fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.05.25 (Sun)

最近のガンダムは「ガンダム」が多すぎ。1~3機で十分。

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 09:11:39.78 ID:PzzWXGGf0
10機以上も出る種とかアホか

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 09:14:52.45 ID:ahnciTtL0
デュエル
バスター
ブリッツ
イージス
ストライク
カラミティ
フォビドゥン
レイダー
プロヴィデンス
ジャスティス
フリーダム

こんなもんか

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 09:16:47.34 ID:iBWNi2hSO
>>6細かく言うとデュエルアサルトもか

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 09:35:05.91 ID:uHOlGPvC0
νやF91みたいに
作中に一機しか出ない方が
ありがたみがある


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 09:41:05.61 ID:+sy79CHR0
高性能のガンダムに対抗するためにジオンは新型を開発
そんな流れが好きなファースト世代なんだが

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 09:56:21.19 ID:8cTlb1qL0
ガンダムがたくさん出てくるのは
スポンサーのバンダイがガンプラ売りたいからだろ?


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:07:45.47 ID:5K51ayzx0
>>48
その通りだとおもう。
おとなの事情でガンダムを大量に投入するのが止むをえないが、
そこでブランドの維持ができていないのが問題。

大衆化したクラウンの変わりにセルシオ、レクサスを投入したように、
ガンダムに代わるフラッグシップを出すべきだとおもう。

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 09:34:14.04 ID:9ObxvGkw0
素人がよくそういったこといってるけど、ガンダムが伝説化した世界では
ガンダムと名のつく機体が増えることはなんら不自然じゃないと思うんだ。
そもそもガンダムは1機だけみたいな発想をする文系脳の上司がいる軍のほうが問題。

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 09:58:03.42 ID:TXUEqfQj0
ガンダムは伝説の機体だから一杯作る論は確かに納得出来る。
もしも、ガンダム1機だけとかにしたいなら、ガンダム伝説が崩壊した世界を舞台に
ガンダム作れば良い。なんか別アニメの主役っぽい格好いい機体がガンダム以上に活躍しちゃって
そいつが主流になってる世界。ガンダムは古臭い機体って風潮の中
主人公が骨董品のガンダムで活躍するようなの


52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 09:58:50.18 ID:oxcuGeq20
>>49
その発想嫌いじゃない

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 10:12:29.99 ID:1HJFOLD40
>>49
お前ちょっとシナリオ書け

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 09:58:25.24 ID:x2EfwAmfO
セイバーフィッシュかっこいい

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:03:40.83 ID:zLTdlP+70
VだがF91でガンダム以外のプラモが売れなかったからっていう
理由でガンダムを増やしたと聞いたけどどうなの?

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:11:54.67 ID:ZlbCdX6C0
タイトルに「ガンダム」って付いてる時点で
ガンダム以外をメインにするのは不可能だろう

もうガイア・ギアをアニメ化しようぜ

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:15:19.91 ID:TXUEqfQj0
むしろガンダムが多くなりすぎてる事を逆にネタにしたガンダムはどうだ。
最終目的が地球圏を「ガンダム」ってブランドで支配する事を目的にするアナハイムみたいな企業に
所属する奴が主人公。主人公はガンダムを売り込むために超人的な活躍をしなければならない。
主人公の活躍で段々と連邦内に浸透していくガンダム。しかし、ライバル企業に所属するライバルが
「ガンダム」ブランドを破壊するために戦場で邪魔してくる。


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:16:42.25 ID:GSra/Za/0
>>86
アナハイム製ガンダムvsサナリィ製ガンダムで妄想した。

けっこう燃える展開になりそうじゃまいか

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:17:01.71 ID:Y7korJDb0
>>86
お前は早くシナリオ書け

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:18:02.10 ID:OBDuBkMx0
>>86
企業間闘争みたいなガンダムって無いよな
見てみたいな

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:17:08.87 ID:9r6zneWlO
仮面ライダーも同じような状態。

元凶はバン〇イ


98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:18:24.03 ID:Vd2IGVOw0
>>90
ピーク時は1シリーズ13人だもんな

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:19:23.84 ID:ZlbCdX6C0
最初の主人公の機体がガンダムで
それに釣られて周りの機体もガンダムに換わり始めた所で
主人公はガンダムじゃない最新機体に乗り換える

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:20:17.75 ID:BAm0gwiP0
宗教を舞台にしたガンダムはどうだ?

お祈り戦士!オガンダム

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:24:43.34 ID:sWDsRvelO
SDガンダム系統をアニメ化すればおk

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 10:28:45.07 ID:0y8zI0F2O
BLUE Destiny は何時になったらアニメになるんだよ
漫画も完結目指してガンダムエースで連載したら毎月買うのに…

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:49:03.93 ID:IPkvsfZbO
なんかいっぱい出すと安売りしてる感があるよね

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:52:06.18 ID:doggtDPy0
ファーストなんて一機のみで最後までいったってのに
最近のガンダムはゆとり仕様杉

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:54:00.01 ID:OBDuBkMx0
ガンダムタイプが多くても、O8はよかった

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:55:24.38 ID:qXJ1NINuO
ガンダムが多くなった理由は
Vガンダムに出てくるMSがガンダム系くらいしかプラモが全然売れなかったから
次からガンダムが多くなった


154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 10:57:36.82 ID:8bNyPyQUO
>>149
Vは納得だwwwwというかあのデザインはまず「だっせぇな」
から入るよな。見慣れたらゾロとかかっこいいのに

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 11:01:00.12 ID:H3MTyjtrO
ザンネックのデザインとか神だろ。なんだよあのかっこよさ。光輪を従えて巨大な銃構えて…やばす

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 11:05:43.65 ID:M6P/A6EK0
いっぱい出ていい機体は量産機だけ

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 11:09:58.60 ID:TXUEqfQj0
ヒゲを最初スポーツ新聞で見た時はビックリした。
まぁ、慣れたら味あるよな。最終話は何回も見直した
ガンダム史上最高クラスの戦闘だよ、アレは。

236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 12:03:48.24 ID:k8qIyryS0
なんかこう量産機でもなくガンダムでもない百式的ポジションのMSが欲しいよな。

318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 13:08:05.16 ID:Ti3/e5240
WやG面白いだろ・・・

330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 13:12:39.02 ID:U9/sudXuO
種とか種死は終盤何と戦っているのかカオスだった

333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 13:13:37.64 ID:AUBhoLQa0
>>330
平成ガンダムの全般がそうだ
Gはかなりまとまってたが

381 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 13:42:01.13 ID:U6HaQ7EdO
おまえら量産型はどれが好きなんだ?
俺はリーオー


384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 13:43:26.51 ID:90WBS2qa0
>>381
ビルゴ、サーペントだったがティエレンも悪くない

389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 13:45:04.46 ID:4Ug+xxR/O
>381
ハイ・ゴッグがいい

395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 13:46:47.87 ID:SuXXbGMI0
>>381
クラウダとゲイツR
UC系だったらバウ

405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 13:54:28.26 ID:U6HaQ7EdO
友達のガノタが「至高の量産機はザクに決まってる」と主張してるんだが
俺的にザクはブランド品なんだ


489 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 14:47:05.29 ID:87cCJnpB0
種死は何を思って雑魚までガンダムにしたんだろう



もしも好きなロボットを一体だけもらえるとしたら
もしもガンダムを一体だけもらえるとしたら
これだけは見とけってロボアニメ
ガンダム以外で一番カッコイイMSっつったらやっぱ
ガンダム系で一番かっこいいMSって
ガンダム00の新キャラ多数公開。キャラの名前が酷い。
こんなガンダムは嫌だ
おまいらMSの免許どこまで取れた?
泣けるロボットアニメ教えて
ガンダムと聞いて一番に思い出す名シーンってなに?
ガンダム知識ひけらかし大会
ガンダムの武器で現実で可能な武器を考える
成人式どんなモビルスーツで行く?
お年玉でモビルスーツ買おうかなw
一番面白いガンダムってなに?
スパロボ作るならどの作品出す?
結局一番強いロボットって何なの?
アメリカと戦うときお前ら何ロボット乗って出撃すんよ?
歴代ガンダムで1番可愛かったヒロイン
結局ガンダムで一番技量があるパイロットって
ガンダムの性能を上回るボールを考える
 |  23:12  |  ガンダム/ロボット  |  トラックバック(1)  |  コメント(481)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:13 |  URL | No.175432
  2. VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:13 |  URL | No.175433
  3. VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:16 |  URL | No.175436
  4. VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:17 |  URL | No.175438


  5. フラッグ好きは居ないのか・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:18 |  URL | No.175440
  6. VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:18 |  URL | No.175441
  7. VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:18 |  URL | No.175442
  8. たしかにガンダムは多すぎだ。
    ガンダム覚えるのって、英語の単語覚えるのと同じみたいだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:19 |  URL | No.175443
  9. 1桁
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:19 |  URL | No.175444
  10. >>104はもっと評価されるべき
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:20 |  URL | No.175446
  11. 俺的にはジオングが最高だと思うのだがどうなんだろう
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:20 |  URL | No.175448
  12. ガンダムっていう単語がゲシュタルト崩壊しかけたw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:21 |  URL | No.175450
  13. 俺はキュベレイ
    てかキュベレイもブランドだよな・・・ Mk2や量産型でてるし
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:21 |  URL | No.175452
  14. お前らアッガイこそ至高だというのに・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:22 |  URL | No.175455
  15. 00のティエレンはアリだー!/
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:23 |  URL | No.175457
  16. ジンとかシグーはネーミングとか機体はカッコいいのに、なんでザクとかグフ、ドムを出すのかなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:24 |  URL | No.175458
  17. なにいってんだ、ジムだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:24 |  URL | No.175460
  18. >>49はマイトガイン監督と発想が似てるな

    だがそれがいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:25 |  URL | No.175461
  19. 量産型フリーダム

    あぁいいね、世界は救われた
    蒸発した名無し |  2008.05.25(Sun) 23:26 |  URL | No.175464
  20. おっとGガンダムの悪口はそこまでだ。
       |  2008.05.25(Sun) 23:28 |  URL | No.175469
  21. どこぞではロボットのことをガンダムって呼ぶらしいな
      |  2008.05.25(Sun) 23:29 |  URL | No.175470
  22. 米19
    量産された自由…

    安い自由だなオイwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:29 |  URL | No.175471
  23. >>49(86)
    の発想が面白すぎる。これで話作れば面白そうだけどどうせこんなのガンダムじゃないってたたく奴がいるんだろうな……。

    ※5
    フラッグ大好きですが何か。イナクトも好きというか00の量産機全部好きだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:31 |  URL | No.175474
  24. つまり
    ガンタンク・ガンキャノン・ガンダムですね。わかります。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:31 |  URL | No.175475
  25. なあにそのうちガンダムを素手で壊す奴が現れるさ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:32 |  URL | No.175476
  26. >>49ってスターウォーズとイメージが被る。

    まぁ武器だけだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:33 |  URL | No.175477
  27. 顔を変えてみるとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:34 |  URL | No.175478
  28. Gガンは別でしょwああいう物だし。
    まぁ悪いのはバン●イ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:34 |  URL | No.175479
  29. まぁ>>48が真理だろうね。

    ガンダムだけじゃなくて美形キャラも多すぎるから、
    リュウとかみたいな男くさい人もいるといいね。
      |  2008.05.25(Sun) 23:34 |  URL | No.175480
  30. やっぱりケンプファー
    なんか個人的にドイツっぽいのよ
      |  2008.05.25(Sun) 23:34 |  URL | No.175484
  31. UC200年くらいで「伝説のMS、ガンダムは本当にいたのか?」みたいなサスペンスもの
    ガンダムは軍のプロパガンダだとかパイロットは人体実験されてたとか
    真相に迫った人が殺されたりする
    もちろん「ガンダム」は出てこない
    漫画版は浦沢直樹
      |  2008.05.25(Sun) 23:35 |  URL | No.175485
  32. >>489
    雑魚までガンダムだった理由、作品的にはOSの頭文字を繋げたらガンダムだった、て話だったな
    その設定をちゃんと活かしてはいたんじゃないか?

    成功したかどうかは別にしてもさw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:35 |  URL | No.175487
  33. 「試作機」を「量産(笑)」
    多すぎて機体設定の意味が無い
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:36 |  URL | No.175490
  34. >>389はよくわかってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:36 |  URL | No.175492
  35. ゴットフィンガーの奴は面白かった 何ガンダムかは知らないけど
        |  2008.05.25(Sun) 23:37 |  URL | No.175493
  36. 08はガンダムが量産期として存在してた。
    戦車や戦闘機が量産されるように。
    だから世界観との整合性があった。

    種や種死はワンオフの特注ガンダムがなんの有り難味も無く出て来た。
    なんだその世界観。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:38 |  URL | No.175494
  37. ※23

    ナカーマ
    ティエレンかっこいいよティエレン

    というか00はメカデザイナー多くつかってて個人的には好きだなw

      ( ゚∀゚)彡柳瀬!柳瀬!
    884 |  2008.05.25(Sun) 23:40 |  URL | No.175498
  38. はっきり言ってメカではW系が最高だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:43 |  URL | No.175503
  39. バトレイヴはいいよね?
    あれはあらゆる物の融合したガンダムをテーマにした作品だから。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:43 |  URL | No.175506
  40. Wはガンダムのデザインも良いが量産機のデザインが神がかりすぎ
    トーラスのフォルムとかヤバイだろ

    そんな俺の一番好きなモビルスーツはトールギス
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:44 |  URL | No.175508
  41. やっぱり素のジムが最高
    バックパックにバズ背負ってスプレーガンと盾とかもう・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:46 |  URL | No.175511
  42. ええい、ザクレロ好きはおらんのか!
      |  2008.05.25(Sun) 23:47 |  URL | No.175512
  43. 今というか昔からですけどね
    Zの時点でMK2・Z・サイコ・サイコMK2と4機いるし
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:47 |  URL | No.175513
  44. そもそも「後継機」って言う発想がここまでガンダムを増やした原因じゃないか?
    諸悪の根源はZ
    後はそこにたどり着くまでの流れが安いっていうのもあるわな

