移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2007.07.15 (Sun)
ファイナルファンタジーってどれが一番面白いの?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:05:05.77 ID:A2/UCE5U0
ファイナルファンタジーどころか
ゲーム自体あんまりやらないんだけど
やってみたくなった
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:07:28.96 ID:L7GeFito0
8・9・12しかやったことない。どれも楽しめた。
FFの曲って誰が作ってるの?DQのすぎやまこういちみたいに有名?
22 名前: ◆Q2/3Y7vaMw [] 投稿日:2007/07/15(日) 10:08:32.84 ID:bbv7c+Cy0
>>15
植松伸夫
わりと有名なのかな
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:08:01.09 ID:pcjUGkBHO
7か9じゃね?10は好き嫌いがはっきり分かれるゲーム
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:09:31.06 ID:ngsvXDYkO
初めてなら9がオヌヌメ
システムが簡単でFFの原点を忠実に再現してるから
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:10:22.51 ID:ZOdQZzO20
7はバトル、音楽
8は連続剣でハァハァ
9はストーリー
10はグラフィックとブリッツボールに萌えるゲームだ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:10:25.72 ID:5JWaWtv70
ファミコン時代 1 2 3
スーファミ時代 4 5 6
プレステ時代 7 8 9
PS2時代 10 11 12
上手い具合に3作品ごとで分かれてるけど
やっぱり安定してるのはスーファミの気がする
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:10:41.19 ID:6RwTVnUIO
3はFC持ってないだろうし4か5かギリ6
10は面白いけど前からFFやってた人にとってはぶっとんでてFFぽくない
7はしらねやったことない
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:12:54.69 ID:YqzONlXQ0
FF12は戦闘が楽でいい
大人になってRPGががだるくなったから、シームレスじゃなかったらやってられん
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:14:25.84 ID:NbKZ0ykhO
10-2は確かにクソだがシステムは嫌いじゃない
やりこむ前提で今やってるが結構ハマってる
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 10:22:38.72 ID:B1w9tvn/O
>>59
あの自由度の高さとATBのサクサク感は俺も好き
これもFFの名を冠してなきゃ評価変わってたわな
68 名前:唯一神 ◆JGJBIvYgP2 [] 投稿日:2007/07/15(日) 10:15:56.85 ID:u+6ud0n3O
5>10>4>6>9>7>8>3>1>2>12>>>>>>>>>>>>>>>10―2>11
あくまで個人的意見なので悪しからず
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:18:26.46 ID:TBDwwHAk0
スーファミ世代だけどFF10が一番面白かったよ
FFUSAは初めてやったFFで、音楽は良かったよ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:20:55.78 ID:5PKB5ll30
俺が一番好きなのは2なんだがな
マリアの素手の熟練度MAX
ガイが魔法担当
フリオニールは槍だったか弓だったか
レオンハルトは例によって空気
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:22:02.72 ID:RkifFdDYO
7か9だな
この二つは何回やっても飽きない
8は糞
10はバトルがいくない&フィールドマップを自由に移動できないのが気に入らない
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 10:23:23.04 ID:FnyV2BVh0
8、9、10、12プレイしたが
システム、キャラデザ、毎回違うので
どれも面白い。
個人的には10が一番好きだが自由度が
無いのでRPGをしたいというなら
他を買うといいだろう。
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:25:12.54 ID:992Y1/330
初心者なら12がいいよ
普通に感動できると思う
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:28:29.88 ID:D1awsC5K0
オサーン世代としては3と5がダントツだな。
7,9,10,FFTも悪くない。10のブリッツボールのハマリ度はガチ
1,2,6はフツー。
8と10-2は氏ね。
何故か4は好きになれない。
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 10:29:45.28 ID:jt+VHQLJO
7 ミニゲームは神 ラスボス瞬殺
8 カードゲームがなかなか ドローシステムうざいだけ
9 カード命 ビビが可愛い
10 ブリッツボールだけにしとけば・・・
10-2 リュックが可愛いだけ
12 なにそれ(・ω・`)
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:31:47.51 ID:xd3NNuIg0
FF10のエンディングでほろほろきて
10-2予約してかって発売日に速攻でやって
OPの歌聴いてミッション一個クリアして速攻で売った
発売日にゲームを売ったのって生まれて初めてだった
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:35:12.95 ID:TBDwwHAk0
おれが子供のころ ゲーム自体 + α(想像力) = 楽しさ
今 ゲーム自体 + 無し = 楽しさ?
このαを補うためにビジュアル面が強化されていくのは当たり前のことだったのかなーと思った。
つまり中学生くらいまでならSFC版FFでもオススメ、それ以降ならFF10がオススメってわけですよ。
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:35:52.09 ID:Wf/xwpL80
結構オサーンな俺だけど
5と8がダントツだな
時点で6と10 10は曲とアーロンがほとんどのポイント稼いでるけど
あとは3が思い出補正で残りは別に普通といった所
おまけとしてFFTは最高に嫌い。
TOのシステムを何故かわざわざ劣化させたような駄作で
タクティクスの名を汚されたような気がして我慢ならん
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:39:27.91 ID:29JznOBp0
6が面白い
でもその後5をやると途中で飽きる
やっぱり古い順からやった方がいいと思う
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:41:10.91 ID:SIF83Xp7O
12が好きな俺は異端
ガンビットさえ上手く組みゃRPGお馴染みの流れ作業的なコマンドいれずに済むしな
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:43:55.12 ID:YqzONlXQ0
12はお風呂入ってる間にオメガ倒してくれたしな
オメガの紋章とり忘れてイラッとしたけど
269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:44:42.64 ID:fZsFr1l70
5が良かったな
ジョブチェンジが面白かった
6の魔石も楽しくてやり込み要素はあったな
7のマテリアはもうありすぎて逆に困った
チョコボ育てるのも作業だったし
278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:45:54.80 ID:Xf/rG5HQO
7はグラが悪すぎてあまりお勧めできない
ドッドとかなら良いけどあれはない
まぁゲームとしては面白いんだが
332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:56:05.21 ID:EZ05cT9y0
4はキャラも曲も好きだった、多分プレイ時間も一番長いはず
だがボスがきもすぎて最初からやろうという気がおきない^^カイナッツオとかアントニオとか
5のアトモスくんがかわいく見える
358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 11:02:01.57 ID:/AYwGIzh0
どれが一番おもしろいかを決めるのって無意味なんだと悟った
>>1が全部やって自分がおもしろいのが一番でいいじゃん
ファイナルファンタジーどころか
ゲーム自体あんまりやらないんだけど
やってみたくなった
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:07:28.96 ID:L7GeFito0
8・9・12しかやったことない。どれも楽しめた。
FFの曲って誰が作ってるの?DQのすぎやまこういちみたいに有名?
22 名前: ◆Q2/3Y7vaMw [] 投稿日:2007/07/15(日) 10:08:32.84 ID:bbv7c+Cy0
>>15
植松伸夫
わりと有名なのかな
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:08:01.09 ID:pcjUGkBHO
7か9じゃね?10は好き嫌いがはっきり分かれるゲーム
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:09:31.06 ID:ngsvXDYkO
初めてなら9がオヌヌメ
システムが簡単でFFの原点を忠実に再現してるから
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:10:22.51 ID:ZOdQZzO20
7はバトル、音楽
8は連続剣でハァハァ
9はストーリー
10はグラフィックとブリッツボールに萌えるゲームだ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:10:25.72 ID:5JWaWtv70
ファミコン時代 1 2 3
スーファミ時代 4 5 6
プレステ時代 7 8 9
PS2時代 10 11 12
上手い具合に3作品ごとで分かれてるけど
やっぱり安定してるのはスーファミの気がする
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:10:41.19 ID:6RwTVnUIO
3はFC持ってないだろうし4か5かギリ6
10は面白いけど前からFFやってた人にとってはぶっとんでてFFぽくない
7はしらねやったことない
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:12:54.69 ID:YqzONlXQ0
FF12は戦闘が楽でいい
大人になってRPGががだるくなったから、シームレスじゃなかったらやってられん
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:14:25.84 ID:NbKZ0ykhO
10-2は確かにクソだがシステムは嫌いじゃない
やりこむ前提で今やってるが結構ハマってる
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 10:22:38.72 ID:B1w9tvn/O
>>59
あの自由度の高さとATBのサクサク感は俺も好き
これもFFの名を冠してなきゃ評価変わってたわな
68 名前:唯一神 ◆JGJBIvYgP2 [] 投稿日:2007/07/15(日) 10:15:56.85 ID:u+6ud0n3O
5>10>4>6>9>7>8>3>1>2>12>>>>>>>>>>>>>>>10―2>11
あくまで個人的意見なので悪しからず
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:18:26.46 ID:TBDwwHAk0
スーファミ世代だけどFF10が一番面白かったよ
FFUSAは初めてやったFFで、音楽は良かったよ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:20:55.78 ID:5PKB5ll30
俺が一番好きなのは2なんだがな
マリアの素手の熟練度MAX
ガイが魔法担当
フリオニールは槍だったか弓だったか
レオンハルトは例によって空気
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:22:02.72 ID:RkifFdDYO
7か9だな
この二つは何回やっても飽きない
8は糞
10はバトルがいくない&フィールドマップを自由に移動できないのが気に入らない
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 10:23:23.04 ID:FnyV2BVh0
8、9、10、12プレイしたが
システム、キャラデザ、毎回違うので
どれも面白い。
個人的には10が一番好きだが自由度が
無いのでRPGをしたいというなら
他を買うといいだろう。
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:25:12.54 ID:992Y1/330
初心者なら12がいいよ
普通に感動できると思う
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:28:29.88 ID:D1awsC5K0
オサーン世代としては3と5がダントツだな。
7,9,10,FFTも悪くない。10のブリッツボールのハマリ度はガチ
1,2,6はフツー。
8と10-2は氏ね。
何故か4は好きになれない。
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 10:29:45.28 ID:jt+VHQLJO
7 ミニゲームは神 ラスボス瞬殺
8 カードゲームがなかなか ドローシステムうざいだけ
9 カード命 ビビが可愛い
10 ブリッツボールだけにしとけば・・・
10-2 リュックが可愛いだけ
12 なにそれ(・ω・`)
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:31:47.51 ID:xd3NNuIg0
FF10のエンディングでほろほろきて
10-2予約してかって発売日に速攻でやって
OPの歌聴いてミッション一個クリアして速攻で売った
発売日にゲームを売ったのって生まれて初めてだった
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:35:12.95 ID:TBDwwHAk0
おれが子供のころ ゲーム自体 + α(想像力) = 楽しさ
今 ゲーム自体 + 無し = 楽しさ?
