移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.05.29 (Thu)
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:22:09.35 ID:0QLQzJGH0
俺「ただいまー」
俺「あー腹減ったー」
俺「また唐揚げかよー!しかも冷めてるし・・・」
俺「しょうがないじゃん!忙しいんだから!!」
俺「・・・いただきます」
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:24:02.84 ID:s3FnCPTMO
めんどい時はしょうゆバターご飯一択な俺
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:24:38.31 ID:I/cqLTOc0
困ったときのレトルトカレー
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:26:36.35 ID:SZquROUB0
皿は何度か使いまわす
我ながら汚いと思う
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:31:04.52 ID:OZgirdHmO
ラーメン→スパゲッティ→焼きそば→野菜炒め
のローテーション
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:32:22.21 ID:bT7z6o3X0
お隣の女子大生がおかずをおすそ分けしてくれる
なんてことあるかぼけええええええええええええええええ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:35:12.76 ID:3Z2uoJ/oO
わびしい食事だから砂漠で迷ってたまたま発見した飯屋で食う設定にしてる
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:35:42.00 ID:XkWnze7i0
皿に盛り付けずに
フライパンのまま流しで食ってしまう
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:37:30.38 ID:51lPs4SC0
とりあえずご飯だけ炊いてみる
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:38:54.22 ID:9Sm/B5H7O
パスタに塩コショウだけ
もしくはバター
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:40:18.80 ID:/TTXNZ5sO
水道水をボルビックのペットボトルに入れて飲む
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:41:34.76 ID:V5j9zpdMO
たまには本格的に料理するか!……と思い野菜を買うが家に着き調味料がないのに気付く
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:42:29.25 ID:sybl4ADT0
牛スネ肉をパイで焼くときにうっかりオーブンが壊れていることに気付く
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:45:01.64 ID:XOfxG8LnO
朝 たまごごはん
昼 コンビニ弁当
夜 納豆ご飯
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:53:27.75 ID:KAnREC110
節約を試みるが結局コンビニを多用してしまう俺。
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 17:40:29.62 ID:oLufw6oi0
ヴぃpしながら夕飯
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 17:47:45.25 ID:oxml8tXz0
モニタ
ティッシュ コップ
キーボード
茶碗 マウス
俺
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:07:55.60 ID:ZHN4uv750
慣れない魚の扱いに困る
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 18:32:08.81 ID:kTiQNVg60
今日は頑張ったし贅沢するか!→半額の高級肉
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:34:03.47 ID:oxml8tXz0
牛肉が高くて買えない
ムネ肉とササミおいしいです
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 18:37:03.86 ID:kTiQNVg60
回鍋肉、チンジャオロースの簡単さにびっくりする
野菜炒めを色んな味付けで1週間
料理に凝り始めたら圧力鍋とかかっちゃう
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:37:35.09 ID:g72tDP2zO
学食で栄養補給
夜はお腹に貯まる物を食べる。コーラとかな
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:39:33.24 ID:uG9OqbH/O
朝 野菜ジュース
昼 おにぎりと前日のおかず1品ぐらい
夜 酒と漬物系にもう1品なにか
食費の中で酒代の占める割合多い
安酒万歳っす
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:01:00.32 ID:TP6ULxzmO
ひとりぐらしの泣く頃に
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:03:35.63 ID:I5CXE1H3O
油しぼってないツナ缶にマヨネーズぶちこんでかき混ぜる→それをアツアツのご飯に乗せる→できあがり
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:04:28.36 ID:M5ajWM7U0
なんでみんな自炊とかできるんだ・・・
めんどくさくて死ぬわー
毎日電子レンジでできるスパゲッティー茹で器しか使ってねぇ
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 19:04:58.59 ID:nHt1NNSv0
>>123
あれだろwwwww水入れてチンして出来上がり\(^o^)/俺もつかってる
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:08:52.49 ID:fVpeeGHWO
>>123
炊き込み御飯マジオススメ
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:05:22.70 ID:+1ucZUlL0
カチャ カチャ
はぁ・・・・
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:08:31.63 ID:zrrnBOw6O
平日飯作ってる奴尊敬するわ
玉ねぎなんて使い切ったことねぇwwwww
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:11:36.58 ID:FQuJIHz50 ?2BP(1112)
>>132
卵+玉ねぎ
味噌汁+玉ねぎ
玉ねぎスライス
その他いろいろ
血液サラサラ!
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:17:40.42 ID:Vd585Qh5O
>>132
1.玉ねぎを薄くスライスしたもの・人参を細切りしたものを塩揉み
2.しばらくおいて水洗いした1にツナ缶と塩・胡椒・マヨネーズ入れて混ぜる
3.ウマー
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 19:14:59.35 ID:oeXKyFWL0
ルーをお湯で溶かしただけのカレー
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:18:16.36 ID:CQUM9d1HO
なにより魚を食べる機会を失う
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:19:06.54 ID:LhNoh6eTO
>>151
魚は確かに諦めてるな・・・
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:23:10.21 ID:CQUM9d1HO
一人暮らしでちゃんとした朝飯を食ってるやつを俺は尊敬する
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:26:19.75 ID:MRpIC14Q0
簡単な炒め物、揚げ物、焼き物ばっか作って我流の濃い味付けのものばかり食べてると
時々に煮物とか酢の物とか茶碗蒸しのようなものが狂おしいほど食べたくなる。
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:37:19.24 ID:SNxEvxho0
PCの前で食う
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 19:44:47.81 ID:6iMw66KA0
毎朝ウインナーと目玉焼きと白米食べてるなぁ
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:44:57.98 ID:cdhWViMeO
独り暮らし三年目なんだが、母の偉大さを知るよな。
学生の頃とか毎日朝飯と弁当作ってくれてたとか…
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:47:59.87 ID:CQUM9d1HO
>>208
とりあえず黙ってても飯が出てくることに感動する
222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:51:23.76 ID:a8uFqF4zO
>>208
しかも学校休みだと三食もな…それを独り立ちできるまでずっとだもんな。
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:53:18.06 ID:w/tg7I620
肉じゃが、カレー、シチュー、焼きそば、豚汁、お好み焼き、しょうが焼き
野菜炒め、オムライス
俺のレパートリー
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:53:38.54 ID:XEEXaf2H0
とりあえず電子レンジの汎用性は異常
凍らせてたご飯をどんぶりに入れて適量の水を加えて5分ほど暖めると
かなり良い感じのお粥ができる・・・
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 19:54:17.85 ID:6iMw66KA0
簡単な炊き込みご飯の作り方を知りたいのは俺だけじゃないはず
265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:00:02.74 ID:CQUM9d1HO
>>232
昆布つゆとキムチと鶏皮ぶちこんで炊くだけ
分量は作りながら覚えろ
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 20:05:46.03 ID:g/VWLgazO
>>232
スーパーで売っている茹でたタコをぶつ切りにして、ご飯炊く前にめんつゆと烏龍茶入れて炊いてタコ飯できるよ!