    平成の中でもWは後継機に乗り換える流れがしっかりしてた
    Gに至ってはMS=ガンダムっていう世界だし
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:49 |  URL | No.175516
  45. ※44
    ガンキャノンもダイターンもザンボットもG世界にはいるんだぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:50 |  URL | No.175518
  46. いかに初代が高(好)評価かがわかる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:51 |  URL | No.175519
  47. サイコ入れんなよww
     |  2008.05.25(Sun) 23:53 |  URL | No.175524
  48. 富野御大以下監督は「ガンダム」という名前に負けている
    「ガンダム」に振り回されっぱなし
    エエ様に操られている
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:53 |  URL | No.175525
  49. 00は最初いい感じだったんだけどな~
    中盤でガンダム三兄弟出てきてから一気に萎えた
       |  2008.05.25(Sun) 23:55 |  URL | No.175528
  50. 別に何機ガンダム出そうと構わないけどポジションを考えれって事だよな
    とにかく目立たないのが問題
    最近の作品はその立ち回りなら他のMSでもいいでしょ?っていうのが多いように感じる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:55 |  URL | No.175530
  51. 米43
    スーパーガンダムもいます。
    それとリックディアス、百式も一応ガンダムタイプです。
    忘れないであげてください
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:57 |  URL | No.175534
  52. プリキュアが五人になったのはそういうことだったのか
      |  2008.05.25(Sun) 23:58 |  URL | No.175537
  53. AOZにて、ガンダムが二機戦場にいるの見てを元ジオンのガブリエル・ゾラが憤慨する話を思い出した
    「ティターンズは地球連邦の誇りと象徴を自ら汚すのか? ガンダムは唯一無二の存在ではないのか」って

    まぁAOZの場合、TR-6というそれ何て「ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム」?な代物が存在するのが痛い所だが
    デザインは嫌いじゃないがあの頭の悪さ加減はヤバイ。もうちょっと自重しとけよと言いたい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:58 |  URL | No.175538
  54. サザビーが唯一のガンダム最大のライバル機
    小説ではナイチンゲール
    いまだに2機と張り合うガンダムという名の付かない
    モビルスーツが現れない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.25(Sun) 23:59 |  URL | No.175539
  55. ※54
    つキュベレイ・グラハムフラッグ・ザク改・ノイエ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:01 |  URL | No.175542
  56. 00は三兄弟がちょっと余分だったかもな、デザイン自体はどれも嫌いじゃないが。
    GNドライブが国連軍の手に渡った回は全部ガンダムタイプになるのかと思ってヒヤヒヤした
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:01 |  URL | No.175546
  57. 企業間戦争って・・・アーマードコアのぱくりじゃんの
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:01 |  URL | No.175547
  58. >SDガンダム系統をアニメ化すればおk
    もちろんフォースのDVDは予約済みだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:02 |  URL | No.175549
  59. >>57
    アーマードコアが大元じゃねぇよw
    大昔からあるモチーフだから
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:04 |  URL | No.175552
  60. 甥の買い物について行ったのだが、どれがメインの機体か分からんかったな。

    クリスマスのパパとか涙目だろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:06 |  URL | No.175555
  61. 試作最新鋭機よりも、そこで培った最新技術や実戦データがどんどん量産過程に投下されるのを見るほうが楽しい。
    ジムの量産とか、メリクリウス+ヴァイエイトからビルゴが作られたりとか。

    Vは話が進むたびに味方のジムやガンイージが少しずつVガンに乗り換えられていって、
    最終決戦では何十機というVガンが簡易ヴェスパーやらオーバーハングキャノンやらでフル武装しまくってて燃えた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:08 |  URL | No.175561
  62. 頭の悪いAC厨は無視しましょう
      |  2008.05.26(Mon) 00:08 |  URL | No.175563
  63. スポンサーからしたらもうガンダムって名前ついてりゃ何でもいいんじゃないの?

    二足歩行のロボットじゃなくてもいいんじゃないの?ガンダムホワイトベースとかガンダムアーガマとか出てくる「宇宙機動戦艦ガンダム」とかガンダムマンという5人戦隊が出て最後は5体合体のロボットが巨大化した敵を倒す「機動戦隊ガンダム」とか。

    個人的には宇宙が全く出て来なくて空中戦や宇宙戦艦の無いガンダムとかも見て見たい。(08小隊も宇宙出てくるし、ザブングルみたいな西部劇とはちょっと違うもの。)…と思ったらDC版のガンダム外伝があったか。

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:08 |  URL | No.175565
  64. 米36
    記号でしかものを捉えなれない人間が監督なんだから仕方ない。
    種系列で厚みを持ったものってほとんどないだろ?


    百式的ポジションよりもキュベレイやジ・Oがいないのがなあ。
    心ときめくラスボスがいない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:09 |  URL | No.175568
  65. ぶっちゃけ量産機で良いと思うのはザク、ジム、リーオーくらいしか無いと思うんだがw
    百式みたいな主役級ではないけどもワンオフ的な機体って少ないよなー、強いて言うならベルガシリーズとかか?

    カトキの量産機デザインは良いよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:10 |  URL | No.175569
  66. 最近はキュベレイやサザビーみたいな敵MSが居ないから不満
    ぶっちゃけガンダムよりバリエーション増やせるだろ00のアルヴァトーレはデザイン以外はよかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:11 |  URL | No.175571
  67. ※55
    グフカスタム、忘れてます
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:11 |  URL | No.175572
  68. なんだかんだで00のMS、人気あるようで安心した。
    ティエレンはデザイン見た時に一目ぼれ、
    逆にフラッグ系は最初見たときは、細すぎて違和感あったけど
    アニメで動いてるの見て好きになった。

    とりあえず種は、アカツキにまでガンダムつけるのどうにかしろっておも
    あと劣化Zもガンダムがついてたっけ、思い出してもひどいな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:13 |  URL | No.175574
  69. ○○○観音とかあるように
    日本人は古来よりバリエーションを増やすのが好きなんだよ。



    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:16 |  URL | No.175579
  70. 禿が子安御大将とターンXなんて出すからそれ以降のラスボスMSがショボく見える
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:16 |  URL | No.175580
  71. 全部∀ガンダム見ろで済むじゃない・・・
    2 |  2008.05.26(Mon) 00:17 |  URL | No.175582
  72. ※68
    意外に量産機が活躍してたしな。前の種死がおざなりにしてた部分をしっかりやってたのは好感が湧いた
    グラハムはあんまり好きなタイプのキャラではないがあの暴れっぷりは素直に格好良いと思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:17 |  URL | No.175583
  73. ブルーディスティニーは、3号機よりもジムタイプの方が遥かにかっこいい。
    あのカメラが赤くなるところとかもう堪らん。

    EXAMシステム、スタンバイ
      |  2008.05.26(Mon) 00:18 |  URL | No.175584
  74. ジ・Oみたいなデザインとコンセプトが好きなんだけどなぁ。
       |  2008.05.26(Mon) 00:19 |  URL | No.175585
  75. 今思えば種ってGガン並のガンダムバーゲンだったんだよな。

    OOはその反動で量産機に力入れてるし、アカツキやストフリへの嫌味でアルヴァトーレを登場させてるし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:20 |  URL | No.175588
  76. 最強最高のMSはザク2


    異論は認めない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:21 |  URL | No.175591
  77. ※76
    最高はともかく最強はねーよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:22 |  URL | No.175594
  78. ブルーは確かにジム頭の1号機こそ至高


    俺は量産機はジェガンがすき
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:24 |  URL | No.175598
  79. 00はフラッグ・ジンクスとか量産機でもわりと作画に力入ってるからな

    イナクト?なにそれ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:24 |  URL | No.175599
  80. 最近はスーパーサイヤ人のバーゲンセールと同じですね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:26 |  URL | No.175600
  81. 種・・・ストライク、イージス、バスター、デュエル、ブリッツ、ルージュ、
        フリーダム、ジャスティス、カラミティ、レイダー、フォビドゥン、
        プロヴィデンス(12機)

    種死・・・インパルス、セイバー、カオス、ガイア、アビス、デストロイ、
          デスティニー、レジェンド、アカツキ、ストライクフリーダム、
          インフィニットジャスティス(11機)

    00・・・エクシア、デュナメス、キュリオス、ヴァーチェ、ナドレ、
         スローネアイン、スローネツヴァイ、スローネドライ、Oガンダム、
         00ガンダム(10機)

    色替えとか換装とか抜かしたけど確かにガンダム多いな・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:27 |  URL | No.175601
  82. なぜガンダムが少ないか?って言うと
    「強いMSを作ろう」→「コスト掛かり過ぎて量産できません」→「あんまり作れなかったね・・・」
    っていうのが理由なわけじゃない。そうなると
    「強いのが2,3機あるより、ちょっと弱いのがたくさんある方がいいよね」
    となって、だからザクとかジムが活躍するし、ガンダムの存在感も際立つ。

    今のガンダムはコストとかお構いなし。だからファーストと違って「戦争」という言葉に重みがない。
    ただでさえ一騎当千のガンダムなのに何体も出すから量産機が活躍できない。
    そこら辺のリアリティがないから最近のガンダムは面白くないんじゃないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:34 |  URL | No.175607
  83. 確かに超高性能機をみんなガンダムタイプにする必要ないよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:35 |  URL | No.175609
  84. >>74
    解るわーw
    ジ・Oや百式みたいにリスクのほうが多そうだけど何かを追及している機体ってカッコいいよな。
    だから俺はザメルも好き。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:35 |  URL | No.175610
  85. 米43
    でも、Zあたりはそれ以上に色んな機体にスポットライトあたってたってか活躍してたじゃん

    最近はガンダム以外にスポットライトが当たんないからありがたみが無いんじゃないかな
    名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:35 |  URL | No.175611
  86. 00、トリニティは投入時期を間違えたと思う
    物語を加速させる役目を果たしたら用済みであっさり殺されて涙目
    鷲尾デザインのスローネは格好良いと思うんだが
    海老川の機体は正直苦手だが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:37 |  URL | No.175612
  87. 昔は黒い三連星とかヤザンみたいな
    「量産機に乗ってるのに強くて、主人公格を脅かす脇役」
    がいたから良かったんじゃない?
    今のガンダムは量産機=存在価値なし。みたいな図式が成り立つからなぁ・・・
    俺は強い脇役が欲しいね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:39 |  URL | No.175615
  88. 米82
    ああそれ俺も思ってた
    ガンダムは試作機だから、あくまで量産のためにコスト度外視の高性能機のはずなのに、
    種とかは新キャラ用のエース機としてコスト度外視で作ってるから違和感ある
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:40 |  URL | No.175617
  89. 昔は、MSのかっこよさは、
    ジオン>>>>連邦だったのに、
    今は、ガンダムじゃないとプラモ売れんのかぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:42 |  URL | No.175618
  90. *19 *22
    フリーダムダガーとジャスティスダガーですね、わかります

    *86
    2期からの新キャラが良かったんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:43 |  URL | No.175619
  91. >今は、ガンダムじゃないとプラモ売れんのかぁ

    ガンダムをカッコよく見せるために、ザコMSをわざとダサく作ってるくらいだからな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:43 |  URL | No.175620
  92. 海老川はフルメタとかの機体デザインしてる人だっけ?

    鷲尾って今調べるとステルヴィアの人か、ビアンカとケイティのデザインは秀逸だったなぁ、スローネはぶっちゃけガンダムにこだわり過ぎたんじゃないかと思ったな。
    Z時代の永野みたいな人ガンダムで出ないかなぁ、求められていないデザインをしてでもかっこいいだろ!っていうような人w
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:43 |  URL | No.175621
  93. 00はガンダムいっぱいだけど量産機が活躍してるからまだ許せる
    種は・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:44 |  URL | No.175622
  94. お前らが無駄に何でも『ガンダム』って名前さえつけばプラモ買う
    パブロフの犬状態の大馬鹿野郎ばっかりだから、ガンダムそのものを
    ダメにしたって事にいい加減気付け
      |  2008.05.26(Mon) 00:46 |  URL | No.175625
  95. ギャンを、ギャンを出すんだ!
           |  2008.05.26(Mon) 00:46 |  URL | No.175626
  96. 魅力的なやられMSをデザインできなかったのが元凶だろう。そのせいでガンダムばっかになってしまったと・・・

    Vあたりで冨野とバンダイのほうで色々とゴタゴタがあったっていうし・・・

    まぁ00の敵の「ガンダムっぽい」機体とか嫌いじゃないよ。やられる時にちゃんとやられるMSが至高だ。

    それは置いといて・・・仮面ライダー龍騎の悪口はそこまでだ!!ちゃんと見てから意見しろ!!ライダーの中では最高だから。カメンライダードラゴンナイトとして海外でリメイクされるぐらい面白いんだよバーカバーカ><
     |  2008.05.26(Mon) 00:47 |  URL | No.175627
  97. ところがどっこい、シャアの機体を見ると分かるように、
    量産が終わったカスタム機かワンオフの機体が多い訳だ。
    被撃墜率が低いエースは、戦闘データと機体を持ち帰ってくれるから後のMS開発につながったわけだな。
    つまり何が言いたいかと言うと、量産機に乗ったエースとワンオフの機体に乗ったエースとではその目的が違うってこと。
    ワンオフ機に乗った奴って、殲滅戦が多くね?
    て、あれ・・・何が言いたかったんだっけか。
      |  2008.05.26(Mon) 00:48 |  URL | No.175628
  98. コードギアスでもゼロが量産化されたしな。
    もはやお家芸なんだろうね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:48 |  URL | No.175630
  99. 米98
    いやその量産はおかしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:50 |  URL | No.175631
  100. 量産型ではゲイツRが一番好きだったりする
    量産型ならではのシンプルな武装と
    スマートな外観が好き
    名無し |  2008.05.26(Mon) 00:50 |  URL | No.175632
  101. 00は二期で急激に増えそうで怖い
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:50 |  URL | No.175633
  102. サザビーカッコ良すぎ
    一番好きだー
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:53 |  URL | No.175638
  103. お祈り戦士オガンダムwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:55 |  URL | No.175641
  104. フラッグのかっこよさは異常
    中の人の強さがガンダムとの性能差を縮めてるところがタマンネ
      |  2008.05.26(Mon) 00:56 |  URL | No.175643
  105. スローネツヴァイ、スローネドライ、スローネアインは「スローネ」をカスタム した物だから三機で一機と数えるべきじゃないかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 00:59 |  URL | No.175647
  106. 00二期は逆に
    「GNフラッグ」「GNティエレン」「GNイナクト」
    の3機体が活躍すると予想
    まぁあの最終回のジンクス大部隊の様子だとそれはなさそうだが

    となるとフラッグ大好きな俺は二期危ういかもしれん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:00 |  URL | No.175649
  107. ガンダム以外売れなかったからガンダムを増やしたって事だけど、それはやっぱり製作者の問題だよな。
    個性をはっきりさせないから魅力も出ないんだよ。
    あとデザインも一目見てどの陣営のMSか分からないといかんよな。シードなんてさっぱりわからん。
    その点、00は各陣営ごとにデザイナーを変えてるらしいから見てて分かり易くて良かった。
    あと、もしガンダムいっぱい出すんなら主人公機以外の名前を「ジム」にすべきだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:00 |  URL | No.175650
  108. くそwww>>104のオガンダムで不覚にもwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:02 |  URL | No.175653
  109. 元を辿ると、富野監督がVガンダムでやらかしちまったのが悪いんだよな……。
    そしてその後のGガンダムで息吹き返したの結果、ガンダムたくさん路線が
    基本になっちゃった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:03 |  URL | No.175656
  110. 基本の流れとして
    試作→完成→量産orエースカスタム
    で、試作の時点で完成まで持っていけるような物かってのが分かるわけよ。
    だのに種とかだといきなりエースカスタムしてたりするからおかしくなるんだよな。

