VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:51 | URL | No.182795 - ほしい楽器が手に入らない
まじで困る。最初に右ではじめればよかったなあVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:52 | URL | No.182798 - 習字を習っていたせいか、大きな字を書くときは右手になる。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:59 | URL | No.182803
- 誰かアダルトサイトの動画ファイルナビゲーター知ってる?その動画ブログがここのネタパクってんだけど、中居の禿とかここでネタになってたやつがいろいろあっちに掲載されてる◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ | 2008.05.31(Sat) 19:01 | URL | No.182805
- ぎっちょ
って言われてケンカした小学時代
こういうの多そうだな
やーい、ぎっちょ~ってw
言う方も相当アレなんだけどねwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:03 | URL | No.182808 - 習字は最悪だぜ。右利きの人間は意識する機会が無いだろうが、
漢字の書き順はまさに右利き用に出来ている。
例えば漢字の中で横の動きは基本的に左→右と動かすが、
左手で筆を持つとこれが非常にやりにくい。
あとは横書きのときだが、手が汚れるのに関しては小指を紙にくっつけてるせいだから、
左利きであることとは関係ない。正式な持ち方なら左でも汚れない。
それ以外はあまり不便を感じたことは無い。
陸上の投擲競技とかやってたら、また違ったんだろうが。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:03 | URL | No.182808 - 「右利き用のはさみを使い慣れた左利きのためのはさみ」(持ち手と刃が逆になってる)という物があると知った時は、目からウロコ落ちた。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:04 | URL | No.182810
- 焼肉に行くと、右手にトング左手に箸で肉を焼く係りをしながら
自分も食べられるので食べ損ないになる人が減る。
卓球やるときに両手にラケットもってどっちでも打ち返せる
くらいかな、俺は。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:05 | URL | No.182812 - そういえば、らきすたの登場人物は何故か9割方左利きor両利きだったな| 2008.05.31(Sat) 19:07 | URL | No.182813
- たいしてかわんなくないよVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:07 | URL | No.182816
- 米76
別に普通やろ?VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:11 | URL | No.182818 - 柔道やってると結構左利きという存在は大きい。
右組みvs右組み
は一番多い組み合わせだからよく練習できるけど
右組みvs左組み
右組みの人から見たら左組みの対戦相手
はあまりいないから練習しにくくて試合では苦戦することもある
でも左組みから見たら右組みが大多数だから慣れていて
一歩リードできる
右利きの人でもあえて左組みをする人もいるくらいVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:13 | URL | No.182819 - 小さい頃親に矯正されず自然のままに育って、左のみしか使えない。
まったくお得感なし。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:13 | URL | No.182820 - 左利きでAB型だけど、何をするにも全て左だよ。
でも、そのせいで今まで困ったことはない。(たぶん)
ただ、何をするにも全て左なので、
右もある程度使える人は羨ましいと思う。
左手を骨折したときはそりゃあもう大変だった。
こんなに何もできないものかと思ったよ。♪ | 2008.05.31(Sat) 19:17 | URL | No.182822 - 左利きの奴に聞きたいのだが、チンコは右曲がり?VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:20 | URL | No.182823
- ぎっちょ自体はもともと器用という意味だった気がする。
あと、古来左利きは、右利きに比べ圧倒的に少ないことから、正常ではない、所謂障害の一種だと認識されていたらしい。
今でも一部の集落、部落では差別が続いてるんだそうな。
右利きが左利きの苦労を知らないように、左利きも右利きの利点を知らない。
今まで左で文字を書いていたのを、右でも書けるようにしたのも文字を押して書くのではなく引いて書く快感を知ったから。
考えてみると奥が深いな、左利きって。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:22 | URL | No.182824 - そういや、なんでらきすたは左利きが多いんだろう…ss | 2008.05.31(Sat) 19:24 | URL | No.182825
- 電卓は左手で打つだろVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:24 | URL | No.182828
- 日本じゃ無理やり治さされるから問題が多少なりとも出るんだよな
子供の頃から強制された友人は一通りのことは右手でもできるが
字を書くと細かく震えてたりする、日常生活に支障はないが
本来の聞き手である左手では字は書けないようだし、
両方使えるようになろうねって位が丁度いいらしい、日本だと全てが右利き用だしVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:26 | URL | No.182829 - 右手もある程度使い慣れてるから利き腕を負傷したときの不便さは
右利きの人が利き腕負傷した時よりもナンボかマシだと思うがな
右利き用の道具を右左両方で使ってたりするから左利き用グッズって不要VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:34 | URL | No.182832 - おれのチンコは右曲がり主流。
箸だけ矯正されて右。
自動車学校で苦労したわw
右折のところを左折しかけたり。
目的地が無い場合、意識しないと左右あべこべになるみたいだ。| 2008.05.31(Sat) 19:41 | URL | No.182836 - >>223
バスケやってる人は誰もそんなこと思っていません。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:43 | URL | No.182841 - っていうか、意外と気付かれない