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 19:57:15.00 ID:g/VWLgazO
おかずが一品になる。
基本的に自分が作りおきしたくないからというのがあるからかもしれんが
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:58:08.95 ID:WNX8Nvo60
とにかく肉より魚を食べなくなるな。好きだからどうしてもって時は缶詰だわ・・・
255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:58:29.69 ID:PXAovD7W0
スーパーに行く
↓
セール品、見切り品を中心に安い食材のみ買う
↓
帰宅したら食材名でググッて、手ごろなレシピを探す
こうすれば自炊でも安く上がるし、メニューも偏らないのでマジお勧め
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:59:19.13 ID:UuV/rzFF0
冷蔵庫見たらキャベツが3つあった
見かけたらつい・・・
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:00:58.92 ID:F1p2itz30
>>260
キャペツはそのままでも美味いし、良い野菜だ。
酢味噌とかイケル。
お好み焼いても、炒めても美味い。
煮ると残飯の味と臭いになるけどなw
289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:06:18.45 ID:zrrnBOw6O
カレーって自分で作るとどうしても単調な味になるんだよな
作るときに一工夫加えるとさらにおいしくなるとっておきの方法とか
オススメの具材とかあったら教えてくれないか?
294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:07:47.81 ID:yYW+1yzH0
>>289
トマト入れるだけで結構変わるぞ
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:08:28.39 ID:PXAovD7W0
>>289
コーヒーを入れると味に深みが出るらしい、試したこと無いけど
後はトマト缶入れるとか、マンゴーチャツネ入れるとか、色々。
307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:09:50.06 ID:F1p2itz30
>>289
タマネギ、セロリ、トマト等をみじん切りorフープロで「ベース」になるカレーを作る。
で、食べる時は焼いた肉や、オムレツや好みの「具」を用意。
319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 20:12:29.30 ID:UBlxBKhA0
>>289
ローレルまじオススメ
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:08:17.46 ID:WNX8Nvo60
果物くいてええええええ
たけえw
310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:10:02.14 ID:PBPPOydNO
残った肉じゃがにカレールー入れてカレーにする
意外とうまいぞ
332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:15:47.66 ID:8CR5cfBt0
ってか肉がごちそう
339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 20:17:17.04 ID:g/VWLgazO
蕎麦やパスタをやかんで茹でているのはたぶん俺だけw
いや、そば湯出せるし、底が深くて一人分茹でるには丁度良すぎるwww
340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:17:42.75 ID:+NDo8Vdy0
>>339
その発想はなかったwwwwww
353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:20:01.90 ID:k/YaHzdy0
寂しくて、vip見ながら飯食ったら味噌汁こぼして、パソコン死亡フラグ
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
とんこつ>>しお>>>>>しょうゆ>>>>>>>>>みそ
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
俺「ただいまー」
俺「あー腹減ったー」
俺「また唐揚げかよー!しかも冷めてるし・・・」
俺「しょうがないじゃん!忙しいんだから!!」
俺「・・・いただきます」
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:24:02.84 ID:s3FnCPTMO
めんどい時はしょうゆバターご飯一択な俺
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:24:38.31 ID:I/cqLTOc0
困ったときのレトルトカレー
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:26:36.35 ID:SZquROUB0
皿は何度か使いまわす
我ながら汚いと思う
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:31:04.52 ID:OZgirdHmO
ラーメン→スパゲッティ→焼きそば→野菜炒め
のローテーション
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:32:22.21 ID:bT7z6o3X0
お隣の女子大生がおかずをおすそ分けしてくれる
なんてことあるかぼけええええええええええええええええ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:35:12.76 ID:3Z2uoJ/oO
わびしい食事だから砂漠で迷ってたまたま発見した飯屋で食う設定にしてる
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:35:42.00 ID:XkWnze7i0
皿に盛り付けずに
フライパンのまま流しで食ってしまう
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:37:30.38 ID:51lPs4SC0
とりあえずご飯だけ炊いてみる
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:38:54.22 ID:9Sm/B5H7O
パスタに塩コショウだけ
もしくはバター
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:40:18.80 ID:/TTXNZ5sO
水道水をボルビックのペットボトルに入れて飲む
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:41:34.76 ID:V5j9zpdMO
たまには本格的に料理するか!……と思い野菜を買うが家に着き調味料がないのに気付く
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:42:29.25 ID:sybl4ADT0
牛スネ肉をパイで焼くときにうっかりオーブンが壊れていることに気付く
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:45:01.64 ID:XOfxG8LnO
朝 たまごごはん
昼 コンビニ弁当
夜 納豆ご飯
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:53:27.75 ID:KAnREC110
節約を試みるが結局コンビニを多用してしまう俺。
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 17:40:29.62 ID:oLufw6oi0
ヴぃpしながら夕飯
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 17:47:45.25 ID:oxml8tXz0
モニタ
ティッシュ コップ
キーボード
茶碗 マウス
俺
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:07:55.60 ID:ZHN4uv750
慣れない魚の扱いに困る
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 18:32:08.81 ID:kTiQNVg60
今日は頑張ったし贅沢するか!→半額の高級肉
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:34:03.47 ID:oxml8tXz0
牛肉が高くて買えない
ムネ肉とササミおいしいです
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 18:37:03.86 ID:kTiQNVg60
回鍋肉、チンジャオロースの簡単さにびっくりする
野菜炒めを色んな味付けで1週間
料理に凝り始めたら圧力鍋とかかっちゃう
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:37:35.09 ID:g72tDP2zO
学食で栄養補給
夜はお腹に貯まる物を食べる。コーラとかな
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:39:33.24 ID:uG9OqbH/O
朝 野菜ジュース
昼 おにぎりと前日のおかず1品ぐらい
夜 酒と漬物系にもう1品なにか
食費の中で酒代の占める割合多い
安酒万歳っす
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:01:00.32 ID:TP6ULxzmO
ひとりぐらしの泣く頃に
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:03:35.63 ID:I5CXE1H3O
油しぼってないツナ缶にマヨネーズぶちこんでかき混ぜる→それをアツアツのご飯に乗せる→できあがり
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:04:28.36 ID:M5ajWM7U0
なんでみんな自炊とかできるんだ・・・
めんどくさくて死ぬわー
毎日電子レンジでできるスパゲッティー茹で器しか使ってねぇ
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 19:04:58.59 ID:nHt1NNSv0
>>123
あれだろwwwww水入れてチンして出来上がり\(^o^)/俺もつかってる
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:08:52.49 ID:fVpeeGHWO
>>123
炊き込み御飯マジオススメ
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:05:22.70 ID:+1ucZUlL0
カチャ カチャ
はぁ・・・・
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:08:31.63 ID:zrrnBOw6O
平日飯作ってる奴尊敬するわ
玉ねぎなんて使い切ったことねぇwwwww
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:11:36.58 ID:FQuJIHz50 ?2BP(1112)
>>132
卵+玉ねぎ
味噌汁+玉ねぎ
玉ねぎスライス
その他いろいろ
血液サラサラ!