    なんか、別にガンダムじゃなくてもいいじゃんって感じだしさ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:04 |  URL | No.175658
  111. 一番好きな量産機はフラッグ。次に、量産といえるか微妙だけど陸ガン

    00は最初MSのデザイン公開されたときは、やばいぐらい批判受けてたけど、いざ終わると評価大逆転だな。やっぱ動いてナンボだよな


    スローネの3機はガンダムって言うのか・・・?一応正式名称にもガンダムって入ってないみたいだけども。まぁこの作品はガンダムの定義の仕方に独特なものがあるからな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:05 |  URL | No.175659
  112. フラッグは俺も好きだ
    技術で劣るながらなんとかガンダムに対抗する為に
    メカニックがピーキーなカスタム繰り返してムリヤリ性能高めてるところとか

    逆に新キャラが出るから、新機体も出すよみたいに
    ポッと出で登場する新型機はいまいち愛着が湧かん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:08 |  URL | No.175660
  113. ガンダムが量産されててもいいんだ。
    ただ、なんで皆デザインがバラバラなんだ。

    ワンオフでも、フレームとか細部パーツとか、特化の必要のない部分は共通に出来るはずだしその方が効率がいい。
    なんで友軍機が全部完全オーダーメイドなんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:09 |  URL | No.175662
  114. 戦う相手はどっかの異星人、敵メカはMSじゃなくて奇妙な戦闘機械
    正義の味方くんたちがチームを組んでそれぞれのガンダムに乗り、
    悪の侵略者から地球を守るのだ
    友情パワーでガンダムが合体して、すごいガンダムになるぞ
      |  2008.05.26(Mon) 01:10 |  URL | No.175663
  115. Vガンダムはパーツ流用が可能だったな
    V2はV1のパーツとも互換性あるから、戦闘中腕とか破損してもすぐ交換できたし
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:11 |  URL | No.175664
  116. カスフラは中の人込みだな
    イナクトも中の人込みだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:14 |  URL | No.175665
  117. 種死は論外だけど種の量産機は悪くないと思う
    ジンとか結構かっこよかったんだがなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:16 |  URL | No.175669
  118. 話題に上がらないボール……
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:17 |  URL | No.175670
  119. 米118
    あ・・・あれはMSじゃないよ、うん、そのせいだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:21 |  URL | No.175672
  120. 俺の中では
    ガンダム=ピーキー過ぎて実用性の無いアホ機体→それを操るNTマジやべえ
    だったのだ
    それが安売りされたとなりゃ寂しい気持ちにもなる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:22 |  URL | No.175673
  121. 種死は嫌いだが運命は道化(ピエロ)みたいで好きだった。まぁホントに道化になったが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:23 |  URL | No.175674
  122. このコメの流れを見ると

    「リアル感」

    というものが今のガンダムには足りないってことだな。
      |  2008.05.26(Mon) 01:23 |  URL | No.175676
  123. そういやー00はまだ一期しかやってないが、久しぶりの「ガンダム」じゃないラスボスだったな。ほんと、このまま突っ切ってほしいわ。人気回復のために二期から路線変更とか無しな。

    なんか抜けてたらスマン
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:25 |  URL | No.175680
  124. 00は多い割にガンダムの価値は高かったな
    スローネなんてださなくてよかったのに・・・


    ※89
    昔からガンダムのが売れたからガンダムが増えたんだろうがwww
      |  2008.05.26(Mon) 01:25 |  URL | No.175681
  125. Vガンダムって量産型だよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:25 |  URL | No.175682
  126. ガンダムは特別なものって位置にあるくせに、最近の奴は見せ場が少ない、ないから問題なんだ
    視聴者だってガンダムが主役ってイメージで見てるんだから放送を見たときの落胆が激しい

    もういっそのことガンダム5体の合体ロボとか出しちまえばいいんじゃねーの?
    zガンダムっぽいのをロケットパンチのごとく飛ばしたり、攻撃を分離して回避するような奴
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:26 |  URL | No.175683
  127. Gみたく馬鹿に徹したら面白いんだけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:26 |  URL | No.175685
  128. ※122
    ガンダムはリアルじゃねーよ
    説得力のあるハッタリだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:27 |  URL | No.175686
  129. Vのガンイージーとかガンブラスターみたいなガンダムの名前や容姿を真似してるが量産型ってのが好き。
       |  2008.05.26(Mon) 01:29 |  URL | No.175688
  130. 米126
    見せ場がないだと…?せっちゃんとシンの悪口は許さん!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:31 |  URL | No.175689
  131. 味方に一機、敵に一機、中立又は敵の後釜に一機あればいいって感じだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:31 |  URL | No.175690
  132. うん、言いたいことは分かる、確かにガンダムを安売りしてると思う。

    で も G は 許 し て や っ て く れ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:32 |  URL | No.175691
  133. フラッグが好きというより
    フラッグにプライドもってるユニオン連中の姿勢がカコイイ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:32 |  URL | No.175692
  134. 米130
    せっちゃんはまだいいだろw後半はちゃんと主人公してたし。
    問題はシンきゅんだろ・・・あんな哀れな主人公見たこと無い
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:32 |  URL | No.175693
  135. 米128
    そういうのをリアル「感」ていうんじゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:33 |  URL | No.175695
  136. 初代ガンダムではグフがかっこいいですよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:34 |  URL | No.175696
  137. 種厨キモスww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:34 |  URL | No.175697
  138. 米137
    別に俺は種好きでもなんでもないが、第三者の目から言わせてもらうと、そういうアンチも毎回本当にキモスだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:35 |  URL | No.175699
  139. *134
    フリーダムに完勝したジャマイカ
    キラさんは大宇宙の大いなる意志によって死んでなかったけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:35 |  URL | No.175700
  140. >>49 ってターンAじゃないの?
    無題ドキュメントさん |  2008.05.26(Mon) 01:36 |  URL | No.175701
  141. 個人的にドッゴーラが好きなんだが・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:39 |  URL | No.175703
  142.     沢山のザク
         ↓
    特別な1機(ガンダム)で対抗
         ↓
    ガンダム量産化の時代
         ↓
    特別な1機(ラスボス)で対抗
         ↓
    次々に悲しい死をイケメンキャラが演じる
         ↓
     腐女子も満足
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:43 |  URL | No.175706
  143. ※141
    ガッチャマンのタートルキングやんけ!と思ってあまりいい印象が無えわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:44 |  URL | No.175707
  144. メカデザインにへぼしかいないからじゃないの
    だから、ガンダムをいじってごまかすっていう
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:44 |  URL | No.175709
  145. 49の設定ってターンAに結構近くない?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:49 |  URL | No.175713
  146. フラッグは好きだが、太陽炉つけたってフラッグはフラッグ。
    最終決戦でアレハンドロと戦って、余力がほとんど残ってなかった刹那に戦いを挑む
    って正直どうよ。と思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:55 |  URL | No.175719
  147. フリーダムガンボーイだせばいいんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 01:59 |  URL | No.175722
  148. ※146
    どんな状況であれ怨敵ガンダム打倒が命題なので無問題
    3国側から見ればアレハンドロは(一応)味方側だしね

    でも満身創痍のせっちゃんと互角ってどうよ。とは思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:00 |  URL | No.175723
  149. このスレに激しく同意。
    ガンダムガンダムガンダムガンダム、ガンダムばっか出しやがって。
    どう見ても制作会社の金儲けのための設定。
    しかもザコ機は三国無双のザコキャラ的な扱いだし。キラ様無双ばっか見たくないわ。
    ポケ戦のザク2改がアレックス倒したあれは本当に泣けた…
    バーニィーーーー!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:01 |  URL | No.175724
  150. OVA→ガンダム1~3機だけ
    テレビ→ある程度多数

    これでいいや
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:03 |  URL | No.175726
  151. *98
    あれは、量産というよりもゼロの存在とは?て言うのが優先だろ。あの方法以外で黒の騎士団全員を安全に逃げ出せる方法があったらご教授してもらいたいものだ。

    ガンダムが多くなったのは、仕方ないだろ…カッコイイ量産型がでなきゃねぇ…ガンダムブランドで戦わなきゃ。

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:08 |  URL | No.175728
  152. Gセイバーをわすれんな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:13 |  URL | No.175729
  153. グフカスとかそこら辺のガンダム以外のライバル機がなぜ消えた…
    もうガンダム多すぎて年の俺には全部同じに見える
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:18 |  URL | No.175734
  154. 自衛隊の74式戦車の採用時にコスト度外視した高性能戦車が少数開発されたみたいにガンダムは量産に向けての試験機的な意味合いが強かったはず。
    初代のガンダムとジムはまさにそんな関係だったし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:20 |  URL | No.175735
  155. キュベレイに全く触れてないとか何?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:25 |  URL | No.175736
  156. みなきゃいいだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:34 |  URL | No.175741
  157. 今更だけどやっぱり制作スタッフの中でもガンダムが多過ぎと思ってる人もいるんだろうな
    商品売らなきゃならんからしょうがないんだろうけどなんとかならんのかね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:39 |  URL | No.175743
  158. フルメタみたいにM9がパイロットの戦い方によって様々な武装を使いこなす、みたいな感じがいいな。
    ストライクフリーダムとかディスティニーは馬鹿みたいに武器積みすぎ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 02:42 |  URL | No.175744
  159. SDガンダムをフルサイズでやってるようにしか思えないんだ
      |  2008.05.26(Mon) 02:46 |  URL | No.175749
  160. ガンダムを何度もフルボッコにする敵出したらいいと思うよ


    そしたら売れ線が増える
      |  2008.05.26(Mon) 02:49 |  URL | No.175751
  161. 確かにガンダム沢山ですぎだよねえ。そんなにプラモとか売れてると思わないし
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 03:02 |  URL | No.175756
  162. OOは、各勢力ごとにMSデザイナ違うんだっけ。
    そーいうのいいよな。
    んでデザインにもちゃんとそれが反映されてて、
    ティエレンはいかにも中華・ロシア的な無骨で重ったるい感じが出てたり、
    フラッグは洗練、AEUはそれを柔らかくしたライン、
    とデザインに説得力があるといえばいいのかな
    (まぁ説得力は大げさではあるが)

    種系ってどれがどこのMSとか、そういうロボアニメフェチの心わかってないと思うんだ。
    似てるのは裏でジャンク屋とか取引が・・・っていうけど、それこそないわ。
    それありならもう技術の優位とかクソもなくね?って感じ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 03:02 |  URL | No.175757
  163. またファースト厨か
    いい年こいたオッサンがいつまでガンダムダンダムいってんだ
    キモイっつーか哀れすら感じるわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 03:07 |  URL | No.175758
  164. 兵器ってのは量産されて始めて本来の効果が発揮できるから、
    1機だけでは運用費用が掛かって仕方ない。
    だからと言って先行試作機とか称してたくさん出してくるんだけど、これまた試作機が量産化されて登場したのってほとんど無いよね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 03:08 |  URL | No.175760
  165. いつになったらMGでデナン・ゲーでるの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 03:10 |  URL | No.175761
  166. 「モビルスーツの性能差が戦力の決定的差ではないことを教えてやる」
        ↓
    やがて自分の乗機性能・陣営の戦力が上回る(主人公ピンチ)
        ↓
    しかし主人公が成長(乗り換え)し強くなる
        ↓
    ライバル敗北

    これが過去や00の流れ。

    ビグ・ザムが圧倒的であったのに対し、デストロイですらキラきゅんの前では無力。
    なんかもうね、「5ターン以内にデストロイを破壊で熟練度GET」みたい。
    そんなスパロボシナリオだから面白くなくなるんだよな。
      |  2008.05.26(Mon) 03:12 |  URL | No.175762
  167. >>49
    それ∀じゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 03:51 |  URL | No.175771
  168. 最近のガンダムは
    ガンダム以外のデザインがダサすぎるのが問題

    F91までは敵もカッコよかったのに
    最近の敵はダサすぎる

    もういっそ出てくるの全部ガンダムにして
    主人公だけ違うの乗ってればいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 03:52 |  URL | No.175772
  169. ファーストの戦争がリアルだとか笑ってしまう俺はファースト世代

    ノンポリになればなんでも楽しめるよ
    種デスもそれなりに楽しんだ
    名無し@こっぺぱん |  2008.05.26(Mon) 04:06 |  URL | No.175775
  170. カプルが一番好きだった。∀で再登場したときなんかかなり嬉しかったなぁ
    もうカプルのプラモだけ1ダース分買ったぐらいだし
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 04:11 |  URL | No.175776
  171. 米168
    しかし、タイトルにガンダムを付けねばならない
    そこで

    「ガンダムを狩るものたち」

    というのはどうだろうか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 04:27 |  URL | No.175778
  172.   .-、  _
      ヽ、メ、〉      r~~ー-、__      ____________
      ∠イ\)      ムヘ._     ノ     |
       ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え--い、ガンダムはいいっ!
    -‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
      | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.  |  ジ・Oやキュべレイ的な
    (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  |
      | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、|       MSを出せ!
      | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __l___l____ l`lー‐'____l. 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
                    ||  |__.. -‐イ
                    ||   |    ノ/
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 04:29 |  URL | No.175779
  173. 酸素欠乏のテム・レイ乙
      |  2008.05.26(Mon) 04:37 |  URL | No.175781
  174. おっと、仮面ライダー龍騎の悪口はそこまでだ。って書こうとしたら※96に言われてた
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 05:26 |  URL | No.175791
  175. 種を叩いて00持ち上げてる奴がいるのが笑える
    00の糞っぷりはガチで種以下だろ・・・00はバンダイにプラモも売れてないってぶった切られてたのに
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 05:27 |  URL | No.175792
  176. 無限エネルギーとかやめて欲しい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 06:08 |  URL | No.175799
  177. ガンダムのブランドが確立してるからこそ、
    00でフラッグやティエレンが機体性能差あるのに
    ガンダムをボロかすに圧倒するのが映えたんだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 06:20 |  URL | No.175801

  178. ウズミの声が残っていることから、フリーダム等と同時期にかそれ以前に開発されているっぽい
    にも関わらず、陽電子砲をも防ぐ完全ビーム反射、Nジャマーキャンセラー無しでのドラグーンシステムの搭載等、明らかにオーバーテクノロジーの塊
    最大の凄さは、暁はオーブのフラグシップ機であることから、馬鹿ガリたん専用機として開発されているっぽいところ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 06:52 |  URL | No.175810
  179. ガンダムいっぱいはいいんだけどVのヘキサみたいな感じで出して欲しい
    量産型は必要だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 06:56 |  URL | No.175811
  180. 00って切られたんだっけ?
    間空けて続きがやるんじゃなかったか?