一緒に飯食ったり、勉強とかしてるのにな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:46 | URL | No.182845 - 最近、普段何気なく使ってるものが右利き用だということに気付いた。
左利きの人は不便でたまらんのだろうな・・・
そういえばこの前テレビで、左利き用のハサミとかを作ってる会社があったなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:50 | URL | No.182848 - オレ中途半端な両利きだわ
スポーツだけ左VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:51 | URL | No.182849 - 両利き多いよなぁ
ああいうの見るとうらやましいVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:55 | URL | No.182852 - 美水先生は先天的左利きだったらしいが、物心ついた時には既に右利きに矯正されていた(本人談)
自分に無いという憧れと、カッコいいからという理由で左利きにしているそうです。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:01 | URL | No.182853 - ああ、左はPC前でしこるのに重宝するぜ
まぁ箸は右利きという俺は異端VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:02 | URL | No.182856 - >>57
偏見思い込み乙。「左=自分と違う=特別=カッコイイ」としか考えてない奴も沢山いる。昇華させ過ぎだろ。| 2008.05.31(Sat) 20:04 | URL | No.182858 - 誰か携帯アダルトサイトの動画ファイルナビゲーター知ってる?その動画ブログがここのネタパクってんだけど、中居の禿とかここでネタになってたやつがいろいろあっちに掲載されてる
完全にパクりだろ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ | 2008.05.31(Sat) 20:04 | URL | No.182859 - マウス以外は全部左だな。
でも小さい時から左右で混乱する事はなかったぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:05 | URL | No.182862 - オナニーするときは左だけど普段生活するときは右な俺
やっぱり左利きってオナニーしか得しないんじゃ(ぁVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:06 | URL | No.182863 - 両利き?俺は箸鉛筆鋏などなど全部どっちで持っても不自由なく使える人を両利きっていうのかと思ってた。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:10 | URL | No.182865
- >マラドーナ、ギグス、メッシ、ツェフ、レコバ
>みんな左利き
ペレ、ベッカム、カカ、ブッフォン、ピルロは 右利き?
野球選手でも、イチローとか福留は右なんだよね
確立で言えば、左の方が凄そうだけどVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:10 | URL | No.182866 - 米83
ヒント:業者VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:15 | URL | No.182867 - 左利きの人に聞きたいのですがどんな銃を使ってます?
最近は左右対称に作ってあるものが多いけど。
89式はセレクターが右に付いているから左利きの人には便利そうだけど(サマワ以降左にも付くらしいが)ストックは右利きが頬付けしやすいように造形されてるから不便?
自衛隊では右で撃つように矯正されるんだっけ?99 | 2008.05.31(Sat) 20:21 | URL | No.182872 - 左利きいいなぁ。左手で字を書く練習したことあるけど5分で諦めた。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:22 | URL | No.182873
- >>106
イチローは左だ。| 2008.05.31(Sat) 20:23 | URL | No.182875 - トランプのカードを切る時とオナニーする時だけは左利きなんだよなー
不思議VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:24 | URL | No.182877 - ハンドボールをするときだけ左手使う。
左手の方が有利。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:28 | URL | No.182878 - 矯正された記憶はないけど、もともと右利きだったのを興味本位で訓練して今は両利きの変わり者。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:29 | URL | No.182879
- 小学校のとき教師かわる度、字書くとき上半身が右に傾くのを怒られたVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:35 | URL | No.182884
- なんでオナヌだけ右なんだろう・・・
ルーズリーフまとめてるやつが邪魔で右のページがやたらと書きにくいのは不便VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:36 | URL | No.182885 - 柔道やってたけど
右利きなのに顧問に左組みでやらされて
両利きになって左でマウス使ってるわ
両利きって結構役に立つよな空の王リオレウス(笑 | 2008.05.31(Sat) 20:38 | URL | No.182888 - イチロー右だからVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:39 | URL | No.182889
- 両利きだとマウス使いながらキーボード打てるから仕事しやすいんだよなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:39 | URL | No.182890
- 未だに左右間違えるVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:41 | URL | No.182891
- 弟が左利き。祖母もだが、小さい頃に右利きに矯正されたらしい。
で、弟は字を書くとき以外は左利きだ。ゲームの時は両手でやる操作は
違和感なくやれるらしいが、右手単独操作は微妙に苦手らしい。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:41 | URL | No.182892 - 俺は左利きがばれると
「左利きってことは天才肌だねっ」
って言われる。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:43 | URL | No.182893 - PCでオナヌーの時だけ左利き、って奴多いと思うんだけどさ
それはマウス操作を左手でやるの?