このαを補うためにビジュアル面が強化されていくのは当たり前のことだったのかなーと思った。
つまり中学生くらいまでならSFC版FFでもオススメ、それ以降ならFF10がオススメってわけですよ。
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:35:52.09 ID:Wf/xwpL80
結構オサーンな俺だけど
5と8がダントツだな
時点で6と10 10は曲とアーロンがほとんどのポイント稼いでるけど
あとは3が思い出補正で残りは別に普通といった所
おまけとしてFFTは最高に嫌い。
TOのシステムを何故かわざわざ劣化させたような駄作で
タクティクスの名を汚されたような気がして我慢ならん
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:39:27.91 ID:29JznOBp0
6が面白い
でもその後5をやると途中で飽きる
やっぱり古い順からやった方がいいと思う
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:41:10.91 ID:SIF83Xp7O
12が好きな俺は異端
ガンビットさえ上手く組みゃRPGお馴染みの流れ作業的なコマンドいれずに済むしな
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:43:55.12 ID:YqzONlXQ0
12はお風呂入ってる間にオメガ倒してくれたしな
オメガの紋章とり忘れてイラッとしたけど
269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:44:42.64 ID:fZsFr1l70
5が良かったな
ジョブチェンジが面白かった
6の魔石も楽しくてやり込み要素はあったな
7のマテリアはもうありすぎて逆に困った
チョコボ育てるのも作業だったし
278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:45:54.80 ID:Xf/rG5HQO
7はグラが悪すぎてあまりお勧めできない
ドッドとかなら良いけどあれはない
まぁゲームとしては面白いんだが
332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 10:56:05.21 ID:EZ05cT9y0
4はキャラも曲も好きだった、多分プレイ時間も一番長いはず
だがボスがきもすぎて最初からやろうという気がおきない^^カイナッツオとかアントニオとか
5のアトモスくんがかわいく見える
358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/15(日) 11:02:01.57 ID:/AYwGIzh0
どれが一番おもしろいかを決めるのって無意味なんだと悟った
>>1が全部やって自分がおもしろいのが一番でいいじゃん
- VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 11:20 | URL | No.1888
- 声いらなくね?VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 11:51 | URL | No.1889
- 個人的には
5、7、9が好き
4、8、10が嫌いVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 11:59 | URL | No.1890 - システムの5
ストーリーの6
両方名作VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 12:03 | URL | No.1891 - 11は麻薬。一番時間をかけられる/かかる。VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 12:35 | URL | No.1892
- 4は泣いた。俺の中でFF最高作。
次いで5、7、9かなー。
元来クリスタルが関連したストーリーってのが固定概念であるからのぅ。VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 12:37 | URL | No.1893 - FF9は面白いんだが何故かDISC1でセーブが消えると言う怪奇現象が3回起きて全クリしてない(^o^)VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 12:46 | URL | No.1894
- 6と9VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 12:51 | URL | No.1895
- 多くあるFFの中でFFTのどこが無難なんだ?VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 13:00 | URL | No.1896
- てかFFはリアルタイムにいないと昔のは楽しめませんVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 13:13 | URL | No.1897
- ドット世代とポリ世代は分けた方がいいだろ
違うゲームと考えるべきVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 13:17 | URL | No.1898 - 初めてなら4、5、7、9のどれかでいいと思うVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 13:17 | URL | No.1899
- FFTしかないVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 13:18 | URL | No.1900
- FFTこそ至高VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 13:25 | URL | No.1904
- ・10はやりこみせず飽きる前に一気に進む
・8はDISC1最高だが、DISC2から徐々に・・・
・10-2は買わずに人から借りること
以上のことを気をつければおkVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 13:34 | URL | No.1905 - 8は結構好きだけど
システムがウザスギだし
ストーリーにこだわるひとがやると
糞だっていうしこまったもんだVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 13:39 | URL | No.1907 - 1から7までやってるけど全部面白い
でも全部女キャラがうざいwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 13:44 | URL | No.1910 - Tが一番だろ、常識的に考えて・・・VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 14:06 | URL | No.1912
- 4はシナリオがよかった。ゲームとしてはぬるかった
5、6は普通に面白かった
7以降はあんまりおもしろくなかった
つーか、7以降FFって感じがしないVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 14:08 | URL | No.1913 - 数年前だと誰もがボコボコにしてた8が
最近わりと再評価されてて嬉しい俺8信者。
一応3(FC版)から10までリアルタイムでやったけど
8>6>5>その他って感じ。VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 14:21 | URL | No.1914 - 米1898
はげどー
もしくは1,2,3,4,5,9とその他って分け方VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 14:27 | URL | No.1915 - 声いらねえな
ティーダ「~っす!」 「そおっす!」 「わかったっす!」
なんかウゼえ('A`)VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 14:53 | URL | No.1916 - 7以降って攻略本ないと楽しめないことね?VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 15:05 | URL | No.1918
- 4と6をお勧めしたい。
が、久しぶりにやったらすぐに飽きてしまったVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 15:26 | URL | No.1919 - ここであえてFFCCを勧めてみるVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 15:54 | URL | No.1921
- 5.6.7.8はどれも死ぬほどハマッて何度もクリアした
この中から一番を選べと言われても絶対無理wwwVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 16:17 | URL | No.1924 - ゲームじゃないけどFF7ACVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 16:27 | URL | No.1926
- ※1913に同意。
456がいいと思う。VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 16:35 | URL | No.1927 - ※1913に同意
456を勧める。VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 16:36 | URL | No.1928 - 7のグラが悪いってどんだけだよ
当時はあのグラの綺麗さに感動したもんだぞVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 16:52 | URL | No.1930 - 8最高。7は豚だった俺
結局何が言いたいかっていうと
ビビ可愛いよVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 17:15 | URL | No.1934 - 7ってさあ・・・
パワプロでしょ?VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 17:26 | URL | No.1935 - Tしかないだろ・・・
10-2はリュックだけ見てればいいVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 17:56 | URL | No.1936 - 3~7と10は当たり
9は確定的駄作
9は悪い意味で予想できる展開が多すぎだろ・・・ストーリーはヒドイ
戦闘は、「なんちゃってアクティブタイムバトル」だしVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 18:13 | URL | No.1938 - 勧めるなら4 5 6 9あたりだな
個人的に好きなのはTだがVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 18:14 | URL | No.1939 - ぶっちゃけ10-2以外はどれも面白いVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 18:23 | URL | No.1940
- FFTだろ常考
劣化版TOっつってるやつよくいるけど
開発メンバが同じ&FFだから分岐作れない
っつーの分かっていってんのかねVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 19:08 | URL | No.1942 - 前から思ってたけど、FFTって信者が異常。
オウガ信者との論争があったせいかな。VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 19:41 | URL | No.1949 - 信者まで行くとアウアウ
~好きまでならセフセフVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 19:48 | URL | No.1951 - 4、5、6
個人的には6が一番好きVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 20:55 | URL | No.1961 - 5に決まっているだろーが!VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 21:39 | URL | No.1967
- 8はスコール強すぎ、デフォで命中がMAXの255、必殺技のエンドオブハートで100万ダメージとかどんだけwwww
ただしゼルの超究武神覇拳ならダメージ1億VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 22:02 | URL | No.1968 - まぁ、これに限らず「どれが一番~」なんて大雑把なモノはよっぽど作品自体に明確な差が無い限り決められんだろ。
個人の感覚で全て決まるんだからよ。
まぁ、ATBスタイルのFFなら6、7、9が好きだったがね。
ちなみに12はFFで初めて途中で投げた。
アレを聖剣みたいに多人数でプレイできれば最後まで行けそうな気がするんだがね・・・VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 22:06 | URL | No.1970 - えっ?FFって6で終わりだろ?
7とか10とかって何言ってんの?VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 22:51 | URL | No.1975 - 7しかやったことねぇVIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 22:56 | URL | No.1977
- 7~12+Tを叩いてる奴が意外と少なくて嬉しい
と思ったら米欄で台無し('A`)
俺みたいに初代からオリジナルを全作楽しんでる30間近もいるというのに…VIPPERな名無しさん | 2007.07.15(Sun) 23:14 | URL | No.1978 - ダムハツのせいで当時ユフィの次に好きだった
エアリスが超嫌いになった。FF7AC、CCの
エアリスの喋り方には殺意が湧く。
ねっ?ねっ?って、しつけぇんだよwwwwwVIPPERな名無しさん | 2007.07.16(Mon) 00:03 | URL | No.1999 - Tは名作だけど信者とTOのパクリを強調する奴が痛いんだ
7~12はFFの名前で売り出さなかったら叩かれてなかったVIPPERな名無しさん | 2007.07.16(Mon) 00:04 | URL | No.2000 - 9、10はおもしろかったなぁ
10-2はほとんどギャルゲー
個人的に9が一番よかったVIPPERな名無しさん | 2007.07.16(Mon) 00:19 | URL | No.2001 - やりこみ登竜門の5だろう…
あのサクサク感は初心者にもオススメだVIPPERな名無しさん | 2007.07.16(Mon) 00:36 | URL | No.2005 - 2が好きな俺はおかしいか?
おかしいなVIPPERな名無しさん | 2007.07.16(Mon) 02:08 | URL | No.2012 - 何気に今から4は厳しい
ゲームとしては単純で、糞要素もかなり多い
良かった部分の殆どが時代の波に埋もれた感がある
5以降はどれも楽しめると思うVIPPERな名無しさん | 2007.07.16(Mon) 05:25 | URL | No.2015 -
マニア 4
自由度 5
シナリオ 6
7は目が疲れるし
ロードは長いし最悪だったなぁ。VIPPERな名無しさん | 2007.07.16(Mon) 12:32 | URL | No.2024 - 4,5,7-9やった。
無難なのはやっぱり9だと思う。
でも個人的には5、8を推したい。
8は俺自身も相当不満はあるが、何故か嫌いになれない。5は普通に名作。VIPPERな名無しさん | 2007.07.16(Mon) 22:43 | URL | No.2039 - 8って好き嫌い分かれるよね。
自分は好きだ。VIPPERな名無しさん | 2007.07.19(Thu) 16:13 | URL | No.2406 - やっぱ8と9が最高だ
7は嫌いじゃないがいちいち無駄なくらいほかのを叩く狂信者が嫌いだwVIPPERな名無しさん | 2007.07.20(Fri) 20:29 | URL | No.2557 - コレは・・・世代によるかなぁ・・・
ウチは4~7までが好きだが、3歳下の人に聞くと8~10って言うし・・・VIPPERな名無しさん | 2007.07.21(Sat) 02:08 | URL | No.2609 - 全体的に見て
8が好きな人って7、9が嫌いで
7、9が好きな人は8嫌いだよな
んで9は好かれてるけど、7は作品以外の信者、なりすまし、アンチのおかげで好感度が下がってるVIPPERな名無しさん | 2007.09.30(Sun) 13:56 | URL | No.11251 - ※1888
お前の個人的意見が地雷なんだけどなVIPPERな名無しさん | 2007.10.13(Sat) 16:26 | URL | No.13441 - Tが一番好きだな。あとは5かな
要するにジョブチェンジが大好きVIPPERな名無しさん | 2007.10.16(Tue) 17:14 | URL | No.14357 - CC,FF7,AC(映像)しかやってないけど、
個人的に7は戦闘、音楽、世界観とか結構面白いと思う
・・・まあ映像の悪さは妥協して(笑)
「FFっぽくない」って言われてるけど
初めてやるなら別に7のインタで良いんじゃない?VIPPERな名無しさん | 2007.10.27(Sat) 21:34 | URL | No.17208 - なんだこのゆとりしか居ないスレ。
4>6>5>12>他同率>10 だろ
糞10が上位過ぎて笑うわVIPPERな名無しさん | 2007.11.01(Thu) 21:33 | URL | No.18444 - 米62
おれもおもた。
7からしか書いてる奴いねーじゃんほとんど
俺は6が一番良かったかな、ストーリーも。VIPPERな名無しさん | 2007.11.03(Sat) 18:18 | URL | No.18845 - 米62
激しく同意過ぎる。
7以降は別のゲーム。FFじゃない。
っていうかこのスレの年齢層が厨房~工房な気がする。
スーファミ時代の完成度の高さを知ってたら7以降を評価する気にはなれない。
10が糞なのは言うまでもなし。VIPPERな名無しさん | 2007.11.06(Tue) 20:35 | URL | No.19649 - おれTO信者(?)だろうけれど、FFTは凄いはまったゲームの一つだよ。FFの中では4・5と同じ位嵌った。
FFT信者が痛いかどうかは解らないけれど、TO信者がFFTを劣化コピー呼ばわりするのは正直?。たかがゲームなのだから何をそこまで毛嫌いするのかと…。
自分をおっさんと言っている200だが、随分人間が小さいな。精神年齢は肉体年齢とは全く違うと言う、良い例だと思う。VIPPERな名無しさん | 2007.11.08(Thu) 02:41 | URL | No.20133 - おれTO信者(?)だろうけれど、FFTは凄いはまったゲームの一つだよ。FFの中では4・5と同じ位嵌った。
FFT信者が痛いかどうかは解らないけれど、TO信者がFFTを劣化コピー呼ばわりするのは正直?。たかがゲームなのだから何をそこまで毛嫌いするのかと…。
自分をおっさんと言っている200だが、随分人間が小さいな。精神年齢は肉体年齢とは全く違うと言う、良い例だと思う。VIPPERな名無しさんα | 2007.11.08(Thu) 02:43 | URL | No.20134 - 1からやってる世代だが、やはりプレステ世代はほとんどのやつプレステからしか好きにならんのねぇ。FFの原点とは身近な人間の死があってのFFなのに。
まぁそんな事言ってもほとんど知ってる奴はいないか…
8から糞化したと感じるのは俺だけか?
一番よかったのはなんだかんだで4だがね。VIPPERな名無しさん | 2007.11.08(Thu) 18:41 | URL | No.20312 - いつも思うが、SFC三作って過大評価されすぎじゃね
っつっても5はやったことないんだけど
ストーリーだが、4はご都合主義すぎるし、6はキャラの掘り下げが浅すぎて感情移入できん
システム面では、キャラごとにやることはっきり別れてる4はスタンダードなRPGの面白さがあって良い
6の魔石システムは正直めんどい、最終的に全員それなりに育てることを強要されるしVIPPERな名無しさん | 2007.11.09(Fri) 09:14 | URL | No.20502 - まあ>>358だわな。
進め!聖学電脳研究部を読んどけってかんじだ。VIPPERな名無しさん | 2007.11.12(Mon) 00:23 | URL | No.21509 - 6までがFFだよ。
7以降はFFとは認めない。VIPPERな名無しさん | 2007.11.13(Tue) 22:39 | URL | No.22111 - ジジイ共に限ってやたら4~6持ち上げるな。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 00:03 | URL | No.22156
- どう考えても5
4、6はキャラがいろいろ変わったりするのがめんどくさい。
7~は…まあ面白いよ
9の音楽とかVIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 20:18 | URL | No.22371 - すべてした中で1番すきなのは5。つぎに10かな?
ちょっと嫌いが7(絵が汚すぎー)、9(全体的になんだか)FF史上最悪と思ったのがFF12新作なのに絵も汚いしガンビット完全に使えるようになってたら歩き回るだけで終わってしまうから。
まあ、なんだかんだいってトロの剣は一応作ったりしたけど。VIPPERな名無しさん | 2007.11.14(Wed) 23:32 | URL | No.22407 - 7は絵が汚いから嫌いと言ってるやつは是非
じっくりやってもらいたい。あれは絵が汚く
ても面白いという事を証明したゲームだ。
あと7は絶対2週はやるべき。2週目の方が面白い。VIPPERな名無しさん | 2007.11.18(Sun) 20:41 | URL | No.23826 - 俺はⅦだな。
マテリア、チョコボ育成は結構面倒臭いがストーリー、システムがいいと思う。
でもポリゴンがゴツゴツとして変な為、あんまり綺麗には見えないが。
あと、FFⅩも良いぞ。
リアルで綺麗で結構楽しめたし、面白かった。
ちなみにⅦとⅨとⅩは泣ける。VIPPERな名無しさん | 2007.11.19(Mon) 15:37 | URL | No.24144 - ~以降はFFじゃないってどんなわがままだ
個人的には6
思い出補正も相まって未だに印象に残っている
全クリした後にデータが消えたのも懐かしいVIPPERな名無しさん | 2007.11.19(Mon) 17:31 | URL | No.24179 - どういう人がプレイするかによって違うと思う。
ゆとり世代でRPG慣れしてないって人なら間違いなく9だろな。
キャラ萌えな人は10とか7がいいかも。
正直、PSから入った俺は、SFCの戦闘が迫力のないものに見えてやる気なくなっちゃうんだよな・・・VIPPERな名無しさん | 2007.11.19(Mon) 18:20 | URL | No.24208 - 小学校3年:4の絵本を読んでるような感覚が大好きだった。キャラクターが固定されているのがよかった・・・。
小学校?年:5はジョブシステムが逆にそれぞれのキャラの持ち味を無くしてしまっているような感じだった・・・。
小学校6年:6でかくキャラの特徴がよみがえりよかったが、最終的に使うのはお気に入りキャラのみやボスが弱すぎたのが惜しい・・・。でもエドガーはかっこいい
高校:7はマテリアで結局5と同じ過ちを繰り返していたような印象。でもチョコボレースとスノボーはハマりすぎた・・・。
高校:8はFFの世界観をまる潰ししてくれた思い出深い作品。Eyes on meは今でも時々聞く。ギルガメッシュがかっこいいのとEyes on meはよかった・・・。
専門:9は途中で放棄
DSの4の為にDS買うかどうか検討中・・・悩む><VIPPERな名無しさん | 2007.11.20(Tue) 09:38 | URL | No.24594 - 人に勧めるなら5、7、9、10
自分が好きなのは2、8、T、12VIPPERな名無しさん | 2007.11.20(Tue) 19:06 | URL | No.24847 - どれも面白いけど5,6,8,9が好きだな
4は名作なんだろうけどまたやりたいって感じじゃない
10は声がウザいのとスフィア盤がメンドくてヤ
7はリメイクしてくれたら楽しめるかも
涙ボロボロこぼしたゲームってFF9が最初で最後だろうなVIPPERな名無しさん | 2007.11.20(Tue) 21:53 | URL | No.24965 - いやいやいや、12はようできてますよ。VIPPERな名無しさん | 2007.11.20(Tue) 22:30 | URL | No.24986
- 7のグラを汚いとか言ってるやつらは
ゆとりにも程があると思うんだ。VIPPERな名無しさん | 2007.11.21(Wed) 18:39 | URL | No.25398 - 3 玉ねぎ剣士という印象しかない
4 ストーリーが一貫しているし(最後の月の民関連は無理やりクサイが…)ガチで楽しめる一作
5 ストーリーはまぁまぁ、戦闘スタイルは面白かったが結局全員最終的に攻撃方法が同じになる。
6 キャラ付け、ストーリー共に良。但しオートボウガン装備とバニッシュデスで色々台無し。
7 グラフィックは当時にしてはそれなりに良くできてたほう。ストーリーもそれなりに良。ただ相変わらずボスが弱い。
8 絵は綺麗。歌や曲も良い。ガーデンといった要素は最初は良かったが、結局宇宙まで行ってしまうのには正直戸惑う。グリーヴァがラスボスなのも微妙。
9 ノーコメ
10 ノーコメ
11 廃杉
12 それなりに良画質、良設定。但し主人公がアホ。戦闘システムも画期的。VIPPERな名無しさん | 2007.11.22(Thu) 04:17 | URL | No.25702 - ミスティッククエスト好きなんだがVIPPERな名無しさん | 2007.11.22(Thu) 17:53 | URL | No.25804
- 周り見てると
画像、キャラ重視の奴は7、8、10に偏り
SFCもいける奴は4、5、6に偏りやすいな。
個人的にはSFCシリーズが好きだけど、7と9は割と入りやすいかなと思う。ミニゲームとか無しでやり込みを言ったら4かな。敵から武器を盗む魅力があるw
8はドローのシステム+DISK2以降があまり好きじゃないし、10はスフィア盤が嫌だったな。 10-2?? 本当に好きな奴じゃないと楽しめないと思う。 正直俺にはムリだった。VIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 18:46 | URL | No.29136 - >>85
ドロー嫌いなら精製使えばいいのにね。
アビリティも使いこなせないくせに糞ゲー糞ゲー言うなよゆとりVIPPERな名無しさん | 2007.11.29(Thu) 21:29 | URL | No.29190 - 僕も8は微妙だったなあ
グラフィックも中途半端だし、
7みたいなデフォルメでいいんじゃないかと。
そしてFFTのドット絵とストーリーはガチ。VIPPERな名無しさん | 2007.12.06(Thu) 19:13 | URL | No.31951 - 4.5.6.7かな
3もDSならそれなり
8以降を面白いとか言ってる奴の意味が分からん
ただの恋愛ゲームじゃねぇか。
一応全部クリアまではいったけど
二週以降したのは4.5.6.7
2は携帯でやってはまった
TはいかんどうあがいてもS・RPGだと
別のFEに負けるからなVIPPERな名無しさん | 2007.12.08(Sat) 17:49 | URL | No.32582 - 7のグラはどうしても・・・
SFCのDKで育ったせいだろうか・・・VIPPERな名無しさん | 2007.12.14(Fri) 03:05 | URL | No.34459 - DSの4は敵が強すぎる
面白いけどさVIPPERな名無しさん | 2007.12.28(Fri) 16:44 | URL | No.41651 - ガチで9.8だろ
1.2はクソゲーVIPPERな名無しさん | 2007.12.28(Fri) 17:14 | URL | No.41677 - 一番FFしてるって感じるのは、やっぱ5だろうな。
1~4が探り、6以降は変化球って感じだ。VIPPERな名無しさん | 2007.12.29(Sat) 05:00 | URL | No.42082 - 個人的には戦闘を楽しむゲームは5、7、10
ストーリーを楽しむゲームは4、6、9辺りな気がする。
DS版なら4も戦闘が楽しめるかもしれないけど……
8は学園物が好きな人にはいいんじゃねって感じ。
4=5>7>>9>>>6>10>>>>>8という図式だな。VIPPERな名無しさん | 2008.01.06(Sun) 21:49 | URL | No.46542 - FF7かな。
クラウドの壊れってぷりに笑える。VIPPERな名無しさん | 2008.01.07(Mon) 00:23 | URL | No.46686 - FFはSFC時代までしか知らんがその中では
2>1>3>>4>>>>>5>>>6
かな?
6はやってる途中でだれてしまった。
まあ、だから7以降のFFはやっていないわけだが。VIPPERな名無しさん | 2008.01.07(Mon) 01:40 | URL | No.46738 - 8は、あの難解なシステムを理解して、使いこなせているか否かで評価が割れる。
ドローがめんどいとか言う奴は正直分かってない。精製使え。
俺はキャラチェンジ毎に一々セッティングを強いられるから、あんま好きじゃないけどな。VIPPERな名無しさん | 2008.01.07(Mon) 03:54 | URL | No.46800 - DSの4は確かに強いけどちゃんとレベルあげして頭使えば倒せるVIPPERな名無しさん | 2008.01.08(Tue) 20:50 | URL | No.47947
- ゆとりの俺様が通りますよ
FF1 スーパーモンク強すぎワロタ
FF2 ブラッドソード強すぎワロタ
FF3 ごめんまだやってない
FF4 アダマンアーマー強すぎワロタ
FF5 怒り狂ったゴゴ強すぎワロタ
FF6 闘技場のジークフリード強すぎワロタ
FF7 マスターマテリア装備で強すぎワロタ
FF8 カード変化強すぎワロタ
FF9 盗賊の証強すぎワロタ
FF10 限界突破強すぎワロタ
FF7(映像作品の方) タークス光線使わねぇのかよ
以降はやってないVIPPERな名無しさん | 2008.01.09(Wed) 13:07 | URL | No.48266 - 最高傑作はFC3。異論は認め難い。
1はマインドフレイアの恐怖とシーフの弱さが・・・
2はテレポとコマンドキャンセルでうまく進めて楽しい
3は世界観の広がりとかすごく好き
4はカインの受難がまこと心を打つw
5はやりこみ派なら楽しめるはず。オメガ、しんりゅう攻略するの楽しかった
6はキャラが多かった分印象に無いキャラも居て残念。セリスは好き
7は当時小学5,6年だったかな。カルチャーショック受けた。面白かった。
8はなんでスコールがリノアとくっついたのかいまだに理解不能。システムは好き
9は最初から最後まで王道のベタ。逆にそれが心地よかった。EDは秀逸。
10はブリッツ面白すぎ。正直ストーリーは好きじゃない。フィールド歩けないのもね・・・
10-2は完全に蛇足。FFって名前じゃない別のゲームなら面白いといえた。システムはいいのに・・・
それ以降はノータッチ。10-2で懲りた。
ってわけで3>7>9,5>6,1>2>4>8>>10>>>>>>>>>10-2
が俺の評価VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 16:47 | URL | No.50167 - FFは7以降の世界観が異常ww
5~10は楽しめたかな。
あと8でドローマンドクセっていう奴は甘えすぎ。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 18:55 | URL | No.50272 - 5だけちゃんとクリアできた。
でも面白さで言ったら6かな。
でもFFは自分のキャラが作れた1か3じゃね?
3のリメイクでキャラ固定されて超萎えた。
7はゴミ。
ゲームがつまらなくなったA級戦犯のトップ。
未だにひっぱり続けるスクエニはうざい。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 20:11 | URL | No.50320 - 個人的なおススメは5か6かT。
3も浮遊大陸を出た時の驚きと感動は凄かった。
7は意見分かれるけど個人的には好き。今じゃ劣化ポリの塊だけど、あの雰囲気と音楽が好きだ。
9もシステムが凄く良くて金チョコまで育成しまくったけど、ストーリーが糞過ぎる。ラスボスとかお前どっから沸いて出てきた?ってレベル。
10?主人公がもう少し自重すれば良かったんじゃないっすか?www
8は究極にゴミ。
スコール強すぎだしリノア弱い上に、無理矢理ストーリーに組み込もうとしてるのかイベントもうざい事この上ないわ、乗り物が不便だわでDISC3でどこ行けばいいか分からなくなって初めて投げた。VIPPERな名無しさん | 2008.01.12(Sat) 23:32 | URL | No.50534 - 5だな ジョブチェンジが良い、BGMも文句なし、やり込める
プレステ以降なら9 グラもこのくらいの綺麗さがちょうど良い
FFとしてじゃなければTがかなり良作
キャラが喋るのはFFではありえないと思ってるので10は無し
手付けたけどやらされてる感が強くてすぐ投げたVIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 08:08 | URL | No.50806 - 誰がなんと言おうと5と6が最高傑作
あとは微妙VIPPERな名無しさん | 2008.01.13(Sun) 20:03 | URL | No.51129 - 最高なのは5のジョブシステム。現代のFFの礎を築いたと言っても過言ではない
SFC世代なので7以降はどうしても厳しい評価になるのは仕方ないが、9でマジ泣きしたのはここだけの秘密。10もちょっと泣いたな
死ぬほど嫌いだった8を久々にやり直すと意外にハマル、これマジ
スコールのリミット技の爽快さは神だし、ゼルのヘディングとパンチだけ延々と続けておけば誰でも瞬殺なところもまあアリ
リノア?氏ねよ
10-2に懲りてそれ以来FFから遠ざかっているが、案外食わず嫌いなのかもしれんと思っている
10ー2も途中で投げたがギャル要素さえ我慢すればわりとゲームとしては良くできていたし、時間があればもう一度やってみようと思う
つまり、まとめると
懐古厨が7以降はクソというのも、リアル厨がSFC時代はクソというのも、どっちもクソ
VIPPERな名無しさん | 2008.01.16(Wed) 20:07 | URL | No.52772 - 個人的には5、9、12かな。VIPPERな名無しさん | 2008.01.25(Fri) 20:15 | URL | No.57151
- 全体的にはやっぱ5が人気あるな
主人公以外王族で涙目だった記憶があるがVIPPERな名無しさん | 2008.01.29(Tue) 11:13 | URL | No.59769 - 5は終盤になると主人公以外全員女で今考えるとハーレムゲーだよなwww
ガラフといいギルガメッシュといいかっこよすぎだろ・・
ブラッドソード二刀流乱れうち、クイックメテオメテオメテオメテオ、クイックバハムート*4、フレア剣みだれうちとかか、思い出すだけで懐かしいわwww
ラストフロアで宝箱を開けて・・・ゲフンゴホンVIPPERな名無しさん | 2008.02.02(Sat) 17:38 | URL | No.63141 - 黙って5をやれ。それだけだ。
米108
オメガとギルガメとガルキマセラ、そしてその宝箱は通過儀礼です。VIPPERな名無しさん | 2008.02.06(Wed) 20:41 | URL | No.65822 - 4以降ほぼやってるけど10が一番好きだな
気付いたら育てすぎて敵フルボッコばっかりになっちまったけどもVIPPERな名無しさん | 2008.02.12(Tue) 20:49 | URL | No.71914 - SFC以前の作品はやったことのないゆとりが通りますよ
7は個人的には結構好き。ゲーマーじゃないけどそこそこやり込めた。ストーリーはともかくシステムは嫌いじゃない。上でポリゴンがどうのって言われてるけど、むしろアレだからよかった希ガス。
8は途中でやめた。システムが使いこなせてないだの何だのって、ぶっちゃけあれこれ面倒くさいシステムだってことだろ?
俺は9が初めてやったFF。システムもストーリーも分かりやすいし初心者にはお勧めできると思う。絵もそこそこ綺麗だ。
10は別に嫌いじゃないけど・・・ブリッツボールが面白い。訓練場のモンスターが強すぎる。
10-2は・・・うん・・・リュック好きなら面白い・・・かも・・・
12?なにそれ?VIPPERな名無しさん | 2008.02.16(Sat) 19:56 | URL | No.74737 - 6が好き
10とかのリアルな顔が受け付けない…VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 14:13 | URL | No.81648 - 8から初めた19才だが、FFはドラクエみたいにシステムの固定概念がガッチリして無いから、毎回新鮮さがあってどれも面白いと思う。
7~が面白いとかなんなの?って言ってる人は確実に気張りすぎ。
システムがむず「過ぎる」ならまだしも、8みたいに少し変則的ってだけで
糞糞言うもんじゃないと思う。
大体7,8はシステムがしっかり世界観、ストーリーとリンクしてるじゃない。
10も召喚獣のシステムが以前見たくまほうの延長上じゃないことに驚いた。
最近のスクエニ不評は会社の大きさとキャリアで責任がでてきて、
製作者自体が「FF」っていう看板に意欲を失ってるんじゃないかと思う。
漏れも10-2は(システムにハマッたのは置いといて)煮え切らなさと疑問
を感じた。VIPPERな名無しさん | 2008.02.27(Wed) 20:46 | URL | No.81851 - まあシナリオはどれもそこそこいいし
グラフィックはどれも当時の最先端だから
システムで好みが分かれるのはしょうがない。
一番やさしいシステムは8かなあ
とりあえず理解してれば攻撃だけで勝てるし
あとは7と10、12はうまくやれば楽になる。
そこでハマったら難しいFC時代のも楽しめるようになるかなVIPPERな名無しさん | 2008.03.02(Sun) 15:58 | URL | No.83526 - 8嫌いな奴そこに正座!!!VIPPERな名無しさん | 2008.03.05(Wed) 22:25 | URL | No.85586
- 3~9(7除く)とやったが8はシステムが特殊過ぎるんだよなぁ
世界観は嫌いじゃないんだけどVIPPERな名無しさん | 2008.03.08(Sat) 03:38 | URL | No.86861 - 7はマップの見にくさが異常
あれが原因で途中で投げたVIPPERな名無しさん | 2008.03.08(Sat) 10:21 | URL | No.86902 - 9が個人的に一番好きだな~
初めて全クリしたゲーム!
4は、中ボスがやたら多くて強くて進むのイライラした
(戦い苦手なんで・・)
結局途中でやめた
後、世界観が苦手・・・
でも感動したとこ多い
今は5やってるけど、結構さくさく進んでおもしろいよ(´∀`)VIPPERな名無しさん | 2008.03.14(Fri) 15:34 | URL | No.91689 - どれも3週ぐらいすると面白い。
FF8も10-2も12も悪くないぜ。11はやったことないので知らんが。
システムとかで難しいから嫌いという人はFF自体オススメできないかも
1:仲間一人のドラクエ1から入った俺としては4人ということで新鮮だった。序盤で死にまくったのもいい思い出。
2:連続ヒット楽しい。
3:浮遊大陸出たら周り全部海で驚愕。曲にノイズがついてて素晴らしい
4:オープニングですでに感動。
5:ジョブチェンジ面白すぎ。ギルガメッシュとシルドラには泣かされた
6:主人公格のキャラ多くてややこしいが面白い
7:絵が汚い?ありえない。SFCからの進化にどれだけ驚いたことか。
8:叩かれているのはリノアがいるからだろこれは。普通に面白いって。
9:原点に回帰。あのイントロの復活とストーリーは良かった。ラスボスは何らかの形でストーリーにかかわってほしかったが。
10:スフィア盤が叩かれている理由が分からない。あれはあれで良さがあるぜ?
10-2:ユウナがアレなのとラスボスが弱すぎるのは困った。でもやりこみ要素があって悪くない。
12:主人公の影が薄すぎるのはあれだがガンビットは楽しかった。
俺的には
1=2=3=4=5=6=7=9>8≧10>12>10-2。VIPPERな名無しさん | 2008.03.26(Wed) 19:12 | URL | No.108120 - 6、もともとは嫌いじゃないんだが、6を押す人が大抵PS以後を貶すんでそれに反発して逆に嫌いになったんだよなぁ。
システムも世界観もバラバラだが自分は4,7,9を薦めている(自分がはまったやつ)。世界観で反応するようならそれに似たのを次に、どれも好きだったというならほかも十分いける、と説明してる。
XIは今からなら逆に初心者でも楽に75まであげられる気がする。プロマシア期が一番きつかったね。VIPPERな名無しさん | 2008.03.27(Thu) 16:44 | URL | No.109552 - 9はクリアしたあと、9の世界が終わるのが嫌で、すぐに二周目に入ったくらいストーリーには感銘を受けた。まあゲーム性はアレだが。
総合的に見たら6と7じゃないかな?
4と8と10は一周なら楽しめる。5は途中で投げた。
1は古いなって感じ。面白くは無い。2、3、12は知らん。
Tは面白そうだからやってみたい。VIPPERな名無しさん | 2008.03.30(Sun) 23:48 | URL | No.114525 - ※120
PS以降を糞っていう人はもうね。何も分かってないよね。VIPPERな名無しさん | 2008.04.04(Fri) 14:09 | URL | No.119883 - 高校生から始めた俺は8がFF初体験だったけど4,5,6もハマったよ。姉のスーファミを押し入れから引っ張り出して夢中でやってた。T,4,5,6,8,9,12が特に好きだな。音楽と世界観がツボだ。DSでリメイクされたFFってどうなんだろな?画面小さいし。広いテレビ画面でやるから良いと思うんだが。VIPPERな名無しさん | 2008.04.05(Sat) 16:18 | URL | No.121476
- 8の影の薄さは異常・・・
俺は好きなんだが・・・
何故かクソ前提でほとんど語られないのが泣ける
あれのアビリティ云々、システム、やり込める度は素晴らしいと思う
ラブコメが嫌いなのか?そうなのか?VIPPERな名無しさん | 2008.04.09(Wed) 01:18 | URL | No.125235 - 11涙目VIPPERな名無しさん | 2008.04.22(Tue) 21:31 | URL | No.137027
- 6・7・9が好きVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 13:41 | URL | No.140398
- あたしゆとりだけど
5と6はいいと思う。
8もいい(DISK2までしか言ってないが)。でもラグナ編とかいみふVIPPERな名無しさん | 2008.05.03(Sat) 16:36 | URL | No.149259 - 最近のFFはFFじゃないっていう人よくいるけど、07からやってる俺からしたらその意見しっくりこないんだよな~
いちいち世界観やらシステムやらが変わるのがFFならではなんだなって思い込んでた
07のシナリオは暗いが、深い気がする。リメイクしてほしい
10は…縛られてる感はあったが泣いてしまった
10-2は……うん笑VIPPERな名無しさん | 2008.05.05(Mon) 04:26 | URL | No.151194 - 1番の作品なんて決める必要は無いと思う
魔法とかの設定が似通っているだけで
別の作品だと思えばどの作品も良く思えてくる。
まぁ俺も以前はそういう考えじゃなかったけれど
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/index.html
このサイトの説明を見て考えが変わったよ
何かと叩かれやすい8だけにな。VIPPERな名無しさん | 2008.05.09(Fri) 02:06 | URL | No.157203 - 4 5 6 7 8 9 10やったけど、どれも面白かったVIPPERな名無しさん | 2008.05.10(Sat) 00:59 | URL | No.158489
- まぁFFってのはシステム面で製作陣が毎回厄介な実験をしてますからねぇ。
2とか8はその典型。
2に関しては古いんで意見が出にくかろうとは思いますが、
8はもう好き嫌い真っ二つじゃないですか(笑)
ただその実験を通してスクウェア(現スクエニ)は
聖剣シリーズやSaGaシリーズを生み出していますから
それもありだと思いますよ。
個人的には
T、5<3(FC)、9<その他<<10-2、T-A、T-A2
ですね。
10-2以外はどれも十分人にお勧めするゲームです。
ただ、その人の性格とか考えるのは当然ですね。
FFシリーズはシステムの違いがほんとに大きいですから。VIPPERな名無しさん | 2008.05.10(Sat) 21:17 | URL | No.159469 - ファイナルファンタジーといえば初代以外とても認められないが、
どれが面白いと聞かれると…6までしかやってない(PS以降は遅くてダメだ)けど、6でいいんじゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.05.11(Sun) 01:11 | URL | No.159751 - 如何考えてもタクティクスだろ・・・・・・
純粋な続編でるならPS3でもなんでも買ってやんよVIPPERな名無しさん | 2008.05.13(Tue) 21:08 | URL | No.162504 - はじめてやったFFが8だけどすごい面白かった。
逆にその後で7やったらグラのギャップが激しくつまらなくてクリアしなかった。
10はRPGをやらされてる気がした。無駄に長い。
Tは無難におもしろい。VIPPERな名無しさん | 2008.05.13(Tue) 21:47 | URL | No.162566 - グラフィックが気になる云々ってのなら7~12までフィーリングでお好きなものを。全部同じようなもん
そうでないなら3,5,6がオススメVIPPERな名無しさん | 2008.05.26(Mon) 09:46 | URL | No.175879 - 3から全部やったけど7,8,9のPS時代が好きだ。VIPPERな名無しさん | 2008.05.26(Mon) 11:30 | URL | No.175929
- 全部リアルでやってるが、振り返ってみると
1の感動が一番大きかったと思う。
シナリオ、音楽、グラ全てが衝撃だった。
想い出補正かもしれんけどね。VIPPERな名無しさん | 2008.05.28(Wed) 00:04 | URL | No.178012 - ゆとりの俺だが、456はかなりオススメ。
ただ、俺はファンタジーが好きなので6の機械は少し飲み込めなかった。
FFは7からやってません。
何で最近のFFってリアルを求めるの?
何で機械なの?
ファンタジーはどこにあるの?VIPPERな名無しさん | 2008.06.10(Tue) 17:21 | URL | No.195230 - ナンバリングの1~12までと(11を除いて)タクティクスとCCFF7とDCFF7やったが
DCFF7以外は全て楽しめた
ただ、SFCのFFをやるときは
6→5→4の順序でプレイしてはならん
グラ的にやる気が削がれる
SFCのナンバリングだけは発売順にやるのがベター
PSは適当に楽しめる、
FCはあのグラがまたいいVIPPERな名無しさん | 2008.06.23(Mon) 23:29 | URL | No.212058 - 全部クリアしたことない俺が言ってみる
結論:FFは、全て神か糞
すまんコメントの雰囲気的にそれが一番手っ取り早かったVIPPERな名無しさん | 2008.06.24(Tue) 01:40 | URL | No.212337 - 個人的に8が好き。
てかFF7ACのようにアニメ化?してほしいVIPPERな名無しさん | 2008.06.24(Tue) 21:15 | URL | No.214040 - 8だけはねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.07.02(Wed) 22:44 | URL | No.223416
- 5、6(SFC版とGBA版)7しか、したことないが、5はガラフがエクスデスと決闘し、死んだ時は、ガラフの一生懸命さに泣いた。
6はふつうにストーリーでは最高。だけど魔石がめんどいかな。
7はグラフィックが悪いとかいう人が多いがポリゴンにしては綺麗だと思う。
ストーリーもなかなかだし。
すすめるのは
さくさくいきたい人は5
じっくりしたい人は6
7は…何周もしたい人向けかな
いちおう5はGBA版だったらクリア後もいろいろあるからGBA版も何周もしたい人向けです。VIPPERな名無しさん | 2008.07.02(Wed) 23:07 | URL | No.223448 - 6以降のぬるさに慣れると1~3がまともに出来ないぜ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.07.03(Thu) 23:25 | URL | No.225712
- 一緒にやる人がいるなら、クリスタルクロニクルもお勧め。
初めてガ系が決まった時の興奮は異常VIPPERな名無しさん | 2008.07.08(Tue) 01:17 | URL | No.229881 - リノアのクソさについて教えてくれ。
スクエニ3大悪女とか言われてるらしいが、正直プレイ中にそんな感情をもったことが一度もない。
てかマジで感動して、7、8、9はおれのなかで神なんだ・・・。
8は心が清かった子供のころにやったからかな・・・?VIPPERな名無しさん | 2008.07.18(Fri) 20:49 | URL | No.242448 - 一応11以外クリアの俺の評価
4>5>10>7>3>9>2>8>10-2>12>6>1
FFは7から終わったとか言ってる奴、正直変わり始めたのは6からだぞVIPPERな名無しさん | 2008.07.18(Fri) 21:22 | URL | No.242503 - ストーリー重視なら6・9・10
システム重視なら5・8・12
両者のバランスがいいのは7
てなとこじゃないかな?
1~3と11は記憶が曖昧なので除外。
個人的にはビジュアル面の芸術性の高さという点で、
6と12を評価したい。どちらも完璧ではないけどね。VIPPERな名無しさん | 2008.07.18(Fri) 21:48 | URL | No.242531 - 懐古厨はチョンと一緒に絶滅してくれVIPPERな名無しさん | 2008.07.20(Sun) 14:43 | URL | No.243710
- 素直に7か10をすすめればいいのにVIPPERな名無しさん | 2008.07.31(Thu) 21:24 | URL | No.256208
- 懐古厨だけどPS以降はほんとに別ゲームに感じるんだ
ドラゴンボールのZとGTくらいの差を
おもしろいのは3と5だなVIPPERな名無しさん | 2008.07.31(Thu) 22:05 | URL | No.256274 - 5 か 6 だな。
何度もやり直せる。苦痛が無い。
他はダメだわ。次点10。目的がハッキリしているのがいい。VIPPERな名無しさん | 2008.08.01(Fri) 00:42 | URL | No.256484 - なぜクリスタルクロニクルが出ないんだ
オレなんかはまって今85年目だぞVIPPERな名無しさん | 2008.08.01(Fri) 15:52 | URL | No.256930 - どう考えてもFFっていえば5に限る。
てかFF5はRPG歴史上に残る傑作。
システム的に完璧にまとまっていてそのあとのFFシリーズとかほかのソフトにも多大な影響を与えたな。
つぎは6かな
でもやっぱ5と6ってリアルタイムでやらないとわからないよな。
その後のシリーズも充分面白かったけど、普通に面白かっただけで
5と6の時は面白さを越える幸せっていうのがあったと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.08.02(Sat) 04:43 | URL | No.257673 - 6は確かにストーリとか音楽は最高だけど、
5以降はゲームの難易度がいきなり下がりすぎてちょっと残念。
いわゆる反則的に強い何か必ず出てくる。
6だとナイツオブラウンドだとか
7はリミット技の存在自体が反則
8もまったく同じ
9からはちょっとはまともになったけど
そういう点から考えてみるとやっぱ5のゲーム性はマジ凄いわと思う。
しんりゅうとオメガもそうだけどただのネオエクスデスさえも結構手擦るからな。VIPPERな名無しさん | 2008.08.02(Sat) 04:53 | URL | No.257677 - 個人的には7と8が好き
CCも良かったVIPPERな名無しさん | 2008.08.02(Sat) 16:03 | URL | No.258083 - 6をはじめてやってFF好きになり
次に8をやって、まだ消防だった俺には理解できず だが全クリ
その次10やって「うおおお(゜o゜)なにこのグラフィク!」ターン式も楽しめた。やりこめるしな、10は。
んで7やったら泣いた。全俺が泣いた。
FF7CCも気になったんでやった。もっと泣いた。アクティブバトル(?)も好きになった。
まあ要するにFF全部おもしろいよ。
っていうか何がおもしろいとかそういうの意識するんじゃなくて
そのゲームに入り込めば何でも楽しめると思うんだ。
俺どのゲームやっても大体はまるけど、おもしろいぜ?
長文キモススマンVIPPERな名無しさん | 2008.08.04(Mon) 01:43 | URL | No.259958 - 12でしょう!!
広すぎるマップ、アホな主人公はともかく。
アーシェにバーサク+マサムネ最強。VIPPERな名無しさん | 2008.08.16(Sat) 02:15 | URL | No.272665 - ちょっとー
TA忘れないでくれる~?
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|淡路たまねぎ|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄VIPPERな名無しさん | 2008.08.17(Sun) 00:42 | URL | No.273465 - RPGだったらどれでも好き。
あ、でもフィールドで動かしながらとかは苦手だ
FF全部プレイしたいなVIPPERな名無しさん | 2008.08.17(Sun) 09:38 | URL | No.273592 - 3=5>6=7=9=T>>1=2=10>>>>10-2>>4>>>8
by4スキーが多いイ同世代に異端扱いされる30代のオサーンVIPPERな名無しさん | 2008.08.24(Sun) 02:01 | URL | No.276164 - 11を除くSFC以降しかやってないゆとりの俺が通りますよ
4 キャラが立ってた、普通に高評価
5 ジョブチェンジは楽しかったけどキャラごとの個性がな・・・
6 魔石システムは好きになれなかったがそれ以外がクオリティ高すぎ
7 グラフィック、ストーリー、システム、雰囲気、どれも好きになれなかった。唯一最後までやるのが苦痛だったFF 苦痛なら投げろよって意見は認めない
8 特殊技かっこよすぎワロタ、精製楽しすぎワロタ、カード美味すぎワロタ、雰囲気良すぎワロタ、リノア痛すぎオワタ
9 普通に良い、アビリティ取得が分かりやすくて楽しい、キャラも立ってる
10 ATB大好きだと敬遠するらしいけどこれはこれで中々。
10-2 何かコレと言った特徴が見受けられなかった、ユウナ劣化オワタ
12 割と面白かったけどFFっぽくない気もする
個人的評価
8>6=10>4=9>5>12>10-2>>>7
FF8は最高だが実際好き嫌い分かれるシステムだよな、ゆとりお断りは数あれど探究心ない奴全員お断りだしな・・・(アビリティ的な意味で)ドローうざいとか言ってる奴はとりあえず精製使ってから再評価してみろ
あとリノアの痛さは俺にはフォロー出来ん。誰か頼んだVIPPERな名無しさん | 2008.08.24(Sun) 12:17 | URL | No.276300 - T>6=7>5=4=3>2>1>10>>>>>>>>9>8>12
12はFF唯一途中で投げた
10-2はやる気にならない
VIPPERな名無しさん | 2008.08.31(Sun) 00:50 | URL | No.284003 - FF1から全部やってきたけど、一番感動したのはFF8かな。
あれほど上手にストーリーが展開されているゲームはない。
10-2?
あぁ、ギャルゲーのやつ?
やってないwwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.08.31(Sun) 22:00 | URL | No.284699 - 10>12>7>8>9
これしか知らない俺は間違い無くゆとりVIPPER+な名無しさん | 2008.09.10(Wed) 01:32 | URL | No.291118 - 8大嫌いだったけど、考察サイトとか読んで改めてプレイしたら面白かった
まあリノアが痛いのは変わらないんだけどね…VIPPERな名無しさん | 2008.09.14(Sun) 04:25 | URL | No.295066 - >>39には氏んでもらいたい。10はストーリーが最高なゲーム。グラフィックは関係ないVIPPERな名無しさん | 2008.09.20(Sat) 22:39 | URL | No.298547
- システム面だけ見れば8と12は良作なんだよ・・・。
リノアのうざさと12のシナリオの投げっぷりは酷いwww
戦闘システムは10-2も良い。
開始10分を耐えられればいける。ただしシナリオは糞。
遊びの幅があるのは10かな。
やり込みしないならサクサク話が進むし。
やり込んで限界突破して闘技場で戦うのも楽しいし。
とりあえずスクエニは移植ばっかやってないで新作出してくれよ。VIPPERな名無しさん | 2008.09.23(Tue) 01:22 | URL | No.299925 - 6・10・12かな
6はものすごいやりこめて飽きないな、システムもなかなか好きだし
10はFFだと思わなければ超良作だな
12は初心者と、RPGの戦闘に飽きた人にはいいかもVIPPERな名無しさん | 2008.09.23(Tue) 19:21 | URL | No.300486 - 3,5,7,10だな。
3,5はシステム的面白い。
7はシステムもシナリオもgood。
10はRPGとしては微妙だが、シナリオと音楽が神。
10 > 3, 5, 7 > 4, 6 > 2, 8, 12 > 9 > 1 > 10-2VIPPERな名無しさん | 2008.09.23(Tue) 21:19 | URL | No.300686 - 8は最高。8の次に7やったけどグラフィックがわるくなげた。CC7はまあいいんじゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.10.07(Tue) 21:47 | URL | No.307645
- やった中で
5=6>9=3=FFT>4>1>クロニクルシリーズ>FFTA=FFTA2>7>>>>>(越えられない壁)>>>>8
音楽だけなら
WA無印>6>5=9>7>他>タクティクスシリーズ
5と6は神 異論は認めないVIPPERな名無しさん | 2008.10.15(Wed) 20:19 | URL | No.312793 - 1・2。携帯か何かでやったが、はまれず放棄。
3。DSのみだが、悪くも良くもない感じ。
SFC4。途中までだったが、そこそこ面白かったのに、DS4でやる気半減。
ってか、何か3も4もDS移植のグラがどうも好きになれん。
5・6はやっていない。6は面白いと聞く。
7。純粋に7が一番はまった。システム・ストーリーいいと思う。
何より、初めと終わりの主人公の変わりようにふいたwww
通常グラからイベントムービーに変わるグラのギャップが好きだったw
FF7CC。最後マジ泣きした。他、あんまり。
FF7AC。あれでも決着つかないのなら、次をゲームにして出して決着つけろ。
8。頑張って恋愛RPGにしました感がウザかった。そんなんいらん。
ドローとかめんどいが、ああいう考えは悪くはないと思う。
9。暗いイメージしかない。OPが好きだ。鬱ゲー。
10。気付いたら放棄してた。
12。始めは否定しまくってたが、意外に面白いんだと、終盤に入りかけて思った。
自分にあったものを選んで遊べばいいと思う。買いたくないなら、借りろ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.16(Thu) 15:17 | URL | No.313278 - 4以降は11以外全部やったが何回もやりたくなるのはやはりSFCの3作品
8以外は攻略本とかを見ずに普通にやれば普通に楽しめると思う。
というかどれも面白くなくなる原因は「隠し~」とか裏ワザとか攻略サイトとかを見ないと気付かないようなものだと思うから、そういうのを知らなければ全部普通に楽しめるんじゃないかな。
8は個人的な意見だが自分で制限ルールを決めたり無理矢理無茶なことをしようとしたりしないとあまり楽しめなかった。ストーリーも納得がいかないし。
10-2とTはFFだと期待してやらなければ普通に面白いゲーム。FFとはこういうものだって決まったものはないけど、それでもあの2つは他と色が違うので。
個人的に好きなのは4、5、7、10
ただ10はストーリーと訓練所の難易度に差があってきつかった。
9や12も面白かったけど1回やったら満足してしまった。
7のポリゴンが無理って人がいるけど、ゲームにハマるかハマらないかにグラフィックはあまり関係ない気がする、想像力ない人や初めてゲームやった時からグラが綺麗だったって若い子にはPS後期かPS2以降のゲームしかできないんじゃないかな。
結局全部やってみるしかないと思う。全部やるなら古いものからやっていった方が良いかと。VIPPERな名無しさん | 2008.10.24(Fri) 02:48 | URL | No.316801 - 厨房工房7からのFFでかたんなあほ
5最高。VIPPERな名無しさん | 2008.11.10(Mon) 06:16 | URL | No.326732 - 6以降敵が弱すぎてヤル気が起きません。
7まではストーリーが良かったからやってたけど武蔵伝についてた8の体験版が糞過ぎてFFを離れました。
4>5>7>3>2>6=1
です。異論は認めますVIPPERな名無しさん | 2008.11.12(Wed) 22:42 | URL | No.328279 - >>332のアントニオが気になるのは俺だけですか?VIPPERな名無しさん | 2008.11.14(Fri) 16:21 | URL | No.329747
- 10は俺的に楽しかったんだが。
でも話聞いていくと日本版はティーダがうざそうだ。
家にあるやつはインターナショナル版だから字幕とあと英語だけ。
10-2は…止めておくことをお勧めする。VIPPERな名無しさん | 2008.11.15(Sat) 15:20 | URL | No.331180 - 厨房な俺は7,8,9,6,5の順でやったが5,6は神!
SFCとPSでやったが別に汚さとかは感じなかった。
PS2以降は認めない厨房な俺 | 2008.11.19(Wed) 16:40 | URL | No.333115 - 8は評判悪いけど、スコールの連続剣、ゼルのデュエル、セルフィのパンツがよかった(笑)VIPPERな名無しさん | 2008.11.26(Wed) 03:57 | URL | No.336594
- あVIPPERな名無しさん | 2008.11.29(Sat) 16:54 | URL | No.338673
- 大事なのは「今やっても面白い」ことなんだよな
おれ4から12まで全部やってるけど、今やっても尚楽しめるのは6と8くらい。
1,2,3はやってないからわかりません。
5勧める人多いと思うけど、今やろうとするとつまらんよ?
4~12(11除く)を数回プレイしてる身の俺からすると
6>>>8>=9>>7=10>4=5>>12
って感じか。
6と9はやりこみ要素が好き。ギリギリまで低レベルを維持して、最終的に最強ステータスを作り出す。これが醍醐味。
あ、10-2書き忘れた。あれはどうにもならんwVIPPERな名無しさん | 2008.12.21(Sun) 03:55 | URL | No.351251 - 3歳で2から始めた俺が通りますよ
1:クリアはPS。古き良きもの。
2:クリアはPS。LV無しの新感覚。みんな死に杉。
3:昔は最初の亀でお腹いっぱいだった。いつかクリアする!
4:ストーリーいい。全員の名前入れ替えてぐちゃぐちゃになったのはいい思い出。
5:ジョブチェンジシステムいい。クルル白魔法覚えてないのにケアルする。時々涙。
6:後半滅茶苦茶でいい。キャラ数多いから好きなキャラが出来てくる。
7:今いろいろ出てるのは面白い証。
8:ストーリーいい。「魔女でもいいの?」「魔女でもいいさ」
9:古き良きFFを思い出すFF。ふぁんたじー感が出てる。
10:ストーリーいい。最後涙。
12:OP映画観てるみたい。戦闘が新しい。主人公が華麗に入れ替わる。
基本どれも今やっても面白い。
批判が多いのは難しくて使いこなせないのだろうね。
だからみんなお勧するのは面白いと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.12.24(Wed) 04:23 | URL | No.353140 - 7の世界観がすごくいい。
10-2はギャルゲー
9はそこまでではないVIPPERな名無しさん | 2008.12.31(Wed) 05:17 | URL | No.357403 - 俺の知り合いは7好きが多い 7は人気があるから続編が出るんだと思う 7はキャラクターがとにかくいい ストーリーもよかった 8はめんどくさいかも・・ でもなんかおもしろい。 10は結構ストーリーがいい。 10-2は売ったけど今になってやりたくなる 12が一番好き、まずストーリーがいい、次がきになってやりまくった。 展開がおもしろくて興奮した。 感動もした。 ただ大変、だから次に行けた時は、うれしい。 人それぞれ好き嫌いはあるけどFFはどれもおもしろいし、みんなそんなに悪く言わんでもいいとおもう。 俺は、これからもFFのファンでいたいし、スクエアにはこれからも期待したい。VIPPERな名無しさん | 2009.01.04(Sun) 14:55 | URL | No.359505
- はっきり言って7~12とかをきらいなやつは、たんに時代遅れなだけVIPPERな名無しさん | 2009.01.04(Sun) 15:02 | URL | No.359509
- ※186みたいな奴がいるせいでクソゲー作って儲かっちゃうVIPPERな名無しさん | 2009.01.06(Tue) 03:25 | URL | No.360498
- FF8のシステムは神。わからないのはゆとりww
とかいってる奴に限ってFF5の本当の神システムを体感してないわけで
つかFFは6で完結してるだろ?7から先はFFって名前がついてるだけのゲームVIPPERな名無しさん | 2009.01.06(Tue) 03:39 | URL | No.360501 - ダントツⅦに決まってんじゃん!!!VIPPERな名無しさん | 2009.01.12(Mon) 19:13 | URL | No.366510
- 11やらない人多いんだな。
いや、やるなよ!?絶対やるなよ!?
人生終わるヤツが多いんだぜ。
俺もやめられん。
でも一番すきな作品は3と6だ。
3Dになってからクリアしたことない。VIPPERな名無しさん | 2009.01.15(Thu) 18:15 | URL | No.368803 - 12はFFじゃない 戦闘が糞みたいに面白くない
8は自分のレベルあがると敵も強くなるからむずかしい
10はワールドマップがないが一番FFとしてはおもしろいエンディングがやばい
10‐2はストーリーは糞だがモンスタークリエイトがおもしろい
7は絵はきたないがストーリーは面白い
1~6はストーリーが面白くなく絵がドラクエ状態なのでそれならドラクエしたほうがまだマシです
ようするにスクエアとエニックスがくっついたからドラクエも変わったしFFもかわったんだとおもう げんに7から10まで面白いしVIPPERな名無しさん | 2009.01.16(Fri) 17:22 | URL | No.369783 - 7から10までしかやったことないけど一番感動したのは9だな
エンディングが素晴らしかった。終わって切ない気持ちになったのも9
一番やりこんだのは8かなグラとかに衝撃受けたのも8VIPPERな名無しさん | 2009.01.29(Thu) 22:58 | URL | No.377811 - ま、思い出補正で楽しかったぁーって思うのが一番いいのではVIPPERな名無しさん | 2009.01.29(Thu) 22:59 | URL | No.377815
- どれもよかったが、やっぱ初めてやった4かなあ
あのアクティブ感がおもしろかったVIPPERな名無しさん | 2009.02.17(Tue) 17:21 | URL | No.388434 - 5、6は神すぐる。
7、9も面白かった。
4は予想してたよりもかなり自由度低かったのがちょっと…でも後半からはどんどん楽しくなった。
8もわりと好きだったんだが押し付けがましいこと言う信者があまりに多いことに幻滅した。自分の発言が逆に作品の人気を貶めてることに気づかんのか。
10はこれからやってみたい。VIPPERな名無しさん | 2009.02.19(Thu) 04:54 | URL | No.389316 - 1~9途中までやった
5=3>4>7=2>6(すぐ99まであがるから)>>>1(LVが99まであったらよかった)=9(蛇人みたいなザコ敵が強すぎてあきた)>>>>>>>>>8(これも途中だったwもう一度しようとは思わない)かなぁVIPPERな名無しさん | 2009.03.19(Thu) 07:33 | URL | No.406987 - FFCCが神、1人だと最高につまらないがVIPPERな名無しさん | 2009.03.22(Sun) 06:23 | URL | No.409203
- 俺的に8のバラム・ガーデンの
BGMが神だと思うVIPPERな名無しさん | 2009.03.31(Tue) 02:55 | URL | No.415685 - FF10-2iはクリクリが面白すぎる。
仲間クリーチャーとか最終的にありえない強さになるしVIPPERな名無しさん | 2009.04.21(Tue) 18:48 | URL | No.430267 - 3・4・9はなかなか面白い
5・6・7はもっと面白い 8と10はあんまり好きじゃない 12?なにそれ? 10-2もやってみたんだが最後のピアノがよくわからず挫折。ようするに8・10・10-2はカスVIPPERな名無しさん | 2009.04.25(Sat) 16:31 | URL | No.432895 - あと12もねVIPPERな名無しさん | 2009.04.25(Sat) 16:36 | URL | No.432900
- 10
初めてゲームで泣いたよ・・・VIPPERな名無しさん | 2009.04.30(Thu) 21:05 | URL | No.436872 - どんな世界観が好きかにもよると思うよ!
近未来的なのがいいなら7とか
西洋風なのがいいなら12とかFFTシリーズVIPPERな名無しさん | 2009.05.14(Thu) 23:39 | URL | No.447751 - FF8の悪いところ
ドロー100個を強制する苦痛システム
魔法使用禁止縛り強制
9のようなファンタジーらしさがない
レベル上げの意味が無い、もはやRPGではない、
9の過小評価の原因
バランス崩壊、ゾンビーレイズというチートVIPPERな名無しさん | 2009.05.16(Sat) 13:41 | URL | No.448709 - 今7やってるがFFで最強は7。グラフィックが全てではないことを証明してくれる。10が好きとかいうヤツはグラフィックに満足してるんだと思う。ストーリーの深さもFFで一番だし、FFの中で最もやりこめる名作。CCのエンディングには泣くわ。VIPPERな名無しさん | 2009.05.20(Wed) 23:48 | URL | No.451981
- やってみたけどやっぱり10も面白いかな。でもいつしても10はやらされてる感があるんだよなー。7はFFシリーズで世界出荷本数がナンバー1らしいよ。スピンオフ作品も多く出てるし。グラフィック悪いから無理とか言ってる人は本物の面白いゲームが分からないんだろうねー。それとPS2になってからFFじゃなくなった。システムも変になったし、RPGならではの楽しさがないというか・・・CGと音声付きになったらなんでもストーリー性は出てくるし・・・
FF自体ストーリーは全部いい訳だし。10をやると長編映画に浸かった感じがするとかよくいうけどあの長さと音声付きってことならそんな感じがするかもね。俺が言いたいのはゲームはグラだけじゃないということ。1~6はもちろん7、8、9も最高だった。7の画質が汚くて放棄したとかいう人は許せねえ。確かに複雑だけどストーリー飲み込めばこのゲームのスケールわかるはず。マジレススマソ(´。`)VIPPERな名無しさん | 2009.05.21(Thu) 00:35 | URL | No.452018 - 7はおもしろいと思いたいんだけど
熱狂的なファンがうざすぎて好きになれない
にわかヲタと腐女子ばっかり
まともなファンもいるんだろうけどなぁVIPPERな名無しさん | 2009.05.21(Thu) 21:32 | URL | No.452801 - 8の面白さがわからないのはゆとり教育の典型的な例だな。システムは素晴らしく、いろんな縛りを加えてやれば、かなり面白いぞ。他の作品は頭を使わないでクリア出来るから、8が出来ない奴にはちょうどいいかもな。VIPPERな名無しさん | 2009.05.22(Fri) 02:47 | URL | No.453096
- 5と7で決定っしょー。
7以降(9は除く)は好きになれねえ。VIPPERな名無しさん | 2009.05.22(Fri) 04:29 | URL | No.453120 - >>208
どのシリーズでも縛りくらいできる。それに他のは頭使わんでもクリアできるってつまり8がFF最高の難易度を持ってるって言いてえの?VIPPERな名無しさん | 2009.05.22(Fri) 23:53 | URL | No.453937 - グラフィック云々言ってるヤツ=1~7を否定してるってことだよな?そんなヤツにFFを語る資格ってあんの?だから10は嫌いなんだよなーVIPPERな名無しさん | 2009.05.23(Sat) 00:00 | URL | No.453945
- 10はドラクエ6のパクリ。VIPPERな名無しさん | 2009.05.24(Sun) 21:49 | URL | No.456017
- 自分的には5と6が名作11はやってみるとなかなかおもしろい、が! そうやって友達を作るとほぼ永遠にやめれなくなる。 自分はあまりいろいろやったことないのだが、自分は
5=6>10>9>4=3>11>2=10ー2 だな、7をやってみたいのだがうってねー!
こうやって評価はつけてるけど人それぞれだし、はい長文スミメセン 後10ー2クソゲーっていってる人いるけどシステムかなりいいと思うよ。VIPPERな名無しさん | 2009.05.29(Fri) 16:45 | URL | No.458647 - 自分的には5と6が名作11はやってみるとなかなかおもしろい、が! そうやって友達を作るとほぼ永遠にやめれなくなる。 自分はあまりいろいろやったことないのだが、自分は
5=6>10>9>4=3>11>2=10ー2 だな、7をやってみたいのだがうってねー!
こうやって評価はつけてるけど人それぞれだし、はい長文スミメセン 後10ー2クソゲーっていってる人いるけどシステムかなりいいと思うよ。VIPPERな名無しさん | 2009.05.29(Fri) 16:45 | URL | No.458648 - 俺は5と6がDSで発売しないのがイヤだなー、 やりたくてもDSiだからできねーんだ、 スーファミ売ってもたからなー
VIPPERな名無しさん | 2009.05.29(Fri) 17:21 | URL | No.458670 - 思い出補正なしで、
考えてもff7が神VIPPERな名無しさん | 2009.05.30(Sat) 17:55 | URL | No.459193 - 思い出補正なしで、考えてもff7が神
FF12は普通に面白い裏ボスがつよすぎwwwFF12は、宝物がランダムなのが腹立つ、いい武器が出る確率ちょー低いしVIPPERな名無しさん | 2009.05.30(Sat) 18:01 | URL | No.459194 - ちょっとFF買ってくるVIPPERな名無しさん | 2009.06.01(Mon) 01:04 | URL | No.459716
- 心の底から素直に7を挙げる
↑分かる。何度エリア移動しても取れないんで
諦めますたよVIPPERな名無しさん | 2009.06.01(Mon) 23:03 | URL | No.460040 - 心の底から素直に7を挙げる
↑分かる。何度エリア移動しても取れないんで
諦めますたよVIPPERな名無しさん | 2009.06.01(Mon) 23:03 | URL | No.460041 - 5~9まではやったなあ。
えーと、システムで言えばどうしても『5』になるんじゃないか?
あれだけ超絶なバランスをもってるゲームは珍しい。
『5 やりこみ』で検索してみると分かるよ。
とにかく奥が深すぎる。もはや笑えるくらい。
レベル最低で(強制バトル上昇分除く)、完全クリアできる方法があると思わんかった。異常なまでのシステムバランス。
『4』、『6』はストーリーかな?
『4』はスケールのでかさに驚かされた。最終的にそんなところまで戦いに行くのか・・・・・・すげえって思った。憎悪と情愛の狭間で揺れる仲間に『バカやろう』ってなった。それと、あの双子の幼い二人が、命を掛けて皆を救ったときは泣いた。
『6』はそれぞれのキャラに立場と信念があって、よくできた小説を読んでる気分だった。自分が何者なのか? 自分に何ができるのか? この道を歩いてる自分は正しいのか? 皆が皆、いろんな境遇を経て、成長していく様は見てて嬉しかったし、楽しくもあったよ。最終戦の手前でみんな答えを持ってくるのは鳥肌ものだった。ラスボスは、もうちょっとどうにかならんかったのか(笑)強さ的な意味で。
『7』は1つだけ難点を挙げるなら、あの哲学的要素・・・・・・。途中で主人公の境遇を理解しよう、しないと!とする気持ちが先行して、うまく理解できずに物語が進んでしまう可能性がある。
だからか、二週目以降はめちゃ面白かったよ!
っていうか俺はラスボスのなんか孤独な傲慢さが見ていて頭にきた。あれだけ強くて聡明で誰からも慕われてたのに、とため息が出る。
『8』はもはや映画。
でもやってみると引き込まれる。映画の中でゲームしてるような気分。
リノアは勝手で自己中にみえるけど、ちゃんと物事を考えて周りに気を使っててよかった。自分が誰からも恐れられる、蔑まれる存在だと知っても、それでも頑張ってる姿は健気だったよ。スコールが自分の内面を吐露する場面には共感した。
『9』は原点回帰を掲げているだけあって、『5』以降なくなったクリスタルが復活したことが嬉しかったな。ストーリーは王道だがそれがいい!
自分がいつか消えてしまう存在だと知っても、『誰かを助けるのに理由がいるかい?』って言い切ってしまう主人公はかっこよすぎだろ。
『10』
ゆっくりやれる時間がないんだ! 誰かおれに時間を分けてくれ!
『11』
ゆっくりやれる時間がないんだ! だれかおれに(ry
『12』
ゆっくりや(ry
まあ、FFは全部面白いってことで。
長文失礼
VIPPERな名無しさん | 2009.06.03(Wed) 19:47 | URL | No.460555 - FFT面白かったけどランダムバトルが苦痛だったなー・・・
詰み防止はバハムートラグーンみたいな任意出撃にしてほしかったVIPPERな名無しさん | 2009.06.08(Mon) 16:31 | URL | No.463539 - Xつまらん・・・
完全に糞ゲーだろVIPPERな名無しさん | 2009.06.09(Tue) 22:36 | URL | No.464285 - Xつまらん・・・
完全に糞ゲーだろVIPPERな名無しさん | 2009.06.09(Tue) 22:36 | URL | No.464286 - やったことあるのは
6、7、8、9、10、10-2、12
正直みんなそれぞれ好きだVIPPERな名無しさん | 2009.06.22(Mon) 02:48 | URL | No.470580 - 群像劇が好きな俺はⅥが一番好きだな。
Ⅶ以降は本編よりニミゲーム的なものにハマってた。VIPPERな名無しさん | 2009.06.23(Tue) 02:20 | URL | No.471431 - ぶっちゃけFF全部好きです
てかX-2批判してるやつら
お前らギャルゲー好きなんだろ?何で批判するんだよwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.02(Thu) 01:15 | URL | No.477107 - いや、普通に考えてX-2が一番ギャルゲーだろww
ギャルゲオタ乙。VIPPERな名無しさん | 2009.07.02(Thu) 18:12 | URL | No.477338 - いや、普通に考えてX-2が一番ギャルゲーだろww
ギャルゲオタ乙。VIPPERな名無しさん | 2009.07.02(Thu) 18:12 | URL | No.477339 - 12はどう見てもスターウォーズ
加えて7以降のキャラデザがどうしても好きになれない
天野喜孝キャラのカッコよさは異常
VIPPERな名無しさん | 2009.07.04(Sat) 17:25 | URL | No.478376 - FFは10までは普通に全部面白いだろ
10-2はナンバリングじゃないからスルー
11はオンラインだからしらん
12は確かに微妙・・・
そもそも12って最初からFFって開発が決まってたわけじゃなくて、途中からFF作れって言われたからそうなったとか。
開発チームも変わってしまってるし、そりゃつまらないよな。明らかに名前売れしてる。
13は7や10、KHシリーズの製作チームがやってんだから期待出来そうだ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.15(Wed) 01:16 | URL | No.484573 - 好き嫌いが分かれるのは、正直FF9だと思う。
FF7は人気だけど、リアルタイムでやってない人じゃないと思い入れがないと思う。今さらやってもグラは酷いし、キャラがカッコイイとか思える腐女子じゃないとやってられない。
今から初めてやるとしたら、FF10が一番とっつきやすいとは思う。VIPPERな名無しさん | 2009.07.15(Wed) 13:06 | URL | No.484839 - 個人的にはTが断然好きだ。だけど人によってはストーリーが好きになれないんだろうなあ。システムにも好みがあるけど、自分はランダムバトルも好きだった。レベル上げ楽しい。難易度は高くはないから、やりがいを求めるなら制限プレイをするのが良いかと。
途中で積み要素があるのが難点かも。
PSP版は音ズレどうにかしろ
FC世代はやってないからわからんが、SFC世代は全体的にお勧め。システムは5が好きだが、キャラは6が好き。荒いグラを脳内で補完する楽しさがある。綺麗過ぎるグラも良いが、想像の余地が無くて少し悲しい。リメイクの方は知らん。あの3Dはどうなんだろう。
PS世代は7しかクリアしていない。精神的な面が描かれるから、爽快なストーリーとは言えないかな。鬱の入る主人公だから好き嫌いはあるかと思うんだがなぜか一番売れているらしい。あと、エアリスを育ててたから死んだ時のショックがでかかった。とはいっても全体的には良ゲー。寄り道とミニゲームが楽しい。
12は買ったけど、やり込み要素が多すぎて放置してる。時間潰しにはいいのかも。11だと時間潰しには向かないみたいだし。VIPPERな名無しさん | 2009.07.16(Thu) 03:52 | URL | No.485512 - 10は普通に、いやかなり感動したな
今12やってんだけど…あれって面白くない部類に入るのか?