    圧倒的な力の異形ラスボスが欲しいところ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 06:59 |  URL | No.175812
  181. ティターンズの旗のもとにのヘイズル好きな俺からすりゃどうでもいいです。
    設計思想が>>17の発想そのもの。
    だが頭だけガンダムな見せ掛けMSなんだがな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:03 |  URL | No.175814
  182. 種とか00ってガンダムというより、ただのスパロボ大戦だよね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:05 |  URL | No.175816
  183. 種や00に限らずアナザーは全部スパロボだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:08 |  URL | No.175818
  184. 平成のせいにするな
    Zの時点でガンダム無限にいたろ
    Mk2 x3、百式、Z、サイコ、サイコMk2
    異端はむしろターンAだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:09 |  URL | No.175819
  185. ヒゲはファースト世代でも納得できるアニメだったよー

    種が駄目すぎたな。監督も旧ガンダムをこき下ろしながら
    パクリしまくるという二枚舌……。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:17 |  URL | No.175822
  186. なんで>>49が∀じゃね?って突っ込みにないんだと思ったら※欄で出てて安心した
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:20 |  URL | No.175823
  187. むしろガンダムブランドが衰退してて、
    ガンダムなんて時代遅れwwwwwな世界観がほしい
    そこであえて主人公がガンダム乗るかんじで
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:26 |  URL | No.175824
  188. とりあえずスパルタンな感じのごついガンダムをもっと出せ
    00みたいなやたら脚の細いスイーツガンダムはいらん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:33 |  URL | No.175825
  189. 最近のガンダムは使いまわしとかが多いそこをどうにかしてほしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:39 |  URL | No.175826
  190. 何故ドム系のかっこよさを理解できないのだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:42 |  URL | No.175828
  191. ライバルの機体がガンダムってのはデザイナーや製作者の怠慢だと思う
    敵軍の最新鋭の機体の顔をパくるとかあり得ないってw
    世論や自軍の兵の目もあるんだし、奪ったにせよ顔とか取り替えて使うでしょ

    最近のガンダムで、ラストの相手を飾れるほど優秀な新規デザインの機体ってないの?
      |  2008.05.26(Mon) 07:42 |  URL | No.175829
  192. ユニコーンがアニメ化されなきゃ死んじゃう
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:45 |  URL | No.175832
  193. >>104のオガンダムに食いついてるヤツってなんなの?俺なの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 07:55 |  URL | No.175835
  194. ガンダムタイプが量産される、ってのはいいんだけどな
    顔の意匠はガンダム、けど性能はジム以上ガンダム以下みたいな
    ガンダムは「象徴」であって、ガンダムタイプは「憧れ」ってな感じで

    何がいいたい、ってつまりZプラスのかっこよさは異常って訳ですよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 08:03 |  URL | No.175836
  195. お前らハイゴッグ忘れんなよ
    Nui |  2008.05.26(Mon) 08:34 |  URL | No.175843
  196. ドワッジ、ドライセン好きはいないのか?
    ドワッジとロンメル(玄田哲章)で映像化されていないアフリカ戦線を描け!!
    ザクキャノン、ジムキャノンとかヘビーガンダムだして!!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 08:49 |  URL | No.175845
  197. Gガン以降ずっとラスボスがガンダムなのもどうかと思う。

    デビルガンダム、エピオン、ヴァサーゴ、アシュタロン、プロヴィデンス、
    デスティニー、レジェンド・・・(ターンXは抜かすとしても)

    00は1機のボスは金ジムだったけど2期はどうか分からんが
    リボンズが乗ったガンダムだったら嫌だな・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 08:59 |  URL | No.175848
  198. Vガンダムでぐぐれ。
    話はそれからだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:23 |  URL | No.175858
  199. Vが売れなかったといってる割に髭はひどくね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:23 |  URL | No.175860
  200. スポンサー側の安易な『目先の』利益追求主義が
    明らかにコンテンツの寿命を短くしてるね

    かといって昔のガンダム1~3機状態にもどす勇気なんかないだろうから、座して死を待つのみ

    最近は作り手側も皆、スパロボ脳に入れ替わってしまってるぽいし、もうだめだろ
    ゲームに出たら、このキャラのステータスは○○でユニットの性能は… とか考えて造ってるとしか思えん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:25 |  URL | No.175861
  201. 過去のパタンから※欄が盛り上がりそうなスレ拾って数レス引用
    あとは※欄に語らせる

    作り方は参考になるな
      |  2008.05.26(Mon) 09:32 |  URL | No.175864
  202. 種はクルーゼが強かったからまだましだった。最後ガンダムだけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:33 |  URL | No.175865
  203. 今更かよ!もう諦めろ!ガンダムはもう終わったんだ!
    完全終了したんだ・・・TT
    名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:36 |  URL | No.175867
  204. ユニコーンみたいな機体を求めてるんですね、わかります
    要はアレだ、サザビーみたいなマシンをもっと増やして欲しい
    フラッグみたいなのでもいいし、トールギスっぽいのでもいい
    とにかくみんなガンダムにするから一機当たりのインパクトが少ない、武装や能力で個別化しても大差無いし、それが出来ないなら主人公の機体を最弱にして能力(覚醒)によって勝つシナリオを創る
    または作品中、主人公が負ける話が多くなればおもろいとオレは思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:40 |  URL | No.175870
  205. ガンダムは高火力・高機動・高装甲の単体最強機であるが、
    00は国の軍人さんが既存量産機でいかにこれを倒すかに四苦八苦するのが楽しい。

    00のガンダムって世間的にも嫌われ者のテロリストだし、ある意味やられ役なのな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:40 |  URL | No.175871
  206. UCだとガンダムの名前が伝説化してるからそれにあやかる意味で
    ガンダムを作るって意味があるよな

    マーク2はティターンズがガンダムを象徴にしようとしてたり
    ニューはアムロが開発に関わってるからガンダムでもおかしくない
    Vはリガミリティアがガンダムが名前で実用性考えて量産しようぜ
    Z,ZZは何でガンダムタイプにしたか理由はしらない
    F91は正確にはF91でガンダムじゃなかった気もする
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:43 |  URL | No.175875

  207. 人間までがガンダムだ言う始末
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:44 |  URL | No.175877
  208. ※111
    ダブルオーは、「ソレスタルビーイングに所属するMS」をガンダムと定義してるんじゃなかったっけ?
    スローネの正式名称はガンダムスローネアイン、ガンダムスローネツヴァイ…だったと思うが あれもガンダムだよ

    しかしガンダムネタは何だかんだいってコメント欄伸びるな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:48 |  URL | No.175881
  209. ※151
    ネタに(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 09:59 |  URL | No.175889
  210. 雑魚ガンダム=ジム系
    なんだけど、敵まで同じようになっちゃったから、訳わからなくなった。
      |  2008.05.26(Mon) 10:04 |  URL | No.175893
  211. ガンダム生誕30周年記念、ユニコーンアニメ化決定!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 10:05 |  URL | No.175896
  212. コストかかりすぎるから量産するのはリアル感がないってのは納得できん
    時代が進めば各々研究が進んでより良い物を安く作れるようになるんじゃないのか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 10:08 |  URL | No.175897
  213. UCちょっとぞくぞくすんな。
    ガンダムがいてイレギュラーっぽい百式タイプがいて雑魚がいて。
    まあ読んだことはないんだけど。
      |  2008.05.26(Mon) 10:18 |  URL | No.175899
  214. 種は最初の五機で打ち止めしとけばよかった
    フリーダムなんて厨機体出さずに、ナイフとビームライフルだけで地味に戦えばいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 10:23 |  URL | No.175901
  215. エレファンテやノーティラスみたいなおもしろおかしいMAを出してほしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 11:03 |  URL | No.175913
  216. 種のアスランと一騎打ちくらいまでは結構好きだ。
    フリーダムより、ストライクの方が、ジャスティスよりイージスの方が圧倒的に良かったと思ってるけど、
    でもまあ、主人公機のパワーアップは定番みたいなもんか、と思って終盤やり過ごした。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 11:15 |  URL | No.175921
  217. OO、G、Wはまだシナリオ的に理由があるからいいんじゃないか?
    OO、Wはテロリストの象徴。ガンダム=奴らが来たとわかるようにだろ。外伝だと、だからこそ簡単な偽装でバレないようにしたりとかあるからな。

    Gはもう、規定で決まってるし…
    ガンダムファイトにジムタイプで出たら、マリオカートでバイクでちゃうくらい空気読めてないだろ。


    ま、両陣営みんなガンダムな種、種死は死んでいいと思うよ。いくらなんでもザフトがガンダムタイプは作っちゃあかんだろ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 11:15 |  URL | No.175922
  218. 米163
    ゆとりは勉強してクソして寝ろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 11:29 |  URL | No.175927
  219. もうエヴァをガンダムの世界に投入したらいいんじゃね   反響知らんけど
    VIPPERなC |  2008.05.26(Mon) 11:38 |  URL | No.175930
  220. OOの3兄弟はガンダムである必要ほとんどなかったな
    改造したジンクスにしとけば色変え商法でいけたのに

    種はザフトガンダムがよくなかったかな
    連合がレイダーやフォビドゥンと一緒に核搭載機作っておいて、それをAA組が奪取しとけば
    ザフトがガンダムを開発しなくても良かった
    プロヴィデンスがガンダムである必要もなかった
    つかワンオフ機ばっか作ってそれを量産化しないとかもう…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 11:41 |  URL | No.175932
  221. おまえらって、ホントにガンダム好きだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 11:46 |  URL | No.175935
  222. 顔かんがえるの大変でハンコ絵の方が楽だし売れるし路線が…
    ジオンはモノ愛ってか最近のは独自の設計路線が感じられない
    ジムからいきなりガンダム機に総入れ替えじゃなくて
    ジム→ジムスナイパーやザク→ドム→グフ
    みたいな一貫した特徴ってのがほしい
    とにかくカッコいい顔やフォルムを考えるのをがんばって欲しい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 11:48 |  URL | No.175936
  223. 定期的に戦いで傷付いて
    どんどん形が変わって行く話
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 11:49 |  URL | No.175940
  224. この際メカニック視点で話作れよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 11:56 |  URL | No.175943
  225. 鳥三兄弟のは、国側が自分達でもガンダムを作ることが出来るんだって意味でわざとガンダム顔にしたはず
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 11:58 |  URL | No.175945
  226. >>ま、両陣営みんなガンダムな種、種死は死んでいいと思うよ。いくらなんでもザフトがガンダムタイプは作っちゃあかんだろ…

    種はたしかにね、地球側はガンダムとジムタイプだけ、主人公機(1機目)は地球の奪うとして2機目はオーブ・クライン派作成のガンダムがよかった一応フリーダムとジャスティスとかガンダムはザフト製じゃないほうがよかった、敵機はゲイツ系列でスペックがフリーダムに対抗できるくらいの機体がでてほしかったなゲイツのデザインと爪出る複合盾好きだった、外伝じゃフリーダムの試作であったっぽいけどなんでガンダムになったんだろう
    まとめるとこんな感じ?
    地球(ガンダム系(主人公乗せるため試作型のみ存在で発展して)→ジム系)
    ザフト(ゲイツ系 ザク系)
    オーブ・クライン派(ガンダム系)
    種立ち位置が微妙なんだよな、第三勢力っぽいけど明らかにザフトよりでオーブは地球と関わりほとんどなくなってるし
    ま、種はガンダムが量産機になってるしな・・・(アストレイ)

    00は勢力別量産機で一応デザインあるからいいね昔の使ってないし、ラストにジム出たのが不安だけど、一応ラストで新しい量産機みたいの出てたけどGNドライブ搭載型のフラッグとかイナクトの完成形をぜひ量産にしてほしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 12:01 |  URL | No.175947
  227. 1stもガンダム一機だけじゃないけどなー・・・
    ZZなんてガンダムチームだぜ
    何を今更(ry
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 12:11 |  URL | No.175950
  228. いやガンダムチームのガンダムは旧世代機2体を大事に使ってるだけだろ
    若造のエースパイロット達の為のオーダーで10機以上も作ってあげる種とは違う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 12:28 |  URL | No.175958
  229. Xでいいじゃん
    ガンダムが最初から前大戦の遺物
    ガンダムが増えない
        |  2008.05.26(Mon) 12:40 |  URL | No.175964
  230. 結局最近のは中身がダメってことじゃね。

    BB戦士とかW、Gガンやら08とかガンダム率高くても違和感ないしな。
    お風呂あがりの774さん |  2008.05.26(Mon) 12:45 |  URL | No.175967
  231. 種・種死は専用機のガンダムが20機以上出てる上、
    アストレイ・ムラサメ・ストライクダガーみたいな量産機までガンダム頭だから
    メカデザインを手抜きしてるようにしか見えない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 12:51 |  URL | No.175969
  232. ※229
    ゲテモノは大戦後に作られたんだぜ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 13:05 |  URL | No.175976
  233. いっそ前半はガンダムだけど
    後半はジムのが使いやすいやーってなって
    主人公も量産機に乗り換えちゃおうぜ
      |  2008.05.26(Mon) 13:06 |  URL | No.175977
  234. 何で最近のガンダムにジム系がいないんだ・・・
    あれが一番かっこいいだろ
    特にジムⅡとかブルーディスティニーとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 13:20 |  URL | No.175985
  235. >>本スレ98
    おっと、仮面ライダー龍騎の悪口はそこまでだ。
    そもそも響鬼なら過去未来含めて13どころじゃないぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 13:22 |  URL | No.175987
  236. さんざん言われてるがやっぱり量産機もしくはそのカスタム機で主人公を
    脅かすぐらいがいいんだろうな。
    種死でキラにはせめてムラサメに乗ってほしかった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 13:38 |  URL | No.175997
  237. メカニック視点のアニメってオムニバス的なのであったよな。
    一年戦争の時代を舞台にしてたと思うけど結構面白かった記憶がある。
    あれ何て言ったっけ?確かフル3Dアニメーションだった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 13:38 |  URL | No.175998
  238. >>49
    確かWの続編の初期プロットもそんな感じだったらしいね

    当初予定されていたWの続編は5機のガンダムがTVシリーズのリーオー同様に時代遅れの完全なやられ役で、
    敵の新型モビルスーツに対抗する為にヒイロたちがガンダムじゃない全く新しいMSを開発して敵に挑むみたいな…

    そんな事を脚本家が発言していた気がする
    もっとも、ガンダムが全然活躍しないから没になったらしいけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 13:40 |  URL | No.175999
  239. どんどん付け足されて今じゃファーストが一番ガンダム多い気もするけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 13:45 |  URL | No.176005
  240. グランセイザーの悪口はゆるさん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 13:53 |  URL | No.176008
  241. トリニティがガンダムなのはサジ・ルイス視点なら十分意味があるんじゃないかな?