それともジョイスティックの操作を左手で?VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:49 | URL | No.182898 - イチローは“左打ち”であって“左利き”ではないよ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:50 | URL | No.182899
- オナニーは凄いしやすいVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:53 | URL | No.182901
- >>170の正反対だなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 20:56 | URL | No.182904
- 右利きでも左右はとっさにわからんよwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:00 | URL | No.182906
- 筆記体の鏡文字とかなかなか格好いいwこないだ鏡に写してみて感動したVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:01 | URL | No.182908
- 左利きだが、親に無理やり習字教室行かされて、毛筆は右手、硬筆は左手のマルチスタイルでがんばった結果、両方4段まで取ったぜ。
学校のクラスメートで自分以外の全員が右利きという状況が何度かあって、すげぇ孤独感と自分一人だけ浮いてる感じはあったな。
最近、右利きの練習しようと思ったが、今更右手で字なんか書けねぇ。
横棒がまっすぐ引かさんないし、すっげぇ書く速度が遅くなる。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:03 | URL | No.182910 - 野球で左投げは、リアルに行くとこすくない。
左利きでサードかショートを俺(左)以上にこなす奴とか尊敬する。
まあ、俺が下手なだけなんだけど。
左の利点つったら、やっぱスポーツくらいなんだよな……。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:04 | URL | No.182911 - 左利きだけど自転車乗ってるとき右手離せない
左手なら離せるけど。。あとはさみとかは右使うVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:04 | URL | No.182913 - 若干不便だよ左は。ハサミから何から合わない道具が必ず出てくる。
親に直されて飯だけは右だし。左でも食えるけど。
ドコに行っても必ず一度は話のネタになるし天才肌だとか言われる。
何十回も出てる話題をいちいち話広げるのも面倒だし天才でもないし。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:07 | URL | No.182916 - 人と握手する時に一瞬戸惑ってしまう
特に相手が先に手を出した場合VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:09 | URL | No.182917 - 野球で左投右打ってマレなのかな?
左でも一応撃てるが右のが撃ちやすいんだけどな。
野球名鑑で必死に左投右打探したことあるけどいなかった・・・VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:11 | URL | No.182920 - 米33
殆ど居ないと言って良い
そういやメジャーで右利きだが幼少の時に骨折して左投げに変わり
今では150㌔投げれるピッチャーが居る
俺もそんな感じで今は両投げ両打ちVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:30 | URL | No.182937 - 大人数でテーブルにつくとき、端を選ぶ口実ができる。
俺はこれに何度助けられたか……
これから先左利きで辛いことがあっても、この利点があるから頑張れる。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:34 | URL | No.182939 - ※133
昔スマップの番組で野球やってたとき観た稲垣吾郎w
あとなんかのマンガでもいたな、リアルでは知らん
サッカーに関しては右利きでも自在に左を使える選手は多い
逆に右を使いこなせる左利きは少ない
俺も右利きだが左右どっちも遜色ない、まぁもちろん練習による後天的なものだが
それでも左利きはうらやましいけどね
今サカマガに掲載されてる名波のコラムは面白い
あのレベルの選手が「今でも右足にボールがきたとき、どうすれば良いかわからなくて軽くパニックになったりする」とかいってるしwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:34 | URL | No.182940 - 右向きの顔が描きやすい
左向き描きにくいけどVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:36 | URL | No.182943 - 足は左利きだ
飯食うときは右
書くときは左
なんか変だなオレVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:42 | URL | No.182945 - 鉛筆と歯磨きだけ左
サッカーやるときは右だなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:44 | URL | No.182947 - 字→右 箸→左
って俺だけじゃなかったのかぁー。
飯食いながら宿題はやったことある。
かなり紙がよごれたけどね。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:46 | URL | No.182948 - 両利きって言ってる人居るけど、箸、筆、鋏、スポーツ全ての動作を左右どちらでも難なく出来るのかな?
或いは左右どちらでも出来るけど、どちらかの方がやりやすいとかなのかな?
もし後者なら確実に利き手は一つだと思うんだけど、その場合両利き=利き手がないってことじゃない?
利き手がない状態って全く想像がつかない…
あと、箸は左で、筆は右とか物によって使い易い手が違う場合はどれが利き手になるんだろう?
ちょっと気になった。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:49 | URL | No.182949 - 自分も基本左利きだけど、球技系は右。毛筆とか黒板みたいな壁に文字書いたりするのもなんでか右だな。携帯やらはさみ、靴履いたりはどっちでもいける。
両利きとか自分みたいな微妙にどっちも使える人は脳が混乱しやすいらしくて、簡単な計算が途中で何やってるのか分からなくなったり、漢字の部首が反対になったりとかの症状(?)が出るんだって。後左右の判断に時間かかるとか。
ちなみに自分は漢字の部首が反対になる事がよくあるし、『ぬ』と『む』の区別がとっさに言われると分かんなくなる。
はずかし…VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 21:56 | URL | No.182956 - スポーツは左、勉強やご飯は右VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:00 | URL | No.182959
- 普段は右、勃起時は左VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:03 | URL | No.182961
- 習字の授業が苦痛だったなぁ…懐かしい。
VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:03 | URL | No.182962 - 「右手マウス左手ティンコ」と「ティンコ右曲がり」が俺と同じ過ぎて吹いたwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:04 | URL | No.182963
- 俺量産されすぎだろVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:08 | URL | No.182968
- ウィラポンに返しの右フックばちこーん決めた時は左利きでよかったって思いましたね。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:23 | URL | No.182977
- ペンで右使うのと習字の筆で右使うのは全く別の感覚だった
初めて筆持ったのが右だったから右でも問題なく使えたよ
VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:23 | URL | No.182978 - 得することなんて実際話題提供ぐらいだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:26 | URL | No.182979
- 左手で漫画読みながら右手でメシ
とか
左手で勉強しながら右手でメシ
とか
右利きでもそれぞれ逆の手を使えばできます^^
オナニーだって右手でマウス使いながら左手でしてます^^VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:34 | URL | No.182983 - 普段の何気ない動作、例えば本棚から本を取り出すなんかは左
スノボーもグーフィー
でも球技は右、字も右で書く
便利なのは右手でメモ取りながら、左手でケータイ弄れるくらいかなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:40 | URL | No.182998 - 68の簿記は左手関係ないだろ。基本両手強制だし。
てか、らき☆すたキャラって半数以上が左手だろVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:41 | URL | No.183000 - 俺ばっかのスレだなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:41 | URL | No.183001
- 右でペンを持ち、左で消しゴム使う。
・・・地味に強いぞ!