あと11って面白いの?VIPPERな名無しさん | 2009.07.21(Tue) 16:32 | URL | No.488655 - やっぱり10が一番おもしろい!
嫌いなのは12、
これはつまらない上にめんどくさいVIPPERな名無しさん | 2009.07.22(Wed) 22:13 | URL | No.489545 - やっぱり10が一番おもしろい!
嫌いなのは12、
これはつまらない上にめんどくさいVIPPERな名無しさん | 2009.07.22(Wed) 22:13 | URL | No.489547 - 10はグラフィックだけじゃなく、ストーリーもいいよ~\(^O^)/
すごく感動できる!VIPPERな名無しさん | 2009.07.22(Wed) 22:30 | URL | No.489572 - 10狂信者沸きすぎワロタwwwww
あのアニオタゲーが一番とか・・・wwwwwVIPPERな名無しさん | 2009.07.24(Fri) 16:16 | URL | No.490838 - 7は音楽とストーリーがいいよ。
結構泣ける。
PSP版がいいよ。VIPPERな名無しさん | 2009.07.24(Fri) 21:51 | URL | No.491070 - 4からやり始めたからかもしれないけど、1~3は全然面白くない。4~12はストーリーもいいし、音楽が最高♪(10ー2は除く)VIPPERな名無しくん | 2009.07.28(Tue) 16:16 | URL | No.494946
- 7のPSP版って配信のやつ?本家と変わらないんだったら買うわw
とりあえず俺は7と10ー2と12しかやったことないけど7はホントによかった・・・
グラは逆に懐かしい感じがしてなじんだ。悪くても、やっぱり面白いから全然おk
10ー2は10を知らないから個人的には好きだけど人には絶対にオススメしないなww
12は・・・なんていうか、受け付けないっていうか・・・よし、やろうっていう気にならないなぁVIPPERな名無しさん | 2009.07.28(Tue) 17:29 | URL | No.494984 - 7はいいよ!VIPPERな名無しさん | 2009.07.28(Tue) 22:08 | URL | No.495258
- 7は好きだったが最近のスクエニの商法によって嫌いに
あれは単品だからこそ面白かったのに風呂敷広げすぎ
ドット・ポリゴンの垣根を考えなければ3と5がダントツVIPPERな名無しさん | 2009.08.02(Sun) 14:25 | URL | No.499499 - >>239
その発言からして本編プレイしてないだろWW
FF7=クライシスコア7とは思わんほうがいいぞ
やっぱ7は本編に限るだろVIPPERな名無しさん | 2009.08.03(Mon) 19:49 | URL | No.501021 - 7って団子大家族じゃないの?
俺的に6と9がオヌヌメVIPPERな名無しさん | 2009.08.04(Tue) 00:01 | URL | No.501208 - とりあえずFFTはすばらしい、ちと暗いが。
ファンタジーっぽいのがいいなら1,3、5あたりか
もしくは9
近年のFF路線でやりたいんなら7、8、10、12、13じゃないか
人生懸ける覚悟があるなら11、14
13と14はまだ先だが、VIPPERな名無しさん | 2009.08.08(Sat) 00:39 | URL | No.505727 - 10と9がやっぱ最高だろ~
10のラストは感動したしな~
9はカードバトルでバハムート取られて
「うああああぁぁぁ!?」ってなったけど
それが意外はなかなかおもしろかった~
それ以外は微妙VIPPERな名無しさん | 2009.08.08(Sat) 03:18 | URL | No.505868 - FF3は面白いけど、敵の強さが異常
雑魚敵でもクリティカル喰らったら前衛職は1撃死とか当たり前だからな~
後半はミニマム状態でダンジョンとか条件もきついのが多いから
ほとんど修行並みの厳しさだったわVIPPERな名無しさん | 2009.08.08(Sat) 03:41 | URL | No.505877 - システムでは3や5のジョブシステムがよかった
ストーリー・グラは6が最高
PSになってからも面白いんだが
やっぱ一部のSFCの作品には勝てないと思うんだよな
俺のFFは10で終わった感じ、10も個人的には
あまり好きじゃないかも。
個人的な順番つけるなら
上位 下位
6>5>3>7>9>4>8>2>1>10>>>>他
こんな感じか
10-2とか着せ替えゲーじゃん
主役3キャラ好きなら うはうは かもしれんがな。VIPPERな名無しさん | 2009.08.08(Sat) 06:25 | URL | No.505933 - まぁ間違いなく言えることは今のリア厨リア高は、よほどの物好きでなきゃFC版1.2はやらない方が良い。
3なら多分できる。
リメイク版はしらん。VIPPERな名無しさん | 2009.08.08(Sat) 09:08 | URL | No.506016 - てかFF全部面白いよ。
7は面白いとかつまんないとか、10がどうだとか必死に議論されてるこの※見てると、やっぱりFFって人気なんだなって思うな。
僕的にはⅩが一番好きです。VIPPERな名無しさん | 2009.08.09(Sun) 00:46 | URL | No.506884 - Xは唯一やる気をなくしたFFVIPPERな名無しさん | 2009.08.15(Sat) 23:30 | URL | No.515582
- Xは唯一やる気をなくしたFFVIPPERな名無しさん | 2009.08.15(Sat) 23:30 | URL | No.515583
- 9がそれなりの人気でよかった!
9おすすめ。
三頭身いいよVIPPERな名無しさん | 2009.08.17(Mon) 21:30 | URL | No.517432 - 個人的だけど。
3はキャラクターに固定設定がなくて自分が旅している!という雰囲気でプレイ後の達成感が高かった~。
7は絵が酷いと云われているけど、マジにあの当時は良かったんだよ。主人公に入れ込まないとキツイかも。ミニゲームは面白かった。
8はディスク2枚目からがなんというか、主人公の豹変に心の中で大爆笑しながら引きずられていったな。でもムービーがね、「すげぇだろう~~?」と威張るスタッフの鼻息感じてうんざりしたけど。
1~9までしたけど嫌いなのはない。上記3作品で薦めるなら話は7で、画像は8。バランスは3。VIPPERな名無しさん | 2009.08.17(Mon) 23:37 | URL | No.517582 - 1~7までしかやってないけど7で力尽きました。歳を重ねるごとに複雑なRPGについていけなくなったからです。そんな中で選ぶとしたら5でしょうかVIPPERな名無しさん | 2009.08.19(Wed) 23:02 | URL | No.519953
- 7~12(11を除く)をプレイしました。
12は主人公の空気っぷりに悲しくなったけど、その他は楽しめたと思う。
7は初めてプレイしたFFで面白かったし、8はリノアが面倒くさかったけど戦闘やシステム面が楽しかった。10はストーリーが好きだった。
一番やりこんだのは、8かな。リノアをなんとかしてリメイクしてほしい。VIPPERな名無しさん | 2009.08.20(Thu) 23:27 | URL | No.521313 - SFCFF4、5、6、7、8、9、T、T-Aをプレイしたユーザーです。
FFについて考えてみました。
RPGゲームをやると、どうしてもシステム重視派とストーリー重視派に
分かれるのではないでしょうか。自分はどっちかというとシステム
重視の方なので、ストーリーが進めやすくて、戦闘にのめりこめる
システムであれば面白いと思うようです。(素でいえばドラクエ派・・・)
さて、次々と新作を出すのが早いFFですが、
やっぱり自分の中の出来上がったFFってあると思うんです。
新作やるたびにやっぱりFFはこうじゃなきゃ!という強いこだわりが
出てきてしまう。
つまり考え方次第で、FFシリーズはは神にもなるし糞になるのかと。
自分は9まではなんとかついていけたが(でも途中、9はやめた)10からはグラフィックがリアリティ求め過ぎてるのが苦痛で、結局買えなかった。
SFC時代からやっているとどうしても、な ぜ グラフィックに
そこまで こ だ わ る 必要性があるのか!と疑問に思ってしまう悪癖が・・・。
これがなければ素直にFF12までプレイしてたと思います。
ちなみに自分がFFプレイして受けた印象は
FF4・・・プレイしやすい。ゲームやらない人でもハマってプレイしてた。ただ、今プレイすると主人公とローザのノリと現代の恋愛のノリが全然違うことに笑ったw
FF5・・・かなりハマった。自分はFF5のジョブチェンジ大好きで故に、FFTにハマってしまう心理・・・。
FF6・・・なんといってもキャラクターが魅力的。ストーリーも面白かった。
でも余計な裏ワザが多いなこれ。SFCだからデータ消えるし・・・!
FF7・・・FFがPS移植で話題に。グラフィック見づらい・・・。ストーリーも正直あまり理解できず(馬鹿?)でもマテリアを育てるのだけは大ハマり。
FF8・・・本当に賛否両論。リノアが嫌いだとゲーム自体好きにはなれない。システム自体は悪くはないです。アルテマウェポンにドローするのが命がけ・・・。
FF9・・・途中でやめました。なんでだろう。
で、結局一番何回もプレイしたのはFFTとFF6でした。その次にFF7。
この三つは本当に面白かったです。なんだろ?キャラがいいのか・・・。
気が向いたらFF10でもプレイしてみようと思います。VIPPERな名無しさん | 2009.08.21(Fri) 10:10 | URL | No.521555 - FF7CCVIPPERな名無しさん | 2009.08.23(Sun) 18:46 | URL | No.523781
- FF4のゼロムスのグ…ズ…ギャアアム!の面白さは異常VIPPERな名無しさん | 2009.08.24(Mon) 23:15 | URL | No.525323
- 「8」をクリア後、FFを引退しようと決めた俺。
なんかED映像見るために、仕事してるみたいでした(クリアまでの義務感で終えた感じ)。
ドラクエとか謎解き好きなら「6」ですかね?
自分の友人の名前入れて、「あ~、こいつこんなこと言いそうw」的な楽しみ方が最近できないのは残念な限りTTVIPPERな名無しさん | 2009.08.31(Mon) 23:28 | URL | No.533115 - 俺的には、12以外の作品が神ゲーだけどな・・・
順位をつけると、
4≧5=6≧1=2-9≧3>7>8>10>>>>12>>>>>>>10-2VIPPERな名無しさん | 2009.09.22(Tue) 03:05 | URL | No.537820 - このコメントは管理者の承認待ちです| 2015.05.20(Wed) 16:03 | | No.542694
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |
やっぱ無難にFFTかFF9を勧める