    最初はCBに動向に困惑する一般人だったけどネーナの強襲でガンダムに対して激しい憎悪を抱いてたし。
    せっちゃんの中で悲劇を無くすためのガンダムがサジにとっては悲劇を生み出したガンダム。
    キーマンのネーナとサーシェスはまだ生き残ってるし、二期はサジの役割が重要だ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 13:56 |  URL | No.176009
  242. ガンダムが量産期だから種類も多いんだよ
    プラモデルで売れるのガンダムしかないだろ?
    テムレイも言ってたじゃないか
    ガンダムが量産されればバンダイが喜ぶぞって・・・
    微妙ににちがうかまあいいか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 13:57 |  URL | No.176010
  243. ガンダムはMSじゃない
    ストーリーを楽しむものだと思ってる俺は勝ち組

    だからターンエーも面白かったぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 14:09 |  URL | No.176012
  244. そこでガンガルを主役機に。
    みや |  2008.05.26(Mon) 14:13 |  URL | No.176014
  245. とっくにガイシュツだが、仮面ライダーなんかも一緒だもんな。

    アポロガイストとかシャドームーンみたいな、本家筋ではないものの
    不気味なカッコよさのある「敵役」はなかなか作れねえのかな。

    でもなあ、子供時代には仮面ライダー同士の対決、ウルトラマン同士
    の対決、ガンダム同士の対決を、ニヤニヤしながら妄想してたからな
    あ俺も。いざ実現されるとおなかいっぱいというか物足りないというか
    …ね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 14:15 |  URL | No.176016
  246. バウンドドックかわいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 14:16 |  URL | No.176018
  247. 米227
    ガンダムチームといっても百式はガンダムタイプじゃないしmk2もグリプス戦役を生き残ってそのまま合流しただけ
    各自ちゃんと意味はある

    種やデス種みたいにとりあえず新規のガンダムばっかにしときましょっか~的な思考とは違うんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 14:22 |  URL | No.176021
  248. ガンダム大量に出すのはガンプラ売ってウハウハしたいバンダイだからな

    「ガンダム」という名を冠すればとか
    FFやドラクエのネームバリュー戦略となんら変わりない。
    もはや会社の信念の欠片も感じない。

    ザクのように脇役のMSとかでもっと魅力的なものを作ってほしい。
    00のフラッグなんかは個人的には好きだったけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 14:25 |  URL | No.176026
  249. 米245
    いざ実現されるとじゃなくてそれがしょっちゅう出てくるとじゃない?RXはむっちゃ良かったし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 14:29 |  URL | No.176028
  250. ザクレロやアガイたんのかわいさこそ至高
    '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
      |  2008.05.26(Mon) 14:33 |  URL | No.176031
  251. ガンダムじゃないと売れない売れないって、おまいらフラッグのアホ売れっぷりは無視ですかそうですか。ハムフラッグがアインの腕落とした次の日曜には全国のフラッグが売り場から消えたぞ。
    要はかっこよけりゃいいんだ。種はガンダムでさえかっこよく描けなかったと思う。
    00のスローネはチンチンピラピラしてたから、これもまた良いと思う。
    量産機分が欲しけりゃIGLOO見れ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 14:38 |  URL | No.176035
  252. 実際の数字とか、オモチャ屋さんとか現場の意見はわからんけどさ
    俺も感覚的には、00の量産機プラモは結構売れてる印象あるお。
    ティエレンに惚れてたから出た瞬間買いいったけど、結構どこも売り切れだったし、
    フラッグも気まぐれで買おうかなーって行った時、オバフラがなくてノーマルしかないから買わず帰ってきたりした。
    あと細い足のガンダムいらね、って言ってる奴、ピザガンダムがいるじゃないか。
    というか00では未だにエクシアが一番受け付けない、つうかだせぇw
    ヴァーチェと、ナドレのビームライフルがかっけぇ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 14:46 |  URL | No.176039
  253. ファーストも同時代のガンダム多いと思うけどな・・・。デザインも時代に合わないものがたくさんあるし。

    ガンダム顔のアストレイやムラサメが量産されてバカスカやられてる種死はあれはあれで新鮮
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 15:13 |  URL | No.176053
  254. >>49はターンエーじゃないのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 15:18 |  URL | No.176055
  255. Vでガンダム以外が売れなかったのは、
    単純にデザインがアレだからだろうが。
    俺はプラモどころか本編自体切った。
    敵が二世代ほど古い悪役メカっぽいのばっかだったし。
    初代ジオンの方がまだマシだった。
      |  2008.05.26(Mon) 15:32 |  URL | No.176061
  256. まぁカオス50円祭りの画像見た後じゃガンダム=売れるってのは理解できんな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 15:32 |  URL | No.176062
  257. 主人公を1人に絞り込めば、ガンダムも1機になるんだろう
    ガンダムをたくさん出したいから、それに乗るキャラも増えるんだろうがな
      |  2008.05.26(Mon) 15:40 |  URL | No.176066
  258. ガンダムって1stでガルマザビ?が死ぬあたりまでしか観たことないけど、
    今ってガンダムが10機以上も出るのか。
    それじゃありがたみがないよねえ。
    本当にガンダムのバーゲンセールだな。
    技術革新で量産化できるようになったということなのか?
    梅の里 |  2008.05.26(Mon) 15:52 |  URL | No.176071
  259. ガンダムが多いていうか、主役キャラが多い。

    Gガンからかな、そのせいでそれ以降のガンダムが、サムライトルーパーや聖闘士聖矢みたいになっちまったような・・・

    Gガンはいい意味で違うベクトルに向いてたのに・・・

    やはりこれに目をつけたバ◎ダイのせいだな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 15:58 |  URL | No.176074
  260. ※98
    量産ではなく記号化だ。
    記号化は個性をなくす。
    制服と一緒。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 16:02 |  URL | No.176077
  261. 機動戦隊ガンダムファイブでいいよもう
    後半5色のガンダムがでっかいガンダムに乗り込むの
    んで、巨大化した敵ガンダムと戦う…
    まあザコ戦闘員も全身タイツのガンダムなんだけどね
    お風呂あがりの774さん |  2008.05.26(Mon) 16:16 |  URL | No.176085
  262. 00は確かにガンダム多いけど、ガンダムを嫌うサジっていうキャラを作る上でスローネはガンダムである必要があった。
    種は意味もなくガンダム顔MSをつくりまくった。
       |  2008.05.26(Mon) 16:17 |  URL | No.176087
  263. 米256
    プラモの発売日にガンダムがかませにされたらそりゃ投げ売りされるわ

    デス種は劇中内でのガンダムの扱いが乗ってるキャラによって差別されすぎ
    シンのデスティニーの初舞台は雨の中、量産型に乗った脱走兵の追撃で武装も破壊された上に、ストフリのようにBGMもなし。

    一方キラのストフリの初舞台は新規のBGMと共に恋人の戦艦を救うという圧倒的にかっこいいシチュ。

    同人ガンダムめ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 16:19 |  URL | No.176089
  264. そういや今のBB戦士って非ガンダム系も売れてるらしいな。
    リアルも頑張れ。
      |  2008.05.26(Mon) 16:27 |  URL | No.176094
  265. >>104

    お前に「祈祷」戦士と言えるだけの知識があれば・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 16:35 |  URL | No.176107
  266. >νやF91みたいに
    >作中に一機しか出ない方が
    >ありがたみがある
    何で誰もつっこまないのかな
    名無し |  2008.05.26(Mon) 16:54 |  URL | No.176127
  267. おっとセイザーX劇場版の悪口は(ry
      |  2008.05.26(Mon) 16:55 |  URL | No.176128
  268. 米88
    現実的に考えたら
    試作機より量産型のほうが性能いいもんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 17:00 |  URL | No.176135
  269. キュベレイ スキーの俺はどうすれば
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 17:07 |  URL | No.176142
  270. つかゲーセンのガンダムVSガンダム糞過ぎwww

    デスティニー時代のが数千倍面白いわww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 17:09 |  URL | No.176146
  271. 赤いボディの巨大なジムもいるじゃないか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 17:15 |  URL | No.176158
  272. むしろガンダムが一機も出ないのはどうよ

    でもこれだと二時間持たないうちに話が終わってしまう
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 17:15 |  URL | No.176160
  273. ※258
    基本的に、ヒゲ以前のガンダムはGガン除いて同じ時間軸上にあるが
    種シリーズとOOは別物。技術革新以前に別世界。
    ガンダムの数もGを除けば種・種死が突出して多い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 17:16 |  URL | No.176162
  274. ※272
    つ「MS IGLOO」
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 17:17 |  URL | No.176164
  275. ※158に同意、
    ストフリとか∞正義とかもうね・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 17:31 |  URL | No.176178
  276. デザインやスペック設定も事前に公表されているのに、
    いざ始まってみると何だかんだ理由をつけて一向に出てこないガンダムとか。
    もうダメがまんできないのお願い出してぇ!
    ってくらい、じらしてくれないかしら
      |  2008.05.26(Mon) 17:47 |  URL | No.176194
  277. 米158
    種はとりあえず武器詰めまくってればいいって考えだからな
    俺も昔種厨だったころはエピオン見て武装すくないっておもってた
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 17:50 |  URL | No.176198
  278. ガンダム無双ガンダム出まくりなんだが。。。
    どうすべきなのか教えて誰か。

    あとオシエテ厨乙とかいうやつは来世で使い捨て電池に生まれ変わればいいと思うよ。
    sin |  2008.05.26(Mon) 17:55 |  URL | No.176201
  279. 10年以上前から言われてることなのに何を今さらって感じだな
      |  2008.05.26(Mon) 17:59 |  URL | No.176204
  280. フリーダムガンダムみたいに、「ム」が2個つくのは発音的にムカツクのは俺だけか…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:02 |  URL | No.176208
  281. まあ、ザクっぽいMSがでたら一目でヤラレとわかるから仕方ない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:03 |  URL | No.176209
  282. フラッグは足長蜂にみえる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:04 |  URL | No.176210
  283. むしろブレンパワードを思い出す
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:06 |  URL | No.176211
  284. 昨今の悪役にはセンスのかけらも感じない
    機体にせよキャラにせよ
    死ぬにしても寝返るにしても尺が足りない
    フラグの立て方が下手糞なくせに見抜かれたからって嫌がらせするな
    悪役が必要に足らない
    現実のほうがよっぽど楽しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:10 |  URL | No.176216
  285. >アナハイム製ガンダムvsサナリィ製ガンダムで妄想した。
    >企業間闘争みたいなガンダムって無いよな
    アナハイムがMS市場奪回のためにF91を模倣したシルエットガンダム、改良したネオガンダムでサナリィのF91と戦った漫画はある。
    アナハイムは悪役だった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:20 |  URL | No.176228
  286. もうガンダムを主人公機じゃなくて完全に敵にすればいいよ

    種を見ると機体の設計思想というかそういうのが見えてこない
    なんでザク、グフ系→ガンダムになるんだ?
    もっと勢力によって機体の見た目を変えて欲しい
    そういう点ではooはましだったな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:24 |  URL | No.176233
  287. ジオングとかジ・OとかキュベレイとかサザビーとかターンXとか見せ場があればガンダムじゃなくても売れてるやつはいるけどな
    最近の量産機で言えばジン、シグー、ゲイツ辺りに力を入れれば良いものを
    ザクとかグフとかドムとか

    要はガンダム以外は活躍させる気も売る気も無いのが悪い
    その点00は量産機もそれぞれガンダム相手に見せ場があったけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:36 |  URL | No.176240
  288. ガンダム大杉をネタって、各国代表のガンダムが出てくるあの作品でやってるんじゃね?
    俺は大好きだけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:41 |  URL | No.176252
  289. ラゴゥは至高。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:53 |  URL | No.176259
  290. XやWの5機はまだ許容範囲。
    Gは滅茶苦茶多いけどあれはあれで面白いからOK。
    種は・・・もっと量産機に活躍の場があればなぁ・・・。
    ジンやシグーとかは嫌いじゃないのに。
    その反面00は量産機ががんばっててよかった。
    米158
    同意する。
    Wや00みたいに個々の役割がはっきり分かれてるほうがいい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:57 |  URL | No.176261
  291. ※276
    それやって失敗したのが初代ダンクーガ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 18:58 |  URL | No.176265
  292. ※290
    お前がXもWもよく知らないのはよく分かった
    後継機をカウントしなくったってどっちも5機以上いるがな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:00 |  URL | No.176268
  293. ベルガシリーズはカッコいいんだけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:05 |  URL | No.176275
  294. むしろガンダム顔の機体が1種類しか無い方が技術体系的には
    どうなんだろう?
    モノアイ体系とガンダム顔体系でそれぞれに新型開発が進むのは
    普通なんじゃ?
    種死ならザフトの量産機がザクで地球連合がウインダムってな感じで。
    そう考えるとガンダムの登場数は数千機オーダーって事でw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:09 |  URL | No.176276
  295. ※282
    あの美脚が、いいんじゃあないか……
    でもティエレンのヒザシールドも大好きです
    しかしケンプファーのブースターつきまくった太股が至高です
    ザメルの安産型な体格もいいよね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:09 |  URL | No.176277
  296. Gガンのガンダムはゲテモノばっかじゃねーか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:22 |  URL | No.176290
  297. ガンダム多くてもいいから、ガンダムタイプを何機導入しても勝てねぇ!!っていうような強烈な印象を残すガンダム以外の敵役を作って欲しい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:27 |  URL | No.176299
  298. 米239
    アムロが乗ってた奴、プロトタイプ、G-3、陸ガン、アレックス、
    フルアーマー、ヘビーガンダム、水中用ガンダム このくらいかな?