右利きの人は出来ないらしい。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:49 | URL | No.183012 - 左ききだが習字のメインは右、名前欄は左で書いて、小学校時代毎年入賞や銅賞貰ったw
普通にペンや鉛筆で書く時は字汚いVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:49 | URL | No.183013 - 左利きだと自動販売機に金入れる時不便。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 22:52 | URL | No.183022
- 左でも右でも同じくらいには使える。
でも筆記、箸、投げるときは左が多くてはさみとか消しゴムは右が多いかな
ただ筆記自体は右で書こうが左で書こうがどっちにしろ字が汚い・・・VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 23:09 | URL | No.183052 - Diggy-MO'も左利き
カラオケとかでマネしてたらマイクは右手で持つようになりました
普通右利きって左手だよなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 23:09 | URL | No.183053 - 左手で字は書けないけど、オナニーならできる。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 23:10 | URL | No.183055
- 157
別に不便とは感じないぞ。たとえ利き手と反対でも金入れるぐらいは簡単だろ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 23:13 | URL | No.183061 - >>37
特に違和感はないんだが…
逆に右利きの人はどう思っているのか気になるVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 23:14 | URL | No.183064 - 野球-左投げ右打ち
サッカー-左
ゴルフ-右打ち
テニス-左打ちVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 23:20 | URL | No.183080 - 野球→左投げスイッチヒッター
バスケ→左
サッカー→右
箸、鉛筆→左
おなぬ→右
マウス→右
ギター→右
書道→右、だけど小筆は左
身内ではもともと右利き説が有力wVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 23:45 | URL | No.183132 - 右利きだがウェイトトレーニング始めたら左も使えるようになってきた
使えば使えるようになるし使わなければ使えないというだけの事だろ| 2008.05.31(Sat) 23:53 | URL | No.183149 - 右利きだけれど両手で鏡文字書けたぞ。。。
左利き伝説なんてそんなもんだなVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 23:55 | URL | No.183152 - >>116
右利きだが普通にできたぞ
あんまり聞き手関係ないんじゃないか?VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:03 | URL | No.183169 - 俺右利きだがオナヌは左なんだ
とってもやりやすいVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:10 | URL | No.183176 - なんかそういう遺伝形質持ってる家があるらしい。うちがまさにそう。
俺は物心つく前に右に変えられたせいで苦労したから左利きの人(3次元でも2次元でも)見るとほっとする創造力有る名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:13 | URL | No.183180 - 世界のホームラン王 王
世界の盗塁王 福本
日本唯一の400勝投手 金田
日本唯一の3000本安打 張本
全員左利きVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:21 | URL | No.183187 - らきすたはみんな左利きだろ
作者が左利きに憧れてたっつー理由で
つーか簿記は右利きでも左手で電卓はじくよ
鏡文字も指揮の感覚でやると書ける
普通の右利きは鏡文字書けねーの?VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:22 | URL | No.183189 - 俺昔から左右が瞬時に分からなくて、何でだろう?と思ってたけど
その理由がようやく分かった・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:26 | URL | No.183201 - 左利きってサードとかショート守れないの?なんで?VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:29 | URL | No.183209
- >>155
あるある 俺も右手で字書いて左手に消しゴムを持って字とか消してるけど 友人が指摘するまではこれが普通だと思ってたよVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:32 | URL | No.183217 - 左利き同志の子供は左利きになりやすいってきいたことあるホントかなVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:35 | URL | No.183222
- 米173
打球(ゴロ)をとってから一塁送球する際に体を反転させないといけないから、
コンマ数秒プレーが遅れてしまうから。
つっても、そのあたり個人の身体能力・センスで補える範疇だと思うから
そんな右だの左だのでポジション制約することないと思うのだがなぁVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:38 | URL | No.183225 - >>116
おお、すげぇぞこれ!蒸発した名無し | 2008.06.01(Sun) 00:46 | URL | No.183239 - 俺の友人の友達は、「左利きだと頭よく見えるから」って理由で左手で文字書いてるらしい。そこまでするのか・・・wVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:54 | URL | No.183249
- 左利きで、ボタン連打しながら十字キー操作はムリ。
マリパとかで、その手のミニゲームは勝てたためしがないVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 01:09 | URL | No.183272 - 元左利きだったが親が躾のために右利きにさせられたって人はいないのか?VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 01:11 | URL | No.183274