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:17:40.42 ID:Vd585Qh5O
>>132
1.玉ねぎを薄くスライスしたもの・人参を細切りしたものを塩揉み
2.しばらくおいて水洗いした1にツナ缶と塩・胡椒・マヨネーズ入れて混ぜる
3.ウマー
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 19:14:59.35 ID:oeXKyFWL0
ルーをお湯で溶かしただけのカレー
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:18:16.36 ID:CQUM9d1HO
なにより魚を食べる機会を失う
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:19:06.54 ID:LhNoh6eTO
>>151
魚は確かに諦めてるな・・・
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:23:10.21 ID:CQUM9d1HO
一人暮らしでちゃんとした朝飯を食ってるやつを俺は尊敬する
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:26:19.75 ID:MRpIC14Q0
簡単な炒め物、揚げ物、焼き物ばっか作って我流の濃い味付けのものばかり食べてると
時々に煮物とか酢の物とか茶碗蒸しのようなものが狂おしいほど食べたくなる。
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:37:19.24 ID:SNxEvxho0
PCの前で食う
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 19:44:47.81 ID:6iMw66KA0
毎朝ウインナーと目玉焼きと白米食べてるなぁ
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:44:57.98 ID:cdhWViMeO
独り暮らし三年目なんだが、母の偉大さを知るよな。
学生の頃とか毎日朝飯と弁当作ってくれてたとか…
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:47:59.87 ID:CQUM9d1HO
>>208
とりあえず黙ってても飯が出てくることに感動する
222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:51:23.76 ID:a8uFqF4zO
>>208
しかも学校休みだと三食もな…それを独り立ちできるまでずっとだもんな。
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:53:18.06 ID:w/tg7I620
肉じゃが、カレー、シチュー、焼きそば、豚汁、お好み焼き、しょうが焼き
野菜炒め、オムライス
俺のレパートリー
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:53:38.54 ID:XEEXaf2H0
とりあえず電子レンジの汎用性は異常
凍らせてたご飯をどんぶりに入れて適量の水を加えて5分ほど暖めると
かなり良い感じのお粥ができる・・・
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 19:54:17.85 ID:6iMw66KA0
簡単な炊き込みご飯の作り方を知りたいのは俺だけじゃないはず
265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:00:02.74 ID:CQUM9d1HO
>>232
昆布つゆとキムチと鶏皮ぶちこんで炊くだけ
分量は作りながら覚えろ
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 20:05:46.03 ID:g/VWLgazO
>>232
スーパーで売っている茹でたタコをぶつ切りにして、ご飯炊く前にめんつゆと烏龍茶入れて炊いてタコ飯できるよ!
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 19:57:15.00 ID:g/VWLgazO
おかずが一品になる。
基本的に自分が作りおきしたくないからというのがあるからかもしれんが
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:58:08.95 ID:WNX8Nvo60
とにかく肉より魚を食べなくなるな。好きだからどうしてもって時は缶詰だわ・・・
255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:58:29.69 ID:PXAovD7W0
スーパーに行く
↓
セール品、見切り品を中心に安い食材のみ買う
↓
帰宅したら食材名でググッて、手ごろなレシピを探す
こうすれば自炊でも安く上がるし、メニューも偏らないのでマジお勧め
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 19:59:19.13 ID:UuV/rzFF0
冷蔵庫見たらキャベツが3つあった
見かけたらつい・・・
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:00:58.92 ID:F1p2itz30
>>260
キャペツはそのままでも美味いし、良い野菜だ。
酢味噌とかイケル。
お好み焼いても、炒めても美味い。
煮ると残飯の味と臭いになるけどなw
289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:06:18.45 ID:zrrnBOw6O
カレーって自分で作るとどうしても単調な味になるんだよな
作るときに一工夫加えるとさらにおいしくなるとっておきの方法とか
オススメの具材とかあったら教えてくれないか?
294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:07:47.81 ID:yYW+1yzH0
>>289
トマト入れるだけで結構変わるぞ
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:08:28.39 ID:PXAovD7W0
>>289
コーヒーを入れると味に深みが出るらしい、試したこと無いけど
後はトマト缶入れるとか、マンゴーチャツネ入れるとか、色々。
307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:09:50.06 ID:F1p2itz30
>>289
タマネギ、セロリ、トマト等をみじん切りorフープロで「ベース」になるカレーを作る。
で、食べる時は焼いた肉や、オムレツや好みの「具」を用意。
319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 20:12:29.30 ID:UBlxBKhA0
>>289
ローレルまじオススメ
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:08:17.46 ID:WNX8Nvo60
果物くいてええええええ
たけえw
310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:10:02.14 ID:PBPPOydNO
残った肉じゃがにカレールー入れてカレーにする
意外とうまいぞ
332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:15:47.66 ID:8CR5cfBt0
ってか肉がごちそう
339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 20:17:17.04 ID:g/VWLgazO
蕎麦やパスタをやかんで茹でているのはたぶん俺だけw
いや、そば湯出せるし、底が深くて一人分茹でるには丁度良すぎるwww
340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:17:42.75 ID:+NDo8Vdy0
>>339
その発想はなかったwwwwww
353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/27(火) 20:20:01.90 ID:k/YaHzdy0
寂しくて、vip見ながら飯食ったら味噌汁こぼして、パソコン死亡フラグ
アイスで一番おいしいのって確実に
わさビーフを超えるスナック菓子は未来永劫現われない
うまい棒の真ん中に何か入れて最強のお菓子作ろうぜ
ごはんに合うおかずNo.1
おいしいお菓子とか教えてください
100円寿司って実際どうなんだ?
ウイスキーに合うつまみを教えてくれ
簡単な料理を教えてください
超 簡 単 料 理 裏 技 レ シ ピ
ぶっかけって何であんなに興奮するの?
カニはどう考えても過大評価されている
「ウニ=不味い」と思ってる奴はトーシロ
最 強 の み そ 汁 の 具 決 め よ う ぜ
神 だ と 思 う 飲 み 物
マクドナルドのメニューで一番美味しいのは・・・
コンビニに売ってる美味しい食べ物教えて
依存性が高くてやばいお菓子
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
とんこつ>>しお>>>>>しょうゆ>>>>>>>>>みそ
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
- VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 12:49 | URL | No.179812
- 1人暮らし=連れ込み放題VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 12:51 | URL | No.179814
- 自炊なあ…VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 12:51 | URL | No.179815
- 4げtVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 12:52 | URL | No.179816
- >120
吹いたwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 12:54 | URL | No.179819 - 6ゲトVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 12:56 | URL | No.179821
- 風呂あればどこでも…VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 12:57 | URL | No.179822
- 野菜はどうしても切るという行為に及ばない
もやしとかサラダ菜になってしまうな・・・
果物はバナナ食っとけVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 12:59 | URL | No.179826 - >319
ローリエ?VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:04 | URL | No.179830 - やかんで茹でるとかwwwwwすげえwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:05 | URL | No.179832
- >>289
カレーはできるだけ水分少なくするべき。
保存もできるし、カレーを具にしてご飯がたくさん食べられる。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:12 | URL | No.179838 - >>339鬼才現るVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:15 | URL | No.179839
- 右隣が元同研究室。
学生の頃から自炊が好きで、大量に作ってはおすそ分けしてくれる。
お礼は実家から送られてきた野菜とか米とか酒とか。
左隣がゴミ捨てのときに何か意気投合した年下の専門学校生。
パティシエを目指していて、自分が食べ過ぎると太るからとケーキとか焼き菓子の試作品を良くくれる。
お礼は材料の物納とバイト先でのお買いもの。
ま、どっちも男なんだけどな。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:17 | URL | No.179841 - 野菜や果実は近所のおばちゃん達がくれる(自家栽培)のであまり買わなくて済む
近所にそういう人がいれば仲良くなっておくといいかも
お礼は相手が機械音痴なので、実況しながら説明してあげることVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:30 | URL | No.179850 - 袋のラーメンを作ってどんぶりに移さず直接すするが無いなぁ。サッポロ一番の塩味。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:32 | URL | No.179854
- 具を煮込んだり炒めたりしたのを丼やうどんにブチ込んで食べる。| 2008.05.29(Thu) 13:34 | URL | No.179855
- たまーに罪滅ぼしでヨーグルトや野菜ジュースとか買ってみる。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:37 | URL | No.179857
- このスレ見たらコックで良かったとしみじみ思う。
作りたいのがあれば俺に聞けVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:41 | URL | No.179859 - 米18
ローストチキンVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:47 | URL | No.179862 - 皿洗うのめんどいなら、皿にラップかけて使えばよろし。
終わったらラップだけポイsいて終了。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:49 | URL | No.179863 - ※18
結婚してください
一日二食になりつつある
昼飯菓子とか普通
ちゃんと作んなきゃな……VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:49 | URL | No.179864 - タマネギはスライスして塩揉み放置後洗浄し、酢に漬けておく
これを毎日食っている
楽だし結構健康よVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:50 | URL | No.179865 - ヨーグルッペ作りてぇ~VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 13:54 | URL | No.179867
- 最近の記事見ると管理人疲れてんのかなって思うわ
忙しいならムリして毎日更新しなくてもいいとおもVIPPERなC | 2008.05.29(Thu) 14:00 | URL | No.179869 - 俺もやかんで茹でてる。
雪平じゃ小さくて浅いから焦げるんだよなVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:02 | URL | No.179871 - 自炊なら大鍋に水炊きだ!