    米253 デザインも時代に合わないものがたくさんあるし>
    4、5、6号機は1年戦争のデザインとはちょっと違うね
    4号機はあの時代に携行型メガビームランチャーなんか持ってるしwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:29 |  URL | No.176303
  299. クイン・マンサみたいな感じの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:30 |  URL | No.176305
  300. 水中用MSのかっこよさは異常
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:37 |  URL | No.176318
  301. 『ガンダムさん』でこんな話あったな

    シャア「哀・戦士がリメイクされます。ただしグフやドムはガンダムに、おっさんは美形キャラになります」
     ↓
    ランバ・ラル「ふざけるな!おっさんの出ない哀・戦士なんか哀・戦士じゃねえ!」
     ↓
    シャア「そういう時代なのだよ」
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:42 |  URL | No.176322
  302. 00は初めて見たとき量産機にときめいたな。
    あのガインガイン動くロボが活躍する別アニメ作ればいいのにと思った。

    そしてそのゴツカッコイイ機体を空気読めないガンダムが軽やかに破壊していくのがなんか世界が違う感じがしてなえた。

    なんか最近は「なんだコイツ、すげえええぇぇぇぇ!!」ってなる機体がへったような。バウンドドッグとかああいう系。
      |  2008.05.26(Mon) 19:43 |  URL | No.176324
  303. 馬鹿お前らこんなところにアイディアなんか書いたら持ってかれるぞ!
    名無しさん |  2008.05.26(Mon) 19:50 |  URL | No.176330
  304. 最近、00で「無限エネルギー」でたけど、
    それならもう主人公機は「ゲッター1」でいいよ・・・・

      敵=鉄人28号に出てきたブラックゲッターの巨大版でいいよ・・・・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 20:02 |  URL | No.176346
  305. 無限エネルギーはSEEDからでてるだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 20:19 |  URL | No.176363
  306. >>149
    正解。
    Vで模型があまりにも売れなかったからGで全部ガンダムにしたら
    それなりに売れたから、調子に乗った。
    >>71
    フラッグシップだと船だw
    >>コメ5
    1/100オーバーフラッグ作ったら予想外に格好良かった
    あれは00模型の至高かも知れん

    レールガンのグリップがへたり易いしソニックブレイドが全くの透明だけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 20:22 |  URL | No.176370
  307. >ガンダムは伝説の機体だから一杯作る論は確かに納得出来る。

    ってのはUCだけじゃねぇか。
    UC以外は別にガンダムって名前に特別な感情抱いてないだろうから、沢山バリエーションあるの否定できないんだがね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 20:23 |  URL | No.176371
  308. RX-78タイプだって大量に出すぎだろjk
    後付け感がもうね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 20:32 |  URL | No.176384
  309. 俺はジオンに生まれてB3グフに乗るんだ!
    ウフ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 20:44 |  URL | No.176396
  310. 無限だから飽きるんだね
    限られた資産でやりくりする
    感じがいい
    ガンダムを大事にする心がうまれる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 20:59 |  URL | No.176407
  311. Vのガンイージーとガンブラスターもガンダムだろ。
    量産型だけどな。

    1stも後付けでガンダムが増えたけど、それでも悪くないと思う。
    ただ、作中に出てくるガンダムの数だけは3機くらいに留めて欲しい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 20:59 |  URL | No.176409
  312. F91の敵MSは良かったというレスがちょっとあるけどアレ当時は散散に否定されたんだけどな…w
    モノアイ信仰に取り付かれている事実をまざまざと感じたなぁ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 21:03 |  URL | No.176412
  313. >>308
    MSVを恨みな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 21:04 |  URL | No.176413
  314. スレの初めからGガンなど平成三部作を引き合いに出さない展開にゆとりを感じた
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 21:05 |  URL | No.176414
  315. Gガンを出すとキリがなくなるから勘弁してやれよ・・・・・

    俺は08小隊派なので気にならない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 21:18 |  URL | No.176426
  316. お偉いさんはザクの造形美がわからんのですよ
    77氏 |  2008.05.26(Mon) 21:27 |  URL | No.176436
  317. 00の無限エネルギーはソレを使って母艦(プトレマイオスだっけ)も動いているからガンダムが長期間、離れられないという制約があって結構良かったと思う。
    尚且つ4機しか無いから絶対やられる訳にいかないというプレッシャーもあって面白かった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 21:28 |  URL | No.176439
  318. いっそガンキャノン・エクシアとかガンタンク・ヴァーチェとか出してくれたら

    ないな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 21:33 |  URL | No.176444
  319. 隕石押し返しとハイパー化のバリアみたらどんな性能のMSだろうと気にならない。
    全て同じようなガンダムにしてNTみたいなのと強化人間みたいなのの恋愛
    物を作ってみたらどうだろ、もちろんパンチしたら薬莢が飛ぶ方向でw。

    ダグラムみたいに土臭いのを見てみたいな、08よりももっと土臭い感じで
    地上戦メインで仲間はメカでなく白兵戦みたいな感じで、まあ時代に合わな
    さそうだから無理ぽいけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 21:46 |  URL | No.176453
  320. ガンダムってのは
    敏感すぎて怖いくらいでこんなもの本当に使えるの?
    って奴だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 21:51 |  URL | No.176457
  321. 量産型発展の歴史みたいなのが好きだった。

    連邦ならジムから派生やら改良やらを経てジェガンへ。
    ジオンならザクからギラ・ドーガへ。

    途中、連邦がジオンの技術接収してハイザックなんて紛い物作ったり、
    ネオジオン(アクシズ)がハイザックを認めずにザクⅢ作ったり。
    技術的に受け継がれていってる所が全く見られないから、最近のガンダムは嫌い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 22:01 |  URL | No.176465
  322. これは同意せざるを得ない
      |  2008.05.26(Mon) 22:02 |  URL | No.176468
  323. νガンダムだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 22:10 |  URL | No.176470
  324. ゲルググタイプの量産型可変MS出せばいいんじゃね?

    しかし自分はジムスナイパーが・・・
      |  2008.05.26(Mon) 22:14 |  URL | No.176484
  325. ※321
    嫌いとかじゃなくてシリーズ繋がってないからなぁ…
    種の連合の機体はどうみても繋がってたが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 22:27 |  URL | No.176514
  326. フラッグがあればそれでいい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 22:41 |  URL | No.176545
  327. 米114
    これはいいwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 22:52 |  URL | No.176573
  328. レッドフレーム・ガーベラ装備は神デザだと思う
    シンプルな造形に日本刀、最高じゃないか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 22:54 |  URL | No.176581
  329. そういやターンXってガンダムなの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 23:08 |  URL | No.176628
  330. F91放映当時、俺小4だったかな。
    ガンダムは幼稚園の頃にZ・ZZおぼろげに見てて、小1で逆シャアレンタルで見たんだったかな。
    んで小4の頃F91より、SDガンダムが流行っててプラモ類は
    元祖やBB戦士ばっか買ってて、リアルタイプは買ってなかったんだけど、
    F91は劇場見に行ったし、敵デザインも拒否反応でず好きだったけどなー。
    本当にF91は時代が悪かったって俺は思う。
    ファースト原理主義?が否定しまくったんだっけ。
    その後のクロボンも面白いし、F91系はもっとちゃんと育ててほしかったよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 23:08 |  URL | No.176629
  331. やっぱジムスナイパーⅡか陸ガンでしょ。
    てか陸ガンかっこええwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 23:18 |  URL | No.176656
  332. F91は従来のガンダムと変わらなすぎたのが原因だったんじゃないの
    かな?GガンとかVみるとそんな感じがしたんだけど、中途半端すぎるみ
    たいな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 23:19 |  URL | No.176657
  333. クィン・マンサが最美麗
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 23:20 |  URL | No.176661
  334. ガンダムの数が多すぎって…
    F90とかGガン知らないのか?
    中途半端な懐古主義はみっともなさすぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 23:30 |  URL | No.176686
  335. こうなったらガンダムが絶対でないガンダム作品を
    作るしかないなwwwwwwww

    機動戦士ジェガン逆襲のカツ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.26(Mon) 23:52 |  URL | No.176727
  336. フラッグどんだけ好かれてんだよ。
    ガンダムファン主体性無さすぎるだろ。お前ら、1年前思い出せよ。

    さんざん「また、俺tueeeだろ。」だの「腐女子受け」だの「敵のデザイン、なめてんのか」だの、
    「刹那・F・セイエイって名前からして駄目」だの言いまくってただろ。
    もっと、自分の意見貫け。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:00 |  URL | No.176746
  337. ※335
    閃光のハサウェイあるから別キャラでいこうぜ
    カツとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:01 |  URL | No.176753
  338. 正直ガンダム面とかもう飽きた。
    そろそろRX-78とZの顔のデザイン踏襲するのやめればいいのに。
    GP02みたいに全然違うデザインのが見たい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:03 |  URL | No.176759
  339. Zプラス
    ガンマガンダム
    ZⅡ
    百式
    リ・ガズィ
    Gビットモビルスーツ
    ダガー系

    こんか感じで少し違う路線を、だな…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:20 |  URL | No.176793
  340. 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/24(土) 09:34:14.04 ID:9ObxvGkw0
    素人がよくそういったこといってるけど、ガンダムが伝説化した世界では
    ガンダムと名のつく機体が増えることはなんら不自然じゃないと思うんだ。
    そもそもガンダムは1機だけみたいな発想をする文系脳の上司がいる軍のほうが問題。

    これ見て思ったんだがVガンはすごく自然なガンダムだよな。V2だってコスト高いだけの量産型だし。結局1つになってしまったけど。
    ええ、Vガン信者ですよ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:20 |  URL | No.176794
  341. サイサリスはジオン系のエンジニアの手によるってだけで
    そんなに遠くじゃないんだけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:26 |  URL | No.176804
  342. ※339
    できれば、⊿プラスも入れくれ....
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:29 |  URL | No.176807
  343. TXUEqfQj0
    このID凄いわw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:40 |  URL | No.176827
  344. 魅力のあるモビルスーツとして作られたのがガンダムしかないってのも問題だ。
    別にガンダムじゃなくても、ギャプランやサザビーのように魅力あるMSは作れる。
    パイロットに魅力が無いのも考えどころ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:45 |  URL | No.176834
  345. コメ336
    そら放送見る前と後で感想かわって当たり前だろう。
    逆に種の場合は、放送前の前評判は高かったけど
    回を追うにつれ不評になってって、OOと逆だったな。

    自分の意見貫けは同意するが、見た後に感想かわるのとは別だろw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:47 |  URL | No.176838
  346. ガンダム飽きたからマクロスFでも見るか......
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 00:47 |  URL | No.176839

  347.      _
       D_|∩|_ニニニコ ……マッタクアイテニサレテイナイ
        .´  .´::::ヽ
      n|   |:::0::| F
      U8  ヽ:::::ノ/  F
       [□)二二◎/

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 01:01 |  URL | No.176860
  348. ※296
    曼荼羅ガンダム最高じゃないか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 01:08 |  URL | No.176870
  349. 米330
    自分も当事小学生でF91は好きだったわ。
    後でファーストファンを中心に叩かれまくってTV化なくなったの知ってショックだった。
    今の種や00も子供には人気が良いみたいなので、時代が変わったと思って受け入れるしかないと思ってる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 01:10 |  URL | No.176874
  350. 言われてみれば最近はガンダムが多いな

    俺はGガンから入ったけど、アレは主人公機がかっこよくてシャッフル同盟とか絶妙にダサかったので、主人公ガンダムかっこいい!!だったけど
    最近のはみんなかっこいいから主人公機のありがたみがないね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 01:19 |  URL | No.176891
  351. 米336
    そりゃ放送が始まる前から意見を出すこと自体が、あまり正しい事だと言えないからじゃないか?
    劇中でも言ってた通り、人間は経験したことでしか、本当の意味を理解できないしな。実際、ヘンテコな名前とか気にならないほど面白かったと思うよ、俺は。

    愛のある皮肉だったらツッコミすまん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 01:26 |  URL | No.176906
  352. Xくらいの量でいいと思う
    過去に大量に作ってた設定はあるが
      |  2008.05.27(Tue) 01:48 |  URL | No.176932
  353. 主人公サイドにガンキャノンとガンタンク的なポジションのMSがいないのがダメなんだよ!!
    名無しさん |  2008.05.27(Tue) 02:52 |  URL | No.176979
  354. ※347俺はお前一筋だぜ?

    確かに安売りされすぎて特別って感じがしないんだよなぁ。
    せめてラスボスがガンダムとかライダーとかは止めて欲しい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 05:07 |  URL | No.177033
  355. スローネシリーズはガンダムじゃないよ
    せっちゃんがそう言ってたから間違いない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 05:21 |  URL | No.177037
  356. コードギアスと00を足した感じにすれば面白そうなのに。
    皇帝がガンダム嫌いでガンダム禁止令みたいなのが出ててそこにテロリストの主人公たちがこれ見よがしにガンダム作って喧嘩売るっていうの。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 06:02 |  URL | No.177047
  357. たしかになー最近のガンダムは見た目の受け狙いすぎてる、デザイナーもっと兵器見たほうがいいよ、もうちょい無骨な戦争のための物ってデザインしてほしい、バスターあたりは結構よかったけどスローネとかはパーツ削れるだろって思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 09:36 |  URL | No.177102
  358. 00だとガンダムの概念がガンダム顔ではないからなぁ
    ソレスタ側、特にせっちゃんからだとガンダム=紛争根絶の象徴
    だから紛争を拡大しかねないスローネはガンダムじゃない
    対して、国連軍側からだとGN炉が付いててソレスタ所属ならガンダム
    だからガンダム顔じゃないGN-Xもガンダム

    おっと、プラモ名がガンダムじゃん、とかは禁止な
      |  2008.05.27(Tue) 09:44 |  URL | No.177106
  359. 平成以降でまともなのはGガンとターンAだけだからな。
    Wは途中から監督降りてウンコになっちゃったし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 10:50 |  URL | No.177132
  360. ガンダムがどれだけ沢山出ても俺は構わないんだが、
    ライバルっていうか大ボス的な機体はガンダムじゃないのがいいなぁって思うわ
    OOは金色のジムがダサすぎて絶句したが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 10:52 |  URL | No.177134
  361. アストレイ・ストライクダガー・ムラサメみたいな量産機までガンダム顔にすると
    どれが主役機か一目で分かりにくいだろ…

    つか主役も味方ザコもライバル機もラスボスもガンダムじゃ、誰が何乗ってるか分からん
    シルエットで分かるようにしろ、シルエットで
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 11:01 |  URL | No.177139
  362. ※361