- 確か利き腕は、親が教えた方になるらしいぞ?VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 01:20 | URL | No.183284
- なに最後の>>229
まったく俺と一緒だしVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 01:22 | URL | No.183285 - >>※183274俺だ
でも結局両方使える
小さいときから描いてたせいか、絵は左でしかかけんけどなVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 01:40 | URL | No.183299 - 野球みたいな小さいボールは左
ドッチボールみたいな大きいボールは右
なんなんだよ・・・ これ・・・ orzVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 01:48 | URL | No.183306 - 左利きってだけでやたらカッコイイとか言われたりする
けど実際左利きは不便なことしかないVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 01:57 | URL | No.183318 - 左利きだと右脳が発達するから天才肌の人が多いよな。
歴史上の偉人にも左利き多いし。VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 02:42 | URL | No.183353 - 私はなぜかオナニーだけ右手…。だから人に「左利きなんだ!右使うものってある?」って言われるととりあえず「あー…ないかな」っていうorzVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 02:47 | URL | No.183357
- >>227 *47
オレが二人いるwww
オレも左利きで左手の甲にほくろがある
小学校6年まで手の甲を見て左か右か判断してたなーwVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 02:53 | URL | No.183363 - 俺も同じタイプだからわかるが、しょこたんとまっちゃんは左で字とか書くけど実は右利き。
鉛筆とかつかんだり持ちやすいのは右なんだが描くとなると左利きになる。
スポーツは全部右。
感覚は右利きの人と同じだから日常生活はそんなに不便じゃない。VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 03:07 | URL | No.183374 - 左利き=字が下手
なイメージ
もちろん俺も左利きであるVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 03:11 | URL | No.183376 - >>※190
左でめちゃくちゃ字がうまい奴いたなあ。
高校まで鉛筆使ってたから印象に残ってるVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 03:34 | URL | No.183382 - 習字はそんなに苦労しなかった気がする。
絵以外は両手かな。
一番やっかいなのが、横書きの時は手と紙が汚れる。VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 03:39 | URL | No.183386 - 俺も左利き マウスも左 左クリックは中指
女の子と左でマウスを使う話になった時
「ダブルクリックとかやりづらくないの?」と聞かれ
「そんな事無いよ 慣れてるからすげー速いよ ほら」と
左手中指を高速でくにゅくにゅしてたら なんか変な空気になっちゃった。
エロスハズカシスVIPPERな右無しさん | 2008.06.01(Sun) 03:47 | URL | No.183389 -
左利きは天才っての迷信だぜww
9割以上が右利きだから左がいると目立って覚えられるだけw
それに天才には両利きとかたくさんいるだろww
右手を使ってる部分は目立たないから無視されてるだけでさ。
VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 03:47 | URL | No.183391 - 字を書く時や箸なんかは左じゃないとできないのに、
日常的に使う物は右じゃないとうまく使えないって人居ないかな?
6割右利き4割左利きみたいなw
| 2008.06.01(Sun) 04:40 | URL | No.183406 - 俺も左利き
右利き用ハサミに苦戦した覚えがVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 04:43 | URL | No.183408 - 左利きは両手利きには適わないだろVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 07:23 | URL | No.183463
- 俺も左利きだが>>21には激しく同意だわwVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 08:44 | URL | No.183479
- 俺も字と箸だけは左だわ
スポーツで発揮できないからなんか悔しいんだよなVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 09:12 | URL | No.183483 - 練習して左手で箸使えるようになった。特に意味はない。
練習して左手でオナニーできるようになった。すごく便利。VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 09:13 | URL | No.183484 - 何をするにも全部左手。
親は右に矯正させようとしたらしいけど、全力で嫌がったらしい。
周りが全部右利きだから、たまに左利き見ると動揺するw
そんなに左利きって気づかれないんだよな。
だいたい仲良くなってから言われる。
>>197
うん。
あとうちの学校に両利きの先生いるけど、黒板書くとき二刀流なんだww
あれはすげえ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 09:16 | URL | No.183488 - 筆記体書くとき大変だよな
左手で俺が比較的うまく書くから先生驚いてたわ
ただ、書いた後は手が汚れるorzVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 09:27 | URL | No.183499 - 左って字がゲシュタルト崩壊してきたVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 09:29 | URL | No.183503
- 字を書くのは左で箸を持ったりなど大半の事は右でやってる。VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 10:40 | URL | No.183528
- もともとは右利きだけど中学の授業中暇つぶしにずっと左で書く練習してたらいつの間にかすべてにおいて右と同じ、あるいはそれ以上になってた。
利き腕なんて練習一つで簡単に変わるもんなんだなwVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 11:53 | URL | No.183565 - 左利きは左右がわかりにくいというのは迷信なんじゃないだろうか
俺は右利きだけど、小学校の半ばまで左右を覚えられなかったし、
今でも頻繁に間違う
同じ例は他にも知っている
その人は車の教習所に通っているとき、助手席から「次の交差点を右に」と言われて、
「わかりました」と左に曲がってしまったらしいVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 11:54 | URL | No.183566 - 飯食いながらネット出来るのは便利
オナヌーしながらネット出来るのは便利
左打ちは一塁に近い
これくらいかVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 12:09 | URL | No.183576 - ここに書いているの左利き多いが本当にみんなそうか?VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 12:13 | URL | No.183581
- もともと左利きだったけど
小さいころ左手の親指を変な風に骨折して左手が使えなくなったので
主に右手を使うようになった
でも右手も中学生くらいのときに麻痺して動きにくくなったので
再び左手を使うようになった
両方が完治した今、私は立派な両利きです
まあ、骨折のせいで左手は六本指だったように見えるけどVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 12:51 | URL | No.183617 - 左利き
AB型RH-
希少種です
野球やっててポジション少ないのが嫌だったなぁ
全部左だからめりっとないしVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 12:57 | URL | No.183626 - 俺、字は左利きだけどそれ以外は右だ。
左でつかうのは書くときだけ、それ以外の作業はすべて右www
あと右の手の甲にほくろふたつあるぞ。で、右手の甲側の手首に隠れミッキーがいるwww発見したとき超びびったw邦楽も好きだけど洋楽の方がいいさん | 2008.06.01(Sun) 13:05 | URL | No.183636 - 米221
つけたし
小指が曲がってる小指と小指をあわせるとカブトムシみたいになるw邦楽も好きだけど洋楽の方がいいさん | 2008.06.01(Sun) 13:11 | URL | No.183642 - 左利きだけど箸は右
剣道やってたら左投げ右打ちになったVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 13:59 | URL | No.183692 - 文字書くのと包丁だけ左であとは右。
左右の覚えが遅かったということにものすごい共感した。
なんか救われた気がした。VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 14:56 | URL | No.183748 - お母さんが左利きだわ。お母さんは右に直してるところはあるけど同級生は直してないみたいだVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 15:07 | URL | No.183755
- >>190
自分で言うのもなんだが俺超字うまいぞ。
おまけに小指の骨曲がってる。| 2008.06.01(Sun) 15:26 | URL | No.183775 - 右利きの俺がぱっと浮かぶ左利きの利点はやっぱ縦書きのときに手が汚れないことだな
学校の授業なんかは横書きのほうが圧倒的に多いからトータルで損してるんだろがVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 16:46 | URL | No.183862 - 去年親父が脳出血で倒れ右半身不随になった。
病気の重い軽いについては良くわからないが、一般的に親父の症状の場合だと動くようになるのが絶望的な状態らしいと医者に言われた。
だが、詳しく聞いたところ元々左利きの人間だけわずかだが良くなりやすいらしい。
偶然にも親父は左利きだった。
右手はそこまで回復はしなかったが右足は以前より違和感はあるものの普通に歩けるようになった。
親父が左利きで本当によかった。VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 17:02 | URL | No.183877 - そういや小学5年生ぐらいまで左右があやふやだったなVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 18:03 | URL | No.183917
- 銀狼怪奇ファイルで右にグローブはめている人物写真を見て
「右利きだった人間が左利きに変わることはありえない、金狼は他にいる」
みたいなこと言って推理していたことがあったな
普段右利きの左投左打なんで「俺はなんなんだよ」って突っ込んでたなVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 18:27 | URL | No.183935 - 左利きの人は右脳がよく働くから運動神経がいい人が多いと聞いた
羨ましいんだけどVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 18:53 | URL | No.183953 - 米211 俺左利きだけど運動めっちゃ苦手
でも俺以外の左利きはなぜか運動神経がいいんだよなぁ
なんでだろVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 19:02 | URL | No.183964 - 親に右利きにさせられそうになったけど左しか使えん・・・つっても箸と字を書くときだけなんだがな
たしかに運動できてた気がする、でもそれはもう昔の話
それより両方無理ってのが多くて困るぜ・・・包丁とかVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 20:37 | URL | No.184049 - 左利きだけど
左利きはその点に関して自意識過剰な人間が多くて気持ち悪いVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 20:46 | URL | No.184066 - 小さい頃は書道の先生や親戚のおっさんに怒鳴られて泣いた。
大人になって「いいなー」とか「かっこいい」と言われるようになったけど、相殺できたんだろか。| 2008.06.01(Sun) 21:54 | URL | No.184142 - >>165 >>225
すごいわかるw
左端じゃないと手がぶつかるのを気にしちゃうんだよなぁ~| 2008.06.01(Sun) 21:56 | URL | No.184145 - 箸と鋏だけ左。
他は基本右だけど左も可。
スプーンとかナイフ・フォークは基本右。
つまり
フレンチとか食うとき左手に箸持って右手にナイフ。
え?って目で見られるのが好き(ぁVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 22:26 | URL | No.184195 - カウンターとかでご飯食べるときに隣に左利きのやつが来ると腕が当たる。
邪魔・・・VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 22:53 | URL | No.184231 - 蒼き伝説シュート!が流行ったときくらい
みんなにうらやましがられたよVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 23:03 | URL | No.184247 - 夏帆たんもサウスポーだおVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 23:05 | URL | No.184254
- >>90
普通右曲がりだろ?違うの?VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 23:15 | URL | No.184289 - >マウス動かしながらオナニーできる
右利きの俺が左手でオナニーしてるのとは訳が違うのか?VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 23:49 | URL | No.184378 - 米232
俺書き込んでないはず・・・VIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 03:10 | URL | No.184645 - 心底良かったと思ってること
ジャンルは問わず飲食関係の店で、接客レベルの高いお店が判る
ただし「箸を並べてくれる」「対面接客」「2回目以降」だけで使える能力
一度、対面の鉄板焼の店で、2皿目から俺の皿だけ盛りつけが
左右対称になって出てきた時は、チップを渡したくて困った
逆に、何度顔合わせてても箸を決まった方向に置く店員には
こっちも通り一遍のお礼しか言う気にならないVIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 03:58 | URL | No.184663 - 右利きだけど左で握ってやってたら慣れましたVIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 05:53 | URL | No.184692
- 両利きになりたいVIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 09:54 | URL | No.184756
- 左利きだと卓球の回転とかが全部逆に
なるしいいとこある
幼稚園のころ左利きを直せとかいわれたけど無視した経験あった
ちなみにらき☆すたの右利きは
ゆい姉 パトリシア あきらの3人
こなたとそうじろうは両利きだったはずVIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 11:16 | URL | No.184788 - >21 マウス動かしながらオナニーできる
ってあるけど、左手でエロ本持ちながら右手でオナニーは出来ないよなななし | 2008.06.02(Mon) 11:20 | URL | No.184790 - 筆記 左
絵描き 左
その他全て 右利き
俺は何なの?VIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 14:39 | URL | No.185010 - 米222
個人差。
米239
エンピツ 左
その他 右
ってことじゃね?| 2008.06.02(Mon) 14:44 | URL | No.185019 - 左利きは平均寿命が短いって本当かぁあぁぁあぁああああぁああ!!!!!VIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 16:21 | URL | No.185104
- 「左利きいいな~」と言われると優越感を覚えるVIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 17:09 | URL | No.185147
- 俺右利きだけどオナヌの時は左でシコれるぜ
PC触りながらムスコ触れて便利wwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 20:58 | URL | No.185427 - 左利きになりたきゃ、右手折れ。
と、中学で三回右手骨折して強制的に両利き
になった俺が通りますよVIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 21:30 | URL | No.185489 - >マウス動かしながらオナニーできる
出来るんだよなーこれはw
これと後、「左利きっていいな」と言われるぐらいしか左利きのメリットは無い。
左利きが天才肌って、あれは単なる都市伝説。VIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 21:51 | URL | No.185525 - 左手利きで良い事なかったよ。
字がうまくて、頭いいけど、
左手利きとは関係ないと思う。
平均寿命の話は本当らしい。誰の統計かは知らないけど。
右手利き中心の世の中で感じる日頃の小さいストレスが
積み重なって、心がすり減るらしい。
俺は長生きできないな。VIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 22:06 | URL | No.185546 - とりあえず、珍しがられる。
日常生活では不便、超不便。VIPPERな名無しさん | 2008.06.02(Mon) 22:34 | URL | No.185590 - 左はマウスをスクロール
右は息子をスクロールVIPPERな名無しさん | 2008.06.03(Tue) 15:43 | URL | No.186068 - 左利きなのに文字や箸等矯正されたため、
厳密に言うと腕は左、指は右利きになった。VIPPERな名無しさん | 2008.06.03(Tue) 16:21 | URL | No.186079 - 左利きだけど頭良くないし
何の取り柄もない…
物分りが良いと言われる程度だ…VIPPERな名無しさん | 2008.06.03(Tue) 23:02 | URL | No.186683 - 左利きの人をコンマ数秒で気づくほど利き手見てるVIPPERな名無しさん | 2008.06.03(Tue) 23:45 | URL | No.186751
- >>47
にわか乙
パキャオとか具志堅知らんのかVIPPERな名無しさん | 2008.06.04(Wed) 11:22 | URL | No.187043 - はさみとカッターと包丁は左じゃないと使えないわ名無し | 2008.06.04(Wed) 17:31 | URL | No.187454
- 左利きでいいことなんてないなぁ。
書いたり食ったりするところを無駄にジロジロ見られて、急に「左利きなんだね」とか言われるけど、鬱陶しいしやめてほしい。VIPPERな名無しさん | 2008.06.04(Wed) 18:01 | URL | No.187490 - 昔から『箸は右お椀は左』って言うだろ?
そのせいでいまだに左右が分からなくなる、左利き24歳ですよ。
あと左利きでよく「天才肌で器用」と勘違いされるのがたまらなくイヤ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.05(Thu) 03:58 | URL | No.188261 - 自称左利きが多すぎやしないかVIPPERな名無しさん | 2008.06.05(Thu) 12:41 | URL | No.188419
- 左利きでAB型
俺のほかにいたのがうれしい。やっぱり変人に見られるんだなVIPPERな名無しさん | 2008.06.05(Thu) 19:16 | URL | No.188937 - らきs(ryの説明が後付け臭くてしょうがない件について
(単行本で言うと2巻目の途中あたりまでかなり適当)
誰かに指摘されて利き手の設定固定化したとか、実際のところはそんな話だと思うVIPPERな名無しさん | 2008.06.05(Thu) 22:40 | URL | No.189208 - 左利きなんだけど
ペン回しするときは大体左で回すんだけど
ソニック系統のみ右に変わる
てヵさ新しいとこ(学校とか)にいくと
左利きをつい探しちまうんだが
・・・俺だけ?VIPPERな名無しさん | 2008.06.05(Thu) 23:00 | URL | No.189251 - さっき見返してみたら3巻目までばらつきあった…orz米258 | 2008.06.06(Fri) 19:22 | URL | No.190251
- 俺?
無理矢理左利きにした。
右は肘から下が無いからな。VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 13:50 | URL | No.190990 - 野球の左打ちは一塁に近いからとか言ってる奴ら多すぎだろ・・
みんな野球知らないんだな・・VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 19:02 | URL | No.191254 - 自分は箸、鉛筆、ボールは右だが他は左が多い
元々左利きだったんだろうな…覚えてないけどwVIPPERな名無しさん | 2008.06.08(Sun) 20:20 | URL | No.192595 - 一時期クソイスラムにのめり込みそうになったが
左利き全否定だったことが癇に障って信者にならずに済んだ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.24(Tue) 18:30 | URL | No.213470 - 母親が元は左利きで今は右利きだから、両手使いたい時便利だって言ってた。
何故左利きで育て無かったorzVIPPERな名無しさん | 2008.06.29(Sun) 21:37 | URL | No.219636 - こうしてみると左利きって意外と多いんだなw
かくいう俺も左利きだが、左右の認識云々とか天才肌ってのは迷信だろう。
ただ電車の改札や、切符買う時、自販機などは地味にストレス感じる。席にも気を使わなきゃならんし普通に右利きが良かったわ。VIPPERな名無しさん | 2008.07.21(Mon) 18:44 | URL | No.244706 - しっかり考えないと、左右を間違えやすいです。
子供のころにしっかり覚えなかった自分が悪いと思っていましたが、ある雑誌に脳科学者の論文が紹介されていて、
「左利きを右利きに矯正された人に特に多い、詳しくはわからないが、脳内で混乱しているようだ。」
これを読んだとき、救われました・・・
たんすの4段目の右側と言われると、左側を探してしまいます・・・VIPPERな名無しさん | 2008.07.28(Mon) 00:21 | URL | No.252357 - 身の回りが右利きだから左利きの人はストレス溜まって早死にするらしい・・って言葉が忘れられない。これ嘘ですよね?VIPPERな名無しさん | 2008.07.28(Mon) 03:41 | URL | No.252533
- 家族のほとんどが左利きだから矯正はされなかった。
しかし、小さいころから学校の先生とかは「お箸を持つほうが右です」といっていたのを聞くと、押し付けられているようで少し怖かった。
運動部入ってたし、ラケット左で持つからすんげぇ目だってたなww
あと、米259のように左利き探して親近感を沸かせることをやるのはもう、習慣づいてるな。
ハサミだけは右で使う、紙を左で抑えるからだ。左利き用ハサミも無理やり右で持つ。ちょっと痛い。
2種類しかないのにここまで偏るのは悲しいよね。男女の差はあまりないのに。偶然とは思えなくなってきた。VIPPERな名無しさん | 2008.07.29(Tue) 20:21 | URL | No.253975 - >>102
すごいわかる。私もいろいろ言われた。
「何で左で字書くのー?奇妙www」
「下等生物なんじゃね?劣性wwwwww」
「手真っ黒ー汚ねぇ」
>>103
隣で肘が当たろうもんならキレられたのですが…。VIPPERな名無しさん | 2008.08.01(Fri) 01:43 | URL | No.256540 - 俺は左利きだけど、良かったと思う事はなかった。
友達は出来ないし、右手で字を書けって言われるし、
好きな人には「左利きなのに何もできないの?」って言われるし・・・VIPPERな名無しさん | 2008.08.13(Wed) 18:21 | URL | No.270592 - 俺は矯正はされなかったから、飯食う時も、文字・絵をかくときも左利き。
でも、目立たないから誰にも「左利き?」なんて言われなかったwwwVIPPERな名無しさん | 2008.08.16(Sat) 15:20 | URL | No.273086 - もうさ、むかつくから「矯正」じゃなくて
「強制」って言おうぜVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 15:16 | URL | No.338622 - 彼氏左利き、私右利き
⇒手を繋いでてもお互い利き腕が自由VIPPERな名無しさん | 2009.01.24(Sat) 17:33 | URL | No.374472 - このコメントは管理者の承認待ちです| 2011.10.03(Mon) 01:36 | | No.542417
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |