移転のお知らせ
VIPPERな俺 新着記事
2008.04.26 (Sat)
オタクってさ何であんな変な恰好してるの?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:22:09.06 ID:9T6+46s10
ユニクロでももう少しちゃんとした服があるだろ・・・。
どこで服買ってるんだよwwww
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:23:39.18 ID:jLfum0IqO
ユニクロに行く服がない
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:25:41.60 ID:G/uvoPHS0
バンダナをする意味がわからない
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:25:44.92 ID:EK+hjsp20
お前わかってない オタクにとってあれが正装
普通の服着ると逆に不自然で余計に変に見えるんだよjk
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:26:50.06 ID:ZaV0Rwx10
どうせ何着てもキモイし似合わないから諦めの境地
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:26:55.35 ID:uyYBTIlf0
ヲタクが買ってる服は別に問題じゃない
着合わせと体型と顔が問題なだけ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 21:27:59.55 ID:kpsdjGTQ0
>>18
おまえ・・正解なんて聞きたくないんだよ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:29:37.42 ID:SymJlPP80
オタが着る服ってなんでみんな白黒なの?
秋葉行くとみんな一様に白黒ばっか
白黒見るとこいつオタだなってわかるようになった
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 21:30:53.06 ID:QK7H5/8HO
服オタもいるよね
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:33:21.83 ID:9T6+46s10
>>31
いるな。
でもあいつらは見た目に気を使ってるじゃん。
ここでオタクって言われてる人種はやっぱりアニメゲーム系にはまってる人とかを指すと思う。
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:31:32.07 ID:9T6+46s10
画像があったどうぞ

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:33:14.30 ID:fV0PHhcM0
>>33
これは逆にオシャレだろ
完全に自分のものにしてる
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:33:51.84 ID:9ahGZwCr0
>>33
右側の眼鏡かけたヤツを見た瞬間に、何故か『トーマス』って言葉が浮かんだ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:32:58.92 ID:6TZl978M0
ヲタの服装がなんでああなるのか
前に赤松健が日記で書いてたような気がするな
服にお金を掛けない→カーチャンが買ったのを着る→一昔前のセンスになる
だったような
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:35:53.95 ID:VRq3ogDgO
なんでオタクってズボンにシャツINするん?
なんでTシャツのうえにシャツはおるスタイルがワンランク上のオシャレだと思ってるん?
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 21:37:31.46 ID:H16f1BMq0
でもガイアが囁いてるのとどっこいどっこいだと思う
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:38:42.68 ID:lZup/Iap0
彡巛ミ、
も ガ 川-ヘ- ||i
っ イ |:|i_─, ||||
と ア ||t''''´||||ト
輝 .が /V|8、/8|/\
け .俺 ト, | ト゜ooイ / |/|
と に | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
囁 | ト| |三ミ;|/ | |
い |;ミ||,|,|ー- |// |彡
て | || ||-─,|/ /ミ:|
い | ヽn|ミ三| n/:ミ/
る \{三}: : : :彡ト∧
//|: : :::::.. : T ',
T~i: : : ::::::::. |二:」
-t:::: : ::|\::. : : `、
|ミ: :':::| }::: : : : }
ト」 |::| \ : : : i
|三:ヽ| /: : /イ
ト--: | /:::::/:::|
`t-'イ {ー´:ノ:|
ヽ ', ヾ:::::::入
ひろage24 } ', ` ´ー′
/≡:}
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:39:01.20 ID:gh5zY6w2O
Tシャツの上にシャツは多いなwwwww友人にも一人いたわ
サイズでかい上に前開けてるからシルエットもっさり
股上が深いのにタックインすると不格好だな
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:39:16.93 ID:SFsA2ph5O
基本ジャージかスーツです
春服は1着しかありませんが引きこもりなんで大丈夫です
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:41:30.14 ID:MiPo8TazO
Tシャツのうえにシャツって別におかしくなくね?
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:42:32.64 ID:q337xioxO
>>79 それをおかしいって言われたら俺オワリなんだがww
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:44:16.34 ID:JWPdiTUB0
あれだ。一般人がエロゲに興味がないように
ヲタにはファッションだとかに興味がないんだ
115 名前:ソフィー ◆Zwdurge/wE [] 投稿日:2008/04/22(火) 21:47:57.73 ID:qoC6P3uh0
最近はお洒落にコレばっか着てるな

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:48:27.01 ID:gD5Ew/BV0
>>115
え?・・・
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:48:51.07 ID:H16f1BMq0
>>115
ナウいな
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:50:04.52 ID:h1TbQrVAO
そういや紫のシャツに(勿論中入れ)肌色系のチェックシャツを来てるメガネがいたな
お古なのか母親が買ったのか・・・とにかく珍しい格好だった
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:53:05.34 ID:JWPdiTUB0
値段は良いとして
Tシャツにジーンズに白いスニーカーで全然違うと思うけどなあ
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:53:39.15 ID:SymJlPP80
店に展示されてる上から下までコーディネートされてる物を買っちゃうとか
店なら広告のポスターくらい貼ってあるだろうしそれ参考にするとか
店員さんにコーディネートして下さいって言えばしてくれる
俺でも店員さんにこれどう?とか聞くことあるよ
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:55:07.59 ID:Kxa13Ad90
やっぱり服装には気をつけなくちゃダメだよな

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:58:51.23 ID:t4Xu2U440
なんでオタの正装を馬鹿にすんだ?
一見してオタに見えなけりゃ一般人と区別できないだろ?
つまり俺が言いたいのは女連れてゲーマズくる男は市ねってこと
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:06:04.07 ID:JWPdiTUB0
いっそ和服で秋葉池wwカコヨスギルwwwww
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:08:40.52 ID:WKdNJhM+0
今日ユニクロでガンダムのTシャツ買ってきた
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:09:33.60 ID:ewZzsEnB0
>>233 俺は巨人の星のTシャツ買ってきたぜwwwwww
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:12:37.40 ID:aWax7Vzi0
スーツが何着かあれば大丈夫だもん・・・
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:14:03.46 ID:k682tWJ2O
勝手にオタクのイメージ

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:15:03.49 ID:I9mJEnhT0
>>267
それはジャンプとかのイベントにいるガキだ
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:18:44.96 ID:56uprK9N0
俺が歩行者天国の時行って無いからかもしれんが
秋葉ってそんなオタク丸出しの奴居るのか?外人しか記憶に残ってねーよ
後は殆ど普通の人だったがなぁ、後カップル死ね
306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:20:29.52 ID:WnNbUkNe0
>>297
休日に行かないのは正解だよ
キモい男の女装とか、絵に描いたようなアレを見ることになる
316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:22:06.80 ID:qluKYPfm0
格好以前にキモオタのあの髪のテカリはなんなの?
327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:24:40.23 ID:LmDrSnV+0
>>316
もちろん脂
仕事場にキモオタの先輩がいるが月に一度しか風呂に入らないんで
いっつも髪の毛テカテカだよ
322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:23:09.89 ID:k682tWJ2O
よし次

323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:23:50.27 ID:WnNbUkNe0
>>322
シリーズかよ
いいぞもっとやれ
330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:25:27.43 ID:h7Tc+Pkk0
>>322
あ、俺だww
344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:27:12.74 ID:X3+JtjbAO
>>322
昔の俺っぽいんだが・・・・・・今じゃどうしようもない服オタ
金に困る人生をまっしぐらです
348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:28:10.71 ID:ZwqDxAfCO
オタクっぽくない鞄を教えて下さい><
出掛けるのに困ってます
350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:28:57.99 ID:H1TXjIPD0
>>348
ポーター買えばいいじゃん
355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:29:47.51 ID:X3+JtjbAO
>>348
服にあった靴買え
362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:31:27.04 ID:nyuF+CjH0
>>348
リュックサックはやめてショルダーバッグを使えば多少はマシになると思われます
391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:36:35.64 ID:WevdjPDG0
隠れオタの俺は勝ち組
398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:38:52.58 ID:7TBP4b5dO
ユニクロは早くプラグスーツを開発すべき
461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:53:57.76 ID:k682tWJ2O
女はこんな感じかな

466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:55:11.89 ID:DLr10D7o0
>>461
だいたい正解だが、地味な女なら結構そんな格好の奴いる
468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:55:41.06 ID:XX62f/ATO
>>461
スーパーとかで並んでるおばちゃんにしか見えない
482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:00:16.71 ID:opRhPx8T0
夏は甚兵衛着るわ
日本人なんだから洋服より和服着ようぜ
492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:02:47.04 ID:k682tWJ2O
よーし

494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:03:15.69 ID:9T6+46s10
>>492
これはガチでいるwwwwwwwwwwwwwwww
498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:04:10.62 ID:XX62f/ATO
>>492
これはわかる気がするwwwwwwwwwwwwwww
539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:16:36.33 ID:V2NOC4nc0
外に出るのに一々髪をどうのこうのしたり
服装に異常に必死にならなきゃいかんとかもうやだこの国
身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
女の子が求める男の子の身長 1位176cm~180cm 2位171cm~175cm
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
「なんでこんなものに熱中するのかわからない」と思うもの
女ウケする話を知るもの来たれ!
お前らの見たカオスな夢教えて
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
結局男にとって独身と結婚するのってどっちが得なの?
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
女はなぜ背の高い男が好きなのか?
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
ナースに手コキしてもらったことある?
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
ユニクロでももう少しちゃんとした服があるだろ・・・。
どこで服買ってるんだよwwww
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:23:39.18 ID:jLfum0IqO
ユニクロに行く服がない
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:25:41.60 ID:G/uvoPHS0
バンダナをする意味がわからない
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:25:44.92 ID:EK+hjsp20
お前わかってない オタクにとってあれが正装
普通の服着ると逆に不自然で余計に変に見えるんだよjk
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:26:50.06 ID:ZaV0Rwx10
どうせ何着てもキモイし似合わないから諦めの境地
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:26:55.35 ID:uyYBTIlf0
ヲタクが買ってる服は別に問題じゃない
着合わせと体型と顔が問題なだけ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 21:27:59.55 ID:kpsdjGTQ0
>>18
おまえ・・正解なんて聞きたくないんだよ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:29:37.42 ID:SymJlPP80
オタが着る服ってなんでみんな白黒なの?
秋葉行くとみんな一様に白黒ばっか
白黒見るとこいつオタだなってわかるようになった
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 21:30:53.06 ID:QK7H5/8HO
服オタもいるよね
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:33:21.83 ID:9T6+46s10
>>31
いるな。
でもあいつらは見た目に気を使ってるじゃん。
ここでオタクって言われてる人種はやっぱりアニメゲーム系にはまってる人とかを指すと思う。
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:31:32.07 ID:9T6+46s10
画像があったどうぞ

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:33:14.30 ID:fV0PHhcM0
>>33
これは逆にオシャレだろ
完全に自分のものにしてる
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:33:51.84 ID:9ahGZwCr0
>>33
右側の眼鏡かけたヤツを見た瞬間に、何故か『トーマス』って言葉が浮かんだ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:32:58.92 ID:6TZl978M0
ヲタの服装がなんでああなるのか
前に赤松健が日記で書いてたような気がするな
服にお金を掛けない→カーチャンが買ったのを着る→一昔前のセンスになる
だったような
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:35:53.95 ID:VRq3ogDgO
なんでオタクってズボンにシャツINするん?
なんでTシャツのうえにシャツはおるスタイルがワンランク上のオシャレだと思ってるん?
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 21:37:31.46 ID:H16f1BMq0
でもガイアが囁いてるのとどっこいどっこいだと思う
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:38:42.68 ID:lZup/Iap0
彡巛ミ、
も ガ 川-ヘ- ||i
っ イ |:|i_─, ||||
と ア ||t''''´||||ト
輝 .が /V|8、/8|/\
け .俺 ト, | ト゜ooイ / |/|
と に | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
囁 | ト| |三ミ;|/ | |
い |;ミ||,|,|ー- |// |彡
て | || ||-─,|/ /ミ:|
い | ヽn|ミ三| n/:ミ/
る \{三}: : : :彡ト∧
//|: : :::::.. : T ',
T~i: : : ::::::::. |二:」
-t:::: : ::|\::. : : `、
|ミ: :':::| }::: : : : }
ト」 |::| \ : : : i
|三:ヽ| /: : /イ
ト--: | /:::::/:::|
`t-'イ {ー´:ノ:|
ヽ ', ヾ:::::::入
ひろage24 } ', ` ´ー′
/≡:}
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:39:01.20 ID:gh5zY6w2O
Tシャツの上にシャツは多いなwwwww友人にも一人いたわ
サイズでかい上に前開けてるからシルエットもっさり
股上が深いのにタックインすると不格好だな
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:39:16.93 ID:SFsA2ph5O
基本ジャージかスーツです
春服は1着しかありませんが引きこもりなんで大丈夫です
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:41:30.14 ID:MiPo8TazO
Tシャツのうえにシャツって別におかしくなくね?
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:42:32.64 ID:q337xioxO
>>79 それをおかしいって言われたら俺オワリなんだがww
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:44:16.34 ID:JWPdiTUB0
あれだ。一般人がエロゲに興味がないように
ヲタにはファッションだとかに興味がないんだ
115 名前:ソフィー ◆Zwdurge/wE [] 投稿日:2008/04/22(火) 21:47:57.73 ID:qoC6P3uh0
最近はお洒落にコレばっか着てるな

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:48:27.01 ID:gD5Ew/BV0
>>115
え?・・・
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:48:51.07 ID:H16f1BMq0
>>115
ナウいな
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:50:04.52 ID:h1TbQrVAO
そういや紫のシャツに(勿論中入れ)肌色系のチェックシャツを来てるメガネがいたな
お古なのか母親が買ったのか・・・とにかく珍しい格好だった
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:53:05.34 ID:JWPdiTUB0
値段は良いとして
Tシャツにジーンズに白いスニーカーで全然違うと思うけどなあ
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:53:39.15 ID:SymJlPP80
店に展示されてる上から下までコーディネートされてる物を買っちゃうとか
店なら広告のポスターくらい貼ってあるだろうしそれ参考にするとか
店員さんにコーディネートして下さいって言えばしてくれる
俺でも店員さんにこれどう?とか聞くことあるよ
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:55:07.59 ID:Kxa13Ad90
やっぱり服装には気をつけなくちゃダメだよな

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 21:58:51.23 ID:t4Xu2U440
なんでオタの正装を馬鹿にすんだ?
一見してオタに見えなけりゃ一般人と区別できないだろ?
つまり俺が言いたいのは女連れてゲーマズくる男は市ねってこと
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:06:04.07 ID:JWPdiTUB0
いっそ和服で秋葉池wwカコヨスギルwwwww
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:08:40.52 ID:WKdNJhM+0
今日ユニクロでガンダムのTシャツ買ってきた
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:09:33.60 ID:ewZzsEnB0
>>233 俺は巨人の星のTシャツ買ってきたぜwwwwww
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:12:37.40 ID:aWax7Vzi0
スーツが何着かあれば大丈夫だもん・・・
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:14:03.46 ID:k682tWJ2O
勝手にオタクのイメージ

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:15:03.49 ID:I9mJEnhT0
>>267
それはジャンプとかのイベントにいるガキだ
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:18:44.96 ID:56uprK9N0
俺が歩行者天国の時行って無いからかもしれんが
秋葉ってそんなオタク丸出しの奴居るのか?外人しか記憶に残ってねーよ
後は殆ど普通の人だったがなぁ、後カップル死ね
306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:20:29.52 ID:WnNbUkNe0
>>297
休日に行かないのは正解だよ
キモい男の女装とか、絵に描いたようなアレを見ることになる
316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:22:06.80 ID:qluKYPfm0
格好以前にキモオタのあの髪のテカリはなんなの?
327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:24:40.23 ID:LmDrSnV+0
>>316
もちろん脂
仕事場にキモオタの先輩がいるが月に一度しか風呂に入らないんで
いっつも髪の毛テカテカだよ
322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:23:09.89 ID:k682tWJ2O
よし次

323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:23:50.27 ID:WnNbUkNe0
>>322
シリーズかよ
いいぞもっとやれ
330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:25:27.43 ID:h7Tc+Pkk0
>>322
あ、俺だww
344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:27:12.74 ID:X3+JtjbAO
>>322
昔の俺っぽいんだが・・・・・・今じゃどうしようもない服オタ
金に困る人生をまっしぐらです
348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:28:10.71 ID:ZwqDxAfCO
オタクっぽくない鞄を教えて下さい><
出掛けるのに困ってます
350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:28:57.99 ID:H1TXjIPD0
>>348
ポーター買えばいいじゃん
355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:29:47.51 ID:X3+JtjbAO
>>348
服にあった靴買え
362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:31:27.04 ID:nyuF+CjH0
>>348
リュックサックはやめてショルダーバッグを使えば多少はマシになると思われます
391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:36:35.64 ID:WevdjPDG0
隠れオタの俺は勝ち組
398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:38:52.58 ID:7TBP4b5dO
ユニクロは早くプラグスーツを開発すべき
461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:53:57.76 ID:k682tWJ2O
女はこんな感じかな

466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:55:11.89 ID:DLr10D7o0
>>461
だいたい正解だが、地味な女なら結構そんな格好の奴いる
468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 22:55:41.06 ID:XX62f/ATO
>>461
スーパーとかで並んでるおばちゃんにしか見えない
482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:00:16.71 ID:opRhPx8T0
夏は甚兵衛着るわ
日本人なんだから洋服より和服着ようぜ
492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:02:47.04 ID:k682tWJ2O
よーし

494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:03:15.69 ID:9T6+46s10
>>492
これはガチでいるwwwwwwwwwwwwwwww
498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:04:10.62 ID:XX62f/ATO
>>492
これはわかる気がするwwwwwwwwwwwwwww
539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/22(火) 23:16:36.33 ID:V2NOC4nc0
外に出るのに一々髪をどうのこうのしたり
服装に異常に必死にならなきゃいかんとかもうやだこの国
身長を伸ばす方法
体重が気になってきてる奴ちょっと来い
女ってなんで良い匂いすんの?
女の子が求める男の子の身長 1位176cm~180cm 2位171cm~175cm
雰 囲 気 イ ケ メ ン に な る 方 法 教 え て
かわいい女の子って卑怯だろ・・・・・・・・・
ゲームが趣味の女の子って良いよね
「なんでこんなものに熱中するのかわからない」と思うもの
女ウケする話を知るもの来たれ!
お前らの見たカオスな夢教えて
日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う
結局男にとって独身と結婚するのってどっちが得なの?
なんでユニクロ着てたら笑われるんだ??
ねこを飼う気力を削ぐ言葉をお願いします
女の子の理想の髪型と言えば…
女はなぜ背の高い男が好きなのか?
オタクな彼女が欲しい
女ってこのクソ寒い中何が悲しくて足出す服着てんの?
「女子の本音」 こ れ は ひ ど い
不 思 議 体 験 教 え れ
深夜の散歩の楽しさは異常
ナースに手コキしてもらったことある?
一生独身の人生ってどうなんだろうか
本物の天然と偽の天然キャラの違い
自 分 の フ ァ ッ シ ョ ン 黒 歴 史
もうそろそろ腐女子を見るだけで欝になってきた
女子は何故スカートを短くするのか
顔の作りはマトモなのにニキビが酷くて顔が…
この人とは仲良くなれそうもないな・・って思う他人の言動
女が「この人、ちっちゃいなー」と思う瞬間
- 1なら、その服装でアキバ行くVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 13:52 | URL | No.140404
- 3かVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 13:53 | URL | No.140405
- 秋葉にいきてぇ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 13:55 | URL | No.140407
- さんげとVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 13:55 | URL | No.140408
- リアルタイム更新ktkrVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 13:56 | URL | No.140409
- 一桁VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 13:56 | URL | No.140411
- なあリュックってそんなにダメか?
VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 13:56 | URL | No.140413 - 何参考にしていいかわかんねーもんなーVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 13:57 | URL | No.140414
- 小汚いオタよりマシ
シミだらけでお前それ洗ってないんじゃないのってTシャツに一年中サンダルみたいな| 2008.04.26(Sat) 14:03 | URL | No.140419 - >>322が圭一に見えた
リュックは物によるがだいたいダメじゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:04 | URL | No.140420 - リュックとか、中学の頃通ってた塾の時以来使ってないわVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:05 | URL | No.140423
- 492をちょっと可愛いと思ってしまった俺はどうすればいいwwVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:12 | URL | No.140427
- リュックも、上手く使えばカッコよく見えるよVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:12 | URL | No.140428
- リュックがダメなんじゃない
コーディネートがダメなだけだろ
おしゃれな人にはリュックはださいとか関係ないでしょ| 2008.04.26(Sat) 14:13 | URL | No.140429 - 無彩色の服が多いせいで、一時期「葬式屋さん」と呼ばれてたVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:16 | URL | No.140433
- あの格好って民族衣装だろ!?
ダサいなんて失礼にも程がある。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:19 | URL | No.140434 - 539に同意
なんか日本人おしゃれになりすぎてそれにあわせて
身だしなみに要求されるレベルも上がりすぎてる気がする。
正直めんどいVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:20 | URL | No.140438 - >>539
でも服装や髪型でもてる国も中々ねぇよ・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:22 | URL | No.140439 - ヲタクが変な恰好してるというより
変な格好してるとヲタだとばれるだけ
まともな格好してたらヲタだと気付かれない| 2008.04.26(Sat) 14:22 | URL | No.140440 - シャツINしてなきゃセーフと思ってるVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:25 | URL | No.140443
- ここにきてるやつらって、服装は普通だろうけど、友達とか少なそうだな。むしろイジラレキャラとか多そうだな(笑)(゜∀゜ノ)ノVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:26 | URL | No.140444
- 539は俺の代弁者かVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:28 | URL | No.140447
- 539に激しく同意VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:30 | URL | No.140448
- 539がいいこといった
結局どういう格好すりゃいいんだよ・・・
Tシャツの上にシャツとかバリエーションも結構あっていいと思ったのに・・・
それでサマになるやつはサマになってるし訳分からん
夏とかTシャツ一枚だけの毎日だけどやっぱデザインが肝心なのかVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:31 | URL | No.140451 - 何着ても似合わない俺はどうすればいいんだよ……。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:34 | URL | No.140453
- 俺男だけど492見たいな格好です。
てか春くらいならTシャツonシャツorジャケットは普通じゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:35 | URL | No.140455 - 539みたいな連中は田舎にでも住んでろwVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:37 | URL | No.140457
- 服装に興味なくてもやっぱある程度はちゃんとしないとダメなんか
いやしたくなかったらしなくてもいいんだけど・・・さ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:38 | URL | No.140458 - リュックは肩紐を下げればまだマシな見た目になる
もちろん登山に使うようなデカいのには通用しないがなVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:38 | URL | No.140459 - マジで和服を私服にしたいVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:39 | URL | No.140461
- 男の場合は、Tシャツの上にジャケット+ジーンズが普通のリア充ファッションだよね?
あれ?違う?VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:40 | URL | No.140462 - 清潔感がない
ガリガリorピザ
表情が死んでる
寒色、無地、チェックしか着ない
エロゲやアニメの見すぎで感覚が麻痺してるんだと思う
皆539に同意してるけどさ、限度があるだろ
格好いいと思う人の真似するだけでいいんだ
外見にもちょっとだけ気を使ってみようよVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:41 | URL | No.140464 - 取り敢えず
水色ジーンズはやめとけ
黒に近い方がいい
ダボダボパンツでもよし
眼鏡はショップで似合う眼鏡を店員に選んでもらえば多少よくなるVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:41 | URL | No.140465 - 忘れてたが
バックは持たない方がいいぞ?
必要ならショルダー系
あとは髪型
たまには美容院か小洒落た床屋
ワックスは神
油取りは必須アイテム
首にタオルはアウアウ
シャツをパンツにinするな
黒いジーンズで軽く腰パンにして乗り切れ
チェックシャツを装備するにはまだレベルが足りないVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:52 | URL | No.140472 - そんなに自分のファッションが気になるか管理人VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:54 | URL | No.140474
- こういうときアメリカに住みたかったと思う
だってみんな俺みたいな格好なんだもんVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:54 | URL | No.140475 - ※34
毎日30分以上自転車使って大学行くんだが
ワックスだと風によって髪型むちゃくちゃになってしまう
ジェルとかがいいのかな、スプレーで固めるとか?VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:55 | URL | No.140477 - まぁ正直な話
服の流行とかファッションとかに詳しい絵描きも多いわけで
1つの知識だけじゃダメなんだということさVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 14:55 | URL | No.140478 - >>322
リアルに俺だVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:04 | URL | No.140484 - むしろ服に金かけてる人って自分がイケてると思ってるの?| 2008.04.26(Sat) 15:08 | URL | No.140488
- まず顔だよな。慶應 | 2008.04.26(Sat) 15:08 | URL | No.140489
- まず顔だよな慶應 | 2008.04.26(Sat) 15:09 | URL | No.140490
- 539に同意してるやつ多いが
外国の方が厳しい現実名無しさん@お腹いっぱい。 | 2008.04.26(Sat) 15:11 | URL | No.140493 - そもそも「うわ何こいつの格好w」とか思う奴が秋葉原にいることがおかしいわけでVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:11 | URL | No.140494
- お洒落なヤツは、そんなに自分のファッションなんか気にしてないと思うよ。
もっと単純に、自分が好きな服を買って、自分が着たいときに着たい服を着てるだけだと思う。
まぁそもそも俺がそんなにお洒落じゃないから分からないけど。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:12 | URL | No.140495 - 顔が駄目で何着ても似合わない。
ブスはブスで太ったまんまVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:13 | URL | No.140496 - おされして人目に出ると、自意識過剰になってしまう。
やっぱりダサい服が私にとっての正装。ゴンベイさん | 2008.04.26(Sat) 15:13 | URL | No.140497 - メイド喫茶で、2万くらいでメイドが、
コーディネート改造してくれるとこなかった?
あれ服込みの値段だったらかなり安いよな…VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:13 | URL | No.140498 - そろそろ指南者が沸いてくるはず| 2008.04.26(Sat) 15:17 | URL | No.140501
- ※36
正解。アメリカ人には普通にダサいのが多いし、それを笑う奴もそんなにいない(知り合いの一人が「Freak!!」って笑われたらしいが)。
いかんせん奴等は脚が長くて背が高い。
それプラス、俺等日本人がダサい格好してると大抵韓国人か中国人だと思われる。大嫌いな民族に間違われたくなければある程度オシャレする必要もある、っていうのが現実だよ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:20 | URL | No.140503 - ユニクロ買わない方がいいかも。
良くも悪くも無難な服しかないからオタセンスで選ぶと地味すぎる。
中高生はジャスコ行け、デザイン頑張ってるのそこそこ置いてあるからダサオタには良いと思う。蒸発した名無し | 2008.04.26(Sat) 15:22 | URL | No.140504 - カバンならメッセンジャーバッグでよくね
あれなら似合う似合わないはともかくオタクには見えないVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:32 | URL | No.140507 - 539は一般人の友達いないんだろ
他の友達がちゃんとしてるのに自分だけ変だと逆に気使うから
ある程度はちゃんとするはず
服はユニクロでもサイズ選べば十分それなりには見える
もしくは古着使え| 2008.04.26(Sat) 15:36 | URL | No.140512 - オタクっぽいファッションなんて見ないだろ・・・画像もやらせとかコスプレの類じゃね?
実際に秋葉でコスプレでやってる奴いたしVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:42 | URL | No.140515 - だから民族衣装なんだってば
あれが聖地に行くときの正装VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:43 | URL | No.140516 - 539とかどうしようもないな・・・
身だしなみを気にしないできない奴が他人のマナーをどうこう言えるのかねぇ
個人的には電車で騒ぐガキや大声で喋るDQNより
小汚いオタクの方が殴りたくなるVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:43 | URL | No.140517 - 特に買うものがなければ手ぶらでも問題無いと思う。 52のメッセンジャーとか同意。
混雑電車でのリュックはそれだけで迷惑。中央線とかアキバ近辺の山手線とか。コーラのペットボトルでリュックはもう……。
体形にあった服なら、普通の兄ちゃんに見えるはず…。ペラペラで安っぽくなければ基本問題無いと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:51 | URL | No.140520 - 下手にがんばろうとするとかえって失敗するからな
例えば夏だったら、黒か白の無地ポロシャツに、青いジーパン、サンダルか白いスニーカーとかさ
無難に行けばオシャレじゃなくても、身だしなみには気を使ってる感が出ると思うんだ
別にオシャレは義務じゃないけど、気分転換位にはなるよVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:54 | URL | No.140522 - TUNEとかに出てる人たちよりはまだオタクファッションのほうがマシのように思えるVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:58 | URL | No.140524
- 周りから見てダサい、不潔と思われない用に努力はしてるつもりだし、反対に高い金出してまでいい服を買おうとも思わない。
それにカバンが色々いわれてるけど、会社に行くとき以外カバンを持たない俺には関係ないな。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:58 | URL | No.140525 - シャツ入れてなきゃセーフだと思ってた俺\(^o^)/
Tシャツの上になんでも重ね着するオレ\(^o^)/
ヲタクって自然になってしまうものなんだよ名無し | 2008.04.26(Sat) 15:59 | URL | No.140526 - オタは黒が大好きVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 15:59 | URL | No.140527
- ユニクロはジーンズとDIの品以外は買わないほうがいいVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:03 | URL | No.140529
- オタって意外とアロハ着る奴多いんだよな
最近の両津の私服みたいなのが結構いるVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:04 | URL | No.140531 - >>161のおっさんは、服装はまだマシだが、髪型と体型が問題だな。
ダイエットして、髪型を今風に変えるだけで、全然違うはずだ。
あと、リュックと紙袋をやめて、ボタンを全部とめなければOKだな。
オタクはかっこいいの感覚がずれてるんだよな。
後ろだけ伸ばした髪型とか、バンダナとか、迷彩柄の乱用は、止めた方がいいぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:07 | URL | No.140532 - …ようは顔と体系なんだろVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:08 | URL | No.140533
- 米51
イオンとかで買ってみたいんだが、高いから買えないんだよな…
いっつもアベイルで買ってるが、なかなかいい服がないVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:10 | URL | No.140536 - 俺をけなすスレですか?VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:15 | URL | No.140537
- うわwww
勝手にイメージで絵を描いたの載ってるwww
なんか嬉しいありがとう管理人VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:17 | URL | No.140538 - 絵師登場ktkrVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:18 | URL | No.140539
- 492まんま知り合いの格好だwVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:18 | URL | No.140540
- まぁここでアドバイスしてくださってる方々(笑)も、実際にお洒落さんなのか、ただの勘違いさんなのかは、分からないわけで
百聞は一見にしかず、ファッション誌見て雰囲気真似る方が早いし確実VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:18 | URL | No.140541 - はっきり言ってやる、
使いまわしのききそうな、服のセット、
アパレル業界が、セットで、売ればいいだけだ
なんなら、きまわしとか、ネットで、提案して
ディスプレイとかで、服のセット、基本アイテムの使いまわしとか、
うまく、情報流してやればいいだけ
それぐらいやれよー
アパレル業界ー
最近、奇をてらったデザインが多くて、つかいまわせる、
あきのこない、デザインの服が少ない
まぁ、その方が、カネにはなるのかも知れんけどーいつもの あのニート | 2008.04.26(Sat) 16:21 | URL | No.140543 - 服なんぞネットで買えるだろw
恥ずかしくない程度の普通の格好でいいのさ。
変に気張ることはない。| 2008.04.26(Sat) 16:21 | URL | No.140544 - >最近、奇をてらったデザインが多くて、つかいまわせる、
>あきのこない、デザインの服が少ない
リチウムオムというブランドがあってだな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:25 | URL | No.140545 - >>539
確かに。なんかこの国って、異常なまでに服に人生かけてるかもしくは逆に
異常な位服に無関心って2つの層にきっちり分かれてて、その中間(服に
気を使うけど徒に流行を追わない)というものがないからなぁ。
大学生の服飾にかける費用って、日本人が一番ずば抜けて高いらしいし
(アメリカだとアイビーリーガーでもスウェットやポロシャツにジーンズや
コットンパンツ、スニーカーとかだし)。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:30 | URL | No.140549 - 秋葉原とかでも服装だけではそれ程問題ないのが多いと思う。
髪型や体型、あと滲み出る雰囲気が致命的なんだよな…VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:33 | URL | No.140550 - その割に、日本には有望なファッションデザイナーがほとんどいないという矛盾VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:35 | URL | No.140552
- >最近、奇をてらったデザインが多くて、つかいまわせる、
>あきのこない、デザインの服が少ない
「奇をてらわない」「使いまわせる」「飽きがこない」なら
お勧めはブルックスブラザーズ、Jプレス、ラルフローレン、VAN、マクレガー、
トミーヒルフィガー、LLビーン、エディバウアー辺りがお勧めです。
黒ポロ+ベージュのパンツ+モカシンとか、ストライプのシャツ+白パンツ+
ローファーとか、コーディネートし易く誰にでも似合う服装から始めれば
それが板につく頃には色々な着こなしも可能になると思うし。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:38 | URL | No.140554 - >大学生の服飾にかける費用って、日本人が一番ずば抜けて高いらしいし
それは有名だね。全世界でもかなり高いほうってのはよく聞くVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:39 | URL | No.140556 - >リチウムオムというブランドがあってだな・・・
たっけーよwVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:40 | URL | No.140557 - 日本人のオシャレの平均レベルがここ10年で一気に上がったせいで
ダサい格好の奴が以前にも増して浮いて見えるんだよな。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:43 | URL | No.140559 - >お勧めはブルックスブラザーズ、Jプレス、ラルフローレン、VAN、マクレガ>ー、 トミーヒルフィガー、LLビーン、エディバウアー
VIPPERの平均年齢と合うのか・・・?VIPPERはなんとなく大学生くらいが多そうな気がするんだがVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:44 | URL | No.140561 - >リチウムオムというブランドがあってだな・・・
細すぎ。
健康的な成人男性の着るようなものじゃない。
それにディオールからあからさまにパクリ過ぎ。
パクるならもっと上手にパクれ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:46 | URL | No.140563 - とりあえずジャケットは日本人には致命的に似合わないと思うんだ
身長175以上ない人はジャケットを羽織っても意味ない気がする……
と、鏡見ながら言ってみた| 2008.04.26(Sat) 16:47 | URL | No.140564 - 33の画像の人は、普通の色落ちしたブランドジーンズにするだけでだいぶマシになる
シャツはあけて出す
あと変な付属品取っ払う
シャツのサイズ合わせる
美容師にお任せカットしてもらう
それだけで普通の人にみえるVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:47 | URL | No.140565 - 自分が着たいものきたら、それが今の自分に一番似合うわけじゃん。かえって背伸びしたら疲れるだけだろ。服装って素がでるから。
だからオタクの衣装だってバカにはしねぇVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:48 | URL | No.140567 - ZOZOで無難なの買えばいいじゃんよVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:53 | URL | No.140570
- とりあえず、最後のレスの極端なネガティブ思考の自己中オタは消えていいよVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:55 | URL | No.140572
- ボタンやジッパーを上までしっかり留めている方がかっこいいと思うんだが
体型によりけりだけどVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:57 | URL | No.140573 - 米21 きめぇwww顔文字使うなwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:59 | URL | No.140577
- ってかさぁ、今見てて思ったけど、しょぼいよ。
顔が?ユニクロが?おまえらのみる視点ホントつまんね(゜∇゜)
いや、まじで。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 16:59 | URL | No.140578 - 米92
場所とりすぎ。以上。
キムタクにヲタクファッションさせたコラがあったけど、普通に格好よかった。
結局は中身。
恥じる事無くヲタファッションでいけばいいとおもうよ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:07 | URL | No.140582 - >>539に禿同・・・VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:07 | URL | No.140583
- 鞄のこと聞いてるのに靴買えとかいってる馬鹿はなんなのVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:10 | URL | No.140586
- 普段は女とまともに話せないけど、
美容院では男の美容師より女の美容師の方が
会話が弾むのが不思議だ。
男の美容師が苦手なだけかもしれないけど。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:12 | URL | No.140590 - 服装はセンスの問題だろ。
それにでかいリュック・バッグなんて一般人はあまり持ち歩かないと思う。
だからあのバッグの中に何が入ってるのかが気になる。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:14 | URL | No.140596 - 和服、着たいんだけどオタクファッション以上に浮きそうで怖いぜ。
日本はアメリカの植民地ですからVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:15 | URL | No.140597 - でも靴も重要じゃね
厨房の頃に履いていた柄物スニーカーとかもう黒歴史VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:17 | URL | No.140603 - 中高生の頃ただ煩わしく思えた学生服が実は大変便利な代物だったってういうVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:17 | URL | No.140604
- すぐにオシャレさん(または普通の人)になろうとせずに
雑誌を毎月買って勉強しなさい。雑誌の服装真似るとかさ。
服飾系の学校行った奴は女のファッション雑誌もチェックしてたぞ。名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:18 | URL | No.140605 - どんな服装でもオタは不潔だから失格
体洗わない、歯磨かない、ケツ拭かないって、一昔前の馬鹿な小学生じゃあるまいしVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:24 | URL | No.140611 - こういうスレって絶対「俺はそうじゃない」って思ってレスしてるやついるよな。
優越感浸りたいんだろうけど、言ってることはあんまり変わらないという。蒸発した名無し | 2008.04.26(Sat) 17:25 | URL | No.140613 - 俺も昔こんなんだったけど、アメリカ村とか見てたら服に興味持って今はどうしようもない服オタVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:26 | URL | No.140615
- オーラ出てる人奴は何着てもごまかせないな
がんばってる奴いるけどVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:28 | URL | No.140618 - こんなもん駅前の服屋で着たいもんきりゃいいだろ
店員となかよくなるのマジオヌヌヌ| 2008.04.26(Sat) 17:29 | URL | No.140620 - こないだサークルのオタの先輩が新しく買った靴を自慢してきたんだけど
どうみてもダンロップです 本当にありがとうございました
俺は反応に困り苦笑しかできなかったVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:30 | URL | No.140621 - ニーハイは最近というかちょっと前からオタ女だけのものではなくなってる気がする。
大学とか街にいってもニーハイはいてる女なんていくらでもいるしVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:31 | URL | No.140622 - お洒落じゃなくてもいいから小奇麗に見えるようにしたら
大事なのは清潔感ですVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:32 | URL | No.140623 - >リチウム
>細すぎ。
>健康的な成人男性の着るようなものじゃない。
…事実俺も不健康そうな見た目なのでこれは正解か。
最近はディオールパクリというよりは毎年同じものつくってるとこってイメージの方が強いな。
改修が毎年地味すぎる。
服オタクだけど、「ZOZOで適当に買え」とか「セレショ行け」ってのはどうかと思うよ。
ユニクロだって店員に見立ててもらえれば十分すぎるほどに整うよ。
それ以上が欲しければそこからセレオリとか買い足せばいいだけ。
ZOZOは論外。あそこ寸法適当だし知ってる服じゃなきゃいきなりあそこで買わない方がいい。| 2008.04.26(Sat) 17:37 | URL | No.140631 -
オタは存在自体がきもいんだから服装くらいきもくないようにしろw
VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:42 | URL | No.140636 - アホか
ダメージジーンズとローリングストーンズのTシャツ
鞄はポーター、靴は適当にコンバースでもはきゃあ裏原系オシャレになれるだろVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:44 | URL | No.140638 -
自意識過剰
VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 17:47 | URL | No.140643 - 坊主は髪型気にしなくていいから楽
上背あるなら大体なに着ても大丈夫だしVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 18:00 | URL | No.140659 - 鞄ポーターってのもなんか大学デビューor脱オタ臭がするよな
ということでフライターグに一票!VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 18:06 | URL | No.140665 - 外人ならジーパンにTシャツでいいのにねVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 18:12 | URL | No.140669
- 白シャツ
胸襟をほどよく開けて股上ちょい浅めのジーンズにイン
ちょっと鋭い黒革靴
スーツのより短い黒ジャケット
サイズさえ合わせればこんだけでキレイには見える気がするけど
と、隠れガノタのオレが言ってみるVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 18:27 | URL | No.140681 - 大雑把に言うと…
一般人が機械弄りとかパソコン弄りとかに興味なくて拒絶感ある様に
オタもファッションとかそういうのに拒絶感があって興味もない。
まあオタのレベルや種類にもよるし最近は結構普通の奴もいるVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 18:38 | URL | No.140690 - シャツINすると格好悪いというのはどこから来た考えなのだろう?
シャツの裾が股間を隠すように真ん中だけ延びているのは、パンツの
代わりになる部分。昔はパンツなんて高級品は買えなかった。この代
用により、軍からはパンツを支給せずにシャツだけでOKとなる。
つまり、シャツIN⇒パンツはいてない⇒貧乏⇒格好悪い
シャツINが悪いというより、シャツINによる短足が目立つ点。
短足じゃなければ問題ないけど、短足なのに、シャツINして短足を誤魔化さないなんて・・・。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 18:38 | URL | No.140691 - 甚平でいいよVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 18:41 | URL | No.140693
- スレタイを見た瞬間>>161の画像が出ることは、この私にはたやすく予想ができました。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 18:48 | URL | No.140701
- 自分、オタっぽくないとは思うが田舎臭いwww
このダサいセンスどうにかしてくれ
男のほうが適当でもそれなりに見えるからいいなぁ
なんで女って流行追いかけるの好きなんだろ…VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 18:55 | URL | No.140712 - シャツをINするのはカッコイイだろ
ただズボン上げるなVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 18:56 | URL | No.140713 - リュックがオタク臭いとか言われてるけどこういうのってコロコロ変わるよね
いまはトートバッグがオタク臭いとか言われてるし
イケメンでもリュック背負ってる奴多いし、正直格好よりスタイルだよ顔だよ髪だよVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 19:18 | URL | No.140734 - Tシャツ+シャツの組み合わせってそんなに悪いもんなの?
着こなせてるような奴もいるけど何が違うんだろうか?VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 19:45 | URL | No.140769 - 服屋の俺から言わせてもらうと黒ジーンズはオタが着るとトドメ刺すアイテムになる。あれはライダー系のオニイチャンが穿くもんだよ。
とりあえずデブは痩せろ。デブは話にならない。
あとユニクロはいいけどT&Cとかピコとかはやめといた方がいい。
ジーンズはジャストサイズ(ぴったり)で穿け。ピチピチじゃないぞ。間違えるな。
ワックスは素直にカッコイイ友達につけかた訊け。
初めはギャツビーのムービングラバーあたりで十分。
つける前に手でどれだけ均等に伸ばせるかが勝負。
髪の毛の真ん中あたりからつけろ。
シャツはデジモンの進化シーンのごとく英字ぎっしりなのはやめろ。
一撃でオタク認定。
あと黒系ばっかりでかためるな。黒もいいけど、明るい色を使ってけ。
紫なんかだいたいのアウターとあう。ピンクも。
赤と黄色なんかもジーンズとの相性がいい。
ジーンズはできれば1.5万くらいだしていいやつ買え。
夏はちょっと暑いけど、生地の厚さが14オンスくらいの買うと3年は余裕で穿ける。
最初の投資だけだから買っとけ。
靴はローテクなのを買え。ゴテゴテしてないやつな。
個人的にはニューバランスの574シリーズなんかオススメだけど、無難にいくならコンバースでいい。
安いしね。
それと靴は大事に穿け。きれいに穿け。靴の汚いやつはイケメンでもオシャレとはいえない。
カバンはリュックがダメとか上であがってるけど、ゴツイ感じの格好するならリュックも全然アリ。
グレゴリーかノースフェイスあたりの買うといい。
黒一色のナイロンはやめろ。色使え。
ゴツイ格好しないやつなら、メッセンジャーバッグでも買っとけ。
肩から下げるやつ。流行り出したからどこの店でも売ってる。
とりあえずこのへんやって、あとは白黒だといかにも脱オタくさいからとにかく一色は明るい色使え。ただしトータルで5色以上使うのは慣れてから。
最後に服よりなにより大事なのは肌。
ニキビと肌荒れは全力でなんとかしたほうがいい。
イケメンでもニキビ面ならたちまち台無しになる。ブサメンだともうフィニッシュ。
洗顔して、よく寝ろ。
ニキビは潰さないほうがいいけど、もしつぶしたらすぐ冷水で冷やせ。| 2008.04.26(Sat) 19:54 | URL | No.140776 - あんな格好してるオタなんか秋葉でもみねーよ
バンダナとかユニクロにも売ってねーしいちいち買わねー
とか思ってたけどたまーにいるんだよな
鼻ピアスも一緒にしてるようなのがVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 19:55 | URL | No.140777 - 男の2つ目の絵に俺が完璧に当てはまったwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 20:01 | URL | No.140782
- 服に使う金があったらマンガ買う資金にする。にわかオタクだが。
だって服めちゃくちゃ高いしさ、1着5千~1万~なんてかえねぇ。
とどのつまりファッションセンスというよりお金がないんだな
金のあるやつだけファッションセンスいいねって言われてればいいだけの話。
たしかに甚平って意外とオタクっぽさとキム兄的なあれが合うかもしれない。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 20:02 | URL | No.140784 - 前のボタンやれジッパーやれ上げるのは対人恐怖のしるしらしい。
逆に観音開きなのは誰でもカモーンってしるし。観音だけにね・・・。VIPPERなおっさん | 2008.04.26(Sat) 20:05 | URL | No.140787 - オタクのためのファッションブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/sukebeningenVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 20:05 | URL | No.140788 - ジェフ・ベックは服装に一切興味がなかったという....VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 20:21 | URL | No.140812
- てかそんな格好してるやつ今時いねーだろ。
俺もオタだし友達もオタクなやつ多いけど、みんなファッションにはある程度気をつかってるぞ。ほとんどのやつは見ただけじゃオタクなんてわからんような格好してる。なかには、服装はいいけどオラーでわかるやつもいるがなwww
まぁ俺もその一人なんだが・・・VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 20:42 | URL | No.140832 - ガイアが囁けの人はどうしても
ひろage
が
ひろあげ
にしか見えない俺はVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 21:01 | URL | No.140846 - 服くらい好きな物着させろ| 2008.04.26(Sat) 21:12 | URL | No.140857
- まぁファッションは大事だね。周りの目を気にするのも大事。蒸発した名無し | 2008.04.26(Sat) 21:21 | URL | No.140871
- ニューバランスなんて恥ずかくてはけねーよ
幼稚園児の履くようなデザインじゃねーかwVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 21:27 | URL | No.140874 - 赤と黒の組み合わせは最強VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 21:31 | URL | No.140878
- ↑
wwwVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 21:47 | URL | No.140890 - オタクだって普段からあんな格好ばかりしてないさ
下北を歩くとき、町田を歩くとき、渋谷を歩くとき、それぞれTPOに合わせた服を着るもんだ
秋葉原にも合った服がある
近所のホームセンターに出向くように、もてたい気持ちを忘れて、最低限の清潔さを保って、リラックスしてショッピングを楽しむための格好だ
脱ヲタしたてで オタクの外側からファッション自慢したいのは判るけどさ、TPOってもんを考えないと かつてあんたが毛嫌いしていたDQNと同じになっちまうぞ
「コンビニ行くために化粧30分」なんて女の冗談を 笑えなくなっちまうのは嫌だろ蒸発した名無し | 2008.04.26(Sat) 21:56 | URL | No.140903 - ガイアが囁いてるような奴らはファッションに必死な結果あそこに行き着いちゃったってのが悲しいよな
アニオタは言ってしまえば門外漢だし
まぁこちらは必死になってるものそのものが悲しいけどVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 22:01 | URL | No.140914 - >最低限の清潔さを保って
残念ながらそれが守れてない奴が多すぎるんだよな…
毎日風呂に入る。
髪と爪が伸びたらちゃんと切る。
特にこだわりが無い限りボロボロだったりサイズの合ってない服は着ない。
最低限ってこれくらいだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 22:10 | URL | No.140923 - でもさ、人にダサいと思われたくない奴はそれなりに気を使ってるだろ?
自然に人の服装見て勉強したりするはず。
周りがヲタだらけだったらアウアウだがw
結局、ダサい服着続けてる奴はそれで構わないと思ってるんだよ。
それをいちいち笑ったりしても、結局笑ってる方が痛々しいだけだと思うんだ。
モロオタク丸出しのバンダナとか全身デニムとか全身真っ黒とかシャツINとかはコスプレか捏造だ。騙されるな。そんなん見て優越感に浸る奴キモいぞ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 22:16 | URL | No.140932 - キモオタ死ね。
一生引き込もってろ気持ち悪いから。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 22:46 | URL | No.140979 - 米129
高くなくてデザイン良い服もあるよ。
安いぶん生地が多少いたみやすかったりするけどね。
安くて自分好みの服が売ってる店をいかに見つけるかだよ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 22:52 | URL | No.140990 - 和服いいよ和服| 2008.04.26(Sat) 22:52 | URL | No.140992
- >>539の言ってる事が一般的には甘えでも
VIPでは真実だろ。そういう奴が集まる場所だろ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 22:59 | URL | No.141005 - 背筋を伸ばしてはっきり喋る
これ最強VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 23:07 | URL | No.141015 - でもアキバじゃ普通だからいいんじゃねーの?VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 23:15 | URL | No.141047
- 服買ってまでオシャレしたくないけどあんまりオタクっぽく見られるのもちょっと・・・って奴は
とりあえず髪を短くして眉毛を軽くカットし(上の方には触れずに下の方だけいじると失敗しないよ)、
最後に爪切ってコンビニで売ってる磨くやつで綺麗にしておくといい
イケメンになれずとも爽やかになることは割と簡単にできるもんだ
逆に、服装に気を使いまくって今全盛期を謳歌してるような奴は、今のうちに楽しめるだけ楽しんでおくといい
社会に出てからはあまり服装に気を使える状況じゃなくなってくると思うからVIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 23:25 | URL | No.141074 - どんな格好すればいいのかわからんよ
自分なりに無難な服を吟味して買ったつもりなのに
いざ着て鏡みればなんだこれ…orz
ってのは俺だけ?VIPPERな名無しさん | 2008.04.26(Sat) 23:56 | URL | No.141124 - >>33は探偵ファイルの企画じゃねーか蒸発した名無し | 2008.04.27(Sun) 00:13 | URL | No.141158
- オシャレするのは大大大好きだけど、漫画もアニメもゲームも大好きだからやめられない。
お金がかかってしゃーない。
でも自分がオタクという事をオタクな人達にカミングアウトした時のみんなの反応がいちいち面白いからオシャレは絶対辞められないwww
オドオドしたり、かなり疑われたりなんかもぉ焦ってる姿が愛おしい(*´`)
で友達になれた時の感動はもぉ素晴らしいもんだよ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 00:18 | URL | No.141169 - リュックはお洒落なのを使ってたらいい。
あと服にあってれば。
小学校の遠足で使うようなやつはだめだよ、だめ。
でも、男でリュック、って普通の街じゃ見かけないよな、あんまり。
女は良くいる。そして普通。
ちなみに自分は、女でニーハイ穿いてブーツ履くやつはださいと思うんだ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 00:28 | URL | No.141189 - デパート行って適当に買うだけで随分マシになるんじゃないか?VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 00:31 | URL | No.141197
- ジョジョのファションセンスはカコイイVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 00:38 | URL | No.141206
- 真面目に服を選んだら普通のある中でなんでわざわざ変なの選ぶの? といわれた| 2008.04.27(Sun) 01:07 | URL | No.141262
- 20過ぎてから初めて坊主にしたけど、快適過ぎてもう髪伸ばす気がしない…VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 01:21 | URL | No.141276
- なんかこう・・・奇抜でもなく絶対ない、という服でもないのに、
しおれて見えるんだよね・・・。
褪せて老けて見えるか妙に子供っぽい顔のどちらかだし(決して若々しくない)
オシャレしろとは言わないけど、全然自分を人に見せる気のない恰好は改善した方が良いと思う。
姿勢をちゃんとして、自分の腰回りや足の長さに合ったジーンズを履いて、
肩幅・胴回り丈の合ったTシャツを着てればそれなりに見える。
それなのに黒字に英字やら細かいベルトの付いた黒いよれたジャケットやら見てられん。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 02:02 | URL | No.141306 - 今どき風にしたら絶対良いんだがそんな事したら周りが気になってしゃあないのがオタの悲しいところ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 02:20 | URL | No.141315
- しおれてる・しめってる・てかってる・老けてる・褪せてる・ゆるんでる。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 02:33 | URL | No.141321
- ※159も言ってるけどサイズ感は大事だよな。
肩幅と首回り、ズボンなら腰回りが余らないようにするだけで結構小奇麗になるんじゃないかと思う。
あとコーディネートを考えるのが面倒なら、安物でもいいからメーカー・ブランドを統一すると色味やシルエットや素材感がまとまると思う。
それと素肌・下着に属する部分と、外に出す部分の区別をはっきりさせること。あえて下を見せる着こなしをするとしても。
服装によってカッコつけたいと思うんだったら、それがどういうスタイルであっても、ボリューム、色、質感について明確なコンセプトを持つことと、服やアクセサリーの作りがどういう目的から発してるのか理解することが必要だと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 05:21 | URL | No.141382 - 2次元世界に本体が逝っちまってるヲタ達にとって、3次元世界のコレなんて
単なるアバターでしかないんだよ。
ゆえに生気もなく、格好もどうでもいい単なるアイコンでしかない。| 2008.04.27(Sun) 05:32 | URL | No.141385 - 気がついたらいつの間にかオタクっぽい格好になっててガクゼンとした。
誰か本当にオレにオシャレというものを指南してほしい。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 06:23 | URL | No.141396 - オタク=見ての通り
ギャル男=見ててむかつく
イケメン=何を着ても似合う
デブ=基本スーパーで売ってるXL
で最近見たライオンヘアーのギャル男に一言言いたかった
(下=ひょう柄 上=タイガーって文字入り 髪の毛=ライオン )
「猛獣好きなんだね・・」とVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 08:22 | URL | No.141432 - お洒落~と思う人は服がその人に似合ってる+シルエットが綺麗なんだよな。
服だけブランド物でも服に着られてる感じだとせっかくのブランド物が残念だ。
お前ら服はユニクロでもいいから体を鍛えた方がいいと思う。
スタイルいいと何着ても様になるからな。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 09:35 | URL | No.141452 - おまえら二次元の超絶美少女に俺の嫁とかほざいてるくせに
自分は釣り合う人間になろうとしないのなww
顔はともかく痩せるくらいしろよ
痩せてる奴は健康的な体作りしろ!
おまえがイケメン風になれば嫁も画面から出てきてくれるよwwVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 09:52 | URL | No.141456 - >167
ネットじゃ顔でんからなんとでも言えるわなwVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 10:12 | URL | No.141465 - ファッションセンスはともかくとしてだ。
オタク=風呂入らないetcと思ってる奴がこんなに多いのはなんでだよw
俺もオタクだしオタ友沢山いるがそんな奴どこにもいねぇぞww
風呂はいらない奴なんてそれこそ一昔前の汚ギャル(古いな)くらいしか知らんのだが…L5 | 2008.04.27(Sun) 10:17 | URL | No.141467 - >自分は釣り合う人間になろうとしないのなww
だから2次元が嫁なんだよ。
つか正論すぎてムカつくやついそうだなw
俺らオタがオタグッズに費やしてる金を
美容整形に回せば・・何か見えるもんもあるんだろうけど
ようするにトライするのが怖い・・
失敗したらどうしよう?って思ったりすると
面倒くさいを言い訳にして努力しなかったりする。
努力して駄目だったらなんかかっこ悪いし落ち込むじゃん
だから気にしないふりして「俺もやればできる」って思ってたいんだよ・・。
おまえの言うとおり、努力したり金かけて痩せたりにきび治したり
服装に気を使って外に出て人と話して、店員に服選んでもらったり
髪型決めるのに床屋じゃなくヘアサロンでおねーさんと話して
やればさ・・みれたようになるのかもしれないけど
それにはエネルギーいるし・・
「失敗したら?」とか「笑われたら?」って思うとできないもんなんだよ
オタのほとんどは視線に無頓着か視線恐怖症。
>おまえがイケメン風になれば嫁も画面から出てきてくれる
すごい美少女は無理でも女にこくられるようにはなるってことで
これはまあ、本当だろうな。
脂肪吸引+にきび痕ケア+服代っていくらだらよ?VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 11:44 | URL | No.141503 - 米169
実際臭いんだもんなあ。あれで風呂入ってるのか? その方が信じられない・・・VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 11:52 | URL | No.141509 - シャツ一着に2万もとるようなブランドはキチガイなんじゃないかと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 12:12 | URL | No.141522
- ここで指南してるヤツのなかにも自分の服のセンスが平均以下って気づいてないヤツが結構いるなVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 12:25 | URL | No.141532
- オタクはオタクのままでいいと思うよ
犯罪者にならなければVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 12:37 | URL | No.141540 - コミケとか行くと風呂入ってない・典型的オタファッション・オタっぽい喋り方のやつがいっぱい見られるよな。
格好が若干マシでも雰囲気出てるんだよな。
あとアキバにいるカップルってイカオタと普通っぽいのがいるよね。
やっぱ雰囲気と微妙な服のコーデの仕方なんだろうな…
普通体型or痩せてるのにオシャレをしない人間はカスですよ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 12:38 | URL | No.141541 - 米171
あれは多分服が臭いんだよ。ちゃんと洗濯してないとかで。
あと髪もボッサボサのまま、まともにセットせずに
出て来てるから洗ってないように見えたりね。| 2008.04.27(Sun) 12:40 | URL | No.141542 - 容姿から整えるのは社会に出る第一歩なのに、まずそこからつまづく人は大変だな
とりあえず、自分より遥かに容姿に気を使っていると思う友人がいれば、
なんとか頼みこんでコーディネートしてもらうんだ
対人恐怖症がいるみたいだし、店員に頼むよりかは幾分気が楽だろ
身近にそういう人がいない時は、雑誌を読みあさって独学しる
何かしらパターンを見つければこっちのものVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 13:03 | URL | No.141551 - >>492
いい電子のフジイですね、わかりますVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 13:07 | URL | No.141557 - 最後のバンギャじゃねーかwwwVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 13:27 | URL | No.141570
- 上から下まで何万も服に金使ってる奴もどうかしてるからVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 13:36 | URL | No.141578
- 二次元の嫁と釣りあうようになれってwwwww
ばっかじゃねーのwwwwwwww
二次元と現実混同させるんじゃねーよバーカ
お前らみたいなのがゲームに影響受けて犯罪に走るんだよ
俺らがブサイクだからってどのキャラが文句言うんすか?wwwww
現実と虚構の区別ができるようになってから発言しましょうねw| 2008.04.27(Sun) 14:16 | URL | No.141599 - >>181
正論だと思うが、当の発言をした人達は多分
ただオタクを煽りたかっただけなんだと思うぞ・・・
そんな必死にならんでもええよ・・・VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 14:24 | URL | No.141603 - >>4
最近は、便利な時代でヤフーや楽天市場で
カジュアルやら、お兄系やら
色んな服が買えるよ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 16:30 | URL | No.141727 - 伊藤誠はリュックだったおVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 18:38 | URL | No.141808
- >>322みたいのはいっぱいいそうだなw
でもこんな感じのならオタ非オタ関係なくごく普通じゃない?
※169
それがな、結構いるんだよ、
いかにも風呂入ってなさそうな、臭い奴が。
見たことがないのはお前が運がいいだけの話でな。
休日の秋葉原とか見てみるといいよ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 20:40 | URL | No.141865 - 上から下まででトータルで何万とかしなくてもいいが
ひとつ位は金かければいいじゃん。
ジーンズとかで良いんだよ?
1万ちょいでもそれなりにはなるんだし、上なんてユニクロでも良いんだし。???? | 2008.04.27(Sun) 21:14 | URL | No.141899 - >>267
うるせえ!ダンロップは先に行くんだよ!VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 21:18 | URL | No.141902 - 美容室なんかもそうだけどさ、
普通にお店の人に相談すればいいじゃないの。
米163
そうなのかもね。
アバターをわざわざカスタムしようと思わないのと同じ感覚か。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 21:22 | URL | No.141905 - >はっきり言ってやる、
>使いまわしのききそうな、服のセット、
>アパレル業界が、セットで、売ればいいだけだ
それ楽天の通販でよく売ってるぜww 俺は買わんがww
VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 21:44 | URL | No.141922 -
いやまあ、人に聞くのが一番ではあるよな
けどオタが話せる人間でセンスが狂ってないやつや
一昔前じゃないやつって誰さ?
まずは楽天の上下セットみたいな通販で上下そろえる
→それ来て外にいって店員に上下コーデを頼む
→買う
これでいいんじゃないか?
外に出てからキョドらないのと周りが見てるような気がしても
「ぶっちゃけこいつら明日になったら俺のことなんか覚えてない」ということを
強く認識するのが大切。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 21:46 | URL | No.141923 - パンツ買いにいったら、店員にシャツインをするよう促された。
チェックシャツや厚手のシャツでなければ
パンツにいれてもOKだよね?VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 21:47 | URL | No.141924 - オタク腐女子って一見おしゃれなコーディネートしてもなぜか垢抜けない
オタオーラが出るんだよね。
あの原因はなんだろう?髪型か?髪がダメなのか?VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 22:04 | URL | No.141934 - >つまり俺が言いたいのは女連れてゲーマズくる男は市ねってこと
そう見えないだけで両方ヲタなんだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 22:12 | URL | No.141942 - ※191
股上浅いやつならいいと思うよ。カコイイベルト必須で。
※192
結局オタオーラって姿勢の悪さから来てると思う
あと髪のアレンジが下手。可愛い子はみんなアレンジテクがすげぇVIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 22:44 | URL | No.141952 - 赤松健なんかは漫画のファンだという彼女が出来てから凄いファッションになったじゃんか。(…まあ、その筋っぽい格好になってたが。彼女が選んでるという噂もある。)
彼女出来たらファッションセンスも変わるんじゃないの?
それだとすっごい売れっ子漫画家になるまでにもの凄い努力は必要になるが。
あと、オタクファッションしてる人間は現実の彼女を作る事を拒んでるからオタクファッションしてる訳でもないんだろうし。それ言ったらオタクで彼女いる人間だっている。オタクだけどファッションにも気を使っている人間だっているだろう。
俺もさっきからオタクファッションて書いてるけど、時代によって変わっていると思うんだ。俺はダウンジャケットとか、バンダナとかがオタクファッションだと思ってた。でも本スレ見ると違う。割と軽装なんだよね。
秋葉原に通う人間がそういう格好してるからオタクファッションって言うなら、アキバ系ファッション雑誌とかあってもいいんじゃない?渋谷や原宿行って服を買いまくる人間はファッションオタクと言わないのか?
服に金かけても彼女出来ない人間もいる。オタクっぽい格好でも彼女がいる人間はいる。
自分で選んだ自分の好きな服着てりゃいいんじゃないの?
VIPPERな名無しさん | 2008.04.27(Sun) 22:45 | URL | No.141953 - ファクトタムだろうね名無しさん@お腹いっぱい。 | 2008.04.27(Sun) 22:59 | URL | No.141965
- 126のアドバイスが1番的確だと思う。VIPPERな名無しさん | 2008.04.28(Mon) 00:15 | URL | No.142087
- こういう話題は人格否定の臭いがするから好きじゃないVIPPERな名無しさん | 2008.04.28(Mon) 01:08 | URL | No.142156
- 学生なら医務室・保健室に行って皮膚科のちゃんとした所紹介してもらうのがいい
二週間で2000~3500円くらいかなVIPPERな名無しさん | 2008.04.28(Mon) 01:42 | URL | No.142187 - 別にオタクがどんな格好しようが自分に被害があるわけじゃないしいいじゃないか
それよりもいちいちこういうスレたててオタクを見下して優越感に浸ってるほうがムカつくわVIPPERな名無しさん | 2008.04.28(Mon) 01:54 | URL | No.142195 - どうせ買い物しにいくんだからダサかろうがどーでもいーです
スーパーに行くのもアキバに行くのも同じ
別ん時はリュックなんぞ使わない
あのな、ファッションで一番大事なのはセンスでも服でもないぞ
「背丈と脚の長さ」
これが命だからな
これが無い奴は何をやってもダメだよ
頑張ってオタ臭くない自然な格好に徹するだけ
チビで短足が頑張ってお洒落してもすごーーーーーくダサくなるからやめておけ
まあ俺なんだけどな
逆に言うとオタでも身長と脚があるなら積極的に服を着ろ
勿体ないからVIPPERな名無しさん | 2008.04.28(Mon) 10:43 | URL | No.142343 - あの服装は、一般人が不用意にオタと接触しないように警戒色として機能している。ヤクザの背広や毒虫の模様と一緒やね。kudo | 2008.04.28(Mon) 14:03 | URL | No.142448
- ※195
現在のお洒落な服がいずれオタクファッションになるのですね。わかります。VIPPERな名無しさん | 2008.04.28(Mon) 15:25 | URL | No.142491 - 何故オタクはガリでもデブでも、肩幅を大きく間違えた肘まで袖がある半袖のシャツをいつも羽織ってるの?VIPPERな名無しさん | 2008.04.28(Mon) 23:17 | URL | No.142903
- しょうがねえから、俺がネイチャー(ジモン)ファッションでアキバ行って
職質喰らってやんよ。_ | 2008.04.28(Mon) 23:49 | URL | No.142936 - オタクだけど、アパレル店員している妹が
服コーディネートしてくれるから
なんとかオタクっぽい服装は
ぎりぎり避けられてると思うんだ俺・・・VIPPERな名無しさん | 2008.04.29(Tue) 02:13 | URL | No.143096 - 秋葉系向けのファッションコーディネーターって、
結構儲かるような気がする。VIPPERな名無しさん | 2008.04.29(Tue) 07:36 | URL | No.143200 - 結局、ファッションってサイズとシルエット、あと色合いなんだよね。そこ間違えなければ大丈夫。
シャツをパンツインするのも最先端の人はしてるから一概に言えないし。
あと髪型。VIPPERな名無しさん | 2008.04.29(Tue) 11:56 | URL | No.143346 - >>201
チビは金持ちでもない限り魅力的な人間にはなれないってことだVIPPERな名無しさん | 2008.04.29(Tue) 16:03 | URL | No.143559 - >チビ
hydeという単語が脳をよぎる・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.04.29(Tue) 17:08 | URL | No.143647 - 俺はユニクロでクロマティ高校のメカ沢のTシャツ買ってきたwVIPPERな名無しさん | 2008.04.29(Tue) 21:52 | URL | No.144005
- 米205
ブロス読者乙VIPPERな名無しさん | 2008.04.29(Tue) 22:09 | URL | No.144027 - こんにちは!気になったのでコメントを残させていただきました。ふみふむ | 2008.04.30(Wed) 16:30 | URL | No.145192
- 工場に私服通勤のうちの職場は弁当をリュックに入れてる人が多いし
一部の若い奴以外は別に服に気合いも入ってないからオタクファッションに近いのが多いな
ひょっとして通勤中は皆オタクと思われてるのかな?VIPPERな名無しさん | 2008.05.03(Sat) 12:58 | URL | No.149048 - 髪切ってNIKEのジャージ着ればいいだけの話じゃんVIPPERな名無しさん | 2008.05.18(Sun) 20:01 | URL | No.166755
- 最近思うんだがファッションリーダーとオタって紙一重じゃね?VIPPERな名無しさん | 2008.05.27(Tue) 18:29 | URL | No.177541
- そろそろ解決するよ!まずベルトつけろwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.05.29(Thu) 09:57 | URL | No.179730
- 1.変な恰好のやつ発見
2.オタクっぽいからオタクだな
3.なんでオタクは変な恰好するんだろう
という勝手な思い込みということもあり得る
オタクだけどこんな服着ないよとレスする人がいないところを見ると
本当に全員こうなのかもしれないがVIPPERな名無しさん | 2008.05.31(Sat) 18:16 | URL | No.182763 - オタクと言っても全員が不快な服装してるわけでもないし、それはごく一部の人達だよ
世間に目を向ければ、それなりに自分の身だしなみに注意はするようになるだろうし、部屋に篭ってばかりで外出るとしたら新作の発売とかでしか外出しないような人が時代に取り残されてる感じじゃないかな?偏見だと思うけど
自分は気にしないと思っていても少しはファッション雑誌や洋服店に飾ってあるポスターなんかを参考してもらいたい
コーディネートが無理でも、最初からセットになってる服もあることだしねVIPPERな名無しさん | 2008.06.05(Thu) 19:17 | URL | No.188938 - ヲタっつっても、要は要素が混在しているわけで。
そこを適当にくっつけたり、離したりで考えてもうまくいかないんじゃないかな。
今回の話題に沿えば、服を選ぶセンスについてだから、
自身でどこまで服について考えているか、がポイントでは?
俺と同じ学部で、服は普通だけど100メートル先からヲタだって判る奴がいるから、どうともこうとも、、、、VIPPERな名無しさん | 2008.06.06(Fri) 00:54 | URL | No.189478 - たとえばコンパがあるだとかデートだとかならそれなりの格好しなきゃならんと思うが
日常生活でなんでそんなに気を使わなきゃならんのか不思議でしょうがねえ
最低、不快な格好(髪の毛テッカテカとか悪臭が漂うとか)じゃなきゃいいだろうにVIPPERな名無しさん | 2008.06.11(Wed) 16:35 | URL | No.196489 - 別に日常生活の服に必死にならなくていいと思うよ
ただ、お前らもオタクっぽい恰好はだせえ、=格好悪いと感じるから
少ないプライドが下に見られないように必死になっちゃうんでしょ?
必死じゃなくていいよ。適当で。
ただ、今まで服装についての知識が無さ過ぎた奴は
急に服に気を遣おうとすると必死にならざるを得ないわけで。
ちょっと一般的なおしゃれ知ってたら、別に意識しなくても当たり前のことになるよ。
だからこんなスレが注目されるわけで。
逆になんでヲタはわざわざあんな格好を選ぶの!?って。
服に意識しないってんなら、当たり前の格好もしたくない、とはならんだろうよ。VIPPERな名無しさん | 2008.06.14(Sat) 02:15 | URL | No.199864 - >>492
俺だwwwwwwwwVIPPERな名無しさん | 2008.06.15(Sun) 01:44 | URL | No.200945 - 見た目だけ脱オタしたぜwwww
普通にしとけばかっこいいのに・・・とか言われるけどこれが普通です。サーセンwwwVIPPERな名無しさん | 2008.07.01(Tue) 17:47 | URL | No.222161 - 服なんかなんでもいいじゃねえかと思うんだけどな。コムサ着ようがユニクロ着ようが他人の目なんか気にしなきゃ同じじゃん。むしろもうなくなったモデルだけど、ユニクロの麻混ジーンズはシルエットがすっきりしてて好きだった。
まぁ黒シルクに金の龍の刺繍のチャイナ服とか来たり、着流しに下駄とかで歩ってるん俺がファッション語っても意味無いけどな。自分のネタ心とかコスプレ心を満たせりゃそれでいいわwVIPPERな名無しさん | 2008.07.02(Wed) 09:58 | URL | No.222826 - 225追記
つーかアレだ、雀荘にたまってるオッサンとか見てると、ファッションとか考えるのアホらしくなるんだけどなwVIPPERな名無しさん | 2008.07.02(Wed) 10:00 | URL | No.222829 - BL系の漫画の主人公ぽいって言われて困る
脇役みたいって言われたい
いやそうじゃなくてVIPPERな名無しさん | 2008.07.04(Fri) 01:47 | URL | No.226138 - オサレなお店が苦手なオタクでも今はネットで服も買えるんだぜ?
丸井のネットショップ使えよ
値段はそこそこするけど、コスプレ代と同じようなもんだろ?
友達と前話したことあるけど、オサレなオタクって何気に最強だろ?
オサレな格好を真似してると自然に、何がダサくて何がカッコイイのか自然
とわかってくる。そんな難しいことじゃない。
やりすぎると原宿系になるので注意(ぶっちゃけオタと変わらん)。VIPPERな名無しさん | 2008.07.21(Mon) 01:03 | URL | No.244251 - >>492
私のことかVIPPERな名無しさん | 2008.08.14(Thu) 16:15 | URL | No.271539 - っていうか自分は変じゃないという自信はどこからわいてくるんだか
とりあえずえらそうにいってるやつはうpしろよ
俺は自分の服装が不安でたまらんわ・・・
変にきめてもあれだしな・・・VIPPERな名無しさん | 2008.08.14(Thu) 20:02 | URL | No.271673 - 何故シャツをINしてしまうのか
それだけが永遠の謎だよ・・・・・VIPPERな名無しさん | 2008.08.15(Fri) 02:55 | URL | No.271911 - 洗濯さえしてりゃ何着ててもいいだろ。VIPPERな名無しさん | 2008.10.14(Tue) 04:05 | URL | No.311694
- 161の画像は絶対言わされてるだろ・・・・| 2008.10.17(Fri) 02:18 | URL | No.313561
- オタクファッションは未来のファッションの先駆け。
ある一種のお洒落と見れば見れるんだが・・・VIPPERな名無しさん | 2008.10.20(Mon) 00:17 | URL | No.315121 - 高校のときの制服を毎日着とけばおkじゃない?VIPPERな名無しさん | 2008.10.21(Tue) 14:34 | URL | No.315603
- 所詮、服は寒さを防ぎ地位を表す布きれ。VIPPERな名無しさん | 2008.11.20(Thu) 21:47 | URL | No.333916
- とりあえずチビガリデブ不許可、って言ってる奴はセンスないと思っていいかも。
程度にもよるが、最低限「マシに見せる」方法くらいはある。昔ログインとかって雑誌でも似たようなのやってた覚えが。
ちなみに今、いわゆる「オタファッション」してる人って、半分くらいは普通の無趣味の人だぞ?
やっぱりガチもいるけど、そういうのはもう30代以降にしかいないんでないか。
オタは大抵バランス感覚がないから、何勧めてもダメなんだと思う。
コーディネートやパターンで楽しようと、高いもの一つ買ってなんにでも同じ着こなしとかしてるんじゃないかな。
と、思いながら古着屋かしまむらで安いものしか買わない俺が言ったって説得力皆無だがね。服にかける金なんてねーよ。あと、女は知らん。VIPPERな名無しさん | 2008.11.22(Sat) 03:57 | URL | No.334445 - それが格好良いと思ってるから。VIPPERな名無しさん | 2008.12.05(Fri) 05:37 | URL | No.341757
- 115のシャツってオーストラリアにでも売ってそうVIPPERな名無しさん | 2008.12.16(Tue) 03:04 | URL | No.347888
- ヲタから観ると、服装がオシャレでもヲタっぽい奴ってなんとなくわかるときない?
なんかヲタのハイパー化したオーラ力みたいのがもわーんてVIPPERな名無しさん | 2008.12.17(Wed) 19:44 | URL | No.348958 - 126.のコメントgVIPPERな名無しさん | 2008.12.19(Fri) 14:07 | URL | No.349819
- 126のコメントがオシャレの基本条件の全てだと俺も思う。
真理だな!!!VIPPERな名無しさん | 2008.12.19(Fri) 14:09 | URL | No.349820 - オタクはイケメンじゃない限り服装が良くてもオタクって分かるよ。
歩き方とか電車待ってる時の立ち方とか。
後は携帯だね。どう使ってるかで大体分かる。
携帯に顔近づけすぎ、
方向キー↓ばっか押してる(2ch見てんのかな?)とか。
VIPPERな名無しさん | 2008.12.22(Mon) 16:35 | URL | No.352222 - 普通の人のお手本がファッション誌なのに対して
オタさんたちは漫画とかアニメになっちゃうからじゃない・・・?
らき●たとかありえない普段着だと思うんだけど、あれを
普通に可愛いと思うような感じなのではVIPPERな名無しさん | 2009.01.22(Thu) 00:50 | URL | No.372743 - 米243
近眼なのに裸眼でサーセン
とりあえず最大の敵は幼き日のカーチャンでFA?
その日の服を上着以外
勝手に用意してくれてたカーチャンには勝てる気しない
そして今になって青ざめる俺VIPPERな名無しさん | 2009.01.25(Sun) 14:45 | URL | No.375008 -
492は普通だろ
オタクからみると変なのか?
VIPPERな名無しさん | 2009.01.27(Tue) 14:50 | URL | No.375845 - スーツで出勤するし休日は外で一人黙々と運動するくらいしかしないから
運動用のジャージやウインドブレーカー以外の私服もってねーVIPPERな名無しさん | 2009.01.29(Thu) 00:25 | URL | No.376794 - もうどうでもいいやめんどくさい。
好きなもの着るし他人のことなんて知るかよVIPPERな名無しさん | 2009.01.30(Fri) 01:03 | URL | No.377954 - 492はね、格好はV系なのにノーメイクであってない人を描いたんだよ
アニメイトで30過ぎぐらいのふけ顔の人がそんな感じだったから、描いてみたVIPPERな名無しさん | 2009.02.02(Mon) 23:45 | URL | No.380388 - V系は服装からしてごてごてだから
顔もちょっとキツイくらいでちょうど良いって聞いたことがある。
服と同じくらい飾れってことかな。
あと女性のニーハイソックスは自分も無理だ。
デブはもちろん、痩せている人でもあれは似合わないだろ。VIPPERな名無しさん | 2009.02.16(Mon) 17:35 | URL | No.387841 - 見た目の時点できもいから究極にきもいんだよ
最低でも見た目は普通以上にしろってマジでVIPPERな名無しさん | 2009.02.18(Wed) 16:31 | URL | No.388949 - シューズはブリヂストンはガチVIPPERな名無しさん | 2009.02.28(Sat) 20:08 | URL | No.395541
- 僕V系好きなんですけど、V系好きから言わせてもらうと『パンクなのにノーメイク』とか『ロリータなのにノーメイク』はキツイですね。
小学生がロリータしてノーメイクだと可愛いと思うけど大人がロリータしててノーメイクだと殺したくなりますね。
時々髪型も普段通りとかいますけどあれ・・・服に着られてる感まんまんです。
VIPPERな名無しさん | 2009.02.28(Sat) 21:53 | URL | No.395600 - VIPってさ何でこんなゆとりとかリア充が増えたの?
スレタイ替えろVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 21:14 | URL | No.408255 - 539
は分かる気がするVIPPERな名無しさん | 2009.03.20(Fri) 22:55 | URL | No.408329 - 539の言ってることも
もっともだとは思う。
服装やら髪型やらに必死になってるやつが目につくせいで
自分もそこまでしなきゃいけないのかなって思うことはよくある
が、それはテレビやら雑誌やらに
洗脳されてしまっているとも思う。
実際おしゃれな人っていうのはいっぱいいると思うが
フツメンも普通に存在する。
ここで言いたいのは最低フツメンを目指そうっていうことで、
なにもおしゃれさんを目指す必要はないってことだ。
フツメンなら服に大した労力をかけずに済むと思うし、
フツメンレベルで充分。非難されるいわれはないと思う。VIPPERな名無しさん | 2009.03.31(Tue) 03:29 | URL | No.415700 - とりあえずシャツIN完全否定してる勘違いがいるのはわかった
シャツIN自体は悪じゃないぞVIPPERな名無しさん | 2009.04.26(Sun) 06:42 | URL | No.433597 - ※257にさき越された
解りやすい例で言うなら、スーツでシャツ出してたら逆に変だろ
シャツのデザインとか、シルエットによってはINした方がいいものも多い
とりあえず、服に気を使わなきゃいけない理由はないと思うよ
でも、フツメン目指すなら、髪型と靴と鞄を何とかしろって人が多いVIPPERな名無しさん | 2009.06.14(Sun) 16:06 | URL | No.465773 - オタクだけど、アパレル店員している妹が
服コーディネートしてくれるから
なんとかオタクっぽい服装は
ぎりぎり避けられてると思うんだ俺・・・
いいなぁいいなぁいいなぁいいなぁVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 03:47 | URL | No.480327 - >>539
ですよねーVIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 04:47 | URL | No.480342 - 裾の長いシャツを出してる方がどうかと思う。VIPPERな名無しさん | 2009.07.08(Wed) 16:08 | URL | No.480555
- 服に金かけないからだろ。
オシャレしなきゃ生きてる意味が無いって押し付けてくる奴って何様?
死ねばいいのに。VIPPERな名無しさん | 2009.08.07(Fri) 07:38 | URL | No.504741
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
('A`)<ヘッドライン
| BLOGTOP |