    つジオング

    地球軍がモノアイ作っても萎えるけど。
    まあ最高峰はゲイツ。
    MSゲイツ。
    名前だけで無敵。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 12:38 |  URL | No.177191
  363. でも残念ながらSEEDのMSかっこいいんだよね
    特にガンダム系はさ
    デュエル渋すぎ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 12:47 |  URL | No.177201
  364. Zから既に六機ぐらいいましたが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 12:59 |  URL | No.177209
  365. 米364
    種以外はガンダムの意味がちゃんとあった
    Zなら名機ガンダムを肖った新型ガンダム、百式は非ガンダムタイプ
    ZZでも新型ガンダムはZzくらい
    Vのガンダムは量産機扱い
    Wのガンダムは象徴
    Xは前大戦の遺物
    OOは戦争根絶=ガンダムなどなど(ターンエーはしらん)
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 13:13 |  URL | No.177225
  366. サイコガンダムはガンダム名乗る意味はあったのかと
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 13:27 |  URL | No.177247
  367. 米360
    アルヴァトーレはわざわざあんな嫌味なデザインにしてんじゃないの?
    OO内部ではアレハンドロの傲慢さを象徴して、OO外部ではアカツキとかに対する嫌味の意味であんな感じにしてんじゃないの?
    種への皮肉が多いOOだからそれくらいやると思うなー。
      |  2008.05.27(Tue) 13:40 |  URL | No.177256
  368. 種世界の場合、地球連合はガンダム顔が独自技術だから、
    象徴だ何だという話は置いておいて、フラッグシップ機も
    量産機もガンダム顔という位置付けは納得できる。
    一方のザフトはいくらGATシリーズを強奪してガンダム顔の
    技術を手に入れたとは言え、フラッグシップ機がガンダム顔、
    量産機がモノアイという流れになってしまっていてその逆は無い。
    これは何故か。
    作中の描写では、モノアイのコックピットの方がモニタの視界が
    狭いように思える。モノアイは構造がシンプルで生産性が高く
    防御も堅いが視野の狭さが弱点だと考えられる。ガンダム顔は
    複雑で生産性は劣り、装甲も薄いが視野は広く取れる。
    故に操縦技術に優れるエースパイロット向けではガンダム顔、
    量産機はモノアイという流れになったのだろう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 13:56 |  URL | No.177269
  369. 不覚にも本スレ>>104に吹いてしまった
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 13:58 |  URL | No.177273
  370. ガンダム以外プラモが売れないのは魅力的な雑魚が居ないからだろ
    0080のオープニングのハイゴッグなんかめっちゃ痺れたぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 14:02 |  URL | No.177280
  371. ガンダムのバーゲンセールだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 14:05 |  URL | No.177284
  372. 次はガンタンクみたいな男らしい顔に期待。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 14:10 |  URL | No.177292
  373. ガンドゥム
    グァンデァム
    バンデラス

    Gガンダムは何ていうか・・・個性が強すぎて逆にイイカンジなんだよな
    パイロット・機体・世界観共々
    ジョルジュの髪型とかローズガンダムの薔薇とか大爆笑、だがそれが良い
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 14:21 |  URL | No.177301
  374. ガンダムだけがガンダムではないということか、なんか矛盾してるが

    やっぱりガンダム量産されてるのが面白くないのだろうかね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 15:13 |  URL | No.177346
  375. なんだこの米欄
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 15:59 |  URL | No.177389
  376. おれはZ派だからなぁ
    SEEDはありきたりっぽすぎてあまり好きじゃないです。
    タバスコ |  2008.05.27(Tue) 17:45 |  URL | No.177489
  377. 米358
    >国連軍側からだとGN炉が付いててソレスタ所属ならガンダム
    だからガンダム顔じゃないGN-Xもガンダム

    GN-Xはソレスタ所属してないだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 17:59 |  URL | No.177504
  378. 米373
    ローズガンダムじゃねえガンダムローズだ
    マリアルイゼ様に謝れ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 18:11 |  URL | No.177518
  379. >360 
    ヒント
    赤いジムだと戦争根絶の前に銀河を根絶しかねないからwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 18:15 |  URL | No.177523
  380. ファンタジー世界にして伝説の機神「ガンダム」は選ばれし者しか乗れないとか
    あ、これ騎士ガンダムか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 18:20 |  URL | No.177530
  381. 種シリーズやアストレイシリーズのM1系やシビリアンにムラサメとかはガンダム顔でないほうがよくね?
    ドリルとガトリングに漢を見た |  2008.05.27(Tue) 18:30 |  URL | No.177543
  382. 最近のTFはコンボイが多すぎ。ロディマスで十分。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 18:31 |  URL | No.177545
  383. デュエル
    バスター
    ブリッツ
    イージス
    ストライク
    カラミティ
    フォビドゥン
    レイダー
    プロヴィデンス
    ジャスティス
    フリーダム

    ルージュ
    M1アストレイ
     |  2008.05.27(Tue) 18:38 |  URL | No.177556
  384. 米欄でも言われてるけど、
    種の場合は、そもそもコーディが劣等種のナチュラルを見下してる世界なのに
    その見下した相手からガンダム強奪したり、
    その上、自軍開発MSの顔も
    敵の開発したガンダム顔にしちゃってるのが痛い。
    ファースト系の世界観でやる場合、ガンダム=兵器として見て燃えれるかどうかが重要だと思うが、あのバ監督にはわからなかったんだろうな。

    逆にGガンは兵器としてのガンダムではない世界観が高い次元で作られてるから許せる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 18:44 |  URL | No.177564
  385. ※384
    そもそもナチュラルに作れた技術をなぜザフト軍が所有してなかったのかと
    PS装甲はその必要性を感じてなかった、でまあ通じるけど
    ビーム兵器の小型化はできてなきゃ駄目だろ、ジンの装備に重粒子特火砲があるから
    ビーム兵器の有用性はもともと感じてだろうに
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 20:12 |  URL | No.177641
  386. これ見てわかったよ最近ポケモンや仮面ライダーの種類が増えた理由。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 20:15 |  URL | No.177649
  387. >>236がいい事言った
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 20:24 |  URL | No.177660
  388. ※384※385
    あれたしか中立してるヘリオポリスにいたコーディネイターが地球軍のガンダム開発に関わったから、ザフトにも負けない兵器を作ることが出来たとかそういう設定だったと思う。ビーム兵器を作ったのはあくまでコーディネイター。

    MGフリーダムの取説読めば分かる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 20:38 |  URL | No.177673
  389. 米383
    ストライクルージュガンダムってあったっけ
    M1アストレイガンダムも聞いたことないな。

    それどこソース?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 20:40 |  URL | No.177678
  390. ※384
    だったらキラ様がモノアイMSに乗ってればよかったとでも言うのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 20:42 |  URL | No.177683
  391. 誰かアレハンドロのアカツキGM好きなやついないのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 20:44 |  URL | No.177686
  392. 米388
    コーディネーターいっぱいのザフト軍の工廠がたかだか工業コロニーに負けるってどうなのよ。


    あーでも秘密施設で生産した少数機で軍拡した本隊を無傷で倒す世界だから特に不思議ではないか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 20:53 |  URL | No.177693
  393. ※392
    ヘリポリは教育関連のどうたらこうたらが進んでいて、コーディネイターの中でも特に優秀な人材が集まっていたとか言う設定を見たことある

    まあどうせ後付けか何かだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 21:29 |  URL | No.177727
  394. >>50を大文字にするなんて



    最高だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 21:42 |  URL | No.177740
  395. 小説版08小隊を読んでマゼラ・アタックに惚れた俺としては、もっと戦車とか戦闘機にも目を当てるべきだと思うんだ。
    いくらMS主体の戦闘とはいえ、歩兵とかもいるはずだし、ねぇ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 21:54 |  URL | No.177752
  396. いっそガンダムが全銀河中で一億機生産されてる世界とかどうよ?そして主人公はガンダムを破壊されてはポンポン乗り換えるとか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 21:55 |  URL | No.177753
  397. ※390
    ムラサメ配属の割食らって退役したアストレイをこっそり地下に隠しといて、
    ケロロ暗殺隊をキラが圧倒的なテクでなんとか倒すとか、
    強引なチューンを繰り返してなんとかアークエンジェル守るとかそういう展開っていいだろ!浪漫だろ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 22:35 |  URL | No.177794
  398. ※386
    新バージョンが出たときのポケモンの増加数は初代→金銀が最大。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 22:37 |  URL | No.177798
  399. >>396
    それだとPSフラグ立つから必然的にキラきゅんが
    大暴れしそうな気がwwww

    そんな訳で俺も考えて見た。
    ネガティブ主人公が突然、父親からガンダムに乗れと言われ
    訳もわからず謎の敵と戦う事に.......
    ガンダム自体も時々制御不能に....
    あれ、これってUCのあらすじに似てるな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 23:15 |  URL | No.177888
  400. 米399
    それエヴァじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 23:30 |  URL | No.177938
  401. ふと思ったんだが…
    ファーストはミフノスキー粒子があるから人型兵器を開発したって設定だったよね?
    最近のガンダムは人型兵器である必要性ってあるのかねぇ?
    いっそのこと飛行機ガンダムとか戦車ガンダムとかにしたら面白いかも。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 23:44 |  URL | No.177977
  402. アナハイムとサナリィの企業抗争みたいなのが見たいなぁ
    それなら試作機であるガンダムが多数でてもおかしくないし
    ギャンとゲルググとかF91とシルエットガンダムみたいなのも面白そうじゃね?

    とここまで書いて思い出した…これマクロスプラスじゃん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 23:52 |  URL | No.177989
  403. ※401
    人型である必要性の話はロボットアニメでは絶対に禁句なんだぜ!二度と口にしちゃいけないぜ!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 00:02 |  URL | No.178007
  404. ガンダムが出てこないガンダム見たい。
    って思ったらイグルーがあるか。(ちょっと出るけど)
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 00:51 |  URL | No.178124
  405. コーディがGATを作ったとかヘリオ組は優秀な生徒ぞろいとか

    後付けはやめろよ
    劇中で説明できないのはゴミ以下だ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 01:36 |  URL | No.178205
  406. 後付くらい許してやれよ。種には書き換えっていうおそろしい隠し腕があるんだから。
    総集編DVDではムウが死んでなかったりとか恐ろしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 01:41 |  URL | No.178213
  407. ※363
    つっても連合産のに限るな
    ザフトのパクったガンダムはどれもこれもダサすぎる上無駄多すぎ
    連合で嫌いなのは主に種死のやつくらいかも
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 01:49 |  URL | No.178227
  408. 米401
    人型である理由なんて昔から無いよ馬鹿じゃないの
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 01:50 |  URL | No.178228
  409. 操作する奴が人間である以上は・・
    ファンネルみたいな感覚的なもんで動かせる才能ないと腕は二本で適数だし
    人が操る以上人型ってのが一番ロボ操作に適している感はある
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 01:54 |  URL | No.178239
  410. つーか種関係は終わってもう見なくてもいいんだから置いておけよ(笑)
    この話題で萌える奴は全員まちがいなく「もうずっとダム多杉」なんて
    暗黙に決まってんよ 心配すんなw 荒らすだけじゃんかw

    現状テレビじゃジャニーズ系ダムアイドル売りは鉄板でしょ 永久にな
    古参はUCって感じか ・・・UC、角空けたら口元ファーストと同じって何よ
    って思うのは俺だけかねー。Zやバサーゴみてーな変化球出せよ・・・

    や、まるまるは頑張ってるけどね。軽2AC おいしいです(^^)旗な。好き☆

    突飛な意見だが、アイドル売り変えたきゃ実際にクソ番台入社して
    内部から変えるか会社乗っ取るくらいしねぇと無理だろ。
    もちろん現実的に立ち回ってだ。w
    ダムは宗教か麻薬の域なんだが、最近は売り方の下品さ無能さが目立つ。
    潜在性はまだまだある気するけどねぇ。
    「ちゃんと」野心ある奴とかいたら面白いのにねー ただの勘違いじゃ困るんだけどなw
    停滞してんなぁ文化的に。

    >※152
    ダムスレで必ず一人はいるお前は何だよw
    分かったからマーク覚悟しろwwww
    お前こそアゴシャア忘れてねぇだろうなこのラッキーボーイ野郎
    だから地球はバイク乗りの楽園にするっつってんだろうがwwww |  2008.05.28(Wed) 02:52 |  URL | No.178289
  411. ボールだけでいいんだよ ボールだけで…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 03:56 |  URL | No.178328
  412. ガンキャノンとかの顔は何顔と呼ぶの?

    結局はガンダム顔かモノアイでないと売れないとw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 09:44 |  URL | No.178434
  413. OO量産機は頑張ったよな。
    一、二話しかみてないけど。

    ちなみに私の好きな量産期は

    ギラ・ドーガ
    リーオー
    カプル
    フラッグ

    です。はい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 09:54 |  URL | No.178440
  414. >>401
    飛行機型→Z系、W、エアマスター、キュリオス
    戦車型  →R44、ロト(ガンタンクも入るか?)

    >>412
    折衷型  →シスクード

    さて、兵器体系でまだガンダムになってないのは
    潜水艦型(水中型ガンダムも入るか?)、戦艦、空母型、
    ミサイル型(クロボンとストライク?)、
    さて後でてないのは軽車両系とバイク型、ヘリ型、重機
    いっそライターとか惑星とかトレーラをガンダムにするか?

    二番煎じだけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 10:24 |  URL | No.178456
  415. ジム5機合体でガンダムVの方向で....
    亡国ではVF1になるらしいけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 10:28 |  URL | No.178458
  416. そうか、トランスフォーマーの顔を全部ガンダム顔にすればイケるな。
    コンボイガンダムとか( ̄▽ ̄)
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 10:55 |  URL | No.178473
  417. 種、種死のMSは、あくまで「G」シリーズであって本編では誰も「ガンダム」とは読んでないんだよな。
    次回予告でマリューが連呼してるだけでw

    あとキラが最初に起動させたとき、OSの頭文字をつなげてGUNDAMって言ってたかな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 11:37 |  URL | No.178501
  418. それは萎えるな
    種以外は普通にガンダムって言われてるのに

    厨2くせえ
    ガンダムって呼ぶのがおこちゃまくさいと感じるお年頃がメインターゲットだからな!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 12:24 |  URL | No.178532
  419. >>417
    種死1話でアウル・ニーダも確かガンダムと呼んでいた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 12:25 |  URL | No.178535
  420. 新作
    「機動戦士ビーダガンダム」(ハドソン)

    次回作
    「機動戦士ガンダムTF」(タカラトミー)

    次々回作
    「機動戦士ポケットガンダム」(セガトイズ)

    の三部作で競わせてみたら。
    版権上無理だけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 14:00 |  URL | No.178626
  421. バクウやラゴウを出したんだ。もう次はゾイドガンダムで。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 14:32 |  URL | No.178654
  422. >>421
    大変、言いずらいいのだが.........
    ガイヤが............orz
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 14:55 |  URL | No.178671
  423. ガイアのミスタイプすまん。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 14:56 |  URL | No.178673
  424. >>412
    しょう油顔
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 15:01 |  URL | No.178676
  425. さらわれた姫を助けに行くガンダム(主人公)でいいんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 15:23 |  URL | No.178692
  426. エース級のパイロットは試作機にのり、5話くらいたつとそれが量産化されててなんかリアルでよかったんだがなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 17:22 |  URL | No.178788
  427. >>425
    それは、X

    >>426
    それは、V
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 19:14 |  URL | No.178876
  428. 主人公が不思議な剣の力でガンダムに変身して
    毎度番組後半になると更に合体・巨大化するとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 20:11 |  URL | No.178959
  429. >>428 >>425
    それ日曜の朝9時から10時くらいまでやってそう。
    タバスコ |  2008.05.28(Wed) 22:20 |  URL | No.179168
  430. へたな新作出されるより小説版とか未映像化作品を映像化してほしいな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 23:09 |  URL | No.179257
  431. 運命機動ガンダムD

    主人公、スタン・エルロンは故郷を後にし軍事大国ガルドへ向け出発した。
    彼の望みは、心踊る冒険をすること、そして名声を得ること。
    そのためにガンダム乗りを目指したのだ。
    しかし、密航した戦艦「フライ・ドラン」の倉庫での“物言うガンダム”「Dガンダム」との出会いが、彼の運命を思いもよらないほど大きく変えてゆく。「Dガンダム」のいう『NTの目』とは?言い伝えの『空中要塞』とは?