毎回用意するとメンドいから
具を足しながら3日ぐらい食う。
台所で煮立たせたら鍋敷きに載せて膳に。
材料はたいがい何でも使えるし
洗い物少なくて楽。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:04 | URL | No.179873 - 料理に軽くはまっているんだが、作るのはなんと思わないけど後片付けがだるいVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:05 | URL | No.179877
- 生もの放置でハエの子沢山みちゃう!VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:08 | URL | No.179878
- 揚げ物であんなに散らかるとは思わなかったVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:09 | URL | No.179880
- 女子大生がオカズをおすそわけですね、わかりますVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:09 | URL | No.179881
- 麺類は空腹をあまり満たせないのに気づくVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:20 | URL | No.179889
- 沙耶の唄をしながら夕ご飯食べてた俺はたぶん精神異常者VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:21 | URL | No.179890
- 通っている大学の大学病院の近くのマンションに住んでいるが俺の部屋は配給所状態・・・
隣の部屋に住んでいる人が激務らしく、日に日に痩せていくからビーフシチューをおすそ分けしたら、その人の知り合いに広まって、俺の部屋は配給所になった・・・
つーか、学会発表の用意をしている俺の部屋で飲み会とかやめてくれ・・・
酔って脱ぎだすのも止めてくれ・・・脱ぐなら若い人だけにしてください・・・
生々しい話もやめてくれ・・・
米19
でっかいもも肉にはちみつ、塩、あらびきコショウ、スパイス入りオイルを塗りたくって、一晩置いて、オーブンにGO
VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:41 | URL | No.179904 - うはw毎日好きなもん食えるw→偏った食事、飽きる、実は旨くない→帰省→お袋の味→マザコン化VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:42 | URL | No.179905
- 台所で立ったまま飯を食うVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:46 | URL | No.179908
- 実家にいた時も一人暮らししてる時にしても毎日何食ったかなんて大して覚えてないし、どうでもいいな。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 14:58 | URL | No.179916
- 電子レンジ欲しいが、金も無けりゃ置く場所も無いVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:01 | URL | No.179919
- 乾燥わかめはかなり役立つ。
カップラーメンならお湯入れる前にちょっと入れればわかめラーメンの出来上がり。
切り干し大根や干し椎茸は味噌汁や炊き込みご飯にどうぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:03 | URL | No.179921 - 米32
安心しろ。俺もだ。
VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:13 | URL | No.179924 - ご飯作るのメンドクセ('A`)→食べない→寝る→朝ごはん作るの(ry→学校→…
悪循環www
流石に今日の朝、目が回ったorz
母さんは偉大VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:15 | URL | No.179926 - 自炊楽しいけどなぁ・・・料理がもともと好きだからかな。
作り置きしたくないから一回切りで食べきるものばっかだよね?VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:21 | URL | No.179931 - 一人暮らし4年目からずっとコンビ二やスーパーの弁当を朝昼晩食べてるVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:31 | URL | No.179938
- フオオォォォオオォォーーー!!!
∧,,∧
(;`・ω・) チャーハン作るよ!!
/ o o
しー-J
____ チーン
|l l:|
∩ヾ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⌒( ´・ω・)
`ヽっ⌒ll⌒c
⌒ ⌒VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:33 | URL | No.179939 - なんで、涙が出てくるんだろう…
今日も塩パスタオンリーだからか…VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:42 | URL | No.179941 - やっぱ米は最高だな。
おかず?カロリーメイトだよ。
文句あんの?VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:46 | URL | No.179942 - 東京大学物語の
村上がテレビに「こんばんわ」
の場面思い出したVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:47 | URL | No.179944 - 気合入れて自炊して
作りすぎちゃって
食べてくれる友人もおらず
悪くなっちゃうから残すわけにも行かず
無理して食べて下呂を吐く
そういうものに私はなったVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 15:49 | URL | No.179945 - >>339の発想はなかったわwwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 16:00 | URL | No.179950
- 1人暮らししてる人ってたいがい痩せてるの?VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 16:04 | URL | No.179952
- 煮麺作りおきしたまま、友人宅へGo。
ときメモ全員落とすまで帰らない宣言。
1週間後帰還したら
部屋中臭い時のうんこのにおい。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 16:21 | URL | No.179961 - 自炊するのは楽しくてしょうがないんだがいざ食う段階に至ると一気に気分が落ち込む…
これが家族の暖かみかと痛感したよ…VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 16:40 | URL | No.179964 - 一人暮らししてても、別に連れ込んだりしないんだよね~。むしろ無理してでも外で遊ぶ。
飯は一日1食~2食を3年繰り返してますわ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 16:44 | URL | No.179969 - やかんdeパスタなんて頭良すぎるw蒸発した名無し | 2008.05.29(Thu) 17:14 | URL | No.179982
- 究極や
至高のメニュー作っても
一人で食べると
旨くない| 2008.05.29(Thu) 17:15 | URL | No.179983 - 魚は開いて塩振って干物にしたら結構保つ、酒の肴にご飯のおかずにと大活躍
トマト、ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、ニンニク、ベーコンを炒めて水、コンソメを投入。
しばらく煮こみもどした乾燥豆を投入。なんとなく洋風なスープになる、これで一週間はもつ
飽きたらカレー粉いれてカレーにVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 17:17 | URL | No.179985 - どう考えても納豆メシと近所のスーパーでうってる100円の白身魚のフライ、から揚げ、かき揚げできまりでしょ。
下手に料理すると逆に金がかかる。
それと魚料理はご法度。肉より魚の方が高いし、調理に手間がかかる。その後の後片付けも面倒だし、腹に溜まらん。
いろんな意味で一人暮らしには向いてない。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 17:28 | URL | No.179993 - 一人暮らししてから野菜ジュースや豆乳を買うようになった
以前では考えられなかったVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 17:42 | URL | No.179998 - 肉・ジャガイモ無しカレーを材料費100円(ルウ込み)で作って2日持たせてる。
玉ネギが余る傾向にあるから、卵(と、贅沢するならもやし)を使って、肉無し親子丼。
時々ラーメン作って1週間の食費は大体300円程度。
この安さに気付いてしまったら学食すら高い。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 17:44 | URL | No.179999 - コンビニ廃棄でメシには困らないが、いかんせん太r(ryVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 18:01 | URL | No.180006
- 一日一食VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 18:33 | URL | No.180018
- 食事時に隣の部屋から時折聞こえてくる男女の笑い声に嫉妬。
飯放置で聞き取ろうと頑張る。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 18:35 | URL | No.180019 - コンビニのご飯のまずさには耐えられない
不自然に輝くごはん・薄い食材・薬品の入ってそうな具材
自炊のほうが1000倍うまいVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 18:39 | URL | No.180021 - 釜にレトルトカレーと麺つゆ少々入れて炊き込む
炊き上がったらバター少々を混ぜる。
↓
カレープラフの出来上がり。
多めに作って冷凍しとけば非常食になるぜ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 18:40 | URL | No.180023 - >>91
節子...それ食べ物やない。飲み物や。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 18:46 | URL | No.180028 - 微妙に欝スレ| 2008.05.29(Thu) 18:50 | URL | No.180032
- 一人暮らし始めて一年で5キロ痩せた
一日一食は基本
ある意味続けたいVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 18:53 | URL | No.180037 -
食パンに納豆とマヨと
とろけるチーズを乗せて
トースターでチン→ウマー
ガッキー、ありがとうVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 18:57 | URL | No.180039 - 肉そぼろ超オヌヌメVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 18:58 | URL | No.180041
- 一人暮らし始めたものの彼女が通いで来て作ってくれてたので、
一度も自分で料理する事なかったな・・。
おまけに下の階のかわいい女の子と友達になり、
お裾分け貰って食べたりもしてた・・・・。
なーんて事が本当にあった自分が信じられん・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 18:59 | URL | No.180044 - 実家にいる時よりも健康的な食事になった。
今では親よりも料理が上手いと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 19:02 | URL | No.180046 - ファミレスで食うと美味く感じるVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 19:12 | URL | No.180050
- 山は食材の宝庫也。知識がいるがな。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 19:13 | URL | No.180051
- 朝はシリアルばっか食べてる。楽だし栄養のバランスいいし。
昼は菓子パン・総菜パン2,3個とジュース。
夜はパスタか焼きそばかラーメンってとこかな。面倒だったらカップ麺ですます。
自炊もたまにするけど作りすぎることもあるし面倒だからあまりやらない。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 19:15 | URL | No.180054 - 野菜スープうめぇww蒸発した名無し | 2008.05.29(Thu) 19:20 | URL | No.180058
- 賞味期限と天気をやたら気にするようになった。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 19:23 | URL | No.180060
- チャーハン ギョーザ 野菜ラーメンのローテーションはもう疲れたよママン・・・VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 19:25 | URL | No.180061
- 高校の頃DQNが「早く一人暮らししてぇ」とか言ってるが、大変さを知らないんだな…VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 19:35 | URL | No.180069
- ありすぎて困る
一人暮らししてぇ
↓
実家かえりてぇええVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 19:49 | URL | No.180079 - カレーとチャーハンとラーメンのローテーションだから困るVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 19:50 | URL | No.180080
- 研がなくていい玄米を炊く。→炊けたら釜から直接喰う。
たんぱく質は大豆。緑のものはネギ。カルシウムはにぼし。で十分。味付けはめんつゆ。
たまにサカナの味付け切り身とか放り込むと凄まじいご馳走だぜ。
絶対病気しないから真似すれ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 19:57 | URL | No.180086 - こんなメンドクサイことを年中無休でやってくれている母親に感謝するしかない。はよ、一人前にならんとな。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 20:11 | URL | No.180095
- ご飯は一度に2.5合(大盛り2食分)くらいを目安に炊いてる。
冷凍して保存すると解凍した時に冷たいままの部分が残るから嫌。
ご飯は冷蔵庫に入れてもあんま持たないから、水少なめで硬めに炊いて、
残りの1食分は炊飯器内にそのまま放置してる。
翌日くらいまでならなんとか持つから、ご飯は2日で食い切るようにしてる。
味噌汁は冷蔵庫で鍋ごと保存しとけば意外と持つ(1週間は持つ)から、
一度に3・4食分くらい作っても平気(味もほぼ初日のまま)。
常温で放置したら1日で変質するから、必ず冷蔵庫で保存だ。
おかずはベーコンエッグ・ホルモン・餃子、総菜屋のおかずとか。
野菜は切るのが面倒だから、野菜ジュースとか豆乳で補ってる。
カレーくらいしか作れない面倒くさがりの俺でも、これで一人暮らししてから3年以上生きてるよ。
風邪で仕事休んだ事もないし、健康診断も問題無し。
…今のところはね。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 20:11 | URL | No.180096 - 家電製品はCDラジカセと冷蔵庫、洗濯機、電気ポット、炊飯器
電気オーブン(電子レンジではない)しかない。
もちろん、ガスレンジもないので
蕎麦、ラーメン、パスタ類は電気ポットで調理。
スープ、肉じゃが、煮物は炊飯器
チャハン、生姜焼き、餃子、揚げ物は電気オーブン
餃子の皮やうどんは、小麦粉の安売り日に大量に買いだめして
粉から作るし、窓際で水菜や大根葉などを培養。
ベランダでは、ナス、トマト、きゅうり、さやえんどう、椎茸を栽培。
一人身にしては満ち足りた食生活かも.....
リア充でスマン。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 20:22 | URL | No.180113 - まてwwww
やかんでパスタってそんなに珍妙な行為だったのかwwww
魚はスーパーで「1匹だけ焼き魚用に下ごしらえして下さい」
って言ったら、ちゃんと頭、ワタ、ひれ取ってある1匹入ったパックくれる
塩焼きにするならパックから出して皿に載せて塩を振ってしばらく放置
煮るならみりんと醤油でなんとかなるし、臭みがある魚ならチューブ入りのしょうがで間に合う
落し蓋なくてもアルミ箔でおk
炊き込みご飯はインスタント買ってそれに色々足す方が満足度高いVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 20:41 | URL | No.180134 - 冷蔵庫の中に常駐してるもの
ピクルス、葉唐辛子、アイス、
瓶ウニ、瓶イクラ、瓶シャケフレーク、瓶ほや、酒盗、氷頭
無数のBMと神羅万象チョコ
誰か遊びに来たらチョコをお持ち帰りさせてるんだが最近忙しいらしく来ないVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 20:42 | URL | No.180137 - 魚はスーパーで焼いたやつか、刺身を半額で。
そして見切り品の野菜で味噌汁。
ずっとこれです。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 20:46 | URL | No.180140 - 米29
俺も作るのは好きだが洗うのが面倒。
バター+醤油+飯 はガチ
あと良くやるのが
コンビーフと飯を醤油で炒める( ゚Д゚)ウマーVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 21:02 | URL | No.180163 - この一週間パスタとラーメンしか口にしてない
そろそろまともに料理しないと…VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 21:13 | URL | No.180180 - 作れないわけじゃないけど面倒でずっとインスタント食品
レンジでチンして出来上がりVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 21:37 | URL | No.180202 - 俺もやかんでパスタとかゆでるぞ。
一人暮らしであまり大きな鍋とか買わなかったから、適度に底の深いやかんを
使ってる。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 21:58 | URL | No.180224 - 夕飯は鶏肉炒め→豚肉炒めのローテーション。牛肉高い。
あとコロッケとか煮魚等の惣菜を買って冷凍しとけば、準備がめんどくさいときにチンして食えばいいから楽。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 22:10 | URL | No.180243 - やかんでパスタ・・・
その発想はなかった
明日やかん買って来るVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 22:10 | URL | No.180244 - みんな自炊しててワロタ
おれなん下手すると昼、夜の二食で両方コンビニだわVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 22:17 | URL | No.180257 - まれに人が遊びにくると、自分の部屋なのに居場所がない。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 22:33 | URL | No.180281
- 1人暮らしでコンビニ飯って豪華すぎだろjk・・・
一人暮らしになってから学食でさえ利用しなくなった俺
カレー1食230円→230円あれば袋ラーメン5袋買えるじゃん
ってなる コンビニなぞもっての外
・・・俺だけ?VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 22:46 | URL | No.180298 - 三色入り100円焼きそばいいよVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 22:57 | URL | No.180307
- ネットでレシピ見るけど家に無い調味料ばっかで諦める。VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 23:07 | URL | No.180315
- あるあるすぎて困るwみんななんとか生きてるもんだよなー
自分の料理に飽きてるから、たま~に友達の手料理食べると感動するわ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 23:11 | URL | No.180320 - 自炊する奴→賢い&真面目
コンビニ弁当買う奴→無駄使い&健康考えないが金持ち
寂しい奴→彼女とか近場の友達居ない
このスレ見て痛いほど共感する奴→飲み友達からお願いしますVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 23:14 | URL | No.180323 - 1日目:野菜炒め
|
+麺
↓
2日目:焼きそば
|
+ライス
↓
3日目:そばメシVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 23:18 | URL | No.180330 - 魚を食べなくなったせいで、体調がぶっこわれる
そばなどの麺類も食べなくなる、野菜も全然とらない、皿を洗わない
シリアルで口の粘膜がぼろぼろになる
米を買うのも一苦労VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 23:25 | URL | No.180338 - 豆腐をフタ破ってにがり捨てて直食いして、
そこにコーンフレークを入れて食う。
スプーンしか洗う必要がない!らくちん!VIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 23:34 | URL | No.180347 - カレー作るときにやっすいコーラで肉を似て水入れて具を入れるとうまいよ!!
ただっ!!甘くなるから辛口あたりを使うといいかもVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 23:48 | URL | No.180365 - 水道水を使う気にならないのが一番きつい
田舎に住んでた頃は水道水も美味かったんだよ…ちょっと都会に行くと薬臭くて飲めやしねぇ
料理にも使えんし、米は仕方なくそれでとぐけどやっぱり実家の飯よりもマズい
そしておかずは肉と少量の野菜ばかり…身体に悪いなこりゃ| 2008.05.30(Fri) 00:57 | URL | No.180496 - 実家に帰った負け組には悲しいスレだVIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 03:21 | URL | No.180650
- ポモドーロという名のただのトマトのパスタはほんと便利| 2008.05.30(Fri) 03:55 | URL | No.180663
- 大根おろしにしらすとごはんであっさり味の丼できるよ♪
おすすめ★おろし器は百均でVIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 04:12 | URL | No.180670 - おはよう 今日もいい天気だ
朝ごはんを食べよう
パクパクモグモグ パクパクモグモグ
パクパクモグモグVIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 04:15 | URL | No.180672 - 今日の晩飯
めし、インスタントみそ汁
以上VIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 04:16 | URL | No.180675 - 飲食店でバイトしてるけど
賄いのありがたみがわかるな。VIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 05:17 | URL | No.180685 - 今日も、もやし飯だ.......VIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 09:24 | URL | No.180763
- 野菜炒め(塩コショウ味)
ホイコーロー
野菜炒め(ソース味)
中華風野菜炒め
この黄金のローテーションはガチ
飽きたら麺類を挟むVIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 11:08 | URL | No.180806 - 焼き魚が食いたければ、塩鮭か、干物をオープントースターでチンすれば余裕
ついでに野菜と、バターかマーガリン入れればホイル焼きになるVIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 13:19 | URL | No.180889 - 朝昼夜全て外で済ませるようになって何年も経ってるが
幾ら食費にかかってるか計算するのが怖くてちゃんと出したことがないw
毎月、数万行ってる筈だがVIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 13:53 | URL | No.180928 - 晩飯はカラムーチョ
1週間くらい続けてたら、原因不明の偏頭痛に襲われた。VIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 14:21 | URL | No.180962 - 朝食にシリアルは一人暮らしには便利だねぇ
パンだと日持ちしにくいしw
冷蔵庫が1ドアの小型しかなかったから生肉や魚は
保存せず即調理→完食だったなぁ 牛乳に匂い付くから('A`)
牛乳ってビタミン、カルシウムなど栄養豊富だしwただし、コンビニ
だと値段高いのが難点orz
一人暮らしの朝食のオヌヌメは都心にあるかは知らんが薬局の麒麟堂
だとヨーグルト500G、牛乳1㍑、ALL100円だったり一人暮らしには
強い味方だったおヽ(*´∀`)ノ
魚は日持ちしない+冷蔵すると匂い移る理由でスーパーの特売の
パックか鮨喰ってたなぁ(´・ω・`)
時間の都合とかで買えなかったりしたときは、コンビニの鮨喰ったり
| 2008.05.30(Fri) 14:56 | URL | No.180993 - 野菜が足りないVIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 16:07 | URL | No.181093
- 安いきのこ10種類を入れたカレーはヤバウマだぞ?
しっかりアクをとらないといけないのがめんどくさい。
ペースト状のたまねぎを入れるとコクが出るVIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 19:03 | URL | No.181285 - インスタントラーメンってのも多いが、脂質が多いぞ。油をとらず、炭水化物をとるのなら、棒そうめん・きしめん・そばがオヌヌメ。100g×10個で卵をおとしても一食約30円でできる。ちなみにカロリーは左記のやつで約400キロカロリーな!!!麺類大好き | 2008.05.30(Fri) 19:12 | URL | No.181294
- 魚好きだけど、魚のコストパフォーマンスの悪さに愕然とする。
後に旬の魚は意外と安いことに気づく。
さんまとかうめえ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.30(Fri) 23:41 | URL | No.181829 - 今まで考えたこともなかったが、物価高騰を身をもって感じてる。
パスタの値上がりは死活問題。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 00:09 | URL | No.181890 - 納豆ご飯を食ってたら、なんか大丈夫な気がする。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 00:11 | URL | No.181892
- 安上がりにオニギリ作ろうとしたら
海苔、高いよ海苔。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 00:12 | URL | No.181897 - ありすぎてシーフードヌードル吹きそうになった
PC死ぬwwwwwwwwww| 2008.05.31(Sat) 00:19 | URL | No.181922 - 半額の冷凍チャーハンおいしいです^q^VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 00:21 | URL | No.181931
- どんぶりにご飯八分目
豆腐 1/4~半丁
納豆 1パック
生卵 1個
醤油 お好み量で
かき混ぜて食え
それから、ゆでたスパゲティにケチャップを和えて食うのだけは止めておけ! 絶対だぞ! 本当に止めろよ! 約束だぞ!VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 00:52 | URL | No.181991 - 冷凍チャーハンでもググレカレーでも
別に買った冷凍エビを3~4尾入れてから調理すれば少しリッチな気分R | 2008.05.31(Sat) 01:27 | URL | No.182062 - 茶碗もコップも水ですすぐだけになる。
コーヒーもお茶も牛乳も酒も一つのマグカップですませる。(すすがないでそのまま入れる場合も多い)
魚はまず調理しない。
VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 02:52 | URL | No.182141 - からあげ喰いてぇVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 04:23 | URL | No.182194
- >>本スレ61
あるあるwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 13:06 | URL | No.182504 - 前に一度やかんでパスタを茹でた。
どうやってやかんから出せばいいのか迷った。VIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 19:42 | URL | No.182839 - 学食のありがたさは異常VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 00:32 | URL | No.183216
- 朝 五目豆(常備菜) レタス味噌汁 めし
昼 引き割り納豆パスタ 野菜の皮スープ
夜 チャプチェ(野菜と春雨の中華炒め) レタスときゅうりのサラダ 茶碗蒸し めし
昨日の献立
肉や魚なくても案外いける。蛋白質は卵や大豆(納豆)で十分摂れる
特に茶碗蒸しはお薦め。卵一個にほんだし・めんつゆ・お湯200ml入れて、器2個に流し入れてアルミ箔でフタして(つまようじで何個か穴開ける)200Wで10分チンすれば出来上がり。具はお好みで。
あと野菜はやっぱり食べると身体の調子が全然違う。キャベツ茹でて酢味噌和えするだけでも美味しいし、玉葱焼くだけでも違うから積極的に摂取するべしVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 09:28 | URL | No.183502 - 取りあえず母の偉大さに気づくVIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 15:19 | URL | No.183768
- いろいろメシは作る。
それこそ、そこそこどんな料理でも作るが、
なぜか必ず容器がどんぶりになる。
VIPPERな名無しさん | 2008.06.01(Sun) 21:56 | URL | No.184144 - 仕事で月に平均6回くらい夜勤があるんだけど、その時の夕食(無料)が本当にありがたい。
病院食だから味付けもあっさりしてて、煮物とか魚とか自分で作らない物を食べる絶好の機会。
周りの人は不味いつってよく残してるけど、きっと良いモン食ってんだろうなぁ…VIPPERな名無しさん | 2008.06.04(Wed) 23:12 | URL | No.188003 - 最近はまったく米を使ってないな
冷凍したのは不味い、だからといって毎回炊くのは面倒 のループ・・・
で、おかずだけ作って食べてる
そういや魚は毎日食べてるなぁ
刺身が最高!(高いから半額になった物)VIPPERな名無しさん | 2008.06.07(Sat) 22:01 | URL | No.191505 - >>319
車かよっw
ローリエだろjkVIPPERな名無しさん | 2008.06.25(Wed) 15:36 | URL | No.215030 - カレーにはワサビ!VIPPERな名無しさん | 2008.06.26(Thu) 09:08 | URL | No.215956
- >>35
わかるよその行動。
俺も結構料理できるほうだけどどんぶりに乗るものだったら確実に無理してでも乗せきってしまう。
スーパーの魚屋で勤務だけど、魚食わんわ。寿司とか食い飽きたし、焼き魚も飽きる。何より家に帰ってまで魚見たくない。VIPPERな名無しさん | 2008.06.26(Thu) 20:10 | URL | No.216382 - 何か勘違いしてないか?
料理メンドイ→外出もメンドイ→今日は水だけ
に決まってるだろjkVIPPERな名無しさん | 2008.07.03(Thu) 17:55 | URL | No.225058 - 魚焼きグリルが欲しい。VIPPERな名無しさん | 2008.07.10(Thu) 01:33 | URL | No.233131
- 冷凍していたご飯を解凍
そして鯛みそ(缶詰)
簡単でうまいVIPPERな名無しさん | 2008.07.15(Tue) 23:16 | URL | No.239601 - ご飯炊くのめんどくて
パンで済ませようとする・・・が
納豆残ってたことに気付き
乗せて食べ・・・ようとするが
卵残っていることに気付き
食い合わせは気にしないなVIPPERな名無しさん | 2008.07.22(Tue) 02:57 | URL | No.245553 - 冷凍ご飯は解凍してリゾット
たまねぎとベーコン(ハム)をみじん切りして炒めて
↓
適量の水と米を投入
↓
コンソメ半分と昆布だしの元半分を投入
↓
出来上がり
ウマイVIPPERな名無しん | 2008.08.26(Tue) 04:20 | URL | No.278699 - 4日前から放置してるご飯の入った炊飯器の蓋を開けたら・・・・ヒッVIPPERな名無しさん | 2008.09.25(Thu) 06:25 | URL | No.301615
- 深夜の西友で半額になった刺身を短冊じゃなくてこま切りにする
↓
めかぶ、卵と醤油で混ぜて御飯の上に
↓
ウマー
1人暮らしだと、牛乳や卵でも賞味期限+1週間くらいは余裕だよな?
…な?
牛乳はやりすぎると乳脂肪分分離して飲めたもんじゃなくなるがなwVIPPERな名無しさん | 2008.10.26(Sun) 00:56 | URL | No.318272
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと -VIPPERな俺- 大学時代を思い出してしまった。 最近の大学生は、「腹減ったけど、食うものも金もねえ…」という切ない思いをしたことがあるのだろうか。 大学合格の喜びもつかの間、実家から通学できない人は一人暮らしを
2008/05/29(木) 21:06:51 | よく来たな、まあ座れやブログ
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |
してみたいねぇ