    こんな剣と魔法のガンダムはどうよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 23:12 |  URL | No.179263
  432. ジオニックフロントをアニメで。
    一年戦争の人々の競演なんてのは、まあ無理でも見てみたい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.28(Wed) 23:28 |  URL | No.179309
  433. シードを見てないから質問なんだけど
    あれはガンダムを敵から強奪したって事なんだけど、その場合、スペアパーツとかどうしてんのかな?
    そういう事、考えちゃダメなのかねぇ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 00:14 |  URL | No.179401
  434. 種・種死でガンダムは25機くらい出てるが、
    たくさん出てるわりに、メカデザインに金かかってない気がする
    なんかハンコ絵でガンダムの種類増やしてるようなカンジ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 10:10 |  URL | No.179736
  435. >>433
    機体データを解析して、メカニックが頑張って作るんじゃw

    きっと最初の頃は直した箇所はフェイズシフトじゃなくて
    ただの鉄板だったりとかしたり・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 10:39 |  URL | No.179754
  436. お前らまったくわかってないな、
    Vの時点、いやそれ以前で富野さんはガンダムを終わらせたがっていた。
    その結果がターンAの「黒歴史」という表現だ。
    ガンダムだらけなんて批判は、
    元から彼の手のひらに踊らされているに過ぎないのだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 10:44 |  URL | No.179756
  437. >>86はエースコンバット3のニューコムVSゼネラルみたいなもんか。
    面白そうだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 10:52 |  URL | No.179757
  438. 米405
    後付け設定はファーストから続くガンダムの伝統だし、いいんじゃね?
    一年戦争自体が後付け設定の塊だからな。ミノフスキー粒子すら後付けという始末。

    てか00ってまだ前半の25話しか作ってないのに
    エクシア、デュナメス、キュリオス、ヴァーチェ、ナドレ、スローネ3機、Oガンダム
    と、9機もあるんだよな。刹那を含めたら10機(9機と1人)だ。
    スローネがストーリー上必要としても、別に3機も作る必要ないじゃない、と思った。

    まあ、VGWXの中でガンダム以外のプラモが売れなかったからこその結果だよな。
    その流れを作っちまったのは見ていた側なんだし、今更どうこう言う権利はないんじゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 11:03 |  URL | No.179762
  439. 素手でガンダムに勝てる世界すら示されてしまったんだから、
    もうガンダム顔の価値なんて・・・という気もする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 11:14 |  URL | No.179772
  440. ガンダムの安売りと言うか・・・パイロットの急速な低年齢化とイケメン限定って流れをやめて欲しい

    一瞬で敵部隊を蹴散らす無敵イケメン
    ライバルキャラがイケメン
    搭乗機がイケメン仕様
    戦艦クルーがほぼイケメンと美少女

    あのブライト艦長の眠たそうな目やシナプス艦長の威厳っぷりや特攻して死んでいったVの老兵組みたいなキャラはどこへいったんだよ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 12:48 |  URL | No.179811
  441. みんな、大事な事を忘れてるぞ、



         「母艦はどうする」or「旧ザクを忘れるな」
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 13:42 |  URL | No.179860
  442. >戦艦クルーがほぼイケメンと美少女

    つ ダリダ・ローラハ・チャンドラ2世

    実際問題として、かっこいいキャラに感情移入した方が
    たのしいって人の方が多いでしょ。今は。
    かわいくないヒロインとかも悲しいしw
    脇役でも「カワイクないけど性格が良くて」とかじゃ
    多分人気もイマイチだろうと。

    コーディネイターは遺伝子操作により必然的に美形が揃ってますw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 14:38 |  URL | No.179899
  443. >>431 ゆとり乙

    種とか00とかねーよwww

    ガンダムがうじゃうじゃ居たんじゃお話にならないだろ
    主人公は一人で良いんだよ
    まずガンダムが冴えるのは好敵手の量産機や敵エースが居るからであって
    初めから強い機体に乗ってるのはエースなんかじゃない
    量産機or量産機カスタムに乗って強いのがエースなんだ

    それからビーム兵器ぶっ放しすぎ、ジムスナイパーカスタムをみてくれ
    外部ジェネレーター繋げてようやく撃てるのよ、程よい威力のものが
    00とか一撃で基地発破とかねーわ、どんだけだよw

    戦争という枠組みを既に飛び出しちゃってるんだよね
    だから面白くないんだと思う
    MSも戦争でいう主力兵器の1つであるっていう世界観なら面白いんじゃねぇ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 14:42 |  URL | No.179906
  444. 米442
    >可愛くないヒロイン
    日焼け肌にマッチョな姐御キャラとか?

    主人公サイドがドラグナーのグンジェム隊の様になったら喜ぶよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 15:41 |  URL | No.179940
  445. サザビーも格好は良いけどその最後はνガンダムに素手でやりたい放題ボコボコにされた挙句、脱出装置が誤作動という呆気ないものでした。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 16:44 |  URL | No.179968
  446. 別に核弾頭ぶった切るようなアニメだぜ!
    リアルな設定なんて今さらだろ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 16:53 |  URL | No.179974
  447. 別に核弾頭ぶった切るようなアニメだぜ!
    リアルな設定なんて今さらだろ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 16:53 |  URL | No.179975
  448. 懐かしいな。そんな話もありましたね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 16:59 |  URL | No.179977
  449. 石破ラブラブ天驚拳の前には全て無力。

    >>443
    リアルな路線を考えるなら(ロボットものでリアルというのもアレだが)、
    一機しか作られない機体ってのは「コンセプトはすごかったけど作ったら
    全然使えなかった」系になりそうだが・・・・
    「性能は高いが量産に向かない」とか「性能が高すぎてパイロットを選ぶ」
    とかなら、エース級や特殊部隊向けに複数が配備される展開は普通に
    あるだろうし。こだわり過ぎじゃね?

    でも確かに00のビーム強すぎだなw

    >>446
    核物質を取り巻く火薬の起爆装置を、作動させずにちょうど破壊できれば
    可能かもw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 18:12 |  URL | No.180013
  450. でも、程よいリアルな世界がおれ的にはいいとおもうけどなぁ・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 18:37 |  URL | No.180020
  451. ガンダムにありがたみというか存在感がないんだよな
    種とか量産機までガンダムだもんなぁ・・・
    そういう意味なら00のガンダムはけっこういい扱いかも
    ガンダム=バケモノって図式が出来てたし、最後までソレスタル・ビーイングしかガンダムは使ってなかったし、どこもかしこもガンダムな種よりは幾分マシだと思う。ボコスカビーム撃つのもバケモノっぷりが際立っていいかも。
    その上量産機にも気合入れてたし・・・00って平成ガンダムでその上前番組が『あの』種死って割にはよくがんばってたよ。いや種死だからこそかwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 18:43 |  URL | No.180027
  452. ガンダムが量産化され、操縦するのは人ではなく、オートコンピュータ。
    ガンダムによる、人の死滅を防ぐために主人公は
    別の形をしたロボットで戦うってのは?

    つまらないだろうがね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 19:44 |  URL | No.180074
  453. ぶっちゃけガンダム多すぎなんて今更だろ
    WやXだって後継機合わせたら10機位居るし
    要は非ガンダム系のかっこいいMSがちゃんと活躍するかガンダム顔である意味があればいいんだよ
    平成に限るなら トールギス フラッグ スモー とかかっこよかったし
    種死はそれができなかったうえにガンダム顔である必然性がない機体までガンダム顔だから…

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 19:51 |  URL | No.180082
  454. たまに出るファーストとの比較はあまり意味ないんじゃない。
    30年前だろファーストって。
    スパロボ全盛時代と、リアルロボットが開拓されきった時代とか色々違いすぎるから、単純に「ファーストもここは」って言っても無意味。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 20:28 |  URL | No.180121
  455. フラッグ(グラハムスペシャル)だろ。
    最終話にでたGNフラッグもよかった
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 20:55 |  URL | No.180157
  456. そしてクィンマンサってブラックサレナを緑にしただけだと思わんか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 21:03 |  URL | No.180167
  457. クィンマンサで思い出したけど、あれは元々ガンダムタイプにするつもりだったらしい
    でも富野がこれ以上ガンダム出してどうすんのよって言ってあの顔になった
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 21:58 |  URL | No.180223
  458. クインマンサの方がサレナより遥かに先だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 22:16 |  URL | No.180255
  459. 見た目おもくそガンダムで名前違う奴にすればいんじゃね?

    クィンマンサ好きだったなぁ~
    ガーベラテトラとか好きな奴は結構いると思うけど
    ペーネロペーが大好きな俺って邪道?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.29(Thu) 23:45 |  URL | No.180360
  460. ラスボスがガンダムのってると萎える

    ラスボスはやっぱりジ・Oとかジオングとかああいう系だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 02:57 |  URL | No.180638
  461. ガンダムスローネはオリジナルガンダムに喧嘩売った後に同系統機のジンクス隊のかませになるという悲しい目的で作られてたな
    ある意味ガンダムを馬鹿にしてるというか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 03:09 |  URL | No.180643
  462. 地球側の開発した初MSがガンダムという位置づけなら、
    地球軍の量産機がガンダム顔だっていいじゃない!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 09:55 |  URL | No.180775
  463. そもそも驚異的な新型機が何機もあっちゃオカシイんだよ
    量産機ガンダムを登場させるなら紙装甲にしないとね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 13:43 |  URL | No.180918
  464. 技術開発って楽じゃないしね
    パイロット毎に特注機作れるような開発力ってなんだよ
    国民の8割が理系かよ
    開発ナメてんのかァ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 14:03 |  URL | No.180937
  465. 米460
    そういう点じゃMAやジム系がボスだったOOは凝ってたよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 16:01 |  URL | No.181086
  466. >>464
    テスト結果が良ければ量産するための試作機というのは
    現実世界でも結構な種類が生産されるものだ。
    逆に言えば、ガンダム顔が量産されない世界は何のために
    ガンダム作ってるのやらと。

    問題なのはガンダム世界伝統の「試作機は量産機より強い」設定w

    00みたいに少数精鋭の組織だったら量産はしないけど、
    その代わりガンダムよく製造できるよなってなるしねえ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 16:36 |  URL | No.181123
  467. 目が二つあって
    アンテナが生えていれば
    全部ガンダム。
    by.監督
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 22:14 |  URL | No.181602
  468. 量産機貰えるならネーデルガンダムしか無いだろう・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.30(Fri) 23:31 |  URL | No.181801
  469. ガンダムx、エアマスター、レオパルド、アシュタロン、ヴァサーゴは強化型とか多いし、後継機がなにより少ないからよかった。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 17:32 |  URL | No.182716
  470. ※365
    ターンエーの「ガンダム」はごく一部の人だけが知っている過去の遺物。
    普通に暮らしている人は名前すら知らない。
    実際ヒゲ以前まで知っていたのはディアナ様とアグリッパ、ギンガナム御大将、コレン軍曹だけだったし。

    その残された伝説というのも「宇宙に移り住んだ人を苦しめた白い悪魔」としてなんだが。まあ、間違ってはないよな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.01(Sun) 14:38 |  URL | No.183728
  471. ガンダムタイプのプラモばっかり買う消費者が悪い。

    冨野は「機動戦士ガンダム(ファーストの事)の最大の失敗はガンダムのデザインが格好よすぎた事だ」と言ってたな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.05(Thu) 18:46 |  URL | No.188897
  472. たしかに...
    陸戦用とかも、かっこよかったしなぁ...
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.08(Sun) 00:11 |  URL | No.191754
  473. 米443
    0083辺りのガンダム対決が受けちゃったからこういう状況になったんだろう
    後ガンダムって付けとけば文句言いながら取り合えず買ってしまうヤツもな

    ビーム兵器の撃ち合いなんてZからもうそうだったし今更だが…
    ガンダムが強すぎるなんてのも、初代からマジンガーと同レベルの設定だぞ
    むしろ奇跡起こした辺りからこりゃダメだと思ったわ

    戦争を描くなんて初代からとっくに放棄されてる
    ただの超能力者が活躍するアニメになってしまった
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.01(Tue) 18:12 |  URL | No.222181
  474. 00は陣営ごとにMS思想が分かれているのが良かった。メカ好きとしてはツボだったな。
    その点SEEDは初期だけしか好きになれなかった。ストライクとかの5機はキッチリとジャンルわけされてたのに、
    フリーダム以降は全然ダメ。ガンダム顔の物がわんさか飛んでただけっていうか。MSもクソもないって状態だったな。

    でも戦闘演出でいえばSEEDが圧倒的に良かった。00は全然盛り上がらない。最後だけ頑張ろうとしたっていうか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.05(Sat) 17:42 |  URL | No.227698
  475. 459>あれはガンダムですよ。何とかガンダムっていうのがペーネロペーユニットっていうのを装備したものです。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.06(Sun) 20:58 |  URL | No.228555
  476. ガンダムが多いとか以前に根本的なマンネリズムを変えていくのが先だな
    あまりにもガンダムのお約束に拘束されすぎて何やっても同じ事の繰り返しになってる
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.08(Tue) 19:29 |  URL | No.230724
  477. 米465
    ダブルオーのラスボスはGNフラッグじゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 20:06 |  URL | No.233727
  478. RX-104オデュッセウスガンダム+ペーネロペーユニット=ペーネロペー
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.21(Mon) 17:19 |  URL | No.244643
  479. アカツキまでガンダムにしたのはさすがにセンス無さすぎだろうと思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.19(Fri) 19:53 |  URL | No.297898
  480. かなり前の米で00に0ガンダムとか00ガンダム入れて、ガンダム多いよな~とか言ってる奴アホだろ。
    間にどんだけ時間が経ってると思ってんだよ。いわば1stからZZまでカウントしてるようなもんだろ。そりゃ数増えるわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.21(Sun) 11:25 |  URL | No.298899
  481. ガンダムだらけのGガンダムからプラモが売れなくなってる。
    意外や種からまた持ち直している。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.25(Thu) 01:39 |  URL | No.353707

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

2008/05/27最近のニュース系。

『らき☆すた』を見た非オタの友人が衝撃の一言 (from BOGARD La+...
2008/05/27(火) 01:49:02 | ごみおきば

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |